
大麻「使用罪」導入へ…厚労省、乱用に歯止め
85コメント2021/06/08(火) 15:31
-
1. 匿名 2021/05/15(土) 10:24:15
大麻が薬物乱用のきっかけとなる「ゲートウェー・ドラッグ」の問題も指摘されており、同省は使用罪の創設が必要だと判断した。
罪に問われない大麻「使用」、罰則の創設検討へ…20歳代以下の乱用増受けgirlschannel.net罪に問われない大麻「使用」、罰則の創設検討へ…20歳代以下の乱用増受け 罪に問われない大麻「使用」、罰則の創設検討へ…20歳代以下の乱用増受け : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン若者を中心に大麻の乱用が目立つことを受け、厚生労働省は今月、大麻に関す...
(↑関連トピ)+77
-5
-
2. 匿名 2021/05/15(土) 10:24:48
おっせぇわ+251
-6
-
3. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:01
むしろなんで今まで所持と使用を分けてたのか謎+312
-7
-
4. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:08
いいんでないの+8
-1
-
5. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:09
使用も罪になるの当然だよ+104
-3
-
6. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:28
高樹沙耶さんがアップを始めました+138
-1
-
7. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:35
今までがおかしかったよね。
理由も分かってはいたけど。+67
-1
-
8. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:40
当たり前でしょ、今さら?+18
-2
-
9. 匿名 2021/05/15(土) 10:25:40
持ってたら逮捕されるけど、身体から検出されただけならセーフっておかしいもんね。+144
-1
-
10. 匿名 2021/05/15(土) 10:26:13
いいね
これでチクリやすくなるわ
オレン○ロードの住人たちよ
見かけたら片っ端から通報するぞ+51
-2
-
11. 匿名 2021/05/15(土) 10:26:22
大麻肯定派の人たちがめちゃくちゃ騒ぎ出しそう
海外ではーとか言って+105
-2
-
12. 匿名 2021/05/15(土) 10:26:22
>>7
理由は何?+6
-1
-
13. 匿名 2021/05/15(土) 10:27:15
大麻農家なんて全体の使用者(と言うかうっかり吸い込んじゃう人)の中ではごくわずかだろうからそこは別途免責条項を盛り込めばいいだけよね+80
-1
-
14. 匿名 2021/05/15(土) 10:27:44
良いと思いますー+5
-1
-
15. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:02
害があるっていうのなら飲酒も相当なものだけどね。依存性も高いし、酔うと自我を無くして、暴力沙汰になることも少なくない。飲酒と大麻、どちらがより害があるのか比較検討して欲しい。+18
-17
-
16. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:14
>>12
よこ
大麻栽培農家に配慮しただけ
でももう栽培してても吸い込まない、体から検知されないことがわかったから、全く意味の無い配慮だったってこと。
って記事に書いてあったよー!!!+93
-2
-
17. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:17
>>12
自生してるからでしょ。
知りませんでしたが通用する世界。+1
-3
-
18. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:17
>>6
はやー+1
-2
-
19. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:18
>>1
今は日本以外からの大麻の密輸が酷いからそれでいいと思うけど、遅い事に変わりはない。+2
-2
-
20. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:27
ニューヨークって解禁したんだっけ?あれはびっくりした。+5
-0
-
21. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:29
>>6
この間自分で脳内お花畑って認めてて笑った+40
-0
-
22. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:34
>>1
一瞬「使用」を導入へと読んでビックリした+3
-1
-
23. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:46
>>3
麻生産に携わってる人のため
生産する過程で微量に成分が体に入る可能性があるから+83
-0
-
24. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:49
売人を死刑罪にしろ+9
-0
-
25. 匿名 2021/05/15(土) 10:28:59
>>3
医療で使う場合もあるからだよ+71
-0
-
26. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:07
>>6
第一号を贈呈+18
-0
-
27. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:21
医療大麻は私は反対じゃない+39
-1
-
28. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:32
執行猶予は無しでお願いします。+3
-0
-
29. 匿名 2021/05/15(土) 10:29:36
>>3
海外では合法のとこもあったり、日本でも医療用麻薬があるからかな?
どちらにせよ医療用麻薬は医師の許可がないと使えないものだけど+38
-0
-
30. 匿名 2021/05/15(土) 10:30:16
じゃあ外国で吸って帰ってきて
日本で検査されたらアウトなの?+9
-2
-
31. 匿名 2021/05/15(土) 10:30:27
大麻から「うんちふりかけ」とか名前変えてみたら?w
+1
-2
-
32. 匿名 2021/05/15(土) 10:30:56
>>1
>>2
これ、大麻解禁の流れになりそうだよ。
医療用大麻は合法になるらしい。+7
-2
-
33. 匿名 2021/05/15(土) 10:31:26
海外のオリンピック関係者向けに医療用覚醒剤の持ち込みは緩くするのにね+6
-0
-
34. 匿名 2021/05/15(土) 10:31:44
>>27
医療大麻は良いけど大麻推進派が自分たちの嗜好目的も一緒に解禁しようとしてるのマジで謎だよね
医療目的では使えてそれ以外では使えない物質なんていくらでもあるのに+40
-0
-
35. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:01
>>6
草
大麻だけに+4
-2
-
36. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:08
>>15
論調が不気味。
大麻擁護派かと疑っちゃう。
タバコも酒も規制はいるよね。
なんでもかんでもがんじがらめになるのは窮屈だけど、それだけ倫理ない人がいるってことだよね。+11
-3
-
37. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:15
>>2
うっせぇわ♪
のリズム笑+19
-3
-
38. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:19
>>31
・・・?
+1
-0
-
39. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:36
>>1
北海道に住んでるけど、家の近くに普通に生えてるよ。+4
-0
-
40. 匿名 2021/05/15(土) 10:32:46
>>3
日本は昔から大麻(麻)を色々利用してきたから。神事に使ったりしめ縄に使ったり。微量とはいえ生産者や加工する人の体内に大麻成分が入る可能性を考えて+54
-0
-
41. 匿名 2021/05/15(土) 10:33:11
>>34
かえってそれで医療大麻の導入が遅れてるのにね
絡めて自分らが吸おうとするなよって感じですよ+9
-0
-
42. 匿名 2021/05/15(土) 10:33:14
>>1
あの元女優が何か言いに出てくるぞw+9
-0
-
43. 匿名 2021/05/15(土) 10:34:29
>>36
もう大麻も酒もタバコも
同じ罪にしてほしいな。
人に迷惑かけないならいいけど
かけるやつは居なくならないから
取り締まって欲しい。
人をダメにするだけのものは要らないと思う+6
-12
-
44. 匿名 2021/05/15(土) 10:38:45
>>3
神事で使う麻を生産してる方々がいるから(主に日本で数少ない免許保持者と聞いた事がある)
熱を通したりする中で成分を吸ってしまう事があるから+41
-0
-
45. 匿名 2021/05/15(土) 10:39:20
>>1
煙草も規制して欲しい。
百害あって一利なしなのに。
副流煙で周りにも迷惑かける。+7
-3
-
46. 匿名 2021/05/15(土) 10:39:38
タバコも公害すぎる
喫煙所がなくなったから路上で吸う人が増えてうんこ投げたくなる+7
-8
-
47. 匿名 2021/05/15(土) 10:43:04
>>1
酒の方が確実にいらん!
酒は凶暴になる。+9
-4
-
48. 匿名 2021/05/15(土) 10:44:08
>>2
世界基準に逆行してどうなる?+2
-2
-
49. 匿名 2021/05/15(土) 10:45:04
大麻で捕まっている面子を見ると、やはり使用を違法にしたほうがいいと思う
+13
-0
-
50. 匿名 2021/05/15(土) 10:46:48
>>43
それならガルもなくなるじゃんw+4
-1
-
51. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:32
>>31
珍走団的な感じで名前をカッコ悪くってこと?見た目が乾燥ウンチっぽいから。+0
-0
-
52. 匿名 2021/05/15(土) 10:47:35
>>46
うんこは手が汚くなるから投げたくないけど、苦情は入れたくなる。
ある敷地の一角が喫煙者の集いの場になっているらしく、横の道を通る度に不快。+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/15(土) 10:50:52
遅。所持よりも使用が1番罪だと思うんだけど。+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/15(土) 10:51:55
医療用大麻が認可されたからそれと同時にだよね
良い流れだわ+5
-1
-
55. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:26
>>46
タバコ吸わなくても貴女もモラル悪いよ。+1
-0
-
56. 匿名 2021/05/15(土) 10:55:28
>>48
世界だってほとんどの国は禁止だよ
ごく一部の地域の例を挙げてギャーギャー騒ぐのよ大麻厨は+9
-0
-
57. 匿名 2021/05/15(土) 11:01:11
>>3
仕事で使う人は免許制にすればいい話だったんじゃないの?笑
それ以外の一般人には成分出ないんだから+28
-0
-
58. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:12
使用罪なかったんかーい!
持ってるだけより重罪じゃん。+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/15(土) 11:02:45
>>42
ほら、足音が聞こえてきた+0
-0
-
60. 匿名 2021/05/15(土) 11:12:17
>>1
良いことだと思う。
医療や伝統職の分野で使用するのは問題ないんだし、今まで所持罪でお茶濁してたのが怠慢だっただけ。
これで大麻解禁になったら好き勝手大麻パーティーできると思ってるアホだけ処罰できて何よりでしょ。+6
-0
-
61. 匿名 2021/05/15(土) 11:24:55
芸能人がくぶる+0
-0
-
62. 匿名 2021/05/15(土) 11:41:18
海外ではタバコと同じくらい広まりすぎたから今更規制できないって読んだことある。
とりあえず、海外では合法とか言う奴は海外に行って下さいお願いします。+3
-0
-
63. 匿名 2021/05/15(土) 11:59:37
七味ばかり食べてるワタシ大丈夫かな。+4
-0
-
64. 匿名 2021/05/15(土) 12:36:33
最近漫画アプリのCMで「合法大麻の電子タバコ!芸能人もたくさん吸ってる!」みたいなやつが流れてきてめちゃくちゃ不快+0
-0
-
65. 匿名 2021/05/15(土) 12:56:19
>>57
既に免許制ですが…しかもなかなか認可降りない奴
日本で何十人かしかいないと思う
+1
-0
-
66. 匿名 2021/05/15(土) 13:13:30
この調子でタバコと酒も規制して+3
-0
-
67. 匿名 2021/05/15(土) 14:06:05
>>27
医療にはモルヒネとかもっと良いのがあるから大麻はいらない
大麻は安価なので使用される場合があるだけ
大麻はタバコより数倍のタールが含まれていて体にも脳にも毒+2
-4
-
68. 匿名 2021/05/15(土) 14:22:13
>>1
政治仕事してるね
よくやった!!!
大賛成です+1
-1
-
69. 匿名 2021/05/15(土) 14:55:50
>>59
めっちゃホラーで草+0
-0
-
70. 匿名 2021/05/15(土) 15:16:29
ラッパー界隈は本当にドラッグ使用者多い。大麻吸引してる姿をMVにしてるとかザラ。ほんと、日本でも合法だったっけ?て勘違いしそうになるレベルでみんな使ってるから。
真っ当にラップを愛してる人も中にはいると思うけど、それよりも「大麻万歳、大麻やってる俺たちかっけー」みたいな大麻の広告みたいなラップも多い。ていうかラッパーの中には最近逮捕された人みたいに大麻や危険ドラッグの販売それ自体で儲けてる人もいるから、なんていうか、ラップは大麻を売り捌くための広告ツールなんだろなと思う。+9
-0
-
71. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:16
ほんと、大麻認めない日本はゴミ、みたいなこと言ってる人多いけどさ、だったら合法な国に行きなさいよ、合法菜国で目一杯吸って帰ってこないで下さい。+3
-0
-
72. 匿名 2021/05/15(土) 16:15:54
>>1
あの人が発狂して怒りそう+0
-0
-
73. 匿名 2021/05/15(土) 16:16:41
>>59
メリーさんみたいに
+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/15(土) 18:13:23
>>67
同じダウナーだけどモルヒネと大麻では効能が違う+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/15(土) 18:20:20
知らずに体内に入れられてた場合は捕まらないよね?
でもその証明が難しそう。+0
-0
-
76. 匿名 2021/05/15(土) 18:22:05
>>70
いつも思うけど、「〇〇やってる俺達かっけー」なんてのは見てる側の人達が勝手に思ってるだけで本人達はそんな考えこれっぽっちもないからね
普段自分が生活の中で何をするにもそう言う思考だから他の人もそうだと思っちゃうんだろうね
つまりその発言がブーメランw+1
-2
-
77. 匿名 2021/05/15(土) 18:26:09
>>70
それあなたの感想ですよね
ストーナーラップと言うジャンルも知らんのか+0
-2
-
78. 匿名 2021/05/15(土) 19:20:54
>>1
今後の大麻について医療大麻解禁と使用罪でほぼ決定の流れはデマだったらしいね
一部の人の意見をNHKがほぼ決定と報道してしまっただけ+0
-0
-
79. 匿名 2021/05/15(土) 20:08:02
タバコ・酒はアメリカの銃と一緒で、利権の問題で廃止にできないんだよね+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/15(土) 21:01:44
アルコールも禁止にしましょう
+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/16(日) 03:08:51
>>77
ひろゆき以外がそのセリフ使ってると馬鹿みたいw+1
-0
-
82. 匿名 2021/05/16(日) 21:21:15
これは、、今後逮捕者沢山出そう。+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/16(日) 21:24:07
私は犯罪には手を染めたくないから大麻はやらないけど、酒や煙草は良くて、大麻がダメな理由が分からない。何でダメなの?酔っぱらいや歩き煙草の方がよっぽど迷惑なんだけど+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/16(日) 23:56:29
>>49
頭悪そう
今は違法だからそう言う連中しかいないのは当たり前
まともな人は大麻に良いイメージがあったとしても法律を守るのが普通
アルコールだって違法になれば手を出すのは輩だけ+1
-0
-
85. 匿名 2021/06/08(火) 15:31:29
地下鉄サリン事件の麻原彰晃は本名松本智津夫だから大麻ジャンキー自称するために麻原名乗ってる。つまり大麻解禁したら毎日地下鉄サリン事件みたいな国になる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
厚生労働省は大麻取締法を改正し、現行では罪に問われない「使用」について罰則を設ける方針を固めた。覚醒剤などと同様に使用罪を創設することで、大麻乱用に歯止めをかける狙いだ。