ガールズちゃんねる

シンガポール移住の福田萌、プレスクール長男は三角座りで膝いじり…「胸が締め付けられる」

1080コメント2021/05/17(月) 15:11

  • 1001. 匿名 2021/05/15(土) 14:42:23 

    >>967

    準一流大学も大変ね

    +1

    -4

  • 1002. 匿名 2021/05/15(土) 14:43:37 

    >>953
    いろんなことのメルクマール
    単なる通過点って中学とかとは違うよ

    能力シグナリングだよ

    +0

    -1

  • 1003. 匿名 2021/05/15(土) 15:15:29 

    >>224
    アダムロードの日本人会ね。
    カラオケルームもあるから、「日本人会に行く」と言えば親も怒らないからって遊び呆ける悪ガキがよく来てたわ。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2021/05/15(土) 15:18:56 

    >>841
    子供だからすぐに慣れるとか言う人いるけど、子供の性格とか親の対応次第でチック症になったりメンタル崩壊して不登校とか引きこもりとか取り返しのつかない事になる場合もあるから、後悔しないように今しっかりと向き合ってあげる方がいいんじゃないかな。少なくとも、子供を配信の道具にするべきじゃない。

    +10

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/15(土) 15:40:23 

    子供の事を心底心配していたらSNSに上げないと思う。文字にするのすら躊躇うよ。
    『なんで馴染めないのかな?』という不安ではなく『なんで馴染めないのよ』という怒りを含んだため息。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/15(土) 15:41:50 

    >>207
    そんなに転校生くるんだ!

    +0

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/15(土) 15:44:56 

    >>963
    勉強出来るのって素晴らしいけど、大人なら他人のミスを卑下しない配慮を持ち併せてないとね。
    中田の彼女、という名詞しかなかった。

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/15(土) 15:48:45 

    >>309
    明らかに東大卒だったりお医者さんの奥さんだったら書かないだろうなってわかるし

    なんでわかるの?あなたが東大とか医者の嫁なの?

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2021/05/15(土) 16:08:15 

    自分の経験上、聞いてないしそういう話の流れでもないのに出身大学言ってくるのが1番多かったのは慶應かな
    リアルでもネットでも

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/15(土) 16:21:28 

    >>920
    私立大学に行かせるのって相当なお家じゃなければそれなりに親が頑張ってるからこそだよね
    それまでの教育費もかかるし
    あっちゃんはそれを分かってるから引いたのかもね
    あと芸能界には高学歴たくさんいるし

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2021/05/15(土) 17:07:40 

    >>144

    調べてない、その国の情報を知らないってことは、その国のことが大好きでどうしても移住したい!っていうタイプじゃなかったんだろうと理解したよ。

    夫はどうして移住したいと思ったのか、周りの裕福層がシンガポール移住してるから、じゃあオレもと思ったのかなあ。

    +5

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/15(土) 17:50:26 

    >>999
    おかあさま必死に何コメも擁護コメントご苦労さまです!

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2021/05/15(土) 17:51:28 

    >>>999
    芸能界に多い能無し一家って何(笑)
    具体的に教えて!(笑)

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/15(土) 17:53:12 

    >>1005
    もし発信するなら、そう言う時にどうその場を乗り超えたか、子供にどう接したかみたいな参考になる話聞きたいよね。彼女、すごい発信してる割には、日常のどうでもいいことで全然情報としての価値がないんだよな……
    世間話なら、サロンですればいいのに

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2021/05/15(土) 17:56:40 

    >>997
    子供は偉いと思うけど、「ほんと申し訳ないんですけど、私が伝え忘れちゃって……」て言う前置きがなかったから、え、君はその時どう対応したの!?て思っちゃった
    TVで話してる限りは、「じゃあ、一段階ランク落としてテストする?」て聞いたとか。え……そこ????てなった

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2021/05/15(土) 17:56:50 

    >>637
    そう?
    高卒とかあんまいないでしょ

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/15(土) 17:58:39 

    >>1015
    普通に考えたら「あーごめんねー!ママ忘れちゃってたー!ごめんね、次頑張れる?どうする?」みたいな展開になると思うけど、そうじゃなかったらちょっとこわい

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/15(土) 18:01:52 

    >>1015
    ママタレとしての立ち位置がある限りは、子供にどう対処したかとか気を付けて言わないとイメージ悪いかもね。
    ほんと、そう言うタレントとしてどう思われるかって想像力と言うか技術が追いついてこないね……頭いいはずなのに
    客観視(?)できないのかな

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2021/05/15(土) 18:03:49 

    >>1018
    エッセイとか経営者やビジネスの実用書とかは読んでそうだけど、普通の物語の小説とか読まないイメージ!漫画とかもあんま読まないって言ってたから、共感性とか想像力とかの部分は低いんじゃないかな?
    モンハンとかは、たぶん仕事のネタと旦那の影響でやり始めただけだと思う

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2021/05/15(土) 18:03:51 

    海外からコロナなのに来ないで欲しい。

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/15(土) 18:08:02 

    >1
    周りが何言ってるわかんないから、座り込んで砂いじるしかなかったんじゃない?
    コミュニケーション取れないから、シンプルに学校楽しいと思えてないんだろうね。あんだけ英語英語言ってたのに、子供に英語習わせてなかったのかな?インターナショナルスクールじゃなかったの!?てのが不思議

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/15(土) 18:09:52 

    >>1021
    「うちは公立に通わせます!」て言ってたのに何だったの??あの時も、ベツニ言わなくていいよ。好きにして。って思ってたけど、いきなりの方向転換しすぎで、この夫婦の言う事は信用できん……てなった

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2021/05/15(土) 18:42:12 

    >>1012
    それ書き込んだお母さまじゃないけど、そう言った反応が嫉妬と受け取られるんじゃないの?
    首都圏だと地方駅弁とMarchが同程度、早慶は受かればスゴイの難関。
    大学受験する人の上位10%だか15%までが駅弁Marchに入れる程度だっけ?

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2021/05/15(土) 18:43:11 

    旦那さんの不倫問題騒がれてたから、母の日投稿の「最愛の萌へ」はちょっと当てつけっぽくてこわかった……

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2021/05/15(土) 18:55:11 

    >>1023
    おかあ様Part2
    ご苦労さまです!

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/15(土) 18:59:30 

    私を含め、ここに粘着してる人たち見てると程度がわかるね。アンチとファンはその人の鏡と言うし

    +0

    -0

  • 1027. 匿名 2021/05/15(土) 19:00:20 

    中田のYouTube大学見て16時間断食始めて、めちゃめちゃ体調良くなったから個人的には応援したいと思ってる。
    たった一回言っちゃっただけの奥さんの発言がずっと尾を引いて変な夫婦扱いで気の毒。
    匿名掲示板の言いたい放題と違って、有名人なら言うべきではない発言だけど。

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2021/05/15(土) 19:08:59 

    >>1027
    1回で学べば良かったのにね……何で、何度も同じミス繰り返すんだろう

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/15(土) 19:09:52 

    >>1028
    反省してないから

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2021/05/15(土) 19:12:19 

    >>1025
    だからお母さまじゃないって(笑)
    横国も慶應もほんの上位数%の人たちだよ。

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/15(土) 19:13:12 

    >>1027

    ここまでセット売りされてると視聴者も分けてみられないよね。ここまで書かれるってことは、少なからずあの発言で不快な思いしたり、傷付いた人がいた証拠じゃない?
    誰か特定の人をさしていなくても、発言一つでTV越しで不快に思う人がいてもおかしくない

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/15(土) 19:14:07 

    >>1030
    と、ここまでが高卒の人たちの会話です。

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/15(土) 19:14:27 

    >>1032
    完璧なオチwww

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2021/05/15(土) 19:17:07 

    >>999
    擁護するのはいいけど、他の誰かを下げるのやめた方いいよ。そう言うファンがついてると、やっぱりあの夫婦のフォロワーだな〜とか思われちゃうし

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2021/05/15(土) 19:23:29 

    やけに学歴大学並べてる人いるけど、全く論点の意味がわからないんだけどどういう事をいいたいの??
    これ福田の息子が三角座りしてる事についてのスレだよね

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/15(土) 19:24:20 

    とりあえず、現時点では環境が変わって…不安定な子供が可哀想でファイナルアンサー

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/15(土) 20:49:11 

    >>922 図太さでは似た者同士

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/15(土) 21:27:36 

    >>906
    文集読み上げレベルの恥ずかしさかぁw
    それだけ学ある人はひけらかしを嫌うってことかな
    Fランの私から見たら高学歴は凄い
    威張る人はダサい
    だから高学歴で威張る人を見るとガッカリする

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/15(土) 21:29:46 

    >>1037
    横だけど、図太さは似てる
    でも福田萌は徹底できてないというか、気の強さを隠せてない感じ

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/15(土) 21:39:57 

    >>1039
    わかる!小倉は気合い入ってるよね。やっぱり若くして売れきった人との違いかな

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2021/05/15(土) 21:40:50 

    >>1040
    タレントとしてキャラ演じきれてないってこと?致命的じゃん……

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2021/05/15(土) 21:54:08 

    >>1040
    売れきったって何?(苦笑)
    褒めてるんだから誉めてないんだか。ゆうこりんは、これからが大変だけど。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/05/15(土) 22:03:14 

    >>1041

    福田萌が癒し系演じきれてないんだと思う

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/15(土) 22:20:38 

    >>1036
    日本に暮らしてたってうまく行ったかは分からないけど、少なくとも4歳で環境の変化で辛くなることはなかっただろうね

    +1

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/15(土) 22:23:37 

    タレントって人に好かれる能力が必要だから、福田さんはこれから言葉に気をつけて頑張ってください。あと10年はシンガポールにいないと、ネイティブにはならないと思うので

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2021/05/15(土) 22:29:58 

    >>1
    いま子供の寝顔見ながら、このスレ見てたら、切なくなってきた……
    みんなが遊んでる中、我が子がそんなぼっちであまつさえ学校行きたくないとか言ったら、私も泣いちゃう。。。
    早く慣れるといいけど……

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2021/05/15(土) 22:54:57 

    >>902
    すげーブーメランだな

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/15(土) 22:59:53 

    >>1047
    山下おばさんですか?

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/15(土) 23:02:48 

    >>854
    ネットだからってバカにしすぎは良くないんじゃない?普段から人を下に見てそう

    +1

    -1

  • 1050. 匿名 2021/05/15(土) 23:34:00 

    >>966
    京大の話してるんだけど?
    てかノーベル賞って毎年あるの知ってる?w
    読解力付けた方がいいよ

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/15(土) 23:36:13 

    >>1001
    そうなんだよ
    東大京大と違って中途半端だから逆に何て言っていいかわからないという

    +3

    -1

  • 1052. 匿名 2021/05/16(日) 00:05:55 

    >>92
    京都大もいいし、行きたい大学には入れたらいいと思うけど、掴み取ったって、、笑笑

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/16(日) 01:33:27 

    >>566
    想像したら可愛くて泣いた

    +1

    -0

  • 1054. 匿名 2021/05/16(日) 04:04:37 

    子供に甘えてる親になるよ

    +2

    -0

  • 1055. 匿名 2021/05/16(日) 06:58:29 

    >>797
    いや、慶応すごいから、「ごとき」とか言って貶してる人おかしいでしょってことが言いたかったんです...
    急に攻撃的な返信くらってびっくり。

    +3

    -1

  • 1056. 匿名 2021/05/16(日) 07:56:00 

    >>797
    慶應出身のニートさんが過去の栄光にすがりスレを荒らしに来てるって事で合ってる?

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2021/05/16(日) 07:57:44 

    こうやって子供の事主体に記事が立ったり、スレが立ったりする事が可哀想
    子供は芸能人でもないし、普通の4歳
    こうしてメディアと視聴者の話題の的になって、いいようにもて遊ばれる感じが私が親だったら嫌
    だから、もう子供の事発信しない方いいと思うんだけど

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2021/05/16(日) 08:01:23 

    芸能人でも、表に出てる顔と、子供と写真撮ったりしてる時の顔が違う(ママの顔してる)人がいるんだけど、この方は一貫して顔つきが変わらないから、我が強いんだろうなってのはわかる
    わが子のことだから大切に思ってるだろうけど、もう少し熟考して発信してあげて欲しい

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2021/05/16(日) 08:04:24 

    旦那の顔出し引退する→撤回。って結局何だったの??周り(特に相方)振り回しただけ??

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/16(日) 09:05:15 

    >>959
    元からだよ

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2021/05/16(日) 09:07:23 

    >>216
    いい所取りだけしたいわけか中田ファミリーらしいねw

    +3

    -0

  • 1062. 匿名 2021/05/16(日) 09:11:25 

    コロナなのに海外から帰国って…こういう自己中心的な人達が居るから、海外からコロナが持ち込まれてるんだろうな

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2021/05/16(日) 09:33:34 

    >>1062
    引っ越しの時も、マネージャー、ディレクター、ママ友に手伝ってもらったとか言ってたけど、こんな時期にそんなに人に手伝ってもらう前に自分で出来なかったのかな?と思う
    もしくは、ちゃんと業者に頼むとかさ。お金あるんだし

    +5

    -1

  • 1064. 匿名 2021/05/16(日) 09:34:26 

    >>1063
    稼いてでるけど、ケチそうだよね。あまり人におごるとか、寄付とかしてなさそう

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/16(日) 09:50:40 

    タレントって人を楽しませる職種なわけじゃん?旦那も吉本やめたとは言えコンビ解散したわけじゃないし、社会に求められてる事とか自分の責務を果たしてないように思える……
    今この人たちにメディアが求めてることって何なんだろう?子供が三角座りしてたのを伝えることなのかな?

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2021/05/16(日) 10:54:21 

    >>922
    他人が判断するのは難しいことだけど、家庭を円満に維持するというのも1つの賢さだと思う。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/16(日) 11:08:30 

    >>985
    これ覚えてる。去年のだっけ?素晴らしい祝辞だよね。
    東大生にはこういう言葉をきちんと受け止められる人であって欲しい。
    ちなみに東大卒の身内は前にこのコメント読んで「え?これどういう意味?」って言ってた。社会的には成功してても、これをそもそも理解出来ない残念東大卒もいるのが現実だよね・・・。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/16(日) 11:38:59 

    >>1063
    横だけど、〜〜の間子供を見ててもらうとかはありかもしれない。

    シッターのお金はもちろん出せるだろうけど、良いシッターさんばかりじゃないよ。
    子供のお稽古の送迎をシッターさんに任せてる人いるけど、子供とランチの時とか何十分もスマホ見たままで子供に一切話しかけないで、子供は黙ってお弁当食べてるのとか見るし。良いシッターさんは温かい対応だけど、ひと目が無いと思ってスマホ動画みせっぱなしとか、ひどいシッターさんも結構見てきた。

    実家が近い人は別にして、多忙なときの子供の世話に関しては、信頼出来るママ友がいるなら絶対そっちの方がいいと思った。

    +1

    -0

  • 1069. 匿名 2021/05/16(日) 16:04:56 

    >>850
    あっちゃんミニマリストで何でも捨てるって言ってたし!それに影響されて奥さんもサインしてもらったCDとか特注のウェディングドレス捨てたとか言ってたから、捨てることに抵抗はなさそう

    確か靴下も全部捨てたから、冷房で冷えてシンガポールで体調崩したとか言ってたよね??
    としとったら冷えるから、靴下くらい持っておけばよかったのに。と思った

    +2

    -0

  • 1070. 匿名 2021/05/16(日) 16:08:13 

    >>1069
    別に幅とるもんじゃないし靴下くらい取っておけばいいのにね……だって運動する時とかスニーカーはくし、靴下必要じゃない?考えなかったのかな??つくづく変な人……

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2021/05/16(日) 16:08:35 

    >>1070
    合理的じゃないよね

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2021/05/16(日) 16:10:16 

    >>1068
    子供の世話じゃなくて、引っ越しの手伝いさせてたから、それなら引っ越し業者に梱包頼めばよかったんじゃない?て話
    あと、日本から引っ越すときの話

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/16(日) 16:13:51 

    >>1068
    子供に動画見せとくの悪いことかな?
    危険がないようにその間面倒見ててもらえば、私はそれでいいタイプ。ちゃんと相手して欲しい人だったら、そう言う人に頼めばいいだけで、愛想悪い=悪いシッターだとは思わない
    要は、その間ちゃんと事故も怪我もなく無事にいさせてくれってだけ
    まぁ人それぞれだよね

    +0

    -1

  • 1074. 匿名 2021/05/17(月) 01:37:54 

    個人的な感覚だけど移住って言葉を使うなら永住権ありきかなあ
    でもシンガポールの永住権の難易度は世界でもトップクラス
    しかも本人は日本では高学歴だけど芸人以外の実務経験ないよね?(ビザ発給の要件にビジネスの実務経験が加味されたような)
    今の資産と収入を提示して運良くビジネスビザを取得したとしても2年後の更新でどう判断されるのかな
    移住を宣言して2年で帰ってきたら流石に恥ずかしいよね
    5年以上滞在したとしても駐在員は移住なんて言わないし

    +2

    -0

  • 1075. 匿名 2021/05/17(月) 02:06:31 

    移住の理由が節税のためだったら日本には税金を納めたくないって事だよね
    もしそこを公にしちゃってたらシンガポールで上手くいかなくなっても日本に帰って来辛くない?
    日本人が国に払ってるのは所得税だけじゃなく医療保険や年金もあるけどそこはどうしてるんだろう?
    国外に一時滞在する人は医療保険の代わりに海外旅行保険を掛けるのが一般的だけど慢性疾患には対応してないし
    自分が若くなくなってからの事想定できてるのかな

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2021/05/17(月) 09:40:23 

    >>717
    ビザなんかお金持ってたらすんなりだよ。
    何事もお金。

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2021/05/17(月) 09:45:38 

    >>1075
    年金も保険も日本に毎月納めてればいいし、万一納めてなくやって老後にもらえる年金なんかよりよっぽど多く資産持ってるでしょ。
    シンガポールは所得税も相続税も日本より全然少ないから、稼ぎのいい人はずいぶん得だと思う。

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2021/05/17(月) 13:22:25 

    >>300
    イギリスって今中国人や東南アジア系の人もめちゃくちゃ多いし、別にみんながみんな上流階級じゃないからそこまでバカにされないよ。

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2021/05/17(月) 13:25:05 

    >>1075
    シンガポールにいる間は日本での行政サービス受けてないんだから別にいいんじゃない?
    だいたい医療保険とか心配するような庶民じゃないと思う。駐在リーマンとはレベルが違うと思います。

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2021/05/17(月) 15:11:55 

    >>216
    駐在員は会社持ちでタダだけど、そうじゃない人や外資系の人は自分で何十万も寄付しないといけないからね。入ってない人もたくさんいるよ。
    どんぐりや図書室もそこまで充実してるわけじゃないし。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。