
カナダやベトナムなどが宮崎、長崎での五輪事前合宿中止
99コメント2021/06/01(火) 13:06
-
1. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:33
一方、長崎県も13日、ベトナムとラオスの選手団が長崎市などで予定していた事前キャンプが中止になったと明かした。+198
-3
-
2. 匿名 2021/05/13(木) 21:09:58
それでいいよ+412
-3
-
3. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:18
普通の国だとそうなるよね+450
-2
-
4. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:25
当然+212
-2
-
5. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:49
そうりゃそうだよね〜+155
-1
-
6. 匿名 2021/05/13(木) 21:10:56
皆がボイコットしたら
中止になるのかな+307
-1
-
7. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:00
来ない方が身のためだよ。+199
-1
-
8. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:08
長崎県も…っていうか九州全体で感染者増えてるからね
クラスターも多いし+187
-2
-
9. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:10
結局五輪開催しても蓋を開けたらどの国も来ないってパターンあるよね
+238
-4
-
10. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:18
正常な判断力がある人の妥当すぎる選択+138
-1
-
11. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:20
各国のみなさん、キャンセルでお願いします+193
-1
-
12. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:22
命優先+53
-2
-
13. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:40
日本で事前合宿したい!できます!って国、ないんじゃない?+95
-3
-
14. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:50
よしよし、いいぞ!
+45
-3
-
15. 匿名 2021/05/13(木) 21:11:59
ぶっつけ本番オリンピック+15
-0
-
16. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:06
もう選手の目はパリに向いてるよ
開催してもコンディション調整も不可能な酷い大会になるのは確定してる+173
-1
-
17. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:10
まともな判断ですね+30
-0
-
18. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:22
来てもらうのも怖いけど、来る方もこんな何の対策も出来てないような国に来るの怖いよね。+105
-0
-
19. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:30
>>9
中国は来る気満々らしいよー+4
-34
-
20. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:40
だよね。
誰も今の日本に来たくないと思うわ。+55
-0
-
21. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:43
海外の反応を見ると五輪が開催できるとは到底思えない。ワクチン接種で通常生活に戻りつつある国々が、感染拡大中の日本に選手を送るとは考えにくい。+108
-0
-
22. 匿名 2021/05/13(木) 21:12:56
なんで、「もう今年はやめましょう!」ってみんなで決めないんだろー。+131
-1
-
23. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:17
結果的に日本国民の命を救うことになる。
本当にありがとう。+103
-1
-
24. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:23
日本から中止を言い出さないので
参加国側からバンバン不参加表明して下さい。+190
-1
-
25. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:26
自国もコロナ禍なのに、同じくコロナ禍で今も全国で感染者増加してる開催国に「さぁ!行こう!!」ってなれないよ
+11
-1
-
26. 匿名 2021/05/13(木) 21:13:41
>>6
そうしてほしい+95
-1
-
27. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:44
来日して合宿するアスリート達も、合宿してる近辺の住民もお互い不安になる合宿なんて出来ないよね
+14
-0
-
28. 匿名 2021/05/13(木) 21:15:51
>>9
バッハ1人ポツンとかウケる+109
-0
-
29. 匿名 2021/05/13(木) 21:16:24
こんな選手も来れない状態でどうやってオリンピックやるの?
続々と辞退増えてくだろうね…+23
-0
-
30. 匿名 2021/05/13(木) 21:16:33
事前合宿って地方でもやる予定だったの?
病院少ない地域もあるのにやめてよ+20
-0
-
31. 匿名 2021/05/13(木) 21:16:46
>>9
金メダル大量ゲットのチャンス+1
-13
-
32. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:06
うんうん。外国で病気になるのって不安だし。+7
-0
-
33. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:47
ほんと日本ってバッハの犬だよね+26
-0
-
34. 匿名 2021/05/13(木) 21:17:59
ガースと聖子とゆかいな仲間達はアホだから、こんな事まで想定しなかったんだろうね
オリンピック寸前に来日しても2週間待機とかでコンディション整えれないし
選手も参加したくないだろね
+18
-1
-
35. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:18
>>19
お
こ
と
わ
り+32
-0
-
36. 匿名 2021/05/13(木) 21:18:24
いいと思うよ+5
-0
-
37. 匿名 2021/05/13(木) 21:19:35
日本がやる!って言っても参加しない国が増えたら大会じゃなくなるね。
体のことを考えたら次のオリンピックに備えた方がいいよ。
次がない選手もいるだろうけど今の日本は危険すぎる。
おもてなし?そんなもん出来ないから。
+39
-1
-
38. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:06
海外の方が多いっしょ!来るなよ!+4
-0
-
39. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:12
>>9
来ないで欲しい。開催しても来ない国はまともな国だ。+54
-0
-
40. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:16
>>6
もうオリンピックではなくて、「国体」だよね…+41
-0
-
41. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:17
各国のみなさま、今日本はオリンピックどころではなく
大変なことになっています。
それがわからず無理矢理開催しようとしている
日本政府ですが各国の皆様がキャンセルして下さいますと
助かります。
よろしくお願い致します。+38
-1
-
42. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:20
当たり前の判断だと思う。
+11
-0
-
43. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:32
>>6
チャイナは絶対来る+45
-0
-
44. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:44
>>1
>「経済効果やPR効果がなくなってしまった」と肩を落とす。
今宮崎の感染者数やばいことになってるからなくていいと思う。
この言葉が出てくるのが出てくるのが腹立つな……+36
-1
-
45. 匿名 2021/05/13(木) 21:20:53
>>35
おことわりと言うことはお断りなんですね+5
-0
-
46. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:01
なんか無理矢理開催しても
選手が来ないという前代未聞の状況になりそう…+10
-0
-
47. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:24
カナダ、ベトナムありがとう。
好印象。+55
-1
-
48. 匿名 2021/05/13(木) 21:21:51
命と比べたら金メダルなんてガキのおもちゃみたいなもの。
+15
-0
-
49. 匿名 2021/05/13(木) 21:22:44
>>31
それを狙った貧困国の選手ばかりとかになりそうで怖い。
オリンピックでメダル取ると国の英雄扱いになって、めっちゃお金もらえるから命懸け。みたいな国あるよね。+28
-0
-
50. 匿名 2021/05/13(木) 21:23:58
>>31
補欠の補欠でオリンピックに出してくれないかなw+7
-0
-
51. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:06
>>1
遅いわ+3
-0
-
52. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:12
>>45
いえ、違います。お断りと言うことです!+3
-0
-
53. 匿名 2021/05/13(木) 21:24:40
>>43
貞子みたいな言い方w+15
-1
-
54. 匿名 2021/05/13(木) 21:25:37
>>6
グダグダの状況の今、それが一番の中止への近道だと思います!
怒涛のボイコット〜参加のドタキャンが、バタバタ起これば良いのにと思う。+41
-1
-
55. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:03
>>43
中国「日本に、新たな変異種をバラまくアルー( -.-)ノ、;'.・」
+24
-1
-
56. 匿名 2021/05/13(木) 21:26:32
新日のベトナムさんにまで見放された我が国😢+0
-1
-
57. 匿名 2021/05/13(木) 21:28:07
どんどん日にちが迫っているのに、いつまでうだうだする気なんだろ…。
中止になる事によって賠償金が発生するのから、中国に払わせるべき。+1
-0
-
58. 匿名 2021/05/13(木) 21:28:10
たぶん今年が他国開催だったとしても、日本はノコノコと開催国に合宿に行ってお土産にコロナ持ってきそうだなって思った
どのみち日本の感染蔓延は避けられなかったろうなぁ
+4
-0
-
59. 匿名 2021/05/13(木) 21:30:58
ヒスやマスコミがうれしそう+2
-0
-
60. 匿名 2021/05/13(木) 21:31:29
>>54
もうそれしかないもんね!+4
-0
-
61. 匿名 2021/05/13(木) 21:32:07
普通に当たり前
来るな+1
-1
-
62. 匿名 2021/05/13(木) 21:36:34
>>40
ほんと、ほんと。外国人選手たちちらほらいても、超アウェーな気分でやらさせられる。かわいそうだよ。+2
-0
-
63. 匿名 2021/05/13(木) 21:36:53
世界的に五輪中止の流れだね。そろそろ公式で中止発表っぽいな+3
-2
-
64. 匿名 2021/05/13(木) 21:42:29
国が頼りなさすぎてこっちがお礼をいいたくなる
お互いの為だわ+7
-1
-
65. 匿名 2021/05/13(木) 21:49:30
いいよ、いいよ。みんな中止にしてくれ。
合宿でさえ中止にするのに、オリンピックに参加するのなんてもう不可能に近いでしょ。参加する選手がいなけりゃオリンピックなんてやる意味なくなるんだから、みんなもうどんどん便乗してくれていいよ。+5
-0
-
66. 匿名 2021/05/13(木) 21:50:06
いいねいいね、続々とお願いします
+1
-1
-
67. 匿名 2021/05/13(木) 21:50:38
もう2度と来ないのでは?+2
-1
-
68. 匿名 2021/05/13(木) 21:50:48
宮崎県民からしたら、本当にありがたい!
病院で働いてるけど、病床足りないのか遠くの地域の感染症受け入れたり医療現場はヒーヒー言ってるので+10
-0
-
69. 匿名 2021/05/13(木) 21:50:56
>>43
石ぶつけてやりたい+11
-0
-
70. 匿名 2021/05/13(木) 21:51:22
>>16
保育(幼稚)園か小学校の運動会レベルの世界大会になるかもね!+0
-2
-
71. 匿名 2021/05/13(木) 21:55:35
普通に考えてそうだよなあ
適切な判断だよ+2
-1
-
72. 匿名 2021/05/13(木) 22:02:22
日本に来て何かあっても(コロナ以外でも)下手したら入院できないもんねw
日本で死にたくないでしょう。
来ない方がいいよ。+3
-1
-
73. 匿名 2021/05/13(木) 22:05:02
>>45
すんずろう、あんた盲腸やろ!
大人しく寝とき!+4
-0
-
74. 匿名 2021/05/13(木) 22:05:25
中止中止!
って言っても、IOCから日本のせいでオリンピックできなかったと言われちゃったら、日本の負けでしょ?
借金が増えて増税しても文句言うなよ。
私は中止になって借金を国民のみんなで負担してほしいと素直に言ってくれたら払う+0
-0
-
75. 匿名 2021/05/13(木) 22:06:28
IOCと日本政府が「何が何でもやる!」って方針だから
こうやって、どんどん事前合宿取りやめたり五輪そのものも不参加表明してもらって
中止に向けて外堀から埋めてほしい
もう他力本願に頼るしかないかも+5
-0
-
76. 匿名 2021/05/13(木) 22:08:05
バカみたい
さっさと中止にもせずIOCに疑問を投げかけるマスゴミすらおらず
政府は機能していない
これからの子供たちは可哀想
金持ちはシンガポールやドバイにさっさとGO!+1
-1
-
77. 匿名 2021/05/13(木) 22:09:31
>>43
でもイタリアであるバレーの大会は辞退したよ!!
毎年あるネーションズリーグは。
+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:08
>>69
石はヤバいよ、腐った卵にしな+1
-0
-
79. 匿名 2021/05/13(木) 22:14:24
こんな状態で招くのって逆に失礼だよね+2
-1
-
80. 匿名 2021/05/13(木) 22:16:04
えーっと、これで参加国は中国とインドと…
あとどこだっけ+1
-1
-
81. 匿名 2021/05/13(木) 22:17:11
オリンピック内定してる選手の事を考えると気の毒だけど…
でもこのまま各国ボイコットして中止になって欲しいのが国民の本音です+1
-2
-
82. 匿名 2021/05/13(木) 22:19:42
プレ五輪の印象もよくなかった。おもてなしもクソもない状況だったみたいだし、やるにしても競技する時だけ入ってさっさと帰る方向でやると思う+4
-0
-
83. 匿名 2021/05/13(木) 22:25:34
>>41
誰か英語で訳してちょ。+0
-0
-
84. 匿名 2021/05/13(木) 22:28:09
>>1
世界、日本にコロナを広めた中国人を恨むしかない+2
-1
-
85. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:48
>>84
恨んで地上から消え失せるならいくらでも恨むけど
あちらさんはコロナものともせず経済は順調で
アメリカをはじめとする各国の締め付けも
ただのポーズってわかってますけどねー
+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/13(木) 22:38:54
カナダ、ベトナム、ラオスをより好きになりました。全うです。+2
-1
-
87. 匿名 2021/05/13(木) 22:40:09
ここ最近救急車のサイレンがすごく頻繁に鳴ってるんだけど
ヤバいなあ+2
-1
-
88. 匿名 2021/05/13(木) 22:51:13
他の国も続こうよ!
IOCや組織委員会の連中に赤っ恥かかせてやろうぜ!
+1
-1
-
89. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:20
オリンピックの仕組みがわからないんだけど、事前キャンプする場合オリンピックまで日本にいるの?それとも一度帰ってまた来るの?+0
-0
-
90. 匿名 2021/05/13(木) 22:54:31
鹿児島の南アフリカもお願い+3
-0
-
91. 匿名 2021/05/13(木) 22:56:46
普通に考えたら行かないよね
+0
-1
-
92. 匿名 2021/05/13(木) 23:30:55
そうだよね
危険を冒してまでオリンピックに参加したくないよ
人一番体が資本のプロのアスリートだし+0
-1
-
93. 匿名 2021/05/14(金) 01:17:23
>>78
ナイス!!!!!+1
-0
-
94. 匿名 2021/05/14(金) 01:33:44
日本人でも不安なのネットで見て知ってるだろうから海外の人なら尚更怖いだろうな。喉ヒリヒリしたりするし来ない方がいいよ。+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/14(金) 01:59:57
>>28
バッハもビビってリモートかもw+2
-0
-
96. 匿名 2021/05/14(金) 03:06:47
ぶっつけ本場+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/14(金) 03:24:09
ぶっつけ本番+2
-0
-
98. 匿名 2021/05/14(金) 10:05:43
>>44
宮崎県、人口割合で言うとワーストに入る程感染が拡大してるよ。
そんなんで外国人受け入れて、何をPRさせるつもりなんだろうか?
この時期に外国人なんて生活や命がかかってる県民はこちらからお断りですけど?+2
-1
-
99. 名無しの権兵衛 2021/06/01(火) 13:06:03
>>1 ベトナムのように肥満率の低い国ではコロナにかかる人が少ないとされていましたが、ベトナムや台湾のように感染拡大を抑え込んできた国・地域でも、変異株が現れてから、感染者数が急に増えたようですね。
肥満率が高くても低くても、感染力の強い変異株にとってはあまり関係がないのかもしれません。
ベトナムのためにも、日本のためにも、事前合宿は中止で正解だと思います。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
宮崎県は13日、東京オリンピックに出場するカナダのトライアスロンチームの宮崎市での事前キャンプが中止になったと発表した。12日にカナダのチームから県に届いたメールには、新型コロナウイルスの感染拡大などが理由に挙げられていたという。