ガールズちゃんねる

見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

1061コメント2021/05/25(火) 17:01

  • 1. 匿名 2021/05/12(水) 19:56:31 

    友達から進められてシュタインズゲートを2話まで見たのですが、独特のノリについていけず見続けるか悩んでいます。

    見続けるべきだと思ったら+をお願いします。

    +392

    -45

  • 2. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:30 

    エヴァンゲリオンて
    そんなに面白いの?

    +388

    -55

  • 3. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:31 

    >>1
    プラマイなぜか押せないから
    コメントで

    プラス!

    +62

    -7

  • 4. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:34 

    ヴァイオレットエヴァーガーデン

    +420

    -29

  • 5. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:39 

    はたらく細胞!
    面白いですか?
    漫画、アニメならどちらからが良いですかね?

    +485

    -18

  • 6. 匿名 2021/05/12(水) 19:57:56 

    魔女の旅旅

    +33

    -45

  • 7. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:01 

    ワールドトリガー
    登場人物多すぎてキツいんだけど見続けてたら慣れてきますか

    +210

    -29

  • 8. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:03 

    破滅のあなたへ

    録画たまってます
    見て方がいいかな?

    +273

    -21

  • 9. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:05 

    ゴールデンカムイ

    +355

    -21

  • 10. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:05 

    ラブライブ

    +69

    -44

  • 11. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:13 

    ハッピーシュガーライフ

    +52

    -29

  • 12. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:17 

    ドクターストーン

    +307

    -27

  • 13. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:20 

    DAYSが面白いらしいゾ!読んでみたいな

    +27

    -12

  • 14. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:57 

    >>6
    面白い回とつまらない回の差がある
    でも総合的にみると見て良かった

    +28

    -5

  • 15. 匿名 2021/05/12(水) 19:58:58 

    くりいむレモン

    +8

    -19

  • 16. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:07 

    >>7
    見るなら連載終わってからのほうがいいよこれ
    二期めっちゃ中途半端なとこで終わってるから
    原作がこのままのペースじゃ終わらない気がする

    +15

    -3

  • 17. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:08 

    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +335

    -12

  • 18. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:29 

    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +15

    -46

  • 19. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:42 

    >>8
    1話面白かったけど2話から微妙
    まだなんとも言えない

    +34

    -14

  • 20. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:42 

    呪術廻戦
    まわりは結構みんなみてて、面白いって聞くけど、ここだと評価が違うみたいだからなぁ

    +344

    -85

  • 21. 匿名 2021/05/12(水) 19:59:43 

    ワンピースのアニメ初回放送を、
    当時、塾で見逃した30代半ば。

    映画に感動した、と聞くと
    見るか?と思うけどなかなか行動に移せず。

    +21

    -26

  • 22. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:12 

    鬼滅の刃
    呪術かいせん?

    +51

    -22

  • 23. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:21 

    >>8
    1話と5話で大泣きしましたが
    是非見てほしい

    +103

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:30 

    コードギアス
    評判良いから見るか迷ってる

    +191

    -11

  • 25. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:39 

    >>15
    ふっる!このくそジジイ!

    +60

    -9

  • 26. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:40 

    黒子のバスケ

    +105

    -19

  • 27. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:40 

    クレヨンしんちゃん

    +51

    -14

  • 28. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:40 

    >>2
    病むよ

    +60

    -24

  • 29. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:48 

    目安は3話までだっていうよね、1話ではまるものあるけど。
    周り気にせずに面白くなかったら見るの辞めればいい。
    惰性で見るならながらみ程度がベストだよね。

    +47

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/12(水) 20:00:57 

    >>15
    なっつw

    +23

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:24 

    >>8不滅な

    +188

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:26 

    つくもがみ貸します

    +15

    -7

  • 33. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:39 

    >>5
    アニメの方が見やすいけどどっちも面白いよ
    言葉とか解説をしっかり読みたいなら漫画かな

    +129

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:44 

    今期のなろう系?3つくらい

    かわいい女の子が出てるんだけどって感じの

    +2

    -12

  • 35. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:44 

    ガラスの仮面 80年代板

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/12(水) 20:01:52 

    >>11
    絵は可愛いけど、話はグロい時があるから精神的に安定してる時に見てね

    +42

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/12(水) 20:02:10 

    >>28
    新劇を全部見たらスッキリするとは思うけど

    +27

    -6

  • 38. 匿名 2021/05/12(水) 20:02:40 

    >>9
    面白いです。
    アイヌ文化も少し学べます。
    が、原作の方が濃いらしいです。

    +156

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/12(水) 20:02:48 

    >>18
    懐かしいの持ってきたな

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:02 

    友達がNHKアニメの「不滅のあなたへ」ってのが面白いって言うが、本当に面白いのでしょうか?
    サイトでみたら、マーチって子供が可愛いとは思ったが。

    +113

    -5

  • 41. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:11 

    >>20
    がるちゃんにアンチが沸いてる作品は面白いよ
    コアなファンしかついてないのは当たり外れ大きい

    +112

    -40

  • 42. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:11 

    >>2
    苦手な人はめっちゃ苦手だと思う
    なんていうか精神やられてると結構キツいと思う
    人間の嫌な面を見せられるし

    +187

    -5

  • 43. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:13 

    ワートリは私も一期の20何話かまで観たけど、登場人物多いのと色々と用語やらなんやらが複雑に感じて途中リタイアしちゃった…観続けてたら面白かったのかな

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:27 

    今やってるシャドーハウス。
    一話だけ観たんだけど面白くなる?

    +106

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:33 

    VIVY

    +82

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/12(水) 20:03:38 

    >>1
    前半は伏線です。折り返しからラストまで伏線回収になります。
    アニメで見たのに泣きながらゲームもやりました。これも機関の仕業か。

    エル、プサイ、コングルゥ…

    +108

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:11 

    ゆるキャン△

    +103

    -6

  • 48. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:25 

    少女革命ウテナ?
    エヴァが好きなんですけどエヴァに通じるものがあると友達が言ってたので気になってます。絵も綺麗。
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +111

    -10

  • 49. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:27 

    >>26
    ストーリー性は割とある。
    けど、スラムダンクみたいに試合にリアルさを求めるなら向いてない。
    ビームとかオーラがある程度許容できるかどうか。
    主人公は突っ走ったりうるさくなくて大人っぽいし、人間関係の描き方は面白いと思う。

    +60

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:32 

    >>34
    無職転生?
    わたしは勧めない倫理観ぶっ飛んでるから
    キモオタの妄想アニメって感じ

    +74

    -9

  • 51. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:35 

    攻殻機動隊

    +94

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:41 

    >>20
    ガルちゃんは流行りものに厳しいからね笑
    私はハマったけど結構グロ描写もキツいから取り敢えず1話〜5話だけ見てみて、ハマんなかったら見るの辞めていいと思う

    +75

    -21

  • 53. 匿名 2021/05/12(水) 20:04:45 

    ヒロアカすごく興味あるんだけど、今からみるとなると話数多くて大変だなと思っちゃう

    面白いですか?

    +136

    -20

  • 54. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:05 

    転生したらスライムだった件

    +107

    -17

  • 55. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:11 

    >>40
    私は辛かった
    人が死ぬ話がダメならおすすめしない

    +40

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:15 

    >>11
    まどマギ、がっこうぐらしが好きな人ならハマる!

    +39

    -2

  • 57. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:18 

    ジョジョの6部が始まりますが、主役が女性ですが、主役は女性であることに非常に苦労する系なのか?(イノサンのマリージョセフのように)
    それとも女性とか男性とか関係ない、たまたま女性が主役ってだけで、女性でもさらっと男と同じように戦い認められる系なのでしょうか(漫画のスケバン刑事みたいに)

    女性差別が多いのか、そうでなく女でも強ければさらっと認められるのかどっちなんでしょ??

    ちなみにジョジョの4部と5部のファンですが、アニメしか見てない。

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:24 

    憂国のモリアーティ

    +127

    -5

  • 59. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:35 

    BSで再放送してる「花咲くいろは」を録画して溜まってるんですが面白いのかな?
    観たことある方いますか?

    +30

    -4

  • 60. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:35 

    >>15
    エロ漫画じゃないの?

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:41 

    >>21
    仲間が増えていく経緯や伏線回収も楽しくて私は面白いと思ってアニメ一気に観てるけど長いからね

    +22

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:42 

    >>2
    好き嫌いがハッキリ分かれると思うけど、私はオススメです!

    +88

    -7

  • 63. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:51 

    >>15
    懐かしすぎるwww
    こんなエロアニメほとんどの人が知らんわw

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:52 

    >>17
    おもしろかったよ!

    +126

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/12(水) 20:05:58 

    これってオススメだったら+であんまり面白くない作品なら−ってことでいいんだよね?

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:01 

    >>29
    呪術はまらなくて
    うーんって言いつつ見てたら12話で
    急に面白くなった。

    +12

    -10

  • 67. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:07 

    Vivy

    がるでは評判が良かったけど出だしからグロくて見ていません
    ひぐらしで耐性がありますが大丈夫でしょうか?

    +37

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:10 

    アニメトピ多いな

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:19 

    >>44
    面白いかどうかというより、お陰さまがと生き人形の謎が気になって見てました

    今は登場人物増えてやっと面白くなってきましたよ

    +69

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:42 

    >>2
    私は全部見たけど全然面白くなかった
    終始つまらない

    +102

    -45

  • 71. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:47 

    >>45
    今季1番好き!!!
    歌が頭から離れない

    +41

    -4

  • 72. 匿名 2021/05/12(水) 20:06:54 

    >>45私も迷ってる。3話まで観たけどなんかハマらない。でもアマプラのレビュー見ると凄く評価高いから迷ってる。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:00 

    >>58
    面白いけどまだ続きそうだから
    気になってつらい笑
    完結してから見てもいいかもね

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:04 

    >>2
    私は普通に内容が好きなんだけど
    内容置いといても
    共有できる範囲が広いというのは結構デカい
    やはり有名コンテンツは強い

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:26 

    >>53
    楽しいよー。全体的に明るくて観やすい
    だんだんシリアスな戦いも増えてくけど

    +59

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:36 

    >>24
    ギアスより面白いアニメっていまだにないなーと思うくらい面白い

    +36

    -23

  • 77. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:44 

    >>1
    私も同じ理由でシュタインズゲート2回挫折して3回目でちゃんと全部見てトップクラスの好きなアニメになりました

    +91

    -3

  • 78. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:49 

    魔女の旅々は個人的にダークな回が一番面白かった
    ほのぼのみていたのにこんなのぶっこんでくるのかと驚きもあって楽しんだ

    +11

    -7

  • 79. 匿名 2021/05/12(水) 20:07:54 

    七つの大罪は面白い?

    +11

    -20

  • 80. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:07 

    サイコパスおもしろい?

    +86

    -8

  • 81. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:23 

    >>26
    スラムダンクよりはテニプリに近い。
    バスケを使った能力バトルだから。けどYouTubeで外国人が技を再現してた。試合中にできるかどうかはわからないけど笑

    +44

    -1

  • 82. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:34 

    >>20
    初めはそこまで面白くないんだけど、途中から面白くなるよ!

    +28

    -17

  • 83. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:40 

    >>20
    面白く観てたんだけど、学校対抗編になってから急に冷めてずっと録画溜まってる
    録画残量圧迫してるし消したらいいんだけど、観たい気持ちもある‥誰が背中を押してくれ
    このあと面白いのかつまらんのか

    +98

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:43 

    >>52
    ええ、呪術が面白いのって9巻あたり~じゃない?

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:44 

    ゾンビランドサガ

    +47

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/12(水) 20:08:49 

    >>26
    ガルちゃんだとマイナスつきがちだけど、普通に面白いと思った。
    中学時代にバスケで人格狂わされてクズに成り下がった最強の5人組を、そんな彼らを憂う、影の薄い同じチームメイトだった主人公黒子が更生させていく話。

    +76

    -8

  • 87. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:02 

    >>34
    聖女の魔力?
    スライム倒して300年?
    蜘蛛ですがなにか?

    なんだろう??

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:12 

    >>12
    いわゆる王道展開?(主人公がチートで、無双しまくる)的な感じなのでありきたり?かもしれませんが、
    色々と失敗しながら登場人物が成長していくので見ていてワクワクします。
    お色気展開はないのですが、女性が謎にグラマラスなのでそこは注意が必要です。(連載誌がジャンプだからなのか?)
    学生さんだったら(大人もですが)化学が好きになるかもしれません。

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:23 

    >>54推します。面白いです。

    +35

    -3

  • 90. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:28 

    今のプリキュア、絵柄がとっても好み!
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +24

    -15

  • 91. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:39 

    >>47
    害ゼロパーセント

    +44

    -1

  • 92. 匿名 2021/05/12(水) 20:09:56 

    >>1
    ちょうど6話まで見たところです
    最初はキャラのクセが強すぎて引きながら見てたけど、今は慣れてきて主人公の厨二病発言とかもギャグ感覚でスルーできるようになりました
    なにより回を追うごとに謎が深まっていく感じに、絶対終盤面白いやつじゃんとワクワクしながら見てます

    +71

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:01 

    ウマ娘って面白いですか?

    +23

    -14

  • 94. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:18 

    >>20
    私は俗世の評判を知らない状態で深夜アニメ見たけど(片っ端から録画して面白そうなの見る)
    テンポ良いからサクサク見れて良かった
    なんか名言集みたいでセリフがいちいち少年漫画してて良かったよ

    +24

    -9

  • 95. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:20 

    >>83
    私がアニメ見てると飽きるタイプだから、全部原作で読みました。
    アニメの方がコスパ良いと思うけどね。

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:21 

    vivyは春アニメ一番だと思ってる個人に

    +34

    -3

  • 97. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:24 

    斉木楠雄の災難

    +116

    -3

  • 98. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:33 

    >>80
    1期は面白い
    2期3期と続くにつれてうーん…って感じ

    +67

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:33 

    >>24
    ダークヒーローが苦手だからあんまり好きじゃないのとルルーシュの声がイメージと違った
    けど、やっぱりロボットに乗って戦う系がすきだからなんだかんだ楽しんだ

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:36 

    >>37
    私に言わないで
    >>2に教えてあげなよ

    +21

    -7

  • 101. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:50 

    >>7
    そもそもアニメ自体テンポが変だったりアニオリ入れたり作画が悲しいことになっているから、アニメだと余計に登場人物が憶えられないと思う
    漫画だと数多い登場人物でも個性が解説されていてわかりやすい

    +33

    -4

  • 102. 匿名 2021/05/12(水) 20:10:51 

    >>54
    チートが好きなら面白いと思うよ
    私は好き

    +34

    -3

  • 103. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:15 

    ケンガンアシュラ

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:34 

    >>1
    面白くなるまでが長いけど耐えれれば見て損はないかと。

    +47

    -0

  • 105. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:34 

    >>79
    乳揉みとかの描写が大嫌い
    設定は好みだったけど、セクハラの連発が嫌になって読まなくなった

    +39

    -1

  • 106. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:42 

    >>93
    アニメ見て泣きました。面白いと思いますが、一回ゲームプレイしてから考えてもいいかも。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:45 

    >>50
    無職はまずショタって言われそうだから違うと思うけど
    とにかく気持ち悪すぎる点は同意

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/12(水) 20:11:56 

    さよなら私のクラマー

    +0

    -2

  • 109. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:20 

    >>58
    イギリス貴族時代が好きだったり推理物が好きならハマるよ

    登場人物みんな美しいからそれもいい

    +81

    -0

  • 110. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:28 

    東京リベンジャーズ
    面白いでしょうか?

    +99

    -4

  • 111. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:30 

    鬼滅

    +9

    -14

  • 112. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:30 

    バクマン
    一期まで観たんだけど、見続けるか迷ってる
    三吉が好きになれない
    何でシュージンは三吉のことが好きなのか共感できない

    +8

    -5

  • 113. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:46 

    >>62
    私も同意。
    久々に1話からハマるアニメを見た。(基本アニメは飽きるタイプ)

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:49 

    >>76
    コードギアス
    攻殻機動隊
    シュタインズ・ゲート

    ハマるか分からなくても
    とりあえず1度は見てほしいアニメ3選

    +41

    -1

  • 115. 匿名 2021/05/12(水) 20:12:50 

    >>67
    ひぐらしで大丈夫ならVivyなんてかわいいもんよ
    私はむしろVivyにグロを感じなかった

    +41

    -1

  • 116. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:03 

    >>48
    幾原監督作品は見る人選ぶと思う。
    けど、その幾原邦彦がカヲル君のモデルだって庵野監督が言ってるから、エヴァ好きなら見て損はないと思う。耽美的かつ斬新な演出がハマるとクセになる。

    +52

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:10 

    >>97
    おもしろい。何も考えずに見れる。基本早口だからテンポがいい。

    +64

    -1

  • 118. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:11 

    >>34
    >>87
    あとはこれかな
    転スラ日記
    ひげひろ

    ひげひろはカクヨムだけど

    聖女とひげひろは面白いよ

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:21 

    ロボティクスノーツ
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +3

    -9

  • 120. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:34 

    >>68
    大切な日本のカルチャーですからね
    今は大人のために作られてるものも多い

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:39 

    聖女の魔力は万能です
    櫻井さんがキャストにいるので気になっています

    +40

    -5

  • 122. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:39 

    >>17
    面白いのでオススメです!

    +103

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:48 

    >>58
    漫画と犯行の手順が違ったりしてるからなぁ。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:51 

    >>50
    無職は冬アニメだけどね

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/12(水) 20:13:56 

    >>83
    面白いけど対抗戦がつまらんのはわかる
    特に後に関わらないから飛ばしても特に問題なかったと思う。
    後半は敵と戦う感じになるし、野球回とそのあとの八十八橋が面白いから観た方がいいよ

    +55

    -5

  • 126. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:11 

    約束のネバーランド

    +3

    -22

  • 127. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:11 

    >>83
    学生達それぞれの過去回想が終わったらまたテンポ良くなるよ

    +11

    -5

  • 128. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:20 

    >>101
    やっぱりアニメテンポ悪いよね
    キャラの個性も微妙に出てないから残念
    作者の葦原先生、かなり体調悪いみたいだけど何とか最終回まで描いてほしい

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:23 

    >>117
    めっちゃわかる。
    ストレス溜まってる時に見るとストレス解消になるアニメだわ

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:29 

    >>80
    1期は異常に面白い
    2期はまあまあ
    3期はなかったことになりました

    +59

    -5

  • 131. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:32 

    >>5
    よくわからなくて働く細胞ブラックみてる。なんかブラック職場

    +57

    -3

  • 132. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:35 

    >>40
    私は好きだけど明るい話ではないから好き嫌いありそう

    +56

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:35 

    >>21
    ワンピースのアニメは全然話進まなくなってくる
    空島あたりとかなげぇってなるよ
    尾田栄一郎が関わってる映画はおもしろい
    ONE PIECE FILM Zが一番好きかも

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/12(水) 20:14:43 

    >>108
    原作がえっここで終わるのって終わり方するから…アニメの作画もあまりよろしくはない。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:09 

    >>1
    ゲームやってる人は特に好きな人が多いですよね!リアタイで見ていれば色々と斬新な設定だったのでしょうが、正直最近見た私はそこまでハマりませんでした。最後まで見ましたが、放映当時に見たかった!(個人的にあまり好きなタイプのキャラがいなかったのも原因かも)

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:11 

    >>97
    めちゃ好き。ながら見に最適。

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:15 

    >>2
    親が毒親とか片親とか親がいなかった人にはめちゃくちゃ感情移入できる
    わたしは最近軽い気持ちで観たんだけどわたし親が毒親だからめっちゃシンジくんに自己投影しちゃって全部一気に見ちゃった

    +89

    -6

  • 138. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:18 

    ヴィンランドサガ
    屈強な男ばっか出てくるイメージ

    +29

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:42 

    >>105
    だからセクハラじゃないってば
    恋人同士なんだよ
    他の人にはやらないんです

    +0

    -17

  • 140. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:42 

    ゾンビランドサガ

    +19

    -5

  • 141. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:43 

    >>2
    去年再放送してたから、アニメ版最終回まで見てたけど、意味不明過ぎて驚いた。

    +108

    -1

  • 142. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:43 

    >>54
    平和でいいよ

    +33

    -2

  • 143. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:45 

    ラブライブ

    +4

    -5

  • 144. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:45 

    怪物事変
    1話は見ましたが続きを見るべきでしょうか?

    +60

    -2

  • 145. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:50 

    >>7
    私は1期の途中で挫折した。。

    +17

    -4

  • 146. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:55 

    HUNTER×HUNTER

    旧か新どっちオススメ?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/12(水) 20:15:59 

    >>47
    ほのぼの系好きならおすすめ☆
    キャンプ飯が毎度おいしそう🤤

    +28

    -3

  • 148. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:04 

    >>9
    テンポめっちゃいい
    むしろ良すぎて敵味方の入れ替わりが激しいw

    +92

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:06 

    >>5
    無印は子供と一緒に見て学べる。ブラックは完全に大人向け。内容は明日は我が身って感じです。

    +122

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:06 

    >>38
    原作濃いね〜
    原作も面白いよ

    +27

    -2

  • 151. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:26 

    >>2
    夫が好きで勧められて一緒に見た
    でも、面白さが分からなかった
    気になるのなら最初見て、面白かったらいいね

    +45

    -1

  • 152. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:38 

    >>80
    私はみんながイマイチって言ってる3期しか見てないけど、それでもおもしろかった!今そこしかアマプラで見れないんだよね

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:56 

    >>126
    悪い事は言わない二期はマジで観ない方がいい。

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/12(水) 20:16:59 

    >>143
    ラブライブサンシャインしか観たことないけどいいかな?
    サンシャイン良かった
    てか感動して泣いたくらい良かった

    ちなみに推しはリコちゃん

    +6

    -6

  • 155. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:07 

    >>59
    なんかすごく退屈で切った記憶が

    +5

    -4

  • 156. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:09 

    >>126
    一期アニメ見てそこからは漫画がいいかも

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:19 

    >>144
    個人的に雰囲気はすごく好きなんだけど
    アニメはかなり半端なとこで終わったのが残念だった
    2期あるのかなぁ…?

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:22 

    憂国のモリアーティ
    絵が綺麗なので見るか迷ってます

    +41

    -3

  • 159. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:29 

    マーズレッド

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:31 

    >>57
    6部は強い女しか出てこないし、ジェンダー描写は殆ど問題になってない。4.5部楽しめたならそのまま視聴していただきたい。

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:53 

    >>126
    一期はおもしろかった。
    二期は、うーん。

    +38

    -1

  • 162. 匿名 2021/05/12(水) 20:17:57 

    >>82
    そうなんだ~
    ジャンプで最初の方を読んでて、途中で断念したんだよ…

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:02 

    >>126
    一期見ると二期めっちゃ見たくなるけど
    見ちゃうとがっかりしちゃうんよ

    +30

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:15 

    >>110
    絵が好きじゃないしヤンキー嫌いだから見てるの辛いけど、設定は面白いと思うしストーリーラストどうなるのかだけ気になって見てる

    もし今季で終わらないならしんどいや

    +42

    -3

  • 165. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:18 

    >>126
    絶対にアニメより漫画で最後まで見る方をおすすめする。

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:36 

    >>154
    私は花丸推しです!1期の友情ヨーソローと、2期のMiracle waveは良かったですね♡

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:36 

    最近のひぐらしのなく頃に
    昔のは見たけど最近のはどうてすか?

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:37 

    >>143
    私は飽きた。ストーリーはなんとも…
    1番最新の虹ヶ咲学園は惰性で全部見た…
    知り合い曰く、虹ヶ咲学園が1番面白いらしいから他のシリーズは期待してはいない🤔

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:37 

    >>83
    3期と劇場版が面白くなるはずだから
    頑張って2期見た方がいいかも笑

    原作では劇場版のパートが1番好き

    +18

    -4

  • 170. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:46 

    >>20
    出来はいいんだろうなって思うけど、
    個人的には今のところまだ夢中になるポイントは迎えてない。

    +46

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/12(水) 20:18:59 

    >>20
    内容どうこうよりオマージュが受け入れられない
    パクリと何が違うのかわからない

    +68

    -12

  • 172. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:12 

    >>24
    わかります。長いのもあって手を出すべきか悩みます。

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:15 

    >>126
    施設出る所までは面白かった
    その後は… もう読まなくていいかなって思った

    +27

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:32 

    文豪ストレイドッグス

    +9

    -17

  • 175. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:50 

    >>121
    平和でいいよー
    嫌な人出てこないしチート主人公だから見てて安心感ある

    全般的に見てて癒される

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:52 

    >>97
    是非見て
    ギャグアニメの至高

    +44

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:53 

    >>1
    私それ大嫌い
    無料でやってたの全話みたけど面白くなかった

    +10

    -27

  • 178. 匿名 2021/05/12(水) 20:19:58 

    バナナフィッシュ
    キングヌーのプレイヤーXを聴いてから気になってる

    +50

    -4

  • 179. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:00 

    >>45
    傑作!
    2話で1エピソード完結するんだけど、1~2話を見終わった時は面白かったけどまだ普通だった。
    3~4話が最高、これでハマった。4話が超すごい。
    5~6話もすごい、特に6話。
    最新7話はストーリー転換の初回なので様子見。
    今日ならABEMA TVで1~4話無料で見れるので是非見て欲しい。

    +32

    -1

  • 180. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:11 

    >>78
    9話が最高だった
    全編あんな感じでも良かった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:28 

    >>121
    櫻井さんがイケメンで白馬の王子様という感じでヒロインも前向きなのでおすすめします。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:44 

    >>80
    1期は面白い。2期は暇なら見てもいいかも。3期は見なくて大丈夫です。

    +30

    -4

  • 183. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:49 

    >>11
    病み系
    絵がかわいいから観てたけどいろいろびっくりしたw

    +19

    -1

  • 184. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:52 

    >>20
    BLEACHが好きな人ならハマる。
    何故なら私がそうだから。

    +9

    -16

  • 185. 匿名 2021/05/12(水) 20:20:55 

    とあるシリーズ
    禁書目録の1期だけ見ました
    他も面白いですか?

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:12 

    >>38
    原作も今めちゃコミかなんかで結構長く無料で読めるね

    +3

    -2

  • 187. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:14 

    >>83
    漫画の8巻の五条過去編から個人的には面白いからできれば読んで欲しい…

    +51

    -4

  • 188. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:24 

    >>126
    他の人も言ってるけど一期はアニメで後は漫画が良いかと!
    二期観たけど飛び飛びだしわたしは最後???ってなった

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:36 

    >>7私は乱用しまくりのひょっとこフェイスに嫌気がさして観るのやめたw

    +17

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:37 

    >>9
    アニメは微妙
    原作が面白い

    +65

    -3

  • 191. 匿名 2021/05/12(水) 20:21:58 

    >>185
    レールガン面白かったよ

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/12(水) 20:22:12 

    >>50
    作画綺麗だし、展開も面白いは面白いけど転生前の主人公がキモオタの中でもクズっぽいからそれが時々チラつくのがキツい

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/12(水) 20:22:36 

    >>2
    昼ドラとか人間関係がドロドロしてるストーリーが好きな人はハマれそうな気がする
    演出もどちらかというとアニメよりドラマや実写映画寄りな感じ
    意外とアニメ大好きな人の方が観てて辛い所があるかも

    +12

    -6

  • 194. 匿名 2021/05/12(水) 20:22:36 

    ハイキュー
    今更な気がしてまだ読んでないんだけど、評判が良さそうだから気にはなってる

    +84

    -2

  • 195. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:03 

    6月からNetflixで始まる「終末のワルキューレ」

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:07 

    >>139
    うわまって
    今日原作40話ぐらいまで
    読んでるんだけど
    最悪なネタバレ踏んだ気がするwww
    ここで踏むとはなんてこったい

    +1

    -3

  • 197. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:13 

    >>110
    何の知識もない状態で見たけど、面白い。
    初回、ただのヤンキーアニメかと思ったらそうでもない。

    +53

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:19 

    >>2
    面白いというか考えさせられる
    どの登場人物にも感情移入できそうだし
    どのようにも解釈できる・・だから難しいと思う人もいるのかもだけど一見の価値はあると思う

    +15

    -3

  • 199. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:23 

    まどかマギカ

    衝撃のラストって言われてる時点でネタバレ食らってる気がしてるけど楽しめるかな?

    +33

    -2

  • 200. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:26 

    >>47
    深く考えずに見られるから好き

    +42

    -1

  • 201. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:45 

    >>167
    なんかこれ有名なやつだと思って初めて見たけど
    絵も昔のままにしてあるしノリもそのままっぽいから
    なかなかうまく入り込めず怖くなってくる(多分そこから面白いんだよね?)前に脱落した

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:54 

    >>9
    めちゃくちゃ面白いです
    3期見たくてFOD入ったくらい
    そしたら、オーディオコメンタリーが全話にあって、役者さんまでいい人で更にハマった
    漫画も大人買い

    +54

    -2

  • 203. 匿名 2021/05/12(水) 20:23:57 

    >>144
    私はあんまり面白く無かったな
    ザ・少年漫画ってのが好きならハマるかも

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:05 

    >>190
    原作の狂気さ
    アニメだとどうしても薄まりますね
    アニメで興味持ったら
    絶対原作読んで欲しい

    +29

    -2

  • 205. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:13 

    >>185
    横からすみません私もとある見ようか迷ってるんだけど、メインストーリーに恋愛絡んできます?恋愛絡むなら見なくていいかなと思ってて

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:21 

    >>144
    全体的に惜しい感じだったなー
    子供向けっぽい

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:24 

    >>2
    スルメ見たいな感じ?
    最初つまらんかったけど、付き合う人なぜかみんなエヴァ好きで何回も見てたらハマった。

    意味わからな過ぎて考察サイトとか見てみると面白い。
    聖書?神話?の言葉とかも出てくる。

    +27

    -2

  • 208. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:35 

    バッカーノ

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:36 

    >>196
    私もアニメ見始めたとこだけど見て見ぬふりした😥

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:38 

    SSSS.DYNAZENON
    グリッドマンも見てないけど繋がってますか?

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:38 

    >>178
    面白いよ!

    でもBLっぽい描写や人が死ぬシーンがあるからそういうのが苦手な人は注意したほうがいいかも

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:42 

    >>83
    わたし姉妹校編の東堂戦から面白くなったと思うけどな

    +24

    -6

  • 213. 匿名 2021/05/12(水) 20:24:59 

    >>15
    レス結構ついてて気になる

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/12(水) 20:25:10 

    さらざんまい

    なんか可愛い感じだけどどんなストーリーかも予想できない。面白いのかなぁ。

    +10

    -7

  • 215. 匿名 2021/05/12(水) 20:25:12 

    >>45
    これってなんて読むの?

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/12(水) 20:25:16 

    >>159
    大正時代バンパイアモノだから、そういうの平気であれば面白いよ

    声優さんが豪華だから耳が気持ちいい

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/12(水) 20:25:38 

    >>24
    アニオリの中で一番好きなアニメ

    +47

    -4

  • 218. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:03 

    ワールドトリガー
    1期は序盤だけ見てつまらなかった
    見続けるべきか悩む

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:13 

    >>97
    何も考えずに見れて、めちゃくちゃ笑える!

    +38

    -1

  • 220. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:15 

    >>83
    なんか分かる笑

    五条先生推しだったら
    最後の方にかっこいい五条先生が出てくるのでぜひ!

    +30

    -4

  • 221. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:17 

    >>194
    青春!!!って感じ
    主人公とその仲間たちがどんどん成長していくところ泣けます!
    そして敵チームも皆んないい奴

    +55

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:27 

    >>20
    私もハンターハンターをパクリ過ぎてて、途中からギブアップしました。オマージュってレベル超えてる。

    +66

    -14

  • 223. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:33 

    >>7
    キャラに関しては大規模侵攻まで顔見せみたいなものなので覚えられなくても全然大丈夫
    その後のランク戦で自ずと覚える
    キャラはわからないけど面白いと思ったら、ファンブック(BBF)の出来がかなり良いので読むのをおすすめします

    +26

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:41 

    >>87
    蜘蛛ですがは最初がキツイが乗り越えたら面白い

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:43 

    鬼滅の刃

    +10

    -7

  • 226. 匿名 2021/05/12(水) 20:26:51 

    >>174
    1話でやめちゃった

    声優さん目当てなら面白いと思う

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:03 

    >>208
    最後までみたら二周目したくなるよ!
    最初はつまんないかもだけど
    二周目は最初からワクワクする

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:16 

    >>185
    レールガンは少年漫画っぽくてわかりやすくて面白いよ
    禁書と全然違う

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:19 

    >>199
    私はそこまで夢中になれなかった。
    有名作だし暇なとき見といてもいいかもって感じ

    +6

    -2

  • 230. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:35 

    >>80
    一期がすごくいい
    何度見たかわからないくらい見たけど飽きないおもしろさ
    二期は、主役の女の子がなぁ
    どうも好きになれないって思ってたけど、何回か見てるうちに二期大丈夫になってきた
    三期は何回も挫折して、全く話が頭に入ってこないけど、なんとか一回だけ通しで見た
    声優さんはいいんだけどねぇ勿体ない
    声優も話も全部いいのが一期

    +24

    -3

  • 231. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:46 

    >>167
    最初の方は、前シーズンのダイジェストな感じで
    つまんない〜見るんじゃなかった〜ってなったんですけど、途中からちゃんと本筋?入って面白くなりました

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:51 

    >>204
    アニメ全話見たけどなんかテンポが良くないというか
    ラッコ鍋の回とかも原作とちょっとズレてるというか
    原作が面白すぎだからだね
    でもアニメもダイナミックコードみたいなのと比べたらかなり出来がいいほうだよね

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:54 

    リゼロ
    2期も見た方がいい?

    +6

    -5

  • 234. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:58 

    >>167
    最近のしか見てない。
    グロさもストーリーも(何度も生まれ変わってる?)面白さがひとつも分からなかった。こんなの平気で見れるなんて、やっぱり世の中のオタク評価は低いよなと思った。

    +2

    -9

  • 235. 匿名 2021/05/12(水) 20:27:59 

    >>144
    私は面白かった〜!主人公が感情に左右されずガッツリ戦えるのが良かったし、だんだん感情らしきものが芽生えるのもまた良い。無表情キャラ好きなのでハマりました。他の子達も個性的で良かった

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:21 

    >>58
    原作をちょっと端折ってる所あるから、アニメ初見の人ついいけるのかな?と思ってみてる。

    私は面白いと思うよ。

    +25

    -1

  • 237. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:25 

    >>54凄く好き。単行本揃えようかなと思うくらい(笑)

    +20

    -1

  • 238. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:35 

    >>230
    わかる
    二期の主役鬱陶しすぎる
    無能なのに突っ走る系ヒロイン大嫌いなので離脱してしまった

    +14

    -2

  • 239. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:36 

    >>110
    漫画とアニメどちらがおすすめですか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/12(水) 20:28:38 

    >>59
    私は結構好きでした!
    美少女アニメなんでしょうが、出てくる女子キャラが最初みんな結構性格が悪い感じが見えるのに仕事を通じて前向きに人生に向き合って成長していく様が良かったです。
    ただちょっとアニメ的なあり得ない描写や誇張されているエピソードもあった感じでした。でもフィクションですしね。若干性的に気持ち悪いなーってシーンもありました。少しだけど。
    主人公の毒親育ちで捻くれてた感じが美少女ものとして新鮮でしたね。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/12(水) 20:29:05 

    >>17
    原作はめちゃくちゃ面白かった。
    アニメ化してたんだね、アニメも高評価なんだ。気になる

    +72

    -1

  • 242. 匿名 2021/05/12(水) 20:29:11 

    >>110
    見てるけど続きが気になる程度には面白い

    +25

    -1

  • 243. 匿名 2021/05/12(水) 20:29:20 

    >>80
    PSYCHO-PASSは、
    1期は神
    2期は賛否あるけど相対的にマシに思える
    3期は駄作、なかったことにして欲しい

    +51

    -4

  • 244. 匿名 2021/05/12(水) 20:29:59 

    >>233
    2期からなんだか難しくなる!

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2021/05/12(水) 20:30:14 

    >>185
    レールガンの方が私は好き
    一期と3期が好きだなー

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/12(水) 20:30:25 

    >>53
    1期かな?途中まで見たけど私はハマらなかったー。
    小学生とか子供にはウケそうって感じだった。

    +22

    -2

  • 247. 匿名 2021/05/12(水) 20:30:36 

    >>208
    めちゃくちゃおすすめ
    ちょっとグロいから耐性あるならぜひぜひぜひ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/12(水) 20:30:53 

    >>144
    好きな声優が出てるから最後まで見たけど私はつまらなかったな

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:04 

    >>17
    2回見ました。
    これ好きな人はバッカーノ!も好きだと思う。

    +36

    -3

  • 250. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:29 

    >>159
    期待したんだけど期待ほどではない
    絵で水増しされてる感じ
    ストーリーがイマイチ

    +12

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:40 

    >>97
    1期途中から何故かすごい早口になるけどそれがめちゃくちゃ面白いw
    声出して笑えるギャグアニメ

    +45

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:42 

    >>5
    ファンタジーと理解して
    読む、観る方がいいですよ

    +6

    -8

  • 253. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:43 

    >>5
    子供がこれで理科のテストで点取れたって言ってた

    +50

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:46 

    >>2
    とりあえずネタバレとかみないで頑張ってアニメを3話位までみてほしい。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:46 

    >>210
    グリッドマン見てないけど見始めたよ
    なんか関連あるのものがチラホラあるみたいだけど、知らなくても内容的には大丈夫な感じ

    ロボットに乗る人たちみんな訳ありだから令和のエヴァっぽい感じだよ
    でもエヴァよりロボットロボットしてる

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:48 

    >>25
    言い過ぎwww

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/05/12(水) 20:31:53 

    >>174
    最初、特に1話がつまんなくて早送りした
    2か3で面白くなってきてハマって原作買ったくらいw
    個人的にはおすすめ
    ああいう能力ものとかSFやサイバー系好きなら大丈夫じゃないかな

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:04 

    >>159
    とりあえず1話だけ見てみるといいですよ!1話だけでも十分楽しめる完成度になってるので。1話がハマらなかったら好みの作品では無いと思う。

    +2

    -3

  • 259. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:13 

    >>20
    はじめ、この主人公ウザそう(いいこの押し売りそうな予感がして)ハマれないかもってあんまりテンションあがらなかった
    だんだん面白くなって、京都姉妹校編で、東堂がマイブラザーとか言い出して面倒になって、そこ抜けてからまた面白くなってきたなって思った
    全体的に面白くて好きなんだけど、クソつまらんところがある
    女のこキャラが概ね良い
    棘くんが可愛い
    しゃけ

    +54

    -9

  • 260. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:14 

    >>160
    わかりました。女性でもさらっと認められる方でよろしいんですね。そっちの方が私は好きです。

    変に女性だからって差別されまくりなのは苦手(まあイノサンは時代が時代だからしょうがないし、イノサンは好きだが)

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:16 

    >>215
    ビビかビビィかな

    +5

    -1

  • 262. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:27 

    >>2
    見たけど面白くはなかった ただ画期的ではあった 社会現象までになったのはキャラ萌えなのかな
    もし劇画調でブサイクだったら人気出なかったりして

    +6

    -7

  • 263. 匿名 2021/05/12(水) 20:32:53 

    >>141
    思い出した。あの最終回飛びすぎで、視聴者置いてきぼり感は、ゲームのゼノギアスのラストもそうだった。

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2021/05/12(水) 20:33:02 

    >>1
    鳳凰院凶真の印象は序盤と終盤ではイメージは変わります

    +60

    -1

  • 265. 匿名 2021/05/12(水) 20:33:25 

    >>2
    私は好きだけど夫は理由はわからないけど好きになれないって言われた

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/05/12(水) 20:33:42 

    >>53
    面白いよ〜!私も最初話多いなって思ったけど気付いたら追いついてた!あとキャラクターも多いから覚えられないかもって思ったけど結構キャラごとのエピソードもあるからそれぞれのこと好きになるよ☺️私は梅雨ちゃんって子が好き!(←聞いてないのにゴメン)時間あったら見てみてね☺️

    +43

    -4

  • 267. 匿名 2021/05/12(水) 20:34:03 

    >>233
    一期が好きなら見た方がいいよ!
    スバルは相変わらずだから!笑笑

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/12(水) 20:34:37 

    獣の奏者エリン

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/12(水) 20:34:38 

    >>15
    久しぶりに聞いたわw

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/12(水) 20:34:57 

    >>48
    脚本の榎戸洋司が好きなら見るべき
    ホスト部のカボチャの馬車の回とか好きならぜひ

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:05 

    >>7
    私もプライムでジャンプだし見たいなと思ってまず評価から見たら「面白い!取り敢えず22話から見てくれ!」って書いててクッソ笑うたww

    +13

    -1

  • 272. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:06 

    >>214
    あの監督の有名な作品は結構好きなんだけど、(少女革命ウテナ、廻るピングドラムなど)さらざんまいは生々しさがあり過ぎたと思う。百合ものの生々しさはまだなんとなく許せたけど、BLを下ネタ的に生々しくしてしまうのがね。
    エピソードは相変わらず訳わからないけどそれを考察するのが楽しいという感じのものです。
    でもそういうのが見たい場合は廻るピングドラムとかユリぐま嵐とかの方が面白いと思う。
    私はあまりオススメではない。

    +6

    -3

  • 273. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:21 

    >>152
    私も3しか見てないwでもすごい面白いと思ったから、酷評されてる3がこれなら1、2やばすぎるだろ!と思ったわ

    +4

    -2

  • 274. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:34 

    >>199
    衝撃なのはラストじゃなくて3話‥

    +24

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:37 

    >>253
    この前、東大生が選ぶアニメで1位になってた笑

    +33

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/12(水) 20:35:57 

    >>208
    時系列がめちゃくちゃで頭クラクラするけど
    2周目はよく解って面白かった

    雰囲気がオシャレで好き
    OPもカッコイイ!

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:06 

    >>11
    面白いよ!

    +6

    -3

  • 278. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:12 

    >>238
    悪を成敗する決断ができないほどの優等生キャラでむざむざっていうのが胸糞主人公だなって印象
    共感できるところがなさすぎて

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:23 

    >>34
    聖女の魔力は万能です。
    はアニメは笑がとても綺麗。

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:23 

    >>83
    パンダ出てきて当惑している中年です
    なぜパンダか

    +13

    -5

  • 281. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:27 

    >>54
    ストレスフリーすぎてびっくりするよ

    +32

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:31 

    >>214
    おもしろくない
    駄作

    +3

    -4

  • 283. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:41 

    >>8
    破滅させないで

    +135

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/12(水) 20:36:52 

    >>271
    22wwwわらった

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2021/05/12(水) 20:37:09 

    ドラゴン家を買う

    +9

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/12(水) 20:37:11 

    >>17

    めっちゃ面白いし、イケメンがたくさん出てくるし、声優も豪華なのでおすすめします(#^.^#)

    +57

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/12(水) 20:37:17 

    >>44
    面白かったです
    続きが気になって漫画全巻買ってしまいました

    +30

    -1

  • 288. 匿名 2021/05/12(水) 20:37:50 

    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +2

    -9

  • 289. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:12 

    迷ってたらマドカマギカみてください。
    職場の人にアニメDVD借りたけどめちゃくちゃおもしろかった‼️
    3話位から毎回泣いてた。絵がうけつけなかったんだけど、絵のかわいさと少女たちの救われなさが悲しい。
    話も難解で深いからエヴァ好きな人なら大人でも余裕ではまれると思う😆

    +12

    -5

  • 290. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:12 

    >>285
    アニメ1話見たけどテンポ悪い印象
    かわいいけどね

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:39 

    鬼滅の刃
    最近まで知らなくて完全に乗り遅れ

    +11

    -3

  • 292. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:42 

    化物語
    途中まで観たけどずっと喋ってるし会話のノリがいかにもラノベっぽい…
    でも面白いってよく聞くから最後まで観るべき?

    +9

    -2

  • 293. 匿名 2021/05/12(水) 20:38:43 

    >>80
    3期は映画の宣伝動画だもん

    +6

    -1

  • 294. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:01 

    >>215
    ヴィヴィ
    正確には
    Vivy -Fluorite Eye's Song-
    ヴィヴィ-フローライト アイズ ソング-

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:07 

    >>57
    原作は衝撃のオ○ニーシーンがありますが、アニメでどこまでやるかな?
    トリッシュよりもしょっぱなから覚悟が出来てる女たちの集まりです

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:17 

    >>6
    見る前は絵が受け付けないなって思ってたけど、キノの旅が好きな人は好きかもって評判を聞いて見てみたら割と面白かった

    +11

    -2

  • 297. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:21 

    >>233
    2期の聖域編、長すぎて切っちゃった

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:22 

    >>285
    読んでないけど多分原作の方が雰囲気あって良いんだろうなぁって感じ

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:23 

    >>1
    自分は途中で脱落してしまいました。
    伏線回収が素晴らしいという噂だったのですが、そこに辿り着くまでのノリがどうしても無理だった。
    厨二病とオタクを混ぜた感じなのかな?
    もう少し若い時見たらハマったのかも。

    +40

    -2

  • 300. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:28 

    北斗の拳
    ストーリーはともかく絵が苦手で

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:29 

    >>278
    1期が神格化されすぎて
    2期3期が意識高い系の滑り方してしまった感

    1期の制作陣でやれないなら
    作らない方が良かったと思う

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:41 

    >>285
    ずっと同じ様な内容なので、流し見するならちょうどいい

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/12(水) 20:39:43 

    転生したらスライムだった件
    アマプラで一時期ハゲって言う宣伝見かけてたんですけど
    これは、転生したらずっとスライムなんでしょうか?
    人間の姿になれないならあんまり見たくないのですが

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/05/12(水) 20:40:13 

    >>128
    一期はターゲット層を子供向けにしてる(何故そうなった⁉︎)から過剰にキラキラエフェクト入れて本来のファン層から遠ざけられた感があるね
    原作の積み重ねた面白さは一級品なので時間をかけても最後まで読みたいです!

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/12(水) 20:40:15 

    >>167
    最新の業は、旧作の設定を前提としつつ全く別の展開だよ!旧作の完結後のヒナミザワ。旧作にましてひたすらグロい回もある。解答編がまだだから面白いかどうかも謎。解答編みるまではなんとも言えないw

    +12

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/12(水) 20:40:34 

    >>214
    幾原作品は癖があるから好き嫌いハッキリ別れるのよねぇ
    だからオススメできるとは言いにくい

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/12(水) 20:41:37 

    C

    マネーゲームなんだけど難しそうで

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/12(水) 20:41:41 

    >>144
    面白かったよ
    でも、主人公たちが中学生だから、合わない人も多いだろうな
    なんか、少しバトルにチープ感があるのかも

    +15

    -0

  • 309. 匿名 2021/05/12(水) 20:41:43 

    >>232
    あのさぁ
    ダイナミックコードはみんなを笑顔にしたから!!
    乙女向けアニメであんなに声出して笑うことないぞ!

    +18

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/12(水) 20:41:45 

    >>80
    一期は面白い

    +12

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:02 

    >>249
    それよく言われるからバッカーノ観たいんだけど、どこか配信してるとこある??

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:12 

    >>12
    迷ったらぜひ見て欲しいです
    構成がしっかりしていて1話目から引き込まれるし、テンポが良くて途中でダレない
    原作も連載初期からほぼ上位をキープしている漫画なので、比較的人を選ばず多くの人が楽しめると思います

    +58

    -1

  • 313. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:22 

    デジモン

    映画のひとつがめちゃくちゃ高評価みたいなので見たいのですが
    アニメ見とかなきゃわかんないかなぁと思って迷ってます

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:22 

    >>303
    スライムだけど途中あるきっかけから人間の形にもなります

    難しい話じゃないから気負わず見たらいい

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:24 

    >>291
    今年2期やるしまだまだ間に合うよ☺️

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/12(水) 20:42:24 

    >>70
    自分が何歳で見るかで全然違うんだろうなーと思うよ
    私はリアル当時見てなかったアラフォーで30過ぎてから見たけど、中高生で見てたらはまったかもしれないと思う

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2021/05/12(水) 20:43:58 

    >>53
    かっちゃんが終始、がなっててうるさい

    +28

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/12(水) 20:44:14 

    >>93
    スポ根アニメが好きなら面白いかも。

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/12(水) 20:44:51 

    >>106
    泣けるようなアニメなの…?
    なんか勝手に萌え系かと思ってた

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:16 

    >>83
    姉妹校の話がなければシーズン2の渋谷事変まで繋がらないし五条悟の本領発揮してくるシーンが見られない。

    +33

    -3

  • 321. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:25 

    >>5
    血液疾患を担当する血液内科の医者がこの漫画はすごいと絶賛していたらしい。

    +91

    -2

  • 322. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:28 

    >>319
    うん、実際の馬を元にしてるから萌え系では馬主さんに怒られちゃうみたいだし。(エロ系は絶対ダメ)
    どちらかというと感動系よりスポ根ものかな?

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:49 

    >>309
    そう言ってくれると原作組はキャラや世界観崩壊でも報われる笑
    のっしのっしは笑うしかない。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/12(水) 20:46:59 

    >>2
    エヴァはハマるかハマらないか両極端だと思うな。
    ハマる中でも瞬時にハマる人もいれば見進めるうちにジワジワって人もいるだろうし。
    とりあえず頭使うし、頭使っても結局わからないことだらけだし、そういう雰囲気が好きとか考察が好きとかいう類の人はハマるんじゃないかな。
    平和でわかりやすいものしか好きじゃない人には響かないかもだけど、ふとしたきっかけでハマるはずなかった私がシンエヴァまで見届けたくらいには何か引かれるものがあるから、ハマらないはずの人をも引きつけるかもしれない魅力があるのは確か。

    +29

    -2

  • 325. 匿名 2021/05/12(水) 20:47:05 

    >>194
    部活やってるやってたとか、子どもがやってるとか、そういう人は、特にハマるのかもしれない
    わたしはアニメから入って、漫画全巻大人買いしたけど、心底満足してる

    +42

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/12(水) 20:47:11 

    >>47
    嫌な人がひとりも出てこないよ
    ほのぼの癒し系
    景色も綺麗
    私は好き

    +39

    -2

  • 327. 匿名 2021/05/12(水) 20:47:56 

    >>322
    えー!そうだったんだ!
    マキバオーみたいな感じかな
    マキバオー大好きだったから見てみるわ

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2021/05/12(水) 20:49:00 

    >>1
    ゲームがあるのも知らずに何となく見た
    ノリが独特でナニコレ寒っ…と思いつつ家事しながら流し見してたら10話過ぎた当たりから面白くなって夢中になったよ
    夫にも1話から見せたら「サムイ、キモイ」(ファンの人ゴメンナサイ)と言ってたのに途中から夢中になってた笑

    +36

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/12(水) 20:49:20 

    >>7
    マンガとアニメの併用をお勧めします!
    めちゃくちゃ面白いので時間をかけて見ていただきたいです

    +14

    -3

  • 330. 匿名 2021/05/12(水) 20:49:32 

    >>323
    原作組の方々は本当に気の毒だったね…
    なんであんなことになったんだろうねあのアニメ

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/05/12(水) 20:49:45 

    >>234
    ひぐらしは旧から見ないと面白くないかも

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/12(水) 20:50:23 

    Fateシリーズ

    ゲームも小説も何も知らないんですけど
    面白いですか??

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2021/05/12(水) 20:50:39 

    >>4
    絵を見るアニメ
    中身はない、感動の押し売り

    +51

    -60

  • 334. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:06 

    >>10
    曲が良い。
    とにかく曲が良い。
    アニメ自体も良いけど、曲の良さがそれをより一層盛り上げてる。

    +28

    -2

  • 335. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:21 

    >>327
    マキバオー見たことないからわからないけど、1話だけ見てみるのもいいかも!
    お色気シーンないから子どもにも見せられるくらい健全だと思う(ギャンブルが元になってるから微妙だけどねw

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:23 

    クジラの子らは砂上に歌う。

    漫画とアニメどっちがおすすめ?

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:31 

    >>178
    原作と時代を変えたから意味不明なことになった
    アニメのアッシュは美しかったけど、原作をおすすめする
    80年代のNYならではの話だから

    +28

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:36 

    狼と香辛料

    何度かチャレンジしたのだがいつも第1話の途中で脱落してしまう

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:42 

    >>4
    突っ込みどころがすごいあるけど
    キャラ萌えできれば面白い
    あと、『昔の倫理観だから』ってことで
    児童婚的なものに納得できるなら映画まで観ていいと思う

    +11

    -24

  • 340. 匿名 2021/05/12(水) 20:51:43 

    >>311
    アマプラ

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:00 

    >>53
    面白いです。作画崩壊、変な引き伸ばしもないのでお勧めです!

    +30

    -3

  • 342. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:02 

    >>199
    とりあえず3話まで見て欲しいかも

    +10

    -0

  • 343. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:09 

    >>4
    寝た

    +9

    -21

  • 344. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:21 

    >>48
    監督が同じだからなんだけど
    アニメのセーラームーンのウラヌスとネプチューン、というより、天王はるかと海王みちるの関係性が好きなら是非
    でもウテナとアンシーの関係はもっともっと複雑だけど

    +41

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:23 

    >>332
    元がエロゲーだっただけあって女性にはちょっとな部分がある

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2021/05/12(水) 20:52:41 

    >>58
    原作がいいと言われてるから、完結したら買おうと思ってる
    アニメしか見てないけど、大好き

    +23

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:08 

    ハイキュー
    HUNTER×HUNTER
    あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない

    HUNTER×HUNTERは漫画の方がいいか悩み中

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:09 

    >>303
    人間にもなります。
    戦闘戦争よりも主人公のサクセスストーリーなのでそういうのが好きなら。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:40 

    >>309
    墓の前にそこだけ足跡くっきりついてて
    ニコ動のコメントで『パラシュートで降ってきたのか?』とあってほんとに今思い出しても爆笑できる

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:42 

    >>4
    事件のせいで過大評価されてる

    +15

    -37

  • 351. 匿名 2021/05/12(水) 20:53:51 

    >>309
    ダイナミックコード本編見てないんだけど、名(迷)シーンまとめで涙出るほど笑ったよ!リアルがツライ時に見るようにしてる。私にとって見る強壮剤だよ!

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:10 

    >>347
    あの花は絶対にみるべきアニメ。
    と個人的に思う。

    私の中でSSSランクのアニメだよ。

    +8

    -18

  • 353. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:14 

    >>225
    血の描写と寒いギャグが平気なら

    +4

    -5

  • 354. 匿名 2021/05/12(水) 20:54:53 

    >>347
    HUNTER×HUNTERは漫画でいいと思う
    あー、でもグリーンアイランド編はアニメでもいい

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:26 

    >>2
    OPは神だし内容も厨二病心を刺激されるから思春期の子ならならハマりやすいかも
    ただ合わない人には合わない
    主人公や大人組にむちゃくちゃイライラさせられる話しが多いし、グロ注意、精神的ダメージ注意な回もわりとある

    +26

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:44 

    >>112
    最後まで見吉ウザいのでそこが我慢できれば面白いよ

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2021/05/12(水) 20:55:46 

    >>347
    ハンターハンターは最初は面白くないかも。
    読み進めるごとに面白くなっていく。
    アニメも面白いよ〜
    原作は文字多くて疲れるかも笑
    絵は上手いから(たまに手を抜いてるシーンあるけど)読みにくくはないと思うけど、グロシーンもあるからそこは注意かな?

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/12(水) 20:56:39 

    >>20
    私は鬼滅の刃みたいに「続き早く観たい」ってならなかった 推しキャラができたらハマると思う

    +49

    -21

  • 359. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:28 

    >>280
    パンダは「パンダ」じゃない

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:30 

    >>249
    ジョーカーゲームはシリアス多めで、バッカーノはポップな感じだよね!
    どっちも好き

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:41 

    >>158
    オススメです
    今の世相にも合ってるんじゃないかな

    +7

    -2

  • 362. 匿名 2021/05/12(水) 20:57:42 

    >>153
    どうして2期は面白くないの?原作と違うから?

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:09 

    >>54
    私は凄くオススメ
    主人公チートだけど不快にならないチート

    +42

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:26 

    >>292
    ラノベが嫌いならおすすめしないけど

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/12(水) 20:58:55 

    >>17
    グロくはないですか?

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/12(水) 20:59:42 

    >>280
    パンダーーッシュ

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:21 

    リメイク版のシャーマンキング
    まだ始まったばかりですけどどうですか?

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2021/05/12(水) 21:01:21 

    >>319
    全然萌え系じゃなかったよ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:12 

    >>110
    最初昔のヤンキーが激しすぎて、散々グロバトルものとか見てるくせに、ヤンキーとなるとリアルになるからか、見るのしんどいわ!ってなったけど、面白くなるよ
    ヤンキー漫画じゃなくタイムリープものとして続きが気になる

    +21

    -2

  • 370. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:36 

    >>1
    頑張って見るんだ!!最後には感動が待ってる!!

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/12(水) 21:02:42 

    ロミオの青い空

    +10

    -4

  • 372. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:00 

    >>222
    ハンターハンター懐かしい
    もはや細かい内容覚えてないなぁ
    似てるの?
    全然似てるって思わなかった
    ハンターハンター懐かしいし読み返して見よう

    +4

    -10

  • 373. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:16 

    邪視ちゃんドロップキック

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:19 

    ドラゴン、家を買う。
    鋼の錬金術師
    弱虫ペダル

    +6

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/12(水) 21:03:28 

    >>4
    涙腺ガバガバな私は泣いた回がいくつもあった

    +96

    -6

  • 376. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:01 

    >>4
    私もめちゃくちゃ感動したけどなぁ
    ひねくれ者のコメントが多いね

    +90

    -11

  • 377. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:13 

    ダイヤのA
    ジャンプ系の少年漫画が好きですが楽しめますか?

    +8

    -1

  • 378. 匿名 2021/05/12(水) 21:04:21 

    >>8
    私も1話は面白いと思ったけど、それ以降は面白くない
    マーチが全然可愛くない

    +28

    -34

  • 379. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:07 

    >>195
    バトル物が好きならお勧めです!話も分かりやすくてテンポよく進みます
    グロ耐性無ければ少しキツいかもしれません

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:27 

    >>2
    え?え?で結果最後まで、謎は謎のままってストーリー。
    それでもエヴァという生命体の謎に惹かれて、暴走や使徒捕食に興奮して視聴していた自分がいました。
    特にキャラクターはそんなに好きじゃなかった。

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:44 

    >>2
    親との関係に悩んでいた10代の頃見た時は引き込まれた
    30代半ばを過ぎてみると、少女達に対する性的な視点がとても辛い
    制作者の女性に対する劣等感を感じる

    +39

    -1

  • 382. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:46 

    >>300
    毎回の次回予告が神なので是非みて欲しい

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/12(水) 21:05:52 

    >>299
    キャラが普通だと伏線が目立って展開を先読みされるのよ。鳳凰院は演出テクニックとキャラギャップゆえに厨二病なのです。トゥっトゥルー

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/12(水) 21:06:01 

    >>332
    Fate/Zeroだけはかなりハマった。
    一番ダークなストーリーだけど。脚本家の人有名な人だよ。
    他のFateシリーズはやっぱりどうしても美少女アニメっぽさが強過ぎるかな。どいつもこいつも主人公が走り高跳びしてる謎のシーンで惚れ過ぎ(笑)意味がわからない。昔のエロゲーが元だから仕方ないんだろうけど。

    +14

    -3

  • 385. 匿名 2021/05/12(水) 21:06:12 

    >>7
    途中のアニオリはなかったことにしてとばしてよし
    アニオリは何話から何話までかぐぐってみてね。

    +10

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/12(水) 21:06:48 

    >>9
    いろんな種類の変態がたくさん出てくるので、それを面白いと思えるか引いてしまうかによるかな。笑
    私はアニメきっかけでハマって漫画を一気読みした

    +53

    -2

  • 387. 匿名 2021/05/12(水) 21:06:53 

    >>146
    わたしは旧
    ヒソカは旧の人の声がいいな

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:00 

    >>367
    私は葉の声が無理だった
    違和感しかなくて

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:06 

    >>5
    見終わったあとちょっとだけ頭が良くなった気になるからおすすめ(笑)

    +66

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/12(水) 21:07:11 

    >>8
    今期二番目の面白さだよ

    +31

    -5

  • 391. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:16 

    >>367
    バトル物が好きならお勧めです。
    絵が綺麗で話もサクサク進みます!エロ無し!

    +0

    -1

  • 392. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:19 

    >>1
    どうしてもノリが無理で途中で寝てしまって、1話を何回も見て面白くないなぁと思ってた
    9話くらいまで頑張って見たら面白くなってきて、止まらなくなって最後にはどハマりしたよ
    オススメです

    +40

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/12(水) 21:10:47 

    >>146
    断然旧かな。大人っぽい演出、戦闘シーン、音楽もかっこいいよ。
    新アニメのHUNTER×HUNTERを子供向けにって路線が無理すぎると思う。でも新アニメはキメラアント編あるからそこだけはいいと思う。明らかにジンのハンターカード渡すところおかしかったけどね。新はツッコミどころ多い。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/12(水) 21:11:38 

    >>330
    低予算だったから低予算でのアニメ作りに定評がある監督が起用されたんじゃなかったっけ?
    でも原作ゲームやCDからの小ネタなんかも取り入れてくれてたって聞いたし、監督は原作やキャラを大事にしてくれてたと思うよ

    原作を忠実に再現するとヒロイン問題や内容に毒が強すぎて見る人を選ぶアニメになってた可能性が...マイルド化されたおかげでダイナミックコードを知らない人も見やすく、ツッコミ所が多く笑えてハッピーになれる不思議な魅力のスルメアニメになったと思う

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:04 

    >>362
    原作と違うから。
    あとアニメは最後の方無理やりまとめて終わらせた感がすごい。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:28 

    >>372
    漫画だけど1巻無料だったから読んでみた。個人的には幽白の方が近いなぁと思ったよ。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2021/05/12(水) 21:12:56 

    >>7
    私は好きなキャラだけ覚えて見てるよ。
    何度かみたキャラなら名前は忘れても顔は覚えてるから、そこまで置いていかれず見ていられる。
    結構ハマってるのでそのうち漫画買うつもり。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:18 

    >>1
    私4回挑戦して、やっぱりだめだ…ってなってまだ4話くらい。
    がんばろっかな

    +7

    -2

  • 399. 匿名 2021/05/12(水) 21:13:28 

    >>68
    コロナ禍で暇すぎて見始めた人結構多いんじゃないかな
    私も社会人になってから全然見てなかったけど最近になって見るようになった

    +18

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:03 

    >>20
    見始めたらはまったよ
    ただ、キャラに押しが出来ないから沼には沈まなかった
    トントンって話が進むから分からなくなって、アニメに描かれてない話が原作にあると思って買ったら原作に忠実にアニメ作られてて分からない難しいまま
    映画もマンガ読んでるけど楽しみ!

    +10

    -11

  • 401. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:39 

    最近の映画版エヴァンゲリオンシリーズ。昔のテレビアニメ版と映画版を見ているからこそ、今の新シリーズを見るか迷って結局見ていないです。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:48 

    >>378
    私もストーリーは良いけど、マーチが苦手。なんとか見てるけど。

    +15

    -15

  • 403. 匿名 2021/05/12(水) 21:14:52 

    >>51
    わたしは神山健治版のS.A.C.シリーズが大好き
    押井守監督の映画版や別のARISEとかあるけど、スタンドアローンコンプレックス1,2と劇場版ソリッドステイトが1番見やすくて、少佐がかっこいい
    ただ、続編みたいなNetflix版のsac2045は、見ないでほしいくらいしょうもない

    +34

    -1

  • 404. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:00 

    >>194
    読むつもりなかったんだけど、友達数名にすすめられてそこまで言うならって感じでアニメを見始めた。
    結果、めっちゃハマって漫画全巻揃えた。
    登場人物に嫌いな人が出てこない!
    子供の頃に読んでたら大分影響されただろうなぁと思います。

    +46

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:00 

    >>1
    JKと髭のやつ

    +1

    -2

  • 406. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:02 

    >>371
    私子供いないけど。もし小学校低学年の子供がいたら、鬼滅よりもロミオの青い空見せたい。私も一緒に観て号泣してると思う。

    +13

    -6

  • 407. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:29 

    >>17
    これコミカライズもおススメです!結構アニメでカットされてるシーンで機関員達のカッコいい所やちょっとした会話など描かれてて彼らの日常の一コマが垣間見れるので視聴済みの人にもおすすめしたい。
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +49

    -2

  • 408. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:48 

    Fate/ Stay night はどうですか?(下の画像くらいは知ってる)
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/12(水) 21:15:48 

    >>8
    1話が一番面白かった
    あとは今のところあんまり

    +32

    -4

  • 410. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:13 

    >>311
    合ってるか分からないけどネットで拾ってきました
    ○のとこで見れるっぽい
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:28 

    >>20
    21話まで我慢して観たけどその後観てない

    +20

    -1

  • 412. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:36 

    >>8
    私は原作の話全部好きだけど、特にグーグーとリーンっていう名前の登場人物が出てくるターンが面白いよ
    アニメだともうすぐ出てくる!

    +42

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/12(水) 21:16:50 

    >>20
    ドラゴンボールとか好きなら面白いと思う

    +2

    -15

  • 414. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:45 

    >>401
    賛否は分かれるけど私は好きだよ

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/12(水) 21:17:46 

    >>174


    アニメは原作よりも雰囲気よく仕上がってるからキャラデザ(+声優)だけでハマれるならオススメ。但し、浅いストーリー、行き当たりばったりの設定の矛盾に片目潰れるならばの話。


    +6

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/12(水) 21:18:27 

    >>17
    面白い!けど顔がどれも同じに見えて誰が誰だか…
    声優さんの声で区別するしかない

    +110

    -2

  • 417. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:07 

    >>83
    姉妹校編は確かに主人公以外に割く時間長いし、過去も出てきて間延びするの分かる。けど、個人的には姉妹校の後半で強い敵と戦うところから面白くなっていきましたよ。

    +24

    -3

  • 418. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:11 

    >>374
    ハガレンは傑作だと思います
    アニメなら、鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMISTの方をオススメします

    +16

    -4

  • 419. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:17 

    >>37
    同じく!
    新劇はスッキリする
    Qから数年待たされたファン達はある意味補完されたと思われる

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:18 

    BEASTARSは面白いですか?

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/12(水) 21:19:28 

    >>352
    ありがとう!オススメなんだね!
    人気ですもんね!見てみます😄

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/12(水) 21:20:08 

    >>194
    とりあえず1話見てみて!
    私は止まらなくなって一気読み→全巻購入。
    小学生の子供も、アラフォーの私も、60代の父親もハマったよ。

    +36

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/12(水) 21:20:09 

    >>354
    ありがとう!グリーンアイランド編というのがあるんですね!アニメで見てみます!😄

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:09 

    まいっちんぐ
    マチコ先生

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:20 

    >>97
    すぐにでも見てほしい

    +27

    -1

  • 426. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:23 

    >>110
    めちゃくちゃ面白い
    先が気になって原作レンタル借りに行ったら全部貸出し中だった

    +30

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/12(水) 21:21:35 

    >>384
    あれを観るとセイバーは士郎に出会えて本当に良かったと思う

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:10 

    >>8
    前評判が良すぎたからか頑張って観たけど私は4話で脱落した
    話のテンポが遅くてイライラした

    +15

    -10

  • 429. 匿名 2021/05/12(水) 21:22:32 

    >>357
    ありがとう!結構1話目で挫折するから、進めて見てみます!グロシーンあるんですね、知らなかった😳アニメ見てみます!

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:18 

    >>40
    1話目が一番つらい、泣く、最高の出来
    期待しすぎたのか2話以降はあまり面白くない

    +16

    -7

  • 431. 匿名 2021/05/12(水) 21:23:21 

    >>387
    >>393

    ありがとう
    新は所々アレンジしてるってこと?
    旧は原作に忠実?
    わたしは読むのが苦手だからアニメ派なんだけど原作厨なんだよね

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:14 

    >>367
    昔のシャーマンキング子どもの頃に見てて大好きだったけど、リメイク版は昔のシャーマンキングをかなり忠実にやってると思う。話を省いてテンポ良くはしてるけど違和感あるレベルではないかな。
    王道バトルマンガだけど、個人的にはキャラクターが魅力的だと思う。(懐かしい補正あるかも)今じゃ高山さん?だっけ。ハオの人。私的にはコナンじゃなくてハオの人だった。幼稚園の時の初恋キャラだ(笑)

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:18 

    >>384
    原作は虚淵玄、まどかマギカの人だね

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:33 

    >>48
    内容や演出もあそこまでぶっ飛べば最早ギャグで面白い
    考えるな!感じろ!
    絶対運命黙示録♪は必聴

    +32

    -0

  • 435. 匿名 2021/05/12(水) 21:24:56 

    >>332
    fate zeroとfate 【unlimited braid works】のアニメ版
    (映画版は総集編)の2つはかなり好きです。
    どハマりして他のシリーズと映画観たけど私は上の2つだけでも良かったと思いました。

    +5

    -2

  • 436. 匿名 2021/05/12(水) 21:26:15 

    オーバーロードどうですか?4期が決まったみたいなので気になってます

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2021/05/12(水) 21:26:17 

    >>427
    切嗣さんセイバーのこと無視しすぎで酷いよね

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/12(水) 21:26:23 

    >>97
    無料で見れるのどこですか?
    アマプラでは見れないみたいで

    +1

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/12(水) 21:27:01 

    >>8
    1話~グーグー編くらいまではおもしろくて単行本一気に5冊買ったけど、どれもありきたり展開で全体的にぼやーっとしてる。売ろうか検討中。
    今、闘技場のとこなんだけど、今後おもしろくなりますか?

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/12(水) 21:27:41 

    >>47
    ゆるく見られていい。
    キャンプに興味なくても、見ていられるよ。

    +18

    -2

  • 441. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:47 

    夏目友人帳はどうでしょうか?

    +20

    -3

  • 442. 匿名 2021/05/12(水) 21:28:53 

    >>110
    ヤンキーが苦手なんだけどタイムリープが絡んでるから先が気になってしかたがない!
    そしてオープニングの髭男dismの主題歌とエンディングの曲がよい!

    +45

    -3

  • 443. 匿名 2021/05/12(水) 21:29:03 

    >>51
    シリーズありすぎて分かりにくいと思うけど、s.a.cシリーズは見やすくて良いと思う。
    正直、あのシリーズが一番面白いし。
    近未来ものや事件ものが好きならハマると思う。
    あと、キラキライケメンや萌え系美少女は出てこない。

    +29

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/12(水) 21:29:18 

    >>194
    主人公の高校はじめ皆いい性格だから、キャラにイライラさせられることもないしテンポも良いから見てて楽しかった
    (4期最初の主人公の行動は賛否分かれたぽいけど、自分はフィクションだしそんな気にならなかった)

    +29

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:01 

    >>436
    1期はダークヒーローで人助けしててめちゃ面白い
    2期3期はマッチポンプの茶番

    +3

    -2

  • 446. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:03 

    >>420
    大好きなアニメです!
    キャラクターたちの心の機微、悩み、葛藤が美しい演出で描かれています。私はヒロインの女の子が斬新で好きです。どのキャラクター達もセリフ回しがいいですね。シリアスなストーリーに引き込まれます。すごくオススメですー。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:33 

    >>126
    私も気になってた

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2021/05/12(水) 21:30:48 

    >>24
    面白かったよ!ラストも良い終わり方だった。

    +33

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:24 

    >>218
    私も1期の大規模侵攻のあたりまではキャラも多くて覚えられないし「まあ見とくか」という感じだったけど、その後のチーム作ってランク戦やるところから面白くなって今では全巻揃えてしまったよ…w

    アニメは49話からのアニオリが面白くないから飛ばした。少し前にやってた2期は作画も良くて面白い。
    ワートリは「たくさん死人が出た後の世界」で緊急脱出を作って戦うようになってて、切られても怪我をしたり死なないから純粋にバトルや知能戦を楽しめるから楽しいよ。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:43 

    >>20
    貶してるわけではないけど、オタク系の中学生男子が好きそうな感じだと思った。あと、ちょっと小難しい感じが女性にはあまり人気出なそうな感じ。
    でも、つまらなくはなかった。呪術廻戦のマンガ読んでから少年漫画にハマったくらいだから。

    +6

    -13

  • 451. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:43 

    >>58
    面白かった!
    漫画3冊くらい無料で読めて、それでハマった。
    味方が死んだり鬱要素も今のところないし、キャラがイケメンだし割と気楽に見れて楽しめる。

    +25

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/12(水) 21:31:46 

    >>441
    ほのぼのできて泣ける話が多くて面白い

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/12(水) 21:32:18 

    >>54
    1期は後半駆け足気味だけど面白い
    2期はテンポや演出が微妙
    日記は平和で好き

    +15

    -1

  • 454. 匿名 2021/05/12(水) 21:32:59 

    >>125
    私逆だ
    八十八橋あたり駄目だった

    +3

    -3

  • 455. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:06 

    東京リベンジャーズ
    実写映画もやるみたいだし、そんなに面白いのか?と思っててまだ見てないんだけどどうですか

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:25 

    >>431
    横です
    原作好きには新より旧の方が評判いいんですが、漫画よりアニメ派!!の方なら新の方がいいかも。アニオリはほぼ無し、カットされてるシーンあり。全体的に子供向け。でも私はマッドハウス好きなので楽しめましたよ。

    +1

    -1

  • 457. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:27 

    >>174
    深く考えずアニメだけ見るならいいかも。
    原作は糞つまらないからお薦めしないけど。

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:30 

    ヒプノシスマイクのアニメ
    CD買うつもりないですが楽しめますか?

    +5

    -3

  • 459. 匿名 2021/05/12(水) 21:33:43 

    乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった

    ラブコメ好きなんですが、転生ものがあまり得意ではなくて見るの迷ってます。どうですか?

    +17

    -6

  • 460. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:11 

    >>304
    病気で度々本誌からベイルアウトしてた葦原先生
    今はまたスクエアで描いてるんだっけ
    ワートリっていい意味で友情とか負ける悲しみに重きを置かないから好き
    それぞれが淡々と役割こなしてるだけなのに面白い

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/12(水) 21:34:11 

    >>58
    これが好きならジョーカーゲームも楽しめると思う

    +21

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:36 

    >>2
    観た人それぞれの解釈に任せる作品。そういうのに抵抗がない人にはお勧め。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/12(水) 21:35:58 

    >>24
    うた☆プリよりは面白いよ

    +3

    -12

  • 464. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:36 

    >>459
    こんなにもストレスなく見られるアニメがあるか?ってくらいノンストレスです(笑)
    主人公はいい子、主人公の友だちたちもいい子。定番の逆ハーレムですけど、主人公はちゃんと好かれるだけの素質があるから嫌味はありません。逆ハーレム系アニメはあんまり見ませんけど結構ハマりました。

    +11

    -3

  • 465. 匿名 2021/05/12(水) 21:36:46 

    >>10
    μ'sまでしか見てないけど絵が綺麗面白い
    映画はなんか心にぽっかり穴が空いたような感じになった

    +30

    -2

  • 466. 匿名 2021/05/12(水) 21:38:13 

    >>441
    アニメも原作も毎話泣けます
    音楽も良くてサンドラ買いました
    とてもおすすめ
    ガルにある夏目トピ見てみると大絶賛だから参考になるかも

    +4

    -4

  • 467. 匿名 2021/05/12(水) 21:38:22 

    もう聞いてる人いたらごめん!
    去年やってたグレートプリテンダー観た人いますか?
    予告が面白そうで録画したけど、観ないまま……。
    そろそろテレビのハードディスクの容量が危なくて、消す候補になってしまっている。
    見るか迷ってるアニメをあげるトピ【Part2】

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2021/05/12(水) 21:38:24 

    >>18
    この絵柄めちゃくちゃ好き、、見てみようかな

    +7

    -6

  • 469. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:02 

    >>48
    少女漫画と宝塚と寺山修司とアングラなお芝居が組み合わさったような作品
    最初のほうは面白くないなあ、見るのやめようかなーと思ってたんだけど
    途中から面白くなった

    +27

    -1

  • 470. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:04 

    >>459
    面白かったよ
    主人公が本当に天然たらし

    +9

    -4

  • 471. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:23 

    >>455
    序盤の胸糞ヤンキー耐えたら面白いよ

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:44 

    >>137
    このコメを見て、興味もったので、1話見てみました!
    使徒、襲来ってやつ!
    昔のアニメだからたまに、画面の切り替わり方が昔なが気になったけど、普通に面白かったし絵が見やすかったです。続き見たくなった。

    +8

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:46 

    アイドルマスターサイドM
    男性アイドルものが好きなので気になってます

    +0

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/12(水) 21:39:54 

    >>416
    あえてそうしてるらしいけど、私はそれが原因でハマれなった…😓

    +7

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/12(水) 21:40:06 

    エヴァは序破Qシンだけ見ても楽しめますか?
    アニメは一切見てません。
    シンジさん、綾波さん、アスカさんの顔くらいは分かります。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:18 

    >>1
    わかる。私も評価高いから見たけど全然
    面白く感じられなくて途中で挫折した
    みんなが言うには後半で面白くなるらしいね
    そこまで耐えられるかって感じ

    +8

    -4

  • 477. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:29 

    >>458
    たまにシリアスもあるけど大笑いできる息抜きアニメ
    歌プリやダイナミックコード好きなら楽しめるよ
    アニオリのお姉様の歌が予想外に上手くて驚いた

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:41 

    東京喰種

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:57 

    >>439
    原作だとボン王子がいいキャラしてるので読んで欲しいです!!

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/12(水) 21:41:59 

    >>467
    序盤テンポが悪くてどうしようかと思ったけど、進むにつれて古沢良太ワールド炸裂で面白くなるよ
    どんでん返しのたたみかけって感じ

    +7

    -1

  • 481. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:35 

    >>459
    主人公のキャラが
    私の考えた最強の良い人誰からも絶対愛されヒロイン
    って感じで私は無理だった

    +17

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/12(水) 21:42:53 

    >>18
    なつかしいいいいい
    小学校の頃兄が持ってて憧れた

    +5

    -2

  • 483. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:09 

    >>459
    すべてのキャラ、展開、言動が転生もののお手本みたいな転生ものだから、そこが得意じゃないならダメだと思う

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:35 

    >>65
    私はそのアニメ自分も気になってたーってときにプラス押してた

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/12(水) 21:43:50 

    >>378
    マーチの声が苦手
    子供っぽさを出す為に舌足らずな喋り方をしてると思うんだけどそれが無理

    +18

    -14

  • 486. 匿名 2021/05/12(水) 21:44:09 

    >>249
    私、バッカーノ観たけど途中で挫折しちゃったんだよね
    雰囲気は良いし、登場人物も個性的で面白そうだなと思ったんだけど…
    とにかく時系列がわからなくて止めちゃった
    もう一度挑戦しようかとは思っているんだけど

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:16 

    >>441
    かなり好きなんだけど、少し見てみて合わなそうな人は続けて見ても合わないと思うから、合う合わないは、すぐわかるんじゃないかなと思うよ
    わたしは泣いてしまう回や胸がきゅーっとなる回もとても多い

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:38 

    交響詩篇エウレカセブン
    面白いですか?

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:41 

    >>478
    アニメ1話だけはエンディングの入りまで神がかってるけと残りはカス
    原作の足元にも及ばない残念なアニメ化

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2021/05/12(水) 21:45:59 

    >>4
    コメント厳しいな…
    まぁお涙頂戴って言われればそう捉えられるかもしれないけど私はこんなに泣いた作品ないし大好きだから見てほしい!
    ストーリー、京アニさんの綺麗な画、声優の演技どれもいいから見て欲しいです!

    +82

    -3

  • 491. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:32 

    >>4

    私はよかったと思う
    映像は綺麗だし、見終わったあと
    心が洗われるというか優しい気持ちになるというか

    +68

    -1

  • 492. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:52 

    >>445
    ありがとうございます!見てみます!

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:53 

    >>174
    ここでは人気ないけど私は大好き。正直、一期は退屈なんだけど、お気に入りのキャラに出会ってしまって二期を見たらストーリーも面白くなってきたよ。深い話ではないけどね。

    +7

    -2

  • 494. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:54 

    >>486
    初見はほぼ全ての人が時系列に混乱する思う
    でも最後まで見るときちんとわかるし、何度も見たくなるよ

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/12(水) 21:46:59 

    >>9
    面白いし、勉強にもなる

    +21

    -2

  • 496. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:18 

    >>428
    5'話見てくれー

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/12(水) 21:47:22 

    >>431
    >>393
    旧作にもハンター試験編を伸ばすために新しい試験を中間に少し入れててそこはアニメオリジナルだけど原作を崩壊させたりするような変なアニオリではないと思う。
    新のアニオリ?というかオリジナル部分は無理やり切り貼りしたところの矛盾をなんとか繕おうとするみたいな原作崩壊オリジナルだと思う。ハンター試験編をとにかく短くするためだけに本当は2つある試験を1つにしてなかったところの試験のセリフを無理やりねじ込んだりしててえ!?って驚いた。主人公の旅立ちに必要なキャラクターとのエピソードがごそっり削除されてたり。とにかく切り貼りが酷い。後半はまだマシだけど前半はかなり酷い。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:10 

    >>17
    おすすめなのでぜひぜひ。
    私も最初全員モブ顔やんと思ったけど見たらはまった。
    時代背景や登場人物から醸される重厚感もよかったし、色々な立場の思惑が絡んで内容も凄くおもしろかった。

    +40

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:22 

    >>268
    オススメですよ!

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/12(水) 21:48:45 

    >>376
    このアニメのファンて
    すぐこうやって他人の嗜好を貶すからそこも嫌だわ
    ひねくれてるのはお前だろ

    +13

    -22

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード