-
2501. 匿名 2021/05/13(木) 02:57:48
>>2485
ホントそれw
どんだけ〜って感じwww+2
-1
-
2502. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:05
>>2451
引きこもり息子を殺した元官僚を叩く人が未だに多いもんね
そりゃ、日本は後退するはずだと思う+1
-1
-
2503. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:12
日本人て美魔女やおばさんのスカートを嫌うよね
外国人がそんな事でおばさんマウントしてるの見たことない+14
-0
-
2504. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:15
>>2455
私もそう思う!
日本人は他人と会話しない、なんて嘘だよ!
最近の(余裕がなくなってきた)日本人が他人から自分を過剰防衛して、挙げ句の果てにぶつかっても一言もない。+4
-0
-
2505. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:39
>>2382
高価格帯のブランド服を着ている人に対して、本当にお洒落な人はユニクロでも十分お洒落とか言って、謎マウント取る人いるよね
ユニクロ着こなせたところで、ユニクロはユニクロでそれ以上でもそれ以下でもないのに+6
-0
-
2506. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:39
>>1186
医者の嫁とかも居るけどね。+0
-0
-
2507. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:42
>>2493
ハイになる人が高確率でマウントしてくるからじゃないの?
マウント助長するのは普通避けるよ+11
-15
-
2508. 匿名 2021/05/13(木) 02:58:42
>>2491
なにそれ
やっぱガル民でバカだわ
+3
-0
-
2509. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:04
>>2472
努力して高収入の人はいいけど、生まれながらに恵まれている人が庶民を踏みつけて贅沢してるのはムカつくよ
海外もそれは同じだと思う
実力があって努力してる人のことも妬んだり、自分が損させられてるわけじゃないのに引き摺り下ろそうとするのは意地悪いと思う+3
-2
-
2510. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:21
日本人のあれは一番汚いらしい。
白人、黒人といろんな国の女性とやった男のブログに書いてた+0
-0
-
2511. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:28
>>2382
ユニクロにgu…宗○企業よね
しかも韓国通販…
ドラコスプチプラはいいとして、そっちよりの人の動画見ちゃったんじゃないの?
みんなで貧乏でいようなんて誰も思わなくないか
+1
-1
-
2512. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:34
>>1
経済との相関性はともかく皆winwinの実験で一番足引っ張ったのはやばすぎだとおもう
次世代が苦しむだけだからこれは見直さなきゃいけないし
そうすることで世の中よくなるよね?耳にいたくても頑張らなきゃ
プライドが邪魔するかもしれないけど現状放置するのはだめでしょ
パワーハラスメントやモラハラとかいじめとか社会構造を変えるチャンスじゃないか+5
-0
-
2513. 匿名 2021/05/13(木) 02:59:44
>>2463
ここの管理人(会社かも)がどうかはわからない
でも意地悪と頭が良くて稼げる人はイコールではない
頭が良くて稼げる人がいなくなれば、それこそ国は衰退してしまうよ
掲示板は不特定多数の利用する場所で、犯罪にならなければ何を書くのも自由だから
あまり真剣にとらえすぎるのは精神衛生上良くはないね
+1
-0
-
2514. 匿名 2021/05/13(木) 03:00:29
>>2502
しかもガル民はその息子のような人生送ってる奴がゴロゴロいるという事実
あの官僚の親類の中であの息子だけが無能だったんだって
+0
-0
-
2515. 匿名 2021/05/13(木) 03:00:35
>>2475
まさに>>1だね
+5
-0
-
2516. 匿名 2021/05/13(木) 03:00:53
>>2496
税金が勿体ない、、
日本第一党の桜井誠ならそのへんビシッとキメてくれるはず!+0
-2
-
2517. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:04
>>2498
5chてww現実じゃないアングラな所から抜粋してんの?wあそこなんて足の引っ張り合いじゃんここと同じでwもっとマクロな所から攻めると思っていたよ
参考にならない
+1
-1
-
2518. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:09
>>2462
でも理系がいなければ今スマホいじれないしその他諸々の家電もないわけで、素直にすごいなあと思うよ+5
-0
-
2519. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:24
>>2510
気になるw
+0
-0
-
2520. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:41
>>2439
電車で隣りに座った赤ちゃんかまったりね。
ガルでよく「エレベーターとかで知らない老人が赤ちゃんの顔覗き込んだり話しかけたりするのがすっごい嫌」「私はそれ防止に中が見えないタイプのベビーカーにしてる!」ってしょっちゅう話題とかトピになってる。
私だったら知らないおばあちゃんが子供にニコニコ話しかけてくれたら嬉しいけどなぁ。
ダメな行為なんだってガルで知って衝撃だった。+7
-0
-
2521. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:42
なんか勘違いされているけど海外も足の引っ張り合いは強烈
戦前は多くの日本人研究者が外国人に研究成果を盗まれたノーベル賞級の成果も盗まれている
イチローも言ってたけど外国人が日本人に優しいのは相手にとって脅威にならないレベル
脅威になるレベルだとわかったら本気で潰しにくる+6
-1
-
2522. 匿名 2021/05/13(木) 03:01:54
>>2507
マウント感じない人の方が多いと思うよ…
でもマウントされた!と被害妄想発揮する人って声がでかいし粘着質だからみんな注意できないし合わせるしかない
そういうことの積み重ねで>>1の指摘する陰湿な日本の空気が出来上がっちゃう+33
-4
-
2523. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:01
なんか食パン食べたくなってきた。。バターたっぷり塗って+0
-1
-
2524. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:02
>>2485
わざわざ日本の悪口書かせてるんだもんね+5
-2
-
2525. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:04
>>2472
同じことを考えていた人がここに!
確かにあの事件は胸糞だったけど、最近の日本は何でもかんでも噛み付く底辺が増えた。
上級国民へのやっかみ、ルサンチマンでしかない。+7
-0
-
2526. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:19
>>5
中国にキムチとサムゲタンは中国発祥のものだ!と言われて怒ってるよね。
これで少しは日本の気持ちわかるか…わからないよなぁ残念ながら。+128
-2
-
2527. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:34
>>2496
海外に遠慮→必要以上に事を荒立てたくない
海外に配慮→好かれたい
海外に忖度→好かれたい、いざという時に助けて欲しい
皮肉みたいに書いてるけど、上手い綱渡りだと思うよ一部はさ+0
-0
-
2528. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:38
>>2519
日本女性のは本当に本当に グロい!ってアピールしてた
+0
-0
-
2529. 匿名 2021/05/13(木) 03:02:59
負け組はおとなしくひっそりと生きればいいよ
なんでそれが出来ないんだろ+0
-1
-
2530. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:06
>>2498
女叩きと似てるね
女はノーベル賞取れないってコメントをガルちゃんじゃないけど見たことある
自分がとってから言えよと思った
国籍とか性別とか自分と同じ属性の人に優秀な人がいるってだけで自分も優秀だと思っちゃうんだろうね+7
-0
-
2531. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:06
>>13
みんながうっすら思ってたことを研究して発表してくれた良い記事だと思うけどな+34
-0
-
2532. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:09
>>2500
Twitterでも見る
日の丸つけてるタイプの人
「こういうのは本当の日本人なら思わない」「やっぱり純粋な日本人じゃないとダメだな」
大陸の人達と違って、確かに民族の混血度合いは小さいのかもしれないけど、弥生人縄文人に限らず古代からあっちこっちから渡ってきてるのに純粋って何よって思う
琉球、アイヌなどの北方少数民族(アイヌ以外はあまり知られてないけど)、小笠原なんかも独特の民族だしね+2
-0
-
2533. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:12
>>2518
そのスマホのデザイン発想を思いついたのはスティーブジョブズと配下のデザイナーたち
アメリカではデザイナーが経営や企画に積極的に参加している
日本のデザイナーとは全く違うよ
+0
-0
-
2534. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:25
>>2431
決めつけっていっても、ネトウヨ系のデモやってる連中が朝鮮人ばかりだし・・・+0
-1
-
2535. 匿名 2021/05/13(木) 03:03:58
>>2525
最近の日本ねぇ
情報過多で分かった気になっている人達が、目の前で他責出来ないから便所の落書きみたいな環境でストレス発散みたいな感じ+6
-2
-
2536. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:03
>>2533
デザインじゃなくて機能は?文系の人たちじゃないでしょ?+0
-0
-
2537. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:12
>>2522
それだけ満たされてない人が多いのでは?
日本人って無能な人ほど自分は有能だと勘違いしてない?
あれ日本の教育が悪いと思うんだ+11
-9
-
2538. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:25
>>2436
結論ありきの記事を書くために古〜い研究を引っ張り出してきたわけか+4
-0
-
2539. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:28
>>15
お掃除ロボットなんかは日本のある会社に最初にアイディアがあったけど、
仏壇の蝋燭が倒れたらどうするんだ、売れなかったら誰が責任取るんだとかリスクの話ばっかりでうだうだしてたら、
ルンバが登場しちゃったのよね+36
-0
-
2540. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:36
>>2420
アメリカとかの分け方のがえげつなくない?
わたしのイメージだと、陽キャは男子はスポーツマンでアメフトの選手で、女の子はチアリーダーみたいな。あとその人達の取り巻きみたいな。+0
-0
-
2541. 匿名 2021/05/13(木) 03:04:39
>>2477
私も西欧にいたけど、お金の話題はタブーだよ。
中国人の拝金主義は中華人民共和国だけじゃなくて東南アジアやアメリカや世界中に散らばった中華系の人々にも脈々と受け継がれてる。
お国柄というよりは民族の文化だよね。+2
-1
-
2542. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:04
一理ある。よく言えば、足並み揃えるのが他国より上手く、平和主義で真面目。悪くいえば、異端を排除する傾向がある、形にハマりすぎて抜け出さない。そういう点が伸び悩みなんだと思う。技術に関しても会社が受け入れた他国民、取り引き先商品他、がそれを見て他国に真似された!と怒って裏切られたという結束観念から足引っ張る方向じゃなくて、それ以上のものを作ろうしなきゃだよね。他国の真似はしないとか言ってないで、見て盗めという言葉があるようにお互い盗み合いしていったらwin-winな気がするんだけどな。後、色々国の対応が遅い…。+2
-0
-
2543. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:05
ヨーロッパやアメリカでは才能の違いによる扱いの差を小さい頃から理解している
だから自分より小さい子が優れた教育を受けられて特別待遇を受けるのも仕方ないと受け入れる+0
-0
-
2544. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:06
>>2503
他人の服装にもネチネチと「年相応の服装を」とかいう人多いよね。自分がその年相応の服装をしてたら他人なんかどうでもいいのに。○○は痛いだのおばはんのロングは誰得だの、なんでそんなに他人を同じような量産キャラにしたくなるなのか不思議なんだよね。自分がちゃんとしたいならそれでいいのに、他人にいつも何かを強制したくなるみたいよね。+14
-0
-
2545. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:18
>>2521
足に引っ張り合いって種類が違うと思うんだよね+2
-0
-
2546. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:35
>>2528
そのブログまだある?
ちょっと検索したい+1
-0
-
2547. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:46
>>2530
そういうこと言う人達って自分を「男カテゴリー」に入れて、男=優秀=その中にいる俺も女より優秀みたいな方程式なんしょ
控え目に言ってださいwwww+3
-0
-
2548. 匿名 2021/05/13(木) 03:05:48
オリンピック興味ない人だらけやのに興味ないとあかんみたいな同調圧力がうざい+2
-1
-
2549. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:16
>>2542
国もあるけどその民はそれ以上に“言葉だけ”のパフォーマンスに酔いしれてるね+0
-1
-
2550. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:29
田舎者思考の島国根性だよね+5
-0
-
2551. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:36
>>19
イギリスの研究だけど、思春期になると女は女をライバルと見なして抜け駆けしないように監視し合うようになるらしい
共学で男女の仲の良さに目を光らせてるひととかいなかった?
こういう人もそうだし、こういう人の目を気にしている人もそうだし
日本は空気を読むから、特にそういう女同士の見張り合い、抜け駆けを許さない空気が強くなる
女子校出身者が出世しやすいのはこういうことを経験していないかららしい+79
-1
-
2552. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:38
>>1128
女性の方が、「どんなに偉くなっても女性は女性」って見ているよね。
よく言えばフラット、悪く言えば組織のヒエラルキーをわかっていない。
私他課の女子の後輩から一緒に雑用をやれと言われてもやもやしたことある。
まずあなたの課の後輩(男)や新入社員(男)にやらせなよと…+33
-0
-
2553. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:44
>>2503
逆に若い子への足出せ攻撃も酷いもんだよ
セクハラみたいで気持ち悪い+6
-0
-
2554. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:45
>>2548
オリンピック興味ない人だらけやのにって決めつける方がウザイ+1
-1
-
2555. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:54
>>2476
あるある+0
-0
-
2556. 匿名 2021/05/13(木) 03:06:54
>>2541
ユダヤとアラブもそうじゃない?
中華系しか出さない時点でお察しw
+1
-0
-
2557. 匿名 2021/05/13(木) 03:07:14
>>2536
その機能を思いついたのが経営者やデザイナー
その企画実現にために技術者に作らせた
アイデアさえあればあとはエンジニアに作らせれば良いだけ
発想ひらめきの能力が欧米人は優れている
中国人も強い
+1
-0
-
2558. 匿名 2021/05/13(木) 03:07:46
>>5
みかんもだし、ぶどうも…
更にどれだけ日本の善意で盗まれたか‼️
何が日本の意地悪だよ🤬💢+123
-1
-
2559. 匿名 2021/05/13(木) 03:07:49
>>5
さくらんぼもだよ‼︎‼︎+82
-0
-
2560. 匿名 2021/05/13(木) 03:08:00
>>2521
それ足の引っ張り合いっていうの?+0
-0
-
2561. 匿名 2021/05/13(木) 03:08:01
>>2551
女子大の卒業生の平均年収ってすごい低いんだよ
お茶の水でもニッコマ未満だった+16
-5
-
2562. 匿名 2021/05/13(木) 03:08:27
>>2551
その研究結果おもしろい
女子校の子ってどんなに名門校の子でも明け透けだったわ
以外と女子校ってドロドロしてないってことか+50
-0
-
2563. 匿名 2021/05/13(木) 03:08:31
>>2503
体型もね
日本だと痩せてる人しかビキニを着てはいけない空気だよね+7
-0
-
2564. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:32
>>2561
あくまで平均だからね
高い人もいれば低い人もいる
それだけの話
+11
-0
-
2565. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:33
>>2557
話ズラしてるだけで優秀な理系技術者なしでは何も実現できないんだよ
それは認めないと
空想だけならいくらでもできる+4
-0
-
2566. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:35
>>2563
あるある
あと、モデルに障碍者や太った人が採用されてると叩くよね
こんなのモデルじゃないみたいな+5
-0
-
2567. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:37
>>2544
そういう人ほどロクでもないもの着てるよ
+6
-0
-
2568. 匿名 2021/05/13(木) 03:09:45
>>7
お金かけても進まない
失敗を許せない文化だから
シリコンバレーは失敗したら次、10回中1回でも成功したら良いという文化だから成功している
日本はリスクを恐れて責任は誰が取るんだ?という話になって、誰も責任を取りたがらないからいいアイディアが会議の段階で立ち消えになる
+50
-2
-
2569. 匿名 2021/05/13(木) 03:10:03
>>2511
ううん、普通にいっぱいいるよ。
最初はお洒落なセレクトショップ服紹介してた人も、コメ欄で、高い高い言われるからだんだんユニクロGU、韓国通販になって行くんだよ。再生回数がいいんだろうね。
私はオシャレな人の参考にしたいのに、そのうちみんな横並びでプチプラ紹介化していくのいっぱい見てきた。
コスメも同じ。ドラコスも、だんだん韓国コスメ縛りとかになって行く。ちょっとでも高いの紹介すると「買えません泣」、安いと「参考になる!明日買いに行きます!」「こんなに可愛いのにプチプラ使ってて好感持てる!」。
皆んなで貧乏でいようというか、安いが正義、高いの買う人は感じ悪い、って風潮。+5
-0
-
2570. 匿名 2021/05/13(木) 03:10:27
>>2502
官僚を叩くわけじゃなくて、殺人は殺人でしょ
理由があれば殺していいわけじゃない+6
-0
-
2571. 匿名 2021/05/13(木) 03:10:51
>>2562
数学オリンピックって名門女子校の子は男子校の生徒にボコられて予選すら勝ち抜けないけどね
だからわざわざ女子限定の数オリができたほど
一人だけ日本人の女子高生で金をとった人がいるけどその人は女子学院出身+4
-15
-
2572. 匿名 2021/05/13(木) 03:11:44
>>2546
検索したけどなかったすまぬ
もう15年前に見たからさw+0
-0
-
2573. 匿名 2021/05/13(木) 03:11:44
>>2565
技術者は捨て駒扱いだよ
+0
-0
-
2574. 匿名 2021/05/13(木) 03:11:46
>>10
メジャーリークは打者も投手もデータを無償提供して共有し、どんどん全体の技術向上を図っているらしい。
日本の野球界では考えられない。
野球界に限らず他の業界でも。
アメリカって何事もこうだから先進国の中で長く成長が続くんだよ
それ比べて日本は閉鎖的で陰湿と言わざるを得ない
+38
-3
-
2575. 匿名 2021/05/13(木) 03:11:59
>>2568
ITは特に失敗したらという気持ちがあるのは分からないでもないんだよね
あとIT人口も昔は少なかったし
超激務ってイメージがあるからそもそもなりたい人もあまりいなかった+7
-2
-
2576. 匿名 2021/05/13(木) 03:12:29
>>2481
あなたはとにかく高卒は認めないという事なんですね
大手は人材不足ですよ
少子化も影響してますよ
以前より学生の質が悪くなりました
私の会社は一部上場ですが随時募集かけてますよ
まあそれも中途採用の即戦力ですが
奨学金は結局ローンで負の連鎖を生むからあまりいい制度とおもえないんですよね
後々結婚できなくなる
また少子化になる
企業が財団などをつくり学生に支援がひろがればと思いますが、高卒採用もあっていいと思いますよ
電力会社の現場の人とかは高卒採用ありますからね
なんでも論点すり替えると言われるますが私は企業の高卒採用にもっと光が差してもいいと思ってます
もっと育てることを考えて欲しい
なんでも使い捨て、即戦力、リストラは日本企業にはそぐわない気がします
ギスギスするし結局優秀な人こそ辞めていく
一億総中流が大好きな日本人はまず低所得層の人が負の連鎖にならないために志の高い進学できない人でも採用して育てればいいと思います
論点はずれている時感じてしまうようなのでここで終わりにします
+0
-1
-
2577. 匿名 2021/05/13(木) 03:12:51
小保方さんのstap細胞も本当はあったんじゃなかった?
アメリカがあの後何かで発表したみたいな記事見た気がするんだけど
日本人が本当に役に立つもの、出来たら困るものが出来ると潰される事が多いのかもしれない
わかんないけど+0
-6
-
2578. 匿名 2021/05/13(木) 03:12:53
>>2569
それは単に視聴者層のターゲットに合わせてるだけでは?
正義感じ悪いじゃなくて、視聴者が買えないものを紹介されてもみないでしょう+1
-3
-
2579. 匿名 2021/05/13(木) 03:13:06
>>2573
そんなの大体がそうでしょ
自分の代わりなんて大概他にいくらでもいる+0
-0
-
2580. 匿名 2021/05/13(木) 03:13:18
>>2502
殺したら叩かれる事は容易では?
衰退に結び付けるあなたってちょっと頭やられてる?+4
-0
-
2581. 匿名 2021/05/13(木) 03:13:29
>>2563
他人の目を気にしすぎだね
太い人やおばさんがビキニだと
日本人はよくあんなの着れるよねー
若くないと興味もたれないよ若さって最強ーヒソヒソってなる
これは日本人独特の性格だと思うしめんどくさい+17
-0
-
2582. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:01
>>2565
技術者イコール理系だと思っている?
IT研究には人文社会学の研究者も加わっているんだけど
研究開発は総合競技だから+0
-0
-
2583. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:24
スタッぷ細胞は、ありまぁすって懐かしいね
あれ何年前かな
+0
-0
-
2584. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:37
阪大ねー笑+1
-1
-
2585. 匿名 2021/05/13(木) 03:14:58
>>2577
分かんないなら書かんで
それを小保方さんに問い続けても結果に結び付いてなかったんだから無理無理+0
-0
-
2586. 匿名 2021/05/13(木) 03:15:07
>>2399
そりゃあ長年デフレ脱却ができないわけだよね。
これじゃあだめだ。+1
-0
-
2587. 匿名 2021/05/13(木) 03:15:38
>>2475
リスクを避けて謙遜する人も陰湿の一部だよ。
足の引っ張り合いの主な役割を担ってる。
北米在住10年目いたけど、
人間の集団というのはどこの国も結局、あまり大差なく足の引っ張り合いも陰口も普通にどこでもある。
ただ違うのは受け手がその意見を聞くかどうか。
北米では日本に比べると、常に自分が正解!という意識の人が多い。
だから正解にいる人は(人の意見に惑わされず)どこまでも伸びていき、そこに富が集まり、失敗にいる人は(人のアドバイスを聞かないので)、どこまでも落ちていく。
だから、研究結果として言うなら
「日本人、人の意見聞きすぎて雁字搦めになりがち」
というところだと思うよ。
謙遜する人たちは自分の考えがあるのに何それを隠して恐れてる。
で、はみ出た人が批判されるのを横目で見て「ああ自分じゃなくてよかった」とと思う陰湿な人たち+24
-1
-
2588. 匿名 2021/05/13(木) 03:15:41
なお阪大は論文捏造の常連
阪大と東大の分子研は捏造ばかり+1
-1
-
2589. 匿名 2021/05/13(木) 03:15:52
>>2574
アメスポはどの分野もデータ無償提供
その代わりに自分に有益な情報を貰う
あとアメリカは優秀な人間を国内外問わず買い漁る
未来への投資が上手い
+12
-0
-
2590. 匿名 2021/05/13(木) 03:15:58
>>2581
太った人がビキニはさすがにないよ+0
-10
-
2591. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:07
>>2436
2005年というとノーベル賞受賞した青色発光ダイオードの中村さんが企業訴訟起こした辺りの論文かな?
個人の研究が企業に莫大な利益をもたらしてもその報奨は微々たるものしかない上、様々な妨害が有るとなっては企業の成長は見込めないし
その人材を育てる側にとってもデメリットでしか無いと思われたからの実態調査的なものだったのかな?+2
-0
-
2592. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:27
>>2561
ちゃんと読んで欲しいんだけど、思春期の話ね
だから女子大じゃなくて女子中高の話だと思ってもらえたら
特に中学ね+15
-0
-
2593. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:28
やばすぎワロタw+3
-1
-
2594. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:34
>>2582
文系でも理系に比べればわずかでしょ
+1
-0
-
2595. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:36
日本人は他人の目も気にするけど、それ以上に人の事も事細かく見てる
悪い意味で
基本的に粘着質で嫉妬深い意地悪なんだとコロナ禍でわかった+11
-2
-
2596. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:42
>>2588
まぁまぁマイナス論文を出されたらそういう反応が出るのは面白い+1
-1
-
2597. 匿名 2021/05/13(木) 03:16:42
>>2495
ブーメランが頭に突き刺さってますぞぃwww+0
-0
-
2598. 匿名 2021/05/13(木) 03:17:40
>>2525
上に噛みつく人もいるけど、自分より下の人がなんか助けられたりすると噛みつくよね
寛容の心がない+9
-1
-
2599. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:04
>>2595
そこにあるのはいわれもしない“不安”
それを他責することで安寧を得る
大きな八つ当たり相手が権力のある人や有名人+0
-0
-
2600. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:14
>>2592
女子数学オリンピックの金メダリストは共学の国立高校出身で東大理三トップ合格、東進模試で歴代最高偏差値を叩き出した女の子も共学の関学高等部出身+0
-3
-
2601. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:15
成功体験を共有できないのは凄くわかる。
そんなこと話せば自慢って取られるし。
どうやったの?って聞かれてもたまたまだよ〜とか誤魔化して教えないから、せっかく良い方法があっても広まらない。+9
-0
-
2602. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:17
他人軸、人の目線を気にしてるよね
自分軸を持って成長しようとしてない+10
-0
-
2603. 匿名 2021/05/13(木) 03:18:42
>>2556
勝手に自分の中でフレームワークを作って、見えない敵と戦ってる?+1
-0
-
2604. 匿名 2021/05/13(木) 03:19:11
>>2562
男女共学だとジェンダーの意識がすごく出ちゃうらしい
異性の目を気にして同性をライバル視し、
異性の目を気にして女性らしさはこうかな?と考える
逆に異性の目を気にしてないアピールをしたり、アピールする人を嫌ったりとカオス
別学の方が男女差がなくなるんだって
女子校の理系進学率は共学より高めで、
男子校の演劇部や合唱部志望の割合は共学より高めになるらしい
やりたいこと、好きなことを自分の中でちゃんと選べるのは異性の目や、異性の目を気にする同性の目がないから+52
-0
-
2605. 匿名 2021/05/13(木) 03:19:54
>>2572
そうなのね
でも似たようなスレが出てきたらちょっと見てたわ+0
-0
-
2606. 匿名 2021/05/13(木) 03:19:57
>>2601
すぐマウントとか匂わせとか騒ぐのは日本人の悪い癖だね
こういうのすごく嫌+6
-1
-
2607. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:03
>>2590
海外のビーチ行ったら沢山居るよ+10
-0
-
2608. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:11
スタップ細胞の時に小保方ばかり矢面に立たされたけど京大や山梨大の連中も捏造に関与していた
それで権威が失墜した著名な研究者が自殺+4
-1
-
2609. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:12
>>2578
だから視聴者が安いものばっかり求めてるって言ってるんだけど。
最初は普通のブランド(安くはないが高すぎもしない)もの紹介してても、高いって嫌味コメントばかりになるから仕方なく安いものを紹介するようになるって話しで。
比較的若い層にその傾向があるとはいえ、どの年代でもそういう風潮だよ。
「欲しいけど主婦だから買えません」とかわざわざコメントに書く人が多すぎる。
+11
-0
-
2610. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:16
>>2602
というか嫌われたくない褒められたいがあるんじゃない?+2
-0
-
2611. 匿名 2021/05/13(木) 03:20:17
>>2601
聞いても継続して続ける経済力がなかったり努力できなかったりする人が大半だしね。+0
-0
-
2612. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:05
>>2590
なんで?ダメな理由を論理的に説明してよ
醜いから?もう日本人はみんな顔も隠して着ぐるみみたいので外出すればいいのに+1
-3
-
2613. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:07
>>2611
ガルちゃんなら継続できるのに…+1
-0
-
2614. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:16
>>2600
横だけどそれと出世の話は何も関係なくない??
ガルちゃんってこういう不思議な人多い+8
-0
-
2615. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:34
>>2611
結局はそこに行き着くんだよなぁ
ここでも言われてる通り貧乏人ほど子供作ったらあかんな+0
-0
-
2616. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:36
>>2569
そもそも年収1000万以下が90%なんだから
プチプラが賞賛されるのは当然だよ。
プラマイのプラスが多いのは
庶民にうけてるだけだからさ。
金持ちの意見は少数派になるんだよ。+1
-1
-
2617. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:49
>>2609
それ嫌味なの?+0
-0
-
2618. 匿名 2021/05/13(木) 03:21:50
>>2604
結局社会に出て男性の影に隠れることになる
実際そう どれだけ女子校で活躍しても金融証券IT商社で上に行くには男性はほとんど
最後は体力がものをいうから女性は不利+16
-0
-
2619. 匿名 2021/05/13(木) 03:22:30
>>2613
ガルちゃんすることで少しでも日本が救われたらいいのにね+0
-0
-
2620. 匿名 2021/05/13(木) 03:22:35
>>2280
本名は知ってるよー
またまた逮捕とかw
+2
-0
-
2621. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:10
ZOZO前澤と剛力への反応見ていたらわかるじゃん
剛力が贅沢させてもらってツイッターにあげたらもう批判
貧乏人の僻みだわ+7
-0
-
2622. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:12
>>2595
ね。飲食店は潰れろ~だのいじわるな人多いってびっくりしたわ。
コロナで死んでる人より、自殺者のが多いってのも異様だわ
+5
-0
-
2623. 匿名 2021/05/13(木) 03:23:13
>>2600
出世しやすいという統計上のデータに数学オリンピックとか学歴とかの話を持ってくる意図かわからない+9
-0
-
2624. 匿名 2021/05/13(木) 03:24:17
>>2609
昔は貧乏は恥だったから貧乏は隠されてたけど
今は貧乏ほどネット依存だし
貧乏ほどガンガン言ってくる傾向だね。
+9
-0
-
2625. 匿名 2021/05/13(木) 03:24:51
>>2609
ごめん>>2617だけど、煽りじゃなくてね
高い物などを紹介されると自慢って受け取るように、高い物紹介されて、買えませんと感想書いたら嫌味って受け取るのも似たようなもんだよ
高い物ばかり紹介して庶民見下してるんですか?とか自由にお金いっぱいあるんですねぇ~~(ハート連発)みたいなこと書いたらもちろん嫌味だよ+0
-0
-
2626. 匿名 2021/05/13(木) 03:26:07
>>2562
個性を出すことを恐れない感じの人が多いよね
横並び好きな女性からは「あ〜なるほど、あの人女子校出身ぽい〜」とか嫌味言われて嫌われがち+34
-0
-
2627. 匿名 2021/05/13(木) 03:26:16
>>2595
まあ、順番的には他人の行いを見て自分も気を付けなくてはとなり他人の目を気にする様になるもんだと思うけどね
最近は自分の行いを客観的に見れない人が増えて他人批判ばかりになってる気はするけど+0
-0
-
2628. 匿名 2021/05/13(木) 03:26:26
>>2617
どうたろうね。でも普通に服やコスメ紹介してるだけなのに、わざわざ高いだの買えないだのコメント欄に書くから嫌味っぽく見えるかもね。
プチプラ紹介するとコメ欄が絶賛で埋まるから+4
-0
-
2629. 匿名 2021/05/13(木) 03:26:27
>>2624
今は引きこもりほどネット上でふんぞり返ってる印象ですね+5
-0
-
2630. 匿名 2021/05/13(木) 03:27:01
>>2615
ガルでも年々それに気づいてる人増えてきた感じ
子供に貧乏なら子供作るなって直接言われたってコメントもある
+2
-1
-
2631. 匿名 2021/05/13(木) 03:27:04
>>2609
昔はプチプラばっかりでしたが最近ハイブランドばっかりで変わってしまいましたね、残念です
みたいなコメントとかね。
そりゃ成功したら生活変わるだろうに、贅沢してるってわかったら色々言い出す。
+6
-0
-
2632. 匿名 2021/05/13(木) 03:27:23
情報精査したいんだけどさ
この論文を発表した研究者って誰?阪大がチームとしてやるとしても論文名を乗せず研究者名も載せずってあり得るのかな?
過去の論文を引っ張り出して引用しているなら、その記事を取り上げている人に疑問でしかない+0
-0
-
2633. 匿名 2021/05/13(木) 03:27:52
>>2624
ツイッターもその傾向
貧乏ほど娯楽がネットしかないんだよ
+5
-0
-
2634. 匿名 2021/05/13(木) 03:28:27
>>2615
数が足りないのは肉体労働者
むしろ貧乏人にはたくさん産んでもらって肉体労働者を育ててもらわないといけない
そうしないと中流家庭の子が肉体労働しないといけなくなるよ+5
-1
-
2635. 匿名 2021/05/13(木) 03:28:48
>>2632
ほんまやね、記事の某関係者によればみたいな胡散臭さある+0
-0
-
2636. 匿名 2021/05/13(木) 03:29:13
>>2633
パチンコが流行るのと一緒と思った+3
-0
-
2637. 匿名 2021/05/13(木) 03:29:36
>>2601
失敗してる人って、まともに話してくれてる人を
自慢?聞きたくないわ、
と切るんだよ。
折角良い話なんだけどね。
それで荒稼ぎ自分だけしたいようなYouTuberの
サロンだとか怪しい研修、怪しいものに騙されて金まで祓って自滅する。
金に頭が行ってるから簡単に騙される。
バカだから学歴東大とか起業で億稼いだとかに
簡単に騙される。+5
-0
-
2638. 匿名 2021/05/13(木) 03:29:40
>>2634
その割に肉体労働者にならなくない?
+1
-0
-
2639. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:01
>>10
他人が自分より抜けることを許さず、足を引っ張る、と言う以外にも、
上の立場の人間が、第一に保身を考えて、リスクは取らない、
新しいことはやらない、責任回避だけを考える、
そして、中間層は上に忖度して、下の立場の人をいじめる。
日本企業の風通しの悪さたるや+51
-0
-
2640. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:09
>>2634
たいしてすごくもない人がこうやって、上から語るから気持ち悪い+1
-1
-
2641. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:15
>>2633
貧乏人ほどソシャゲでガチャに金突っ込んでると言う事実
+4
-0
-
2642. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:42
>>2632
ツイッターで 【阪大】【論文】って検索したら、それに該当するであろう論文が15年前のモノみたいなツイッターが流れてたんだけど、本当だとしたらニュースサイトくそじゃない?+0
-0
-
2643. 匿名 2021/05/13(木) 03:30:52
累進課税なんてあるからお金持ちは海外へいってお金落とすんだよ+1
-1
-
2644. 匿名 2021/05/13(木) 03:31:14
>>2609
買えないってアピールする必要性がイマイチわかんない
例えば城とかを「買えねえよwww」ってノリでもないしなんだろう+3
-0
-
2645. 匿名 2021/05/13(木) 03:31:22
>>2537
満たされてなくても被害妄想爆発でマウントだ!と騒ぐのはアホらしわ+9
-0
-
2646. 匿名 2021/05/13(木) 03:31:49
>>2510
日本以外のアジア人は?
でもお互い様だよ
日本白人黒人で比べたら日本人男性のは1番小さいよね+3
-2
-
2647. 匿名 2021/05/13(木) 03:31:51
>>2638
横。一億総中流で本当に貧乏ってのは少なくなってる。そして現場の下っ端の給料は使いやすい外国人労働者にシフトしていて、給与も環境もむしろ下がってる。+0
-0
-
2648. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:12
肉体労働のが大変ってことはないよ。私は肉体労働だけど精神的には楽 単純作業だから
彼氏ITだけど線路に落ちようか悩んでるくらい辛いってさ仕事
+4
-0
-
2649. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:31
>>2642
それを書いた加谷珪一 っていう経済評論家を調べれば分かるよ+0
-0
-
2650. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:39
阪大と東大はいい加減にしろ 隠蔽しやがって
こいつらのせいで日本人の論文は信用できないと言われるように
ガル民も小保方ばかり挙げるけど東大阪大分子研の論文不正の方がはるかにやばいと知っておくべき
匿名Aによる論文大量不正疑義事件
匿名Aによる論文大量不正疑義事件とは、2015年の年頭に発生した、80本を超える医学系の生命科学論文について研究不正の疑義が指摘された事件の通称[1]。「匿名A」はこの指摘を行った人物が用いたハンドルネームである[2]。STAP細胞事件よりもはるかに重大な事件に発展する可能性があるといわれている[3]。ノーベル化学賞受賞者を含めた学術関係者に衝撃を与えた[4][5]。
事件までの経緯
2000年頃から、生命科学の分野では多くの研究不正事件が毎年のように報告されるようになった[6]。事件の発覚や推移にインターネット上の匿名の書き込みが深く関与するケースが増加するようにもなり[7][8][9][10][11][12]、2ちゃんねるなどの匿名サイトで研究不正の告発を行なう行為に関心が集まるようになった[6][13][14]。
日本分子生物学会は、2006年に教授の捏造を告発した助手が服毒自殺した大阪大学の事件[15][16][17]を受け、2007年から論文捏造問題の解消を目指した若手教育シンポジウムを研究倫理活動として毎年開催していた[18][19]。しかしながら、2011年10月26日にNature誌に掲載された大量訂正の公告[20]を契機として[21]、その研究倫理活動を担当していた東京大学分子細胞生物学研究所教授の論文から捏造が疑われる酷似画像を含むものが20本以上見つかることが、2011年の年末から2012年の年初にかけて2ちゃんねる上で指摘された[8][10][22][23]。その指摘内容を11jigenは2012年1月上旬に告発し[9][24]、告発された教授は数か月後に自主的に引責退職した[25]。日本分子生物学会の理事は、深刻な大量の論文捏造問題を抱えていた当事者に研究倫理の若手教育を行なわせていたことを2012年年末の学会において謝罪した[26][27]。
2013年の日本分子生物学会の年会長を務めることになった大阪大学の近藤滋は、年会準備のためにウェブサイト「日本の科学を考える」を設立した。そのウェブサイトの中に論文捏造問題を議論する「捏造問題にもっと怒りを」というトピック[28]を作成し、2ちゃんねるなどの匿名掲示板で論文不正の指摘をしている人に対して、匿名で構わないので意見を書き込んで欲しい旨を呼びかけた[29][28]。2013年6月下旬に、そのトピックの掲示板において、匿名掲示板で医学論文中の類似画像を指摘しているという書き込みが「匿名A」というハンドルネームで行なわれた[28][30]。掲示板のやり取りを踏まえ、2013年年末の日本分子生物学会では、文部科学省職員やNature編集部およびマスメディアも招いた研究倫理問題のシンポジウムが三日間に渡り行なわれた[31]。
2014年2月上旬に、Nature誌に掲載されたSTAP細胞論文の研究不正事件が、2ちゃんねる[32][33]やPubPeer[34]などの匿名掲示板での指摘及び11jigen[35][36]や遠藤高帆[37]の指摘により発覚した。筆頭著者の小保方晴子の美貌[38]もあって、新聞やテレビニュースのトップを半年以上に渡り何度も飾るような社会的な大事件になった[39][40][41][42]。STAP細胞論文の責任著者の一人であった笹井芳樹は2014年8月に自殺し[43]、筆頭著者かつ責任著者であった小保方晴子は2014年12月に理化学研究所を自主退職した。
2014年12月26日に、前述の東京大学分子細胞生物学研究所教授の研究室の大量論文不正事案の調査が告発から約3年の期間を経て終了し、東大総長は自らを処分すると共に調査結果を報告した[44][8]。
+1
-0
-
2651. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:45
>>9
「 阪大出身者としては」ドヤァ!!!
なんでわざわざ言うの?笑 しかも自分から。+35
-35
-
2652. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:49
>>2639
まんま今の日本の政治+14
-0
-
2653. 匿名 2021/05/13(木) 03:32:50
>>2646
韓国が一番小さいらしいよ。
+4
-5
-
2654. 匿名 2021/05/13(木) 03:33:28
>>2637
これっておバカあるあるじゃない?+2
-0
-
2655. 匿名 2021/05/13(木) 03:33:50
ブランド品着て高級車乗ってると下品だって言うネット民多いよね。
そしてなぜかプチプラ着てると大絶賛
+9
-1
-
2656. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:08
>>2503
短足や足綺麗とは言えない人に限って
脚の綺麗な人に
スカート短いよ~とかスカート膝下長いほうが
良いよ~とか
言ってるの聞くと
自分の欠点目立たせたく無い為の懸命さに
必死過ぎて残念過ぎる。
言ってるオバサン短足アピールしてるような
もんなのにさ。+6
-2
-
2657. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:14
なんかお金稼いでる人に当たり強いよね。
YouTuberとかに対してもYouTubeとかいつまでもある訳じゃないのに本業にするとかバカだよね〜ってバカにしてたりするし。
そんなの放っておけばいいのに余計なお世話で叩いてる。+14
-0
-
2658. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:15
>>2638
なっているよ
私はアスクルの倉庫事務だけど低学歴の配送員や倉庫内仕分けの労働者が集まっている+1
-0
-
2659. 匿名 2021/05/13(木) 03:34:59
>>2642
ニューズウィークだよ?w論文一つにそうだよなぁって思っても話半分に聞きなんし+0
-0
-
2660. 匿名 2021/05/13(木) 03:35:03
>>2355
ここ見てると日本人でホントよかった。なんて思っちゃったり^ ^+2
-0
-
2661. 匿名 2021/05/13(木) 03:35:43
旧帝で唯一ノーベル賞受賞者を輩出できない大学
近場に京大のキャンパスがあるから地元のトップクラスの人材を根こそぎ京大に持って行かれて搾りかすしか入学してこない
+0
-3
-
2662. 匿名 2021/05/13(木) 03:36:43
結局、実験の内容・条件は何だったんだろう?
そこに触れてる人がトピでも少ない件+0
-0
-
2663. 匿名 2021/05/13(木) 03:36:52
ノーベル賞受賞者
京大 多数
阪大0
神大 山中伸弥
大阪府大 山中伸弥(博士課程)+1
-1
-
2664. 匿名 2021/05/13(木) 03:37:02
>>2661
阪大は積分サークルがある事以外思いつかん+0
-0
-
2665. 匿名 2021/05/13(木) 03:37:55
>>2655
海外でも不相応なのは言われる+0
-0
-
2666. 匿名 2021/05/13(木) 03:37:57
>>3
失敗を受け入れず、成功したかの様に数字を作り替え、その為に現場に膨大な負担を強いる。
そうして作った偽物を数字を、そうと分かったうえで重大な議論に用いて施策を策定し、これまた上手く行った事にする前提で会社全体に無駄な負担を強いる。
だから生産性等上がる訳もないし、異常で無駄な残業が増える。
それすらも無い事にする奴しか昇進出来ない。
それが日本人の作る組織でしょ。
組織に寄生して、機能を骨抜きにしたうえで旨味を吸いながら、その状態で組織を存続させる能力については、日本人は世界一だと思う。+13
-0
-
2667. 匿名 2021/05/13(木) 03:38:05
>>2662
同志がいた
そうそう実験の内容と条件が可視化されてないというか
不明瞭な部分があるからモヤモヤするんだよね+1
-0
-
2668. 匿名 2021/05/13(木) 03:38:28
>>2655
買えないからねぇ
+2
-0
-
2669. 匿名 2021/05/13(木) 03:38:56
>>2631
そうそう、豪遊って訳でもなく、ちょっと持ち物の質が上がったくらいで金持って調子に乗ってみたいな嫌な雰囲気漂う。
だから登録者数めっちゃ多くて多分稼いでいるであろう人もプチプラ絶賛して必死で庶民アピールしなきゃいけなくなるんだよね。+7
-0
-
2670. 匿名 2021/05/13(木) 03:39:00
>>2634
中流以上で暇もて甘して筋トレとかしている人達こそ肉体労働したらいいのに+1
-0
-
2671. 匿名 2021/05/13(木) 03:39:08
>>2658
倉庫事務っていらなくなる仕事だよね。
配達員が片手間で出来るから。
配達員以下のほうが問題じゃない?+0
-0
-
2672. 匿名 2021/05/13(木) 03:40:12
阪大叩きする輩が増えてきて草
低学歴は事実を受け入れろ+6
-1
-
2673. 匿名 2021/05/13(木) 03:40:28
>>3
全体的にはそうだよ
日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。
その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
成功者は基本的に妬まれるので、自身の経験を積極的には他人に語らず、
成功のロールモデルも共有しにくいが、これでは消費経済が活発化するわけがない。
NTTが試作していた腕時計電話はアップルウォッチになっちゃったし、タッチパネルだって先にアイディアも試作品もあったのにiPhoneになっちゃった+16
-0
-
2674. 匿名 2021/05/13(木) 03:40:42
>>2655
ネット民は貧困が大多数だよ。
時間普通なら仕事と趣味に使うもん
+3
-0
-
2675. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:09
阪大近所だわ 娘が行ってくれたらまぁ嬉しい阪大なら+1
-0
-
2676. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:22
>>2671
倉庫事務は正社員だからね
あくまでも社内の部署に過ぎない
+1
-0
-
2677. 匿名 2021/05/13(木) 03:41:23
前に定額給付金が支給された時に「金持ちは貰うな!庶民に還元しろ!」と騒いでた人沢山いたけど庶民は還元してもらう程税金払ってないよね。
寄付しても節税って叩かれるし、寄付しなけりゃ金持ってるくせにと叩かれ。
図太い神経してないと金持ちは生きにくい国だと思う。+2
-0
-
2678. 匿名 2021/05/13(木) 03:42:01
この論文マクロ経済理解していないんじゃない?
精神論で語れる内容を載せているニュースサイトとか記者が知りたいね+0
-0
-
2679. 匿名 2021/05/13(木) 03:42:50
肉体労働よりホワイトカラーのが辛くない?
市役所とかどんよりした空気が苦手
しかもミスは許されないよね
わたしゃ無理だあーいうお堅い仕事 尊敬しますよ。
+4
-1
-
2680. 匿名 2021/05/13(木) 03:42:59
>>2672
そもそもこの論文自体が不明瞭+0
-0
-
2681. 匿名 2021/05/13(木) 03:43:22
>>2662
なんでガルちゃん内で探そうと思うんだろう
大阪大学の研究室がちゃんと公開してるよ
ググったら出てくる+2
-0
-
2682. 匿名 2021/05/13(木) 03:43:26
>>2674
ネットって上層と下層しかいない
ガルは圧倒的に後者
+0
-0
-
2683. 匿名 2021/05/13(木) 03:43:48
>>2657
稼いでる人は叩かないけど
株投資とか金稼ぎで人集めてセミナーとか
やってる人は悪徳商法で酷いなとは思うよ。+4
-0
-
2684. 匿名 2021/05/13(木) 03:43:58
「そういう人もいる」程度の話では? 経済・金融政策を軽視して、デフレを放置してきたことの言い訳に精神論を使っているとしか思えませんね。+0
-0
-
2685. 匿名 2021/05/13(木) 03:44:08
>>2675
阪大が近いなら京大も近いはずだよ
阪大に行く子は京大ダメだった子
北野でも京大行けるのにあえて阪大に行く子はいない
地元の政財界でも阪大出身は空気
京大や同志社、関学、早慶出身の方が大阪でも目立っているわ
+2
-1
-
2686. 匿名 2021/05/13(木) 03:44:49
>>2681
お手数だけどURLお願い出来る?+1
-0
-
2687. 匿名 2021/05/13(木) 03:45:46
>>2685
そうだね。地元の賢い子らは皆京大行きましたね~
+0
-1
-
2688. 匿名 2021/05/13(木) 03:46:00
>>2653
日本人の方が低く見える。+0
-0
-
2689. 匿名 2021/05/13(木) 03:46:22
>>2679
公務員は肉体労働もやらされます
何でも屋なので
鳥インフルエンザの際には鳥の焼却処分に役所の職員が動員されコロナ下では見回りさせられている
だから意外と辞める人が多い+5
-0
-
2690. 匿名 2021/05/13(木) 03:46:32
>>2644
わからないよね。好きで動画見て、高いと思ったら自分には買えないなで終わればいいのに、わざわざ「今子育て中で3000円以上の服なんて何年も買ってない」とかね。ほんと何アピールなんだろう。
そんなんでコメ欄埋まってたら動画作る方もそりゃ気まずくなると思う。
+6
-0
-
2691. 匿名 2021/05/13(木) 03:47:18
>>2685
シャープは阪大閥だったけどね
没落してホンハイに買収され阪大閥は一掃された+0
-0
-
2692. 匿名 2021/05/13(木) 03:47:36
>>10
>>10
何かの本で、囚人のジレンマを研究するためのテストで、日本人は他の民族よりも、
自分が不利益を被っても他の人の利益を阻害する人の割合が多いという文章を読みました。
これってつまりこの研究に書いてあるような意地悪ってことですよね。
本来なら自分の利益を最大化するためには、自分より儲ける他人と協力することが合理的なのに、相手を妬んでそれができない。
>>2574のような発想に日本はならないわけだ+50
-2
-
2693. 匿名 2021/05/13(木) 03:47:49
>>2657
そのバカにしてる奴が一生かかっても稼げない額稼いでるだろうに
稼いでるのが気に入らなくてとにかく下げたいんだろう+6
-0
-
2694. 匿名 2021/05/13(木) 03:47:52
>>2661
ノーベル賞は色々コネクションがあると聞いてるよ。
陰謀論じゃ無いけど
世界の上位に位置する派閥があって
それぞれ大学には学閥があるから
派閥と学閥が一致しないと
賞は取れないんだよ。
+1
-1
-
2695. 匿名 2021/05/13(木) 03:48:26
>>2681
横だけどありがとう!
ググったら発見できました
そして読みやすそう+0
-0
-
2696. 匿名 2021/05/13(木) 03:48:40
>>2686
さっきググったらすぐ出てきたよ!+1
-0
-
2697. 匿名 2021/05/13(木) 03:48:53
どうするのこれ・・・+1
-0
-
2698. 匿名 2021/05/13(木) 03:48:55
>>2695
何で検索したの?+0
-0
-
2699. 匿名 2021/05/13(木) 03:49:27
>>2651
横だけど、こういう話の本筋じゃない説明部分に噛み付くガル民多すぎ。
多分5ちゃんねるにも。
コンプを刺激してるんだってことはよくわかるけど、自分の中で消化した方がいいよ。+36
-5
-
2700. 匿名 2021/05/13(木) 03:49:42
>>2663
左派系、グローバル主義ぽいのが
ノーベル賞貰うイメージ+0
-0
-
2701. 匿名 2021/05/13(木) 03:49:50
>>2679
1kgの物でも1時間腕を上げて持ち続けられる?
もっとしんどい作業ばかりだと思うよ+0
-0
-
2702. 匿名 2021/05/13(木) 03:49:52
>>896
育ちが〜は笑った+6
-0
-
2703. 匿名 2021/05/13(木) 03:49:55
>>2697
イギリスが上なのはちょくちょく上げなければストライキが起こるからかな
あとはどうなんだろう+1
-0
-
2704. 匿名 2021/05/13(木) 03:50:02
>>2697
海外は時給以上に物価が上昇して庶民は暮らしにくい
日本の方が庶民には暮らしやすい+0
-3
-
2705. 匿名 2021/05/13(木) 03:50:03
>>2689
まぁでも安定はしてるよね+0
-0
-
2706. 匿名 2021/05/13(木) 03:50:08
日本という島は大好きだけど、なぜか日本人は大嫌いという人が多いような気がする。
うまく説明できないけど、すぐグループ化したり、相手を批判したり、陰湿な犯罪が多かったり、エレベーターで押し黙ったり、ママ友で陰口叩いたり、なんとなく人間としての質が低いような感じがするからかな。+14
-2
-
2707. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:16
>>2631
あ〜なんかヒカキンとかそうだよね
昔は安い物ばっかりだったのに最近高級品ばっかで嫌いとか言ってる人ちょいちょい見る+5
-0
-
2708. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:26
「十分な内需があるはずの日本が」の時点でデフレギャップを欠片ほどにも理解してないし経済にも社会にも口出す資格も能力も無いですよ加谷珪一さん+0
-0
-
2709. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:40
>>2705
退職金カットされたり待遇はどんどん悪化している
そのせいでどの自治体でも倍率がかなり低くなった
旧帝早慶クラスの学生があまり受けてこない
首都圏では公務員のアベレージはニッコマ出身
都庁だけ高学歴が集まるけど+5
-0
-
2710. 匿名 2021/05/13(木) 03:51:46
>>2698
「大阪大学 日本経済 論文 引っ張」みたいに普通にググったらでてくるよ
最近ググるの下手な人多いらしいね
大阪大学社会経済研究所で調べたらすぐじゃないかな+1
-1
-
2711. 匿名 2021/05/13(木) 03:52:04
>>2689
火葬場もゴミ焼却作業員もバス運転士も
公務員だよ+0
-0
-
2712. 匿名 2021/05/13(木) 03:52:08
>>2657
それ、私も思う。
以前成程と思ったのは、「高学歴高給取りのエリート男が大好きなガルちゃん民なのに、高学歴高給取りのエリート女性のことは大嫌いで貶める」こと。
恵まれた生まれや、真っ当な方法で人生にそこそこ成功してる社会的地位のある女性を妬む気持ちよね。+8
-1
-
2713. 匿名 2021/05/13(木) 03:52:16
相手を落とせば自分が上になるみたいなアホいっぱいおるからな。マスゴミとか。+4
-1
-
2714. 匿名 2021/05/13(木) 03:52:36
暇な話だ
こんな時期に、また国民のせいにして目を背けさせてるように思える+0
-2
-
2715. 匿名 2021/05/13(木) 03:53:25
外国人YouTuberが日本のいいところや日本の居心地の良さを言ってくれてる動画よく見るけどそれはあなたが外国人だからだよと思ってみてる。
日本人は日本人に対してそんなに寛容じゃない。+5
-3
-
2716. 匿名 2021/05/13(木) 03:53:59
>>2711
その職のほとんどはすでに外部に外注されている
公務員もいるけど非常時には現場の人が足りなくて鳥インフル時にも普段内勤の公務員が動員され鳥の焼却をやらされていた+0
-0
-
2717. 匿名 2021/05/13(木) 03:54:23
父なんかヤンキー中学の教員だったから頭は使うわ取っ組み合いはするわ両方使ってたよ。
楽な職業は何も無い+0
-0
-
2718. 匿名 2021/05/13(木) 03:54:24
>>2699
だから負け組なのでは?+14
-3
-
2719. 匿名 2021/05/13(木) 03:54:45
>>2503
そこまで小うるさいとかかわりたくないね。それこそファッションを否定して日本経済を低迷させてる。+4
-0
-
2720. 匿名 2021/05/13(木) 03:55:18
>>2714
ここでも底辺が目を逸らして阪大叩きしてるw
+3
-0
-
2721. 匿名 2021/05/13(木) 03:55:29
>>2712
恵まれた生まれや、真っ当な方法で人生にそこそこ成功してる社会的地位のある女性を妬む気持ちよね。
それは仕方なくない?
金儲け精神ばかりではなくちゃんと社会に還元してる人は妬まれないよ。+3
-6
-
2722. 匿名 2021/05/13(木) 03:55:48
>>2609
買えないでも「私は買えませんが、色々見れて楽しいです。いつも楽しみです☺️」みたいなコメントならいいんだけどね。
苦労アピールも交えた買えない自分語りする奴が多過ぎる。
遠回しに高い物出すなって言ってるよね。+8
-0
-
2723. 匿名 2021/05/13(木) 03:56:03
>>2710
論文検索しても出ないよ?+0
-0
-
2724. 匿名 2021/05/13(木) 03:56:39
>>2721
貧乏人根性が滲み出てるよー+7
-0
-
2725. 匿名 2021/05/13(木) 03:56:58
>>2724
そういうところだよ嫌われてるの+2
-2
-
2726. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:18
>>2561
お茶じゃない方の国立女子大OGだけど、周り見てると専業主婦になる人も一定数いるから平均下がるんじゃないの?あとうちの場合、公務員や教員志望も多くて、となると一部民間企業のように飛び抜けた収入の人も少ないのではと思う。+16
-1
-
2727. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:28
>>2710
ググったけどニューストピックくらいだよ?
あるとしても十数年前のシンポジウムのお知らせ
見てるの違う?+1
-0
-
2728. 匿名 2021/05/13(木) 03:57:29
ガル民だってゲレンデに乗ってるスキージャンプの高梨を叩いていたじゃん
あまりにも醜かったわ
そもそも高梨は実家が事業やってる金持ちのお嬢様なのに+0
-0
-
2729. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:02
貧乏人は貧乏を自覚するの嫌う
本能的なもんなの?+0
-0
-
2730. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:32
>>2157
文系関係ない無能なのに居座るなら理系もいらんわ
文系もビジネスには必要よ+0
-1
-
2731. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:50
>>2726
大学別の平均年収の算出で専業主婦はデータから外されているよ あくまでも正規職の平均+6
-0
-
2732. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:50
>>2710
見つけたけどデータがいっぱいで明日読もう…ってなった
サンクス+0
-0
-
2733. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:54
>>2725
底辺が足掻いてもしょうがないってなんで分からないんやろ+1
-1
-
2734. 匿名 2021/05/13(木) 03:58:56
政府が増税、社会保障費負担増と緊縮財政をやってるからだよー+2
-0
-
2735. 匿名 2021/05/13(木) 03:59:56
>>2732
URL分かる?+0
-0
-
2736. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:02
>>2729
嫌でも自覚するでしょ
貧乏人だと簡単に言う人が下品で嫌われてるだけ+0
-0
-
2737. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:31
>>2615
そうやって貧乏は子供作るなって切って捨てるのが日本の怖いところだと思うわ。
>>2611さんは経済力だけでなく努力の事も言ってるじゃん。
貧乏でも努力次第で成功体験は掴めるのに、子供作るなで終わったら、もしかしたら産まれてきたかもしれない優秀な人材を切る可能性もあるんだよ。
優秀でなくとも普通の納税者であればいいんだし。
貧乏でも努力は大切だっていう教育と、報われる社会の雰囲気作りが大事じゃない?
+7
-1
-
2738. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:33
>>2721
あとやっぱり、妬まれてるって気持ちになる病気も疑った方がいい、そこまで妬み妬まれてる場面を見ないし。+0
-0
-
2739. 匿名 2021/05/13(木) 04:00:50
あーこれは個人的に前から思ってたし言ってもいた事だわ。
日本人は不正や犯罪が少ないとかプラス面もあるけど、
どうしてもこの日本人の気質が嫌で交友関係が外国人ばっかりになっている。
地域にもよるけど外国人と比較すると日本人は他人に競争意識だけではなく嫉妬する人が多いと思う。
率直に褒めたりしない人も多いし。
状況を言っただけのつもりが自慢していると捉えられるし
意見を言うとケンカを売っていると捉えられて物凄く面倒くさい。+14
-0
-
2740. 匿名 2021/05/13(木) 04:01:04
>>5
みかんもだし、ぶどうも…
更にどれだけ日本の善意で盗まれたか‼️
何が日本の意地悪だよ🤬💢+52
-0
-
2741. 匿名 2021/05/13(木) 04:01:08
>>1851
くだらないことで仕事増やして残業してる人、たくさんいる会社で働いてる。
リスク回避とか事勿れ主義が強くて、
効率化が良しとされてないんだよね。+11
-0
-
2742. 匿名 2021/05/13(木) 04:01:32
>>2733
上には上がいるってことを知らないのが幸せの秘訣だよね
+0
-2
-
2743. 匿名 2021/05/13(木) 04:01:41
ネットなんて妬みに溢れてるじゃん
ここなんて特にそう
+1
-0
-
2744. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:21
>>2739
状況や環境を言っただけの人に、マウント取られたとかね
えっマウントなの?って思うこと最近ものすごく多い+4
-0
-
2745. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:30
>>2581
日本人のおばさんマウント、年齢マウントって変な文化だよね
日本人のこの年齢気にしすぎ文化すごく嫌いかも+7
-0
-
2746. 匿名 2021/05/13(木) 04:02:46
>>2742
それはある+0
-2
-
2747. 匿名 2021/05/13(木) 04:03:50
>>2639
わあ、私が毎日職場で感じてることだ+11
-0
-
2748. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:09
山梨の田舎から早稲田に進学し公務員
民間に就職した同窓より薄給なのに公務員ってだけで山梨の地元では妬まれる理不尽さ
+3
-0
-
2749. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:48
>>2657
平等意識が高まるとそうなる
アレクシドトクヴィルなんかが言ってるんじゃないかな?読んでないけど。
平等なはずなのに格差があるのはおかしい!って思うらしい。階級社会だと別の世界だから仕方がないと思うんだってさ。
宝くじ当てて5億円くらい持ってる会社の四つ歳下の女の子になら、羨ましいなってたまにモヤモヤするかもしれないけど
その子が宇宙人なら妬まない+2
-0
-
2750. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:48
>>2710
でてきたわ
てかこの研究所面が白いそう
大阪大学っていわゆる阪大なのね
阪大=大阪大学って思わなくて私大かな〜と思っていたら、読んだら賢そうで知的好奇心溢れる優秀な学生さんの集まりだろうなってなった
また大学で学びたくなるわ+2
-2
-
2751. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:53
>>2743
ガルなんて詰んでる人間の巣窟よ+1
-0
-
2752. 匿名 2021/05/13(木) 04:04:54
私は妬まれる方が嬉しいけどな
優越感に浸れるのでw+0
-4
-
2753. 匿名 2021/05/13(木) 04:05:04
>>2527
でも結果世渡り上手にはなってないよね。日本はいいように利用されてるだけでしょう。+2
-0
-
2754. 匿名 2021/05/13(木) 04:05:38
>>2697
政府が無能に他ならない。
消費税を排除すれば済む話。+3
-0
-
2755. 匿名 2021/05/13(木) 04:06:32
スギ薬局のオーナーに対する反応がまさに妬み
地元に巨額の納税をする功労者なのだから優先的にワクチン打ってあげても良いと思う+5
-2
-
2756. 匿名 2021/05/13(木) 04:07:26
>>2721
そう?
ZOZOの人とかちゃんと税金払ってるけど色々言われてるじゃん。+12
-0
-
2757. 匿名 2021/05/13(木) 04:07:33
>>2745
誰しも歳をとるのにね
口にすれば自分で自分を追い詰めることになるのに
もっと歳を取るのが良いことだって風潮になると良いな+9
-0
-
2758. 匿名 2021/05/13(木) 04:07:35
>>2567
わかる
その人よりも
お洒落で綺麗な人がそんなこといわないもんね
完全に妬み醜い+5
-0
-
2759. 匿名 2021/05/13(木) 04:07:43
西條辰義の十数年前の論文を引用したのかもね
意地の悪いのはこれを載せたコラムニスト+0
-0
-
2760. 匿名 2021/05/13(木) 04:08:33
妬みが酷く一々細かい、スケールが小さい、
見た目に拘り、自分のスタイル、個性が全くない。
意地悪な人は世の中にはどこの国でもいる事は確かだけど、
日本に限っては、意地悪な人の割合が多いと思ってる。
性格の細かさから来てるんじゃないかな、
あーじゃないこーじゃないと本当にうるさい人が多い。+12
-1
-
2761. 匿名 2021/05/13(木) 04:08:43
忙しいと心を亡くす。
余裕の無い人が多いよね。
+3
-0
-
2762. 匿名 2021/05/13(木) 04:08:50
>>2754
極端に無能と判断するのも早計だと思う
何故消費税を?という所から始めないと+1
-2
-
2763. 匿名 2021/05/13(木) 04:09:02
>>2738
そうかな
出くわしてないだけじゃない?
私すごい般若みたいに赤の他人であろう女の子を睨んでる女見たことあるわ
+1
-0
-
2764. 匿名 2021/05/13(木) 04:09:32
大嫌いだけど中国は憎まれっ子世にはばかるでかなり強い国に成長しつつある+1
-1
-
2765. 匿名 2021/05/13(木) 04:09:45
>>13
どこが?ちゃんとした研究だし、普段社会で働いてて感じていることがこうやって裏付けされているからすごく良いと思う+28
-0
-
2766. 匿名 2021/05/13(木) 04:10:14
>>2760
発達障害の多さと関係してると思う+1
-0
-
2767. 匿名 2021/05/13(木) 04:10:35
こういうので、最近なんで叩かれているのが分からなかったのが、岡田晴恵さん。
内容で批判されるなら理解できるけど、ファッションだとかで派手だとか叩いている人が結構いるようで本当に理解不能だった。
関係ないよねそんなの、どんな格好してもよくないか???
むしろ個人的には色々おしゃれしてるのは好感あったよ。
そういう人もそれなりにいたと思うんだけど、なんか叩いてる人の声がデカかったよね。+5
-0
-
2768. 匿名 2021/05/13(木) 04:11:10
>>2757
それがさあ
歳下にいってたりするのよ
もう30超えてるくせにとか
ずっと歳上のプライドだけ高いデブスが
年下に嫌味言ってるよ+3
-0
-
2769. 匿名 2021/05/13(木) 04:11:13
>>2765
ちゃんとした研究というならなぜニュースサイトとやらに論文名と研究者名を載せないの?ってならない?疑問は別方向に募るよ+1
-1
-
2770. 匿名 2021/05/13(木) 04:11:46
>>17
日本ではワンチーム=「出る杭は打つぞ!」
新しいこととは、他の周りと違うことに対して
「先例がない」
「もし何かあったら誰が責任とるんだ」みたいな足引っ張りがえぐい。
責任は誰が取るんだ?!でだいたいのことが頓挫するけど、いざとなったら誰も責任を取らないことも多い…。+25
-0
-
2771. 匿名 2021/05/13(木) 04:12:45
>>2767
私もあれはよくわからなかった
おばさんには何か刺さるものがあるのかな?
デヴィ夫人とかも文句言ってたよね
太ってるのに可愛い雰囲気だから?
30代の自分にはよくわからない
+2
-0
-
2772. 匿名 2021/05/13(木) 04:12:55
>>2769
ならない
そういう疑問を持ったとき、無闇に怒る前に自分からソース確認するタイプだから+3
-0
-
2773. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:11
>>2756
なんか記事になる度に成金とか叩かれてるね。
自分で稼いだお金で何を買おうが自由なのに。+6
-0
-
2774. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:24
>>16
某ファントピに張り付いて執拗に荒らしてる奴ほんとにウザくて消えてほしいと願ってる+5
-0
-
2775. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:31
>>163
これ。
日本人どうして足を引っ張りすぎ。+11
-0
-
2776. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:35
>>2770
責任は上司が取るに決まってる
責任取りたくない上司ばかりなんでしょうね+5
-0
-
2777. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:50
>>12
>>2574読んで〜
海外の方がオープンだよ+2
-3
-
2778. 匿名 2021/05/13(木) 04:13:52
英語の勉強してる人の発音にやたら厳しいとかね
自分は何も出来ないくせに
成長出来るのはそんな他人の目を気にせずに英語を沢山使い続ける人+5
-0
-
2779. 匿名 2021/05/13(木) 04:14:25
>>2772
そのソースとやらも随分前の奴だからね
アップデートと材料が足りないと思うのだけれどね+0
-0
-
2780. 匿名 2021/05/13(木) 04:14:36
>>2773
成金は事実だから別にいいじゃない
+0
-2
-
2781. 匿名 2021/05/13(木) 04:14:42
>>2756
それを知らない底辺が騒いでるだけでしょ+0
-0
-
2782. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:08
そうそう。
妬み嫉みが多い。+3
-0
-
2783. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:13
>>2755
綺麗事を言えば平等にすべきだけど、高額納税者がいなくなれば困るのは一般市民だからね。+1
-0
-
2784. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:15
>>2781
単純に妬み
+2
-0
-
2785. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:26
>>2766
なんでも発達障害にすんなよw+0
-0
-
2786. 匿名 2021/05/13(木) 04:15:39
>>2773
結局は叩きたいだけなんだよ
+3
-0
-
2787. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:14
>>20
今年3月に流れたニュースで
大阪大学発の医療新興企業アンジェスが、昨年開発した国産初のコロナワクチンが昨年時点で第1次臨床試験も済ませ、
5月時点で第2段階臨床テストには入っているにも関わらず、
その効果について妬み半分の同業他社から揶揄されたり否定されたりのバトルが発生していて、
厚労省も発表を差し止めていたというような事があった。
大事な局面でも足の引っ張り合い。
>>1の記事を読んでこのことを思い出した。+69
-1
-
2788. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:21
>>2710
ググるの下手とかそういう問題じゃないんだわ+0
-0
-
2789. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:37
>>2780
ZOZO前澤はいいとこのボンボンだよ
父親は大企業幹部で母親は旧家のお嬢様
身内に会社経営者や役員がゴロゴロいる
あと与沢翼も父親がNTTコムウェアの元トップでいいとこのボンボン+2
-0
-
2790. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:40
>>2764
あれを真似てはいけないのよ、、w
+1
-0
-
2791. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:42
>>2784
むしろZOZOは妬まれたくて出てきてるのかとさえ思えるわ+1
-0
-
2792. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:45
どうに経済がこんなにも低迷したんだろう。
やっぱりこれか。+0
-0
-
2793. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:50
>>2766
発達障害はむしろ日本人ではなく個人主義の外国人の気質に近いよ。
日本の発達障害者は海外に行くと窮屈さを感じなくなって精神的に開放されるから行った方がいいよと言われるくらいだから。
枠にはめようとするのはまるっきり逆の足の引っ張り合いの気質で発達障害者はそれに当てはまらないあぶれ者。+1
-1
-
2794. 匿名 2021/05/13(木) 04:16:59
>>2581
結婚式とかでも、マナーと言う建前で変になってると思う
変な羽織りとドレスの色違いは良いのに、バイカラーが色が分かれるからマナー的にダメとか、よくわからないマナーになってきている
みんなそれなりに敬意を払って似合うものを着れば良い
内祝いとか、相手への敬意よりもマナー違反を恐れる気持ちが上回る+6
-0
-
2795. 匿名 2021/05/13(木) 04:17:13
>>2785
そう思わん?
バカ多いし+0
-0
-
2796. 匿名 2021/05/13(木) 04:17:32
>>2779
横だけど最近の研究が記事になったんだからソースは新しいでしょ
批判する前に考えて行動しよう+0
-0
-
2797. 匿名 2021/05/13(木) 04:17:54
>>2793
なる+0
-0
-
2798. 匿名 2021/05/13(木) 04:18:19
>>2795
馬鹿=発達障害じゃないよ?w+3
-0
-
2799. 匿名 2021/05/13(木) 04:18:28
>>2751
ガルちゃんに自分が美人でお金持ちと書くと事実でも嘘つき呼ばわりして必死で揚げ足とるもんね
へぇ〜そうなんだ〜でいいだろうに
+2
-0
-
2800. 匿名 2021/05/13(木) 04:18:45
>>2776
横だけどそんな小さな話じゃなくて国とか企業レベルの話じゃない?
こうやって議論な最中に個人的な嫌味をふっかける人が多いのも日本人の陰湿さのひとつだなって今思ったわ+3
-1
-
2801. 匿名 2021/05/13(木) 04:18:58
>>2795
馬鹿の定型に謝りなよw+1
-0
-
2802. 匿名 2021/05/13(木) 04:19:32
>>2793
どうだろう。発達障害のグループでも足の引っ張り合いはめちゃくちゃあるから、発達は関係ないと思う+3
-0
-
2803. 匿名 2021/05/13(木) 04:19:52
>>2770
法律とかもそうで、判決は過去の判例を元にして決まるから時代にそぐわない判決も多い。
誰かが今の時代に合わないからって違う判決を出さないといけないのに変わらないまま。+12
-0
-
2804. 匿名 2021/05/13(木) 04:20:13
+1
-0
-
2805. 匿名 2021/05/13(木) 04:20:37
>>2796
それを提示してみせてよ
最近の研究ってのが出ないんだよそもそも
それに該当するであろう論文が2002年の西條辰義の論文と
2006年にシンポジウム向けに発表したパワポ
他にあるなら是非知りたいよ逆に
+1
-0
-
2806. 匿名 2021/05/13(木) 04:21:12
発達障害て凡才にとってはマイナス要素だけど
天才もほとんど発達障害と言われてるよ
アインシュタインもエジソンも
+0
-1
-
2807. 匿名 2021/05/13(木) 04:21:43
>>2778
学校でネイティブな発音したら笑われるんだよね。
日本人が英語苦手な一番の理由だと思う。+7
-1
-
2808. 匿名 2021/05/13(木) 04:21:59
これを叩いた賤しい日本人+5
-0
-
2809. 匿名 2021/05/13(木) 04:22:02
>>2796
批判する前にというより批判に値する論文なのか?という事
経済の事なら期間は知るべきだしソースも知るべきだから
これがまったく新しいなら教えて+0
-0
-
2810. 匿名 2021/05/13(木) 04:22:31
>>3
海外転々としてて最近気づいたのは、
Instagramで顔をぼやかしてファッションを見せている人が日本人だけだなということ、
となりの韓国も中国も調べたけど基本みんな自分好きだから顔出すみたい。
日本の場合プライバシーもあるけど「自分可愛いと思っちゃって」「がんばっちゃって」と批判されることを恐れる気持ちが強いのかなと思った。。
でも、そういう環境で育ったからか海外に住んでても、
かなりふくよかな方がinstagramで自撮りで”自分大好き、この身体そのままが大好きっ”て何度も投稿する人を見たとき、ちょっと引いてしまった自分もいる。
やはり日本人なんだなーと思う。悲しいけど文化かな。
ガルちゃんでもそういう書き込みをいっぱい見るし、少しわかっちゃう自分が悲しいわ。+10
-3
-
2811. 匿名 2021/05/13(木) 04:22:49
>>38
輸入車は嫌われがち+2
-2
-
2812. 匿名 2021/05/13(木) 04:23:11
>>2763
それを妬みに分類してしまうのが不思議でならないのよ
間違ってたら「いやーだー、あの男じろじろ見て私の事可愛いと思ってるーう」並に恥ずかしいから、なかなか言えないような気がするけど+0
-0
-
2813. 匿名 2021/05/13(木) 04:23:19
>>2802
子供ですらそのコミュニティでの序列をすごく気にするよ。本能的な部分なんだろうね。誰しもが持っているだろうけどどのように発揮するかの違い。
性欲誰にでもあるけどどう扱うかの違いみたいなもん。+4
-0
-
2814. 匿名 2021/05/13(木) 04:23:32
>>2808
なんでたたかれたの。+0
-0
-
2815. 匿名 2021/05/13(木) 04:23:53
>>1
国会を見れば一目で分かる。新総理が決まったら毎回周りの政治家達が総理を引きずり落とそうと必死になって答弁してるじゃん。そんなんじゃ良い国作りはできないよね。+6
-0
-
2816. 匿名 2021/05/13(木) 04:23:55
>>2809
>>2769が批判しているのは記事を書いた人じゃない?+0
-0
-
2817. 匿名 2021/05/13(木) 04:24:04
>>2814
良い女だから+2
-0
-
2818. 匿名 2021/05/13(木) 04:24:06
>>351
コロナで意地悪さが浮き彫りになったよね
さっきスーパー行ってきたんだけど、カゴにちょっとしか入れてない人がいた!私は買い溜めしてたまにしか行かないのに!
って書き込みがたくさんあったよね
って自分もスーパー行ってるし、他人にも事情あるだろって思う
他人の買い物カゴまで見て何なんだ+50
-2
-
2819. 匿名 2021/05/13(木) 04:24:25
>>2807
笑ってバカにする性格とコミュ力の低さに気づいてないことが問題+2
-0
-
2820. 匿名 2021/05/13(木) 04:24:33
>>2796
くれくれは煽って教えてもらおうとするから無視が一番だよ+2
-0
-
2821. 匿名 2021/05/13(木) 04:24:35
>>2812
私もが妬まれてぇーって話じゃ無くて
第三者から見た話しだから間違い無いです。
妬みはありまぁす!+0
-1
-
2822. 匿名 2021/05/13(木) 04:26:02
>>2814
メイクテクニックがすごいから+2
-2
-
2823. 匿名 2021/05/13(木) 04:26:13
>>2796
最近の研究じゃなくない?+0
-0
-
2824. 匿名 2021/05/13(木) 04:26:15
>>148
日本人の気質にピッタリかも+38
-2
-
2825. 匿名 2021/05/13(木) 04:26:25
>>20
そりゃそうだよ
同調圧力かけるの上手いんだから
>>1の研究結果とあなたが書いていることは両立するよ
+38
-0
-
2826. 匿名 2021/05/13(木) 04:26:58
理系の人達を見て思う。なんでこんなに技術力と知識があるのにこんなに安い給料で買い叩かれているのかって。この国はすぐには結果がでない、目に見えないものにお金を出さないケチが多い。なのに他の国にマウント取るときだけは日本の技術力を誇ってアホみたい。+6
-0
-
2827. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:15
>>2810
そお?インスタ普通にみんな顔出してるよ?
私も丸出しよ+0
-0
-
2828. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:18
>>2814
女だから若者だから
若者が高級車に乗ったり一軒家を買うと批判する人がいる
高梨を一番叩いていたのは5chの男
5ch民は車にこだわりがあるらしく若い女が高級車の乗っていると劣等感を刺激されるらしい+13
-0
-
2829. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:36
>>2796
横だけど
これ批判じゃなくて疑問なのではなくて?+0
-0
-
2830. 匿名 2021/05/13(木) 04:27:53
>>2826
なら自分でリスクを負って起業すればいいのよ?+1
-0
-
2831. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:05
>>2779
今の日本社会にもろ当てはまってる
進化のない日本人にアップデートしてない研究がしっくりくることに危機感抱かないと+3
-0
-
2832. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:33
>>277
年相応の格好、についてもうるさいよね
みんな他人のこと見過ぎなんだよ
+78
-0
-
2833. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:36
>>2810
引くって何で引くのかな?
何が引っかかっているのだろうか+1
-0
-
2834. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:38
>>2772
なんでガルちゃんだけで完結してるくせに偉そうにする人がいるんだろうね+3
-0
-
2835. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:43
>>2766
私は自己愛性人格障害かなと思った
似たり寄ったりの同性同士で妬み合うあれ
ガルの嫉妬のトピにもたくさんいる
そういう人が子育てしたら子供もそうなるから減らない
で、こういう人は夫の収入や子供の数などが必須項目だから子供いるのよね+2
-0
-
2836. 匿名 2021/05/13(木) 04:28:48
日本人って多分昔からよく言えば本音と建前、悪く言えば陰口めっちゃ言うんだよ。
それでネットが発達してきたらその国民性が悪い方に発揮されて、更に国民が貧しくなってきたからやらかした有名人を叩くことがタダで出来る娯楽になってしまった。
叩いてる本人は自分が正義でいい事した気になってる。+7
-0
-
2837. 匿名 2021/05/13(木) 04:29:01
>>2826
転職できないからに決まってるじゃんw
理系だからって誰でも一流外資で高級貰えないし
文系でも外資で高級貰える人は貰えるよ
ただしスキル次第だね+1
-0
-
2838. 匿名 2021/05/13(木) 04:29:05
>>2808
欲しい物をどんどん積極的に手に入れてる人は僻まれやすいよね
これを僻んでる人は引き寄せの法則を使いこなせない人だと思う+0
-0
-
2839. 匿名 2021/05/13(木) 04:29:18
>>2810
そうかな?
私の友人、海外に多いけどそれぞれだよ。
勿論顔隠してる友人も多いしさ。
+2
-0
-
2840. 匿名 2021/05/13(木) 04:30:15
>>2808
なぜかガルちゃんでは嫌われてるよね。Twitterでは人気あるのに。
これも自分で稼いで買ったんだからいいじゃんって思った。+3
-0
-
2841. 匿名 2021/05/13(木) 04:31:03
皇族でも妬まれるもんねぇ
+2
-1
-
2842. 匿名 2021/05/13(木) 04:31:33
>>2831
原因と結果の因果関係を結び付ける時に日本経済の低迷を言うのであれば
もっと研究材料が無いといけないと思うよ
精神論で結び付ける因果関係はミクロが多いけど
ナショナル全体で語るならマクロを重視しないと、この記事論文を引用しいる人はただ単に
日本人が意地悪という事にフォーカスを当てて取り上げているだけ+0
-0
-
2843. 匿名 2021/05/13(木) 04:31:53
>>2760
だからどう見ても支那朝鮮人に当てはまるでしょこれw
あーじゃないこーじゃないってwww
だから、そんなに日本が嫌なら祖国へお帰りくださいって言われるんだよwww+2
-0
-
2844. 匿名 2021/05/13(木) 04:32:21
くだらないって思うけど批判されるのって誰しも嫌だから結局は出る杭にはならず黙っておこうと思ってしまう
これも日本人特有なんかな
振られないと発言しにくいんだわ、+2
-0
-
2845. 匿名 2021/05/13(木) 04:33:24
>>2808
好きでも嫌いでもないな
車も好みじゃないし元の顔も周知だし
好かれる要素はどんなところにあるの?ファンの方教えて+2
-3
-
2846. 匿名 2021/05/13(木) 04:33:26
>>2828
がるちゃんはユーザーの3-4割くらい男性だと思う
木村花さんの中傷で逮捕されたのも男性だったね+6
-0
-
2847. 匿名 2021/05/13(木) 04:33:26
>>2837
実際にもう日本では安い給料しかないから優秀な理系の人材はどんどん海外に流出してるよ。このままじゃ絞りカスしか残らない。+3
-0
-
2848. 匿名 2021/05/13(木) 04:33:57
>>2836
言えてるー。
現実なら、裏で悪口言ってる暇があったら直接言えば良い+2
-0
-
2849. 匿名 2021/05/13(木) 04:34:24
>>2847
単純に会社が多すぎるんだよそれだけの話+1
-0
-
2850. 匿名 2021/05/13(木) 04:34:37
>>2842
よこ
社会学からの観点だからこれで良いんじゃない?
まさか経済低迷の理由はひとつだと思ってないよね
どう見ても複合的な原因の一つを調査してみたって感じなやつじゃん+2
-0
-
2851. 匿名 2021/05/13(木) 04:34:59
>>2742
自分底辺のクセに羨ましい仕事出来る人
落としたいだけ。
恥ずかしいわ、こういう女
生まれが悪いから育ち良い人妬み
社会的地位まで頑張った人を
そこそこと言って落とそうとしても、
あをたは何なの?
の一言で土俵から蹴飛ばされる底辺なだけ。
恥ずかしいわ+5
-0
-
2852. 匿名 2021/05/13(木) 04:37:22
>>3
日本人は子供や母親に冷たすぎるよ。バスや電車で妊婦や子供に舌打ちする人の多いこと。
マタニティーマークが怖くて付けられない人が一定数いるってかなりヤバイ社会だと思う。
犯罪率は低くてもモラルがやばい。
外国の方は本当に子供やお母さんに優しい人が多いと思う。
素直に、力が弱いものは助ける精神は悪いことじゃないと思うし、外国の方々の方がお母さん(誰のお母さんでも)親切にしたり、尊敬している人は多いと感じてしまう。
>>1にもあるような人の目を気にする文化は、人の目を気にして身内を後回しにすることをよしとする価値観をうんでいる。
他人の目のため日本の社会は自己犠牲を強いすぎなんだよ。
それが冷たさにつながる。+26
-5
-
2853. 匿名 2021/05/13(木) 04:37:33
>>2850
社会学と社会経済学だと話は変わってくるよ
複合的な原因の一つとして考えるのであればさっきも言ったけど研究材料が足りないという事
日本人が意地悪と思うのであれば
転換期にどう動いていたかというのも書かないと【例、高度経済成長期】
+1
-0
-
2854. 匿名 2021/05/13(木) 04:38:08
海外と違ってディスカッションとか無理だよね。
反対意見を言うのは物事を多角的に見て検証する意味があるのに、日本だと人格否定と取られる。
意見を言えないから発展しないことが多い。+10
-1
-
2855. 匿名 2021/05/13(木) 04:38:22
マウントしてくるって言ってくるやつほど自分が調子がいい時は無意識にマウントしてるよ
マジでウザい+0
-0
-
2856. 匿名 2021/05/13(木) 04:38:35
>>2762
話しかけないでこんな時間に+0
-1
-
2857. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:17
>>2847
海外で使い物になる日本人はほとんどいない+3
-1
-
2858. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:18
>>2323
でも底辺に近い人らってそもそも勉強嫌いだし真面目に勉強する人たちのこと馬鹿にしてるじゃんね
そんな人たちに金注ぎ込む意味ないと思う
勉強できるってとても恵まれてることだし
それを好きだって思わない人らが大学行く意味って何?て思う
勉強じゃないいろんな経験することが大事とか抜かす人もいるけど
大前提で勉強があって当たり前だろって言う+0
-2
-
2859. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:26
>>2828
私もベンツに乗ってるけど
羨ましがられるかけなされるかどっちかだよ
女の子は車に詳しくない人多いからわからない人も多いけど男は車好きだから反応されるかも
多分日本ではコンパクトカーに乗ってる方が楽かもね。しないけど+7
-0
-
2860. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:33
>>2856
起きて書いてるじゃんw+0
-0
-
2861. 匿名 2021/05/13(木) 04:39:43
>>2854
多角的に見れない幼稚で思い込みの激しい人多くない?+1
-0
-
2862. 匿名 2021/05/13(木) 04:40:09
>>2836
本音と建前については、日本人の特徴みたいに言われているけど、意外と違う。
むしろ外国人のほうが同調圧力が強くて建前しか言ってないみたいな部分がある。
内容によって違うんだけど、例えば宗教関係の話なんかは日本人は奔放に意見を言うけど、
外国人の建前トークは鉄壁とも思えるほど隙がない。
あと普段でも日本人は泣いたり笑ったりを結構素直に表現するんだけど、外国人は自分の感情を悟られないように注意している。
陰口については、外国人はそもそも日本人ほど他人に興味がないから陰口もあまり出てこないね。
あるのはバカが目の前で直に釣り目とかからかってくる感じ。
むかつくんだけど、なんかやり方がもっと直接的で陰口というのではない。+2
-1
-
2863. 匿名 2021/05/13(木) 04:40:17
>>79
優秀な学生なら日本の方が負担が大きいよ。アイビーリーグなんてみんな私立だけど奨学金制度(学費免除の形だから返済不要)が充実していて、ハーバードなんて確かに年間学費600万くらいするけど、世帯年収6万5000ドル(約680万円)以下の家庭は学費全額免除だよ。+10
-0
-
2864. 匿名 2021/05/13(木) 04:40:24
>>10
日本人って犯罪被害者が強く声を上げたら、なぜかそれだけで叩くよね
あれが不思議でならない
怒って当然だし、立ち上がっても良いのに、被害者は被害者らしく泣いて暮らさないと同情されない
声を上げた被害者を責めている人に注意すると「まあ、本人にも原因があるし」と横から誰かが責める人をフォローする始末
不幸な人は不幸なままでいてほしいのかな+76
-2
-
2865. 匿名 2021/05/13(木) 04:40:48
>>2836
日本人って直接言わない分ギャップがすごいよね
海外だとネットだろうが直接面と向かってだろうが激しくやり合う+3
-0
-
2866. 匿名 2021/05/13(木) 04:40:58
>>2850
深夜で荒ぶる人を相手にしてあげてて偉い
+1
-0
-
2867. 匿名 2021/05/13(木) 04:41:01
>>2863
ハーバードはOBが拠出金出してくれる背景もあるからね+3
-0
-
2868. 匿名 2021/05/13(木) 04:41:27
>>2824
ほんとだ。
これで良いかも。
貧乏人自己愛が金持ちと付き合いたがるのも
やめて欲しいわ
しかもしつっこい
近寄るくせに妬みばっかり言うバカ+28
-1
-
2869. 匿名 2021/05/13(木) 04:41:52
>>2866
割と明けてるよ+2
-0
-
2870. 匿名 2021/05/13(木) 04:42:19
>>2842
精神論じゃなくて社会学じゃない?
+0
-0
-
2871. 匿名 2021/05/13(木) 04:42:19
>>2701
頭使わなくて良いのは楽だよ 体力はいるけど
+0
-0
-
2872. 匿名 2021/05/13(木) 04:42:53
>>2870
社会経済学だよ+0
-0
-
2873. 匿名 2021/05/13(木) 04:43:46
>>2828
女からも叩かれてたじゃん
メイクがどうのこうの~とか。
+0
-1
-
2874. 匿名 2021/05/13(木) 04:44:29
>>13
今日本で中韓が好き勝手してる現状と
かつてバブル期というものがあったにもかかわらず世界の舞台で今影も形もない日本を比べて
そうなんじゃないかなって思ってた
奴らは同じ国のやつ手引きして引き上げるけど
そんなこと恵まれてた世代の日本人してこなかったじゃん
つまりそう言うこと?日本人は同じ日本人が美味しい思いするの全力で邪魔するから?ってなったところにこの記事見て否定できないって感じてる自分がいるかも+6
-1
-
2875. 匿名 2021/05/13(木) 04:44:54
>>1
ゲームで足の引っ張り合いをした結果から、導き出した結論が大袈裟だな
経済成長とかいって論理が飛躍しすぎ
先に経済発展した国は、経済成長がゆるやかになるのは自然の成り行き
+5
-1
-
2876. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:14
>>2860
もう面倒なの
代わりに言っておいて+0
-0
-
2877. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:14
>>2873
結果出してないから?+0
-0
-
2878. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:25
>>2870
どう見ても社会学から経済を分析しようって研究なのに精神論とか心理学だと捉えるのが変だよね、まず+0
-0
-
2879. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:31
街中歩いててもジローって見てくる人多くない?あれなんなの?日本人特有だよねあのキモさ+5
-2
-
2880. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:43
農業や漁業については言えるかもだけど
一番の理由は「役所の規制」だと思う、そこをすっ飛ばして「意地悪」ってなに?
「意地悪」=「既得権益」でそれは法律や役人の規制に守られてる+1
-0
-
2881. 匿名 2021/05/13(木) 04:45:49
>>2874
当てはまる部分もあるけど それが経済に繋がるかどうかの結果はまた違うと思うね+0
-0
-
2882. 匿名 2021/05/13(木) 04:46:11
>>2872
社会学から経済を研究しようとか、経済学から社会学を分析しようとするのが社会経済学なわけで…
さっきの文脈の精神論とかいう部分は「社会学」だよ+0
-0
-
2883. 匿名 2021/05/13(木) 04:46:24
>>2852
バスや電車で子供が泣くとうるさいって普通に言われるね。
ただ夫が連れていると言われない
やっぱり弱いものだから叩きやすいのか?
ネットでも母親に対しての風当たりは強いね+14
-0
-
2884. 匿名 2021/05/13(木) 04:46:35
>>2852
見てると見かけで人選んで暴言吐いたり舌打ちしてるよ。
私背が高いせいか、された事無いんだよ。
友人が160位なんだが泣きたい位されると言うから一緒にベビーカーで電車乗ったら
潮が引けるかのように人が避けて道作ってくれて
パッと席まで2席分空けてくれた。
友人は、すごい。初めて~って感動してたよ。
何なんだろうね。
+16
-0
-
2885. 匿名 2021/05/13(木) 04:47:43
会社でも足の引っ張り合いして裏で悪口言ってる陰湿な人が多い
さっぱりしていない+5
-0
-
2886. 匿名 2021/05/13(木) 04:48:43
>>2878
横だけど
社会学は人と人との関わり
社会経済学は人と人との関わりがどう経済に影響するか
記事を見る限りだと精神論や人間の深層心理があるのも別に変ではないと思うよ+0
-0
-
2887. 匿名 2021/05/13(木) 04:49:18
歯が汚い人多い
+3
-1
-
2888. 匿名 2021/05/13(木) 04:51:05
>>10
以前にどこかで読んだんだけど、
国際比較で、日本人は相手との相対比較に終始する、という研究データがあった。
自分と相手で選択肢が2つあり、
選択肢1は自分がx円、相手がy円もらう(x>y)。
選択し2は自分がm円、相手がn円もらう(m<n、m>x)。
この時日本のみ多くの人が選択肢1を選ぶという結果だった。
転勤で何カ国かで暮らしたことがありますが、日本人は相対比較をして妬んだりいじめたりすることが多いとは感じる。
もちろん海外にも妬むやつがあるし、そういう奴は日本人よりも露骨に表してくるけど。
妬んだり足の引っ張り合い、世渡りにエネルギーを使うより自分の好きなことをより伸ばす時間に使えばよいのに、と感じることがある。
>>2604に書いてある男女別学で異性や異性を気にする同性を意識しすぎないおかげでやりたい勉強や部活の選択肢が選びやすくなるというのもすごく納得がいった。+46
-1
-
2889. 匿名 2021/05/13(木) 04:51:38
>>219
中国なんかはいくら社会貢献しても土地や建物が国の物であって、自分自身の物にならない部分もある。
更に土地や金、情報の搾取、侵略を中国政府が考えているからだよ。
まぁ、災害大国に対してはその方がいい面もあるだろうけど、中国は若者向けのインフラ開発や投資事業に拍車がかかり過ぎてしまい、最近は陰りが出始めてる。
金持ちか若い共産党員以外は、捻じ伏せられる社会構造は、年配やリスクを予見出来る日本人や香港人からしたら更に批判だらけになるだろうからね。
2030年代までが経済成長のピークだろうと予想してるから、デジタル化や近代化を強烈に推進して技術者を募ろうと煽ってる。
でも他の国にもコロナ撒いて悪化させ、クーデターや内紛を擁護、人権問題の想起国だもん。
とてもじゃないが中国は世界のリーダーにはなれないよ。+10
-0
-
2890. 匿名 2021/05/13(木) 04:52:20
>>219
シナチョンにとっては日本人はエエ鴨なんだよ
警戒しないから騙し放題 盗み放題
さらに無職外人には衣食住医療を提供してくれる 住みつくなんてチョロいんだろう+21
-1
-
2891. 匿名 2021/05/13(木) 04:52:54
>>289
これ見た
差別に対して一見海外先進国は進んでるように見えるけど
実はそれは逆でむしろ差別が激しいから、みたいなこと言ってたよね
それはそれで一理はあるかもなあとは思った+25
-0
-
2892. 匿名 2021/05/13(木) 04:53:15
島国だから陰湿になるってつまり田舎の人は陰湿になるみたいなかんじ?
+1
-0
-
2893. 匿名 2021/05/13(木) 04:53:18
>>2882
だから精神論だけなら社会学ってなるの
そこに経済と結び付くのであればよっぽどの根拠が無いといけない数字的な何かね
記事を見る限りではメンタルな部分にフォーカスを当てて具体的な指標がない
半ば精神論と捉えられてもおかしくはないと思うよ
ミクロ経済なら当てはまる部分はあるけど、国としての比較を挙げるならマクロが絡むから
情報の材料としては足りないと思う。+0
-0
-
2894. 匿名 2021/05/13(木) 04:54:17
>>41
反対するしてるの 日本人?
そもそも 反対運動とかしない国民性
+4
-0
-
2895. 匿名 2021/05/13(木) 04:55:36
>>2879
外国人もジロジロみるけど?
ジロジロどころじゃなくてジトーって見つめてくる。
男も女もね+1
-2
-
2896. 匿名 2021/05/13(木) 04:55:55
>>2893
と書いたけど
社会学も結構便利だからね
何でもかんでも結び付けられるから+0
-0
-
2897. 匿名 2021/05/13(木) 04:56:14
>>2706
うん。日本人嫌い。2706さんが書いたことに加え、他力本願なくせに、他人に対する期待が高いから疲れる。
お金払わないくせにサービスを求める、他人がやったことにケチをつける。
自分でやればいいのに。
それか相手にやってもらいたいなら対価払いなよ。+10
-1
-
2898. 匿名 2021/05/13(木) 04:56:58
>>2
30〜40年前の欧米「日本はパクンな」
ネトウヨってジャパンバッシングとかしらんのかな?
普通に教科書にのってるんだけどさ
ガルおばなら子供の頃に体験してるんちゃう?
+26
-3
-
2899. 匿名 2021/05/13(木) 04:57:06
あんまり信憑性がない研究ね+1
-1
-
2900. 匿名 2021/05/13(木) 04:57:06
すぐに調子にのって人の悪口言い出す奴とかは見てるだけで不快+1
-0
-
2901. 匿名 2021/05/13(木) 04:57:23
>>2897
要点まとめれば
他力本願で他責って事でしょ
分かる分かる
私も他力本願で他責だもん+4
-0
-
2902. 匿名 2021/05/13(木) 04:57:51
>>2857
政府が無能に他ならない。
消費税を排除すれば済む話。+2
-1
-
2903. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:14
>>7
お金使ってもなぁってところもあるよね。
今のGAFAがやってる事業だって日本でも技術的に全然出来る内容だった。
国外初のサービスのエアビーとか配車アプリとかも全然日本初で余裕で出来た。
でもその度に出来ない理由、日本では無理な理由を並べる。
どの業界も自分たちの既得権益を守る事で守りの姿勢。
バカな日系は自分たちのやり方で海外でやると外資を買っても、通じるはずもなく損失ばっか。
適材適所が大事なのに日本ではオードリータンの様な人間は絶対に活用されない。
幾らガバガバの金融政策をしたり、垂れ流しの財政政策をしても上手くいくわけないじゃん。病人にずーーーーっとカンフル剤打って根本が昭和のままで全く変わってないんだから。+9
-5
-
2904. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:39
>>2715
分かる。
私も外国で外国人として生きる方が楽だった。
皆、外国人だから仕方ないって感じで、無意識に寛容になるよね。
たまに、アホが差別してくるけど。+6
-2
-
2905. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:54
>>44
話はズレますが
いまの日本
100人に1人が中国人
ヤバいよ
怖い+34
-3
-
2906. 匿名 2021/05/13(木) 04:58:57
>>2890
こういうやつって遠回しに日本政府は無能って言ってるだけど自民党批判してるんかな?
仮にこいつのいってることが本当なら取り締まれない政府は無能になるんだが+6
-4
-
2907. 匿名 2021/05/13(木) 04:59:19
>>2677
公的なことに税金の支払い額の大小は持ち出すのはナンセンス
公的機関は公平が基本+2
-2
-
2908. 匿名 2021/05/13(木) 05:00:32
『研究結果』という権威にめちゃくちゃ弱くて振り回されまくるよね+3
-1
-
2909. 匿名 2021/05/13(木) 05:00:39
>>2905
隣国に近ければ別にあり得る事なんじゃない?
フランスなんてすごいよ+1
-8
-
2910. 匿名 2021/05/13(木) 05:00:51
>>2881
バブル期の旨み享受してた人らは
そのバブルの旨みは自分の私腹を肥すことに使って後世に残ることに投資してなかった
弾けたら今度は下の世代を切り捨てることで自分が受ける旨みは残そうと必死になって
その結果氷河期世代なんてものが生まれ
日本は内需が割と重要な国だからその内需を支える世代がガタガタになっちゃって経済規模も縮小していった
のではないでしょうか
利己的な部分もあったのでは
あと一見嫉妬に関係してないように見えるけどどうだろね?+8
-1
-
2911. 匿名 2021/05/13(木) 05:01:01
>>2887
すごく思う
他人のファッション気にするよりも自分の歯を気にして磨いた方がいい+9
-0
-
2912. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:01
>>2903
ソフバンGも日本のうちならまじでヤフー買収したときITでも世界をリードできてた
なお、ネトウヨは在日扱いするこで日本扱いと認めない模様
そしてソフバンもIT企業というかは投資多角になりすぎてなんなのかわからんレベル
トヨタ抜いて日本の歴代ぶっちぎりの経常利益出したけどこういうのもどうせガルちゃんでは叩くんだろうなぁ+6
-1
-
2913. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:03
>>2739
私も日本人より外国人の友人が多い。
本音で話しやすいんだよね。
日本人と話す時は、いちいち自慢になってないか、相手の気持ちを害してないか気にしないといけない。
外国人の友人より地雷が多いんだよね。+6
-1
-
2914. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:37
>>2909
逆に隣の国なのにここまで中国人が少ないのが日本のすごいとこだった
+10
-0
-
2915. 匿名 2021/05/13(木) 05:02:58
この研究結果に対しては『んなわけねーだろ』って突っ込まないと駄目じゃないの?+1
-1
-
2916. 匿名 2021/05/13(木) 05:03:38
>>2897
例えばトップを支えるんじゃなく批判でもなくて非建設的に叩くだけなんだよね。
いいことをして貰えたら当たり前で、文句ばっかいう。
せめてなにか良い事した時くらいは褒めればいいのにと思う。
出る杭は打つから、責任者を経験している人が少ないんだと思うわ
責任者をやる人は決まってて、そうではない人との意識の差が開くばかり。
褒めるところはちゃんと褒められる人って大体組織的な責任を負った経験をしている人が多かったな。+5
-0
-
2917. 匿名 2021/05/13(木) 05:03:54
なんとなくだけど、島国根性ということかな?
狭いところで、よーいドンで競争を強いられる結果、ドングリの背比べ的な足の引っ張り合いをやっている、というか。+8
-0
-
2918. 匿名 2021/05/13(木) 05:04:07
>>6
あんま下見て安心しない方がいい
みーんなで協力をして向上するべきね
+10
-2
-
2919. 匿名 2021/05/13(木) 05:04:33
>>2901
そう。どうせ、日本は終わるし、日本を搾取する側になりたいわ。
こんな国に貢献したくない。
日本人って日本人同士で足引っ張って、潰し合ってくれるから、チョロいわ。
何が和の国だよ。+10
-0
-
2920. 匿名 2021/05/13(木) 05:05:02
>>2898
今日本が韓国中国の技術真似ようとしてる分野があるくらい差がついたのになぁ
90年代で思考停止なんかねー+3
-0
-
2921. 匿名 2021/05/13(木) 05:05:37
>>2914
日中ハーフいい塩梅だよね
あとフィリピン系のハーフ+0
-2
-
2922. 匿名 2021/05/13(木) 05:05:57
>>2877
結果出してないから、プライベートは我慢しろってのも日本独特だと思う…
錦織とかもそうだよね+7
-0
-
2923. 匿名 2021/05/13(木) 05:06:32
>>2913
気を使う使わないって気持ち次第だからね+0
-0
-
2924. 匿名 2021/05/13(木) 05:06:51
例えば占い師の言ったことを頭の中で都合のいいようにあてはめようとしているようなもんであることに気がつかないと駄目よね+1
-0
-
2925. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:03
>>2909
フランスは移民大国みたいに言われてるけど、あの辺昔から人口移動すごいんだから今更って感じだわ+1
-0
-
2926. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:06
>>2898
でもさすがに中国に無印良品のパクリの会社作って逆に無印訴えるなんてことはしてこなかった気がするけど、、、
知らないだけでしてるのかなあ+1
-0
-
2927. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:20
>>2922
あこさん?あれは単なる妬み+2
-0
-
2928. 匿名 2021/05/13(木) 05:07:53
>>2488
整形大国になると何か嫌なことあるの?+0
-0
-
2929. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:13
>>2925
隣国ならあり得る事だね
+0
-0
-
2930. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:28
>>2706
人間レベルが高くて長いものに巻かれない人はそのグループには入れない+4
-0
-
2931. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:35
やはり歴史は学ぶべきよね。
人間の生態がわかるもの。+1
-0
-
2932. 匿名 2021/05/13(木) 05:08:54
さすが阪大、よくぞ言ってくれた(笑)+6
-0
-
2933. 匿名 2021/05/13(木) 05:09:33
>>2922
それにこの人はかなり結果出してる人だと思うのにね
いちゃもんかってなるよね
そもそも一位にならなかったくらいで結果出してないとか
世界でコンスタンスに5本の指に入るだけでも選手としては十分すごいと思うし
バッシングまじでいかれてると思うわ+6
-0
-
2934. 匿名 2021/05/13(木) 05:09:59
>>2488
日本も整形大国じゃない?
私は美意識高い方がいいと思う+4
-0
-
2935. 匿名 2021/05/13(木) 05:10:19
たまにガルちゃんみてると、日本の技術は最高!みたなこといってるけどさ、
ガルおばが知ってるようなテクノロジーってもう日本がリードしてる分野無さそうなんだが
カーボンナノチューブの研究とか知らんやろどうせ?
そういうのを知ってて技術力信仰してるならわからんでもないけど、テレビやスマホなどの家電とかでしょ?
頭が平成初期で止まっとる+5
-1
-
2936. 匿名 2021/05/13(木) 05:10:55
>>2933
錦織がじゃなくてお相手の方と付き合ってから、ランキング上下したら
サゲマンだなんだって騒いでいた記憶がある+1
-0
-
2937. 匿名 2021/05/13(木) 05:12:27
>>2935
あなたがガルおばでそれ知らないだけ+2
-2
-
2938. 匿名 2021/05/13(木) 05:12:54
極一部分の人間の話を日本人全てにあてはめて語るのはいかがなものかと思うわ。
主語が大きい話は大抵責任のがれの話よ。+1
-0
-
2939. 匿名 2021/05/13(木) 05:13:27
先日車いすの女の人、トラブル起こしてたけど
あの話題で「この人のやり方は問題だけど、公共交通機関に移動の制限があるのは問題でエレベーター設置でなくても何か努力は必要だと思う」って書いたらえらい人格攻撃されて叩かれた。
私もその人大嫌いだけどでも議論は別にしよう、というのが通用しないから辟易した。+5
-0
-
2940. 匿名 2021/05/13(木) 05:13:37
加谷珪一が選んだもんなんて所詮そんなもん+0
-0
-
2941. 匿名 2021/05/13(木) 05:14:01
>>2926
ライセンス的なことはそりゃ中国並のとんでも理論はさすがにないだろうけど、
バック・トゥ・ザ・フューチャーで80年代のアメリカ人が日本製品サイコー、50年代のアメリカ人が日本製はポンコツの代名詞的な扱いのシーンがある
車やカメラなんかは欧米の製品を真似まくって、ウォークマンで世界を席巻した
+2
-0
-
2942. 匿名 2021/05/13(木) 05:15:34
>>2937
それってどれ?
一般消費者向けで世界をリードしてるコンテンツってなんかある?
技術力的な意味で+0
-0
-
2943. 匿名 2021/05/13(木) 05:16:04
>>2912
ソフバンはもう株だけ頼りのような企業じゃん
中国経済潰れたら即アウト+0
-0
-
2944. 匿名 2021/05/13(木) 05:16:05
>>2926
書物などの著作権はもう100年近く前から国際的に取り決めが始まってたけど、特許関連はいい加減だったからね(まぁ、第二次世界大戦前後なんてアメリカもソ連も自国をいかに強国にするかしか考えてなかったし)
国際的に条約が決められたのはここ30年だよ
しかも、今でも日本で特許取れたらオッケーじゃなくて、各国で特許申請しないとダメじゃなかった?+1
-0
-
2945. 匿名 2021/05/13(木) 05:16:07
>>2922
結果出しててもプライベート口出してくる人多くない?
芸能人とかアーティストとかに対して
あと福原愛さんのこととか+6
-0
-
2946. 匿名 2021/05/13(木) 05:16:45
日本は水道水やトイレが綺麗で街にもゴミが少ないし電車がクオリティ高いと思う
夜に女の子が歩いても外国ほど危険じゃないし
これでコミュ力高くなって人の幸せを素直に喜べるような人が増えたらいいのにな
足の引っ張りあいは本当に醜い+3
-0
-
2947. 匿名 2021/05/13(木) 05:16:49
>>2460
私もそうだった。
私が何か嫌われる要素あるんだと思って、自分でさえ自分を責めてた。
でも、留学したら友人ができて気持ちが解放的になってのびのびできた。
VISAの都合で帰ってきたけど、生きにくくて仕方ないし、戻ってこざるえない状況が辛かった。
まあ、コロナ終わったら、また出て行くけど。
2460さんは日本にいるの?+6
-0
-
2948. 匿名 2021/05/13(木) 05:17:14
>>2945
福原愛はしゃーなし
他は別にそこまで口突っ込む事か?という案件ではある+3
-2
-
2949. 匿名 2021/05/13(木) 05:18:18
自分のことだから日本全体とは関係ないかもだから申し訳ないけど
私はとにかく実の両親の嫉妬が凄まじかった
自分が過去したかったことに少しでも私が関わりそうになったら全力で邪魔する
楽しそう、嬉しそうに少しもならないようにけなしまくって暴言暴力で潰しにくる
子供の私相手に嫉妬を隠さずあらわにしてきた
でもこれは私が娘だったからで弟はむしろ全部なんでも与えてた
私の目の前で、じっくり私に見せつけるように
で、私の実母は子供の頃同居家庭で
義理の曽祖母に祖母(つまり母の実母)と自分が相当いじめられてきたらしい
その憂さを私の人生潰すことで晴らしてきてた
義両親との同居やそれに関わるしがらみのある世代はそれがバックボーンになったりでもしてんの?
何もわからないし何も得られない体験談でごめんけど
私はそう言う体験からこの話見てなんか納得してしまっていた
まあ一般的家庭ではないと思うけど+0
-0
-
2950. 匿名 2021/05/13(木) 05:19:12
日本人はルールに厳格な人が多いんだよ
だってgooglemap
作るためのgoogleの撮影車が日本中走り回るのなんて
同じこと日本企業がやったらプライバシー侵害やらなんかの法律に引っかかるって
いうので1000%潰されてたはず+4
-2
-
2951. 匿名 2021/05/13(木) 05:19:33
>>2936
この人に限ったことじゃないけど、悪い時は恋人のせい、良い時は本人のおかげってひどいよね
大阪なおみが勝ったらあのラッパーのおかげって誰も言わないよねwww
でも、絶対負けたらあんなラッパーと付き合ってるせいとか言い出すよねw+18
-0
-
2952. 匿名 2021/05/13(木) 05:19:54
ここ文章長い系なのね+2
-1
-
2953. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:04
いつもよりは自分に意見もっとる人多いな
この手のトピはとりあえず隙あれば韓国の話題になりがちなのに+5
-0
-
2954. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:45
>>2913
外国人にも色々あると思うよ。
わたしは中国人と韓国人は怒りっぽくて駄目
すぐに機嫌損ねるし言葉も強い
感情的に畳み掛けるようにガンガン話す
嘘も多い+8
-2
-
2955. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:46
>>2864
奥さんとお子さんが事件に巻き込まれた旦那さんが後に再婚された時に批判の声もあるって知って驚いた。
何故被害者遺族が幸せになったらダメなんだよ!って凄い腹が立った。
+47
-0
-
2956. 匿名 2021/05/13(木) 05:20:52
>>2524
悪いところを見て直すどころか、こうやって人のせいにするw
論文通りだねw+6
-2
-
2957. 匿名 2021/05/13(木) 05:21:20
>>2946
町にゴミが少なかったり、治安がいいのはある意味世間の目を気にするからかな
世間体を気にするって良い面もあるし、悪い面もあるってことかn+13
-0
-
2958. 匿名 2021/05/13(木) 05:21:28
>>589
ヨコだけど
あんたガキかよ+5
-0
-
2959. 匿名 2021/05/13(木) 05:21:39
>>1645
「皆が皆の警察」的な役目をしていて、それが治安の良さに繋がってるんだろうね。
でも[日本国民全員総身内ノリ]みたいな変な傾向もでもある。こういう様相がどんどん色濃くなってく傾向だしますます弱体化して行く。。+9
-0
-
2960. 匿名 2021/05/13(木) 05:22:36
>>10
海外は露骨だよ。盲腸で入院して退院したら自分のデスク乗っ取られてたっていとこが言ってた。老後は帰ってくるんだって。あんまいい話聞かない。カナダだよ。カナダってもっと平穏イメージだった。日本はなんやかんや優しいわ。+31
-9
-
2961. 匿名 2021/05/13(木) 05:22:41
>>2942
すみません、完全に個人的な趣味なんですが
シマノ
釣具に始まり競技用自転車のコンポーネントではイタリアのカンパニョーロ他より選ばれてる確実に世界で一番支持されてる企業です
もっともそれはあくまで競技の分野のみなのかもしれないから一般的なシェアとなるとまた別なんだろうけど
日本国内ではそれを知らない人の方が多そうだし
もっとバックアップしていける何かが必要なんじゃないかなあ、とは思うんだけどマニアックすぎるのかなあ
そう言う企業割とありそうな気がしないでもない+1
-0
-
2962. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:06
>>2739
外国人にとって日本人が外国人だからってことはない?鼻からライバル視する対象外というか
+3
-1
-
2963. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:27
反日の連中が沢山いるからね。
たぶんガルバイトもメディア系だから
在日系だよ
+4
-2
-
2964. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:33
>>2943
スプリント社は絶好調
+1
-0
-
2965. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:37
>>2957
花見やハロウィンになるとゴミがあふれる
祭りだけなんで別になんだろ+5
-0
-
2966. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:42
>>2522
海外なら、その粘着質な人の方が可笑しいってすぐ本人に直接指摘するくらいの強さがある事多そう。そういう人にわざわざ合わせる人も少なそうなイメージ。そこが違うのかな。+25
-0
-
2967. 匿名 2021/05/13(木) 05:23:52
>>2952
私だけです
うまくまとめられなくてごめんね+2
-0
-
2968. 匿名 2021/05/13(木) 05:24:06
>>2905
国防動員法が発令されたら
全員兵士+9
-0
-
2969. 匿名 2021/05/13(木) 05:24:41
『◯◯人は』みたいな主語の大きい話はだいたい身近で体験した数人の話なのよね~。
信憑性に乏しいわ。+3
-1
-
2970. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:04
>>2959
でも逆に被害者の方を黙らせて犯罪をなかったことにしようとする圧もありそう+6
-0
-
2971. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:07
>>2965
無礼講ってやつかな。あと旅先だとひどくなる人いない?
+5
-0
-
2972. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:13
わざと、こんなんばっかり上位に上げるんだよ。
野田聖子議員の元暴力団旦那は上げないのにさ+6
-1
-
2973. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:44
>>2912
ソニーも初の純利一兆円企業だけどエンタメ保険など複合しすぎて何屋かわからん
なおスマホは足を引っ張ってる+0
-0
-
2974. 匿名 2021/05/13(木) 05:25:54
>>2965
みんなゴミ放置やってるからいいやーってなるのかも+0
-0
-
2975. 匿名 2021/05/13(木) 05:26:27
>>2949
よくわかる。うちもそうだった。
凄く幼稚なんだよ精神が。
親にいじめられても逆に子供にはそうしないようにしようとする人もいるんだから。
うちは父と離婚した母が、私の夫に私と離婚するように勧めてきたよ。
夫はかなり驚いていた。
子供の頃は学校で賞を貰ったりすると「そんなものどうでもいい!」とか言って怒鳴られて怒られた。
あと賞をもらった私の作品を改善するんだって、勝手に手を入れられて
それを学校に持っていったら先生に「なんでこんなことしたの?元のほうがよかった」と言われて事情を説明できなかったよ。
兄弟で差別化して片方だけ猫かわいがりするのも同じで、向こうは見事に我儘放題のDQNになったわ+6
-0
-
2976. 匿名 2021/05/13(木) 05:26:47
>>2645
横だけど、満たされてない人ほど嫉妬したり、他人をけなしたりしてるイメージがあるね+17
-0
-
2977. 匿名 2021/05/13(木) 05:27:27
低迷は海外勢力に潰されてるから。
それだけ。
政治家、企業トップがハニトラに引っ掛かり
言いなり
何も出来ない
+4
-0
-
2978. 匿名 2021/05/13(木) 05:27:39
>>2972
その話題古すぎない?
3年前に聞いたわ+1
-2
-
2979. 匿名 2021/05/13(木) 05:28:25
>>2909
今の中国みていて怖くない?
めちゃくちゃやん
+6
-1
-
2980. 匿名 2021/05/13(木) 05:28:41
>>2384
その先人の善行を食い潰し、衛生面とインフラを整備してる人がいる。
衛生面とインフラを褒める人多いけど、誰かの犠牲の元成り立ってる意識ないよね。+2
-0
-
2981. 匿名 2021/05/13(木) 05:28:56
>>2936
ごめん、完全に主語抜けてた
これは高梨さんのことだった
でもそうだよね、錦織さんだって十分すごいし人間なんだから不調な時くらいあるよね!+0
-0
-
2982. 匿名 2021/05/13(木) 05:29:34
>>2952
まさにこういうレスがね・・・。
長いからなんだよと思う。ほんと気持ち悪い。+5
-1
-
2983. 匿名 2021/05/13(木) 05:30:27
>>2954
文化の違いは大きいね。
離婚も多いもん+0
-0
-
2984. 匿名 2021/05/13(木) 05:30:41
>>2485
どういうトピだったらいいの?+0
-0
-
2985. 匿名 2021/05/13(木) 05:30:59
>>1
その通りじゃん。
「旦那が優しくて子供3人いる美人で仕事できる人」
が
「旦那は素晴らしい人よ」
なーんていえば全員でその女性叩くじゃん。
少子化もそう
「子供産んだことしか誇れない」
なんてフレーズよく考えつくなと思う。
バカなんじゃないの?+22
-1
-
2986. 匿名 2021/05/13(木) 05:31:01
>>2973
家電で大儲けだよ+0
-1
-
2987. 匿名 2021/05/13(木) 05:31:41
>>2954
怒りっぽいのは隣の国の人達よりロシア系だよ
あの人達はまじやばい
あとイスラム系も地雷踏むとやばい+2
-0
-
2988. 匿名 2021/05/13(木) 05:32:33
在日の人達って離婚率高いよね
母子家庭在日の人だらけって聞いた事あるわ
+7
-15
-
2989. 匿名 2021/05/13(木) 05:32:36
>>2845
叩いてるやんwww
整形はアメリカでは、裕福でいいねってなるんだと+7
-0
-
2990. 匿名 2021/05/13(木) 05:32:39
>>2975
大変だったね
そんなの相手にしないで旦那様とはずっと幸せに過ごしてください!
他の国がどうかわからなくて比較できなくてごめんなんだけど
家庭の中がやばいと抜け出せないの本当にきついよね+0
-0
-
2991. 匿名 2021/05/13(木) 05:32:39
>>2982
長いから長いって感想なだけで。+3
-3
-
2992. 匿名 2021/05/13(木) 05:33:04
>>342
そういえば日本は転職文化もまだまだ抵抗されてるね。海外じゃ普通なのに。+14
-0
-
2993. 匿名 2021/05/13(木) 05:33:21
>>2384
インフラの整備とトイレの綺麗さは本当に感謝しかない✨
出る杭は打たれる島国根性はすごく嫌な部分だと思うけど+3
-0
-
2994. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:06
>>322
平安時代に遣唐使打ち切ったよね。
唐がグダグダだから関係持つと引っ張られるって。
日本は独自の文化を育んだし、支那との優劣は付けられないんじゃないかな。
今は負け負けなのは間違いないけど。
日本人が足引っ張り合っていつも自滅するのは確か。
コロナでも悪いとかいっぱい出てるよね。
+4
-0
-
2995. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:14
>>2306
ベトナム人は軽犯罪が多い
在日中国人は善良な人が多く来日中国人が悪さする
来日韓国人の犯罪は少ないが在日韓国人は凶悪+10
-0
-
2996. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:21
その通りだわ
スキーのメダリストを整形整形って言ってる点で日本人小さすぎる。
国の代表のメダリストに対してリスペクトとかないから。日本人は。
吉田さおりさんについてもそう。
すぐ笑い者にする。+6
-0
-
2997. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:23
>>2985
「子育て楽しい。」→これはあり
「子育て楽しい。仕事ばかりしてて、子育ての良さを知らないなんて損してるよ~」→「子供産んだことした誇れない」と返されてもしかたない
誇ることはいいんだけどそのあと余計なお節介言うのも日本人あるある+11
-3
-
2998. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:31
>>2978
最近、裁判所が元暴力団だと認定したんだよ。+1
-0
-
2999. 匿名 2021/05/13(木) 05:34:34
>>2987
それは○○人だからっていう話じゃないと思う。
日本人にもそーいう人はいるでしょう?+1
-0
-
3000. 匿名 2021/05/13(木) 05:35:26
>>2987
中国人とロシア人は似てる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する