ガールズちゃんねる

明石家さんま、差し入れ・お礼をめぐる世代間ギャップにポツリ「今そういう人が増えているのか」

959コメント2021/06/02(水) 12:26

  • 1. 匿名 2021/05/11(火) 23:05:52 


    さんま 差し入れ・お礼をめぐる世代間ギャップにポツリ「今そういう人が増えているのか」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    さんま 差し入れ・お礼をめぐる世代間ギャップにポツリ「今そういう人が増えているのか」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    お笑いタレント、明石家さんま(65)が11日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後7・56)に出演。


    差し入れとして用意した豆大福を、若い子から「大丈夫です」と断られたエピソードを話したクワバタオハラのくわばたりえ。

    さんまは「そうかー」と驚きつつ、「我々世代は絶対断らない。先輩が差し出したものは絶対食べてたから。今そういう人が増えているのか」と続けた。20代前半の共演者は「無理して食べなくていいよって世代」「給食も残していいい」とコメント。一方で「断らない」の声も挙がり、考えはそれぞれのようだ。

    +892

    -14

  • 3. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:09 

    何が大丈夫なんだろう…

    +1403

    -33

  • 4. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:11 

    食べたくないなら食べなくていいいい時代になったね。

    +1575

    -19

  • 5. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:17 

    押し付けるのはやめて

    +953

    -203

  • 6. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:20 

    渡されたら受け取るけど、それをすぐ食べるかは本人次第で良いのでは。

    +2042

    -11

  • 7. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:29 

    トピ画 じっと見てると萩本欽一さんに見えてくる

    +307

    -33

  • 8. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:37 

    気を使うってーなら、若い子の好みで頼むよババア

    +30

    -170

  • 9. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:47 

    食べたくないものを無理して食べて太るの嫌だしね

    +871

    -117

  • 10. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:57 

    何この競馬一点買いして負けたときみたいな顔

    +351

    -12

  • 11. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:58 

    そもそも豆大福って好み分かれるやろ…
    単純にセンスない

    +1040

    -346

  • 12. 匿名 2021/05/11(火) 23:07:59 

    飲み会も断ったりできる
    それでいい

    +775

    -13

  • 13. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:00 

    ファーーーッ

    +46

    -11

  • 14. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:06 

    小さな親切余計なオババ

    +21

    -95

  • 15. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:08 

    おばさんも給食残してたよ。ミカンとワカメとイカの酢の物はダントツの不人気メニューでクラスの大半が残してた。

    +436

    -41

  • 16. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:09 

    今の時代の方がいい

    +282

    -42

  • 17. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:17 

    >>1
    写真が寂しそうじゃないかw
    さんまさん、元気出して!

    +452

    -18

  • 18. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:26 

    これがヨックモックなら喜んで食ってたよ
    あれは世代関係なく お い し い

    +51

    -117

  • 19. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:39 

    最近はコロナの問題もあるからね
    先輩だからって無駄にお金を出さなくていいってポジティブに解釈したい

    +476

    -7

  • 20. 匿名 2021/05/11(火) 23:08:49 

    金八先生の出張土産の梅ヶ枝餅思い出した

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/11(火) 23:09:12 

    全てにおいて、考えは人それぞれなのにマスコミは直ぐ一括にしたがるよね。
    自分らの主張がスタンダードと言わんばかりに。

    +277

    -7

  • 22. 匿名 2021/05/11(火) 23:09:20 

    先輩かぁ...
    食べなくてもいいと思うけどその先輩や上司がどう思うかも勝手だわね

    +380

    -6

  • 23. 匿名 2021/05/11(火) 23:09:23 

    >>1
    限りある差し入れの一つを
    そんなに食べたくない自分がもらうよりも
    食べたい誰かに譲ったほうがいい
    という考えもあるなと
    これを見て思ったわ

    +484

    -20

  • 24. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:01 

    >>11
    今は食べれるけど若い頃は食べようと思わなかったな
    豆、餡子…ほんと好き嫌いわかれる

    +513

    -9

  • 25. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:13 

    受け取りはするけどその場では食べないかも

    +138

    -2

  • 26. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:15 

    >>1
    老けたな…

    +55

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:15 

    こんなの絶対食べなきゃいけないなんていう芸能界ルールがおかしいだけでしょ

    +48

    -51

  • 28. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:28 

    ありがとうございますっていただく子が
    ほとんどだと思うんだけど。
    断る方が少数派じゃないの?

    +526

    -15

  • 29. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:31 

    そもそも何故おばちゃんは人に食べ物を寄越すのか?
    タッパーに入った手作りクッキーとか家で切ってきたリンゴとか本当に迷惑

    +451

    -31

  • 30. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:35 

    さんまさんて全否定じゃなく、そうかー時代が変わってんのか〜みたいに寄り添う感じで言うよね。
    私は個人的にさんまさん好き。
    もう老化とか言われてるけど、面白いし。

    +545

    -51

  • 31. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:39 

    >>18
    甘いの嫌い!

    +20

    -32

  • 32. 匿名 2021/05/11(火) 23:10:43 

    >>14
    若くても厚かましいのいるけど

    +94

    -3

  • 33. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:01 

    >>1
    断ってもいいと思うけど、言い方ってあると思う。大丈夫です、はないわ。日本語の会話として成り立ってない。豆大福って押しつけってほどの押し付けじゃないし。断り方に大人としての配慮があってもいいんじゃない?

    +558

    -49

  • 34. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:10 

    昭和世代に多い押し付けも嫌だけど
    すぐ○○ハラと付けられそうな最近の風潮もちょっと…と思う

    +317

    -4

  • 35. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:28 

    >>3
    これ、うちの子とかもよく口にするから注意するんだけど、若い子割りに言うのかな。
    結構です。いいです。からの大丈夫です。なんだろうけどなんか言われる側の気持ち逆撫でする感じがして好きじゃない。きちんと返答したことにもなってないしね。

    +510

    -55

  • 36. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:43 

    手掴みで大福って躊躇したくなるのも分かるような
    このご時世ですし
    粉飛ぶし

    +73

    -4

  • 37. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:51 

    >>11
    そうだよね
    これがいろんな種類のフル-ツ大福ならまた違うと思う

    +29

    -84

  • 38. 匿名 2021/05/11(火) 23:11:53 

    >>11
    評判の豆大福だったみたい。共演者全体用だろうし、年配の人をメインターゲットにしたのかもね。

    +257

    -4

  • 39. 匿名 2021/05/11(火) 23:12:04 

    >>11
    有名な豆大福!って言ってたけど、そこじゃないんだよねw

    +266

    -49

  • 40. 匿名 2021/05/11(火) 23:12:15 

    >>15
    なつかしーwww
    そういやみかん入ってる酢の物あった!給食でしか見たことないや

    +153

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/11(火) 23:12:16 

    >>18
    安い

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/11(火) 23:12:18 

    >>3
    文脈依存度が高い単語ナンバーワンだよね

    「これ食べますか?」「大丈夫です」→Noの意
    「一人で出来ますか?」「大丈夫です」→Yesの意

    こんなの外国人混乱するだろ…

    +508

    -17

  • 43. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:08 

    >>38
    岡埜栄泉かしら? 食べたいわ

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:17 

    ドラマの差し入れみたいに
    「〇〇さんの差し入れでーす!」の
    紙貼って品物とテーブル置いて
    欲しい人だけ貰ってく感じが良いのかもね。

    +304

    -0

  • 45. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:21 

    >>3
    いらないとは言え、相手は好意でくれようとしてるなら断り方ってあるよね
    (もちろんしつこいのとか押し付けがましいのは別として)

    +296

    -5

  • 46. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:22 

    せめてお気持ちだけ、とか言ってほしいなぁ〜

    +97

    -4

  • 47. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:22 

    >>34
    色んな見方があるって言うけど全方位を双方向からみたら、~ハラだらけで身動きできなくなる気がする。

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/11(火) 23:13:27 

    >>3
    現代語としての 大丈夫 を汲み取れないと
    これからの社会でやっていけないよ。

    +18

    -57

  • 49. 匿名 2021/05/11(火) 23:14:02 

    >>3
    (気を遣わなくて)大丈夫ですよ

    ってことでしょ。

    +108

    -71

  • 50. 匿名 2021/05/11(火) 23:14:33 

    >>29
    変色防止に塩水に浸けてるやつ食べろって押し付けてくるおばちゃんいたわ。りんごは好きだけど塩水りんごは嫌いなんだよなぁ
    明石家さんま、差し入れ・お礼をめぐる世代間ギャップにポツリ「今そういう人が増えているのか」

    +153

    -31

  • 51. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:03 

    大人になったら豆大福とかあんこ、あんみつ美味しいって思えるようになるんだなぁって思ってたけどアラサーの今も食べられない
    これから突然和菓子っておいしい!って感じてきますかね?

    +22

    -6

  • 52. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:16 

    ありがたいけど苦手なんです~って断る。

    +37

    -5

  • 53. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:19 

    >>31
    お黙り( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:29 

    個包装だったのかな

    会社でも切り分けなきゃいけないやつとか
    開けたらその日に食べきらなきゃいけないやつは
    面倒くさい

    +59

    -0

  • 55. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:39 

    >>39
    ここのは美味しいから!有名だから!って言われても苦手な人は苦手だよね

    +163

    -2

  • 56. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:47 

    >>11
    大福は好きだけど豆大福は嫌いだw

    +90

    -24

  • 57. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:54 

    >>1
    来週のさんま御殿に滝沢カレンの親友サチコが登場するよ!!

    +11

    -5

  • 58. 匿名 2021/05/11(火) 23:15:55 

    >>2
    何でマイナスなの?
    「性別」って意味だよね?

    +0

    -21

  • 59. 匿名 2021/05/11(火) 23:16:03 

    貰うけどさ、貰ったらすぐに食べなきゃいけないと思っちゃうよね。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/11(火) 23:16:07 

    >>11
    粉が散るから外では食べたくないな

    +108

    -4

  • 61. 匿名 2021/05/11(火) 23:16:34 

    食べたくないものでカロリー摂りたくないし

    +19

    -12

  • 62. 匿名 2021/05/11(火) 23:16:44 

    >>35
    年配の人はお断りする段階が幾つかあって
    「いいです」がマイルドめなこたえなんだろうけど
    若年層や大丈夫を多用する人達は
    初めからそれしかこたえを持ち合わせてないんだよ。
    波風立てない世界でいきてるからそれ以外要らないの。

    +3

    -43

  • 63. 匿名 2021/05/11(火) 23:17:15 

    >>1
    これ、年代も関係あるけど、
    育ちもあると思う。

    育ちの良い子ほど食べ物を勧められたら
    断らずに頂いている気がする
    (割と無理してる場合もあり)

    +212

    -31

  • 64. 匿名 2021/05/11(火) 23:17:25 

    >>1

    その豆大福は個包装されてたのかな?
    個包装されてなかったら、すぐには食べれない場合断っちゃうかも。

    個包装されてたら、苦手なものでも一応喜んで受け取る

    +88

    -4

  • 65. 匿名 2021/05/11(火) 23:19:00 

    >>3
    (私は頂かなくて)大丈夫です。
    要するに結構です、と同義語かな。

    +172

    -10

  • 66. 匿名 2021/05/11(火) 23:19:16 

    >>39
    有名とか関係無いよね…あと芸能人オススメの店って結構ガッカリなパターン多い。
    芸能人が絶賛していた某大福はどこにでもあるただの大福だった。高いだけ。

    +81

    -3

  • 67. 匿名 2021/05/11(火) 23:19:17 

    >>60
    むせるしねw

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/11(火) 23:19:51 

    あげる方は一つ一つ袋に入っていて持ち帰れるお菓子にしたらいいし、もらう方はどうぞと言われたら「ありがとうございます。」と受け取って、食べたくないなら持ち帰るようにしたらいいと思う。

    +80

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/11(火) 23:19:56 

    自分が先輩から貰ったらいただきます。って言うけど、その場では食べないかも。
    そんなところまで言われるのって生きにくい世の中だな…と思うわ。

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2021/05/11(火) 23:20:44 

    >>23
    なるほどー色んな考えがあるね

    +35

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/11(火) 23:21:06 

    物をもらうと貸しが増える気がするからいらないって人が増えてるかもしれない。
    豆大福とかで恩着せられてもって思うし。
    クワバタオハラって特にめんどくさそうだし。

    +20

    -12

  • 72. 匿名 2021/05/11(火) 23:21:25 

    >>3
    これ食べますか、いいです
    これ食べますか、大丈夫です
    大丈夫といわれると、気が向いたら食べてくれるかも、やんわりとした断りを感じるだけど
    いいですというと、きっぱりと断ってるようで言い方がきつく感じるけど
    年配にはいいですとハッキリ言った方がいいと言うことなの?

    +79

    -15

  • 73. 匿名 2021/05/11(火) 23:22:06 

    >>62
    どの世代にもどの立場の人にも同じ対応してたら波風立つよ。子供じゃなければ、それぐらい配慮できなきゃね。

    +43

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/11(火) 23:22:14 

    >>63
    育ちというか性格。優しすぎたり年上に配慮し過ぎてハッキリ意見言えない子は渋々受け取ってる。

    +80

    -36

  • 75. 匿名 2021/05/11(火) 23:22:28 

    結構です。要りません。ってキツく感じるから、あえて『大丈夫です』って言うんだよね。断る側の言い回しの配慮だと思うけど。

    でもこの話しはそういう事を言いたいわけじゃないよね。私も職場では断らないよ。要らなくても一旦受けとる。そのあと自宅に持ち帰って人にあげちゃう。
    くれる人の気持ちを汲んで、断らずに貰うよ。

    +118

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/11(火) 23:23:19 

    豆大福くらい受け取ればいいのにね

    +26

    -6

  • 77. 匿名 2021/05/11(火) 23:23:31 

    >>68
    ほんこれ。個包装なら他の誰かにあげることもできるし。持ち帰って家族に食べて貰ったり。

    +24

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/11(火) 23:23:31 

    >>1
    自分が若手芸人なら、クワガタオハラ先輩が勧めてきたものは有り難く頂戴するだろうな~。

    学校じゃなくて、仕事関係、ビジネス上の付き合いなら、
    かたちだけでも有り難く頂くのがマナーだと思っていたわ。

    プラベの付き合いなら好きにしたらって感じだけど。

    +152

    -8

  • 79. 匿名 2021/05/11(火) 23:23:51 

    嫌いな給食を掃除時間まで無理やり食べさせてたのは、何の拷問かと思ってた。
    個人対個人は唐突に断るのも気まずいから一応ワンクッション置くよね、人付き合いや配慮や建前として。そういうことを言ってるんだろうと思うけど。
    構わず相手が図々しい様ならきっぱりはっきり断ってる方が良いけどね。

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/11(火) 23:25:07 

    >>58
    いきなり「セックス」とだけのコメント見て、性別だとは思わないわ

    +25

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/11(火) 23:25:12 

    >>11
    豆大福はおいしいと思うけど、コロナ禍で個包装になっていないお菓子って口に入れたくないよ。
    その若い子の手元にくるまでに豆大福の箱は大御所から順番にたくさんの人の前を回ってきたわけでしょ。どんだけ飛沫が飛んでいるか。

    +194

    -13

  • 82. 匿名 2021/05/11(火) 23:25:12 

    今のコロナ禍なら個包装なら受け取るけどむき出しは嫌だという人もいるかもね
    様々な個包装も環境がーで減りそうで嫌だな


    +4

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/11(火) 23:25:47 

    金八であったな。

    生徒が金八の土産かなんかの饅頭を一応受け取って学校のゴミ箱に捨てるの。

    金八それを見つけてショック&涙ながらに激怒

    「なぜ君は家へ持ち帰って家で捨てなかったんだ」

    これはほんとにそうだと思うよ。思いやりの問題

    +131

    -4

  • 84. 匿名 2021/05/11(火) 23:26:40 

    >>65
    丁寧なようでいて、
    結構上から目線の言葉なんだよね。

    +45

    -9

  • 85. 匿名 2021/05/11(火) 23:26:53 

    >>78
    わたしも基本そうだけど、処分に困るものはハッキリ断る。お酒嫌いだから酒類は断るんだけど、いいからいいから~って押し付けられた時は困ったわ。就職したばかりで親しい人もいないし、勿体無いけど捨てた。

    +26

    -4

  • 86. 匿名 2021/05/11(火) 23:27:03 

    その場では断らない方がいい気がするのはおばはんだからか?後で食べますって言って、誰かにあげたりするけどね、私は

    +22

    -2

  • 87. 匿名 2021/05/11(火) 23:27:52 

    >>72
    昔は「大丈夫です。」っていう断り方がなかったから、違和感があるんじゃないかな。あと「いいです。」だけじゃなくその年代は「すみません、いいです。」って断り方が多そうで、やんわり聞こえるかと。

    +44

    -4

  • 88. 匿名 2021/05/11(火) 23:28:17 

    塩豆大福食べたい
    甘さ控えめで豆がちょっと硬めでゴロゴロ存在感あるやつが好き

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2021/05/11(火) 23:28:46 

    >>76
    受け取ったらその場で食べないといけないじゃん。
    有名店の豆大福って基本個包装じゃなく箱に直接入っているよね。個数分の割りばしなんて入っているわけもないから、たぶん手づかみでしょ。直前に手を洗っていない人が触った粉のついた豆大福なんて今のご時世怖くて食べられないよ。
    これはクワバタが無神経。

    +44

    -9

  • 90. 匿名 2021/05/11(火) 23:30:27 

    >>57
    興味ないわー!ごめん!

    +11

    -6

  • 91. 匿名 2021/05/11(火) 23:30:46 

    >>35
    結構ですってちゃんと言っても物凄く不満げな顔された。昭和の古い人はやっぱりどんな断り方をしても不服なんだよ。パワハラ。

    +165

    -51

  • 92. 匿名 2021/05/11(火) 23:30:46 

    >>83
    個包装だったらそれもできるけど、直の和菓子だとどうやって持って帰るのか
    誰しもジップロックを常に持ち歩いているわけではないよ

    +30

    -3

  • 93. 匿名 2021/05/11(火) 23:30:48 

    >>37
    それはただのあなたの好み

    +43

    -3

  • 94. 匿名 2021/05/11(火) 23:31:25 

    私あんことか嫌いだから地獄だわ。嫌いなのに食べれない。

    +14

    -1

  • 95. 匿名 2021/05/11(火) 23:31:43 

    >>18
    ヨックモックの何?

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/11(火) 23:31:50 

    >>33
    断るときに大丈夫です、以外に無難な断り方ってあるんですか?
    逆に知りたい。

    +26

    -68

  • 97. 匿名 2021/05/11(火) 23:31:52 

    >>1
    個包装じゃなかったら、コロナ禍だし「無理!」って感じる人も多いかもね…

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/11(火) 23:32:23 

    >>35
    欲しくない物だとしても、まず相手の厚意に対して謝意を示してから断るよね
    大丈夫ですって自分のことしか考えてない言葉だわ

    +172

    -29

  • 99. 匿名 2021/05/11(火) 23:32:34 

    >>58
    この書き込みの意図はそうではない
    ただ言い逃れとしては使える

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/11(火) 23:33:23 

    >>11
    あんこ系は好みが分かれる。私は苦手。

    +126

    -6

  • 101. 匿名 2021/05/11(火) 23:33:42 

    日持ちしないから貰ってほしい豆大福

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2021/05/11(火) 23:36:30 

    >>73
    >>1の若手はそれでいいとされて来て
    それで良いと思ってるから
    こう言う対応したんだろうね。
    このワードでだいたいの事に対応出来ると思う大丈夫ユーザと
    そうでない非ユーザではわかり合えないだろうし
    どこかで折り合い付けないとね
    今とこれからの世代は前者なんだから。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/11(火) 23:36:56 

    >>35
    結構です、って今は肯定の扱いだから、断りとしては使いにくいよね。
    いいです、もなんだか無礼だし。
    省略はされてるけど(お気遣い)大丈夫です、だと思う。だからそこまで高齢者に否定されるのに逆にびっくりするんだけど。

    +25

    -28

  • 104. 匿名 2021/05/11(火) 23:37:30 

    >>1
    「これどうぞ」って言われたら断りにくいけど、「これ食べられる?」って聞かれたら断りやすいよね
    渡す側も言葉選びが大事だなって思う

    +101

    -6

  • 105. 匿名 2021/05/11(火) 23:38:24 

    >>42
    すみません並に混乱する

    +88

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/11(火) 23:39:02 

    >>30
    私もさんまさん好きです。ガルちゃんでは老害とか言われてるけど、素敵な人だと思う。

    +140

    -21

  • 107. 匿名 2021/05/11(火) 23:39:11 

    >>76
    口紅塗った後だとしんどい。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2021/05/11(火) 23:41:40 

    >>11
    まあ断り方とかは置いといて、お菓子は好みあるよね。わたしはシナモンとかニッキがめちゃくちゃ苦手だから八つ橋は遠慮してしまう。

    +137

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/11(火) 23:42:24 

    >>83
    捨てるのがもったいないと思うから今の子達は大丈夫ですって断ってるんじゃないの?

    +45

    -8

  • 110. 匿名 2021/05/11(火) 23:42:26 

    >>3
    私の分は用意しなくて大丈夫です、じゃない?

    だれも「欲しいです」とは受け取らないだろうし良いと思うけどな。
    若い子はよく使ってるよね。

    +52

    -3

  • 111. 匿名 2021/05/11(火) 23:42:46 

    それでもまずは『ありがとうございます』って言うよね?
    それすら言わないの?

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2021/05/11(火) 23:44:23 

    >>96
    ダイエットしてるのでお気持ちだけいただきますね、とかあるでしょ
    大丈夫ですって何だよ
    小学校からやり直せ

    +103

    -39

  • 113. 匿名 2021/05/11(火) 23:44:43 

    おじいちゃんおばあちゃんは大丈夫ですって使わないんだ!知らなかった

    就活とかでも言っちゃってたかも…

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2021/05/11(火) 23:47:36 

    断ってもいいと思うけど差し入れだったら
    『ありがとうございます、あとでいただきます』
    とかじゃダメなん?

    +24

    -2

  • 115. 匿名 2021/05/11(火) 23:49:33 

    >>112
    なんで嘘ついてまで?
    ちょっと理解不能すぎるよ。そっちの方が相手傷つけてないですか?あ〜おれなんとかちゃんがダイエットしてることに気がつかんかったんやな〜って。

    +17

    -56

  • 116. 匿名 2021/05/11(火) 23:50:12 

    >>42
    「お気遣いなく」と同じように、他人からなにか申出られたときに、「今の状態のままで大丈夫です」の意味で使うよ。

    「これたべますか」なら、まだ食べてないときに聞かれるから、「いりません」になる
    「一人でできますか」なら、一人でやってる時に聞かれるから、「一人でできます」になる

    +61

    -3

  • 117. 匿名 2021/05/11(火) 23:50:17 

    >>35
    結構です、いらないです、よりは大丈夫ですのがまだ柔らかい印象だと思ってた

    +236

    -26

  • 118. 匿名 2021/05/11(火) 23:51:27 

    >>112
    めんどくさいこと聞かれるかも知れないから、嘘でも本当でもダイエットしてるとか言いたくない

    理由言わなくてもいらんもんはいらんでよくない?

    +33

    -27

  • 119. 匿名 2021/05/11(火) 23:52:03 

    >>116
    いや何かを目の前にして一人でやる前の状態で聞かれてもyesの意になるだろ

    +5

    -8

  • 120. 匿名 2021/05/11(火) 23:52:17 

    >>81
    さんま経由なら絶対食べたくない
    凄い飛んでそう

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2021/05/11(火) 23:52:26 

    >>114
    食べられないものだったら捨てちゃうことになるから、受け取るのも悪い気がしちゃう

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2021/05/11(火) 23:53:05 

    >>119
    「お気遣いなく」とおなじだっつってんだろタコ

    +29

    -13

  • 123. 匿名 2021/05/11(火) 23:53:25 

    欲しくもないのに毎日お菓子配りするおばさん、迷惑だったけど言えなかった。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/11(火) 23:53:56 

    >>104
    確かに。
    私、餡子も苦手だし豆も苦手だから何も聞かずに「どうぞ」って豆大福渡されたらどうしようって思うわ。

    会社の先輩もたまに好みも聞かずに時々コーヒー買ってきてくれるんだけど。
    コーヒー嫌いで全然飲めないんだよね。
    言えないから有り難くいただくけど…。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2021/05/11(火) 23:55:10 

    >>65
    結構ですの丁寧版だと思ってました!
    先輩とかにもよく使うからこんなにボコボコに言われてるとは…

    +25

    -9

  • 126. 匿名 2021/05/11(火) 23:57:02 

    >>7
    私にはほいけんたに見える。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2021/05/11(火) 23:57:09 

    >>62
    大丈夫ですはいいですよりマイルドじゃない?
    しつこく勧められたら「いいです」「結構です」「いりません」とかになる

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2021/05/11(火) 23:59:29 

    私は断れずに受け取って生きてきたけど、好きでもないもので太るのも捨てるのも嫌だったしお菓子くれる人嫌いだった

    今の世代が無駄をなくして生きやすくしてるならそれでいいじゃない
    私も今度から「大丈夫です」使おう

    +21

    -4

  • 129. 匿名 2021/05/12(水) 00:02:54 

    >>125
    むしろ結構ですのフランクバージョンな感じがする

    +36

    -0

  • 130. 匿名 2021/05/12(水) 00:03:08 

    >>83
    こんなんクレーマーじゃん…捨てるのもったいないなら断ったらいい話じゃないの?

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2021/05/12(水) 00:03:44 

    >>6
    厚意を簡単に拒否されることを悲しんでいるんだよね

    +108

    -2

  • 132. 匿名 2021/05/12(水) 00:06:11 

    これに納得してる人って、
    自分が差し入れ持ってたり、プレゼントしたときに、
    『あ、大丈夫です』って断られて受け取ってもらえなくても
    OKってこと?

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2021/05/12(水) 00:06:11 

    >>33
    びっくり。大丈夫ですのどこが日本語として成り立ってないの?
    「私はなくて大丈夫だから欲しい人にあげてください」的なことじゃないの?
    30代だけど使うよ

    +23

    -111

  • 134. 匿名 2021/05/12(水) 00:08:00 

    >>132
    プレゼント断られたら悲しいけど、たくさんある差し入れなら別に…その人のために好みとか考えて用意した訳じゃないし、食べたい人が食べた方が良い

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2021/05/12(水) 00:08:52 

    >>18
    美味しいか不味いかで言ったら美味しい方だけど
    有難がって食べるほどのものでもない
    その場で食べないと粉々になるのも面倒くさい

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2021/05/12(水) 00:09:27 

    お礼も言わないのは人としてどうかと思う。

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/12(水) 00:09:29 

    >>3
    結構ですとかいいですだとキツイ感じになるからマイルドな言い方が大丈夫ですって感覚らしい
    テレビでやってた

    +117

    -2

  • 138. 匿名 2021/05/12(水) 00:09:59 

    >>124
    1回目で言わないと向こうは好きなんだって思うから逆に失礼なんじゃない
    ありがたいけど最近胃が弱くてとか適当に嘘混ぜて断らないと永遠に続くよね

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2021/05/12(水) 00:12:13 

    今どきの語法として「大丈夫」に触れているのは、「明鏡国語辞典」(大修館書店)です。俗語として「相手の勧誘などを遠回しに拒否する語」との説明も載せ、「そんな気遣いはなくても問題はないの意から、主に若者が使う」と注釈しています。ただし、「本来は不適切」とされています。

     これに近い意味に触れているのが「日本国語大辞典」(小学館)です。山梨県の方言として、食べ物などを勧められ、辞退する時の言葉という説明を載せています。

    らしいよ!一応辞書にも載ってるけど、まだ若者言葉ってことじゃない?
    若者は年配の人には使わない方が良いし、年配の人も目くじら立てなくて良いんじゃない?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2021/05/12(水) 00:13:31 

    >>95
    ヨックモックからでてるすべての商品おいしいってことなんじゃない?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2021/05/12(水) 00:13:35 

    >>136

    「お気持ちだけで大丈夫です、ありがとうございます」とか使うよ

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2021/05/12(水) 00:15:25 

    >>104
    相手に選択肢を与えられるかどうか…だよね
    それができる人って気配り上手だなって思うけど、年配の人ほど相手に選択肢を与えない風潮あるよね

    +32

    -2

  • 143. 匿名 2021/05/12(水) 00:15:37 

    >>6
    食べたくなかったらどうするの?

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2021/05/12(水) 00:17:19 

    >>132
    受け取ってもらえなくても構わないし、無理してまでもらってほしくない
    喜んでほしいからあげるのであって、負担になったり気を遣わせるなら本末転倒だし
    個々に配るよりは、できるだけ「ご自由にお持ちください」にするかな

    ただ私の場合、誕生日プレゼントあげるにも「いらなかったら捨てても売ってもいいから。気持ちだから」とか言っちゃうので逆にうざいかも…

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2021/05/12(水) 00:17:20 

    でもそれがどこまで通用するかは考えて使った方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/05/12(水) 00:18:33 

    豆大福とか食べないしマジで要らないけど上司とかがどうぞって言ってきたら今はおなかすいてないんで家に帰って食べさせてもらいますありがとうございます!とかって1個もらって帰るくらいならするかも…表向き

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/12(水) 00:18:46 

    >>83
    金八が遠慮するなとかいって無理やり渡したんじゃない?泣いて怒るなんてちょっとうざい

    +30

    -12

  • 148. 匿名 2021/05/12(水) 00:19:45 

    >>33
    くわばたは先輩だけど、きっと舐められてるからだと思う・・。
    もっと有名人だったら、こんな言い方若い子はしない

    +7

    -36

  • 149. 匿名 2021/05/12(水) 00:21:25 

    >>132
    逆に断られたら嫌なの?ちょっと押しつけがましくないかな…もらう方の迷惑考えないの?

    +17

    -3

  • 150. 匿名 2021/05/12(水) 00:21:29 

    >>148
    でもくわばたに目をつけられたら面倒くさそう
    こうやって周りに話すしw

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2021/05/12(水) 00:23:17 

    >>122
    急にガラが悪くなって笑ったわwww

    +47

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/12(水) 00:23:18 

    言い方がね
    大丈夫ですってどゆこと???

    +6

    -8

  • 153. 匿名 2021/05/12(水) 00:23:40 

    私は受け取って捨てる派だけど、上司が勝手に用意して押しつけてくるのは迷惑。
    友達とかに同じことして嫌われてないのかなって思ってる

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2021/05/12(水) 00:26:54 

    >>134
    参加者全員分数えて足らなくならないように配慮して用意したものでもる

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2021/05/12(水) 00:27:28 

    昔「大丈夫です」で怒られたことある!!
    結構です、とかいりません、とかはきつい感じがして断れなくて困ってた
    これからは「お気使いなく」って使おうかな

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2021/05/12(水) 00:27:58 

    >>149
    もらう側の迷惑…
    そんな権利まで主張する世の中になったんだ…

    +9

    -12

  • 157. 匿名 2021/05/12(水) 00:28:56 

    >>154
    私が断れば好きな人が2つ食べられるからその方がいいと思ってた
    みんないらなそうで余ってたら気を遣って食べるけど

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/12(水) 00:29:14 

    >>133
    断り方として「大丈夫」は失礼だよ
    だったらむしろきちんと理由をつけて拒否する方がまだ潔い

    +80

    -9

  • 159. 匿名 2021/05/12(水) 00:30:50 

    >>158
    好きでもないそんな物を貰うほど飢えてません、あなたから貸しをつけられたくありません、て意味に聞こえるよね

    +5

    -24

  • 160. 匿名 2021/05/12(水) 00:32:40 

    >>156
    横でごめん、もらう側の権利というよりは、もらわない権利じゃないかな
    権利というとキツい感じだけど、もらわない自由というか

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2021/05/12(水) 00:32:45 

    大丈夫です
    ヤバい

    便利な言葉だけど、誤解されやすいから、目上の人やビジネスでは使わないのが無難かもね

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/12(水) 00:33:10 

    >>156
    いや権利というか、「大丈夫です」とは言って一応(自分たちとしては)丁寧に断ってるんだから、それで「受け取れよ!失礼だろ!」は不合理だと思うよ
    私はおじさんがそうだって知ってるから受け取るけど不合理だなって思いながら受け取ってる
    甘い物食べると気持ち悪くなるとかダイエットしてて食べたくないとかあるのに、絶対食べなきゃダメなの?大迷惑だし本当はやめてほしい

    +12

    -3

  • 163. 匿名 2021/05/12(水) 00:33:43 

    >>158
    まじか~

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2021/05/12(水) 00:35:00 

    姑がくれる物を片っ端から拒否したら、揉めるだろうなぁ
    親戚中に嫁が気が利かないだの、私を拒否するだの、、

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2021/05/12(水) 00:35:11 

    年配の人ってこういうとこ繊細だよね…自分もいつかこんな風になるのかな

    +10

    -3

  • 166. 匿名 2021/05/12(水) 00:35:27 

    >>6
    ありがとうございます!
    っていただいておいて、どうするかは自分で決めればいいのにね。
    あ、大丈夫っすみたいな感じで断ったなら常識的にダメだよね。
    それとも、大先輩からの差し入れなんて恐縮すぎる!と焦ってしまったんだろうか。

    +123

    -8

  • 167. 匿名 2021/05/12(水) 00:35:36 

    >>149
    関係性にもよるんじゃない?
    世の中そんな迷惑がられる関係性ばかりではないと思うよ。
    仲がいい子からの差し入れは嬉しい。
    差し入れしてくれること自体が嬉しい。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/12(水) 00:36:25 

    >>159
    大丈夫ですからそんな読み取るんですか!?すごい!

    +8

    -13

  • 169. 匿名 2021/05/12(水) 00:37:32 

    もらって捨てろが最適解ってこと…?不思議

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2021/05/12(水) 00:37:37 

    単に人づきあい下手かって人もいるねw

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2021/05/12(水) 00:38:22 

    食べられない物もらってこっそり捨てるくらいなら断った方が良くない?
    くれた人に借りを作った上に、食べ物を捨てる罪悪感まで味わうとか辛いよ

    +18

    -1

  • 172. 匿名 2021/05/12(水) 00:39:12 

    >>168
    それくらい感じ悪く聞こえる場合もある。
    個別に渡されたり廻ってきたりする物は。

    +20

    -5

  • 173. 匿名 2021/05/12(水) 00:44:07 

    クワバタのは若い子に豆大福ってぜったいその子のために用意した物じゃないし、バラマキお菓子なら断っても良いと思うなあ。
    好きな人に回した方が親切だと思う派。

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2021/05/12(水) 00:44:46 

    あまってももったないからもってきなよ。と無理やり渡されるのもちょっと嫌なんだよな。断りづらい。

    +5

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/12(水) 00:47:00 

    >>166
    自分達の頃なら「私たちの為を思って、喜ぶ顔が見たくて売り場で悩んだり、お金を掛けてくれてありがとうございます」の気持ちを込めて、とりあえず喜ぶフリしてでも受け取ったなぁ。実際には自分で食べずに帰って家族にあげるとしても。
    時代は変わったんだな。

    +70

    -5

  • 176. 匿名 2021/05/12(水) 00:52:03 

    年配の人にデリカシーないって思ってたけど、年配の人から見るとこっちがデリカシーないんだ…
    年配の人がセクハラモラハラするのも「大丈夫です」と同じくらい気軽なんだろうね。ジェネレーションギャップ勉強になる。「大丈夫です」は若い人だけ、覚えた!

    +7

    -9

  • 177. 匿名 2021/05/12(水) 00:52:50 

    >>172
    へ~繊細…気をつけよう

    +6

    -8

  • 178. 匿名 2021/05/12(水) 00:53:36 

    >>112
    全ての人がダイエットしそうな体型じゃないよ。痩せてる人もいるんだから。
    でも「大丈夫は無い」は同意。

    +46

    -6

  • 179. 匿名 2021/05/12(水) 00:55:38 

    >>6
    年配の人はもらってくれても捨ててるかもってこと?それなら私が食べたいんだが

    +8

    -3

  • 180. 匿名 2021/05/12(水) 00:55:43 

    >>5
    ただ渡しただけで押し付けないでとか被害妄想垂れる人って超絶めんどくさそう

    +152

    -28

  • 181. 匿名 2021/05/12(水) 00:58:22 

    生きて来た時代が違うから世代によって
    価値観違うのはもうしょうがないんだよね
    自分は間の中年世代だから、年配世代も若年世代も言い分はどちらも分かるから
    適当に流せるんだけどね
    離れ過ぎてるとギャップは大変だよね
    私ももっと年寄りになるとどうなるんだろう
    ここ何十年間で目まぐるしく価値観、常識、思想が良くも悪くも変わったよね
    昔よりもギャップが激しくて結構疲れる最近は
    多様性も大事だけどいっそのこと統一してる方がラクなのかもさえ思ってしまう

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/05/12(水) 00:59:23 

    食べられないものを目上の人がうれしそうに持ってきたときは、結局どうしたら波風立たないんですか?

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/12(水) 01:01:13 

    意味がとれなくてこまるんですか?

    それとも、「こういう意味だよね、若い子は使うよね」という認識があっても、「失礼」と思うんですか?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/12(水) 01:03:16 

    >>11
    分かる
    どら焼きとかならセンスあるけど
    豆大福ってめっちゃ好み分かれるし
    美味しくない嫌いって人が多い食べ物
    チョコとかクッキーとかのが無難

    +11

    -29

  • 185. 匿名 2021/05/12(水) 01:11:37 

    >>115
    食べるか食べないとかは後で自分で
    決めればいいし、相手が自分の為に
    用意してくれたものを大丈夫ですだけで
    片付ける方が失礼です
    一応貰うふりやら貰わなくても
    お気持ちだけで充分です
    とか言えないのかな
    お世辞も出来ない?
    それが出来ないならあなたたぶん
    世の中生きにくいだろうね。

    +48

    -10

  • 186. 匿名 2021/05/12(水) 01:12:46 

    >>182
    ここを読む限りだと後でいただきますって喜んで受け取って、家でバレないように捨てるのが一番いいってことじゃない?
    それか勇気出して大丈夫です以外の言葉で断る

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/12(水) 01:14:10 

    >>5
    相手も礼儀としてやってるだけかもしれないから
    押し付けではないと思う

    +115

    -9

  • 188. 匿名 2021/05/12(水) 01:14:53 

    学生の頃は後で捨てるなんてひどいって思ってたから、会社で断る人いなくて戸惑った
    多分うちらがおばさんになる頃には大丈夫ですでもよくなってるよ、その時老害にならないようにしような

    +7

    -4

  • 189. 匿名 2021/05/12(水) 01:18:02 

    >>182
    理由があるなら言えばいいと思うけど

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2021/05/12(水) 01:19:15 

    お礼も言わないで大丈夫ですで断るのはどうかと思った。

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2021/05/12(水) 01:19:48 

    >>12
    私らの頃は考えられなかった、嫌味でなくてホントいい時代になった、自分は嫌なのに行ったから今の子も行けとか思わない。

    +45

    -4

  • 192. 匿名 2021/05/12(水) 01:20:59 

    >>189
    食べたくないからいりません、とかの方がベターってことですよね?勉強になりました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/12(水) 01:21:48 

    かりそめ天国で、珍しくマツコがクヨクヨしてた。年上からのアドバイスも、話の流れで相手を(冗談で)「お前」と呼ぶことも叩かれる時代になった。若者怖い。でもいずれ誰か若者に介護してもらうかもと思うと、嫌われるのが怖いって。上からの意見なんて聞いてもらえないって。

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/12(水) 01:23:01 

    >>133
    前テレビで知ったけど
    大丈夫ですって言葉は詐欺とかでも
    危ないから気をつけ方がいいみたいだよ。
    大丈夫です。だけど
    OKです(良いです)って捉える人もいるみたいです
    いりません、遠慮しますって
    はっきり言ったほうがいいみたい

    +45

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/12(水) 01:25:17 

    >>194
    丁寧語のつもりで使ってたから、失礼でもいいセールスとか迷惑電話には「結構です」って言えるんです。ありがとう。

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2021/05/12(水) 01:25:55 

    >>192
    言い方の問題
    食べたくないからいりませんは
    相手が傷つくかもね
    気持ちは嬉しいですが遠慮させて頂きます
    とかさ。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/12(水) 01:27:29 

    >>11
    業界の差し入れで豆大福はよくあるよ〜

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2021/05/12(水) 01:29:03 

    >>196
    遠慮させていただきますはいいんですね…

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/12(水) 01:31:32 

    >>198
    良いとかの問題なら
    ありがとうと伝えて
    後で処分するのが一番いいと思うよ
    受け取るのも嫌ならいりませんより
    遠慮させて頂きますのが
    まだ嫌な気持ち薄れない?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/12(水) 01:32:54 

    正直若い世代でも目上の人相手なら一応受け取って後で捨てる人の方が圧倒的に多いと思う

    でも「大丈夫です」で断っただけでここまで常識がないとか思いやりがないとか上から目線だとかいってケチつけれるおばさんたちは気持ち悪い

    しかも「若い子はこういう意味で使う」まで知ってて叩いてるんでしょ?

    +13

    -7

  • 201. 匿名 2021/05/12(水) 01:33:21 

    >>35
    結構です、って言われる方が拒絶されてる気がして凹むんですけど。ジェネレーションギャップですか?

    +186

    -2

  • 202. 匿名 2021/05/12(水) 01:35:59 

    >>199
    私は受け取る派なんですが、高価な物のときは「お気持ちだけで大丈夫ですありがとうございます」って言ってました。
    いりませんよりは遠慮させていただきますのほうが丁寧ですが、私の感覚では大丈夫ですの方が「気持ちはうれしい」が入ってるからか、それよりさらに丁寧だったんですよね。だから混乱したんです。
    遠慮させていただきますっていいます。勉強になりました。ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2021/05/12(水) 01:36:44 

    >>201
    わかります!大丈夫ですってマイルドな感じしますよね(T-T)

    +84

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/12(水) 01:36:45 

    >>200
    おばさんってどこからがおばさん?
    二十前半だけど、大丈夫ですだけでは
    さすがに常識ないのと失礼だと思うよ。

    気持ちだけで充分なので大丈夫です
    って言い方変えるだけでも
    捉え方違うと思うけど

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2021/05/12(水) 01:37:12 

    言い方で印象変わるよね。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2021/05/12(水) 01:37:56 

    >>204
    私も20代だよ。ありがとうについては言ったか言わなかったか書いてないから、常識的に言ったと思ってるけど。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2021/05/12(水) 01:41:34 

    >>204
    私もそう思うけど、「気持ちだけで大丈夫です」もだめって言われてたよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2021/05/12(水) 01:42:23 

    老害ババアVS学生コミュ障

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2021/05/12(水) 01:43:29 

    >>202
    横だけどそれでいいんじゃないの?
    気持ちだけで大丈夫ですありがとうございます
    でいいじゃん
    自分で言い方知ってんのになんで食べたくないから
    いりませんがタブーですかとか言ってんの?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/05/12(水) 01:44:22 

    >>207
    それがだめなら受け取って
    あとから捨てればいい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2021/05/12(水) 01:46:37 

    このトピ荒れるね

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2021/05/12(水) 01:47:18 

    >>202
    気持ちは嬉しいを入れることが
    大事なのかもしれませんね。
    それならどっちもまだ悪い気は
    しないんじゃないかと思いまして

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/12(水) 01:50:27 

    大丈夫ですがダメなんじゃなくて、「大丈夫単体だと失礼」って話なの?

    それならわかるわ、やっとわかった

    >>3で「何が大丈夫なの」とか言われてるから、わたしてっきり、「ありがとうございます、気持ちだけでだいじょうぶです」はだめで、「ありがとうございます、いらないので結構です」ならOKってことかと思ってたわ

    +15

    -1

  • 214. 匿名 2021/05/12(水) 01:50:28 

    >>19
    世代間の価値観の違いが受け入れにくかったけど、コロナでいろんな意識や価値観が変わったから今ならポジティブに受け入れようと思ってる

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2021/05/12(水) 01:52:06 

    >>209
    ベターだった(笑)

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/05/12(水) 01:53:04 

    >>209
    上の方で「ものを進められて大丈夫ですは日本語として成立してないので結構ですとかにしろ」とか言われてたので…

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/12(水) 01:56:07 

    >>209

    >>213です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2021/05/12(水) 01:56:45 

    >>213
    そうだと思う

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/12(水) 01:57:00 

    「大丈夫です、お気持ちだけ頂きます」
    って断ったとしても、断られた方は「大丈夫です」って断られたって省略して話すよね?
    だってこの話の本筋は差し入れを断られたことであって、なんて言って断られたかじゃないもん。
    そういう想像をせずに、文字通りに受け止めてる人が多くないですか?
    それとも、大丈夫と言う言葉自体がだめってことですか?

    +11

    -6

  • 220. 匿名 2021/05/12(水) 01:59:00 

    じぶんはいらなくて高価な物の時に断るのか、本当に他の人に譲る感覚なんだね
    なんか新鮮だわ 若い子の感覚も大事にしてほしいけどな

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2021/05/12(水) 02:00:03 

    仕事関係の人なら普通にお礼を言って受け取るけどなぁ。
    わざわざ波風立てても意味ないし。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2021/05/12(水) 02:01:01 

    >>1
    給食ぐらい食べればいいのに。食べ物を残さないことぐらい人としての身につけさせればいいと思う。最初に量を調節すれば。

    +5

    -14

  • 223. 匿名 2021/05/12(水) 02:04:16 

    >>219
    >>3とか>>33をみると大丈夫自体がダメって思う人もいるんじゃない?
    やめといたほうが無難だよ

    +63

    -1

  • 224. 匿名 2021/05/12(水) 02:05:23 

    >>133
    大丈夫ですって言う言葉単体だけだったら
    日本語として成り立ってないてことじゃない

    +31

    -1

  • 225. 匿名 2021/05/12(水) 02:08:15 

    話を省略したクワバタが全部悪い!!おやすみ!!!

    +2

    -2

  • 226. 匿名 2021/05/12(水) 02:08:32 

    >>219
    大丈夫ですって言われて
    断られたって書いてあんじゃん

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2021/05/12(水) 02:10:07 

    >>213
    あーね!そういうことか

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/12(水) 02:12:04 

    >>219
    なんで省略して話すって決まってんの?
    本当に大丈夫ですだけかもしれないじゃん

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2021/05/12(水) 02:14:43 

    結局「大丈夫です」にお礼とかをつけたらOKなの?それでも失礼なの?

    人によって言うこと違ってわからない…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/12(水) 02:15:03 

    >>226
    いや、だから、実際の受け答えが、大丈夫ですの前後になにか一言二言あったとしても、大丈夫ですと断られたと省略して話すことが多いですよね?セリフは二の次で、断られたってことが1番相手に伝えたい話なので。

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2021/05/12(水) 02:16:35 

    >>230
    私はわかるよ、けど揚げ足とられて怒られるよ…もう寝よう…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/12(水) 02:19:47 

    >>230
    じゃあ断ることが失礼なんじゃない?

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2021/05/12(水) 02:21:31 

    >>230
    そもそも断ることも失礼であって
    大丈夫だけならなおさら失礼ってことじゃない
    なにが納得いかないの?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2021/05/12(水) 02:24:44 

    結局人によるってこと?明日上司に聞いてみよ~

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2021/05/12(水) 02:26:27 

    こういう子は、全盛期の紳助みたいな大御所に大福差し入れされても
    大丈夫ですって断るんかな。
    若い世代がどうこうより、人を見て態度変えてそう。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/12(水) 02:45:15 

    >>15
    なにその気持ち悪いメニューww
    ミカン!!とイカ!!!

    +111

    -5

  • 237. 匿名 2021/05/12(水) 02:45:39 

    「お手伝いしましょうか?」
    「大丈夫です」
    ならわかるけど、
    「大福どうぞ」
    「大丈夫です」
    は会話としておかしい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/12(水) 02:49:38 

    >>197
    古い人間多いってことかな

    +11

    -5

  • 239. 匿名 2021/05/12(水) 02:54:13 

    >>23
    うん、大丈夫ですって言ってる人見てもなんとも思わないし好き嫌いもあるし
    渡して断られた!って腹立てる人がおかしい

    +42

    -11

  • 240. 匿名 2021/05/12(水) 02:56:21 

    >>55
    このトマトは平気だから!!って勧めてる親父を見た事があるなあ
    きっとそういうことじゃないだろうにと
    同情した

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/12(水) 02:58:03 

    お菓子勧めてくる人って、こんな美味しいもの嫌いな人がいるはずない!って顔してすすめてくるから困る

    +6

    -7

  • 242. 匿名 2021/05/12(水) 02:59:52 

    >>79
    周りの子も気を使ってたなあ
    助けるわけにもいかないし

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/12(水) 03:03:51 

    >>112
    ダイエットとかの方が知らんがなってなると思う。
    食欲なくても気を使わせるし
    好き嫌いも子供じみてるし、なんて言えばいいんだ。甘いもんなんか変な時間に食べたら午後とか具合悪くなるのにな

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/12(水) 03:05:07 

    大丈夫です!なんて断り方してたら押し売りにつけ込まれんぞ?
    だから若い世代が今更旧オウムとか統一とか入信してるんか?

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2021/05/12(水) 03:05:19 

    一応自分の嫌いなものでも、お礼を言って受け取るのが社会で生き辛くならないようにする為の暗黙のルールだと思っています。
    なので、それを受け取らないというのは、周りの空気を読めず、自由人で我が道をいくタイプの人間かなと思ってしまいます。

    +7

    -4

  • 246. 匿名 2021/05/12(水) 03:22:32 

    >>243
    ありがとうございます、今お腹がいっぱいなので後でいただきます。
    でいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2021/05/12(水) 03:32:06 

    若い子は捨てるのに抵抗あるんだと思うけど。
    一人暮らしだと家族にあげられないし捨てることになるから断りたいんじゃない?
    別に断られてもなんとも思わないし私は「いらない」って言って断るわ。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2021/05/12(水) 03:38:15 

    SDGsとかの時代の子たちだもんねー(知ったかぶり)

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/12(水) 03:48:01 

    若いとか関係ないでしょこれは
    差し入れ=贈り物を断るなんてちょっとマナーがなってないだけ

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2021/05/12(水) 03:57:34 

    >>42
    英語でも断り方として、I'm alrightとかI'm goodって言い方あるよ
    似たような発想はあるのかもしれないね

    +62

    -1

  • 251. 匿名 2021/05/12(水) 04:07:43 

    >>30
    私も一部のデリカシーない発言を除けば
    やっぱり面白いし大好き

    +95

    -6

  • 252. 匿名 2021/05/12(水) 04:20:27 

    >>49
    完全に上から目線
    何様

    +44

    -14

  • 253. 匿名 2021/05/12(水) 04:27:29 

    >>1
    いかにも申し訳なさそうに
    「すみません、私、大福がちょっと
    苦手で……申し訳ありません……」
    というのはどうなんでしょうか?
    これってやっぱり角が立つかな?
    「大丈夫です」よりはましだろうなあ。

    +63

    -0

  • 254. 匿名 2021/05/12(水) 04:30:29 

    >>201
    アラフォーだけど私も凹む
    正しい言い方なのかもしれないけどリアルで聞いたらすごくキツく聞こえると思う
    なるべくマイルドに言おうとした結果が「大丈夫です」だと思うし、好き嫌いや本人の都合もあるだろうから自分はそう言われたところで全然気にならないな

    +84

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/12(水) 04:31:06 

    ありがとうごございますって受け取るぐらいはするよ
    食べたくなかったら食べないけど

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/12(水) 04:37:55 

    >>180
    今は、あなたみたいな人が超絶めんどくさいと言われる時代ですよ 二言目には被害妄想と言って自分の攻撃をうやむやにする癖やめようね。

    +11

    -51

  • 257. 匿名 2021/05/12(水) 04:38:47 

    >>21
    ガルちゃんの同調圧力もそうかもw

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2021/05/12(水) 04:42:05 

    先輩からだと仕方ないから受けとるけど、豆大福とかでかいもの差し入れにしないで欲しい
    くわばたのが配慮ないと思う
    ライザップどうしたよ

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2021/05/12(水) 04:50:06 

    >>219
    くわばたとさんまは差し入れを断られたことの是非を話してるのに、このトピは「大丈夫です」っていう日本語の是非になってるよね
    この話で重要なのはそこじゃなくない?

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2021/05/12(水) 04:53:47 

    >>256
    時代は関係ないと思うよ
    今の時代でも礼儀は礼儀

    +32

    -3

  • 261. 匿名 2021/05/12(水) 05:06:17 

    >>259
    だから断る事が失礼前提で話してると
    思うんだけど。。。
    芸能界なんて上下関係すごいとこで
    若い子が差し入れを断ってること自体すごいよ
    その断り方が大丈夫ですって
    断るなら断り方ってもんがあるって
    ことを話してるんじゃない

    ちょっと申し訳ないけど障害ない?
    話の理解が出来てないし、
    何回もみんな同じこと言ってんじゃん
    めんどくさすぎw

    +4

    -8

  • 262. 匿名 2021/05/12(水) 05:10:55 

    断られたにしても、たぶんきちんとした対応だったら、
    わざわざ話題にしないだろうね。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/12(水) 05:11:45 

    >>241
    美味しかろうが高かろうがいらないものはいらないんだよね。とくに豆大福みたいな保存のきかないものとか個包装になってないものは貰っても困る。
    せっかくそんなにいいものなら私の分は別の人にあげてほしい。欲しい人はいくらでもいるだろうから。

    +6

    -4

  • 264. 匿名 2021/05/12(水) 05:13:04 

    あんこも豆類も嫌いだったら地獄でしかないよね。
    私もあんこそんなに好きじゃない。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/05/12(水) 05:13:13 

    >>261
    日本語にうるさいくせに人に対していきなり障害とか…よくそんなこと言えるね

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/12(水) 05:15:46 

    でもドラマや舞台の楽屋の差し入れとかみると普通に生もの多くない?
    会社の差し入れとは事情が違うのでは。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/12(水) 05:16:54 

    >>263
    友達とか誰かがあなたのために選んだ
    プレゼントでもいらなかったら受取拒否するんだ
    あんまり人に好かれなさそうだね

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2021/05/12(水) 05:18:03 

    >>265
    馬鹿すぎてびびる

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2021/05/12(水) 05:19:49 

    トピタイが、差し入れ!お札!に見えてしまった。
    フルーツの木箱の下側さ札束って事?!って焦った。別に私が焦っても何一つ関係ないのですがw

    疲れてるのかなら、、もう寝よw

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2021/05/12(水) 05:20:18 

    >>265
    日本語がうるさいと言うなら
    言われない行動取るべき

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2021/05/12(水) 05:20:31 

    ここ高齢者多いから押し付けおばちゃんが多いんだろうね

    +8

    -5

  • 272. 匿名 2021/05/12(水) 05:21:38 

    そんな中相手の気持ちを汲み取れる若い人は得ね

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/12(水) 05:29:04 

    仕事先での差し入れに、押し付けないでとか、
    ただのコミュニケーションとれない人では。

    断るにしても、お礼を言って食べられないならあとで食べますとか
    いくらでも相手を不快にさせない対応の仕方あるのに。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/12(水) 05:42:20 

    >>179
    自分が食べない場合は
    あとで他の誰かにあげるかな〜家族とか
    捨ててはいない

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2021/05/12(水) 05:49:20 

    >>224
    結構です。も、いいです。も単体では成り立たない時点では大丈夫を否定できないとは思う。
    今、断りの意味で結構です、といいですって使わない方が良いってされてない?セールスとかで結構ですって言うと肯定の意味に取られて商品送られてしまうし。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/12(水) 06:00:45 

    >>118
    理由は知りたいわ。
    豆大福が嫌なのか、人から物をもらいたくないのか、とか。
    今後、その人とどうつきあったらいいかわからないじゃない。

    +15

    -2

  • 277. 匿名 2021/05/12(水) 06:00:52 

    大丈夫です。って言い方で人の好意に対して感謝もせずに断る子は
    人の気持ちの分からない子だなーとは思う。
    断っちゃダメという事では無くて。
    一種の発達障害か家庭環境による社会性欠如に近いのかもしれないけど、
    言い方や人の感情は社会に出てからも勉強して覚えられるから
    自分本位では無く、お互い気持ちだけでも言葉で伝えられるといいね。
    はー、今時も昔も女は全員恐ろしい恐ろしい
    食べたいんですけどダイエット中なんでくらいの嘘言って
    自分が悪く言われても良いから相手の立場を立てれば良いのに

    +4

    -6

  • 278. 匿名 2021/05/12(水) 06:03:24 

    居るのよねー、クールぶって私出来る女なんで
    私そういう女子っぽいの苦手なんで。って簡潔になんでも言おうとする女
    ダメだわ。サバサバじゃなくてパサパサ

    +1

    -7

  • 279. 匿名 2021/05/12(水) 06:14:46 

    >>3
    たまに仕事(レジ)で「マイバッグお持ちでしょうか?」って聞くと「大丈夫です」って返ってくることがあってイライラする。
    「持ってる」か「持ってない」って答えたらいいの「大丈夫」って何?って思う。

    +43

    -17

  • 280. 匿名 2021/05/12(水) 06:21:25 

    >>1
    ダイエットとかしてたら断りたいけど、断らずに取りあえずもらって、後で誰かにあげるかな。
    もちろん、バレないように。

    +13

    -2

  • 281. 匿名 2021/05/12(水) 06:23:17 

    >>279
    ちょっと疑問なんだけどマイバッグ持ってますか?の後のやり取りってどうなるの?
    持ってなかったらレジ袋入りますか?って聞くのかな?
    そうならその質問まで読んだ上での大丈夫です=袋いらないです、なのかなと思った
    直接質問の回答になってないならイラッと来るのは分かる

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2021/05/12(水) 06:24:08 

    >>5
    押し付けというか、差し入れだよって思っちゃう..

    +92

    -8

  • 283. 匿名 2021/05/12(水) 06:25:17 

    >>57
    楽しみ。

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2021/05/12(水) 06:31:46 

    >>265
    気にしない方が良いよ
    「大丈夫です」に関してもそうだけど、一々言葉尻捉えて「礼儀がなってない」とか「分かってない」って怒る人怖いもん
    言葉遣いが間違ってる人より攻撃的な人のほうがずっと嫌だ

    +13

    -3

  • 285. 匿名 2021/05/12(水) 06:35:06 

    >>279
    ジェスチャー付きなんじゃないの?
    いるならお願いしますって言うだろうし

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2021/05/12(水) 06:38:00 

    >>75
    私も個包装だったら無難に受け取って持ち帰るよ。
    だけどケーキや切り分けたフルーツや今回の豆大福みたいにその場で食べないと持ち帰れない食べ物は無理して苦しい思いで食べたくないから断れる時は断る。
    食べ物を捨てるのも罪悪感あるし個包装じゃない食べ物を配る人は気が利かないなと思ってる。

    +21

    -1

  • 287. 匿名 2021/05/12(水) 06:44:56 

    >>222
    どうしても食べられない子供もいるんだよ。
    こういうおばさんみたいな教師が子供に昼休みまで給食を無理やり完食させてたんだろうな。
    量の問題ではないの。まずくて食べられないの。体が拒絶して飲み込めないの。

    +10

    -6

  • 288. 匿名 2021/05/12(水) 06:46:47 

    >>35
    大丈夫です、って言われてモヤっとする年輩もいるし、いいです結構です、って言われてきついなぁって思う若い人もいる
    後者の方がまだマシだって思うんじゃない?

    +28

    -4

  • 289. 匿名 2021/05/12(水) 06:51:54 

    差し入れ断られるのって、そんな深刻に受け止めないといけないことなのかなー
    なんか自分の人格を否定されたレベルの拒絶だと思ってる人が結構多いような気がする

    海外上げしたいわけじゃないけど、日本ではその人のあくまで仕事や意見に関するダメ出しを自分自身へのダメ出しと捉えがちだから良い議論が中々できないって読んだことあるけど、ちょっとそれと似たものを感じる

    +8

    -2

  • 290. 匿名 2021/05/12(水) 06:55:06 

    >>1
    世代間ギャップだけじゃないよね。うちの母70代は昔から、プレゼントやら親戚からの頂き物やら、あ、別に…みたいに微妙な反応したり断る人だった。

    本人は、ほんとに好きなものをもらったら嬉しいけど、いらないものもらっても悪いでしょ?みたいなことを言う。
    でも、そういう人はやっぱり他人の気持ちが分からないし、付き合って気持ちのいい人じゃないよ。

    +53

    -1

  • 291. 匿名 2021/05/12(水) 06:58:41 

    >>55
    食べてみたら絶対好きになるからっ!
    何がなんでも受け取らせる人もいるね

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2021/05/12(水) 07:00:27 

    >>42
    一人で出来ますか?を手助けいりますか?に変換すると、大丈夫です。はNOになりますよね。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/12(水) 07:03:38 

    >>284
    だったら礼儀ってもん覚えたほうがいいよ

    +4

    -7

  • 294. 匿名 2021/05/12(水) 07:06:34 

    断ること自体が失礼って意見もあるけどさ、もらって「この人は豆大福オーケーな人」って思われる方が後々困らない?
    それでまたわざわざ持って来てもらったりしたら悪いじゃん
    角が立たない断り方をするのは当然だけど、断ること自体は問題ないと思うけどな
    やっぱりダメなんかね?

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/12(水) 07:08:38 

    >>210
    クワバタみたいな奴は笑顔で受け取ってもその場で食べなかったら絶対に文句言うと思うよ
    「私が若い頃は頂いたら喜んでその場で食べて先輩に味の感想を伝えた」ってさ
    せっかく私があげようとした豆大福を断った!って根に持って文句言うような奴は、その場で食べて自分を称賛してくれる以外の選択肢はありえないんだから

    +8

    -6

  • 296. 匿名 2021/05/12(水) 07:10:04 

    >>118
    お前友達いないだろ(笑)
    いらんもんはいらんてw
    お礼ぐらい言えんの?w

    +22

    -4

  • 297. 匿名 2021/05/12(水) 07:11:09 

    >>276
    親に「嫌いだからと言って断るのは失礼だ」と躾られ育った人は、その食べ物が本当に嫌いでも、よほど気心知れた相手じゃない限り言えないよ

    +21

    -0

  • 298. 匿名 2021/05/12(水) 07:11:42 

    >>295
    そうなってくると押し付けになるから
    クワバタが悪いよ

    +0

    -5

  • 299. 匿名 2021/05/12(水) 07:12:44 

    なんかその場ですぐ食べなきゃいけないの?って雰囲気のときあるよね。友達のおじいちゃんが焼き芋を持ってきてうめえぞ、食え!って。
    えー、、今?焼き芋をいきなり食べろと?って時あって無理して食べたけど。

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/12(水) 07:12:49 

    >>294
    別に断ってくれていいけど
    言い方じゃない
    苦手で申し訳ないですって言えば
    グチグチ言わないと思うんだけど。
    大丈夫ですだけだから気に触ったんじゃ?

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/12(水) 07:16:21 

    >>37
    そのフルーツ大福に餡が入ってなければね

    +4

    -1

  • 302. 匿名 2021/05/12(水) 07:25:57 

    私むしろこれからもその人と仲良くしていきたいから自分がいらないとき(好き嫌いとかアレルギーとか理由は色々だけど)はなるべくちゃんと伝えるようにしてるんだけど、ここ見るとめっちゃ少数派なんだろうか汗

    自分があげるときもいらんときは言ってほしいな
    嫌いなものとか知らずにあげ続ける羽目になったら困るし
    別にそれで一回断られたぐらいでその人のことどうこう思ったりしないし、むしろ言ってくれて助かった!って思う

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2021/05/12(水) 07:32:50 

    このマイナスの傾向と礼儀にうるさいコメント、くわばた来てる?w

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2021/05/12(水) 07:35:38 

    >>3
    「要らないです」って言うのはあまりに失礼だからオブラートに包んで「大丈夫です」って言うだと思う。
    どちらにしても断られたらショックだけど「豆大福食べてね♪」「要らないです」よりかは「大丈夫です♪」の方がショック少ないと思うんだけどどうだろ。

    +66

    -6

  • 305. 匿名 2021/05/12(水) 07:36:57 

    >>303
    こんなとこ来るわけ無いだろ(笑)

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/12(水) 07:45:59 

    >>58
    自分で書き込んで自分でフォローしてんの?どっちにしても このトピに関係ない書き込みね。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/12(水) 07:49:21 

    食べたいものを食べたい時に食べる。
    日持ちしない差し入れは申し訳ないけどありがた迷惑だったりする

    +1

    -4

  • 308. 匿名 2021/05/12(水) 07:51:16 

    >>96
    「大丈夫です」が無難な断り方だと思ってて、自分で調べようとせずすぐ人に聞くくせに食ってかかるような言い方をしてるしで、周囲と上手くコミュニケーションとれてなさそう

    +60

    -9

  • 309. 匿名 2021/05/12(水) 07:51:43 

    和菓子の差し入れしんどい。
    食べたいタイミングがあるし、手をつけたら食べ切らないといけないもの多い。

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2021/05/12(水) 07:57:30 

    >>1
    いらないなら食べたくない理由伝える方がいいよね。職場でも飴とかくれる人いるけどミント系のスースーするの食べれないからちゃんと言ってる。苦手で食べれないんですって。大福もダイエット中とか和菓子が好きじゃないからとか言うと話も膨らむ

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2021/05/12(水) 07:58:31 

    >>1
    昔の人って食え食えって圧が強いよね。

    +42

    -3

  • 312. 匿名 2021/05/12(水) 08:02:00 

    >>130
    ゆとり教育では教えてくれない、社会の実践教育やん。

    社会に出てから正論と現実(特に対人関係)
    のギャップに苦しむのは生徒本人。

    とりあえず受け取って、相手に知られないところで捨てるって、
    頭が回る子なら自然に出来たりするけど、
    そうじゃない子もいるし。

    私は鈍感タイプだから、これは失礼な行為で、具体的にこうしたら良かったんだよ、
    って教えてくれた方が有り難い。

    +7

    -6

  • 313. 匿名 2021/05/12(水) 08:03:31 

    >>281
    「持ってます」とか「レジ袋いりません」って普通に答えたらいいだけなのに「大丈夫です」ってわざわざあいまいにしてくることにイライラする。
    たまにおかしなこと言うお客さんっているから「大丈夫です=レジ袋いりません」って決めつけられないってのもあるけど。

    +7

    -2

  • 314. 匿名 2021/05/12(水) 08:04:29 

    >>15
    みかんとワカメとイカ??!!
    よくそれを組み合わせようと思ったな…。

    +69

    -2

  • 315. 匿名 2021/05/12(水) 08:06:11 

    >>310
    コミュ力の問題だな。
    コミュ力高い人は理由を述べて断る。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2021/05/12(水) 08:06:32 

    え、「大丈夫です」って普通の断り方なの?
    何が大丈夫なんだろって思ってしまうし、角が立たない?
    「ありがとうございます。でも、今お腹一杯なのでお気持ちだけ頂きますね。他の食べられる方にどうぞ」か、普通に貰っておいて後で処理するかのどちらかかと思ってた。

    +7

    -1

  • 317. 匿名 2021/05/12(水) 08:06:43 

    >>15
    私それ大好物だわw

    +43

    -0

  • 318. 匿名 2021/05/12(水) 08:07:02 

    >>5
    で、渡さなかったら渡さなかったで、いびられてるとか被害妄想も発動しそうで更に面倒くさい…

    +94

    -1

  • 319. 匿名 2021/05/12(水) 08:10:31 

    縦関係厳しい芸人の世界とはまた違うけど、
    いま40歳の私も小学生位までは伯母や祖父母の厚意を無下にしてたな~。

    5歳上の姉に「伯母さんはガル子に美味しい物を食べさせたかったんだよ」
    とか、後で指摘されてたけど。

    今になって思うと、
    本当に自己中で配慮の足りない子供だった。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2021/05/12(水) 08:13:49 

    >>51
    私は産後に和菓子ブームきたよ!豆大福って文字みただけでヨダレでる。笑

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/12(水) 08:15:46 

    食べ物をただの食べ物と思うか、
    コミュニケーションツールや他人の気持ちや想いの意図を含んだアイテムと思うか、
    それで違ってくるのかもしれん。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2021/05/12(水) 08:19:29 

    >>281
    ごめんなさい。>>313だけど答えになってないね(笑)
    マイバッグ持ってなくても袋いらない人が多いからレジ袋いらないだろうなとは思うけど一応必要かどうかは聞くよ。
    だいたいの人はいらないって言うけどたまにいるって人もいる。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/12(水) 08:23:55 

    持って来た豆大福が個包装じゃないのなら、今のコロナ禍のご時世ちょっと配慮が足りないかな。
    でも、大丈夫です は無い。
    いらなくても一応笑顔で受け取って、マネージャーとかに後でこっそりあげれば良い。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/12(水) 08:32:06 

    豆大福とかお菓子なら持ち帰ることができるようにしておく配慮もあってもいいかも。懐紙とか置いておいたり。持ち帰りやすいものにしたり。それなら好意を受け取ったことを示せるし。

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/12(水) 08:35:05 

    >>279
    「レジ袋はご購入されますか?」って聞けばいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/12(水) 08:36:45 

    >>143
    親兄弟や知人友人など今日中に会える誰かにあげる
    ただ、渡した人も実は苦手だったりあまり好きじゃなかった場合は机に置きっぱなしでそのまま長期間放置されてる事もあるし、小さい物だと貰ってた事を忘れ鞄やポケットの底に眠ったままで悲惨な事になってたりもする

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2021/05/12(水) 08:40:11 

    >>35
    私は結構ですの方がキツく感じてしまうから大丈夫ですって言ってしまう。
    結構です、はピシャリ!と閉められた感じがする。

    +120

    -2

  • 328. 匿名 2021/05/12(水) 08:44:26 

    >>143
    「わー!ありがとうございますー!後でいただきますねー!」とでも言って、しまえば良いんじゃない?
    後は食べるなり誰かにあげるなり、お好きにどうぞ。

    +30

    -0

  • 329. 匿名 2021/05/12(水) 08:45:11 

    >>42
    英語でも Yes=✖️ の時もあるらしいよ
    Yes=全て⭕ と思ってたのに...ややこしいよね

    +31

    -0

  • 330. 匿名 2021/05/12(水) 08:45:58 

    >>277
    それって「結構です」って言葉もそうじゃない?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2021/05/12(水) 08:47:33 

    >>122
    優しく分かり易くしてある説明なのに分からんくて文句言う奴がタコ呼ばわりされるのを見た 笑

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2021/05/12(水) 08:50:08 

    私も断る時につい「大丈夫です」って言っちゃうなぁ
    「いらないです」って否定形の言葉だからなのかめっちゃキツく感じちゃうんだよね
    「結構です」も固くて冷たく感じてしまう汗
    分かりにくいって言う意見も多いから使わない方が良いかなって思いつつ、その場になるとつい出ちゃう笑

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2021/05/12(水) 08:53:10 

    断るタイプの人は将来きっと出世しないだろうな

    人付き合いってそういうところを見られるんだよね

    +4

    -4

  • 334. 匿名 2021/05/12(水) 08:58:07 

    甘いの苦手な人も居るしね 自分が食べて美味しかったから差し入れ…でも味覚は人それぞれだしね 良かったら食べて下さいって言って置いてれば良いけど

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/12(水) 08:59:07 

    大人になってから苦手な差し入れを好意で頂くこと多くて(コーヒー無理、栄養ドリンク無理、あんこ、豆、ジャム、レーズンを使ったお菓子が無理)でも断れなくて頂いて、その場で食べずに持ち帰って家族にあげるが定番。

    その場で食べないのも感じ悪く思われてるかもなー。
    食べられないなら断ったほうがいいのかな。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/12(水) 08:59:10 

    >>98 欲しくない人に物あげてるんだから大丈夫ですって言われたら引き下がる
    大丈夫ですって言われて不満ってのは、それもそれで自分のことしか考えてないんじゃない?
    欲しくない人に無理に物をあげるんだよ?
    いらないならいらないで他にいるって人に回せば良い

    +49

    -20

  • 337. 匿名 2021/05/12(水) 09:06:43 

    【大丈夫です】

    最近は断るフレーズがこれだけど、【○○してもらわなくても大丈夫です】を一言で言い直してるだけだし、言われた方は場合によっては気分良くないよね。

    ピシャリ感がすごい(笑)

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/05/12(水) 09:07:25 

    >>336
    分かる。こちらから物をあげて断られたら「自分のことしか考えない人」みたいな相手の性格全否定になるのがほんっとに意味が分からない!
    色々事情だってあるんだろうし別に良いじゃんね
    そりゃ嫌な言い方されたら嫌だけど、断るにしたってそんな極端な言い方してくる人なんてめったにいなくない?

    物をあげるのはコミュニケーションの一つって言いながらそんなふうに思うなら、むしろ自分でコミュニケーションの幅を狭めてるのでは?って思っちゃう

    +16

    -9

  • 339. 匿名 2021/05/12(水) 09:08:21 

    食べる食べないにしろ
    差し出された物は断らずに貰うかな。
    食べないなら後から捨てたら良いし。
    捨てるのが勿体ない、捨てるなら最初から受け取るなって考えの人もいるかもしれないけど。
    手作りはやんわり断る(笑)

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2021/05/12(水) 09:09:13 

    >>337
    「結構です」も構造は同じじゃない?

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2021/05/12(水) 09:13:18 

    >>336
    でも受け取る時に気を使ってるタイプの人は自分があげた時に気を使われないとショックってのはわかる。

    前に職場の後輩が職場に初めて旅行土産持ってきて、普通にオレンジピールの入ったチョコだったんだけど「うわーありがとう!こういうチョコ美味しいよね!好き!」ってちょっとポジティブなアクション入れたら「へー私はこういうの苦手なんですよね。だから捌けるか心配だったんですがw好きなら残り置いとくんでとってってください」言われて、なんか上から目線でビックリしたし2つめ取りにはもちろんいかなかった。

    相手が気にしないタイプだからって自分も気にしないは出来にくいからまた難しい。

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/12(水) 09:17:30 

    >>153
    でもあげなければ
    お菓子外し?とかなんとかいうんでしょ
    今の若い子面倒くさいな

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2021/05/12(水) 09:17:43 

    >>338 人それぞれの時代なんだからほっとけよと思う


    +6

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/12(水) 09:18:46 

    >>281
    大丈夫です使う世代だけど、マイバッグありますかならありますって言うよ
    袋要りますかなら大丈夫ですだけど

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/12(水) 09:20:16 

    >>341
    これが上から目線なんだ!
    どの辺が気に入らないの?

    +1

    -23

  • 346. 匿名 2021/05/12(水) 09:22:35 

    >>345
    「自分が美味しくないと思ったものを人に配るのは失礼」ってのはわかる?

    +39

    -0

  • 347. 匿名 2021/05/12(水) 09:35:21 

    >>327
    私アラフィフだけど、私もそう思ってた
    「あ、大丈夫です~」と
    「結構です!」みたいな

    ここで「大丈夫って何が大丈夫なの!?訳わからない!」
    ってすごく書かれてるの見て、今冷や汗かいてる…

    +49

    -2

  • 348. 匿名 2021/05/12(水) 09:35:27 

    >>184
    嫌いって人が多いは言い過ぎだし、それを言うならどら焼きだってあんこだし好き嫌い分かれるじゃん
    センスあるとは言えない
    私は豆大福もどら焼きもチョコクッキーも全部好きだけどね

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/12(水) 09:36:28 

    >>50
    見た目か味かって言ったら私は味だからうるせーって思う

    +1

    -7

  • 350. 匿名 2021/05/12(水) 09:40:04 

    >>345
    同じことを言うのでも言い方ってあるよ
    「そうなんですか、よかったです!評判だったので買ってきたんですが実は苦手で…よろしければ一つと言わずたくさん召し上がってくださいね!」
    とかなら印象変わるでしょ

    +33

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/12(水) 09:43:41 

    >>347
    ですよねー。
    私アラフォーですけど世代の違いなのかなぁ?
    結構大丈夫ですって言う人見かけるからそこまでおかしいとは思わなかった…

    +37

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/12(水) 09:43:46 

    >>253
    どんな言い方でも断ったら「先輩から出された物は〜」に繋げると思う

    +23

    -5

  • 353. 匿名 2021/05/12(水) 09:46:38 

    >>3
    騒音苦情言ってるのに、結構ですって返答された事ある。めっちゃ腹立ったわ!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2021/05/12(水) 09:48:30 

    >>5
    コミュニュケーションどんどん無くなってくね

    +42

    -1

  • 355. 匿名 2021/05/12(水) 09:48:59 

    >>27
    芸能界のルールではなくて
    目上の人に対する接し方のひとつの事例だと思う

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2021/05/12(水) 09:50:09 

    >>6
    苦手だけどありがたく受け取ったのにすぐ食べないとか文句言いそうクワバタさんなら
    「ありがとうございます。って受け取って机にすぐ置くんですよぉ絶対食べへんやん!絶対後で人にあげるやん!だったらもらわな良いのに🤓」って

    +29

    -10

  • 357. 匿名 2021/05/12(水) 09:52:01 

    >>96
    今はお腹一杯なのでお気持ちだけありがたく頂きますって私の時代は言ってたわ(アラフォー)
    でも基本的には断らずにその場では貰っておくのが礼儀だったな

    +57

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/12(水) 09:52:59 

    昔は昔!今は今!皆さんよい一日を!🌠

    +3

    -3

  • 359. 匿名 2021/05/12(水) 09:53:07 

    そもそもいちいち手土産を渡さないといけない文化をやめてほしい

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/12(水) 09:53:46 

    >>34
    若い子の過剰に反応してすぐ○ハラって決めつけて価値観押し付けてくるその行為にも逆に名前付けて欲しいわ

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/12(水) 09:54:22 

    くわばたりえさんからなら断っていいやと判断されたのかも
    さんまさんからなら受け取ってたかも

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2021/05/12(水) 09:56:42 

    >>52
    大丈夫ですよりそっちの方が正直で素直でいいわ

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2021/05/12(水) 09:58:16 

    >>63
    目上の人に対する礼儀作法を躾けられ方がどうかが出るよね

    +64

    -4

  • 364. 匿名 2021/05/12(水) 10:01:45 

    >>109
    捨てるのが面倒臭いだけでしょ

    +1

    -4

  • 365. 匿名 2021/05/12(水) 10:01:46 

    >>346
    なんだ、私は苦手なんですよねの部分か

    +2

    -14

  • 366. 匿名 2021/05/12(水) 10:02:50 

    >>89
    後でいただきますとでも言っておけば良かったんじゃない?

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/12(水) 10:03:13 

    >>49
    偉そうなやなぁ笑

    +26

    -9

  • 368. 匿名 2021/05/12(水) 10:03:50 

    >>20
    私もそれ思い出してたw
    若い子が喜ばないのは分かっているけど捨てるなら家に持ち帰って分からないところで捨てるのが相手への思いやりだって言ってたね。

    +31

    -0

  • 369. 匿名 2021/05/12(水) 10:04:23 

    >>91
    枕言葉なしの結構ですは失礼かも
    何かしら理由を言ってからの結構ですと気持ちへのお礼は伝えた方がいいよね

    +39

    -2

  • 370. 匿名 2021/05/12(水) 10:04:49 

    >>342
    自分で断ってればいわないでしょと思うけど…
    次から「●●ちゃんは甘い物苦手だもんね」でなしの方がありがたい

    +1

    -1

  • 371. 匿名 2021/05/12(水) 10:06:19 

    >>104
    上にも下にも過剰な気遣い必要な世代で疲れるよね私たちアラフォーは

    +13

    -1

  • 372. 匿名 2021/05/12(水) 10:06:53 

    >>78
    クワガタにフフッとなった

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/12(水) 10:07:56 

    >>122
    じゃ、そのまま言ったほうが誤解招かないね

    +3

    -2

  • 374. 匿名 2021/05/12(水) 10:08:06 

    渡す方からしたら無理してでも食べてくれる方が嬉しいし可愛いよね

    +4

    -5

  • 375. 匿名 2021/05/12(水) 10:08:45 

    >>117

    娘が20代。
    断り辛いのでヤンワリ感覚で
    「大丈夫です」を使うって。
    私は、この言葉にイラッとするタイプ。
    食べる?と言えば…大丈夫です。
    これ要る?…大丈夫です。
    買おうか?…大丈夫です。
    送ろうか?…大丈夫です。
    全て大丈夫ですの応え。

    昔、詐欺師が商品を送りますね〜に
    「いいです(結構の意味)」と言われたので
    送ったんだと逮捕後に言ったので
    要らない!とハッキリ言う様に!と
    警察から注意勧告してたのを思い出した。

    +5

    -20

  • 376. 匿名 2021/05/12(水) 10:09:11 

    >>132
    たぶんそもそもがプレゼントも差し入れもしないタイプだと思う

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2021/05/12(水) 10:11:02 

    >>361
    そういうことしてたら結局、くわばたさんポジがさんまさんポジにエピトークとして開示しちゃうからね。

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2021/05/12(水) 10:12:10 

    >>374
    うーん……私は後輩にはちゃんと自分の意見を言ってほしいけどな
    もちろん言い方ってのはあるけどさ、そんなイエスマンにならなくて良いよ
    無理して食べる子が可愛いなんて立場が上の人間が思うべきじゃないよ
    無理して食べさせるような事をしないっていうのが上の人間の務めなんじゃないの?

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2021/05/12(水) 10:14:17 

    >>171
    言い方の話だと思うよ

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2021/05/12(水) 10:15:37 

    ちょっと違うかもしれないけど、食べ物をやたら残す人無理
    義実家でご飯出されたら私は無理してでも全部食べるんだけど、義弟家族は絶対と言っていいほど結構の量を残す
    頑張っても無理とかならわかるけど、頑張ってる様子もないし、価値観が違うんだなーと思った

    +3

    -4

  • 381. 匿名 2021/05/12(水) 10:16:47 

    >>180
    同意
    相手の気持ちは汲み取らないくせに自分の気持ちは理解してして病だよね
    そういう人って根本的に他人に対しての礼儀が無いのも多い

    +60

    -7

  • 382. 匿名 2021/05/12(水) 10:19:52 

    >>188
    あなたがおばさんになる頃にはもっと酷く
    『あ、無理です!』とか言って断られるようになってるかもよ〜!

    +0

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/12(水) 10:20:57 

    >>356
    実際言った訳でもないのに「言いそう」とか勝手な妄想で文句言われるのはさすがにクワバタさん可哀想。

    +21

    -2

  • 384. 匿名 2021/05/12(水) 10:24:21 

    >>381
    でも渡す側も相手のいらないなって気持ちを汲み取ってないんだからお互い様な気がする

    +4

    -31

  • 385. 匿名 2021/05/12(水) 10:24:41 

    >>378
    それもわかるんどけどね、、
    喜ぶかなと思って買った物をいらないですって言われたら結構ショックだよ
    どっちが可愛いか?と言われたら喜んで貰ってくれる方だな私は
    嫌な気分にならないように断ってほしい貰ってから捨てるとか

    +7

    -3

  • 386. 匿名 2021/05/12(水) 10:27:20 

    >>303
    私も同じ事思った

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/12(水) 10:27:21 

    >>244
    分かります
    若い頃美容室で高いシャンプー勧められて大丈夫ですって断ったのに、逆に取られたのか会計の時にシャンプー代も込みで計算されて、買う羽目になった事あります
    若かったので誤解だとも言えず泣く泣く5000円もするシャンプーを買って帰りました
    断りで使うには『大丈夫』は危ない言葉だと思います

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/05/12(水) 10:30:32 

    >>272
    仕事もできそうだし目上の引き立てもあって出世も早いだろうね

    +1

    -1

  • 389. 匿名 2021/05/12(水) 10:32:29 

    >>382
    それが苦手なものや嫌いなものならしょうがない
    笑顔で受け取りながら裏で捨てられるくらいなら、無理なら無理と最初から断ってくれた方がこちらとしても気が楽だわ

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/12(水) 10:34:33 

    >>4
    いいいい

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/12(水) 10:34:43 

    知らない人から物をもらってはいけないって育てられてる子もいるだろうから貰い慣れてないのかもしれないね。

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2021/05/12(水) 10:36:22 

    >>20
    めっちゃ美味しいお餅なのに

    +46

    -1

  • 393. 匿名 2021/05/12(水) 10:36:39 

    大丈夫ですって断り方、ちょっとシンズロー系だよね
    何言ってんのか分からない

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/12(水) 10:36:56 

    アレルギー持ちも増えたから

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/12(水) 10:36:58 

    >>1
    「我々世代は絶対断らない。先輩が差し出したものは絶対食べてたから。」

    これを利用して、着なくなった服とか、余った食べ物とか、いいからいいからと渡してくる50代60代の人がいる。お返ししてるのに「してやってばかりで何もしない」って、自分がしてやったことは覚えてるけど、こっちがお返ししたことは忘れてる。挙句の果てに「断ればいいじゃない!」って。断られない前提で不用品を押し付けてくるくせに。断ったら断ったで、絶対にこっちのお断りを聞き入れてくれない。すごいパワハラだし、言いなりになる以外の道はない。無理ゲー。

    +30

    -2

  • 396. 匿名 2021/05/12(水) 10:37:11 

    >>3
    トピずれだけど、大丈夫繋がりで。

    昔テレビ局に勤めてた時、よく街頭インタに出てたんだけど、「大丈夫です」っ断られることがよくあった。こっちがインタ撮りたいからお願いしてるのに、大丈夫って断られることがずっと疑問だった。断るなら「すみません」か「ごめんなさい」だろって。大丈夫ってどういうことなのか…

    +23

    -21

  • 397. 匿名 2021/05/12(水) 10:42:56 

    >>333
    ほんとそれ。差し入れよく断る後輩の女の子いたけど、やっぱり可愛くないし何かしてあげようって気持ちなくなってった。食べるか食べないかは置いといて、人の厚意はありがたく受け取った方が得と思う。

    +6

    -1

  • 398. 匿名 2021/05/12(水) 10:45:28 

    仕事で京都行きがちなんだけどお土産がだいたい八つ橋で、後輩に「お恥ずかしいんですが私あんこが苦手で食べられなくて…」って断られて
    私「そうなんだ。和菓子全体じゃなくてあんこだけ苦手?」
    後輩「そうなんです」

    で、それ以来八つ橋はあんこ&チョコ、とかあんこ&抹茶クリームとかあんこ以外も一緒に買うようになってその子以外にも好評だった。

    その子にも「後輩の苦手なものなんか覚えさせちゃってすみません、でも嬉しいです」って言われたし、今の時代後輩の言葉足らずもだけど先輩の早とちりも絶対多いからお互い妄想で文句言わずにちゃんと聞いたり答えたり出来たらいいよね。

    +8

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/12(水) 10:51:40 

    >>385
    もちろん言い方は大事だし、そういう子を可愛く思うのも分かるよ本当に。私だってそう思っちゃうもん

    ただ私が想定してるのが仕事上の後輩だからかもしれないけど「無理してくれてるのが可愛い」って正直ほんのちょっとだけ危険だと思うんだよね
    無理をすること=美徳か?と言われると引っかかるというか…(特に目下の子に対して)
    礼儀なんていらん!なんてこと言うつもりは全くないんだけど……難しいね💦

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2021/05/12(水) 10:53:57 

    >>387
    美容師さんは大丈夫ですの意味をわかってても、あなたが若いからつけこんできたのかも。
    大袈裟かもしれないけど商売や宗教って強引だから。

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2021/05/12(水) 10:55:42 

    >>3
    自分の子供には注意してるけど、学校では普通って言われる。
    まず「ありがとう」それから「今はおなか一杯なので後で頂きますね」等やんわり断った方がいいと教えてるけど、若いと難しいと思う。
    目上の申し出は断れないっていう謎のシキタリは、昭和生まれの私もイヤだったから、うまく断る方法を身に付けたって感じかな。

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:24 

    >>399
    横だけど、無理してるのが可愛いというより本心はいらないと思ってても「ありがとうございます♡」て受け取ってくれるのが可愛いんじゃないかな。それが処世術というか…。

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2021/05/12(水) 10:56:46 

    >>5
    多分若い子は遠慮して取れないと思って渡したんじゃないかな。

    +23

    -1

  • 404. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:04 

    >>29
    ちょっと潔癖気味なのかもしれないけど、人んちのタッパーが嫌。
    黄ばんでたり、曇ってたりするとその時点で食べたくないし、罰ゲームでしかない。

    +77

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/12(水) 10:57:10 

    >>3
    昨日ほかのトピで話題になってた福山雅治の家に侵入したマンションコンシェルジュを思い出した。
    吹石一恵が「すみません、どなたですか?」って聞いたら「大丈夫です。大丈夫ですので」って言って逃げて行ったらしい。
    何かから逃げたいときや何かを断りたい時に咄嗟に出る言葉が大丈夫なのかも。

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/12(水) 10:58:21 

    >>12
    職場の飲み会も「大丈夫です」って言って断りたいわ

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:21 

    >>302
    私も言ってくれた方がいいな
    この場合ならあんことか好き嫌いあるし
    ニコニコ受け取っておいて実は苦手でしたとかのがよっぽどショック

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2021/05/12(水) 11:01:54 

    断るのは有だけど断り方が嫌なのか。
    でもそこで先輩側が「あ、苦手なもの?」とか聞ければいいよね。さすがに「ダイエット中?」とかは失礼だし言えないけど。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2021/05/12(水) 11:03:46 

    >>401
    あとでいただきますって言って捨てるって人もいたけど…
    やんわり断るってことは、「後で頂きます」=いらない、なの?
    その方が不思議

    +2

    -4

  • 410. 匿名 2021/05/12(水) 11:04:03 

    >>374
    『マツコ&有吉』で二人が、後輩が先輩に気を遣わなくてもいいけど、先輩を気遣う後輩を可愛がるのをもんく言うなみたいな事言ってた。先輩もしくは上司はそう思ってるのかと目から鱗だった。
    確かにそういうので出世する人をバカにしたりしちゃうけどそれも一つの才能なんだよね。

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2021/05/12(水) 11:05:31 

    >>402
    そうそうそうなの、それも分かるの
    可愛いって言葉に引っかかってるのかなー…
    後輩にも色々事情があるんだし、お菓子を断られた(=自分の望む反応をしない)後輩を可愛くないって思ってしまうことに何となく問題を感じてしまうというか……
    人間だからもちろんそういう気持ちがあって当たり前だと思うんだけど、なんか人に(しかも基本的に断われない相手に)自分の嗜好を押し付けてる感じがするのかな……
    (元のコメントされてた方が押し付けてると言いたいわけじゃないです)

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/12(水) 11:06:01 

    >>395
    姑にこれをやられてるかやられてないかでずいぶん違ってくるんだよね
    私も結婚するまで想像つかなかったけどいらないもの延々送られてくるの本当にストレス

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2021/05/12(水) 11:06:13 

    >>406
    若い子は断らない?我々は無理だよね…
    外人のベテランも普通に断ってるから職場ではそれでいいってなってるんだけどさ

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2021/05/12(水) 11:06:31 


    。性格良くなければ恋愛は出来ないとか。

    そんなの関係無いし。

    こうしたら、ゲイ、レズビアンだ。

    って見ただけで判断するのは不可能だし

    そもそも失礼。


    +0

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:01 

    >>411
    これなんだよなあ

    私、損したくないから、リアルでは嫌いな物も「ありがとうございます♡わーうれしー♡」とか言って無理して食べるけど、本当にきついときもあるし、そうしなくても良いような社会にならないかなって思ってるし、
    ネットで「いらなくても受け取る子の方がかわいい!受け取らないのは失礼!」とかいってるお局おばさんには反発したくなる

    +6

    -1

  • 416. 匿名 2021/05/12(水) 11:13:09 

    >>410
    プラス押そうとしたらマイナス押してしまった…ごめん

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2021/05/12(水) 11:14:19 

    >>168
    逆に渡して断られたらちょっと嫌だよ…

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/12(水) 11:16:35 

    >>11
    その買った人はよろこんでくれるかなーって買ってくるのになぁ…

    +18

    -10

  • 419. 匿名 2021/05/12(水) 11:17:39 

    「大丈夫です」で済ます人ってデートとか友達同士で遊ぶ時に「どこでもいいよ」って言ってくる人と同一人物なイメージ。
    優しい風にしようとしてるけど面倒くさがりなだけっていう。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2021/05/12(水) 11:22:49 

    22歳だけど、私はありがとうございます〜って貰ってから今はお腹いっぱいなので後で頂きますねってバックに入れるかな〜。
    断りはしないけど、食べもしない。

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/12(水) 11:25:30 

    >>11
    ありがとうございますってもらい、持って帰って母ちゃんにでもあげたらいいんや。

    +60

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/12(水) 11:28:43 

    >>414
    あっちでもこっちでもキツいこと書いてるのかな

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:57 

    >>96
    正直に「ありがとうございます。でも今はいらないので他の方にどうぞ」と言えばいいよ、
    「大丈夫です」は「お加減いかが?」とかの返事。

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2021/05/12(水) 11:29:59 

    >>418
    いやこれはくわばたの好物だよ

    +4

    -3

  • 425. 匿名 2021/05/12(水) 11:32:04 

    >>409
    この言い方だと、受け取ってないよね?
    受け取っておいて、わざわざ「あとで頂きます」と言うのなら、休憩中とかかな?
    そうでないなら、受け取らずに>>401のように断ってる。
    「頂きます」と言いながら食べないのが不思議って事?
    食べないからって「食べない」とハッキリ伝える必要もないと思うし、
    今は要らないって意思表示だから、その後の事は考える必要ないと思う。
    普通の人なら、一旦断られたことを後まで気にしないんじゃないかな。
    人それぞれだろうけどね。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:24 

    苦手なものでも受け取って食べるかな。相手に嫌な思いさせたくないし親切心でやってくれることは素直に有り難く受け取るよ。

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:45 

    私は会社の慣例としてお土産とか持って行く。
    個包装のもので、家で誰かにあげてもいいし、同僚に渡してもいいし。
    大抵の人は年代問わずに「ありがとう」と受け取ってくれてるよ。
    受け取った後は個人の自由。
    持って行った人が「受け取らない!」と怒る理由もよくわからない。
    でも、「大丈夫です」より「苦手なんで他の人に」って言われた方がいいとは思う。
    目の前で食べなきゃならないものって言うのが問題なんじゃない?
    チョイスを変えれば済むだけだよね。

    +8

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/12(水) 11:46:04 

    >>24
    豆大福嫌いな人のは私が食べるから皆私のところに持っておいでー!!

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/12(水) 11:48:42 

    >>11
    大福は好きなんだけど豆類が大嫌い。
    豆のカサカサした食感がほんと苦手。

    +15

    -6

  • 430. 匿名 2021/05/12(水) 11:53:05 

    >>424
    うん、好物を人に配るわけだから「喜んでくれるかなと思って」で合ってるよ。

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2021/05/12(水) 11:56:01 

    若い子の大丈夫ですは、くわばた年齢には分かりにくいんだろうね

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:01 

    >>104
    その伝え方は素敵な気遣いですね。
    今後真似します。

    +9

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/12(水) 11:58:34 

    お腹いっぱいなのでお気持ちだけ頂きますねでいいじゃんねぇ。
    (嫌いとか言うとまた角も立つから)

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/12(水) 12:01:07 

    >>49
    だったら
    「お気遣いいただきありがとうございます」でいいじゃん

    +29

    -4

  • 435. 匿名 2021/05/12(水) 12:06:12 

    >>11

    大人になって結構経つけど未だに好きじゃない

    +14

    -2

  • 436. 匿名 2021/05/12(水) 12:14:14 

    >>15
    食べてみたいわ、それ
    想像つかないけど

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/12(水) 12:16:20 

    >>3 良かったら食べてね、と置いておくとかだったら良かったんじゃないかな。手渡されると強制感が出てしまうし、受け取る事で必要ないものにお金を使わせてしまう事の申し訳なさとかもあるし。

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/12(水) 12:20:50 

    >>9 前の会社で社長が社員の誕生日に毎回ケーキ買ってきて、会議室で一緒に食べさせられてた。甘いもの苦手だけどめちゃ気を使う子が毎回我慢して食べてて可哀想だったな。。。

    +26

    -1

  • 439. 匿名 2021/05/12(水) 12:24:02 

    申し訳なさそうな顔と声で「ごめんなさい、私和菓子苦手なんです、お気持ちだけいただきます」でいいじゃん。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/12(水) 12:24:49 

    >>437
    前に置いといたのを「こういうのいらないんで」って戻しにいった新人にはビックリした

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/12(水) 12:25:27 

    >>15
    あったね!幼心になぜミカンを入れるのか?と思ったよ。

    +30

    -1

  • 442. 匿名 2021/05/12(水) 12:26:23 

    アレルギー多い体質なのですみません…じゃダメかな?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/12(水) 12:28:14 

    町内のお祭りで、小学生が笛吹いたり太鼓叩いたりするんだけど、休憩に近所の年寄りが自費でお菓子とかジュースを用意してくれるの。

    五年生ぐらいの女の子にお菓子どーぞ、って言ったら、『あ、大丈夫です。』って断られた、、笑

    ウチのばあちゃん、驚いてたわ

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/12(水) 12:30:13 

    食べなくても受け取るのがマナーだと思うけどねぇ…

    +2

    -1

  • 445. 匿名 2021/05/12(水) 12:31:35 

    >>175
    時代は変わったけど、やっぱり相手の気持ちに配慮できる人はそうしていると思う。
    いらないものは受け取らなくてもいい、という正義は出てきたけど、選んだものを断られると悲しいという感情は変わらないものだから。

    +21

    -2

  • 446. 匿名 2021/05/12(水) 12:31:58 

    >>95
    私はシガールが思い浮かんだ

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/05/12(水) 12:36:42 

    >>11
    わたしも困る…食べたくないし、大きいし、甘すぎるし…

    +11

    -7

  • 448. 匿名 2021/05/12(水) 12:38:16 

    >>30
    セクハラジジイじゃん

    +5

    -17

  • 449. 匿名 2021/05/12(水) 12:41:16 

    >>6
    この豆大福は個包装だったのかな?
    なんか芸能人の差し入れって、ケータリングだったり色々で、個包装じゃない場合もありそう。
    その場合は断るしかないよね。

    +18

    -2

  • 450. 匿名 2021/05/12(水) 12:55:43 

    バレンタインの義理チョコと同じでこういうの減ってくれたらいいのにね

    +4

    -1

  • 451. 匿名 2021/05/12(水) 13:06:57 

    >>15
    ミカンなかったら美味しそうなのに

    +37

    -1

  • 452. 匿名 2021/05/12(水) 13:07:08 

    >>434
    そう言ったら大福食べなきゃいけなくなる流れ

    +14

    -2

  • 453. 匿名 2021/05/12(水) 13:13:13 

    いつも思うけど、考えが体育会系というか、縦社会というか、
    古いよね。

    先輩は絶対おごる、先輩に飲み会誘われたら絶対断れない等々。

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/12(水) 13:15:48 

    >>380
    私は無理してまで食べてほしくないから残してもらってかまわないタイプ。そこは価値観だね。

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:11 

    持って帰って食べていいならもらう
    その場では食べたくない時は食べたくない

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/12(水) 13:22:36 

    人気の豆大福ってことは粉がたっぷりかかってて個包装じゃない(個包装だとしても何かゆるいやつ)んでしょ?

    その場で食べにくい、しかも持ち帰りしにくい物を差し入れする気遣いのない人に電波にのせて断り方を指摘されるのか・・・きついなぁ

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/12(水) 13:26:01 

    >>1
    うーん、これ自分が会社で誰かから差し入れとかお土産もらった場合に置き換えて考えてみると、さすがに「大丈夫です」はないな。
    その時食べたくなくてももらっておいて小腹が空いた時とかに食べればいいし、家族がいれば家族にあげてもいいし、大事なのは相手の厚意にきちんと感謝することだと思う。
    自分がいらないからもらわないって、「ご自由にお取りください」から取るパターンならまだしも、相手がわざわざどうぞって持ってきてくれたものに対する接し方としてはちょっと失礼だよね。
    無理して食べなくていいことと、相手が持ってきてくれたものを「大丈夫です」とバサッと断ることはイコールではないと思う。

    +23

    -2

  • 458. 匿名 2021/05/12(水) 13:28:28 

    >>6

    有難うございますって受け取って、持って帰って捨てる。だって、要らない物でカロリー取りたくないし、そもそもお土産買って来てなんて頼んでないし。
    あの何処かへ行って会社にお土産買ってくるやつ自体無くなればいいのにって思ってる。要らんし配るのも面倒なんだよ。

    +7

    -13

  • 459. 匿名 2021/05/12(水) 13:34:28 

    >>72
    そもそも先輩が気を使ってくれてることに対して、昔は断らなかったってことでしょ?
    ありがとうございます!って本当はいらなかったとしても貰って目の前で食べて、美味しいです!っていうのがかつてのやり方じゃない?

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/12(水) 13:36:53 

    >>1
    差し入れって、出演者裏方を合わせた数かそれ以上を食べてください、と好きなタイミングで取りやすいようにまとめて置くのが優しさってもんじゃないの?

    特に食べたくなかったけど、アイスキャンディ畳にドライアイス置いてあった時は、食べるのが功徳と思って食べたわ

    +8

    -2

  • 461. 匿名 2021/05/12(水) 13:39:42 

    >>30
    私も好き!ガルではマイナスコメントよく見るけどブレてないし人間性含め好き。

    +38

    -6

  • 462. 匿名 2021/05/12(水) 13:40:19 

    これに世代間て関係あるの?

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2021/05/12(水) 13:49:40 

    >>462
    ある。というか、今の時代差し入れを迷惑がる人のほうが圧倒的に多いでしょう。自分で買うよって話。
    尊敬されたい願望強い老人は、押し付け多いらしいよ。
    断り方?冷たくしないとら手を替え品を替え、何度もしつこく食べさせようとする。

    それが嫌で、姑と絶縁した。とにかく、しつこい。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2021/05/12(水) 13:50:22 

    >>460
    そうそう!わかってる。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2021/05/12(水) 13:51:44 

    >>72
    はっきり言わないと、伝わらない。

    +3

    -4

  • 466. 匿名 2021/05/12(水) 13:53:43 

    「大丈夫です」で1番問題なのは
    「相手の好意?厚意?」を無視しちゃってる(無かったことにしてる)事だよね。(又は、そのように見える)

    まず最初に「その気持ちだけ頂きます」の「ありがとうございます」は必要だよね。

    「ありがとうございます!お気持ち凄く嬉しいのですが今、ちょっと食べれなくて。。。」
    で持って帰って、いらなかったらそっと捨てる。
    これで誰か不幸になりますかね?

    豆大福は食べたかったら自分で買えるし
    欲しくない(時もある)と思うけど
    相手の(ちょっとでも喜ばせようとしてくれた)気持ちに対してはありがとうは必要だよね。

    むしろ相手が望んでいるのはその部分で
    その感謝があるかどうかは結構大事だと思う。

    だから必ず受け取らずともオッケーになる場合だってあると思うよ。

    まあ相手の行為自体が恩着せがましいかどうかは
    置いておいてどちらにせよ
    そうやって対応した方が丸く収まる確率は大分高いでしょうね。

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2021/05/12(水) 14:00:01 

    >>410
    大丈夫です。いりません。好きじゃないんで。お腹空いてないですし。好きでもないもので胃を埋めたくないんで。

    って言ってもいいけど、「わ~飛行機の乗り継ぎ忙しかったでしょうに、わざわざお気遣いいただいたんですか!そんなの頂かないわけないじゃないですか!嬉しい!」って嘘でも言ってくれる人 の方を、「協調性がある」「誰とでもそつなくやれる」「気持ちよく一緒に働きたい」も評価されても文句はいうなよ、ってことね。

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/12(水) 14:12:02 

    昔会社のお局かABCクッキングに通い出したとかで、豚の角煮を作ってきたんだけど、見た目も悪いし、嫌いな人だし、元々手作りが苦手だから断ったらあとで他の方が、あの場合は断ったらダメ!社会人だからねって言われたんだけど、未だにモヤモヤするわ〜
    差し入れする人も考えて欲しい時はある

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/12(水) 14:42:30 

    >>11
    もし自分が差し入れを持って行くならもっと無難なものを選ぶ
    例えばクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子なら好みの分かれる抹茶・紅茶味よりプレーン・チョコ味を選ぶし、アイスならバニラ・チョコチップを選ぶ
    あとその場で食べたくない人もいるだろうから個包装のものを渡す

    自分が好きでも他人が好きだとは限らないから配慮は必要だと思う

    +17

    -11

  • 470. 匿名 2021/05/12(水) 14:46:25 

    >>15
    それは残すわ…斬新過ぎる

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/12(水) 14:52:38 

    >>396駅前で宗教の勧誘に合った時、逃げたくて大丈夫ですのでって言ってしまった。
    面倒なものから逃げたい時に、大丈夫ですって無意識に出てしまうかな。

    +17

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/12(水) 14:53:26 

    >>469
    ここで言われているのは差し入れの中身についてじゃないけど

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2021/05/12(水) 14:54:27 

    >>1
    いつも思うんだけど、職場の人や先輩が、よかったら食べてってくれた物を悪気なく断って受け取らない人は、自分が友達に美味しいよーってあげたものを断られても平気なのかな?

    +12

    -1

  • 474. 匿名 2021/05/12(水) 14:54:38 

    >>312
    捨てるのは抵抗あるわ
    なんとか断りたいよね

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/12(水) 14:56:03 

    >>473
    私は特に気にならないかも
    自分に合うものが、他人に合うかは分からないと思ってるから

    +5

    -4

  • 476. 匿名 2021/05/12(水) 14:56:38 

    >>466
    相手を不快にさせずに断るのにはコミュ力と会話のテクニックがいるよね。
    お気持ちは本当に嬉しいですが、今お腹空いてなくて…とか、その食品がどうしても苦手で…でも差し入れ本当にありがとうございますというのを言葉や表情に出さなくてはいけないしても
    難易度はかなり高いw

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:27 

    >>468
    他の人は食べたのかきになるところ

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/12(水) 14:58:42 

    >>469
    焼き菓子が嫌いな人もいますが
    差し入れの内容じゃなく断り方の話

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/12(水) 15:02:15 

    >>396
    確かにおかしなやり取りだけど
    勝手なお願いだから、私は特に謝らないかも
    「いや、ちょっと・・・」と去っていく。

    +24

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/12(水) 15:04:45 

    何でももらっちゃう!そして他の人にあげて私が感謝されるんだもんっ

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/12(水) 15:05:28 

    若い人は
    いらないものを貰っても
    それを別の人にはあげないから
    最初から貰わないんだよね。
    合理的ではある。

    そういう私は
    やっぱり断りにくいんだけど。

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/12(水) 15:09:23 

    >>473
    全然平気!
    むしろ嫌いなものなのに無理して食べてもらう方が嫌だ
    友達だからこそ嫌いなものはちゃんと言ってくれたほうが良いな

    +6

    -4

  • 483. 匿名 2021/05/12(水) 15:10:26 

    >>49
    (貰わなくて)大丈夫ですじゃないの?

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/12(水) 15:17:56 

    >>368
    梅ヶ枝餅好き〜!
    この話し知らないけど、捨てるならもらって欲しくはないかな
    むしろ食べ物への思いやりはどこ?
    いらないなら自分や家族で食べるYO

    +12

    -2

  • 485. 匿名 2021/05/12(水) 15:21:20 

    >>396
    突然勝手にお願いしておいて、何で謝らなきゃいけないの?
    道でも聞かれるのかなって立ち止まってくれただけかもしれないのに…

    +29

    -1

  • 486. 匿名 2021/05/12(水) 15:23:12 

    これお酒でもあるわ。
    飲めないと言っても
    「人生損してるね」とか
    すすめる人もひと言ポロっと言ってる場合ある。
    言われる方が「そうですね、すみません」って言わなきゃ
    場が収まらない。

    +4

    -1

  • 487. 匿名 2021/05/12(水) 15:23:28 

    >>473
    平気じゃないと思う
    他人の気持ちを想像できないのに自分の痛みには敏感な奴ってよくいる

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2021/05/12(水) 15:24:26 

    >>477
    お昼休みの出来事だったのですが、他の方々は美味しいと言いながら食べていました!やっぱり社会人としてはお局角煮は食べるべきだったのかな。笑

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/12(水) 15:25:09 

    >>485
    でも(インタビューを)お願いされて「大丈夫です」ってのも変だよ。

    +2

    -5

  • 490. 匿名 2021/05/12(水) 15:26:52 

    お菓子はずしされて悲しいというトピも見たことある。
    なんか面白いな。
    うちの職場(デスクワーク)でお菓子断ってる人なんて見たことないけどな。

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/12(水) 15:28:47 

    >>489
    「ウザいから話しかけんなよ」って言いたいけど言えないじゃん
    「(話し掛けていただかなくて)大丈夫です」って意味だよ

    +15

    -4

  • 492. 匿名 2021/05/12(水) 15:30:21 

    トピ立つかもしれないけど日本の経済悪化は「出る杭を打つ」「人は人だと割り切れない」国民性も一因にあるって研究が出たみたい
    確かにここ見てても「大丈夫です」って言葉一つ、断るって行為一つで人格否定みたいなこと言ってる人もいるしなんか息苦しいなぁって思うわ…

    日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本経済はバブル崩壊以降、30年にわたってほとんど成長できない状況が続いている。日本が成長できなくなった最大の理由は、経済の屋台骨だった製造業がグローバル化とIT化の波に乗り遅れ、国際競争力を失った

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2021/05/12(水) 15:31:04 

    >>488
    私も嫌だけど
    他の人も嫌だけど食べてるから
    しょうがないと思ってて食べる派です

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2021/05/12(水) 15:36:36 

    そういえば
    物をくれるのは
    大抵自分より年上だな。
    だから何となく断りにくい

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/12(水) 15:39:31 

    >>404
    普通だよ。人の家のタッパー、弁当箱、おにぎりは無理

    +7

    -1

  • 496. 匿名 2021/05/12(水) 15:41:49 

    >>33
    私は大丈夫です、の大丈夫です。だよ。いりません、嫌いですのほうが配慮ない

    +12

    -21

  • 497. 匿名 2021/05/12(水) 15:41:55 

    >>492
    確かにね
    大丈夫ですって、その場ではちょっとおかしいかもしれないけど、いらないと角が立つ表現をやんわりボカしたある意味気遣いってわかるのに揚げ足取りっぽい

    自分さえ良い人は増えた気がする
    あのA皇室が公より私、政治家や官僚も天下りとか自分だけ得したいって蔓延っているもん
    日本人の美徳、質素倹約、清貧はどこへ行った

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/12(水) 15:50:36 

    >>467
    そうだね
    どう考えても後者の方が可愛いし
    断ってもいいとは思うけど、ただいいです、って言うんじゃなくて甘いの苦手で、、すいませーん涙て感じとか愛想良く?言ったらいいよね
    それか家持って帰って捨てるとか、いくらでもやりようある

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/12(水) 15:53:13 

    >>1
    豆大福が好きって子、中々居ないんじゃない?
    アラフォーだけど、フルーツ大福とかはまだ万人受けかなと思うけど、豆大福は和菓子が好き!って人しか難しそう。
    センスが悪い。目上に持っていくのは分かるけど、こんな事を言われる事自体、嫌な感じ。

    +8

    -5

  • 500. 匿名 2021/05/12(水) 15:54:38 

    >>492
    でも、仕事場への差し入れを押し付けないでって言う人も
    息苦しくないですか?

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。