-
501. 匿名 2021/05/11(火) 19:42:33
>>476
それ左翼が反対してる。日本のコロナ問題って左翼が消えたらある程度解決するわ。+35
-2
-
502. 匿名 2021/05/11(火) 19:42:44
>>486
梅田でゴロゴロは仕事じゃない?+28
-0
-
503. 匿名 2021/05/11(火) 19:42:58
14日間待機守ってないひと一日100〜200人ってニュース見たんやけど。こんなん許してたらアカンやろ+34
-0
-
504. 匿名 2021/05/11(火) 19:43:46
さすがに怖くなってきた+39
-0
-
505. 匿名 2021/05/11(火) 19:44:11
歯医者行きたいけど、コロナが怖くてもう1年行ってない。みなさん行ってますか?+26
-0
-
506. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:08
みんな今放送してるクロ現見なよ!+2
-0
-
507. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:15
コロナ大丈夫かなぁー。
🙆♀️🙆♂️👌.
+1
-0
-
508. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:23
入院出来ずに施設で亡くなった高齢者が多いのかな+5
-0
-
509. 匿名 2021/05/11(火) 19:45:42
>>441
昼は少ないけど通勤時間帯は相変わらず凄い人ですよ。
御堂筋だけじゃなくて阪急も京阪もモノレールも通勤時間帯は変わらず混んでいます。+29
-0
-
510. 匿名 2021/05/11(火) 19:46:12
大阪ヤバイよ、ヤバイよ。
コロナ感染者数が多いけど、死者数が多い。
+23
-0
-
511. 匿名 2021/05/11(火) 19:46:52
>>23
これ色んなトピで見るけど不愉快だから貼らないで欲しい+90
-2
-
512. 匿名 2021/05/11(火) 19:47:09
医療崩壊したら死者増える例+11
-0
-
513. 匿名 2021/05/11(火) 19:47:09
>>32
YouTubeで実際コロナにかかった人が緑茶が一番効果あった(咳が楽になった)といってたから、それ以来、もし自分がなった場合に備えてパックで簡単に淹れれる緑茶を常備している。
+85
-1
-
514. 匿名 2021/05/11(火) 19:47:28
>>505
普通に定期健診に行ってますよ
ちゃんとコロナ対策してるところだし換気もしっかりしてるし
そもそも歯医者って消毒した先生の手袋以外は何も触れないよね?+6
-11
-
515. 匿名 2021/05/11(火) 19:47:55
大阪市の小学校、明日から朝からの授業再開ですけど早くないですか+23
-0
-
516. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:23
>>352
ありがとうございます!+1
-0
-
517. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:28
>>400
家族が大阪のいろんな地域に仕事で行くんだけど
北の方がコロナ感染した話多いって聞いたよ。
あとはコロナになっても言わないんじゃないかな。+7
-2
-
518. 匿名 2021/05/11(火) 19:48:30
大阪、入院出来なくて自宅療養してた人もう17人家で亡くなってるんだってね…
+25
-0
-
519. 匿名 2021/05/11(火) 19:49:02
>>34
ムシユヌン検索して、興味深く読みました笑
+14
-0
-
520. 匿名 2021/05/11(火) 19:49:39
>>81
確かに声でかい人多いわ+16
-7
-
521. 匿名 2021/05/11(火) 19:49:52
>>510
1年間でガンで亡くなった人は37万人だけど、コロナと比べるとどうなのかな?+0
-12
-
522. 匿名 2021/05/11(火) 19:50:40
本当気が重い。早く落ち着いて欲しい。目に見えて落ち着くのはいつになるのか。
日常を完全に元にとは言わないけど、医療機関に余裕ができて全員が何かあってもすぐに救急車呼んで運んでくれる、必ずすぐに診てもらえる、手術後回しなんてしない状況に戻って欲しい+34
-0
-
523. 匿名 2021/05/11(火) 19:50:43
>>514
怖がってる人は感染患者から出るエアロゾルでしょ
こちらも口開けっぱなしだし+14
-0
-
524. 匿名 2021/05/11(火) 19:51:00
>>178
今日の分見たら、40代基礎疾患なしの女性が亡くなってたよ+39
-3
-
525. 匿名 2021/05/11(火) 19:51:31
>>465
大阪で利権むさぼっとんのは契約社員つこうてるパソナ
アホがよーゆーとる全部病院あけろやって意見
病院管理が必要な妊婦や患者考えたらコロナの病院だけにはできない
フル解放したらじゃあ転院はどうするの?ちいさな病院は無理じゃねって状況ですよ
医師会も間違ったことゆーてないし、役人もアホが選んだ人抱えて頑張ってるんだよ+8
-1
-
526. 匿名 2021/05/11(火) 19:51:51
万博もどうするつもりなんやろ?お金ないよね?+3
-0
-
527. 匿名 2021/05/11(火) 19:51:55
>>318
東京は高齢者もアクティブだよ。+7
-1
-
528. 匿名 2021/05/11(火) 19:51:58
>>63
ソースお願いします。+3
-1
-
529. 匿名 2021/05/11(火) 19:52:07
>>3
ずっと重症病床満床だし、コロナ以外の病気や事故で治療できずに死んでる人がどれくらいいるのか。
数字が出てこなくてこっちのほうが不安だわ。予防も対策もとれないし。+80
-3
-
530. 匿名 2021/05/11(火) 19:52:17
>>1
多いよね。。。
大阪重症401人(-6)なお本日判明30人
▽40代女性基礎疾患なし1人死亡+17
-0
-
531. 匿名 2021/05/11(火) 19:52:18
数だけで比べたらほかの病気よりマシって意見もあるけど、若い人でも急に悪化するのが恐い。+2
-0
-
532. 匿名 2021/05/11(火) 19:52:33
家族心配で毎日気休まらん+8
-0
-
533. 匿名 2021/05/11(火) 19:52:54
>>505
ご自身で判断するしかない。
+8
-0
-
534. 匿名 2021/05/11(火) 19:53:07
>>523
意味が分かりません
歯医者では治療中は話さないし飛散することはないですよね?
適当なことを言わないように+0
-10
-
535. 匿名 2021/05/11(火) 19:53:28
>>163
違います。大阪で感染が広がっているのはイギリス株です。+19
-0
-
536. 匿名 2021/05/11(火) 19:53:38
大阪市在住です。年中の子いるけどGW明けから今週いっぱい休園してるけど、もう5月中は休ませようかなぁ、、子供の感染も増えてるし小児医療はすぐ逼迫すると言われてるし移ったら私たち親もどうなるかわからないし本当に怖い。
しかも人工呼吸器使用の増加で鎮静剤が足りないんだって、、内視鏡検査とかの鎮静剤がだんだん使えなくなってきてるらしい大阪。+42
-1
-
537. 匿名 2021/05/11(火) 19:54:35
>>505
私は少なくなった時見計らって行った。今の状況はとんでも無いけど行けないよね+14
-0
-
538. 匿名 2021/05/11(火) 19:54:49
>>517
溢れて入院できてない人がやむ終えず買い出しや薬局いったりしてるから
北とか南とかもう関係ないよ
サバイバルは全域で始まってる+8
-0
-
539. 匿名 2021/05/11(火) 19:54:57
このペースでいったら普通の人がワクチンを打つ頃には、そのワクチンがほとんど効かないインド株が拡大してて、手の付けられない状態になると思う。ファイザー製でも半分しか効果ないんでしょ?それが大阪に入ってきたら終わるよね+9
-0
-
540. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:18
>>35
私も地下鉄です…御堂筋経由なので
本当に嫌… 去年より明らかに
みんな出社してるよね…+40
-0
-
541. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:30
>>214
日本が今こんな状態なのに
『オリンピックやります!選手は特別にワクチン打てるよう手配します!毎日検査します!すぐに医者に診てもらえるようにします!』っておかしいよね?+97
-0
-
542. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:32
>>526
大阪市の金引っ張ってくるつもりで、一元化条例作ったんじゃないのかな。+3
-0
-
543. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:38
>>501
左翼ってよくわからん。中国みたいに監視社会で独裁国家が理想なんじゃないの?+4
-0
-
544. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:40
>>78
比率なので大阪でも全国でも市でもきちんと比べられるよ+37
-2
-
545. 匿名 2021/05/11(火) 19:55:42
>>188
ジジババもだろ
リスク高いのによく遊び行くよね+14
-1
-
546. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:26
検査数6,939件+2
-0
-
547. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:36
>>101
デマではないですよ。人口比で比較すると大阪の方が多いんです。+19
-1
-
548. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:43
>>465
医者もビジネスやから
結局カネやねん+3
-1
-
549. 匿名 2021/05/11(火) 19:56:56
>>514
東京では歯医者もクラスター出たよ。気を付けてね。
空気で感染するマスクも効かない株なんだから、余程じゃなければ……と思って行ってません。+7
-0
-
550. 匿名 2021/05/11(火) 19:57:05
>>541
今の状況で国のやり方信じてる人いる??
日本終わってる。+40
-0
-
551. 匿名 2021/05/11(火) 19:57:12
>>521
癌の方が亡くなる数多いよね
でも癌でICUに空きが無くなった事ある?
治療受けられず呼吸困難でこれだけの人が死んだことある?
救急車呼んでも来なくなった事ある?+51
-1
-
552. 匿名 2021/05/11(火) 19:57:35
>>38
もう川で全部を済ます習慣やめろよ…+151
-1
-
553. 匿名 2021/05/11(火) 19:57:45
>>524
そういうの、詳しくだよ。+8
-1
-
554. 匿名 2021/05/11(火) 19:57:51
>>447
みんな知ってるよ。対応遅すぎだよね+38
-0
-
555. 匿名 2021/05/11(火) 19:58:05
とりあえず、インドからの帰国者とめろだよ。+17
-0
-
556. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:00
>>139
その人達が重症化したのですか?+1
-6
-
557. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:01
>>1
ホワイトカラーのテレワークが大事なんじゃない?
【悲報】4月のテレワーク実施率、東京41.7%、大阪18.6% : イミフwwwimihu.net1: 風吹けば名無し https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9eab8b6e92dd4152aee4ac8bc06f8bbc7ccc16 政府は緊急事態宣言の延長を決め、引き続き出勤者数を7割削減するよう求めている。ただ、4月の調査では、在宅勤務(テレワーク)実施率は東京が41・7%に...
+25
-1
-
558. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:12
>>4
原稿間違えて読んだトピは立たないね+7
-1
-
559. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:41
>>40
正常が96だから、かなりしんどいだろうね。+9
-6
-
560. 匿名 2021/05/11(火) 19:59:47
>>335
笑わせんな+10
-0
-
561. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:11
亡くなられた方お悔やみ申し上げます。
大阪、何とか乗り越えて‼️
踏ん張って‼️
と、応援してます。
+25
-3
-
562. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:12
悪化しても入院出来ず、自宅などでただただ苦しむ日々を過ごすこともあるかもしれない自分の未来を想像すると、今は絶対他人と食事なんてしたくない
まだ友達とご飯してる人とかは想像力が乏しいのかな、惨状を知らないのかな
おめでたくてある意味羨ましい+30
-0
-
563. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:18
>>38
ぎょえーインドのガンジス川に多数の遺体…火葬の余力なく水葬か(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp病床と医療スタッフ、医療物資が不足し、新型コロナウイルス感染による死者が続出しているインドの北部のガンジス川で40体の遺体が発見された。タイムズ・オブ・インディア(TOI)は10日(現地時間)、「人
+60
-0
-
564. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:34
>>505
去年治療終わって2月に定期検診いって、そろそろ3ヶ月に定期検診だけど行く予定。
口内環境悪いと感染症にかかるリスク高いみたいだし!
+5
-1
-
565. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:36
>>21
いえ、欧米での研究ですがコロナ患者には喫煙者は少ないという結果が出てます。中国、アメリカでも同様です。細胞のウィルスに結合する部分をニコチンが覆うためと推測されてます。知らんけど。+63
-6
-
566. 匿名 2021/05/11(火) 20:00:59
>>503
隔離期間破った人をしっかり罰することができるルール作ってほしい。日本人は真面目な人が多いからある程度は守るけど国によってはあんな強制力ないガバガバなルールだと抜ける人もそりゃ出てくる+28
-0
-
567. 匿名 2021/05/11(火) 20:01:02
大阪の人口は何人?
そろそろ全員?+0
-9
-
568. 匿名 2021/05/11(火) 20:01:12
都構想選挙で使った無駄金をコロナにつぎ込めたら。看護師雇えたんじゃないの?+13
-0
-
569. 匿名 2021/05/11(火) 20:01:21
もう基礎疾患のない40,50代でも重症化してしまうし基礎疾患なしの40代女性が亡くなってる+31
-0
-
570. 匿名 2021/05/11(火) 20:01:56
>>536
子供が罹ってもほとんど軽症で自宅療養で済むんじゃないの
子供から親にうつって親が重症化したり職場に持ち込んだりがキッツい+6
-15
-
571. 匿名 2021/05/11(火) 20:02:19
>>551
高齢者を治療対象外にするなど、具体策で太刀打ちできるレベル
やらない医療者が悪い+1
-11
-
572. 匿名 2021/05/11(火) 20:02:29
>>563
ガンジス至上主義から離れないと、もう病気なくならないよ…
+39
-0
-
573. 匿名 2021/05/11(火) 20:02:38
コロナに限らず、病気ケガには気を付けてる。重病でも救急搬送してもらえると思えないから。+21
-0
-
574. 匿名 2021/05/11(火) 20:03:58
減らんなぁ+0
-0
-
575. 匿名 2021/05/11(火) 20:04:08
>>562
自分はかかっても平気、かかったらかかった時だと思ってるのよ。他人との食事で感染者出すと仲違いするような人もいるけどね。かかるまで無敵モードに入ってるように見える+3
-0
-
576. 匿名 2021/05/11(火) 20:04:14
>>397
何を頑張ってるって?+7
-0
-
577. 匿名 2021/05/11(火) 20:04:16
>>563
まぁ、ガンジスだし…+1
-1
-
578. 匿名 2021/05/11(火) 20:04:28
>>558
そんなトピどーでもいいよ+1
-2
-
579. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:28
>>576
イソジンの宣伝+7
-1
-
580. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:37
>>1
いやこの55人て4月21日から5月10日までの数で1日の死亡数じゃないよ。
1日に確認された数は、1日で亡くなった数ではないよ。
10日に14人亡くなってるが60代が1人、あとは70〜90代の高齢者だよ。+5
-8
-
581. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:38
大阪の現状をちょっとお話します。某大手病院の近くに住んでて、救急車がどういったルートを通って来るかとかけっこう把握してるんだけど、最近は救急車が来るかなって思っても引き返すとか当たり前なんです。これまではあり得なかったルートを走ったりしてます。これ、いろんな所で受け入れ拒否されてるんですよ。これが日常になってるんです。+60
-0
-
582. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:43
>>534
感染患者が咳したら?
歯科医と話したら?
今は空気感染する見方が強いよ
感染者が吐き出したウイルスが空中に漂って、同時に治療してる隣の人なんかはマスクしてないからもろに吸い込む可能性があるってこと
歯科院が駅ビル内とかでなくて独立しててドア全開、窓全開にしてくれてたら密閉されてるところよりは感染の確率は下がる+12
-1
-
583. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:46
デイサービスの前を通ったけど、かなり近い距離で介助されている感じだった。医療従事者のワクチン接種は聞くけど、ヘルパーさんとかも接種済なのかな。高齢者より先に接種出来ていると良いけど+11
-1
-
584. 匿名 2021/05/11(火) 20:05:59
>>4
オリパラ爺+5
-3
-
585. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:11
大阪だけど本当にどこにも行かずに自粛してるけどうんざりしてきた上に感染者数毎日確認してるけどなかなか減らないし精神的にきつくなる。 政府バカだけど私達にできるのは自粛しかないので仕方ない。頑張ろ+34
-1
-
586. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:18
両親も祖父母も大阪に住んでます。
私は8年前に結婚して他県にいるんですが、旦那の実家の家庭環境が相当劣悪で帰省出来ないから「私だけ両親祖父母に会いたいってなかなか言えないなぁ…」と遠慮してて帰省したのはたったの3回です。
しかもコロナ前から会えてないので3年祖父母に会えてません。
こんなことなら、遠慮せずに帰省すればよかったと激しく後悔してます。
毎日ニュースで大阪の感染者数・死者数を見る度に「ここに実家の家族がいつかカウントされるのかな」と不安で仕方ないのに旦那は「今日も大阪はすごいな~」と。(旦那の親戚も大阪にいるのに)
家庭 環境 が 劣悪 だったのは 決して 旦那のせい じゃないけど 何かモヤモヤします。
ここで 吐き出してしまってごめんなさい。+11
-5
-
587. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:48
>>573
これからの時期熱中症が怖い。症状が似ているとも言うし。猛暑問題出るようになって毎年救急車で運ばれる音聞いてたし自分自身も倒れかけたことあるしな。今年どうするかな+9
-0
-
588. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:50
>>194
先進国ではもっと亡くなっていますがどこの優秀な国の話ですか?+11
-0
-
589. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:56
>>527
でも、高齢者だと感染しても無症状って人の割合少ないでしょ?何かしら症状出るから、そうなると外出控えるじやん。外出できるくらい元気な高齢者は感染してる可能性低いってことだから、元気な高齢者が集まっても感染しにくい。そして、高齢者が集まるような場所には若者いない。+4
-0
-
590. 匿名 2021/05/11(火) 20:07:47
>>580
10日の死者だって集計してない分があって、それは後日加算されるんだよ。別に今日だけ累計の数字を出してるとかじゃない。+5
-1
-
591. 匿名 2021/05/11(火) 20:07:56
>>571
大阪ではすでにトリアージしてるよ?
呼吸器の数足りないから高齢者よりその下に多くを回してる+12
-0
-
592. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:00
基礎疾患なしの40代女性が亡くなったね
40代で重症化する人も多いし
というか今日は死亡も多いけど重症者も多くて怖い+26
-0
-
593. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:30
>>571
どうやってするの?
80代以上はお断りって貼り紙ができるとでも?+2
-0
-
594. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:33
>>563
えー、焼いてももらえないのか。ドザえもんにガス溜まって爆発してるんだろうな+11
-1
-
595. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:34
>>27
インドは発展途上国じゃないけどね+18
-2
-
596. 匿名 2021/05/11(火) 20:08:54
>>576
今は万博の宣伝+6
-1
-
597. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:04
>>563
こんな事やってるインドより、人口100万人に対する死亡者は大阪の方が多い。+31
-1
-
598. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:16
>>585
今は自粛しかできることないけど、次の選挙も頑張ったほうがいい+0
-1
-
599. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:24
>>576
頑張ってないことないやろ。+2
-6
-
600. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:47
>>397
枝野はただのポンコツよ
+6
-3
-
601. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:47
>>32
コロナ前から単純に好きでほぼ毎日飲んでるけど少しでも効果あったら嬉しいなぁ
そして騒がれてスーパーから消えたら困るw+108
-0
-
602. 匿名 2021/05/11(火) 20:09:54
基礎疾患の無い30代、40代の“重症化”がどれだけ怖いか分かってる?
いきなり悪化して人工呼吸器をつけないといけないんだよ?
しかも季節関係なく…+53
-1
-
603. 匿名 2021/05/11(火) 20:10:39
>>390
とりあえずアビカンとか希望したらもらえるようにしてほしい。+46
-3
-
604. 匿名 2021/05/11(火) 20:10:48
>>397
枝野はただの文句言いたいだけのポンコツ!
あんな発言したら勘違いする人多いだけで、無駄に混乱させて何がしたいのか意味がわかんない+5
-13
-
605. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:03
>>21
もちろん危険性は高くなるんだろうけど、タバコ吸ってない人も楽観視したらだめだよ。
同じ40代男性で喫煙者で軽症で済んだ人、非喫煙者(吸ったことない人)で中等症までいった人を知ってる。+72
-1
-
606. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:09
休校まだ?+22
-0
-
607. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:12
>>580
それでも大阪の累計死者数、1,700人超えてるって記事出ててびっくりした。
家族が病気持ってるから何かあった時、入院できるか心配...+13
-0
-
608. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:57
>>1
東大阪市の小学校に子供が通ってるんやけど、
運動会6月はじめに強行するみたい(-_-;)
色々縮小みたいやけど、こんな時期に開催する意味・・・どうかしてる。
みんなの学校はどう?+44
-1
-
609. 匿名 2021/05/11(火) 20:11:58
>>604
言わなきゃ自民がどんどん日本人を◯します+4
-3
-
610. 匿名 2021/05/11(火) 20:12:20
>>601
私は玄米茶好きなんだけど、この手の病気に効果ある系の話で名前が上がらない。美味しいのに…+22
-0
-
611. 匿名 2021/05/11(火) 20:12:35
いつまで続くのやら
もう飽きたよコロナ
+4
-0
-
612. 匿名 2021/05/11(火) 20:13:01
ガルちゃん民へ
あんたたちちゃんとニュース記事とか読まないでしょ?
とりあえず今日のこの記事は最後まで読みなさい
「当たり前の医療ができない」「仲間を守れるのか」大阪・看護師たちの悲鳴(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増え続ける大阪府。累計死亡者が1700人を超え、今なお入院もできず、自宅やホテルでもがき苦しむ重症者が数多く存在する。5月上旬の7日間の大阪府の死者数は人口10
+14
-2
-
613. 匿名 2021/05/11(火) 20:13:46
>>586
586さんみたいに家庭環境とかじゃないけど子育てと仕事が忙しくて同じく全然大阪の実家に帰れずにいたよ。
うちも2世帯で両親と妹とおじいちゃんおばあちゃんが一緒同居してるからすごく心配。
いつでも帰れると思っちゃいけなかったんだよね。
これで一生のお別れになってしまったら辛すぎるよ。
+2
-0
-
614. 匿名 2021/05/11(火) 20:14:33
>>608
運動会はまだ未定だけど修学旅行は延期決定したよ。+16
-1
-
615. 匿名 2021/05/11(火) 20:15:20
>>576
大阪都構想+9
-1
-
616. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:02
陽性率が14%
なんでこんなに高いの?+1
-0
-
617. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:11
>>12
そんなに老人死んでるの?+7
-0
-
618. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:16
>>141
わざとインド株増やして
IOCの方からオリンピック中止って言わせるようにしたいのかな+9
-4
-
619. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:22
>>209
火葬しないと感染するんだよね
それでも流すんだね+18
-0
-
620. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:36
>>612
メディアは報道規制かけられてるのでこの人達の声は世間には届かない+9
-0
-
621. 匿名 2021/05/11(火) 20:16:44
>>597
何があってこんなことになってしまったんだろう。春休み先駆けして解除して気が緩んだ、人を集めてしまったのがよくなかったのか、外国人いれすぎなのか、全部なのか。緊急事態宣言の効果が目に見えてわかるようになる日は来るんだろうか+38
-0
-
622. 匿名 2021/05/11(火) 20:17:15
>>372
特別ルートでワクチン接種済みなんだろうか+4
-2
-
623. 匿名 2021/05/11(火) 20:17:16
>>573
普通の治療も受けられないのは災害だと思ってる。+5
-0
-
624. 匿名 2021/05/11(火) 20:18:03
>>209
テレビで見たガンジスで泳いでたおじさんは、ガンジスは神の川だから、コロナは近寄れないって。+34
-0
-
625. 匿名 2021/05/11(火) 20:18:49
>>614
一生に一度の小学校の修学旅行がなくなるなんて子供達がかわいそう。気候のいい9月、10月にはコロナが落ち着いて行けたらいいよね。+9
-5
-
626. 匿名 2021/05/11(火) 20:19:25
>>586
うちも大阪に実家があるよ。
正直もう覚悟してる。でも辛いよね。
早く会える日が来ますように。+7
-0
-
627. 匿名 2021/05/11(火) 20:19:29
>>390
第四波で自宅で亡くなった方の年齢とかでてる?+11
-0
-
628. 匿名 2021/05/11(火) 20:19:50
>>621
ザル入国制限、イギリス変異株による感染爆発、病床削減を進める自民党、医療崩壊、自宅待機での死亡多発+13
-0
-
629. 匿名 2021/05/11(火) 20:19:50
大阪在住で維新不支持だと暮らすのキツそうね
在阪メディアはほぼ維新万歳なんでしょ?+4
-3
-
630. 匿名 2021/05/11(火) 20:20:31
>>625
大阪だと小学校はどこに修学旅行にいくの?うちは関東で日光の予定だよ。まぁ、今年は行けるかわからないけど…+1
-0
-
631. 匿名 2021/05/11(火) 20:20:32
>>624
宗教にのめり込んでる人は思考が偏ってるから…祈ればコロナは逃げていくと誰かも言ってた+9
-1
-
632. 匿名 2021/05/11(火) 20:20:41
>>4
目が死んどんねん!+25
-2
-
633. 匿名 2021/05/11(火) 20:20:52
>>592
40代基礎疾患なしの重症者が多いね
無事回復されますように+18
-0
-
634. 匿名 2021/05/11(火) 20:20:53
>>396
語呂力?語彙力と言いたかったの?+4
-0
-
635. 匿名 2021/05/11(火) 20:21:12
>>285
通報しました+5
-0
-
636. 匿名 2021/05/11(火) 20:21:25
+1
-6
-
637. 匿名 2021/05/11(火) 20:21:54
>>624
コロナと宗教は相性最悪だよね。+31
-0
-
638. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:13
>>615
そうそう、コロナ禍で都構想がんばってたよね。
なんで今やるねんって思ってた。+13
-0
-
639. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:18
>>597
でもインドもカウント出来てないだけで実際の死者は何倍もいるだろうって+22
-0
-
640. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:21
2021年4月 病床削減法案が衆院通過
自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の賛成で可決
この人達は日本人を◯したくて仕方がないのかな+16
-0
-
641. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:31
>>634
よこ。語呂力に笑ったw+5
-0
-
642. 匿名 2021/05/11(火) 20:22:55
>>15
人口比率でみると、札幌が一番ヤバイ+8
-7
-
643. 匿名 2021/05/11(火) 20:23:18
>>610
玄米茶めちゃくちゃ健康に良いよね!
免疫力上がるし何より好きなもの飲んでストレス減らせれば更に免疫力アップでいいじゃん〜ブームで荒らされるより知る人ぞ知る的なひっそりが良いよw+15
-0
-
644. 匿名 2021/05/11(火) 20:23:43
>>606
学校に関しては吉村知事のTwitterにたくさんの方が毎日、訴えてるのにスルーですね...+13
-1
-
645. 匿名 2021/05/11(火) 20:23:48
>>630
うちの学校は鈴鹿サーキットだよ。サーキット自体閉園してるかもしれない。日光いいですね。私も行きたい笑
泊まりになるとハードル上がるから厳しいかな、、、+8
-0
-
646. 匿名 2021/05/11(火) 20:23:59
>>627
大阪府のホームページに色々表になって載ってる+12
-0
-
647. 匿名 2021/05/11(火) 20:24:11
>>217
苦しんでいる人がいるのに、こういう茶化しかたするってすごい悪趣味だね+26
-1
-
648. 匿名 2021/05/11(火) 20:24:45
>>645
伊勢神宮には行かずに鈴鹿なの?+1
-0
-
649. 匿名 2021/05/11(火) 20:25:26
若い子は人工呼吸器の取り付け方とか知らないんだろうなー
+2
-0
-
650. 匿名 2021/05/11(火) 20:25:43
>>644
ですよね。なんでなんやろう。子供達の命を守って泣+7
-0
-
651. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:14
>>32
ペットボトルじゃ意味ないのかな+2
-3
-
652. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:17
>>601
飲みすぎると貧血になる+9
-1
-
653. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:53
計算したら、感染者から死亡者数って
20人に1人の割合なの?+9
-2
-
654. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:59
高齢者のワクチン接種を7月末までに
ってことだけど、希望者全員に行き渡るのは
年内でできるの?+0
-1
-
655. 匿名 2021/05/11(火) 20:27:17
医療崩壊したら死者増えるのは想定内+8
-0
-
656. 匿名 2021/05/11(火) 20:27:35
>>32
変異株にも効くのかな+4
-0
-
657. 匿名 2021/05/11(火) 20:28:06
>>379
みんなそれを承知だと思うよ
何でそんなに尖ってるの?+5
-6
-
658. 匿名 2021/05/11(火) 20:28:08
>>609
言うのはいいけどあの誤解するような言い方は普通に考えてあかんやろ。
あれをよく言ったって思うってどうなの+1
-0
-
659. 匿名 2021/05/11(火) 20:28:24
>>572
でもね、遠く離れた日本からガンジス川や宗教の事を否定するのはダメだと思うんだよね。ガンジス川、夜も朝も行ったけど、本当に素晴らしい神聖な所なんだと感じたよ、日本人の私でさえ。+5
-8
-
660. 匿名 2021/05/11(火) 20:28:55
>>609
立憲も日本人を○します+4
-6
-
661. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:01
>>650
維新が国民を守るわけ無いでしょ+10
-3
-
662. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:03
>>649
人工呼吸器は苦しいって聞きますね。最後は体が呼吸器についていけなくなると聞いたことがある+8
-0
-
663. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:20
>>457
3回も緊急事態宣言やって、国から時短協力金の原資もらって、看護師200人も派遣してもらってまだ足りないの?
不満があるなら、医療崩壊起こした吉村さんに言ったら?+11
-3
-
664. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:23
毎日コンスタントに人が死んでる。大阪は高齢者少なくなるのかな+4
-2
-
665. 匿名 2021/05/11(火) 20:29:25
>>1
中国人🇨🇳死滅しろ!+16
-1
-
666. 匿名 2021/05/11(火) 20:30:51
>>1
おまえのせいだろバカ+7
-4
-
667. 匿名 2021/05/11(火) 20:30:53
>>654
無理そう。自治体に丸投げしてるから高齢者だけでもゴタついてるじゃん。+8
-0
-
668. 匿名 2021/05/11(火) 20:31:24
>>664
それでいいんだよ
若い子が死なないならとにかく大阪は高齢者を減らさないと
関空が無かったら日本で一番面積の小さい自治体に
ゴミみたいな高齢者が多すぎなのが大阪+6
-14
-
669. 匿名 2021/05/11(火) 20:31:48
歯医者クラスター怖い+4
-1
-
670. 匿名 2021/05/11(火) 20:32:10
>>652
まじ?貧血なのに毎日飲んでた+7
-0
-
671. 匿名 2021/05/11(火) 20:32:48
>>441
朝8時過ぎの御堂筋はあんまり
変わりなく混んでるよ。
日によって少ないなって時もあるけど。+10
-0
-
672. 匿名 2021/05/11(火) 20:33:43
オリンピックやってもらっても日本人の活躍を見て元気もらうとかのレベルじゃないんだがー
っていうか絶対その期間の感染者数とか操作するでしょ+11
-0
-
673. 匿名 2021/05/11(火) 20:33:46
>>668
最低!高齢者をゴミ扱いですか?どんな育ちをしたらこんな事言える人間になるの?+21
-6
-
674. 匿名 2021/05/11(火) 20:33:54
>>19
一年経っても変わらないどころか悪化。去年の今頃は、数ヶ月で良くなると思ってたんだけどね。
世紀末かな…
ワクチン接種率の高い国の今後の動向が気になる。+5
-0
-
675. 匿名 2021/05/11(火) 20:34:07
コロナICUのある病院勤務です
コロナが入ると他のICUベッドが制限されます。管理が大変で人手を持っていかれるからです。非コロナの本来ICU管理をしないといけない患者がどんどん一般病棟に出されていて大変危険な状態。命の選抜は全疾患に渡っています。+52
-0
-
676. 匿名 2021/05/11(火) 20:34:13
40代女性基礎疾患無しで亡くなってるね。
大阪住みで同世代だから恐怖しかないわ。
遺言とか真剣に考えといた方がいいのかな。+47
-1
-
677. 匿名 2021/05/11(火) 20:34:46
>>652
ガバガバ飲んでないし貧血なったことないから大丈夫!+1
-0
-
678. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:04
一般人がワクチン接種出来て終わるのが来年2月めどって当初の予定だったけど、ゴタゴタしてるからどうなるかわからないな
News DigestとかAI予測が確認でしますわよ+4
-0
-
679. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:06
また6月も緊急事態宣言延長とかならないよね、、
流石にしんどい
終わりが見えない+3
-2
-
680. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:49
>>669
え、また起きたの?+2
-0
-
681. 匿名 2021/05/11(火) 20:35:52
>>570
横だけど、だからじゃん!
子供から移って親が重症化したら誰が子ども見るの?子供も感染してるから預けられないし。今は若年層も重症化したり亡くなったりしてるし、下手するとコロナ孤児とかでてくるよね+41
-1
-
682. 匿名 2021/05/11(火) 20:37:17
>>679
延長になるしコロナもまだまだ増える+1
-0
-
683. 匿名 2021/05/11(火) 20:37:22
>>661
そんな無慈悲な事言わないで泣+1
-0
-
684. 匿名 2021/05/11(火) 20:37:47
肥満は基礎疾患に入っているのかな?+3
-0
-
685. 匿名 2021/05/11(火) 20:38:16
>>40
マイコプラズマ肺炎で10年前に入院した事がある
ピーク時が90をたまに下回るくらい
呼吸器つけてかなりキツかった
今夜が山場だねと先生に言われていたのを思い出す
70で入院とかそれもう死ぬ寸前じゃん
想像すらできないよ。+107
-0
-
686. 匿名 2021/05/11(火) 20:38:55
>>675
しかもコロナ患者の大半は自業自得のバカばっかり
喫煙者も多いし行動履歴を嘘つくクズばっかり+10
-7
-
687. 匿名 2021/05/11(火) 20:39:20
>>676
ほんまそれ。他人事じゃないし生き残れないかも😭+11
-1
-
688. 匿名 2021/05/11(火) 20:40:03
>>32
新茶の季節です。美味しい緑茶が手に入りやすいので、知覧茶でも静岡茶でもいいので美味しい緑茶を急須で入れて楽しみましょう。+74
-1
-
689. 匿名 2021/05/11(火) 20:40:50
休業要請時短要請に応じない店は罰金か要請自体を強制にしないとバカは朝方まで店開けてアホが群がるから収束どころか拡大するばかりだよ!!+4
-0
-
690. 匿名 2021/05/11(火) 20:41:23
もう吉村さんを信じて心中するしかないよ+3
-7
-
691. 匿名 2021/05/11(火) 20:41:28
>>103
亡くなる人が多すぎて公園で遺体燃やすしかないインドの死者が4000人はないと思う
人口10億超えているからね
+34
-0
-
692. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:04
>>670
もとが貧血気味とかじゃないなら大丈夫よ。+1
-0
-
693. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:17
>>668
寝たきり老人に管挿して生かして病院が儲かる医療制度は変えないとね
+6
-4
-
694. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:44
>>685
マイコプラズマ咳込んだら止まらなくてキツいよね。今大阪は90でも入院できる病院がないから自宅療養するしかないそうだ。テレビでやってた。恐ろしい。+45
-0
-
695. 匿名 2021/05/11(火) 20:42:48
>>12
シー‼️+9
-8
-
696. 匿名 2021/05/11(火) 20:43:13
「何もしてもらえず」一家4人感染 大阪1.4万人が自宅療養+25
-0
-
697. 匿名 2021/05/11(火) 20:43:21
>>576
第四波前に病床数を削減して、国から補助金2億円ゲット。すぐに見回り隊で2億溶けたけど、結果として今の医療崩壊へと大阪を導いたこと。+10
-1
-
698. 匿名 2021/05/11(火) 20:43:45
>>678
人口の少ない地方の方が行き渡るの早そう+1
-0
-
699. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:15
>>685
今日元ボクサー46歳の男性が一週間39度の熱が下がらず水しか飲めず下痢も凄くて救急車よんだけどパルスの酸素90だったから入院出来ませんって帰ってしまったそう、、、
+52
-0
-
700. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:17
>>563
Nスタで現地のドローン動画が流れてたけど遺体を燃やしてる無数の焚き火がガンジス川沿いに遠くまであって、アナウンサーが川にも直接遺体を入れてるって言ってた。+17
-0
-
701. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:25
今月中に死者数3桁超えてきそうやね。
1年前ニュースで見た海外の光景が
大阪で起こるなんて。+34
-1
-
702. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:28
>>679
延長したとしてもせいぜい時短だよ
補償金出さないなら休業要請は無理+0
-0
-
703. 匿名 2021/05/11(火) 20:44:56
>>676
さっきクロ現で、基礎疾患無しで元気だった40 代男性の感染例が出てた。その人は気をつけて予防してたのに感染、助かったけど2週間も意識不明だったって。怖いね。+52
-0
-
704. 匿名 2021/05/11(火) 20:45:02
>>684
肥満だと基礎疾患扱いされるみたいだね。+6
-1
-
705. 匿名 2021/05/11(火) 20:45:53
>>77
あの人腕時計かなんかの置き引きして、前の大学懲戒免職になってるよね。そういうのを内閣参与にするって、よほど思想が合うんだろうね。+16
-0
-
706. 匿名 2021/05/11(火) 20:45:54
>>624
幸せな人だな+0
-0
-
707. 匿名 2021/05/11(火) 20:46:08
>>664
1日数十人じゃ変わらんよ
むしろ他の病死が減ってるから増えてそう+5
-0
-
708. 匿名 2021/05/11(火) 20:46:40
>>631
こういうとき日本は無宗教でよかったと思うね+8
-2
-
709. 匿名 2021/05/11(火) 20:46:41
>>701
日本は一年遅れだから、回復は2、3年遅れそう。+10
-0
-
710. 匿名 2021/05/11(火) 20:46:55
ニュースで見る限り大阪の人ちゃんと自粛してるように見えるけどそれでも減らないんだね
じゃあどうすりゃいいのさ!+7
-0
-
711. 匿名 2021/05/11(火) 20:47:39
>>221
バカはカゼひかないっていうパターン?+0
-1
-
712. 匿名 2021/05/11(火) 20:47:59
>>668
知事の失政を隠蔽する為に、高齢者トリアージする世論作りに必死ですね。
+9
-0
-
713. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:22
>>679
多分来年も辛い状況。+3
-0
-
714. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:22
>>696
みんな覚悟しな家族が息苦しくなっても見守るしかでけへんで。救急車呼んでも入れる病院ないんやからな。+34
-0
-
715. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:35
>>708
入魂式したじゃない?+0
-0
-
716. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:46
>>710
感染経路不明多いからやっぱ通勤途中とか仕事先が多そう。解らんけど+6
-0
-
717. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:54
>>708
無宗教でもこの惨状だから、もう宗教関係ないんだと思う。+1
-0
-
718. 匿名 2021/05/11(火) 20:48:58
>>701
毎日テレビの前で打ちひしがれてる+1
-1
-
719. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:18
>>712
へーい、イソジン息してる?+5
-5
-
720. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:26
さすがにちょっとやばいよねこれ。
とりあえず大阪だけでも休校休園したほうが良くない?+59
-1
-
721. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:31
こんな状況で心休まる日などないから安心なんてない、どうなろうが医療を受けれなくなってるから安全もない。+1
-0
-
722. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:35
変異株がどのレベルで感染するのか分からないから怖い
気を付けてても感染するってのはどういうことなの……目からも感染するみたいだからメガネでガードしたほうがいいんだろうか+8
-0
-
723. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:39
>>685
マイコプラズマ私もかかったけど入院まではいかない恐らく「軽症」レベルでもかなり辛かった。横になると咳が止まらなくなるから夜も椅子に座ってテーブルに突っ伏して寝てた。治ってから1ヶ月くらいは肺がゼーゼー言って息苦しかった。
「若者はコロナかかっても計で済むから」って言ってる人は多分「軽症」を舐めてる。+81
-0
-
724. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:49
日本政府は無能なのか怠慢なのか、両方かだね。+6
-0
-
725. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:53
守口市民です
同僚の子供が連休中コロナになって、見事に一家全員陽性らしい
前の株の時は家族間でも全員感染って周りでは聞いたことなかったから
今回のはほんと感染しやすいね+31
-0
-
726. 匿名 2021/05/11(火) 20:49:59
>>710
全然だよ。バーベキューしたり飲み会したりしてるやつらいっぱい+6
-4
-
727. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:00
こんな状況なのに、大阪に旅行しに行く友達がいる。まじでありえない。おかしい。+29
-1
-
728. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:17
>>722
何してても一瞬でかかるんだと思う。防護服じゃないと無理かも。+9
-0
-
729. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:27
>>710
自粛でコロナ無くなるなら海外も苦労しないよ+2
-0
-
730. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:42
>>710
してないで。してる人も居てるけどGWなんか県外にどれだけ遊びに行ってたか。+14
-0
-
731. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:57
>>725
学校でもらって、家族内で感染して年齢が高い人が重症化ケースが多くなってきた。+30
-0
-
732. 匿名 2021/05/11(火) 20:51:35
通勤電車と学校でわんさか感染してるんだろうな。+18
-0
-
733. 匿名 2021/05/11(火) 20:51:41
>>476
台湾の出国者から感染者結構出てるからそれ意味あるのかな?
不思議だよね。+6
-0
-
734. 匿名 2021/05/11(火) 20:51:58
自民党信者の馬鹿のせいで大勢の国民が苦しんでる、地獄に落ちればいいのに+2
-3
-
735. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:06
>>710自粛して防護服着ないと予防出来ないのでは+2
-0
-
736. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:11
>>704
他県だけど、えっ?!+3
-0
-
737. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:26
>>710
もう電車激混みで無理。テレワーク出来ない職種で会社が休業してくれないから、通勤したくなかったら20年のキャリア捨てて会社辞めるしかない。基礎疾患あるので真剣に悩み中。+34
-0
-
738. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:42
>>721
でも安心安全なオリンピックはできるらしいで+4
-1
-
739. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:56
>>678
一般人は来年いっぱいかかりそう。もちろんオリンピックまでに高齢者の摂取も終わらず、その後感染爆発。+5
-0
-
740. 匿名 2021/05/11(火) 20:52:57
>>648
鈴鹿サーキット、伊勢神宮、夫婦岩、ミキモト真珠島あたりまでセットちゃうかな。+9
-0
-
741. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:02
>>732
通勤ラッシュとか満員電車とか、めっちゃ報道規制かけられてるけど一番の感染経路だと思う+24
-0
-
742. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:03
介護施設ならコロナより疥癬の方が怖いわー+1
-1
-
743. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:11
>>735
新世界?で、昼飲みしてるニュース見たけど、あの辺は大丈夫な地区なのかな?+2
-0
-
744. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:21
昨日大阪のとある市でワクチンの窓口予約をめぐって前日や当日早朝から並んだ高齢者と役場とでひと悶着あったわ。市長も早朝から現場に出てきて大変な騒ぎに。
大阪に限らず全国でそういう騒動が起きたんじゃないかな。
ネット出来ない高齢者は電話予約...も、全く繋がらないから、役場に押し掛けるしかなくなるわな。
窓口予約が出来るところはまだマシかと思えば、前日から並ぼうとする本末転倒なアクティブ高齢者も居るわけで...
予約のやり方が何だか間違ってるのよね...+20
-0
-
745. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:26
>>129
わかります。私も京都住みですが夫の会社が北摂住みの人多い・・もう全員テレワークにしてほしい。+11
-0
-
746. 匿名 2021/05/11(火) 20:53:46
>>738
IOCが正式発表するまで言えんだけで、水面下で調整してんちゃうか?+3
-1
-
747. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:00
>>734
長期にのさばらせたから、肝心な時に馬鹿で仕事しない人間しか政治家になっていない。セクシーはセクシーに手術してるし。+1
-2
-
748. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:04
>>731
子供がもらったウイルスで親が無くなったら子供の人生も詰むな。+28
-0
-
749. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:09
>>731
高齢者と同居してる子供とかどうしてるんだろう?持病持ちとか。+0
-0
-
750. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:23
>>723
同じ感じの肺炎になったことがあるけど2度となりたくない。40度出て検査時にずっと車椅子で移動して最後に点滴をして薬を貰って帰宅した。あれで軽症って信じられない。本当に辛すぎるもの。+32
-0
-
751. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:25
>>710
民度が低い地域だからかもしれないけど
全然自粛してないよ!!
テレワークできない仕事だから渋々出勤して昼ごはん食べに外出たら
なぜかおばちゃんたちが会食しまくっていた!
緊急事態宣言前より多くて予約で満席が2件!
ようやく入れた3件目もおばちゃんたちでほぼ満員!
なぜ!+21
-4
-
752. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:30
>>742疥癬は熱で死滅するし怖くないわー+0
-2
-
753. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:33
>>136
大阪の状況と比較するならムンバイとかデリーと比較した方がいいと思う。
インドの田舎は落ち着いてるって現地の日本人がyoutube出してた+23
-0
-
754. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:40
>>7
オリンピッ苦+57
-0
-
755. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:44
>>720
変異株が確認された県は全部休校にしてほしいよ。+31
-0
-
756. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:47
>>536
インドを助けてる場合じゃないよね。国内を助けてくれって思うわ。+40
-0
-
757. 匿名 2021/05/11(火) 20:54:56
>>746
交渉能力があるとは思えない面々で?たかが日本の大卒で英語も喋れない、学位も何も持ってないのが海外のパワーエリートたちと交渉できるのかね。
+3
-0
-
758. 匿名 2021/05/11(火) 20:55:08
>>745
枚方あたりは人口比で少なめやったような気いすんで。
大阪市とその近隣は多いけど。+6
-0
-
759. 匿名 2021/05/11(火) 20:55:09
>>151
更におかしな変異とか起こりそうで怖い。+8
-0
-
760. 匿名 2021/05/11(火) 20:55:52
>>749
知ってる医療従事者のところは、子供たちだけホテルか、高齢者だけホテルに泊めてる。+9
-0
-
761. 匿名 2021/05/11(火) 20:56:24
これでも通勤通学してる場合なのかな
+5
-0
-
762. 匿名 2021/05/11(火) 20:56:48
京都は検査してないの本当?大阪よりヤバいって聞いたわ+4
-2
-
763. 匿名 2021/05/11(火) 20:57:12
政府が一部業種以外金をもう出さないから、みんな休業せず感染が蔓延する。保たない会社も多いだろうし。+5
-0
-
764. 匿名 2021/05/11(火) 20:57:43
>>762
観光都市が感染蔓延都市だとなったら大変だから。+2
-2
-
765. 匿名 2021/05/11(火) 20:57:46
インドがヤバいことになってるのに日本はああはならないってガースーは思ってるのかな+7
-1
-
766. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:25
>>122
なぜ流すんや…。川に流したらって無かったことならんのや…無理矢理でも積んでおいてくれよ。こういう時、宗教感ってやっかいだな。+24
-1
-
767. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:32
>>761
させるだろうね。休業補償金はもう出したくないし。自己判断で休むのは自己責任だから。+2
-0
-
768. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:33
>>15
人口100万人あたりの死亡者がインドは16.5人、大阪は22.6人だって。Yahooニュースに書いてた。
+159
-5
-
769. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:47
>>553
横だけど大阪府のサイトにのってた。こわい+8
-0
-
770. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:52
>>3
でも最近は明日死ぬかもと思って生きてる。+46
-3
-
771. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:55
>>696
いってんよんまん…
そりゃそうか
1日の感染1000人前後がずいぶん続いてるもんね
コロナ治るには2週間以上かかるし
自宅療養者は増えてく一方か+8
-0
-
772. 匿名 2021/05/11(火) 20:58:58
>>765
英語のニュースが理解できないんじゃないかと思う。+1
-0
-
773. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:04
>>732
あそこが安全なはずがないよね、+4
-0
-
774. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:22
政治がどうこう言う以前に
緊急事態宣言時でも普通に外出してる人多いからね
政府の要請に従わない連中がなぜか政府が悪いと言っているのを見ると
お前、何言ってんの?って思う+12
-1
-
775. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:50
>>536
鎮静剤足りんとか、痛みに弱い私にはかなりキツいニュースや…
一応通常量輸入できてるって言うお知らせみたいのは見つけたけど、国内製造分を増産できんのやろか?
マスクや防護服が消えた地獄を繰り返すんは嫌やわ。+24
-0
-
776. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:52
>>720
休ませてる人が少数で休校になると声を大にしてクレーム入れる親がいるから休校にならないんだろうね
休ませる家庭が多ければ行政も動かざるを得なくなるのに。+21
-0
-
777. 匿名 2021/05/11(火) 20:59:54
>>40
93で全力疾走後ぐらい、80台後半ではゆっくり溺れる感じです。+29
-0
-
778. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:11
>>670
食事中と食後すぐじゃなければ大丈夫だよ
鉄剤服用してるならお茶と一緒に飲まないでね+11
-0
-
779. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:14
>>1
日医会長4月都でパーティー参加 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp東京都で新型コロナの新規感染者が700人を超えていた4月20日、日本医師会の中川会長が自ら発起人となり、政治資金パーティーに参加していたことが週刊文春の取材で判明。東京都では「まん延防止等重点措置」(まん防)が適用されていた。
+9
-1
-
780. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:17
おーい、コロナ脳たち!
1日の死者数じゃないぞー。
君たちのだーい好きな医師会の会長が政治資金パーティーに出たんだって。
いい加減に気づいてくれませんかね?
いつまで騙されたら気がつくんだ?ポンコツ
+1
-14
-
781. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:29
変異株のスーパースプレッダーがいるかもしれないし自分がなるかもしれないのに毎日通勤してクタクタになるまで働いて心は不安でストレス発散はうまく出来ない、、疲れるわ+11
-0
-
782. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:32
>>772
その辺の日本人より情報入ってるはずやけどw+2
-0
-
783. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:57
仕事とスーパー以外は家から出ず過ごしてたのに発熱。4日目で熱が下がったから、コロナじゃないと思いつつ家から出ずにいますが、首周りに発疹がでてきた。コロナで発疹ってある?
熱も下がってるし、今さら病院行って負担かけるのもなと、自宅にいますが、普通に病院行けてた時がありがたかった。
急に息苦しくなったらどうしようとか不安になってしまう。+19
-0
-
784. 匿名 2021/05/11(火) 21:00:58
最強の変異株が大阪で猛威を奮う中、
毎日満員電車で出社し、生き延びてる
アタシ無双って思って明日も会社行く。+9
-0
-
785. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:28
病院もない、看護師足りないっていうけど、各病院協力ってできないのかな?
有能な資格持ちの人材が手持ち無沙汰とか看護師じゃなくてもできる仕事してるとか勿体ない。
それこそ上の人間は各病院に何人ずつかは出すとか号令かけられないの?
本当やばいと思う。
+1
-3
-
786. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:33
7月から大阪通いますよ。
来年国家資格受けるために、必要な資格取らなきゃならんので。
「いつでも受けれる」って言われるでしょうけど。+1
-3
-
787. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:40
>>618
だったら政権内部から感染させれば一発なのに。ガースーはちゃっかりワクチンうってるから他人事。+17
-0
-
788. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:40
>>563
火葬用の薪が買えない人達は水葬してるらしい。
遺体の横に水牛がいる現地の報道を見た。
でも流石に引き上げて、出来るだけ地方政府は火葬するらしい。
ガンジス川が腐敗した遺体で汚染されるから。
遺体が流れ付いた地域の人達は怒ってた。
アナウンサーも「尊厳を損なう」と非難してた。
哀しいね。
+24
-0
-
789. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:45
闇政策だったりして
詳しくは恐ろしくて書けないけど
じゃないとアホすぎるコロナ禍対策+3
-0
-
790. 匿名 2021/05/11(火) 21:01:51
>>773
学校では喋るしな+6
-0
-
791. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:17
>>163
インド株はまだ流行してないよ
今のはイギリス株
前より強いのは確かだけどね
インド株関係のニュースで出てる情報が全部本当なら
今より更にやばいんじゃないかなあ
これが流行るのは多分もう少し後だから、ワクチンは案外遅めに打った方がいいかもよ+69
-1
-
792. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:27
>>766
ご遺体を食べたかもしれない魚を食べてるのかな、また、変異株でるよ+12
-0
-
793. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:28
>>782
理解力の問題でしょうね。+2
-0
-
794. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:38
>>788
油かけて燃やすんじゃダメなん?+0
-0
-
795. 匿名 2021/05/11(火) 21:02:56
>>775
大阪は倉庫に大量のレインコートあるから大丈夫。+4
-1
-
796. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:09
>>640
これ介護施設増やしたからでしょう?+2
-1
-
797. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:12
高齢者はワクチンや病院を若者に譲るとかないのか?老い先短いのに我先にと考える高齢者はみっともない。+2
-5
-
798. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:23
>>791
焦って打つと、つぎのピークの際に抗体が消えてても後回しになると思う。+28
-1
-
799. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:24
>>785
国が金出さないからさ…+3
-1
-
800. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:42
>>795
イソジンもやな+3
-0
-
801. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:53
>>760
かなわんね。家族に会えないのはつらい。医療従事者の負担は思ってる以上に大きそう。+29
-0
-
802. 匿名 2021/05/11(火) 21:03:54
>>566
日本人はまじめだけど、クソ真面目。上手い息抜きの方法を知らずストレス溜めすぎて暴れだす。+16
-1
-
803. 匿名 2021/05/11(火) 21:04:27
>>785
そういう現場に行きたくないから職場選んでる看護師もいるし+21
-0
-
804. 匿名 2021/05/11(火) 21:04:32
>>786
個人の自由だからどうでもいい。+5
-0
-
805. 匿名 2021/05/11(火) 21:05:12
>>802
免疫力も弱くなってきてるよね。コロナで2年間苦しむ間に近隣諸国がどんどん回復してハッピーになってきたら、暴発しそう。+26
-0
-
806. 匿名 2021/05/11(火) 21:05:12
>>676
私なんて40歳
喘息持ちアレルギー持ちだわ
しかも高血圧
多分死ぬかもしれん…
遺言かいとこ…+32
-0
-
807. 匿名 2021/05/11(火) 21:05:35
>>786
へぇ+2
-0
-
808. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:08
>>778
ありがとう!緑茶で飲んでたよ+8
-0
-
809. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:12
やっぱり電車やバスに飛行機も全路線ストップすべきなんですか?
会社や学校、保育園も休業。+16
-2
-
810. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:16
>>806
真面目な話、喘息持ちは逆にかかりにくいってよ。喘息を起こす仕組みが、コロナには強いって、医学雑誌に掲載されてた。かかりつけ医もそう言ってる。+33
-0
-
811. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:20
>>54
簡単なことでは無いのは分かってるけど、この1年でなぜロックダウンできるように法改正なり何なり動かなかったのか未だに疑問。+16
-2
-
812. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:32
>>23
吹き出したw+14
-1
-
813. 匿名 2021/05/11(火) 21:06:49
>>569
この一覧表に、それぞれ何株とかも載せて欲しい。インド株結構増えてきてるんじゃない?こわいよ+20
-0
-
814. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:07
>>783
なんだろ、まだ発疹でてる?首だけなの?別の何かかもしれない。皮膚科をすすめたいけど、念のためPCR検査してから行きたいよね。一度近くの皮膚科に電話してみたらどう?
私、首回りにできものできて虫に刺されたのか単なるニキビだったのかと思ってたら、帯状疱疹だったんだよね。自分じゃわからなかった。+6
-1
-
815. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:18
なぜ中国はすましがおでピンピンしているんだ?+18
-0
-
816. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:38
医療崩壊してます!保健所からの連絡もできません!
ってハッキリ言ってほしいな
ある意味強いメッセージがないと減らん+41
-1
-
817. 匿名 2021/05/11(火) 21:07:50
遺体が流れる川を見たらメンタルやられてしばらく立ち直れない+18
-0
-
818. 匿名 2021/05/11(火) 21:08:41
大阪は休校にしたほうがよくない?とりあえず、止められる所止めたほうがマシな気がする。+59
-3
-
819. 匿名 2021/05/11(火) 21:09:10
>>811
単純に仕事してなかっただけだよ。放っておいても多少の犠牲が出たら勝手に収束するだろうと思ってたのがわかるし、結果として失敗したワクチン交渉も、勝手な勘違いでバッチリとか思ってたんじゃない。+3
-1
-
820. 匿名 2021/05/11(火) 21:09:26
>>201
あぁ、耳が痛い(>_<")
つい家にいると呑んでしまうんだなぁ…!+1
-0
-
821. 匿名 2021/05/11(火) 21:09:29
今までの疾患とは違うのは医療者側も命懸けなこと。医療者側だって人間なのでいつか嫌になって一斉に辞めてしまわないかとヒヤヒヤしてる。+25
-1
-
822. 匿名 2021/05/11(火) 21:09:50
>>815
気にならないからストレスもたまらない。日本を見て可哀想だなくらい思ってる。+1
-0
-
823. 匿名 2021/05/11(火) 21:09:57
>>676
数日前に基礎疾患無い30代も亡くなってたよね?+27
-1
-
824. 匿名 2021/05/11(火) 21:10:17
>>797
大阪の職員の、高齢者は優先順位下げるしかないってメールが漏れたときのニュースで、若者は体力あるから高齢者優先して欲しいってインタビューで答えてるおじいさんいて笑った
まぁ合ってるけど状況が状況だからね
とりあえず子供達は最優先して欲しい+27
-1
-
825. 匿名 2021/05/11(火) 21:10:39
>>810
そうなん!?
喘息が?
へー+13
-0
-
826. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:15
>>775
消化器内科のホームページに、鎮静剤足りてないから予約制限って書いてた、、+8
-0
-
827. 匿名 2021/05/11(火) 21:11:22
>>769
ちょっと見てくるわ+2
-1
-
828. 匿名 2021/05/11(火) 21:12:41
ちょっと前まで職員が飲み会とかしてたよね…大阪。+6
-0
-
829. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:07
>>817
自粛する必要がある人にその映像は届かず、すでに危機意識がある人が川の映像みて余計にメンタル悪化していく・・+10
-1
-
830. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:10
>>569
40、50代だと本人も気づいてなかった基礎疾患持ちって可能性はあるけど
それでも以前より若年層の死者が増えてるのは間違いないね+17
-0
-
831. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:23
>>752
親戚は、介護施設の同室者から疥癬もらって、予定してた心臓手術が延期。その結果、心臓が持たずに亡くなったから疥癬もバカには出来ないよ。疥癬だと受け入れてくれる病院がなかなか無いからね。+8
-0
-
832. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:42
>>608
秋に延期+2
-0
-
833. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:46
日本製のワクチンはやっぱり厳しいのかな
必死に研究してくれてるだろうから国も援助とかして欲しい+13
-0
-
834. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:56
>>785
普段から看護師が余ってるならともかく。+5
-0
-
835. 匿名 2021/05/11(火) 21:14:08
>>817
どこ?インド?+0
-0
-
836. 匿名 2021/05/11(火) 21:14:43
>>9
今日のデータだと15人だね
40〜60代が増えてきたかな…+19
-2
-
837. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:03
>>833
日本は何をやるにしても遅いから無理ですよ
恐らく承認されるのは早くて来年でしょ+9
-0
-
838. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:20
>>769
だめだ、細かすぎて分からん。+2
-1
-
839. 匿名 2021/05/11(火) 21:15:25
>>582
だよね
ちょっと色々考えちゃうよね+0
-0
-
840. 匿名 2021/05/11(火) 21:16:32
>>803
そういう人が大半だよね+6
-0
-
841. 匿名 2021/05/11(火) 21:16:35
>>810
そうなんだ!
気管が腫れてるからウイルスが入りにくいとかなのかな?
ちょっと安心した。
ありがとう。+9
-0
-
842. 匿名 2021/05/11(火) 21:16:42
>>835
インドだよ。遺体がたくさん流されてるってニュースになってたよ。+7
-0
-
843. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:19
>>815
中国は東京五輪開催賛成だって+0
-2
-
844. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:21
GW中、子供達が近所の川で遊んでた
最初は微笑ましく見てたけど、よく見たらほとんどの子がノーマスクでじゃれあってんの
たぶん30人くらい居た
たとえ外でもあれは感染広がるわ+10
-2
-
845. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:24
>>814
昼から出はじめてマダひいてないのです。
片側じゃないから帯状疱疹ではなさそうです。
明日に発疹引いてたらいいのになぁ。ひどくなってたら、皮膚科電話してみます。+1
-0
-
846. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:47
>>797
茨木市の、窓口予約に徹夜で並ぼうとしてた高齢者のニュースみて、悟ったわ。
若者のことなんて考えてないよ。我先、じっとしてたら追い越されるの精神。+32
-1
-
847. 匿名 2021/05/11(火) 21:18:10
>>608
こんな変異株やばいのに運動会やら修学旅行やらって、なんか色々凄いな。
私、子供だったら感染する方が嫌だから行きたくない...+23
-0
-
848. 匿名 2021/05/11(火) 21:18:24
>>566
日本人も昔ほど真面目じゃないのも多くなってきてるしね。コロナで本当に思った。
口だけで、自分のことばっかりな人の多いこと…自分もそうならないように気を付けないとって思った。+23
-0
-
849. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:45
>>834
余ってなさそうで、余裕もあるよね
本当にキツキツではまわしてない。
なのにコロナのところはキツキツ…これはちがうとおもうわ。
やっぱり上が言って、ださせないと、どこかであったよね、資格ない人が見るとかになる。+2
-1
-
850. 匿名 2021/05/11(火) 21:19:49
>>847
その学校やべー脳筋が牛耳ってそうだね+8
-0
-
851. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:02
NHKでやってるけど、案の定、日本在住のイン土人が暴れ始めたよ
日本に支援しろって迫ってる
本当に人様の国に寄生する土人は質が悪いね+65
-3
-
852. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:13
国民の健康と生活を第一にとか菅さん言ってたけど頼りなさすぎ+20
-0
-
853. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:54
>>851
ん?何を支援?仕事なくなったとか?+9
-0
-
854. 匿名 2021/05/11(火) 21:21:19
>>846
なんしか年寄りの人口が多いからね
まともな人もいるんだろうけど
自己中な年寄りだけでも相当な人数なんでしょう+15
-1
-
855. 匿名 2021/05/11(火) 21:21:23
>>524
今日のやつ見たけど40代男性基礎疾患ありだったけどまた違う方かな?+6
-0
-
856. 匿名 2021/05/11(火) 21:21:24
>>845
お大事にね!+1
-0
-
857. 匿名 2021/05/11(火) 21:21:34
【コメ欄参照】女性の生理周期に何が起きているのか? 2021/04/19 - YouTubewww.youtube.comコメント欄に、動画の続きのリンクを貼っておきます------------------------マタタビの羅針盤3主にアメリカの気になるニュースに日本語字幕を付けています。当チャンネルの日本語訳は、私マタタビが時間をかけて翻訳したものです。複製・転載・転用は固くお断りいた...
+0
-4
-
858. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:01
>>534
歯削ったりブラッシング指導したら飛び散る
口外バキュームも万能じゃない
歯医者でクラスター起きてたよ+19
-0
-
859. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:28
>>851
江戸川区の西葛西で?+6
-0
-
860. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:41
>>855
ちがう人だよ
これが今の大阪の現実だよ+5
-0
-
861. 匿名 2021/05/11(火) 21:22:57
>>836
今日亡くなった人で集計されてなく、明日以降の発表に回る方もいるんですよね。+29
-1
-
862. 匿名 2021/05/11(火) 21:23:37
>>783
コロナで発疹は出てる人もいるよ。
検索すると画像見れる。
ウイルスは血管を攻撃するから、結膜炎、血栓、両肺も血管から、全身色々な症状が現れる。
首だけってのはコロナの可能性わからないけど、コロナ 発疹で画像検索しながら見てみたらどうかな?+12
-0
-
863. 匿名 2021/05/11(火) 21:23:40
>>630
うちは広島の予定だったよー+2
-0
-
864. 匿名 2021/05/11(火) 21:23:40
介護施設で働いてるけど感染対策全然してないし、辞めたいなー。+11
-0
-
865. 匿名 2021/05/11(火) 21:23:51
>>797
わたしは高齢者から打っていいと思う。
子供にはまだ打ちたくないなあ+19
-0
-
866. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:06
アンドロメダて映画有ったけど
亡くなられた方と無症状や軽症の方を
徹底的に比較分析して
薬を開発して欲しい+4
-0
-
867. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:10
>>851
インドに?お金も酸素ボンベも支援したよね。+42
-0
-
868. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:10
>>317
今コロナになったら変異株ってことだよね…
以前のだって怖いのに、、
東京だけど店たたんで帰りたい。
もちろん検査した上で。経済が〜経営が〜とか
言ってらんないよ…+19
-0
-
869. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:25
だんじりが盛んな地域で、
旦那も青年団に入ってます。
集会でみんなが開催は今年も無理だろうと
話し合っている中、
「俺は感染してもいい!!やろや!!」と
意気込んでいる中年の役職(ナンバー2)が
いるらしく、さすがにみんな引いたそうです。
やりたいならひとりでやれよ、
4トンのだんじりを、ひとりでな笑+55
-1
-
870. 匿名 2021/05/11(火) 21:24:35
>>748
だからこそ、子供らは自粛してないとならないわけだよ。
家族一人一人が気をつけて過ごさなきゃならない。
あと、学校とかは本当に休校したほうがいいと思ってる。
大阪以外も変異株広がってるだろうから、学校行かせない選択はあってもいいと思う。
家庭内感染が一番怖い。
+35
-0
-
871. 匿名 2021/05/11(火) 21:25:41
>>50
本当だね、毎日災害起きてるね+4
-1
-
872. 匿名 2021/05/11(火) 21:26:52
>>864
ぶっちゃけ感染対策きちんとしてないとこで働くぐらいなら、私は仕事辞めちゃうな。
健康害したくないし。
+21
-0
-
873. 匿名 2021/05/11(火) 21:27:17
>>854
多分、昨年トイレットペーパーやマスク買うために店員に怒鳴ったり在庫出せとか言ったり、毎日薬局の前に並んでベラベラ喋ってった人たちなんだろうけど、同じようなのが全国にいるから、なんかげっそりする。
とにかくよく並ぶし、集まるよね。+26
-1
-
874. 匿名 2021/05/11(火) 21:27:44
>>821
辞めました。自分だけならまだしも家族危険にさらせません。仕事は所詮手段なので。使命感少しあっても会食やBBQでかかったやつらの世話したら馬鹿らしくなる。+23
-0
-
875. 匿名 2021/05/11(火) 21:28:59
>>608
兵庫で感染者多い地域だけど、全く同じ6月上旬に強行、、。
去年は学年毎に分散だったのに今のところそれもしないみたい。
最初は良かれと6月にしたみたいだけど、この状況でも変更しないとは思わなかった。。+16
-0
-
876. 匿名 2021/05/11(火) 21:29:01
>>853
支援金を本国に送れって意味じゃない+9
-0
-
877. 匿名 2021/05/11(火) 21:29:27
>>250
いやいや、日本全国高齢者多いじゃん。
他国と比べたらかなり多いでしょ。
どの国でも各年代満遍なくかかるとしたら高齢者の割合の多い日本のコロナ死亡率高くなるでしょ。+8
-1
-
878. 匿名 2021/05/11(火) 21:29:53
>>876
なんかインド人無理になるな、、+27
-0
-
879. 匿名 2021/05/11(火) 21:30:18
>>792
ひぃ( ; ゜Д゜)!!!+3
-0
-
880. 匿名 2021/05/11(火) 21:30:24
>>27
本当だよ100万人当たり換算だったか。+8
-1
-
881. 匿名 2021/05/11(火) 21:30:48
>>697
病床数増えてない?+1
-4
-
882. 匿名 2021/05/11(火) 21:31:43
>>851
いやいやいや、無理無理無理。
自国民でさえ救えてないのに。+26
-0
-
883. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:06
>>851
ごめん、インドに帰ってほしいって思ってしまう。インド大変な時に申し訳ない。だけど日本も大変。+43
-0
-
884. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:27
>>862
画像にあがってるほど酷いかんじじゃないんだけども…もう少し検索してきます。ありがとうございます。+6
-0
-
885. 匿名 2021/05/11(火) 21:32:52
>>856
ありがとうございます!+0
-0
-
886. 匿名 2021/05/11(火) 21:33:10
>>869
だんじり入魂式をした地域の人なら言いそうですね+8
-1
-
887. 匿名 2021/05/11(火) 21:33:10
>>696
テレビも1日○○○人!って言うだけじゃなく、この人数をもっと大声で言って欲しい。
どうしても今日の感染者数って方がピックアップされてる気がする。+9
-0
-
888. 匿名 2021/05/11(火) 21:33:57
>>1
今年も天神祭中止かな?別にいいけど+13
-0
-
889. 匿名 2021/05/11(火) 21:34:20
>>193
スーパーくらい行ったら?
スーパーは不要不急じゃないでしょ。+21
-2
-
890. 匿名 2021/05/11(火) 21:35:15
未だに普通に遊びまわる為に街中出歩いてる人の感覚が分からない。
目に見えないウイルスに対して危機感無さすぎだと思う。
きっとこういう人、ウイルスが目に見えたらビビって今の行動と真逆の行動しだすと思う。
ウイルスは目に見えないからタチが悪いね。
感染したらどうなるか、って考えないで外出しているのがどれだけ愚かなことなのか分かってないんだろうなと感じる。
そういう想像力無いから普通に平気で遊び回れるんだろうな。。+17
-0
-
891. 匿名 2021/05/11(火) 21:36:44
>>878
ミャンマー人もちょっと無理になった
自国が大変なのは分かるけどなんで日本でデモしまくるのか
密だしマスク外して大声出しててなんなのほんと+41
-0
-
892. 匿名 2021/05/11(火) 21:37:17
>>762
京都マジで検査してくれない。
+4
-1
-
893. 匿名 2021/05/11(火) 21:37:21
>>605
取り込んでしまったウィルス量とその時の免疫力にも違いがあるだろうしね。+16
-0
-
894. 匿名 2021/05/11(火) 21:37:59
インドもだけどアジア東南アジアも感染が広がってきた。
シンガポールは強権で抑えてるけど、フィリピンやら
マレーシアまですごい勢い。今までと様相が違う。
北米や欧州が終わって、アジア人用に変異したとしか
思えない。怖い。
+13
-0
-
895. 匿名 2021/05/11(火) 21:38:19
>>599
じゃあ空回り?
まぁ、頑張ってる頑張ってないは今関係ないかな。頑張ってるだけで評価されるのは平時の平社員だけ。+5
-0
-
896. 匿名 2021/05/11(火) 21:40:32
>>40
80%台後半でら、入院できてません。往診により在宅酸素を入れて何とか数日入院まで凌いでる状態です。
70%台であればすぐ入れますが、正直死の間際の値です。かなり厳しいのが現状です。+72
-1
-
897. 匿名 2021/05/11(火) 21:40:59
>>854
打ってもらってコロナならない方が良いじゃない。
若い人と比べて年寄りがかかると病院も大変みたいだよ+4
-0
-
898. 匿名 2021/05/11(火) 21:40:59
>>505
行ってます+1
-1
-
899. 匿名 2021/05/11(火) 21:41:09
>>791
インド株は今のところどのくらい出てるのかわかりますか?+10
-1
-
900. 匿名 2021/05/11(火) 21:41:52
>>1
>>1
日本医師会の中川俊男会長が自ら発起人となり、政治家の政治資金パーティーに参加
散々政府批判、国民批判してたのに
暇じゃん
+21
-0
-
901. 匿名 2021/05/11(火) 21:42:33
>>891
思った。しかも自国ならわかるけど日本政府に訴えてた。+12
-0
-
902. 匿名 2021/05/11(火) 21:42:48
ミャンマー人もインド人も日本国内でいちいち騒がないでよね
こういう連中は本当に無理+23
-0
-
903. 匿名 2021/05/11(火) 21:42:56
>>554
6日にしたところで?て話だよね
拒否しろ拒否。バカ政府。
ってめっちゃ思うけど、いざ外に出ると
みーんな気にしていないような態度?なんだよね、、。アルコールとか持ち歩いて、レジ終わった後とか振ったら、すごい目で見られる。もっと危機感持ってほしい...
+58
-1
-
904. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:21
各国では感染者数が減ってきてる
死者数も減ってきてる
それらの国で共通するのはワクチン
ワクチンは個人的には打ちたくないけど、
減らすには今のところこれなんだろうね
+5
-5
-
905. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:47
>>883
それなら全ての外国人対象にしてください。+5
-0
-
906. 匿名 2021/05/11(火) 21:43:57
>>66
足りないならまた1つ病院コロナ専門にするしかないよ。+1
-9
-
907. 匿名 2021/05/11(火) 21:44:11
>>120
意外に合うよ
納豆に黒酢入れると
美味しい+6
-0
-
908. 匿名 2021/05/11(火) 21:44:12
>>524
すんごい太ってたりとかね。こないだテレビで基礎疾患無しの人が亡くなったって顔まで出してたけど巨漢だった。なるほどねと思った。+8
-13
-
909. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:17
>>783
黄砂の可能性もあるかも?
日曜日頃がピークだった。今回はかなりひどかったよ。家の中にいても敏感な人だと反応出る。微熱、頭痛、かゆみ、喉の痛み、目がチクチクしたりとか、色んな症状ある。+7
-0
-
910. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:28
>>32
元気なうちにお茶でも飲んで
少しでも感染リスクが抑えらるなら
儲けもの+24
-0
-
911. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:43
>>878
今の状況ならどこの国も無理です。+7
-0
-
912. 匿名 2021/05/11(火) 21:45:54
>>903
みんな買い物の前と店出る時に消毒してるけどなぁ+26
-2
-
913. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:05
>>1
これはちょっと怖いね。
+0
-1
-
914. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:40
>>624
何を言うとんねん+0
-0
-
915. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:46
>>876
この前55億円支援したよね?+9
-0
-
916. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:47
最近ノーマスク勢が増えてきている。暑いのもあるけど、コロナ陰謀論者みたい。なにか主義主張がありそうな外見してる。ああいうあまのじゃくほんと困る。+38
-0
-
917. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:47
家の中で少しでも身体動かそうね!!
気分もすっきりするし全然違うよー!+6
-0
-
918. 匿名 2021/05/11(火) 21:47:12
>>893
ロシアンルーレットみたいで怖い…
従来のと変異種かどうかでも違うだろうし+14
-1
-
919. 匿名 2021/05/11(火) 21:47:50
>>916
鼻出し布マスクの人もいる
マスクの意味ない+19
-0
-
920. 匿名 2021/05/11(火) 21:48:04
支援金なら中国に請求しろやww
+16
-0
-
921. 匿名 2021/05/11(火) 21:48:17
>>901
自国ならわかる?
ニュース何にも見てなさそう。+1
-3
-
922. 匿名 2021/05/11(火) 21:48:20
>>786
それは誰もそんなに非難しないと思うけど…。
でもお願い!感染予防対策だけはしっかりしてね!
貴女の為にも府民の為にもね!そして来年合格できますように。+1
-0
-
923. 匿名 2021/05/11(火) 21:48:40
>>553
はいよ。4番目の人。列の説明が切れてるけど、基礎疾患に○が付いていなくて、コロナ感染による死亡に○が付いてる+22
-0
-
924. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:08
>>1
大阪自体はどんな雰囲気なんですか?東京は人出変わらずで路上飲みも居ます…+2
-2
-
925. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:27
>>872スタッフ守る気なさそうだったし+0
-0
-
926. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:30
>>116
トリアージしてほしい。ここまで来たら選別は必要。自分の親だってこの状況なら無理になんて言えない。+49
-4
-
927. 匿名 2021/05/11(火) 21:49:42
ワクチンもほんと怖すぎ。
知人が医療従事者で打ったんだど、その夜から朝にかけて下血したって。
トイレから出られない状態になって死ぬかと思ったって。
病院行ったら、腸が壊死してますとのこと。
おそらくワクチンの影響の可能性って言われたみたいよ。
脅すつもりじゃなく事実として、みなさんにお伝えします…。+54
-12
-
928. 匿名 2021/05/11(火) 21:50:05
>>40
うちの子、8歳の時、95で小児科から即救急車で搬送されたよ。
+50
-1
-
929. 匿名 2021/05/11(火) 21:50:11
なんかさー。
一生に一度のオリンピックなのは分かるけど、一生に一度の修学旅行も入学式も卒業式も甲子園もなくなったのになんでって思ってしまう。
オリンピック選手ってそんなに偉いの?
命を脅かしてまで、ベッドや医者を取り上げてまでしないといけないものなの?
選手の活躍に希望どころか絶望なんだけど。+67
-0
-
930. 匿名 2021/05/11(火) 21:50:18
ウチの母もだけど、ワクチン接種は高齢者が先で当然というのが何か腑に落ちない。現役世代より、老い先短い私達が先でとか思わないのだろうかと+16
-1
-
931. 匿名 2021/05/11(火) 21:51:07
今、オリンピックの医療従事者として手をあげてる方は大阪に来て頂きたい
オリンピックよりも高い報酬でお願いしたい+20
-0
-
932. 匿名 2021/05/11(火) 21:51:24
>>926
重症者は老若男女関係なくそうなってくるんじゃないですか?
限界があるから。+8
-0
-
933. 匿名 2021/05/11(火) 21:53:08
本来死ぬ運命だった人が死んでるとかではなく?
100歳近かったら風邪でも死ぬ可能性あるよね+6
-0
-
934. 匿名 2021/05/11(火) 21:54:01
>>783
インド変異株なら以下のが新しい特徴ってニュースで言ってたから違うかも。
国立感染症研究所によるとインド型変異ウイルスは2つの特徴的な変異を併せ持っている。インドの医師はインド型変異ウイルスの特徴について「以前の症状のほかに新しい症状も見られます」「下痢・腹痛・足の痛みが新しく見られる症状です」などと話した。Bad Requests.kakaku.comBad RequestBad Request - Invalid URLHTTP Error 400. The request URL is invalid.
+8
-0
-
935. 匿名 2021/05/11(火) 21:54:32
>>933
そこが問題なのではなくて肺炎患者が多いのが問題。たからいくら病院を増やしても患者が増えれば医療が逼迫してしまう。+5
-0
-
936. 匿名 2021/05/11(火) 21:54:33
夏に転勤で大阪から東北へ行くのですが、肩身が狭い。。+21
-0
-
937. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:24
>>923
ちなみに、大阪府のサイトから取りました大阪府/新型コロナウイルス感染症患者の発生状況についてwww.pref.osaka.lg.jp大阪府/新型コロナウイルス感染症患者の発生状況についてページの先頭です。タイトルへ移動はじめての方へサイトマップホーム > 健康・医療 > 医療・医療費 > 大阪府感染症対策情報 > 新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について新型コロナウイル...
+4
-0
-
938. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:27
家の前が病院なんだけど四六時中、救急車出てる
コロナの人も居るんだろうな+10
-0
-
939. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:35
大阪の親戚、ゴールデンウィークに府内のバーベキュー会場にて、複数家族とバーベキューしててドン引きした+9
-0
-
940. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:37
>>901
今言われましても…って感じだよね。悲惨な状態なのは分かるから何とかしてあげたくてもさ…
てか、ミャンマーのコロナ状況ってどんな感じなんだろ?内戦してる場合じゃないけど…+9
-0
-
941. 匿名 2021/05/11(火) 21:55:53
>>909
黄砂で熱もあるんですね…結構な高熱だったのですが、熱と発疹は別ものかもしれないのですね。+1
-0
-
942. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:27
>>1
吉村さん頑張って!応援してます!!!+2
-31
-
943. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:28
>>932
若い人より高齢者が重症化しやすいわけだから同じ症状なら高齢者が優先されるんじゃない?今のところ+2
-1
-
944. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:32
>>926
年取ってたら医療受ける権利も無いの?自宅に無理矢理待機させられて入院もできない患者もいるし、病床手配しなかった吉村は遺族から損害賠償請求されろ。+6
-16
-
945. 匿名 2021/05/11(火) 21:56:35
令和元年の大阪府の年間死亡者数調べてみたんだけど、九万人だった。1日あたりおよそ250人。
コロナ以外の死者数は何人なんだろう。
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3313/00202199/R01c01.pdfwww.pref.osaka.lg.jphttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3313/00202199/R01c01.pdf
+0
-0
-
946. 匿名 2021/05/11(火) 21:57:17
>>163
いや、もう子供達は十分。
休校なんかで犠牲にしないでもらいたい。
亡くなってるのは老人だけだし、10代までなんて皆無。
絶対に教育を止めないでもらいたい。
もう老人は仕方がないよ。だって出歩いたから感染してるんでしょ。
コープでも頼んで家に居たらいいのに本当腹立つ。+5
-29
-
947. 匿名 2021/05/11(火) 21:57:38
>>936
大袈裟かもしれないけど、車あるならさっさとナンバー変更した方がいいかも。+13
-0
-
948. 匿名 2021/05/11(火) 21:57:44
>>936
東北は陰湿ですからねー頑張ってください+8
-1
-
949. 匿名 2021/05/11(火) 21:58:12
>>942
寒ぶっ😨💦
+10
-0
-
950. 匿名 2021/05/11(火) 21:58:35
>>890
遊び歩いてる人いるよね。コロナの何が怖いの?って言ってたらしい。自分はいつ死んでも良いし、他の人が感染したとしてもそれが自分由来だなんて立証出来ない、という見解だそうです。そんな考え方もあるんだ!とびっくりして呆れた。+20
-1
-
951. 匿名 2021/05/11(火) 21:58:48
>>175
これは高齢者で医療を圧迫してるからだと思う!+10
-1
-
952. 匿名 2021/05/11(火) 21:59:29
>>927
どういうこと!?+18
-1
-
953. 匿名 2021/05/11(火) 22:00:39
>>934
万が一、コロナだとしても変異株の可能性は低めと思うだけでも安心です。ありがとうございます!+2
-2
-
954. 匿名 2021/05/11(火) 22:00:57
>>942
気持ち悪っ!こんな商品があるんや…+15
-1
-
955. 匿名 2021/05/11(火) 22:01:45
>>927
いくつの人?
いずれにしても下血なんて怖いけど+26
-0
-
956. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:12
コロナ疲れでしんどいし、これ以上考えたくないけどオリンピック終わった辺りから冬に掛けてが一番キツイかもしれない
オリンピックのしわ寄せが本当の意味で国民にのし掛かりそう。もう冬なんて今以上に過酷な自粛を求められて給付金も期待出来ない事が現段階でも分かりきってる事なのに政府は騙し騙しやるつもりなんだろうね+42
-0
-
957. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:18
>>12
それヒロユキの発言じゃん+2
-10
-
958. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:27
>>927
こういうのを鵜呑みにしてはいけない+29
-8
-
959. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:33
>>335
安倍なんてお友達のためにしかやらなかったじゃん。+12
-2
-
960. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:33
日本のどこかに災害用仮病院みたいなの作ればいいのに。一年前から作ってたらさすがにもう出来上がってるんじゃない?
それか公立病院の患者みんな転院させてコロナ病院にするとか。+6
-1
-
961. 匿名 2021/05/11(火) 22:02:51
>>463
大阪は女尊男卑でかかあ天下の街やで(ググると出てくる)
女性に尽くす男性率も全国1位+7
-6
-
962. 匿名 2021/05/11(火) 22:03:37
>>927
それが本当ならテレビ局にメールしなよ
TwitterやってるならTwitterに書いたら?取材させてくれって来るはずだから+40
-1
-
963. 匿名 2021/05/11(火) 22:03:55
>>12
減った老人よりも、他の感染症が減って延命してる老人が多い。あと経済的なダメージや若者の自殺など考えると全く割りに合わない。+44
-0
-
964. 匿名 2021/05/11(火) 22:04:02
>>960
医師や看護師が足らないからムリです。+15
-0
-
965. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:23
>>4
管さんのウヨブラザーズの大事な事
負けを認めない事、投げ出す事、逃げ出す事、やってる感だけ出す事
駄目になっちゃった国では、それが一番大事
中抜きする事、丸投げする事、恫喝する事、(責任を)なすりつける事
やってる感で時間稼いでりゃいいよ
それで(国民は)忘れてくれるから+8
-2
-
966. 匿名 2021/05/11(火) 22:05:29
「当たり前の医療ができない」「仲間を守れるのか」大阪・看護師たちの悲鳴(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染者が爆発的に増え続ける大阪府。累計死亡者が1700人を超え、今なお入院もできず、自宅やホテルでもがき苦しむ重症者が数多く存在する。5月上旬の7日間の大阪府の死者数は人口10
どーなるんだろう。。。+11
-0
-
967. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:33
>>448
そうか?
一人のほうが自分で衛生管理できていいと思うけど。
男いる方がザルな衛生意識で嫌だわ+3
-0
-
968. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:38
>>964
それならオリンピックもやめときー+1
-0
-
969. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:49
>>754
ばんぱ苦+14
-1
-
970. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:52
>>1
すいません。
滋賀県の80代の親が
「マスクしているからコロナにかからない。注射を打って死んだら命蘇らせられんの?」
と言ってきました。
そのくせ平和堂には行くし
地区のバスも使うし。
こういう奴がかかるんじゃない。と思い止めていますがいうことを聞きません。
どうしたら良いですか?+26
-0
-
971. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:53
>>121
把握出来て無さそうだよね。病院で亡くなった人は数えてるだろうけど。+5
-0
-
972. 匿名 2021/05/11(火) 22:06:59
>>956
分かる
秋冬なんてただでさえ感染力をもつ時間が長くなるのにオリンピックでいろんな変異株ごちゃまぜで爆発的に増えたら終わるわ
+18
-0
-
973. 匿名 2021/05/11(火) 22:07:11
私は都民だけど東京コロナトピでもそうだけどこういった人の死に関する事でふざけた書き込みする人間ってどんな教育受けるとこうなるんだろうね?日本人同士揉めさせようとしている在日かな?大人なら場を弁えろと言いたい+17
-1
-
974. 匿名 2021/05/11(火) 22:07:46
>>12
自分の親がコロナになって亡くなっても、同じことを思うのかな?
私はどの人間も同じ命の価値だと思うよ(殺人者や救いようのない人でなし犯罪者のぞいて)+39
-10
-
975. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:35
>>927
みんなさ、フェイクニュースにまともにやりあったらダメだよ。
そしてガルちゃんなんかに書いてあることは大半嘘だと思ってみてちょうどよいくらい。
+34
-4
-
976. 匿名 2021/05/11(火) 22:08:50
>>816
死ぬ間際にならないと入院出来ません!!とかね+4
-0
-
977. 匿名 2021/05/11(火) 22:10:40
>>924
あんまり変わらないよ。お店開いてなくて困るわ。+4
-0
-
978. 匿名 2021/05/11(火) 22:11:27
55名は、4/21から昨日までの数字ですよ?
ここ見てると見出しだけで判断してる人がほとんどですねー。
大阪府が公開してる資料より。
亡くなった方々…ほぼ寿命ですよね。
人間は必ず死ぬ生き物だって知りませんでした???+0
-12
-
979. 匿名 2021/05/11(火) 22:11:37
>>960
人手も酸素も薬も麻酔も足りない+9
-0
-
980. 匿名 2021/05/11(火) 22:11:41
>>927
また適当なことを。+15
-5
-
981. 匿名 2021/05/11(火) 22:12:18
>>47
思ってるより楽観的。10年くらい考えてた+22
-0
-
982. 匿名 2021/05/11(火) 22:12:40
>>978
まあでも平均して1日40人くらい亡くなってる感じ。+6
-0
-
983. 匿名 2021/05/11(火) 22:13:39
毎日50人近く亡くなるのが続くと累計したら凄いね...+2
-1
-
984. 匿名 2021/05/11(火) 22:14:15
>>53
そうやって矛先を自分に向けないようにパフォーマンスするところが苦手。
他都道県の知事だったらもっと矛先が知事に向いてると思う。+9
-3
-
985. 匿名 2021/05/11(火) 22:14:29
>>943
若い人でも肺炎患者が増えたらそうなってしまいます。
だから皆で感染予防しているのに。+0
-0
-
986. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:19
>>1
>>612
>>620
医療現場の情報は、ツイッターや掲示板などで伝えた方が早そうですね。
+1
-1
-
987. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:33
>>62
大阪府のHPに年代、性別、亡くなった日、基礎疾患の有無まで載ってるよ+5
-0
-
988. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:51
>>961
47都道府県で人口10万人あたりのDV件数
1位:鳥取県
2位:岩手県
3位:沖縄県
4位:栃木県
5位:岡山県
6位:和歌山県
7位:高知県
8位:鹿児島県
9位:宮崎県
10位:香川県
+6
-1
-
989. 匿名 2021/05/11(火) 22:16:07
>>930
選挙に行くのは老人だからね
票が欲しいなら老人を優遇するでしょ+1
-0
-
990. 匿名 2021/05/11(火) 22:16:21
>>951
要入院患者は全ての世代にいて、全ての人たちが医療を逼迫させているのです。+1
-0
-
991. 匿名 2021/05/11(火) 22:16:43
>>983
約2万人
交通事故死よりも多いよね+1
-0
-
992. 匿名 2021/05/11(火) 22:16:57
>>141
スーパーに何故か中国人留学生が増えた
客も店員も
本当にこの国狂ってるよ
今まさに戦争状態なのにウイルステロ起こされたらどうすんの+25
-0
-
993. 匿名 2021/05/11(火) 22:17:06
>>608
同じく東大阪市の小学校、二学期に延期になったって聞いたよ。校長によるみたいだね。+6
-0
-
994. 匿名 2021/05/11(火) 22:17:52
これ見て!!+38
-0
-
995. 匿名 2021/05/11(火) 22:18:23
>>982
インフルはもっと死んでますよ??
一年で2000万人感染して、1万3千人死んでますよー+0
-6
-
996. 匿名 2021/05/11(火) 22:19:16
>>1
今日の全国の新規感染者数が連休明け二日目の金曜とほぼ同じって事は、流石に増加のペースは鈍ってきてるがほぼ高止まりで減少もしていないって感じですかね。
明らかに今まで一番効果が薄いな、三回目の緊急辞意宣言。+4
-0
-
997. 匿名 2021/05/11(火) 22:19:51
>>970
マスクしてもかかるし、死ぬ可能性が高いから「葬儀の相談」でもしたらいいかもしれん。+10
-0
-
998. 匿名 2021/05/11(火) 22:20:25
ぁあ~どっか田舎に移住させて…+0
-0
-
999. 匿名 2021/05/11(火) 22:20:34
>>995
比べても仕方無くない?寿命でしょ。+3
-0
-
1000. 匿名 2021/05/11(火) 22:20:42
>>457
いやいや、テレビしか見てない感じ?
ちゃんと実績を見てよ。よくやってるよ。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0511.pdf