ガールズちゃんねる

入学式の母親のスーツの色

192コメント2015/04/21(火) 00:36

  • 1. 匿名 2015/04/05(日) 19:27:20 

    あと数日で入学式です。
    小学校の入学式は初めてです。私は黒のスーツで出席する予定ですが、(インナーは白、ジャケット、スカートは黒)最近はやはり明るい色を着た方が良いのかと悩みます。
    みなさんの意見をお聞かせ下さい。

    +130

    -23

  • 2. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:17 

    これ!
    入学式の母親のスーツの色

    +226

    -493

  • 3. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:18 

    薄いグレーの春夏スーツでインナーをカラフルにしてもいいと思います

    +182

    -28

  • 4. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:19 

    ゴールド

    +5

    -66

  • 5. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:29 

    生成りやベージュが多いですね。
    中には着物姿もいたなー。

    +316

    -5

  • 6. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:30 

     
    入学式の母親のスーツの色

    +23

    -509

  • 7. 匿名 2015/04/05(日) 19:28:43 

    私も黒だったよ

    +182

    -49

  • 8. 匿名 2015/04/05(日) 19:29:09 

    何か入学式はパステルカラーが定番で卒業式がダークカラーが定番とがるちゃんで教えてもらったw

    +673

    -16

  • 9. 匿名 2015/04/05(日) 19:29:12 

    パステルカラーのスーツは人を選ぶかも?

    +181

    -6

  • 10. 匿名 2015/04/05(日) 19:29:39 

    春らしい色が良いかも。
    入学式の母親のスーツの色

    +154

    -46

  • 11. 匿名 2015/04/05(日) 19:29:52 

    今、ビシッとしたスーツ着てる人いないよね!
    昔は、黒と紺が常識だった!

    +181

    -41

  • 12. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:02 

    私が持ってるのは薄いグレーです。
    黒でもいいと思いますよ。

    +198

    -25

  • 13. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:04 

    黒が無難でいいのでは?
    黒、グレー、ベージュなどであれば
    いいと思いますが…

    +220

    -36

  • 14. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:07 

    明るい色の方が顔が映えますよ!

    +204

    -15

  • 15. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:08 

    私はベージュっぽいピンクです。
    入学式なので明るめにしました。

    皆さんは何色ですか?

    +347

    -7

  • 16. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:18 

    入学式は、華やかに。卒業式は、地味?
    に。なんですよね?基本的に。
    私は、ジャケットだけ、黒→白にして、入園式にでる予定です。

    +318

    -4

  • 17. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:18 

    ゴールドとか6の写真わざとだよね?

    +21

    -19

  • 18. 匿名 2015/04/05(日) 19:30:24 

    スーツであればなんでもいいんじゃない?私立の有名校なら気を遣うのかもしれないけど。

    +79

    -11

  • 19. 匿名 2015/04/05(日) 19:31:23 

    こんな感じの着て行きます。
    入学式の母親のスーツの色

    +924

    -28

  • 20. 匿名 2015/04/05(日) 19:31:47 

    私は薄いベージュにしました。

    +116

    -2

  • 21. 匿名 2015/04/05(日) 19:32:20 

    私は母に着付けしてもらいました。
    なかなか着る機会ないし、数人いらっしゃいましたよ✧

    +150

    -9

  • 22. 匿名 2015/04/05(日) 19:32:32 

    オシャレなジャケットみんな着てる!
    黒とか暗い色は春にないんじゃない?
    祝い事だし。

    +111

    -33

  • 23. 匿名 2015/04/05(日) 19:32:38 


    あんまり目立つのもなんだし、このくらいがいいなぁ。

    +530

    -33

  • 24. 匿名 2015/04/05(日) 19:33:36 

    ネイビーにしました♪Nissen

    +114

    -11

  • 26. 匿名 2015/04/05(日) 19:34:49 

    着物素敵だけど、入学式とかの後って家族で食事行ったりしないのかな?とちょっと気になったりした
    今はそーゆー時代じゃないのかな

    +31

    -37

  • 27. 匿名 2015/04/05(日) 19:34:49 

    これ楽天で1万円ちょっとでコサージュも付いてたので買っちゃいました
    入学式の母親のスーツの色

    +378

    -76

  • 28. 匿名 2015/04/05(日) 19:35:27 

    白のワンピースにジャケット!!

    +55

    -7

  • 29. 匿名 2015/04/05(日) 19:35:55 

    主役は、子どもです。

    +397

    -17

  • 30. 匿名 2015/04/05(日) 19:36:24 


    25それ結婚式じゃない?
    結婚式でも少し下品だけど…。

    +367

    -9

  • 31. 匿名 2015/04/05(日) 19:37:07 

    2の写真の方
    ヘアスタイルなんですが、ハーフアップではなくて全部まとめたほうがいいと思います。

    +25

    -60

  • 32. 匿名 2015/04/05(日) 19:37:10 

    去年は、2さん19さんみたいな感じの人ばっかりだよ!黒、紺なんて入園と入学には1人もいないよ!黒、紺は卒園と卒業にたくさん居ます。

    +28

    -74

  • 33. 匿名 2015/04/05(日) 19:37:18 

    入学式は、本当は黒ではなく、明るめの色ものを着るのが正しいらしいです。
    黒のパンストはダメですよ。
    私は、アイボリーの春らしいスーツです。

    +240

    -26

  • 34. 匿名 2015/04/05(日) 19:37:20 

    これだけは言いたい
    一度きりだからとやっすいスーツ着てると悪目立ちするから気をつけて選んだ方がい

    +288

    -17

  • 35. 匿名 2015/04/05(日) 19:38:24 

    ママカーストは入学式のスーツ選びから始まってるんですね

    +125

    -24

  • 36. 匿名 2015/04/05(日) 19:38:25 

    ネイビーのジャケット、
    インナー・スカート・靴・バッグは白、
    胸にアイボリーのコサージュです

    +68

    -8

  • 37. 匿名 2015/04/05(日) 19:38:53 

    幼稚園や保育園の入園式は白などのパステル系、小学校以降の入学式はダークカラー(黒、紺、グレー)率が高いとネットの記事で読んだことあります。なので、私も明日は黒スーツで行きます!

    +139

    -24

  • 38. 匿名 2015/04/05(日) 19:38:54 

    私も薄いグレーにしました。
    インナーやコサージュ変えれば卒業式にも使えるし便利です

    +61

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/05(日) 19:39:45 

    25は、服も下品だけどモデルも下品だね

    +139

    -3

  • 40. 匿名 2015/04/05(日) 19:39:57 

    今日入園式でした。
    みんな似たようなスーツだったけど
    ヘアアレンジが難しい。
    雨のせいもあり自分も含め綺麗に髪型が
    決まってたひとは少なかったな。
    入学式の母親のスーツの色

    +146

    -6

  • 41. 匿名 2015/04/05(日) 19:40:04 

    入園、入学は明るめの色(ベージュ、ライトグレーなど)
    卒園、卒業式は1番フォーマルな式典なので黒や紺
    、が基本のスタイルです。

    +134

    -5

  • 42. 匿名 2015/04/05(日) 19:40:39 

    31
    ハーフアップはいいんじゃない?
    顔周りはもう少しスッキリさせたほうが好感度は上がる気はするけど

    +71

    -5

  • 43. 匿名 2015/04/05(日) 19:41:45 

    うちも入園の時にベージュのスーツを買ったのでもうすぐの入学式でも、またそれを着ます。卒園の時にはネイビーのスーツを買いました。事前には気になるのですが、当日は色々な人がいてもあまり気になりませんでしたよ。

    +65

    -2

  • 44. 匿名 2015/04/05(日) 19:42:56 

    春だからって、みんなが明るい色着てるからって、明るい色にしなくてもいいと思う。
    暗い色の方が、高級感でるし賢くみえる。

    +191

    -48

  • 45. 匿名 2015/04/05(日) 19:43:02 

    入園・入学は明るい色じゃないとダメだと思って明るい色で行きましたが、案外黒の方も多かったです。
    幼稚園の入園式よりは小学校になるとダークな色の方が増える印象です。

    +174

    -4

  • 46. 匿名 2015/04/05(日) 19:44:44 

    今年はネイビーが流行り!!

    +66

    -7

  • 47. 匿名 2015/04/05(日) 19:46:31 

    確かに入学式は華やかで、卒業式は厳かな印象がある。

    +36

    -3

  • 48. 匿名 2015/04/05(日) 19:47:27 

    式典での周りの人の服装なんてすっごく素敵/派手/カジュアル過ぎる人以外は覚えていないです
    服装で相手の印象が変わることもこれまで特にないです

    +98

    -2

  • 49. 匿名 2015/04/05(日) 19:48:26 

    パンツスーツの方いますか?
    私はどうしてもスカートのスーツがダサく感じて着たくないのでパンツスーツにしました。

    +149

    -26

  • 50. 匿名 2015/04/05(日) 19:49:27 

    27さん
    私も同じの買いました。

    +3

    -3

  • 51. 匿名 2015/04/05(日) 19:52:10 

    8日が入学式なんだけど、
    関東地方は寒そうだし雨も降りそうで、パステルスーツって気分じゃなくなってきた!どうしよう!(笑)
    コートも何合わせていいのやら(笑)

    +45

    -1

  • 52. 匿名 2015/04/05(日) 19:54:11 

    ベージュのスーツ久しぶりに出したらシミが・・慌てて購入しました!これに パールのネックレス、バッグと靴はベージュ系にします!!
    入学式の母親のスーツの色

    +6

    -98

  • 53. 匿名 2015/04/05(日) 19:54:15 

    小学校はパステルでスカートが多かったけど
    中学校はグレー、黒でパンツスタイルの方が多かったよ‼

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2015/04/05(日) 19:54:45 

    白ブラウス
    ピンクベージュのジャケット
    黒スカート

    かな(´▽`*)

    +6

    -9

  • 55. 匿名 2015/04/05(日) 19:55:20 

    年齢にもよると思う。20代後半と30代後半では着るものが違ってくると思う。

    +79

    -2

  • 56. 匿名 2015/04/05(日) 19:55:28 

    今期やるドラマ「マザーゲーム」の長谷川京子。
    こんな感じが清楚でいいなーと思う。かわいいし。
    入学式の母親のスーツの色

    +143

    -31

  • 57. 匿名 2015/04/05(日) 19:57:06 

    保育園の入園式は、黒やグレーが多かった。スーツではなく普段着の人もいました。私は黒にしたけど、小学校の入学式のときは明るい色のスーツを選びたい。今回は暇が無かった。

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2015/04/05(日) 19:57:33 

    革のキャットスーツ
    嶺富士子みたいな

    +1

    -14

  • 59. 匿名 2015/04/05(日) 19:59:21 

    私立ほど地味な紺色とかが多い。
    パステルカラーは殆どいないから悪目立ちするよって友達に教えて貰っておいてよかったです。

    +56

    -5

  • 60. 匿名 2015/04/05(日) 19:59:37 

    うちも8日に入学式を控えてるんだけど、天気予報で冬の寒さになるって言ってたから、春っぽいのだと寒そうだなぁって迷ってます。

    +37

    -1

  • 61. 匿名 2015/04/05(日) 20:00:38 

    私は保育園の進級式の後に、そのまま仕事だったんで、スーツでしたよ。
    あまり気を使わない方は私服?トレーナーでしたし、色々な方がいました。

    +7

    -13

  • 62. 匿名 2015/04/05(日) 20:01:22 

    小学校の入学式、ネイビーでもおかしくないですか?

    +107

    -1

  • 63. 匿名 2015/04/05(日) 20:01:50 

    卒園式は黒系、入学式は春系とネットで調べるとお決まりのようでした。
    入学式はピンクのジャケットに白のスカートで行きましたが、殆どの方が黒系でした。
    ピンクのジャケットなど入学式以外に着る機会もなく、もう少し調べればよかったと後悔しました。

    +32

    -3

  • 64. 匿名 2015/04/05(日) 20:02:57 

    ミントグリーン派9.800円
    入学式の母親のスーツの色

    +14

    -182

  • 65. 匿名 2015/04/05(日) 20:06:11 

    小学一年生のママはまだ若いから、明るめのスーツきてほしいな。子どもも喜ぶと思う。
    中学の入学式は、6年しか経ってないのに疲れが出て、もう明るめのスーツは似合わなくなる。
    経験者より

    +161

    -8

  • 66. 匿名 2015/04/05(日) 20:07:36 

    もうアラフォーなので紺、グレー、黒系をアレンジして着てます。
    入園・入学の場合は特に真っ黒にならなければいいかと思っています。

    +63

    -1

  • 67. 匿名 2015/04/05(日) 20:08:07 

    グレーです
    ちなみに卒園式は黒でした

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2015/04/05(日) 20:08:57 

    小学校一年生のお母さんって若いかな・・?
    30歳で出産してれば37歳だよ?

    +11

    -40

  • 69. 匿名 2015/04/05(日) 20:12:45 

    あたしゃ高齢出産のババアだから明るい色のスーツなんか小っ恥ずかしくて着れないよ!

    +147

    -5

  • 70. 匿名 2015/04/05(日) 20:13:34 

    子どもが主役なのをお忘れなく。

    +40

    -7

  • 71. 匿名 2015/04/05(日) 20:14:03 

    うちは明日入園式です。

    主役は子ども。
    自分が気にするほど周りは気にしてないから大丈夫(´_ゝ`)

    って思うことにしました(笑)

    +89

    -3

  • 72. 匿名 2015/04/05(日) 20:14:39 

    25は釣りですよね?

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/05(日) 20:14:59 

    64
    いやいや、ミニすぎるでしょ。
    膝丈か膝下くらいにしとかないと目立つよ。

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2015/04/05(日) 20:15:56 

    卒園式でも入学式でも使える色ってなに?

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2015/04/05(日) 20:16:17 

    トピ主さん、黒のスーツでも大丈夫だと思いますよ。
    まるで結婚式のような格好を写真付でおすすめしてらっしゃる方がチラホラおられましたが、びっくりです。辻希美じゃないんだから(^_^;)

    +123

    -1

  • 76. 匿名 2015/04/05(日) 20:17:36 

    入学式は春らしい淡いピンクのワンピースとジャケットにしました。

    卒業式は黒が多いですね。

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2015/04/05(日) 20:17:55 

    入学式の受付を5年間やってますが
    パステルカラーのスーツの方が毎年8割位います

    入学式は春の式典なので明るい色でお祝いを表すという意味(マナー)もあるようです

    逆に卒業式は紺・黒・グレーが多いですよね

    +62

    -7

  • 78. 匿名 2015/04/05(日) 20:19:10 

    卒業式にピンクのスーツ着てきた人がいて目が点になりました。
    パー子かよ!

    +29

    -2

  • 79. 匿名 2015/04/05(日) 20:19:50 

    暗い色合いにしてみました。
    入学式の母親のスーツの色

    +62

    -16

  • 80. 匿名 2015/04/05(日) 20:20:04 

    74さん
    グレーかなぁ?
    入学式だったら、コサージュとかで華やかさがプラス出来るし。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/05(日) 20:20:53 

    3年前だけど、長男の入学式に着物でした。
    旦那の地元だし、義理の両親が商売しているし、いろいろ、避けられない理由がありました。しかも、安定期でしたが次男がお腹にいたからキツいキツい。旦那のフォローがなければ、離婚レベルの話。

    +21

    -9

  • 82. 匿名 2015/04/05(日) 20:21:45 

    金曜日入学式でした。
    私は母の着物を着ました。なかなか着る機会もないし。
    ウチのトコは2~3人居ました。
    ちなみに卒園も着ました。気が早すぎですけど6年後の卒業も着たいと思っています。

    +45

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/05(日) 20:21:52 

    入学式ってひとまとめに言っても、小学校と中学校では違ってくると思う。
    親の年齢層あがる中学校はダークな色の人が多いよ。

    +69

    -1

  • 84. 匿名 2015/04/05(日) 20:22:18 

    トピ主です。
    皆様色々なご意見ありがとうございます!
    参考にさせていただきます。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2015/04/05(日) 20:26:59 

    明日小学校の入学式です。

    これのピンク着ていきます!
    実物はもう少しピンクベージュな感じ!

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2015/04/05(日) 20:27:43 

    85

    貼れてなかった(^_^;)

    +79

    -8

  • 87. 匿名 2015/04/05(日) 20:28:57 

    私は黒いのですよ!
    だけど中のブラウスを少し華やかに

    +19

    -2

  • 88. 匿名 2015/04/05(日) 20:32:29 

    イオンで買ってしまった…

    初めての入園式…
    よくわからなくて(;д;)

    明るい色のが良かったのかなぁ〜
    入学式の母親のスーツの色

    +90

    -30

  • 89. 匿名 2015/04/05(日) 20:34:12 

    着物好きで着付け出来るし落ち着いた色、柄の訪問着きた。縫い紋の色無地と迷ったけど、中学の入学式には訪問着着れなくなるかもなーと思って。

    +15

    -1

  • 90. 匿名 2015/04/05(日) 20:34:39 

    幼稚園教諭です
    入園式という晴れの舞台ですので、暗い色でなく明るい色を着ていらっしゃると場も華やぎます

    +64

    -11

  • 91. 匿名 2015/04/05(日) 20:36:01 

    昨日保育園の入園式でした
    旦那は普通にスーツ
    私は白のワイシャツに黒のパンツスーツにツイードのパンプス

    そしてガルちゃんでよく聞くすごいの居ました(笑)

    後ろ姿キャバ嬢みたいでヒラっヒラのAKBが履いてるみたいなミニスカで黒のニーハイはいて
    すげーって思ってたら
    ふと振り向いてきて顔見たら
    びっくりするほどのぶっさいくなツケマはヒジキなオバハンでした
    しかも「私可愛いからみんな見てる〜♥」とドヤ顔...

    いやいやいやいや....(笑)

    旦那も「あれキッツいな...」の一言

    あくまでもメインは子供です
    親が目立つ必要は
    ないと身を持って実感しました

    +99

    -7

  • 92. 匿名 2015/04/05(日) 20:41:06 

    黒や紺のスーツでもコサージュ付けたり小物で明るくすれば全然問題ないと思います。
    逆に明るい色に巻き髪でキャバ嬢みたいな方が恥ずかしい!!幼稚園、小学校の入学両方経験しましたが、明るいスーツ6、暗いスーツ4位でした、地域によるかもですが。

    +54

    -4

  • 93. 匿名 2015/04/05(日) 20:42:55 

    靴とバッグも迷うよね…

    +36

    -1

  • 94. 匿名 2015/04/05(日) 20:47:08 

    18の時産んだ子供が小学校に去年入学したとき
    まわりが結構年上のお母さんたちが多い地域なので
    出来るだけ浮かないように、
    目立たないようにと思い
    髪も黒に染めて
    黒の無難なスーツにしたら
    まわりのお母さんたちかなりカラフルで
    派手にきめててでびっくりした

    子供が主役ということ忘れないでほしい

    +21

    -17

  • 95. 匿名 2015/04/05(日) 20:48:50 

    小学校入学ですが、ベージュスーツを着るつもりだったのでここを見て不安になって引っ張り出して着てみたら、デザインも色も落ち着いていたので大丈夫な感じでした。色じゃなくて形というか、ちゃんとしたものであれば何色でも良いのかもと思いました。同じ黒でも入園式の
    時にリクルートスーツっぽいものや、思いっきりブラックフォーマルみたいな方は(お葬式?みたいで…)、2度見してしまってた気が。でも、2度見されるぐらいで済む感じかと思います。

    +29

    -5

  • 96. 匿名 2015/04/05(日) 20:51:19 

    明るい色、淡い色のスーツもいいと思いますけど、中途半端な値段のものでは安っぽく見えそうと懸念。
    黒やグレーのベーシックな色で、インナーと控えめアクセサリーで華やかにするかな?

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2015/04/05(日) 20:54:33 

    これです
    入学式の母親のスーツの色

    +174

    -2

  • 98. 匿名 2015/04/05(日) 20:56:31 

    これ可愛い
    入学式の母親のスーツの色

    +65

    -26

  • 99. 匿名 2015/04/05(日) 20:57:27 

    無難かな
    入学式の母親のスーツの色

    +155

    -2

  • 100. 匿名 2015/04/05(日) 20:58:04 

    80さんありがとう

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2015/04/05(日) 21:05:22 

    よく卒業式は地味目に、入学式は華やか目にと聞くけど、こないだ「ノンストップ」って番組のマナー講師がこんな事言ってた。

    卒業式は親子で今まで頑張った、お疲れ様の意味も込めて華やかに。スーツの色味は暗めでも、パールは一連以上にしたり(もちろん一連でもOK)明るい色の大き目なコサージュを付けると良い。

    反対に入学式は、これから子供がお世話になる場所だから華やかにしすぎず、(親が悪目立ちしない様に!)コサージュも小ぶりでスーツと同色系にまとめて、少しきちんと感のあるスーツにすると良いみたい。

    +61

    -3

  • 102. 匿名 2015/04/05(日) 21:09:07 

    パステルカラーに黒のパンプスって変ですか??

    +17

    -6

  • 103. 匿名 2015/04/05(日) 21:12:45 

    10年ほど前、母親が入学式・卒業式にはクリーム色の着物で来てくれたことを覚えています。どんなブランドのバッグを持ったオシャレな洋装の若いお母さんより、誇らしい気持ちでした。

    +51

    -10

  • 104. 匿名 2015/04/05(日) 21:28:31 

    保育園ですが入園式でした

    先生方は皆さんベージュ系でしたよ(^^)
    保護者は大体黒系が多かったです

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2015/04/05(日) 21:33:49 

    うちの地域では
    入学式は白、ベージュ系
    卒業式は黒のスーツが多いです。

    私は卒業式は黒のスーツ
    入学式は着物を着ます。

    +22

    -0

  • 106. 匿名 2015/04/05(日) 21:34:56 

    25はただのイタイ女です。
    入学式のこんな親子とは関わりたくない。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2015/04/05(日) 21:38:56 

    入学式に黒っておかしいよね。
    明るい色がいいと思う。

    +8

    -25

  • 108. 匿名 2015/04/05(日) 21:46:21 

    なんの参考にもならんが貼っときますね
    入学式の母親のスーツの色

    +8

    -97

  • 109. 匿名 2015/04/05(日) 21:47:25 

    長男の小学校の入学の時は32才で水色のパステルカラーのスーツを着ました。
    明日は三男の入学式。以前よりかなり太ったし、40才でパステルは痛いので紺のスーツにピンクのコサージュで行きます。

    +24

    -2

  • 110. 匿名 2015/04/05(日) 21:48:24 

    小学校で働いています。

    正直なところ、保護者の方の服が何色かなんてほとんど見ていませんし、覚えていません。
    ただ胸元が大きく空いている、スカート丈が短い、派手な色、派手な髪型などで悪目立ちしている方のことは見てしまいますね…

    黒でもグレーでもパステルカラーでも、主役は子どもの式典とわきまえている服装であれば大丈夫ですよ!

    +94

    -0

  • 111. 匿名 2015/04/05(日) 22:09:18 

    買い直したくないからベージュ着ていきたいんだけど、圧倒的に黒が多いんだよね。小、中どちらも入学だから明日、黒っぽいの買いにいこうかな。

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2015/04/05(日) 22:12:52 

    デブにパステルは似合わない。膨張色だから。

    私、ほんとは淡い色の春らしいスーツ着たいのに、残念ながら着る勇気ありません。
    痩せてる人は、着てください。

    +24

    -2

  • 113. 匿名 2015/04/05(日) 22:15:44 

    ここ最近は、沢山色々なスーツが出ていますがやはり私立や附属系列の学校であれば着物がいいと思います。私も着物を着用してのですが、クラスの10名程はお着物のお母様でした。
    わざわざレンタルされる方もいらっしゃるようでこの時ばかりにとドレスアッブ。
    お着物を着る機会がなかなかないので思い切りってお着物でもいいかと?

    桜は、散ってますが家族写真を入学式甲板の前で撮影して下さいね。早く行かないと行列ができているのでご注意して下さい。長文でごめんなさい。

    +13

    -18

  • 114. 匿名 2015/04/05(日) 22:21:10 

    明日下の娘の中学入学式ですが、そのまま仕事があるので、
    仕事着のスーツにアクセサリーだけ華やかにして出席するつもりです。
    上の子の時も大体そんな感じでしたが、地域性か周りにもそういうお母さんがいましたし、場違いだと思ったこともありません。
    思い返せば私の母もそんな感じでした。

    さっき入園式のバッグトピを読んでいても思ったのですが、
    礼儀にはずれてさえいなければ、あまり母親がドレスコードにとらわれすぎることもないのかな、と思います。
    周囲もそこまで気に留めないし、こんなことまで気にしすぎてると母親やってるのがどんどんつらくなっちゃいませんか?

    +39

    -1

  • 115. 匿名 2015/04/05(日) 22:22:31 

    97上品で華やかでとっても素敵!!

    痩せていたら是非着たいw

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2015/04/05(日) 22:24:48 

    私は、ピンクベージュのワンピースにオフホワイトのジャケットです♪どちらも別々で着たら入学式じゃなくても着れそうです(^^)

    +6

    -2

  • 117. 匿名 2015/04/05(日) 22:26:31 

    やっぱり入園式にはスーツのほうがよいですか?
    ネイビーテーラードジャケット+白ブラウス+生成フレアスカートの予定なのですが。。
    おかしいですかね??

    +27

    -1

  • 118. 匿名 2015/04/05(日) 22:32:31 

    私もスーツではないですよ。黒ワンピースに白の綺麗めのカーディガンでいく予定です。コサージュつけて。ただ寒そうなので、ベージュの春コートを着ていくつもりです。雰囲気がそれなりなら、スーツでなくても大丈夫と思いますよ~

    +4

    -33

  • 119. 匿名 2015/04/05(日) 22:47:39 

    スーツじゃなくてもいいけど、上はジャケットきなきゃだめでしょ。
    式典だよ?
    カーディガンは妊婦とかでもない限りなしだと思うよ。

    +78

    -2

  • 120. 匿名 2015/04/05(日) 22:52:05 

    着る人の年齢と見た目の雰囲気にもよりますよね!
    わたしは入園式、入学式は生成り色のセットアップスーツでした。さりげなーーい
    ドット柄だったかな?
    みなさんパステルカラーまではいかなくても明るい色をお召しになっていましたよ。
    学級全員と親が一緒に、桜の前でクラス記念撮影もありましたので、やはり明るい色が映えました。
    「黒」は浮くかな〜せめてネイビーかグレーですかね!!

    +11

    -3

  • 121. 匿名 2015/04/05(日) 22:53:24 

    なんでもよくないですかーーー
    とびきり奇抜じゃなければ。

    小学校入学式、私は白のセットアップでした。
    記念撮影見ても少ーし目立ってます。。。


    今年は小学校卒業です。
    卒業式は、黒かグレーか紺か、、落ち着いた感じでいこうかと思っています。

    +7

    -5

  • 122. 匿名 2015/04/05(日) 22:53:58  ID:NITKClNAgv 

    上下ピンクですが、パー子になっちゃうかな。バックは黒、パンプス黒なので大丈夫かな。(-_-;)

    +2

    -12

  • 123. 匿名 2015/04/05(日) 22:55:57 

    黒のスーツを着てるお母さんが学校関係者に間違われているのをみたことがあります。
    コサージュはお忘れなく!!

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2015/04/05(日) 23:00:19 

    卒園式は黒ジャケットにベージュと黒のバイカラーワンピ。(胸元までベージュ)
    入学式はパステルカラーの水色ジャケットとワンピのセット。

    どちらも、バラバラで普段使い出来る物を選びました。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2015/04/05(日) 23:06:54 

    良心で「主役はこどもだからお母さんたち頑張りすぎなくていいのよ」って意見は聞き入れたいんだけど、
    「主役はこどもだからお母さんなんてどんな服着てるかだれもみてないよ」って嫌味な意見は傷付くなぁ〜

    その主役のこどもに恥をかかせたくないからこそ母親の服装迷ってるんだっつーの‥

    義父に言われた言葉です。

    +54

    -6

  • 126. 匿名 2015/04/05(日) 23:08:54 

    明日入学式です。ネットで色々調べたところ、白っぽい方がいいということでしたが、全身白にする勇気がなかったので、黒のワンピースの上に白のジャケット、コサージュをつけて行きます。何度も着るものではないとはいえ、年齢が年齢なので(高齢出産だったので)割といいものを購入しました。あわせて靴にバッグ(冠婚葬祭OKのフォーマル)…結構な出費です(-_-;)

    +29

    -2

  • 127. 匿名 2015/04/05(日) 23:11:55 

    去年の娘の高校の入学式は白で行きました。
    周りの方はグレーや白、半々だったかな。
    でもカーディガンはいなかったと思いますよ。。。

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2015/04/05(日) 23:17:47 

    私も、黒ワンピースに白ジャケットです。関西ですが、明日あたりから寒くなりそうですよね(^^;)

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2015/04/05(日) 23:23:34 

    1さん
    本人ならごめんなさい。
    茶髪に目が行ってしまいました。

    +9

    -3

  • 130. 匿名 2015/04/05(日) 23:48:58 

    私はまだ子供もいないんですが、
    リクルートスーツでシャツが可愛いものではだめなんですよね...?

    +4

    -4

  • 131. 匿名 2015/04/05(日) 23:50:15 

    実際、どこどこの親がどんなスーツ着て、どんな髪型してたかいちいち覚えてない。
    そこそこスーツなら皆さんも、どうも思わないでしょ。
    あのお母さん地道だから子供遊ばせないわ、とか、あのお母さん素敵な髪型だからお付き合いしたいわ、とか。
    思わないから。絶対。

    子供に恥かかせる、とか気にしすぎ。
    あいつの親、入学式なのに黒いスーツだから友達やめよう、とか子供思わないし。

    たかが数時間。きちんとした格好していれば、問題ない。

    +58

    -4

  • 132. 匿名 2015/04/06(月) 00:07:25 

    辻ちゃん、ホントにあの格好で入学式に行ったの!?

    +25

    -0

  • 133. 匿名 2015/04/06(月) 00:08:59 

    明日は息子の大学の入学式なんですが、大学生の親ともなると、皆さん、結構地味なかんじになるのかな?白のスーツで行くつもりですが、悪目立ちしないか、ちょっと心配です。
    大学生の親だときっとパステルカラーはもっと少ないだろうなー!

    +13

    -4

  • 134. 匿名 2015/04/06(月) 00:33:02 

    ジーンズからバキバキのスーツまでたくさんいます。子供に恥ずかしくないくらいなら余り気張らなくてもよいかと

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2015/04/06(月) 00:43:40 

    131
    子供は思わなくても親が親を見てるんだよ。
    服装でその人の質が透けて見えることがありますから。
    突飛な服装されてる方稀にいらっしゃるので、自分はその稀な部類に入るのかな、なんて心配してしまう人もいるとおもいます。

    だからといって、これから入学式迎えるお母さん方、構えすぎずに気張らなくて大丈夫。もちろんほとんどの親御さんがTPOにあった服装を召されていますよ!
    「入学式 服装」で通販ででも検索されたらでてくるような服装でいいんです。
    イオンやイトーヨーカドーへ下見にいってマネキン見てくるだけでもイメージわくとおもいますよ。

    +16

    -3

  • 136. 匿名 2015/04/06(月) 00:48:26 

    133
    すみません、大学の入学式に親が行くんですか?
    今はそれが普通なの? 20年以上前ですが、私含め親同伴なんて周囲にいなかったから、ちょっとびっくりした。

    +43

    -7

  • 137. 匿名 2015/04/06(月) 00:53:48 

    136さん、133です。
    今は大学の入学式は、ほとんどの親が出席すると高校の保護者会で先生が言ってたので、うちは夫婦揃って出席します!ちなみに東京です。

    +31

    -11

  • 138. 匿名 2015/04/06(月) 00:55:37 

    133さん 大学の方が何でもありでした。もちろん皆さんフォーマルですけど、色とか好きなもので大丈夫。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2015/04/06(月) 01:00:15 

    アクセサリーやコサージュつけて、黒のスーツでもokだと思いますよ!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2015/04/06(月) 01:05:08 

    138さん、アドバイスありがとうございます!
    そうですね、ついに大学…これが最後の入学式になるので、好きなお洒落で楽しみたいと思います!(*^^*)

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2015/04/06(月) 01:07:53 

    137さん
    136です。
    ありがとうございます!参考になりました。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2015/04/06(月) 01:07:58 

    主人公が誰か考えてくださいw私が学生の時何あの格好って思うこと何度もありました。普段着やふりふりの服を着てるおばさん。痛すぎます

    +10

    -1

  • 143. 匿名 2015/04/06(月) 01:14:35 

    私はグレーのスーツでしたが、田舎の公立小学校だからか何でもありな感じでしたよ(^_^;)
    ギャバ嬢みたいな派手色ミニスカの人がいたり、
    足元がクロックスの人がいたり、
    普段着のようなワンピースの人がいたり。
    ちょっと浮いてたけど、まぁその程度ですね。

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2015/04/06(月) 01:15:50 

    うちも都内の大学入学式だったのですが、遠方からの保護者さん大勢おられました。大学だと中学高校よりずっと規模が大きいので、会場入るのも行列で疲れますよー。

    +10

    -3

  • 145. 匿名 2015/04/06(月) 01:47:09 

    黒、紺、グレーが基本的にフォーマルな装いです。
    トピ主さんの黒のスーツは大変良いと思いますよ。

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2015/04/06(月) 01:51:05 

    103
    素敵ですね
    名古屋では着物のお母様は多いです
    以前名古屋に住んでいたのでその頃の入学式卒業式は私も着物にしました
    華やかであれこれ悩まずよかったです

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2015/04/06(月) 01:52:10 

    都内私立ですが、ほぼダーク系スーツです。私はいつも黒のスーツです。制服の子供達より母親が目立つのはおかしいですし、シックなスーツの方がかっこいいと思います。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2015/04/06(月) 01:59:31 

    明後日が小学校入学式ですが、入学式はおめでたい式なので、卒園式で来た黒のワンピースに白のジャケットにコサージュ付けてパールの二連ネックレスで行こうと思っています。

    ただそれに合うバッグと靴が無く、この際フォーマル用のバッグ買った方がいいんだろうなとは思ってるけど、痛い出費過ぎるので黒で無難なバッグを明日買いに行こうと思ってる。

    あくまで子供が主役だけど、ガルちゃんのバッグトピックみたらバッグ1つでも見られてたりするんだなぁ〜と思ったので気は抜けませんね。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2015/04/06(月) 02:25:51 

    パステル系はデブには辛い!私は黒を着ます。スカートはダサいと前に書いてる人が居たけど私はデブの短足なのでパンツだとオカシな事になります…

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2015/04/06(月) 02:44:33 

    黒ストッキングはダメなんですか?買っちゃった…
    やだなぁ
    ベージュ系なんて何年もはいてないよ…

    +4

    -9

  • 151. 匿名 2015/04/06(月) 03:34:07 

    どうかな
    入学式の母親のスーツの色

    +23

    -38

  • 152. 匿名 2015/04/06(月) 05:00:39 

    正直今までは入園式などベージュでいってたけど、今年の入学式はグレー系のスーツで行く予定です。ベージュは飽きる…

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2015/04/06(月) 05:47:37 

    今日入園式です!
    白いジャケットに、中はベージュのブラウス、スカートは黒の裾が少しレースになっているものを着て行こうと思ってます!
    悪目立ちしませんか?初めてなので、みんながどんな格好かわからなくて不安(´・_・`)

    +4

    -4

  • 154. 匿名 2015/04/06(月) 05:55:16 

    今日入学式です。

    グレーのノーカラー&パフスリーブのジャケット、
    黒のワンピーススーツです。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2015/04/06(月) 06:40:08 

    入学式は小中高と上がるごとに,ダークなカラーになる傾向が
    あると思います。(母親の年齢も上がっていくから?)

    ダークなカラーでもコサージュ等で変化をつけられると,お祝
    い感がUPすると思いますよ。

    新規にパステルカラーのスーツを用意するよりは,少し高めで
    も生地のいい物を選ばれた方が,先々長く使えます。(ダーク
    カラーは並ぶと生地の良しあしが,分かりやすいので)
    入学式の母親のスーツの色

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2015/04/06(月) 08:22:42 

    あと2日で入学式。
    パステルのスーツを着たかったけど、太って入らず。
    唯一着れる黒のスーツで行く予定。
    卒業式でも同じスーツだったから、本当は嫌なんだけど、これしか着れないし、新しく買うのも勿体無い。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2015/04/06(月) 08:44:29 


    今日これから小学校の入学式です。

    悲しいことに私は
    パステルカラーもツーピースも
    タイトスカートも似合わない(泣)
    フォーマル苦手です。

    喪服用に買った黒のワンピースは
    持っているのですが、
    入学式にそれじゃあねぇ…( ̄∀ ̄;)

    …ということで、
    黒のジャケットにパンツ、
    それにヒールで誤魔化します。

    就活中に見えないように(笑)
    中はワイシャツにはしませんが。

    背が高いので
    パンツの方が似合うかなと。

    皆様、華やかなフォーマルとか
    お似合いで羨ましい!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2015/04/06(月) 08:47:23 

    アイボリーのジャケットに、ネイビーのスカート。
    私立幼稚園で、毎年明るい色7割、グレーネイビー系2割以上で上下黒は1割もいない。

    幼稚園や小学校、地域により違うから先輩ママやママ友に聞いてみると一番確実だと思う!

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2015/04/06(月) 09:09:34 

    黒が無難でいい。
    入学式のとき寝起きの髪ボサボサのスエットにサンダルで来てたお母さんいた。
    あれには引いた、子供が可哀想だった。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2015/04/06(月) 09:43:54 

    黒のパンプス、ダメなんですか?!!

    +2

    -2

  • 161. 匿名 2015/04/06(月) 09:47:36 

    去年しましたが、黒グレーが多かった。ベージュがちらほらでした!皆さん卒園式のにアクセサリーやインナーを変えただけでした。

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2015/04/06(月) 10:59:35 

    うちの周りの公立小学校、中学校は今日が入学式のようです。
    朝からたくさんの親子連れを見ましたが、小学校はベージュのスーツや、白いジャケットにベージュや紺などのスカートが多く、中学校は黒や紺のスーツに、コサージュが白や明るめのグレーなどが多かったです。
    小学校入学のお母さん達はまだ若い方も多いので明るめが似合いますし、中学校入学のお母さん達は落ち着いた方が多いのでダークカラーが似合うなと思いました。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2015/04/06(月) 11:08:06 

    ここ数年で、入学式も紺やグレーみたいに地味化してる気がする。
    ガルちゃんで言われていた「卒園式は黒、入学式は明るい色目」が
    通用しなくなっている。田舎だからかも。
    因みに子供も、AKB風もなりを潜めて地味になっている。
    不景気だから?



    +3

    -1

  • 164. 匿名 2015/04/06(月) 11:45:51 

    私は予算がなくて、黒のスーツしかなかったのですが、明るい色のコサージュ付けるだけで、入園式っぽくなりましたよ。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2015/04/06(月) 11:45:54 

    今日私立高校の入学式でした。明るい色のスーツの方、いらっしゃいましたが悪目立ちしていましたよ。幼稚園小学校中学校と段々落ちついた色のスーツが増えていくようです。実際親の年齢も関係しているんでしょうね。黒いスーツ問題ないと思いますよ。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2015/04/06(月) 11:50:25 

    ふつうのスーツ

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2015/04/06(月) 12:17:05 

    31さんマイナスになっちゃってるけど
    私は同意です!

    2のスーツって無難だと思うけど
    その茶髪の色がギャル(古い?)すぎる。
    母親の落ち着きがないというか・・・。

    保育園・幼稚園だとしても、保母さんたちの印象悪くなりそう。

    色を変えたくないなら、
    31さんの言うように全部アップにすればいいのに。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2015/04/06(月) 13:03:00 

    地味でも何でも普通にフォーマルな装いだと問題ないですよ。
    逆に変に目立ったほうが後々言われています。
    ミニ丈、ジャージ・スウェット素材・ブーツ・小紋柄の着物、等。
    これらの方は実際ちょっと付き合いづらい方が多いです。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2015/04/06(月) 13:08:22 

    主さん
    黒いスーツでも中が白なら暗すぎないし大丈夫だと思います!

    行ってみると悩んでたのが馬鹿らしくなる程、色んなスーツの方が居ますよ。
    なので主さんの感じなら浮かないと思います。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2015/04/06(月) 13:24:10 

    ベージュのジャケットに白ブラウス、と無難にいきます。
    上の子の時と集合社会を見返したら、ネイビーや黒、と暗い色の方が多かったです。
    今年は上の子の卒園式もあるので、卒園式にジャケットだけベージュ→ネイビーに変えて出席する予定です。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2015/04/06(月) 14:26:56 

    買うなら可愛いのがいいな
    入学式の母親のスーツの色

    +6

    -19

  • 172. 匿名 2015/04/06(月) 14:27:29 

    入学式の母親のスーツの色

    +4

    -14

  • 173. 匿名 2015/04/06(月) 14:34:44 

    おしゃれ
    入学式の母親のスーツの色

    +4

    -21

  • 174. 匿名 2015/04/06(月) 14:40:04 

    昨日でしたが、子供の幼稚園の入園式で、ピンクのカーディガンに白いミニスカートのワンピースのギャル風の妊婦さんがいて、しかも、金髪。お腹目立つし、冷えないの?って疑い、他の保護者の人は地味な色が多かったのに、子供はまだ、まともだったけれど、近づきにくい存在。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2015/04/06(月) 14:55:01 

    スーツにくるぶし丈の鼠色の靴下でスニーカーの人がいてビックリしました。
    それは無いでしょう…

    +4

    -2

  • 176. 匿名 2015/04/06(月) 16:05:39 

    私の地元はみんな真っ黒のスーツで来るのが常識なので、東京の小学校の入学式は華やかでびっくりしました。
    結構地域差ありますね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2015/04/06(月) 16:35:43 

    どーでもいい

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2015/04/06(月) 16:40:43 

    オケージョンも扱う店で販売員してます。

    接客する方の事情によってけっこう様々です。
    若いママさんだとやはり明るめのベージュで可愛らしさ重視。
    30、40代のお母様だとネイビーや黒の方も。
    お子さんが何人かいると自分が歳を重ねても着られる落ち着いた色やデザインにされます。
    経済面を考えて、その後も何かに使えるように上下インナーをバラで買ったり。
    仕事を持ってる方は普通のスーツだったり。

    明るいベージュのセットアップは華やかすぎて汎用性は低いので、使い回しを考えるならグレーやネイビーがいいですね(^-^;

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2015/04/06(月) 17:34:21 

    今日入学式でした。
    お着物の華やかなお母さんもいて「キレイだな」って思いました。

    中には、黒の小紋で左前のお母さんがいて、いろいろビックリしたけど。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2015/04/06(月) 17:41:56 

    入学式は白や淡い色
    卒業式は黒や紺と言った暗い色
    が常識ですよ。

    +3

    -4

  • 181. 匿名 2015/04/06(月) 18:04:18 

    今日うち入学式だったけど、私服の人がいたよ!

    常識なさそう…

    私は薄いピンクのスーツ!太ってきたから少しきつめだけど(笑)

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2015/04/06(月) 18:11:14 

    入学も卒業も黒のスーツでした
    中はヒラヒラしたブラウスとかで。
    別に私のことなんて誰も見てないし

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2015/04/06(月) 18:31:38 

    ワンピースとセット
    入学式の母親のスーツの色

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2015/04/06(月) 18:33:57 

    今日、どピンクのスーツ着てるオバさんが新一年生っぽいお子さんと歩いてるの見ました。髪には同じピンクのバナナクリップ…。

    あれは無いわ

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2015/04/06(月) 18:55:00 

    ef-deで揃えました。高い!けど綺麗だししっかりしてるし満足!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2015/04/06(月) 19:20:47 

    パステルカラーのツイードスーツって、なんかすごく田舎くさいというか古臭く感じるのですが…今も主流なのですか?
    入園式の母親か田舎議員くらいしか着ない印象あります。
    入園入学はこれ着て!っていうイオンやヨーカドーの広告戦略では…?
    都内私立幼稚園ではあまり着てる方いらっしゃいませんよ。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2015/04/06(月) 19:28:16 

    み ん な だ さ い

    コサージュ付きとか致命的

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2015/04/06(月) 19:48:51 

    私、妊娠中だったから西友のワンピース。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2015/04/06(月) 22:10:32 

    明後日、娘の入園式です。

    入園式だけで終わってしまうのがもったいなく感じ、普段着でも着れるようなものを選びました。

    ネイビーのノーカラージャケット
    インナーは白のブラウスで
    スカートは薄いグレーのチュールスカートです。
    他にシンプルなパールのアクセを付けようと思っています。

    今更これでいいのか不安になってきました。。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2015/04/07(火) 01:11:25 

    このトピ見てから、今日の新一年生の入学式行ったんだけど、
    行く前はさてみんなどんな格好なんだろうと興味湧いてたのに、いざ行ってしまうと気にしてる暇なんてなかった。
    自分の子供は緊張してるから話しかけて緊張をほぐしたり、配布物の確認をしたり、式典中なんて人の格好見てるほうがおかしいでしょ。
    自分が思うほど人は気にしてないんだな~と実感。

    +5

    -1

  • 191. 匿名 2015/04/07(火) 08:13:51 

    186 逆に、都内の私立幼稚園はどんな感じなんですか?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2015/04/21(火) 00:36:08 

    義母に喪服を買ってもらってありがたかったが
    、これでコサージュつければ卒業式とかにも出れるのよ〜って言われてドン引きした。。
    そんなんで出たくない〜!!

    時代が違うのか地域性なのか?今もそれでまかり通る地域はあるのかなぁ?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード