ガールズちゃんねる

東京都内のテーマパークは再開へ ディズニーも営業継続

101コメント2021/05/16(日) 13:16

  • 1. 匿名 2021/05/10(月) 15:26:12 

    東京都内のテーマパークは再開へ ディズニーも営業継続 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
    東京都内のテーマパークは再開へ ディズニーも営業継続 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    新型コロナ対応の緊急事態宣言延長と休業要請の一部見直しを受け、東京都内のテーマパークは12日以降の営業再開を相次いで決めた。都は11日までは休業要請していたが、12日以降は入場制限などをすれば営業できるように緩和したことを踏まえた。…

    +20

    -51

  • 2. 匿名 2021/05/10(月) 15:26:49 

    しゃーないわな

    +97

    -9

  • 3. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:31 

    まじかよ

    +34

    -8

  • 4. 匿名 2021/05/10(月) 15:27:59 

    フェスとかコンサートには厳しいけどディズニーはたたかないよねがる民

    +227

    -17

  • 5. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:00 

    また増えるね

    +48

    -11

  • 6. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:07 

    急に千葉ヅラするディズニーランドにジワジワきた

    +421

    -10

  • 7. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:17 

    オリンピック開催するのだから

    止められないよね

    +79

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:21 

    好きにしろもう。しらん

    +42

    -5

  • 9. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:31 

    営業してたら行く人もいる、、、どうにもなんないね

    +92

    -3

  • 10. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:33 

    もうこれ以上休業してても感染者減らないしやっていけないもんね…

    +160

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/10(月) 15:28:52 

    野球も無観客はやる意味ないって言ってるね
    そりゃ来てもらわないと商売成り立たないからね

    +120

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:04 

    知らね

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:07 

    大変だろうけど、そうしないと本当に潰れちゃうもんね…

    +74

    -1

  • 14. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:15 

    飢えて死ぬか戦って死ぬかしかないレベルだもんね
    誰も責められないよ

    +76

    -4

  • 15. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:20 

    自分の身は自分で守るしかない

    コロナにかかってないのに、隔離生活状態

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:28 

    だったら、やっぱり百貨店と、映画館も開けて欲しいよ…。
    せめて平日だけでも…

    +200

    -4

  • 17. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:31 

    はい、増える

    +25

    -8

  • 18. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:44 

    緊急事態宣言は全くの無意味

    +109

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:46 

    もう、勝手にしてくれ

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2021/05/10(月) 15:29:49 

    ディズニー興味ないからどっちでもいい
    なんなら駐車場にした方がいいんじゃない

    +7

    -20

  • 21. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:00 

    めっちゃ増える

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:14 

    そもそも国会議員の対面開催とかテレワーク出来るのにやらない企業の方が問題かと
    飲食店商業施設は2割だそうなのでほかも接触防がないと極端には減らないよ

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:32 

    倍々ゲーム

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2021/05/10(月) 15:30:34 

    どうでもいい
    知らない

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/10(月) 15:31:31 

    それよりデパート再開を願う

    +44

    -3

  • 26. 匿名 2021/05/10(月) 15:31:40 

    県外からの移動が怖いけど、マスクしてたら濃厚接触にならないしそこでの感染とは特定されないからなぁ

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:00 

    オリエンタルランドだって、利益が必要な一般企業だからしかたない。
    いつまでもダラダラと海外からのウイルス流入を止めない政府を訴えていいレベル。

    +142

    -4

  • 28. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:36 

    >>10全て各自のモラル 自己責任で

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:37 

    逆に空いてるのを狙っていく人たちがいるんだよね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:37 

    せめて3ヶ月くらいお金の保障してロックダウンしてくれ。何回同じ事を繰り返すのか。

    +44

    -4

  • 31. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:46 

    オリンピックだけ開催OKなんて不公平だよね。
    アスリートは生かされて、一般人は見殺しだなんて不公平。

    +116

    -4

  • 32. 匿名 2021/05/10(月) 15:32:47 

    最近は医療崩壊したらいいんじゃないかって思うほどになってきた
    姉が末期のガンです。余命3か月です。コロナのせいで入院できませんでした。
    もうどうにでもなれよって思ってしまいます。

    +38

    -5

  • 33. 匿名 2021/05/10(月) 15:33:35 

    娯楽って不要不急なんだっけ
    まあ行きたい人は行けばいいんじゃん
    娯楽と言えば、この前ニュースの特集でボーリング場のオーナーが休業要請が来てるってすごい怒ってた
    単なる娯楽じゃんって思ってたら、ボーリングできなくなったら高齢者が運動不足になるって意味不明な主張をしてたのを思い出した

    +34

    -3

  • 34. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:10 

    PCRをもっと手軽にして陰性の人だけ遊べるなら安心確保できるのに

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:21 

    バッハ一人もこれないのに選手団これるの??

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:29 

    いく人間は、ディズニー閉園してたら他に出かけるだけ
    自粛してる人はずっと自粛してる

    つまり自粛せずにぶらぶらしてる人たちがらディズニーに集まるだけ
    変わらん

    +49

    -4

  • 37. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:35 

    もう限界がある
    生きていくためには働かな。休業なんてしてられっか

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2021/05/10(月) 15:34:42 

    GWディズニー楽しかった!感染対策もびっくりするくらいされてた。

    +21

    -18

  • 39. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:02 

    >>1
    東京ドイツ村の中国フェアだけは毎年やってよ!

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:49 

    どこにでも言えることだけど声を発しないとかの制限を守ればいいかも。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2021/05/10(月) 15:35:53 

    うん、仕方ないことなんだと思うけど、インド株が危ないって話があるのに大丈夫なのかな。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:10 

    テーマパークは良くて
    映画館やプラネタリウムは
    ダメなんてどうなってるの?

    +91

    -0

  • 43. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:34 

    >>32
    自宅療養中なの?
    他にも電話したら、受け入れてくれる病院は一つ位はありそうだけど、違うのかな?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2021/05/10(月) 15:36:59 

    >>33
    私も何言ってんだこの人って思った
    単に高齢者で稼いでるだけなのに笑笑
    いかにも社会の役に立ってるのに!みたいな言い方でものすごい違和感だった

    正直に高齢者が来ないと利益でませんって言えばいいのにね

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/10(月) 15:37:37 

    ディズニーってチケット今も抽選なの?

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/10(月) 15:37:52 

    ピューロランドは東京都だけど多摩だから許してあげて。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:05 

    命が一番大事。

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/10(月) 15:38:23 

    息抜きする場も必要さ

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/10(月) 15:39:11 

    >>43
    末期だからだよ
    多分ね
    本人や家族は想像できないくらいつらいと思う

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2021/05/10(月) 15:41:08 

    >>16
    私も百貨店に行く用事あるけどいざ今解除されても行くのも怖いな。

    +1

    -18

  • 51. 匿名 2021/05/10(月) 15:42:05 

    緊急事態宣言and蔓防の無意味さ。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:02 

    ミッキーたちは1枚着てるから感染しにくいのかな?

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:13 

    >>16
    結構再開するところ多いよ
    日用品の幅広げるから高島屋も空いてるお店多いし、私の職場も百貨店ですが12日から全館営業再開です。

    +48

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/10(月) 15:43:40 

    >>30
    入国ザルだから意味ないよ

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2021/05/10(月) 15:44:47 

    行きたい人が行けばいいだけ

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:01 

    >>32
    末期なら治療出来ないから在宅でみとるのよ。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:03 

    ディズニーランドに喜んで行っておいて オリンピック反対はないもんね。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:05 

    映画館開けてください!!!

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/10(月) 15:46:44 

    >>52
    ❓❓❓

    何言ってるの❓
    ミッキーはミッキーだよ。

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:07 

    緊急事態宣言出てても年寄りが公園でゲートボール大会してるの見てたら、なんかどうでもよくなってくるよ。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/10(月) 15:47:14 

    >>32
    治療出来ないから行くなら緩和ケア

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:08 

    こんなの緊急事態でもなんでもないじゃん。
    みんなで足並みそろえて一旦落ち着かせようってしないと毎年4月は緊急事態宣言発令されるんじゃない?
    テーマパークが開くなら百貨店も劇場もライブも良いじゃん、全部開けて〜って人どんどん出るよ。
    こんなに遊び場解放しちゃってさ、不要不急を避けて自粛って結局何を指すの?意味不明。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/10(月) 15:51:58 

    >>51
    千葉はまん防だから、しょうがない。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/10(月) 15:52:48 

    >>6
    ハハッ!

    +71

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:11 

    増えて減っての繰り返しだから、それで良いんじゃない

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/10(月) 15:54:16 

    >>32
    在宅で療養した方が、院内感染リスク減るから良いかもよ。
    ご家族は大変だけど、最後に一緒に居られるのは悪い事じゃ無いと思う。

    +24

    -0

  • 67. 匿名 2021/05/10(月) 15:56:27 

    また減ってもいないのに始める😑何回繰り返すんだ😓また増えてまた経済悪化して…頭悪すぎる。

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2021/05/10(月) 15:56:39 

    >>42
    ぎっちり密で長時間滞在するパチンコがいいくらいだからね。
    理解出来ない。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2021/05/10(月) 16:06:54 

    劇場OKでしゃべらない映画館がNGな意味が解らない。

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/10(月) 16:09:41 

    最も危険なのは飛沫感染だから、会食や食べ歩きを厳しく規制すれば随分と感染は減ると思う。
    遊園地とかフェスとか、叫んだりせずマスクしとけばそこまで危険性はない。

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/10(月) 16:10:24 

    >>53
    家族が小売りだけど同じく12.13あたりに再開らしい@大阪
    これからインド型だってのに
    なんでこんな時に再開するかな!?

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2021/05/10(月) 16:11:59 

    都内の商業施設勤務だけど
    再開するよ!

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/10(月) 16:13:46 

    >>33
    見た。ボーリングは老人の健康維持に役立つものだから、営業できないと老人たちが困ると言って政府に憤慨してたけど、正直に経営厳しいから営業したいと言えばいいのになと思った。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2021/05/10(月) 16:20:35 

    もうどうにもとまらない

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:33 

    緊急事態宣言の意味w

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/10(月) 16:25:42 

    >>1
    うわー
    あたおか

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:33 

    ディズニーなんて広いし人数制限してればかなりソーシャルディスタンスだし感染の確率は低いよね。

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2021/05/10(月) 16:45:34 

    舞台やコンサートはやるんだよね
    私も行きたいけど、病院通いがあるから行けない
    一か月以内に県外に出たり、県外に出た人と話すだけで
    受信できなくなるから

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/10(月) 16:47:07 

    >>73
    68の父がボーリング趣味
    会場が閉まってる間に体が弱ったら大変だと
    毎日散歩と筋トレしてる

    最近は関西の人が大会に来ると嘆いてるよ

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/10(月) 16:57:18 

    でもディズニーは5月末まで営業時間2時間短縮なんだよね

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/10(月) 17:04:12 

    人出も減らないしろくな保障も望めないし、潰れてしまったら困るから営業すればいいと思う。
    そりゃぁ直接関係無い外野は簡単に批判するけれど、そういう声だけでは無い。会社や従業員の生活を守る事が最重要でしょう。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/10(月) 17:10:14 

    >>45
    そーだよー!激戦よ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/10(月) 17:11:04 

    >>16
    観劇はOKで百貨店、映画館はダメって謎。
    劇って飛沫飛びそうだけど…

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/10(月) 17:12:39 

    その線引きをどこでしてるのか教えてくれ!
    映画館と博物館、美術館を休業にする理由を教えてくれ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:12 

    >>4
    私はどこも叩かないよ。
    別に行く人のことも批判しない。

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2021/05/10(月) 17:51:58 

    >>20
    はい?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/10(月) 18:00:42 

    お国の許可は出ましたからね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/10(月) 18:19:39 

    >>79
    お父さんパワフルですごいね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/10(月) 19:08:35 

    >>7
    終わったあとどんな状況になってるんだろう😓
    想像できない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/10(月) 19:59:45 

    >>52
    フェイスの内側がどうなってるのか知らんけど、使用毎にしっかり消毒してるんじゃないだろうか。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/10(月) 20:14:21 

    >>64
    千葉ディズニーランドに改名しな\(^-^)/

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2021/05/10(月) 20:15:10 

    ミッキーマウスはマスクしても口でかいからはみ出すよね。どうするんだろ。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2021/05/10(月) 20:15:57 

    ディズニーランドの中で五輪したら?
    夢の国だし。

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2021/05/10(月) 20:40:22 

    >>16
    本当に思う!
    平日の百貨店の上の階なんて密にならないって!!

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/05/10(月) 20:57:52 

    >>4
    それ思ってた
    イベントは一時的だけど、テーマパークは常に人集めるのにね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/05/10(月) 21:04:34 

    >>27
    まさにそうだと思う

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/05/10(月) 22:02:03 

    コロナ初期の頃、めちゃくちゃコロナヒス起こしてた知り合いがSNSとかに「今時期出歩いてる人まじ頭おかしい。」とか政治批判とかしてて、見てるこっちがヒヤヒヤというか気使うくらいだったのに
    この間はSNSに「5000人限定してる間に子供連れてディズニー行っちゃいたいー!」とか書いてて「は?」ってなった。

    なら初めから騒いでSNSにあげんなや

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2021/05/10(月) 22:08:51 

    >>52
    ?なんのこと?1枚着てるとは?そりゃあ服着て人前に出ますよ。全裸じゃまずいですからね

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/05/11(火) 01:12:54 

    ルミネは12日から再開で高島屋は一部を除き休業、伊勢丹はどうなるのかな?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2021/05/12(水) 01:25:07 

    ヤバいくらいガラガラらしく、待ち時間もキャラと写真撮る以外、ほぼないとか。美女と野獣やベイマックスの新アトラクションも夕方からはエントリーしなくても入れるみたいで、エントリーしてもほぼ当選状態のようです。
    なので、営業時間短縮しても充分に満喫できるとのこと。。潰れてしまうんじゃないかと心配してしまいます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/16(日) 13:16:00 

    >>84
    ほんとそうですよね!演劇は良くて美術館がダメな明確な理由を言って欲しいです。漠然と都の要請によりって言われても釈然としない。12日から楽しみにしてたのにがっかり

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。