ガールズちゃんねる

【お弁当】漬け込みレシピ【時短】

29コメント2021/05/10(月) 14:00

  • 1. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:08 

    4月からお弁当を毎日作っています

    がるちゃんの時短、簡単、お弁当、作りおきレシピや冷凍食品を駆使して作っていますが、メインのお肉や魚等を前日に漬け込んで焼くだけだけにすると楽になるのでは?と思い申請しました

    味が完成していて焼くだけのレシピや漬け込んで置いてお弁当に詰めるだけだととても楽かなと思います
    私のお勧めはこちらの味付玉子です
    殿堂入❣️半熟トロ〜リ❣️味付煮卵❣️一番簡単 by 無の宇宙 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品
    殿堂入❣️半熟トロ〜リ❣️味付煮卵❣️一番簡単 by 無の宇宙 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品cookpad.com

    「殿堂入❣️半熟トロ〜リ❣️味付煮卵❣️一番簡単」の作り方。殿堂入り感謝‼️ヤフーTop掲載&人気検索1位&つくれぽ4千人&アクセス1500万件❣️全て皆様に感謝ですm(_ _)m 材料:卵(Lサイズ)、醤油(卵1個につき)、みりん(卵1個につき)..


    皆さんのお勧め沢山教えて下さい!
    【お弁当】漬け込みレシピ【時短】

    +20

    -20

  • 2. 匿名 2021/05/09(日) 21:51:42 

    カボチャ

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:44 

    >>1
    前日の夕飯を少しお弁当用に、先に取っておく

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/09(日) 21:53:54 

    じゃがいものスライス(5ミリくらい)を唐揚げの下味のように漬けておく
    タレを切って片栗粉付けて揚げる
    魚や肉は塩麹につける

    +16

    -3

  • 5. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:13 

    ふりかけ、持たせる

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:39 

    塩麹
    市販の塩麹ちょっと辛すぎるから少し味を直してる
    みりんと砂糖を少し混ぜるとより美味しい
    ニンニクを刻んでいれるんだけど、お弁当ならショウガを刻んで入れてもいいかもしれない
    みりん、砂糖、ニンニクで塩麹を少しのばすと、肉に漬け込んだり絡めてもあまり塩辛くならない

    +25

    -2

  • 7. 匿名 2021/05/09(日) 21:54:56 

    鶏肉を焼き鳥のタレに付けて一晩
    朝、焼くだけ。

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:37 

    味噌漬け
    豚鶏魚好きなので

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:56 

    唐揚げとか夜から漬け込んでたんだけど私がやるとすごくしょっぱくなる。結局朝の勢いでチャチャっとやるようになった。

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:16 

    チャーシューとか作り置きしてるよ
    最近作ったレシピはこれ
    味玉も一緒に作れていいと思う

    5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿ by emyo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品
    5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿ by emyo 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが351万品cookpad.com

    「5分で簡単!胸肉やわらか鶏チャーシュー✿」の作り方。✿4000レポ感謝です✿作業時間はたった5分!あとはほったらかし〜のズボラなのに、胸肉で柔らかチャーシューの完成です♡ 材料:鶏胸肉、醤油、水..

    +18

    -2

  • 11. 匿名 2021/05/09(日) 21:57:36 

    肉系は唐揚げを除いて漬け込むよりも前日に調味料合わせておいて、朝焼いて絡めるだけにした方がいい。

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:03 

    >>1
    朝焼くのえらいわ
    私だったら夜のうちにおかず用意して朝は温めるだけにする

    +83

    -3

  • 13. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:09 

    とりひき肉を生姜チューブ・白だし・片栗粉で混ぜたのを100gづつ冷凍
    あとは、ピーマンに詰めたり、レンコンで挟んだり、大葉挟んだり、じゃがいも巻いたり、小判型で焼いたり

    味付けした肉だから焼くだけ

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/09(日) 21:58:59 

    >>1
    水を差すようで申し訳ないけど、これからの時期は余計に卵の半熟はやめておいた方が良いのでは?
    煮卵でも今日みたいな暑い日に冷蔵庫に入れられないとなるとちょっと心配
    半熟煮卵、お弁当に入ってたら最高なんだけどね

    +106

    -3

  • 15. 匿名 2021/05/09(日) 21:59:29 

    >>1
    水をさすようで悪いけど、半熟味玉って弁当に入れて大丈夫?

    +51

    -3

  • 16. 匿名 2021/05/09(日) 21:59:40 

    >>1
    ❣️❣️❣️
    うぜえな

    +4

    -21

  • 17. 匿名 2021/05/09(日) 22:01:57 

    これ作り置きしてます
    おすすめです
    ごぼうのごま酢漬け 作り方・レシピ | クラシル
    ごぼうのごま酢漬け 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com

    「ごぼうのごま酢漬け」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。ごぼうのごま酢漬けのご紹介です。ごぼうをさっとゆで、酸味が効いた調味料に漬けました。ごぼうのポリポリとした歯ごたえと風味が、やみつきになること間違いなし!ごはんのお...


    +16

    -0

  • 18. 匿名 2021/05/09(日) 22:02:38 

    メインじゃなくサブだけど、
    野菜を前日からカンタン酢につけておくと当日詰めるだけの酢の物が出来て楽よ。

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/05/09(日) 22:06:32 

    >>14
    ありがとうございます!
    書き忘れていましたが、お弁当用はしっかり堅茹でにしてます
    半熟だと食べにくいので

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/09(日) 22:38:50 

    まだこどもが小さい頃、味付け玉子に作ろうと思って、味醂をそのまま入れちゃったことがある
    アルコールに弱い子で大反省

    +4

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/09(日) 22:50:03 

    3分クッキングで卵焼き焦がした料理研究家の弁当の本だけど、
    うずらの卵を好きな味にするのが載ってた。

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/09(日) 22:53:39 

    >>1
    焼きそば
    炒めもの用カット野菜と豚と麺とソースを朝炒めるだけ
    あと同じフライパンで拭いてから目玉焼き焼いて焼きそばの上に乗せる

    鳥の角切りにイタリアンドレッシング浸しといて、翌朝焼くとかはよくやる

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2021/05/09(日) 23:16:59 

    >>7
    簡単だし、絶対美味しいやつ!
    焼き鳥のタレ明日買ってくるー

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/10(月) 01:29:43 

    うずらの卵やゆで卵を岩下の新生姜の汁に漬け込む。ほんのりピンクになってかわいいし、美味しいよ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2021/05/10(月) 01:45:26 

    白だしで作る味玉が好き。茹で卵(固茹で)を白だしと水1:2に漬けて一晩おくだけ。ビニールやジップロックだと少ない水分でしっかり漬かる。これでチキン南蛮やフライに添えるタルタルソース作ったら美味でした。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/10(月) 04:37:03 

    この時期の作り置きは避けた方がいいよ。使うとしても加熱してからじゃないと。

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2021/05/10(月) 11:06:34 

    朝4時に起きて、両親の昼、晩のご飯と自分の朝、昼の弁当、夜ご飯作っている。普通に働いている。1日7.5時間週5なんだけど、両親の分は昼も夜も最低2品作っている。昼だけ一品にしたいと言ったら嫌な顔された。仕事してなくて一日家にいる母が作れば良いのに。ついでに母の朝ごはんも作っている、母は朝はパンだから、ピーナッツバターとかピザとかオムレツとか、もう疲れたよ。

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/10(月) 13:33:51 

    >>7
    おいしそー!
    簡単だしいいね!

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/10(月) 14:00:51 

    >>27
    お母さんなぜ作らないの?

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード