ガールズちゃんねる

年賀状出しましたか?

113コメント2013/01/05(土) 08:40

  • 1. 匿名 2012/12/29(土) 23:19:40 

    最近、メールで新年のあいさつをする人が増え、年賀状を購入する人が減っているみたいです。私は小学生の頃から毎年年賀状書いています。幼い頃は自分宛の年賀状が届くかワクワクして、郵便やさんが来るのを楽しみにしていました。みなさんは年賀状書きましたか?
    年賀状出しましたか?

    +18

    -3

  • 2. 匿名 2012/12/30(日) 05:56:07 

    だした。
    で、何が言いたい?

    +11

    -72

  • 3. 匿名 2012/12/30(日) 06:04:52 

    出した。
    CMで年賀状はお早めにって言ってくれるのがありがたい。

    +40

    -6

  • 4. 匿名 2012/12/30(日) 06:14:29 

    思い出させないでください!!
    あと一日か二日現実逃避していたいんです
    15日はちゃんとはがき買って用意してたのに、明日やろう、まだいいや…でまだやってないです

    +15

    -40

  • 5. 匿名 2012/12/30(日) 06:15:56 

    すっかり忘れてた…。
    来てからでいっか。

    +16

    -33

  • 6. 匿名 2012/12/30(日) 06:18:04 

    出してない
    最近は出す方も、貰う方も
    面倒なんじゃないかと思ってしまう。

    +33

    -40

  • 7. 匿名 2012/12/30(日) 06:34:11 

    出しました。

    結婚前に勤めていた職場の同僚等々、年賀状だけのお付き合いになってしまった友人もいるので、毎年必ず出します。

    +37

    -3

  • 8. 匿名 2012/12/30(日) 06:59:18 

    しばらく年賀状は書いてなかったのですが、子供が産まれてから出すようになりました。

    学生時代の友達など、結婚して子供いる人が増えたので、お互いにこんなに成長したよ~っていうのを写真付年賀状で報告しあうようにしています♪

    年に一回なので、貰うのも出すのもちょっと楽しみです。

    +35

    -20

  • 9. 匿名 2012/12/30(日) 07:01:58 

    私も今年は出しました‼
    去年出したかったんだけど喪中で、今年は子供が生まれたからお祝いくれた人と旦那の会社の人と、写真年賀状にしましたぁ☆
    親になったからそーゆー事はちゃんとやろーってことで୧꒰๑͒•͈ꇵ͒•͈๑͒꒱୨ᵎᵎ✧

    +21

    -18

  • 10. 匿名 2012/12/30(日) 07:06:01  ID:ZtnqFC6SLm 

    まだかいてない

    ぶっちゃけかくのめんどいよね、

    来たら返すみたいな感じでいいや

    +45

    -17

  • 11. 匿名 2012/12/30(日) 07:29:10 

    年賀状とかお歳暮とか日本は無駄な事やってんなー。資源の無駄!

    +28

    -47

  • 12. 匿名 2012/12/30(日) 07:38:14 

    出しました。
    今年は子どもが印刷してくれたので一言書いて終わり。
    私よりパソコン使える最近のデジキッズすごいです。

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2012/12/30(日) 08:25:37 

    おぅ!

    まだ書いてません・・・
    今日、一日頑張って書きますw

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2012/12/30(日) 08:26:27 

    なんとか、今年も出せました。ほとんど、主人が用意してくれたので助かりました。

    +4

    -3

  • 15. 匿名 2012/12/30(日) 08:27:36 

    昨日、頑張って仕上げました!
    今はパソコンでサクっとできるからいいですよね~
    昔はプリントゴッコでやってたけどw
    年賀状出しましたか?

    +44

    -3

  • 16. 匿名 2012/12/30(日) 08:28:34 

    去年は数枚出したけど今年はとうとう出しませんでした

    +10

    -6

  • 17. 匿名 2012/12/30(日) 08:48:37 

    写真つき年賀状と
    そうでないもの、二種類用意します

    身内か子供のいる友達以外、
    子供の写真いり年賀状なんて
    送ると失礼になると思うので

    +54

    -3

  • 18. 匿名 2012/12/30(日) 08:48:45 

    昨日だしました
    毎年ギリギリなので申し訳ない

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2012/12/30(日) 08:49:53 

    25日までに出さないと元旦に届かない可能性がある事は今や常識なのに元旦に届く様に送って
    くれない人に対し
    「なんでだろうな。年賀状くらいなんで間に合わす事できないのかな?」
    って思う私は細かいのかな?
    親友で毎年年賀状も出し合う仲なのに4日とかに届くと何かもやつく。

    スレ違ごめんなさい。
    私はもう出しましたよ。
    毎年12月25日前には必ず出しています。

    +21

    -80

  • 20. 匿名 2012/12/30(日) 08:55:58 

    報告事があったので久しぶりに書きました。

    書くのは面倒くさいけど来たら嬉しいです。プリントだけじゃなくて手書きで何かかかれてるといいですよね

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2012/12/30(日) 09:00:05 

    〉〉19
    いままでのスレを読むと分かる様に
    何だかいい加減な人多いですよねー。
    年に1回の事すらめんどくさがるなんて...。
    最近はメールで済ます人も多いですからね。
    便利過ぎも良くないですね。
    こんな考えも今では古臭いのかな?
    時代に付いていくしかないですね。
    きっと今の時代19さんの思いも
    「何で不満なのか意味不」って思われるんですよ。

    +31

    -24

  • 22. 匿名 2012/12/30(日) 09:03:06 

    〉19.21

    普段からやるべき時が来てもできない性格なんだろね。


    はい。マイナスどうぞ。

    +13

    -31

  • 23. 匿名 2012/12/30(日) 09:19:46 

    〉2

    トピ主です。みんな年賀状出そう!!と言いたかっただけです。こんなくだらないトピたててすみません。
    でもたくさんの人が出しているようなので良かったです★

    +22

    -7

  • 24. 匿名 2012/12/30(日) 09:26:03 

    出しました。
    もちろん自分が年賀状をもらうのがうれしいからです。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2012/12/30(日) 09:27:01 

    来たら返すと言うような感覚ではどんどん来るのが減ってきます。
    自分から出す方がいいと思う。

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2012/12/30(日) 09:31:05 

    わたしも出したよー。
    パソコンで作って印刷したやつに、ちょこっと手書きメッセージを書き加えた程度の、地味な年賀状です。

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2012/12/30(日) 09:34:29 

    既婚者、未婚者でも変わってきますよね。
    学生さん同士ならメールでも良いのかなって気もします。
    私は既婚者ですが、友人、親族、上司には毎年出して、メールで挨拶してくる友人にはメールで返します。

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2012/12/30(日) 09:37:44 

    写真年賀状を送る人が多いみたいね。
    家族ぐるみの付き合いならともかく、年賀状だけの付き合いが続いている同級生とかだと、「子供の写真ドーン!!」な年賀状は正直微妙です。でも言えないw

    +33

    -9

  • 29. 匿名 2012/12/30(日) 09:37:45 

    喪中の知らせをメールやFacebookで報告するDQNに腹が立つ。

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2012/12/30(日) 09:41:00 

    写真年賀状といえば、家族写真の年賀状を毎年くれる友達がいるよ。
    子供の成長も、友達が元気にしている姿もみられて、嬉しくなる。
    子供だけよりもこっちのほうがいいな~と思う。

    +28

    -5

  • 31. 匿名 2012/12/30(日) 09:41:53 

    〉28

    うち、毎年子どもの写真年賀状です。やっぱり、年賀状のやりとりのみだと微妙でしたか。
    来年は考え直そうかな。

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2012/12/30(日) 09:50:40 

    >15
    プリントゴッコはついに生産中止になってしまいましたね

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2012/12/30(日) 09:52:11 

    出しました。年々面倒な作業でしかないですが
    出す以上は元旦につくようにきちんとやります

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2012/12/30(日) 09:58:40 

    私も何とか昨日出せました。今年もやっぱりぎりぎりでした。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2012/12/30(日) 10:02:27 

    出したのに返してくれない人には翌年から出しません。

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2012/12/30(日) 10:04:44 

    全てパソコン任せ、写真屋任せでは味気ないな~と思う。
    一言で良いから手書き部分が欲しいですね。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2012/12/30(日) 10:11:50 

    出しました!!
    でも、数年間来たら返す。だったりメールで送ってたりしてて年賀状を書くとき今年来た年賀状の枚数の少なさに今更驚きました(-.-;
    けれどその中に普段あまり連絡をとらない方の年賀状があったので、もっと書いていくようにしたいなって思いました

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2012/12/30(日) 10:16:43 

    出しました。
    家は毎年手書きだから憂鬱な作業ですが…
    書き終えるとかなりの達成感があります。
    宛名書いちゃえば後は楽しいんですけどね♪
    皆様よいお年を☆

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2012/12/30(日) 10:20:53 

    今年は久しぶりに出しました!
    面倒だったけど、頑張って出しましたよ。

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2012/12/30(日) 10:28:00 

    友達とお世話になった人に*枚数は少ないから一枚一枚手作り☆

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2012/12/30(日) 10:28:58 

    年賀状は社会人の嗜みみたいになってるよね。
    でも正直めんどくさい。家族の分もあわせると100枚以上になるし…
    枚数によってもめんどくささってかわりますよね

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2012/12/30(日) 10:29:57 

    業者に委託しました。
    リストを渡すだけで作ってくれるからすごく便利。
    出し忘れる人は利用してみては?

    +5

    -8

  • 43. 匿名 2012/12/30(日) 10:31:01 

    年賀状なんて、学生が楽しそうに交換してるイメージなんだけど。
    むしろ、年賀状送る意味ってあるのかな?古臭くない?

    +9

    -29

  • 44. 匿名 2012/12/30(日) 10:32:29 

    懐かしいなー、手書き年賀状。蛇年はイラストが描きやすくて楽しかったわ(^-^)辰年のあとだから余計に。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2012/12/30(日) 10:38:33 

    >15 プリントゴッコ!! 懐かし~

    その昔は手書きやスタンプが主流だったから、プリントゴッコが発売された時は画期的だったな。

    原版を作るときにピカッてなるのがドキドキでした。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2012/12/30(日) 10:48:29 

    ギリッギリ25日に出しました!

    +8

    -2

  • 47. 匿名 2012/12/30(日) 10:51:01 

    毎年同じようなことの繰り返しだしもういいかなと思って最近は出さなくなりました。

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2012/12/30(日) 10:53:09 

    面倒、必要じゃないと思うなら出さなくて良いんじゃない?
    来ても返さなければ翌年から来なくなるでしょ。
    ただ既婚者で、結婚式に参列してくれた方や上司、旦那の親戚に出すのは常識だと思う。

    +23

    -2

  • 49. 匿名 2012/12/30(日) 10:54:39 

    年賀状は書いてません

    +8

    -8

  • 50. 匿名 2012/12/30(日) 10:54:45 

    子どもが何年も出来ない友達には写真ではない年賀状を送ってます。

    +14

    -4

  • 51. 匿名 2012/12/30(日) 11:02:58 

    元々字を書くのが好きだからウチも毎年手書きです。
    枚数は約70枚。
    主人の会社の方に時たま誉めて頂けることもあって、正直お世辞でも嬉しいです。
    子供の頃お習字に通わせてくれた親に感謝してます。

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2012/12/30(日) 11:03:18 

    一時期出さなくなったけど
    結婚して子供が産まれてから
    また出してます!
    11月中には写真屋さんに申し込みして
    12月25日までには
    間に合うように必ず出しますよ。
    年賀状出しても、メールで
    年賀状ありがとーって返事だけの人には
    出さなくなりました(;´Д`)

    +8

    -4

  • 53. 匿名 2012/12/30(日) 11:08:14 

    なんで年賀状出さない人にはマイナスつくの?
    出すか出さないか聞かれてるんだから、それに答えてるだけなのに。
    総意見もあるのかーっていう意見で見てて楽しいけどな。

    まあ年賀状は出す派なんですが

    +9

    -10

  • 54. 匿名 2012/12/30(日) 11:09:05 

    プラスが欲しい人は、「年賀状は出します、大切な日本の風習ですよね☆」って言っとくといいよ。

    +8

    -17

  • 55. 匿名 2012/12/30(日) 11:10:42 

    出さない派かな。
    なんでわざわざはがきを送るのか。アナログ過ぎてやる気になれない。
    年賀状出してる人は、自分たちだけ苦労してるみたいで出してない人が許せないのかな…、ちょっと休めばいいのに。

    +7

    -13

  • 56. 匿名 2012/12/30(日) 11:17:44 

    出さない人って学生さんとか未婚の方ですかね?
    私は20代後半で既婚者ですが、中学生までは出していて、高校生になるとメールでした。
    二十歳過ぎくらいから既婚者が増えて、再度出すようになりました。
    年賀状って良いものだと思うし私は出しますが、絶対出さなきゃいけない訳ではないので、出さない派の意見があってもおかしくないと思います。

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2012/12/30(日) 11:20:40 

    もともと筆まめなので、年賀状は毎年出す派。楽しみにしてくれる方もいるので。

    昨年までのお礼と、
    新年からも改めてよろしく、というご挨拶ANDお礼状だと思ってるから、日頃お世話になってる人には毎年書きます。

    相手から、お年賀来なくても、「私のご挨拶」なので気にしません。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2012/12/30(日) 11:22:31 

    昔から出してる人には出す
    ここ数年はいちいち住所聞いたりしないから
    それなりに仲良くてもメールで済ませる人が多いな
    年賀状PCで作るので、それを携帯用に保存して一斉送信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2012/12/30(日) 11:32:12 

    日本郵便のフリーソフトを使って印刷しました

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2012/12/30(日) 11:40:57 

    未だに相手の住所はアナログ管理です。
    一度打ち込んでしまうと楽なんだろうけど、今までの全部打ち込む事を考えると億劫で………

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2012/12/30(日) 11:44:52 

    大事な友達や、毎年くれる人には私も出します。
    でも住所を知らない人には、メールかツイッター。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2012/12/30(日) 11:46:21 

    メールの年賀状もこなくなりました

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2012/12/30(日) 11:47:05 

    子供が生まれてから、毎年きっちり出すようになりました。一年の締めくくりで、1番いい写真を探す作業が楽しくなってしまいました。

    ただ子供がいない友人達にはそのハガキは送りづらいので、絵の付いたのを送ります。みなさんはどうしているのでしょうか…?

    出すようになってなんか一年の締めくくり!みたいな感じで気分も引き締まります。
    友達の子供のハガキも楽しみです♪

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2012/12/30(日) 12:10:27 



    インクジェット用紙40枚買ったは買ったけど
    印刷して、さっきやっと五枚書き終わった。

    出さなくてもいいかなぁ…
    と思ったけど三月から
    親の都合で海外に住むことなったので
    挨拶もかねて、やっぱ出したがいよねっ‼と
    思ったので今頑張って書いてます‼


    中学女子

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2012/12/30(日) 12:20:46 

    年賀状も出すけど、結局みんなメールも送る(来る)し、ツイッターもするから、せっかく?年賀状に一言書いても内容がかぶるんだよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2012/12/30(日) 12:28:20 

    出しました!
    私はメールで新年の挨拶をするより
    年賀状で出すほうが好きで
    毎年年賀状を出します!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2012/12/30(日) 12:33:57 

    学生の頃は、友達の住所を聞いてたけど、社会人になってからの友達はよっぽど親密じゃない限り住所は聞かないし、教えない。
    文面の絵柄は、会社関係用、友達でやっぱり変えますよね?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2012/12/30(日) 12:44:32 

    出しました。
    本当に仲の良い友達と離れて暮らしている家族など
    10枚くらい。

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2012/12/30(日) 13:00:37 

    今書き終わりました、これから郵便局へ直接もっていきます

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2012/12/30(日) 13:03:27 

    ここ数年は、きたら出す式にしてる。旦那の親戚や会社関係とはやり取りはなし。
    少しずつ枚数は減ってきてるけど気にしない。仲良い人とはメールしあってるからいいや。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2012/12/30(日) 13:22:32 

    もう出しましたけど、25日には間に合わなかった・・・

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2012/12/30(日) 13:23:29 

    出しましたが、毎年毎年面倒だなぁと思っています。

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2012/12/30(日) 13:32:42 

    今年はメールで済ませようかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2012/12/30(日) 13:33:13 

    年賀状は毎年いちまいだな。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2012/12/30(日) 13:33:52 

    まだ出してない。これから出すと届くの遅そうだね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2012/12/30(日) 13:43:32 

    昨日、出してきました。
    年が明けると、想定外の人から年賀状が来ていて
    毎年、アタフタするんだよねw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2012/12/30(日) 14:01:14 

    出しましたー!
    不妊で10年子供に恵まれなかったのですが、毎年 子供だけドーンの写真で、子供って可愛いょ~とか早く作ってね!とか悪気はないのでしょうがイライラしました。破り捨てたこともありました…(;_;)
    子供が産まれたので、家族写真を小さめに入れたものにしました。
    絵だけの年賀状は、もらってもウキウキ感がなかったのでσ(^_^;)

    +6

    -9

  • 78. 匿名 2012/12/30(日) 14:12:06 

    毎年、子どもの写真を使用して年賀状にしているのですが、
    小学生になり、そろそろ可愛くない年頃に・・・

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2012/12/30(日) 14:44:21 

    年賀状をメールで一斉送信する人たちに、ひとこと言いたい。

    TOやCCに大量のメールアドレスを入れて送るな!
    せめてBCCを使え!!

    メールでの挨拶は否定しませんが、自分のアドレスを見ず知らずの他人にばらまかれるのは迷惑です。
    (ちゃんと気を使っている人はゴメンネ。)

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2012/12/30(日) 14:55:40 

    毎年、ぎりぎりになるけど今年は早めに出せました!
    来年もこの調子でwww

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2012/12/30(日) 15:02:49 

    やっとできてさっき出してきました。
    この作業を終えないと正月を迎えられないですねw

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2012/12/30(日) 15:32:59 

    出しました!毎年出すので、どうせ出すなら元旦に届くように、25日に投かんしました。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2012/12/30(日) 15:42:36 

    独身です。
    毎年ギリギリですが一応出してます。
    貰うより送った枚数のほうが毎回多い。
    (既婚でも子持ちでも返信しない人多いよ)

    出すのめんどくせぇ~って思うけど、年賀状だけで繋がってる人も多いから、辞めたら関係が終わってしまうのが困るので出します。
    結婚式をした年だけ送ってくる人も多いです。
    因みに会社が休みになってから年賀状作成するのでいつもギリギリです。
    12月は仕事も忙しいし、飲み会も多いし、会社の年賀状を何百枚も入力してるので家で自分の年賀状を書く気になれない。
    元旦に届かなくてすみません(T_T)
    子供の写真年賀状は特に嬉しいですよ(・∀・)
    気にせずおくりましょう!

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2012/12/30(日) 15:46:18 

    うちもずっと出していたんだけど
    ここ2,3年は貰った方にお返し・・・って感じです

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2012/12/30(日) 16:00:20 

    毎年出してるけど、今年は12月に2人目が産まれたからいつもより沢山の人に出しました。家族が増えました!って報告も兼ねて。
    毎年年賀状を作りながら、旦那と子供とどの写真がいいかな?とか、大きくなったね。とか賑やかで楽しみです。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2012/12/30(日) 16:24:30 

    >>64 今年で最後の年賀状になるかもですしね。
    来年からは、エアメールを送ってあげると喜ばれますよ☆

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2012/12/30(日) 16:26:13 

    切手シートしか当たったことないから、年賀状なんて嫌い(´;ω;`)

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2012/12/30(日) 16:30:32 

    友人や家族にはメールだけど上司や恩師などには年賀状出してます

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2012/12/30(日) 16:47:53 

    まだ今年のネタが思いつかないので明日つくる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2012/12/30(日) 17:08:50 

    今年は5枚だけですがとっくに出しましたよー

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2012/12/30(日) 17:34:12 

    今年は喪中のはがきを11月に出しました。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2012/12/30(日) 17:35:06 

    年々、出す人は減ってるけど… それでも一日の朝に届くのをワクワクしちゃいますよね!
    ポストは家族の誰よりも早く、一番に開けたいって思っちゃいますよ(o´・∀・`o)

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2012/12/30(日) 17:36:22 

    毎年、早く出さなきゃって思いつつ、ギリギリになってしまって。
    今年は28日の朝一で投函したんだけど、元旦に届くかな??

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2012/12/30(日) 18:38:50 

    出しましたよ。本当に大事な人だけに。
    とっくに絶縁している知り合いが毎年写真入りで
    年賀状を送ってくるのが嫌だ。
    送ってきて欲しくないから、返事を書かないのに。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2012/12/30(日) 19:02:10 

    さっきまで、家のプリンターで印刷してたけど、裏表間違えるし、なんか微妙に郵便番号の枠がズレるし、インクなくなりそうだし、もうやりたくないと思って現実逃避中。
    年賀状めんどくさー。
    でも、このサイトでも年賀状めんどくさいとか書くとマイナス押す人たちがいるくらいだし、送らないといけないんだよな(´・_・`)
    長文投稿できるのに年賀状は書けない不思議

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2012/12/30(日) 19:07:25 

    今年から、旦那の会社の名簿一覧表に、年賀状は電子メールでOKって欄ができてたわ(゚ロ゚)40人いてOKに○の人3人くらいだったけど。
    年賀状も段々なくなるのかなー

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2012/12/30(日) 20:17:12 

    年賀状にしろメールにろ「あけおめ」はやめてほしい。

    せめて「明けましておめでとうございます。」くらいは略さず言えないのか。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2012/12/30(日) 20:23:20 

    今年結婚式挙げたんだけど出席してくれた親戚や友人にはこの先もずっと年賀状出すべき?ちょっとわからないので教えてください

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2012/12/30(日) 20:39:40 

    今、旦那と手分けして必死で書いてる。
    もう元旦には間に合わない(T_T)

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2012/12/30(日) 21:13:46 

    98
    毎年ずっとって訳じゃなくてもいいと思う
    うちは結婚した年は出席してくれた方全員に出したけど返事がない方は次から出してません
    子供が生まれた時はお祝いをくれた方に出しますが同じく返事が来ない方は出しません

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2012/12/30(日) 21:31:15 

    25日に出しました。
    80枚近くがんばって書いた。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2012/12/30(日) 21:32:11 

    だしてないな。出す相手いないし。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2012/12/30(日) 21:32:45 

    年賀状は面倒だし、メールで良いよ。

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2012/12/30(日) 22:37:29 

    毎年、印刷を任されるのでこの時期は忙しいです。今年はもう出しました。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2012/12/30(日) 22:43:53 

    親戚友達合わせて50枚。
    仲良くなった子には年末更に深いお付き合いが出来るよう住所聞くようにしてる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2012/12/30(日) 23:09:15 

    毎年、クリスマスまでには出すようにしています

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2012/12/30(日) 23:10:15 

    年賀状だけのお付き合いの人も居るけど
    近況報告かねて必ず出します

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2012/12/30(日) 23:11:48 

    表も裏も印刷で味気ないので
    必ず一言は手書きでコメント入れる様に頑張ってます

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2012/12/30(日) 23:15:19 

    小学生の低学年の子がいるのでママ友も多いし、子持ち友達も多い。なので写真付きも普通に送るけど、家族写真も1点必ず入れるようにしてます。
    子ども関係ない人もいるので、写真なしも用意してます。
    一言書くのがめんどくさいけど、表裏印刷だけは失礼に感じるし、頑張るよ!相手のこと考えて書くことにしてる♪
    まぁ印刷だけで送ってくる人もいるけどねぇ。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2012/12/31(月) 04:08:49 

    170まい書きました。疲れた(+o+)

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2012/12/31(月) 11:07:00 

    年賀状だしても返ってこないので出しません・・・

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2012/12/31(月) 14:31:21 

    今年も何とか年賀状出せました。一言メッセージも書けたし。
    明日の年賀状が楽しみ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2013/01/05(土) 08:40:30 

    年賀状は出しました。
    昔は届いたら出していたんですが、最近は自分から積極的に出すようにしています

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード