-
1001. 匿名 2021/05/10(月) 16:28:28
>>992
えっ、そんな買いだめしなくてもネットスーパー利用じゃ駄目なの?
私、週1しかスーパーへは行ってないよ。
あとはネットスーパー利用してる。
コロナ前からネットスーパー利用してるからコロナ関係ないけどさ。
+5
-5
-
1002. 匿名 2021/05/10(月) 16:29:05
>>991
軽症なら指示は出せるけど
まだハンコ決済なら滞るね
軽症で回復されますように+5
-0
-
1003. 匿名 2021/05/10(月) 16:31:43
札幌266人。
想像より少なかった。
今日ももっと沢山コロナ感染者が出ると思ってた。感覚マヒしてきたわ~
+16
-0
-
1004. 匿名 2021/05/10(月) 16:35:08
>>992
2台目の冷蔵庫より冷凍庫おすすめです
+16
-0
-
1005. 匿名 2021/05/10(月) 16:52:30
>>1003
前にテレビで、北海道は東京と集会の仕方が違うから月曜日に少なくなるという事はないって言ってたんだけど本当かな?
+3
-0
-
1006. 匿名 2021/05/10(月) 16:54:26
>>956
何言ってるの?北海道って在日中国人の数は全国で37位くらいだよ
+11
-0
-
1007. 匿名 2021/05/10(月) 17:13:22
コロナ蔓延してるのに、修学旅行やるって。有り得ない。どんなに感染対策してても、感染する時は感染するのに。+10
-3
-
1008. 匿名 2021/05/10(月) 17:17:10
「外出自粛」の要請を北海道全域に拡大
18時から会見だって。知事。+17
-0
-
1009. 匿名 2021/05/10(月) 17:37:40
>>1005
東京ほど極端ではないけれど、月曜日は少ないと思う+10
-0
-
1010. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:00
>>1008
外出自粛かぁ、、でも会社や学校は休みにならないんだよねぇ。なんも変わらなそ。+35
-0
-
1011. 匿名 2021/05/10(月) 17:49:30
オホーツクだけど、土曜日に子供と桜を見に地元の公園行ったら中国っぽい4人組が観光?してた…。
めちゃくちゃど田舎で何にも見るところなんてないのに…。
こんなど田舎の公園来るってことは北海道色々なところ観光していそうだなと…。+8
-4
-
1012. 匿名 2021/05/10(月) 17:53:56
>>945
あの辺やばいよね
友達大丈夫なんだべか+3
-1
-
1013. 匿名 2021/05/10(月) 18:02:17
>>975
北海道はわざわざ行く価値のあるような学力の高い私立がそもそもない。あえて私立に行くとしたらスポーツだと思う。+9
-5
-
1014. 匿名 2021/05/10(月) 18:17:58
409人で9割が変異株…+15
-0
-
1015. 匿名 2021/05/10(月) 18:25:12
>>985
会食してたみたいね。4人以下って言ってたけど、いい加減人数を免罪符みたいにするの止めてほしいわ。4人なら感染しなくて5人なら感染するわけじゃないっての。+37
-0
-
1016. 匿名 2021/05/10(月) 18:30:57
今、知事がなぜ緊急事態宣言をしないかというと、すると全道の飲食店が休業になるからって。
そうなんだっけ?
東京、大阪の飲食店は全部、休業してるの?+16
-0
-
1017. 匿名 2021/05/10(月) 18:36:25
蔓延防止は蔓延しないための施策で、蔓延してしまったら蔓延防止じゃすまない+13
-1
-
1018. 匿名 2021/05/10(月) 18:38:36
>>1001
えっ、なんでそんなにネットスーパーを信用できるの?配達員にコロナ感染があったりしたら通常のように業務できなくなるかもよ。品物だっていつも通り揃えられるかわからないよ。自分で気をつけて用意しておくのに越した事はない。お金を出せば自分の為に人が動くのが当たり前な状況ばかりではないよ。+6
-6
-
1019. 匿名 2021/05/10(月) 18:48:27
札幌も病院たらい回しになってます
数十件とかザラです
皆さんコロナだけでなく、怪我もしないように気を付けてください!+24
-0
-
1020. 匿名 2021/05/10(月) 18:51:37
>>1006
ても短期で来てる人は多そうじゃない?+0
-3
-
1021. 匿名 2021/05/10(月) 18:52:18
>>1014
とりあえずインド株は阻止したい+19
-0
-
1022. 匿名 2021/05/10(月) 18:59:02
>>1018
横だけど、私もそれが心配だからコロナ禍になってからは毎回ちょっと多めに買って冷凍してローリングストックみたいにしてるわ。
地震やらコロナやらで食料品とか日用品を備える癖が抜けなくなっちゃった…+16
-1
-
1023. 匿名 2021/05/10(月) 19:08:31
>>1013
マイナス多いけど函館と札幌の一部除いて高校であればその通りじゃない?
札幌も学力であえていくような私立名前数えるくらいしかないよ
私立小中に至ってはない地方のほうが多い+20
-1
-
1024. 匿名 2021/05/10(月) 19:14:26
月曜日で400超えって今週やばそう…+19
-0
-
1025. 匿名 2021/05/10(月) 19:40:55
>>1018
そうか、いつも利用してるから特に気にしていなかったわ。頻繁にスーパー行くより便利だし。+6
-0
-
1026. 匿名 2021/05/10(月) 19:44:22
暴れてるのは大通り公園周辺在住のらでぃっしゅぼーやの人かな?
ずっといるよねー
私もずっといるから知ってるんだけどねー笑+4
-1
-
1027. 匿名 2021/05/10(月) 19:49:04
会社で数名コロナ出たわ。
濃厚接触者じゃないから私は検査受けれないんだけど、明日からも普通に出社って言われて不安だわ…+18
-0
-
1028. 匿名 2021/05/10(月) 19:55:48
>>1026
ラディッシュボーヤいたね!笑
私も知ってるわ
すごい暴れ方だったから記憶に残ってる
別トピで、普通のスーパーなんかじゃまともなもの買えない!とか発狂してる書き込み見つけた時も
ラディッシュボーヤの人かな?って思ったものw+13
-2
-
1029. 匿名 2021/05/10(月) 20:12:30
>>1007
だったら、行くも行かないも同じってことで、予定どおり行くのかもね。+3
-2
-
1030. 匿名 2021/05/10(月) 20:22:57
>>1027
どこまでが濃厚接触者なの?+6
-0
-
1031. 匿名 2021/05/10(月) 20:26:55
>>1022
なっちゃった...ぶりっ子+1
-17
-
1032. 匿名 2021/05/10(月) 20:55:02
>>1030
私も詳しくはわからないけど、最初に陽性になった人の隣の席に座っていた人も検査受けたら次々と陽性になったみたいです。私は離れたところに座っていたのと、15分以上会話していなければ、濃厚接触者に当たらないそうです。ただ今の変異型でもこれで大丈夫か不安はある…+18
-0
-
1033. 匿名 2021/05/10(月) 20:55:44
>>1030
私もそれが疑問です。+1
-0
-
1034. 匿名 2021/05/10(月) 21:14:20
>>1011
観光かな?住んでる人が集団でスーパーにいるのはたまに見かける
+4
-0
-
1035. 匿名 2021/05/10(月) 21:16:51
イギリスやインド型に合わせて感染対策や濃厚接触の基準見直してほしい
絶対おかしいから+9
-0
-
1036. 匿名 2021/05/10(月) 21:44:25
>>1031
また、妙に絡んでくるのが出てきたわ。ストレス溜まってるの?+11
-2
-
1037. 匿名 2021/05/10(月) 22:08:49
緊急事態宣言出せないなら、幼稚園や学校はオンライン授業や分散登校を強化すべきで、会社もテレワーク、分散出社やら色々対策すべき!では無いかなぁ。+11
-0
-
1038. 匿名 2021/05/10(月) 22:11:04
>>1015
いや、うつしたとしてもクラスターを少なく抑える意味じゃないの?+2
-1
-
1039. 匿名 2021/05/10(月) 22:12:34
>>1037
テレワーク、テレワークって言うけどさ、テレワークできる職種って少なくない?+9
-0
-
1040. 匿名 2021/05/10(月) 22:30:17
コロナの予防接種はやく普及して。もうそれしか望みなし。+7
-0
-
1041. 匿名 2021/05/10(月) 22:52:15
>>1036
絡んでない
別に返信いらないから!
ぶりっ子ちゃん+0
-11
-
1042. 匿名 2021/05/10(月) 22:53:58
今日通院の日で私が通ってる病院は
コロナ受け入れしているところだったので
ワクチンの話を相談したくて話をちょっとしたのだけど
ニュースでやらないけど札幌だけじゃなく
道内全体結構酷いと聞きました。
病院でもさらに気を引き締めないとってみんなで話をしてると聞きました。
病院の方も本当に大変だと思います。
感謝しかないです。
北海道も今暑かったり肌寒かったりですが
体調崩さないように気をつけたいですね!+11
-0
-
1043. 匿名 2021/05/10(月) 22:57:22
>>1037
本当にいつするんだろうってくらい浸透してない
こんなんでイギリス株にインド株とどう乗り切るつもりなのかね+8
-0
-
1044. 匿名 2021/05/10(月) 22:59:30
>>1019
この間骨折したってお客さん救急車呼んでタライ回しだったて+4
-0
-
1045. 匿名 2021/05/10(月) 23:10:40
>>1044
もうさ、最悪骨折ならロキソニン飲んで骨くっつくまで我慢かな、なんて思ってしまったよ
もちろん程度にもよるけどね、助かる命が助からないって本当に恐ろしい+7
-0
-
1046. 匿名 2021/05/10(月) 23:35:20
>>904
あなたも自分は大丈夫だと思ってる人っぽいね。
出歩いて飲食してるんだ。このご時世に。
対策バッチリ?ピークをずらす?偶然居合わせた
客や店員や料理人が変異株に感染してるかもね。
そして密じゃないから〜対面じゃないし〜と言い訳してべちゃべちゃ喋ってるのかな。
少し離れた所に住む友達とは会わないけど近くの友達とはふつうに出歩いてるのね。
そりゃー外食もカフェも我慢してる人よりはずっと楽しんでるね。
そりゃー感染者増えますよね+0
-6
-
1047. 匿名 2021/05/10(月) 23:37:13
>>1038
もう飲食でうつすこと自体がダメだと思う。これだけマスク外した飲食で感染しやすいってわかってるのに。ましてや市長の立場で。+4
-0
-
1048. 匿名 2021/05/10(月) 23:39:35
>>1037
オンライン授業に切り替えたくてもWiFiが繋がってない家庭もあるから難しいって聞いたよ+4
-0
-
1049. 匿名 2021/05/10(月) 23:41:30
>>1046
出かける人は基本自分は大丈夫と思ってるよね。自分もだけど。感染してると思って行動したらどこにも行けないのに、スーパーや歯医者やたまに服屋とか本屋も行ってる。+4
-0
-
1050. 匿名 2021/05/10(月) 23:41:36
>>1041
はい牛乳どうぞ~+3
-1
-
1051. 匿名 2021/05/10(月) 23:45:49
>>1032
それだとまた時間差で症状出て来る人が現れて、収束遅れそうで心配になるね+10
-0
-
1052. 匿名 2021/05/10(月) 23:48:36
>>1022
その癖抜かない方がいいですよ
いつ災害が起こるか本当にわからないし
ある程度生活していけるだけの備蓄は大切です+17
-0
-
1053. 匿名 2021/05/10(月) 23:48:37
>>1036
構うと喜んで張り切るよ+9
-0
-
1054. 匿名 2021/05/10(月) 23:51:55
>>1046
何人かママさんインスタグラマーの見てるけど外食お出かけばっかりしてるよ
でも感染した気配なし
対策がしっかりしているんだと思う
だからご飯に行っただけで批判するのもなんか違うんじゃない?
あなた見たいなガミガミ警察もバカ騒ぎして感染するやつも同等に思える+4
-14
-
1055. 匿名 2021/05/10(月) 23:58:35
>>1050
北海道のなんかいらない+1
-16
-
1056. 匿名 2021/05/11(火) 00:04:03
>>1053
そんな横もくるしさ〜+0
-0
-
1057. 匿名 2021/05/11(火) 00:18:23
北海道に恨みでもあるんか?って人いるなぁ+17
-1
-
1058. 匿名 2021/05/11(火) 00:20:16
>>1054
外食お出かけばっかりの擁護お疲れ様です。
バカ騒ぎして感染するやつって>>1054さんのこと?それはどーも恐れ入ります+5
-4
-
1059. 匿名 2021/05/11(火) 00:31:22
>>1057
どんな人?+0
-0
-
1060. 匿名 2021/05/11(火) 00:41:15
>>1057
ただのモメサだよ
噛みつくネタを探してるんでしょ+6
-0
-
1061. 匿名 2021/05/11(火) 00:46:31
怖っ+14
-0
-
1062. 匿名 2021/05/11(火) 00:48:20
>>1032
マスクしてても、近くだとやっぱりうつるのかな?+9
-0
-
1063. 匿名 2021/05/11(火) 01:15:40
空気感染するらしいよ+7
-2
-
1064. 匿名 2021/05/11(火) 02:52:58
私は家大好きだから、出かけないのは苦にならないけど、なぜか超自然派の知人が謎の自然派の集まりに誘ってきたりするからスルーしてる。その知人、洗濯マグちゃんもやたらアピールしてた…
環境に配慮より人命第一だろうに…+10
-1
-
1065. 匿名 2021/05/11(火) 08:31:46
>>86
ニュースで見てドン引き。
こんな時に行列。
コストコ位であんなに。
同じ道民でも
恥ずかしくなったよ。
+20
-0
-
1066. 匿名 2021/05/11(火) 08:34:42
>>94
おさまったら、
GOTOで増えて
また減ったと思ったら
GWで増えて。
うんざりしてくるよね。
観光地だから来てくれるの
ありがたいけど
今じゃないよー!ワクチン
終わったら来てね!+13
-0
-
1067. 匿名 2021/05/11(火) 09:22:41
>>1054
外食も一切せず自粛するのって自分がコロナに感染して発症したら困るからというよりは無症状で気づかないうちに家族とか周りに感染させてしまうことを恐れているからじゃない?
善悪は置いておいて、自分が感染したくないとか感染してもどうせ軽症だろうしってレベルの人はたぶん出歩いてると思うし、徹底的に自粛している人は気づかないうちに感染したりさせたりすることも根本的に避けたいんだと思う。
だから、ママ友が外食してその人が感染したかとか発症したかは逆に問題じゃないというか…うまく説明できないけど…+16
-0
-
1068. 匿名 2021/05/11(火) 09:48:48
札幌280人以上+5
-0
-
1069. 匿名 2021/05/11(火) 09:48:56
>>1067
わかりますわかります
変異株はマスクなしでも感染するらしい、ワクチンも効果があまりないかもしれない
そんな話を聞くと発症したかどうかは、もうあまり問題ではない気がします
症状が出ていないだけの人もいるはずだし、私の周辺で言ってもPCR検査を断られた人3人知ってるし
コロナについては全体の状況を正確に把握できないところが本当に怖いと思います
+10
-0
-
1070. 匿名 2021/05/11(火) 10:00:24
>>1068
もうでたの?意外と少ないね。+0
-1
-
1071. 匿名 2021/05/11(火) 10:51:58
>>1068
締切早過ぎじゃない?普通に札幌だけで500人超えてそう。数誤魔化してるだけじゃん…+6
-4
-
1072. 匿名 2021/05/11(火) 12:15:13
>>1050
登別牛乳だけは本当に美味しいよ
+4
-0
-
1073. 匿名 2021/05/11(火) 12:18:09
>>1071
昨日検査した人の結果だからあっているのではないかな?+5
-0
-
1074. 匿名 2021/05/11(火) 12:22:21
>>1065
ねーっバカばっか+5
-0
-
1075. 匿名 2021/05/11(火) 13:50:10
札幌済みですが7月に道内地方で実家の法事がありますが地方とのコロナに対する温度差があり過ぎて困ってる。
去年のお通夜、葬儀の時も普通に皆んなマスク外して外食して、久しぶりに会う親戚は寄ってきて抱きついて話しかけて来るから大変でした。
今回の法事も普通に会食する様で、食事は断り手伝いだけして許してもらいたいけど沢山文句言われそう。
でも万が一感染してて広めたらもっと悪者扱いされるから心を鬼にして会食断り式と片付け等だけして逃げる様に帰るつもり。
地元の人達からは札幌行ってるよー平気だよー気にし過ぎだよと自慢げに言われるし
このコロナに対する温度差は困ったもんどなーと思う。
「会食」さえ無ければと憂鬱で本当に悩ましい。
+7
-3
-
1076. 匿名 2021/05/11(火) 14:17:14
>>1072
なんでだけ?他にも美味しい牛乳たくさんあるんじゃない?北海道なら
興部とか+6
-0
-
1077. 匿名 2021/05/11(火) 14:28:39
>>1075
去年のお葬式に親戚が集まり会食ですか‥‥少し驚きました
お葬式や法事に全国から集まる方もいますが、やっぱり控える方のほうが多いですよ
あなた一人で言いづらいのなら他に同じ考えの方を見つけて提案してみてはどうでしょう
結婚式やお葬式だからと何か勘違いされてる方がたまにいますが、危険な物は危険ですので
リスクを回避したやり方をしていただきたいですね
+7
-0
-
1078. 匿名 2021/05/11(火) 14:30:22
>>1058
言い方…+2
-0
-
1079. 匿名 2021/05/11(火) 15:39:00
札幌266人、検査数3000弱、陽性率9パーセント
北海道(札幌含む)420人+1
-0
-
1080. 匿名 2021/05/11(火) 15:40:47
>>1079
札幌は昨日の数でした
申し訳ありません+0
-0
-
1081. 匿名 2021/05/11(火) 17:53:49
>>1076
他は別に人様にすすめるほど美味しいと思わなかったわ
+0
-5
-
1082. 匿名 2021/05/11(火) 17:54:41
胆振も増えてきてて怖い。+7
-0
-
1083. 匿名 2021/05/11(火) 18:32:32
>>1057
寂しい奴だよ+4
-0
-
1084. 匿名 2021/05/11(火) 18:36:33
子供の幼稚園も登園自粛にする事にしたよ。道が休校の方針じゃないから幼稚園も休園しないけどできれば自粛して欲しいって言われて。
また仕方ないよね。家にいれる人が家にいないと感染拡大なんて止まらないし+9
-0
-
1085. 匿名 2021/05/11(火) 18:37:24
登別の牛乳が美味しいのか
昔、牧場で飲んだ特濃が飲みたいんだけど
スーパーで売ってるのは美味しく感じないんだよな~+0
-0
-
1086. 匿名 2021/05/11(火) 18:39:47
>>1081
へえ
北海道って食材が良いという割に微妙なんだね
やっぱラディッシュボーヤで頼まなきゃね+3
-4
-
1087. 匿名 2021/05/11(火) 18:41:58
>>1084
できれば自粛してほしいというのは幼稚園に言われたの?札幌?+1
-0
-
1088. 匿名 2021/05/11(火) 18:47:24
>>1075
うちは同居家族で法事をやるから来なくていいよって言ってくれた。
私が札幌住みだから牽制されたか優しさか+6
-0
-
1089. 匿名 2021/05/11(火) 18:52:37
>>1057
ずっといるっぽい。
すぐ上にもあるけどらでぃっしゅぼーやで前々トピくらいから荒らしてた。
自称大通り付近に転勤になって来たという北海道叩きでストレス発散してる人とか。
情報知るためにテレビでも見ればいいのにって言ったコメに対して、いきなりテレビ持ってるとか今時老人しかいないうちはプロジェクターだわとかいきなり関係ないコメしたり、
スーパーで買い物してるってコメには、スーパーなんかまともなもの買えないじゃんうちは全部らでぃっしゅぼーやだからとか、
何にでも噛み付いてディスるからすぐわかる。
もちろん北海道ディス方言ディスして八つ当たり。
毎回北海道トピでそれやってるからなんか可哀想な人なんだと思う。+2
-1
-
1090. 匿名 2021/05/11(火) 19:09:00
>>1087
幼稚園だよ。仕事とかやむを得ない場合は仕方ないけどって。+0
-0
-
1091. 匿名 2021/05/11(火) 19:10:46
>>887
にし+0
-0
-
1092. 匿名 2021/05/11(火) 19:14:25
函館って感染人数どうなんですか?
+0
-1
-
1093. 匿名 2021/05/11(火) 19:38:51
埼玉で緊急事態宣言出てるのに北海道から来た身内がいて最悪。
こっちついた途端具合悪くて病院行ったんだってさ。
クズっているよねー+2
-0
-
1094. 匿名 2021/05/11(火) 20:06:29
石狩の割合がヤバくないか+4
-1
-
1095. 匿名 2021/05/11(火) 20:26:42
>>689
馬鹿にしてねーよ。
農業、漁業の人がいないと日本は終わるだろ。
だけど農業、漁業を継ぐ人は勉強なんてする必要ないから、結果的に学力は低い。
+1
-8
-
1096. 匿名 2021/05/11(火) 20:30:40
>>1093
埼玉県は緊急事態宣言出てないよ+1
-0
-
1097. 匿名 2021/05/11(火) 21:13:21
深川も出たね+1
-0
-
1098. 匿名 2021/05/11(火) 21:17:14
>>1093
身内がクズっていう自己紹介しにきたの?恥ずかしくない?+1
-1
-
1099. 匿名 2021/05/11(火) 21:20:01
>>1086
微妙なものも多いかもしれないね
確かに結局はラディッシュボーヤとオイシックス頼りになることも多い+1
-5
-
1100. 匿名 2021/05/11(火) 21:46:04
>>1095
勉強する必要ない?なに言ってんの?
それがバカにしてんだろが+2
-0
-
1101. 匿名 2021/05/11(火) 22:25:28
夫の会社で二週間に一回PCR検査する事になったんだけど無自覚保菌者いたよ
無自覚恐ろしい+17
-0
-
1102. 匿名 2021/05/11(火) 22:27:18
>>1099
正体表したw+1
-0
-
1103. 匿名 2021/05/11(火) 22:30:26
>>1101
予防的(?)PCRだね
そこまで厳重な職場あるんだね
差し支えなければ職種が聞きたい
+9
-0
-
1104. 匿名 2021/05/11(火) 22:31:27
緊急事態宣言、31日まで延長へ 6都府県に拡大、北海道も検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの感染拡大に伴い東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令中の緊急事態宣言は12日から、期間が今月末まで延長される。対象も新たに愛知、福岡両県が加わり6都府県に拡大する。政府は変異株
+2
-0
-
1105. 匿名 2021/05/11(火) 22:43:07
>>1094
やっぱコストコ?+8
-0
-
1106. 匿名 2021/05/11(火) 22:51:50
>>1095
あれ?私の友人のお兄さんは農業(と酪農)を勉強しにアメリカの大学に留学してたけど。
しかも6年も。
漁業は知らんけど、従兄とが頑張ってるので応援してます。+4
-0
-
1107. 匿名 2021/05/11(火) 22:51:52
夕方のニュースで『札幌の患者を三時間かけて帯広にいくリスク…』と話してたんだけど受け入れるのはいいけど、それによってコロナ以外の帯広の患者の受け入れ先なくなるとかないよね。ベッドがないなら仕方ないし、道民これで全員助かれば1番なんだけどね。+10
-0
-
1108. 匿名 2021/05/11(火) 23:31:02
>>58
学校に電話したことあるけど子どもは変わらないよ
田舎なら教員がバスに乗って指導してくれることもあるけど
家庭の責任だからその子の家に行って親に言ってやりたいわ+3
-0
-
1109. 匿名 2021/05/11(火) 23:39:23
>>964
横だけどなんで車通勤禁止にしてるの?+1
-1
-
1110. 匿名 2021/05/11(火) 23:40:53
>>157
去年はTwitterで知事に早く休校にしてください命を守ってと親御さん達が訴えてた
そして実際に休校になったら仕事休めないから学校開けて子供預かってほしいと訴えてた…
一部の声の大きい人達だろうけどさ+9
-1
-
1111. 匿名 2021/05/11(火) 23:46:42
苫小牧は、どこからでてるんだろ?
情報隠されるからこわい+8
-0
-
1112. 匿名 2021/05/12(水) 00:06:46
例の介護士は13日にシーシャですよ。また札幌来るよ+1
-0
-
1113. 匿名 2021/05/12(水) 00:19:24
電話してやろう+2
-0
-
1114. 匿名 2021/05/12(水) 00:30:14
>>699
意味がわからない
漁業と農業って戦前とかで終わったの?
バカなの?あなた+0
-1
-
1115. 匿名 2021/05/12(水) 00:31:14
>>1072
登別牛乳って有名?
どさんこだけど登別に牛ってイメージない+10
-0
-
1116. 匿名 2021/05/12(水) 00:38:19
>>1115
小さい会社だから有名ではないのかも
+2
-1
-
1117. 匿名 2021/05/12(水) 02:54:14
>>1109
横だけどうちも東京本社の支社として街中オフィスあるけどうちの場合はコストだよ
ただでさえ社有車用の立駐契約してるのに、あんな場所に社員分の駐車場借りられないだろうし
ただ、少し郊外気味な立地の他(道外)の支社も同じで車通勤は全国で一律で禁止されてるから、コスト以外にも労災とかのリスク面もあるんだろうね
いずれにせよ街中オフィスの会社は他の企業も公共交通機関通勤が基本な所が多いと思う
車通勤してる人も自家用車じゃなくて社用車で来てたりするしね+3
-1
-
1118. 匿名 2021/05/12(水) 03:15:56
>>947
中心部で働く人の状況知らんのか
地下鉄電車あるんだから。
ちょっと離れたところでも駐車場自腹だぞ
+5
-0
-
1119. 匿名 2021/05/12(水) 05:56:35
道が札幌外からも職員ボランティア募集 五輪テスト大会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp5日に札幌市で開かれた東京五輪マラソン競技のテスト大会「北海道・札幌マラソンフェスティバル2021」で、道が職員にボランティアを募集する際、札幌市外を含む全道の職員を対象にしていたことがわかった。
+0
-0
-
1120. 匿名 2021/05/12(水) 05:56:53
深川コロナ出てる+0
-0
-
1121. 匿名 2021/05/12(水) 06:30:00
>>1117
わかりやすくありがとう
街中から徒歩通勤だから何も考えたことなかったし全く知らなかったよ
自腹で月極も禁止な会社もあるんだね
コロナ禍に地下鉄電車通勤は大変だな
+2
-0
-
1122. 匿名 2021/05/12(水) 06:33:29
今日あいみょん旭川でコンサートみたい+0
-12
-
1123. 匿名 2021/05/12(水) 07:28:41
>>1098
そうだよ。嫌いなの。
だからホテルに避難したんだ〜+2
-0
-
1124. 匿名 2021/05/12(水) 09:47:02
>>1122
14日は帯広市!
コロナなかったら行きたかったー!!
チケットとれないか💦💦+2
-2
-
1125. 匿名 2021/05/12(水) 10:08:00
>>1122
北見は演歌しか来ないー!+2
-0
-
1126. 匿名 2021/05/12(水) 10:08:10
>>1120
あーあ
地元近いな
親が心配になる+0
-0
-
1127. 匿名 2021/05/12(水) 10:10:47
>>1119
札幌へボランティアで来て地元に持ち帰れと…?+3
-0
-
1128. 匿名 2021/05/12(水) 10:15:48
>>1121
そうそう
> 自腹で月極も禁止
まさにこれです
多分それは労災とか補償の問題だと思う
でもコロナ対策としてはテレワークするか、所謂フレックスのように出社時間ずらせるのでピークタイム避けて出社できるシステムがあるので
そんな不便は感じないですよ!
これは街中オフィス全部かはわからないけど、そういう会社もあります+1
-0
-
1129. 匿名 2021/05/12(水) 10:49:16
>>1128
ピークタイム避けて出勤できるなら気持ち的にもまだ楽ですね。全然知らなかった話だから知れてよかったです!
ありがとう+1
-0
-
1130. 匿名 2021/05/12(水) 11:40:34
>>1125
うちは昔サンコンさん来たよー!笑+2
-0
-
1131. 匿名 2021/05/12(水) 12:00:02
>>1122
行きたい!いいなー+1
-0
-
1132. 匿名 2021/05/12(水) 12:00:37
>>1126
深川増えて来たみたい。わたしはちっぷ+3
-0
-
1133. 匿名 2021/05/12(水) 12:00:58
今日北海道過去最多+9
-0
-
1134. 匿名 2021/05/12(水) 12:17:29
札幌だけで、350人超!+10
-0
-
1135. 匿名 2021/05/12(水) 12:40:21
緊急事態宣言出してよ+14
-0
-
1136. 匿名 2021/05/12(水) 12:53:17
14日から道内全域に外出自粛要請だって
札幌だけ封鎖しても普段札幌に遊びに行ってる人たちが別な場所に流れるだけだし、地方にも広まってきてる状況考えたら全域対象になっちゃうんだろうね+7
-0
-
1137. 匿名 2021/05/12(水) 13:17:47
道内は道内で自粛頑張るからさ、道外の観光客を止めてくれないか。+8
-0
-
1138. 匿名 2021/05/12(水) 13:21:26
こんな状況でもコンサートはあるんだね+9
-0
-
1139. 匿名 2021/05/12(水) 13:23:41
「久しぶりの北海道!大事な仲間と会えて嬉し~!」とか札幌でランチしてる様子をSNSに投稿してる一部の道民&本州人はニュースも新聞もスルーしてるのかな
堂々とSNSで発信してることに困惑するわ+8
-0
-
1140. 匿名 2021/05/12(水) 13:37:03
>>1137
これは出ていく人にも言いたいよ、他県に迷惑かけないでほしい
みんなで頑張るしかないよね+4
-0
-
1141. 匿名 2021/05/12(水) 13:40:29
週末はNEWSのコンサートがあるみたい+0
-0
-
1142. 匿名 2021/05/12(水) 14:04:19
今日も過去最多更新の見込みらしいね+4
-0
-
1143. 匿名 2021/05/12(水) 14:17:21
>>1142
530人前後。まだ始まりなんだよね?ゾッとする…+1
-0
-
1144. 匿名 2021/05/12(水) 14:23:04
>>1143
今日判明した530人前後が自宅待機や療養を必要としなくなるまで最低2週間って考えるとまだまだ落ち着かないね……
なんで飲み会や会食我慢できないんだろうなぁ
他人の生死脅かしてまで遊びたいんだろうか
救急車がたらいまわしになってる状況なのに+2
-0
-
1145. 匿名 2021/05/12(水) 14:41:47
529人+0
-0
-
1146. 匿名 2021/05/12(水) 14:42:43
ミヤネ屋で北海道529人過去最多と報道してるわ+0
-0
-
1147. 匿名 2021/05/12(水) 14:57:36
道民も道外に行ってたしね+0
-0
-
1148. 匿名 2021/05/12(水) 15:00:15
>>1137
道民も道外に行かないようにして欲しいわ!
旅行はもちろん出張もね。+3
-0
-
1149. 匿名 2021/05/12(水) 15:21:18
胆振、田舎以外のところ隠すなよ
どこかでクラスターでも起きてるの?
+1
-0
-
1150. 匿名 2021/05/12(水) 15:32:22
>>1149
室蘭で大学生数人と、苫小牧で市役所窓口と郵便局が感染したのは知ってるけど他はわからない
室蘭は市長のTwitter、苫小牧は市のLINEである程度把握できるけど……
市町村名伏せられるとサッパリだよね
他の管内もそうだけど、どんだけ広いと思ってるのって話だし+3
-0
-
1151. 匿名 2021/05/12(水) 15:36:39
UHBニュースから抜粋ね↓
【5月12日北海道発表分の感染者情報】
▼空知地方:20人
▼石狩地方:38人
▼後志地方:3人
▼胆振地方:18人
▼日高地方:4人
▼桧山地方:2人
▼上川地方:11人
▼宗谷地方:3人
▼オホーツク地方:5人
▼十勝地方:20人
▼釧路地方:4人
▼根室地方:9人
■千葉県:1人
■滋賀県:2人
■大阪府:1人
●北海道札幌工業高校(札幌市):学級・学年閉鎖
●北海道札幌月寒高校(札幌市):学級閉鎖
●北海道厚別高校(札幌市):学級閉鎖
十勝、急に増えた?+7
-0
-
1152. 匿名 2021/05/12(水) 15:47:12
>>1150
教えてくれてありがとう!
そうそう。苫小牧とか室蘭、登別なら市まで出してもいいでしょって。田舎はしゃーないけどね。+1
-1
-
1153. 匿名 2021/05/12(水) 16:32:04
>>1141
楽しみにしてた人たちには気の毒だけど、この状況じゃ無理だよ……
他のアーティストもみんな命と安全を最優先してライブ断念してきてるし、大御所アイドル事務所としては中止せざるを得ないと思う+2
-0
-
1154. 匿名 2021/05/12(水) 17:30:16
>>1153
中止しなそうじゃない?道外からもファン来るよね+4
-0
-
1155. 匿名 2021/05/12(水) 18:11:41
せっかくだからピアノを独学で始まるよ。
保育士の専門学校行ってたし、キーボードあるし童謡弾くんだ♫
専門学校行ってたのは10年前🤮+5
-0
-
1156. 匿名 2021/05/12(水) 18:25:21
>>1103
生活必需品を扱ってますとだけ…+0
-0
-
1157. 匿名 2021/05/12(水) 21:27:26
>>1156
ありがとう
意外!医療or福祉関係だと思ったら
それ以外にもそこまで厳重管理し始めてるのね+0
-0
-
1158. 匿名 2021/05/13(木) 10:09:18
今日もこの時間で過去最多か…+3
-0
-
1159. 匿名 2021/05/13(木) 10:41:24
>>1075です
マイナスの人もいるんですね
やはり法要は従来通りやるべきって考えるなんでしょうか
札幌の今の現状や札幌から放送されてるローカル番組でのコロナに対する呼びかけも自分たちの周りで起きてる事では無いからという感じ方なのでしょうかね
お坊さんから実家の親族に法事のやり方をアドバイス等してくれたら角が立たず丸く済ませられるのにと思ったりします
意見するとか権限が無くでも欠席も許されない私は本当に辛い立場です
自分の町では感染者が出てない現状を維持させる為にも親戚が集まっての法事は今は辞めるべきと思うんですけど私は間違ってますか?
+0
-0
-
1160. 匿名 2021/05/13(木) 12:49:55
700人越えって…
1000人もすぐに来るのだろうか+1
-0
-
1161. 匿名 2021/05/25(火) 01:34:28
こんな美しい場所に中国人500万人移住計画があるのが恐ろしい…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インド型変異ウイルス 「6割の日本人が打ち克てない」可能性も 日本にインド型のウイルスが入ってきた場合、6割の日本人の免疫力では打ち克てない可能性を意味します。しかもインド人でHLA—A24を持つのは2割前後とかなり低いので、日本人がインド型に感染すると...