-
1001. 匿名 2021/05/09(日) 17:03:14
>>647
ええ…
性格悪いね
医療事務は性格きついと聞く
患者さんはそこに通わないといけないから我慢するんだろうね+2
-0
-
1002. 匿名 2021/05/09(日) 17:04:07
>>996
結果オーライだけど、届くまではちゃんと受付されたのか不明だったから心配だったのでは?
私は郵送で手数料他切手と一緒に申し込んだけど、
メールで返信無いのは法人としてどうなのかとは思うわ。+2
-0
-
1003. 匿名 2021/05/09(日) 17:05:10
薬局で処方薬をもらう時に、大きな声で症状を尋ねられること。大切なことなのかもしれないけれど、待合室にいる人たちに聞こえない程度の音量で確認して欲しい…。婦人科系やメンタル系の薬の場合はなおさら。+9
-0
-
1004. 匿名 2021/05/09(日) 17:05:13
>>841
デイリークイーンならクビ+2
-0
-
1005. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:14
某市議さん奥様とお子さんがいるのに出会い系に登録してたかしてる
あの頃私も精神的にまいってて友達いないので誰かに悩み聞いて欲しくて出会い系に登録して最初は女性に声かけたけど相手にされず…
この際男でもいいやと思ってたところにメッセージが…
会ってはみたけど人を見下すような感じの嫌な奴ですぐ帰った
だからあの時の人だって気付いた時にはびっくりしたよ
未婚で登録してたしね
けどお子さんの年を考えたらあの時は確実に結婚してたはず!
そんなのが市議なんてしてても良いのかなって思うけどわざわざ市にクレームを入れる程でもないよね…
+2
-0
-
1006. 匿名 2021/05/09(日) 17:06:29
KPOPの事を韓ポップという父親の言い間違え+1
-0
-
1007. 匿名 2021/05/09(日) 17:07:05
>>1003
嫌だよね。
ヤマハのノイズキャンセラーが付いてるって書いてある薬局があるんだけど、全然効果ないみたい。+3
-0
-
1008. 匿名 2021/05/09(日) 17:08:40
>>26
その意見はよく見聞きするけど、じゃあ、誰に投票するの?選挙カーがうるさくなかった(見かけなかった)候補者に投票するってこと?
たまたま自分がいるタイミングでうるさくなかっただけで、他の場所ではうるさかったかもしれないのに、そんな理由で投票して大丈夫なのか?と疑問に思う。
まず、今の選挙の常識として、まじめに立候補する候補者であれば、選挙カーはほぼ走らせてる。今の選挙は、支持者の層が選挙カー出すのが当たり前と考えているからそうしないと当選しない。
そういう私自身も選挙カーには反対で、将来的には選挙のあり方が変わるといいなと思っているけど、今の現実はそうなんだよ。
政治に無関心な人は「選挙カーうるさいからそいつには入れない」と言って、実際には投票に行かなかったり、政策をまともに調べてないので、まともな政治家を選べていない。結果、世の中は良い方に変わっていかない。+1
-0
-
1009. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:34
>>875
買わないとここ通さないからってムカつくわ〜
ナンパかよ+9
-0
-
1010. 匿名 2021/05/09(日) 17:11:54
>>705
イオンのフードコートで働いていましたが、外国人のお客さんはそういう人いますね。
なんなら日本人のおんちゃんにもいる。
1円足りないから10円でもらっちゃいますねーとか、90円あるから100円返しますねー!とか。+2
-0
-
1011. 匿名 2021/05/09(日) 17:12:44
>>26
すっごい邪魔な停め方してガーガーうるさいやつは絶対入れない
人通り多い+車も多い、いまそこに車停めて迷惑だと気づけない人に何か任せようとか思えない+3
-0
-
1012. 匿名 2021/05/09(日) 17:12:46
近所のスーパーの駐輪場に、警備のおじさんがいつもいて、ちゃんとラックに入れないのをチェックして来るんだけど、ラックは1台置きにしか停められないの。
子供乗せ自転車の人が全員スタンド立ててるから。
ラックに書いてある「スタンドを立てないでください」を遵守するように、そっちをチェックすればいいのにって思う。
ラックがなくてもおじさんが丁寧にフォローしてくれる遠くのスーパーに行くようにしてます。+2
-0
-
1013. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:01
>>6
会社の隣が選挙事務所で20時ギリギリまで選挙カーで回ってたのが戻ってきたんだけど、
マイク通して「戻って参りました❗」 って声が聞こえてきて、
おい20時過ぎてるぞ、選挙管理法違反やぞ❗って内心思った。+6
-0
-
1014. 匿名 2021/05/09(日) 17:13:14
>>237
>>813にマイナス付いてるけどまさにこれだよ。
お釣りの数え方の概念が日本とは違う。
だからアメリカとかハワイでお釣りが細かくならないように計算して出すと迷惑がられるよ。+5
-1
-
1015. 匿名 2021/05/09(日) 17:15:12
>>7
思うなぁ…あれは誰がやり始めたのか。
うるさくてイライラする。なんで静かに買い物させてくれないのかと思う。
曲流したら消費意欲とか上がるんだろうか。というか思考力低下して財布の紐が緩くなるんだろうか。
とにかく静かに買い物したいのに店によっては同じ曲をループさせてるから私はイヤホンして自分の好きな曲かけて買い物する時もあります。
店内が程よく静かになるのはダメなのかな。+3
-0
-
1016. 匿名 2021/05/09(日) 17:17:19
>>454
逆に親切心であと10円ありますか?とか聞くとはぁ?って態度されるから、どっちもどっちよ。
10円あれば505円とかで返せるのに、495円とかになったりね。+4
-0
-
1017. 匿名 2021/05/09(日) 17:17:48
>>875
こういうの雇ってる時点で販売会社のモラルに期待できないから、モールかな?
私はガタイが良いからかこういうのにあんま声かけられない
あまり反撃してこなそうな人を狙い撃ちにしてるのかな?
そこ通る時だけサングラスするとか?+5
-0
-
1018. 匿名 2021/05/09(日) 17:22:40
>>566
例えば金額900円を1000円で払ってくれれば100円返せば良いけど、1400円出されると500円玉ジャラジャラ探さないといけなくなるとかね。
だからちょうどか、千円未満の小銭がピッタリないときは逆に小銭なしで渡すようにしてる。
計算しやすいだろうと思って。+2
-0
-
1019. 匿名 2021/05/09(日) 17:22:58
>>1
本物ならまだ分かるけど、パッケージごときで騒がなくても。
+0
-0
-
1020. 匿名 2021/05/09(日) 17:23:51
>>2
これはひどすぎるww+7
-0
-
1021. 匿名 2021/05/09(日) 17:26:43
>>563
私も誰?ってなった。
こんなオーラない奴一般人にしか見えん。
電車で向かいに座ってても気づかない。+2
-1
-
1022. 匿名 2021/05/09(日) 17:29:17
>>72
注文したハンバーガーと異なるハンバーガーが入れられていたことがあります。
価格は注文したハンバーガーの方が高かったです
ホームページの問い合わせページに、間違えられた旨を記載して送信したら、店舗から電話がありました。
バリューセットタダ券を送ってきてくれました。+2
-1
-
1023. 匿名 2021/05/09(日) 17:29:36
>>468
アパレル店員だけど、普通に注意するよ私。
「他のお客様のご迷惑になりますので着用お願いします」って。
大抵気まずそうに出ていくか、コソコソマスク取り出して着けてる。
持ってんなら初めからつけろやカスって内心思ってるわ。+8
-0
-
1024. 匿名 2021/05/09(日) 17:32:23
長崎の老舗レストラン食べたトルコライス
お皿の中央が盛り上がっていて、あげ底だった。
運ばれてきた時は大盛りに見えて嬉しかったけど
実際に食べてみたら普通盛りだった。+0
-0
-
1025. 匿名 2021/05/09(日) 17:34:05
>>647
医者では無い方に判断されたくないよね
医療事務業務は患者さんの症状を判断する業務ではないはずなのに+2
-0
-
1026. 匿名 2021/05/09(日) 17:34:35
>>1005
フライデーや文春へGO!+4
-0
-
1027. 匿名 2021/05/09(日) 17:38:44
若い女性がカフェでひたすら話す声がすごい嫌いです。わたしはカフェで落ち着きたいのに。+3
-1
-
1028. 匿名 2021/05/09(日) 17:40:52
>>464
屋外用はグレーで四角いからGに見えないよ
屋内用と成分は全く同じ、ケースが風雨に強いってだけだし+0
-0
-
1029. 匿名 2021/05/09(日) 17:41:33
子供の習い事の後に歯医者に連れて行きたいので、受付の人に予約の時に4時ではなく4時10分ではダメですか?と聞いたら「それだとお待たせする事があります」
下の子のベビーカーを押してダッシュして間に合わせたのに、30分以上待たされる💦
いつも凄く待たされる。ダブルブッキングしてるんだと思う。
受付が凄く偉そうで行かなくなった。
個人病院の受付って偉そうな人多い。+2
-0
-
1030. 匿名 2021/05/09(日) 17:45:06
>>995
電話しながらって、、にほんじん?+1
-0
-
1031. 匿名 2021/05/09(日) 17:56:05
お弁当やお惣菜の容器が底上げされているのは「詐欺!」と思う。+5
-0
-
1032. 匿名 2021/05/09(日) 17:57:31
>>1030
日本人…じゃないかな、日本語でしゃべってるし
でも挨拶もないから直接話したことはない
40代くらい
毎日長時間自分の家庭のことをベラベラ
電話相手はたぶん母親だと思う
静かになったから終わったかと思いきや、そうそう昨日さーとかいきなり始まる
常に通話中でそのまま家事したりしてるんじゃないかな
うち夫婦で在宅してて静かにしてるから余計、笑い声とかほんとに耳障り!!+0
-0
-
1033. 匿名 2021/05/09(日) 17:58:20
>>1017
金髪、サングラス、豹柄という三点セットにすると
怖がられて避けられるからお勧め。
ただ、見た目的に一昔前の浜崎あゆみや中澤裕子のようになってしまう。+2
-1
-
1034. 匿名 2021/05/09(日) 18:09:34
>>1006
どこにクレーム入れるのか気になるw+0
-0
-
1035. 匿名 2021/05/09(日) 18:17:30
>>4
マンションの隣の建物に炭火鶏肉料理のお店が入ってて夜になると臭いし煙い!
もう数年我慢してるけど密かにコロナ禍で閉店しないかと思っている+2
-1
-
1036. 匿名 2021/05/09(日) 18:18:21
歯医者の受付の人へ
○○の時間なら予約が取れますよと言ってくれたら予約する側もスムーズなのに、何故か○○と○○以外なら大丈夫ですと答えて来る。
予約出来る時間帯がコロナで変更になったので、30分区切りとかではないから中途半端な時間になって余計分かりにくいんですよ。
耳鼻科は15分区切りの予約だから簡単なんですが。もう少しわかり易く工夫してほしい。+0
-0
-
1037. 匿名 2021/05/09(日) 18:39:14
>>177
AKB系の握手会場かな+0
-0
-
1038. 匿名 2021/05/09(日) 18:44:15
>>512
500円玉じゃなくて100円で良いから
1円とか細かい方を減らしたいんでしょ
お釣りの事考えたらお店がわも
小銭が減りにくいこの払い方の方がいい+2
-0
-
1039. 匿名 2021/05/09(日) 18:57:26
アパート駐車場で駐車枠の線を踏んで止めている車
駐車枠の線がU型でUの内側の線を踏んでいます
こちらも余裕があるとはいえ大きい車がこちら寄りに止められると自分の車に乗り降りしづらいです。+3
-0
-
1040. 匿名 2021/05/09(日) 19:02:00
>>961
全国展開してる企業ではなく、50年位前からこの田舎にある某企業Gです。
頭文字言えば本当に同県の人ならすぐ分かる老舗で、多分他県には無いと思います。+1
-0
-
1041. 匿名 2021/05/09(日) 19:32:03
>>716
テクニックとカットデザインの押し売り。
自分のテクニックが如何に優れているかを語られて、めんどくさくなった。後半テキトーにうんうんしか返事してない。そして二度といかない。+0
-0
-
1042. 匿名 2021/05/09(日) 19:34:54
>>1014
だよね。
どうしてマイナスたくさん付くんだろう。+1
-2
-
1043. 匿名 2021/05/09(日) 19:49:41
>>974
そうだったんですか、バレなくてよかったですね。気になっちゃったもんで…すみません+4
-0
-
1044. 匿名 2021/05/09(日) 20:27:43
>>755
店員に電卓を打って見せたら理解してくれるかなぁ+1
-0
-
1045. 匿名 2021/05/09(日) 20:34:46
>>93
全然大袈裟じゃない
取れないよ、まじで。
同じ園のお母さんから着なくなった服あげるーといただいたけど匂いとれなくて何度洗ったことか。+3
-0
-
1046. 匿名 2021/05/09(日) 20:53:58
>>359
子供どんまい+1
-0
-
1047. 匿名 2021/05/09(日) 21:21:46
>>638
冬季限定の玄米お汁粉が好きで時期になると必ず食べるけど、時々お餅が溶けてない時があった。
入れ忘れ?と思ったら底に小さなカケラがあっただけ。
お店の人に言おうか迷ったが半分位食べてたので、今更言っても食い意地張った奴と思われるので言えなかった。
その店は知人がオーナーをしている店(?)でその旨を伝えたら、次回行った時に調理場のオジサンが深々と頭を下げてきて気まずかった。+0
-0
-
1048. 匿名 2021/05/09(日) 21:38:07
コージーコーナーのガラスケースによじ登る子どもを全く注意しない母親+2
-0
-
1049. 匿名 2021/05/09(日) 21:56:19
>>512
大抵の店では店内の自販機などで使う以外は両替はお断りしているよね。
細かいお金で払った方がお店の小銭が減らなくて助かると思ってる。
500円だろうと100円だろうと無くなると困るでしょ?
ATMじゃないとか本気で言ってる?
ホントは計算が弱いんじゃないかと疑ってしまうわ。+2
-0
-
1050. 匿名 2021/05/09(日) 22:49:50
>>233です
気付いたら返信たくさんありがとうございます(´;ω;`)皆様の優しさに救われます…!+5
-0
-
1051. 匿名 2021/05/09(日) 22:58:57
>>44
大きいものは一番下に横に置いたほうが他の商品をかごの中に詰めやすいです。
時間がかかってもいいなら縦置きにするけどそういう人って早さも求めるしバイトにそこまで求めないでほしい。+2
-2
-
1052. 匿名 2021/05/09(日) 22:59:03
時間がない時にスーパーで良く見ないで焼くだけの焼き鳥セットを買ったら、中を開けてびっくり。串の先の方に三切れぐらいしかお肉が刺してなくて、串の部分がバランや値段シールで巧妙に隠してあった。
変な串揚げみたい。
ヤラレターって思ったわww+5
-0
-
1053. 匿名 2021/05/09(日) 23:00:28
>>183
楽だから。高速でレジ終わらせられる。+1
-0
-
1054. 匿名 2021/05/09(日) 23:04:03
>>631
詰まったらいけないので、一応トイレの手拭き用のゴミ箱に捨てました+2
-0
-
1055. 匿名 2021/05/10(月) 00:14:54
>>922
わたし知ってる限り、Amazon、メルカリ、ZOZOTOWNの荷物は事前に置き配設定できるよ!+1
-0
-
1056. 匿名 2021/05/10(月) 00:27:07
>>1040
全く分からない。。+1
-0
-
1057. 匿名 2021/05/10(月) 01:01:09
マンションの隣の部屋、ベランダでバーベキュー。
カセットコンロの火ではなく赤々と燃えてた。
非常識過ぎて、腰抜かし奏多だった。+3
-0
-
1058. 匿名 2021/05/10(月) 01:09:45
カフェ繋がりで思い出したけど
老舗ケーキ屋の横浜のレストランで、親戚9人で行った時。
長いテーブルの端に私(嫁)が座ったんだけど、水からコーヒーから全部私のところに置かれて居酒屋みたいに私が回した。
私の両側は赤ちゃんと幼児。
その店員も、ケーキ売ってる店員の制服も
めっちゃくちゃ汚かった。
その後すぐ賞味期限改竄でニュースになって、むべなるかな、って言葉を初めて思い出したわw+3
-0
-
1059. 匿名 2021/05/10(月) 01:39:26
>>887
違うよ。
欧州ではレジ打ちは高い教育を受けてない人達だから(移民の方も多いし)
数字の計算が苦手なだけ。
チップの話は無関係。チップは後から客の意思で渡すもの。+2
-1
-
1060. 匿名 2021/05/10(月) 01:41:39
>>1058
〉その後すぐ賞味期限改竄でニュースになって
そのニュースいつ頃のことか覚えてる?
検索してみたい。+1
-0
-
1061. 匿名 2021/05/10(月) 02:27:50
スーパーのカウンターに、子供がガチャガチャやるために両替頼んだらだるそうに対応されて、受け皿にお金投げつけられた。前も両替頼んだときに目の前に私が居るのに気づいてるのにシラーっとしててこちらから声かける迄無視だし私も百貨店にお勤めしてたけどお金投げたりお客様無視とかそんな接客態度はありえないからいつかクレームしたい。20代半ばの女。+3
-1
-
1062. 匿名 2021/05/10(月) 22:19:15
>>970
私はレジ打ちのバイト経験で知ったよ
早くセルフレジ100%になればいいのになw+3
-0
-
1063. 匿名 2021/05/10(月) 23:02:28
>>72
うちも昨日ありました!
ドライブスルーでファンタグレープ頼んだのに
家について袋から出すと緑色…ファンタメロンでした
マスクしてるから聞き取りにくかったのかな?と思って諦めて飲みました。+1
-0
-
1064. 匿名 2021/05/10(月) 23:47:23
>>907
隣人じゃなくて目の前の戸建てだけど、、
GW期間に身内だか友達呼んでBBQしてた。
昼前から夜9時過ぎまで。
話し声や笑い声がデカくてうるさかったし。
天気悪い時以外は必ず、家の前で色々してるんだよね。
DIYやら、子供の騒がしいの。
BBQやら、夏はテント張ってデカイプールだして朝から晩まで毎日。
+4
-1
-
1065. 匿名 2021/05/11(火) 05:08:24
>>152
◜◡^)っ✂︎╰⋃╯+2
-0
-
1066. 匿名 2021/05/11(火) 10:55:32
お肉買ったら見えないように脂身が隠されてること+3
-1
-
1067. 匿名 2021/05/11(火) 17:16:23
レジで店員さんとの間に垂れ下がってるビニールフィルムが不満。
トレイの高さちょうどになっていて、トレイにお金置く時とお釣りやレシートもらうときに手をねじ込むようにしないと、トレイの上のものが取れない。必ずひっかかる。+2
-0
-
1068. 匿名 2021/05/11(火) 21:30:14
近所の美容室が大量の練習用マネキンを透明のゴミ袋に入れて歩道から見える場所に放置してること。
不法投棄でもないし歩道にはみ出してるわけでもないからクレーム言うほどでもないけど、暗がりで見ると分かっていてもギョッとするからできれば隠してほしい。+3
-0
-
1069. 匿名 2021/05/11(火) 23:59:54
>>906
え?だから何?
ジュニア時代なら良いよとか無いんだけどwww
無理ありすぎな護衛でわらう。+2
-0
-
1070. 匿名 2021/05/12(水) 14:02:09
>>4
分譲マンション隣人の子供のバルコニーでの水遊び
お父さんもはしゃいじゃってワーキャーうるさい
楽しいことはいいことですが
ここはマンションデス
うちだけじゃなくてほぼマンション全体に響いてると思う
+1
-0
-
1071. 匿名 2021/05/13(木) 07:58:35
雑誌の定期購読、時間指定ができない。
サイト側でそうなっている。
佐川とヤマトなら事前連絡来てLINEとかで変更できるのに…
毎回、仕事で不在の時に配達されて不在票入ってる。+1
-0
-
1072. 匿名 2021/05/14(金) 12:49:01
>>74
いちいち足音うるさいんだよね特に廊下。
ダンッ!ドンッ!ダンッ!ドンッ!
びゃあああっっ!!!!!
みたいな+1
-0
-
1073. 匿名 2021/05/14(金) 17:16:39
>>9
テレビでこの逆を見た事ある。
ジャニーズの人でメディア画面では足を広げてるのに、裏側では足をしっかり閉じてるの。
あれは、キャラって事??+1
-0
-
1074. 匿名 2021/05/16(日) 03:05:41
+0
-1
-
1075. 匿名 2021/05/24(月) 08:35:54
何年も前のことだけど
サーティーワンで食べたいアイスが決まったので店員に「すみせーん」と声をかけた
でも振り向かないのでもう一度「すみません」と言った
振り返って目が合ったのにフル無視でまた作業か何かをしていた
お客は私しかいなかったし店員もこの人だけだった
何回か呼んだけど無視
結局買わずに帰りました
今思い出しても腹が立つ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する