ガールズちゃんねる

大津園児事故、直進車不起訴に不服申し立て 遺族ら「注意義務怠った」

3231コメント2021/05/19(水) 15:22

  • 2501. 匿名 2021/05/08(土) 08:41:36 

    事故状況を整理しようよ

    右折車が止まっていたので直進車は法定速度内で交差点を通過しようとした
    直進車が交差点進入時に右折車が交差点に進入して接触

    もうこれで十分だと思うけど

    +12

    -2

  • 2502. 匿名 2021/05/08(土) 08:41:39 

    >>2497
    同じく

    +2

    -1

  • 2503. 匿名 2021/05/08(土) 08:41:55 

    >>2490
    減速できるよとかじゃなくてさ
    なんで直進車が減速する前提なの?
    自分が運転しているところ想像してみてよ。
    普通は右折車が直進車来てないなって確認してから右折するよね。
    直進車が来ているのに右折するなんて危険行為すぎるじゃん。

    この状況で直進車も矢面に立たされるなんておかしいと思うよ。

    +14

    -2

  • 2504. 匿名 2021/05/08(土) 08:42:18 

    >>2494
    2台やり過ごして3台目が止まって直進するのにアクセルを踏むということは右折車を確認しやり過ごす時自然にスピード落ちてたんだろうね
    で、止まったの確認して通り過ぎようとアクセル踏んだ状態で54キロなら常識的
    状況整理出来てる?

    +13

    -0

  • 2505. 匿名 2021/05/08(土) 08:42:35 

    何でこんな場所園児歩かせてるんだよ。

    +0

    -6

  • 2506. 匿名 2021/05/08(土) 08:43:11 

    右折車が金ないならカイジみたいなところで一生労働させて払わせるみたいなの無理なのかな
    生活保護だから払わなくていいなんておかしな法律

    +3

    -0

  • 2507. 匿名 2021/05/08(土) 08:43:50 

    >>2499
    法定速度内でも安全確認注意義務はあるんだよ

    +0

    -5

  • 2508. 匿名 2021/05/08(土) 08:44:13 

    >>2506
    支払い能力のない人との事故に関しては政府から保証金が出ます
    ただし自賠責レベルです

    +2

    -0

  • 2509. 匿名 2021/05/08(土) 08:44:26 

    >>2504
    なるほど。で、ささっと行く為にも時には加速しなきゃいけなかったりもするよね。

    +4

    -1

  • 2510. 匿名 2021/05/08(土) 08:44:48 

    >>2507
    安全確認注意義務をはたしてるから起訴されなかったのわかってる?

    +14

    -0

  • 2511. 匿名 2021/05/08(土) 08:45:01 

    >>2507
    直進車は右折車が止まっていることを確認しています
    従って安全確認を怠っておりません
    右折車が直進車に合わせて交差点に進入した事故です

    +10

    -0

  • 2512. 匿名 2021/05/08(土) 08:45:08 

    >>2497
    いや、私もブレーキに足はあると思うけど、それと
    いざ無理やり右折してきた時にブレーキ踏めるかって別の話しだよね

    +6

    -0

  • 2513. 匿名 2021/05/08(土) 08:45:41 

    >>2504
    本当はもっと飛ばしてたのかもよ

    +0

    -16

  • 2514. 匿名 2021/05/08(土) 08:45:52 

    直進車も立派な被害者

    +7

    -0

  • 2515. 匿名 2021/05/08(土) 08:46:29 

    >>2482
    突然わけのわからないところで先行車に減速されてビックリすることあるけどこういう人なんだろうね。
    それはそれで危ないよ。

    +1

    -0

  • 2516. 匿名 2021/05/08(土) 08:46:40 

    >>2513
    ドライブレコーダーで確認しています

    +9

    -0

  • 2517. 匿名 2021/05/08(土) 08:46:47 

    >>2511
    安全じゃなかったよね

    +0

    -9

  • 2518. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:04 

    >>2504
    直進車側からしたら、右折車停車して待ってくれてるから通過しようって普通は考える。
    それがこのあたおか右折車は、直進車が交差点入った時点で急に発進した。これ見計った当たり屋レベルよ。

    +9

    -0

  • 2519. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:05 

    >>2513
    呆れた
    もうここまできたらただただ陥れたいだけ
    いちゃもんつけたいだけよね

    +17

    -0

  • 2520. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:15 

    >>2516
    その流れのソースある?
    読みたい

    +0

    -0

  • 2521. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:57 

    >>2517
    全て右折車のせいでね

    +12

    -0

  • 2522. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:58 

    >>2513
    意地でも直進車叩きたいんだねw

    +16

    -0

  • 2523. 匿名 2021/05/08(土) 08:47:59 

    >>2508
    政府からというのもおかしな話
    しかもはした金
    人殺しといて生活保護は何もしなくていいなんておかしい

    +8

    -0

  • 2524. 匿名 2021/05/08(土) 08:48:11 

    >>2520
    事故の記事読めば書いてあるよ。法定速度以下の走行って。

    +6

    -0

  • 2525. 匿名 2021/05/08(土) 08:48:13 

    そもそも、直進車にブレーキ踏ませる右折車なんでおかしいよね
    確かに直進車がブレーキ踏んで停まっていれば事故は起きなかったのかもしれないけど
    直進車にブレーキ踏ませてる時点で無理な右折をしてきてるって事なんだから。
    右折者が確認を怠ったとしか考えられない

    +12

    -0

  • 2526. 匿名 2021/05/08(土) 08:48:20 

    >>2512
    だからそこら辺を遺族も検証してほしいんじゃない?

    +3

    -3

  • 2527. 匿名 2021/05/08(土) 08:48:26 

    >>2519
    本当それ!

    +4

    -0

  • 2528. 匿名 2021/05/08(土) 08:49:21 

    >>2524
    法定速度内はわかってるよ
    事故前の詳細をしってるようだからどこで見たのか聞いてるの

    +0

    -9

  • 2529. 匿名 2021/05/08(土) 08:49:29 

    被害者家族が異議申立てをするのは別に叩かれる必要なくない?納得できない部分があるんだろうし、権利だと思う。

    その上で、直進車に起訴できるだけの落ち度がなければ、不起訴になるだけでしょ。

    直進車の女性には気の毒だと思うけど。

    +3

    -10

  • 2530. 匿名 2021/05/08(土) 08:49:40 

    >>2366
    こんな交差点の直進車優先道路で待機右折車がいて徐行なんてしたらそれこそ事故に繋がるわ

    +11

    -0

  • 2531. 匿名 2021/05/08(土) 08:50:42 

    >>2380
    そんなに速度出してて黄色になったらどうするつもりなんだろうね

    +2

    -1

  • 2532. 匿名 2021/05/08(土) 08:50:56 

    >>2475
    義務とかルールになくてもその状況に応じて臨機応変に対応しないと
    56キロ全然出てないって人もいるけど、出てるから
    周りが速いとその感覚が麻痺するだろうけど
    義務やルールになくても交差点はもうちょっと落とそうよ
    直進車責めてるわけじゃなくこれからの自身の運転をより良くするということで

    +1

    -2

  • 2533. 匿名 2021/05/08(土) 08:51:14 

    >>2529
    落ち度がないなら直進車の方にとってもはっきりできてよいんだがな
    許せない方がいるよう

    +4

    -0

  • 2534. 匿名 2021/05/08(土) 08:51:47 

    >>2471
    だよね!
    ドラレコは付けてなくて、周囲の防犯カメラの有無は聞いてないからわからないけど、車内に数人乗ってって、目撃者もいるのに、結果は100対0だよ。
    男性(酔っ払い)が車の前で血を噴いて倒れているから、後から見た人には確実に轢いたと思われて、野次馬にも罵倒されたみたいだし、関係各所に連絡したりで数日仕事休んで動いたみたいだよ。
    酔っ払いの治療費は保険から出たみたいだけど、保険料上がるし、車の修理代は自腹だと言ってた気がする。
    あと、目撃者いたって書いたけど、目撃者を探すのと、その人に証言してもらうのもかなり苦労したらしい。
    その人にもお礼しなきゃいけなかったらしいし。
    証言してもらえれば過失割合変わるかと思って頑張ったらしいけど、変わらなかったって。

    +1

    -0

  • 2535. 匿名 2021/05/08(土) 08:52:26 

    >>2528
    私もニュースで見ただけですが…
    実況見分調書を開示すればいいと思います
    検察庁の記録係で開示可能です
    大抵管轄の地方裁判所内にありますよ

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2021/05/08(土) 08:53:35 

    >>2475
    この現場は後にゼブラゾーン増やしたんだよね
    減速を促すために
    減速するのが正解なんだよ

    +0

    -4

  • 2537. 匿名 2021/05/08(土) 08:53:35 

    >>2526
    あのさ、一旦停止していた右折車が、56キロで直進してる車の側面に突っ込んできてんのよ?
    こんなの避けられる訳がない、って普段運転している人なら分かるはず

    +15

    -1

  • 2538. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:01 

    >>2513
    お前右折ババアの身内か?

    +14

    -0

  • 2539. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:17 

    >>2535
    ありがとう

    +0

    -0

  • 2540. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:22 

    >>2497
    それで間違ってブレーキ踏んで事故もあるから気をつけてね

    +5

    -0

  • 2541. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:27 

    >>2525
    右折車がおかしいのは誰1人否定してない

    そのうえで、直進車が減速すべきかどうかって議論だと思う

    +2

    -4

  • 2542. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:38 

    >>27
    そんなのカンケーネーって心理でしょ

    +1

    -0

  • 2543. 匿名 2021/05/08(土) 08:54:54 

    >>2531
    運転しない人ってこんな考えなんだな
    黄色になっても何も困らないよ

    +1

    -1

  • 2544. 匿名 2021/05/08(土) 08:55:59 

    右折車も直進車も人殺しに変わり無いよね

    人殺しておいてよく言い訳できるね最低

    +0

    -4

  • 2545. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:20 

    何がなんでも直進車に責任を負わせたい書き込みは何なの???
    自分なら避けられたとでも思ってるのかねぇ。

    +7

    -0

  • 2546. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:21 

    >>2543
    園児が歩道にいるのに黄色で止まらないのけ

    +0

    -8

  • 2547. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:34 

    この記事読んで私なら減速してたから事故は起こさなかったと思ってる人は逆に危ないと思う
    多分運転下手

    +18

    -1

  • 2548. 匿名 2021/05/08(土) 08:56:57 

    >>2543
    いや普通、減速
    間に合えば停止だよ
    黄色は

    +2

    -2

  • 2549. 匿名 2021/05/08(土) 08:57:18 

    >>2547
    上手い下手は関係ないよ
    事故起こさなきゃいい

    +1

    -4

  • 2550. 匿名 2021/05/08(土) 08:57:31 

    >>2529
    私も最初はそう思ったんだけど、遺族側が出したコメントが無茶苦茶過ぎて、公衆の面前でイチャモンつけられるのはさすがに気の毒で、直進車の方をかばいたくなった。

    +22

    -0

  • 2551. 匿名 2021/05/08(土) 08:57:47 

    >>2546
    黄色で園児が飛び出してきたらそれは園児の管理側の問題だから

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2021/05/08(土) 08:58:26 

    >>2451
    署名活動あったら参加するわ

    +8

    -0

  • 2553. 匿名 2021/05/08(土) 08:58:52 

    >>2551
    おいおい
    釣りだよな?

    +0

    -0

  • 2554. 匿名 2021/05/08(土) 08:59:06 

    >>2547
    寧ろ免許持ってない無知か愉快犯の釣りだと思いたい
    日常的に運転する人がそんな認識だったら怖すぎ

    +8

    -2

  • 2555. 匿名 2021/05/08(土) 08:59:30 

    一気に遺族が悪者扱いされている感

    +1

    -1

  • 2556. 匿名 2021/05/08(土) 08:59:50 

    これを認めてしまうと事故時の車運転の仕方を免許取得時に習得しないといけなくなるよ
    教習所ではそんなこと習わないし、免許制度そのものの見直しが必要になる

    +5

    -0

  • 2557. 匿名 2021/05/08(土) 09:00:18 

    >>78
    実際、こんな感じなんだろうね。
    次は保育園とか訴えそう。

    +7

    -0

  • 2558. 匿名 2021/05/08(土) 09:00:44 

    >>2553
    黄色で何で止まるんだよw馬鹿かよ

    +2

    -0

  • 2559. 匿名 2021/05/08(土) 09:02:55 

    >>2558
    いや止まれよ

    +2

    -2

  • 2560. 匿名 2021/05/08(土) 09:02:57 

    >>2501
    状況を整理したところで、事実と擦り合わせて弁護するのは直進車の弁護士でがるちゃん民ではない。

    +3

    -0

  • 2561. 匿名 2021/05/08(土) 09:03:59 

    >>2549
    運転下手な人ってすぐわかるから周りが注意して合わせてくれるからね
    でも迷惑

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2021/05/08(土) 09:04:34 

    >>2548
    黄色になったからはね

    +0

    -0

  • 2563. 匿名 2021/05/08(土) 09:05:09 

    >>1500
    市民だけどまたかって思ってる。
    いじめの時も加害者側の対応がひどくて、
    今度は交通事故で、右折の犯人は
    わけわかんないこと言ってるし、
    遺族もこんなんだし。。。

    +4

    -1

  • 2564. 匿名 2021/05/08(土) 09:05:22 

    >>2559
    必ず止まらなければいけない訳じゃないからね
    園児は園児側の信号が青になるまで渡ってはいけないから、園児がいるから黄色で止まれは筋違い
    園児関係ない

    +0

    -0

  • 2565. 匿名 2021/05/08(土) 09:05:25 

    直進車が減速云々って喚いてる人いるけど、日頃から交通量が多くてスピードがそこそこの道路なんかだと、後続車と接触して玉突き事故になる可能性もあるんだよね。
    煽りとかじゃなく本心で書き込みしてるなら、そんなに交通量のない道を走行してるんじゃ?
    もし交通量多いところでそれしてるなら、絶対事故するからもう運転しないでほしい。

    +4

    -1

  • 2566. 匿名 2021/05/08(土) 09:05:58 

    保育園に子供通わせてたとき、保育士さんたちがお散歩に連れてってくれるのありがたかった。外出時に見かけたときとか安全配慮してくれてるのもわかったし。
    この事故で保育園は萎縮して外出少なくなったりしたんだろうか。

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2021/05/08(土) 09:06:07 

    >>2382
    この事故の直進車が漫然と運転する人じゃなかったら事故は回避されてたかもしれないね
    交差点は本当に危険
    法律守ってるから大丈夫って感覚じゃ自分が悪くなくても巻き込まれる可能性が上がる

    +7

    -7

  • 2568. 匿名 2021/05/08(土) 09:06:13 

    交差点
    横断歩道の前に園児
    右折待ちの車

    これで56kmも出す方が怖いわ
    信号が青でも減速します

    +1

    -5

  • 2569. 匿名 2021/05/08(土) 09:06:37 

    >>2559
    停車すると逆に危ない場合もあるよ
    ケースバイケース

    +1

    -0

  • 2570. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:10 

    >>2498
    警察も一連の状況分かって、警察から「あなたは加害者になるから、できるだけ早く菓子折り持って謝りに行った方が印象良いよ」みたいなこと言われたって言ってた。
    停車してようが何だろうが、エンジンかかっていたら、時速0kmでも轢いたことになるから、あなたが悪いことになるって。

    数年前の話だから、法律は変わって、今は違うかもしれないけど。

    +4

    -1

  • 2571. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:10 

    >>2460
    5年じゃないよ。ちゃんと読みなよ。

    +3

    -0

  • 2572. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:35 

    >>2561
    いくらガルちゃんでも交差点に56キロで侵入する人はいないと私は思いたいよ
    右折車連なる、脇には園児だよ
    もう完全に警戒モードでしょう
    あなたも絶対安全運転してるはずよ

    +2

    -8

  • 2573. 匿名 2021/05/08(土) 09:07:37 

    >>2537
    100メートル先で右折車見つけた時点でアクセルから足離してブレーキに足待機させた状態で交差点に侵入してたらもうすこし減速されてたかもだし、もっと手前で女の右折に気づいてブレーキ踏み込めたかもよ。

    +1

    -7

  • 2574. 匿名 2021/05/08(土) 09:08:03 

    >>2548
    黄色信号は安全に停止できない場合を除いて、必ず停止線の前で止まらなければいけない

    よって急停止する方が危険と思われる場合は例外

    +1

    -0

  • 2575. 匿名 2021/05/08(土) 09:08:06 

    >>2404
    まじで気の毒すぎる
    直進優先道路を法定速度以下で運転してて当たり屋同然のようにぶつけられたせいなのに、泣き崩れるほど後悔してる人が不起訴後もこんなに責められて…
    可愛い盛りの子供を失った遺族の気持ちも分かるけど直進車の人にしても頭おかしくなると思う
    遺族も今はショックで正常に物事考えることができない状態なのかもしれないけど、周りで誰か諌められる人はいなかったのかな

    +11

    -2

  • 2576. 匿名 2021/05/08(土) 09:09:02 

    ①全く右折車に配慮する必要なし(60キロまでOK)
    ②ブレーキは踏まないけど、すぐに止まれるようにブレーキの上に足を置くようにする(50キロ弱くらい)
    ③若干減速すべき(40キロ弱くらい)
    ④徐行すべき(10キロ)

    だいたいこんな意見?

    +1

    -0

  • 2577. 匿名 2021/05/08(土) 09:09:26 

    >>2567
    右折車が停車しているのをちゃんと確認している時点で、漫然と運転していない
    56キロの直進車の側面に突っ込んだ右折車がアタオカなだけ

    +7

    -0

  • 2578. 匿名 2021/05/08(土) 09:09:32 

    >>2573
    そんなの微々たるもの。
    直進車はどっちみち吹き飛んでるよ

    +3

    -0

  • 2579. 匿名 2021/05/08(土) 09:10:17 

    >>153
    右折の女も同じこと言ってたよ。
    自分ばかりが責められて納得できない、直進車だってって。

    +7

    -0

  • 2580. 匿名 2021/05/08(土) 09:10:24 

    この直進車も黄色信号でも減速せず
    むしろ加速して通過してそう

    そういう人が直進車擁護しまくってる感じ

    流れに沿ってじゃなく
    法をちゃんと守りなよw

    +1

    -3

  • 2581. 匿名 2021/05/08(土) 09:10:26 

    日頃から危ないって言われてる交差点なら、行政訴えた方が良いのでは?

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2021/05/08(土) 09:10:32 

    >>2576
    私は3

    +0

    -2

  • 2583. 匿名 2021/05/08(土) 09:11:00 

    >>2572
    状況理解してない点しか見えてないコメントに返信するの疲れた
    釣りだと思いたい

    +1

    -0

  • 2584. 匿名 2021/05/08(土) 09:11:20 

    >>2580
    法を守ってるから起訴されてないんですが

    +5

    -0

  • 2585. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:01 

    直進車が悪く無いって言ってる方が
    大丈夫かって思うわ

    黄色信号で加速するタイプでしょ

    +2

    -3

  • 2586. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:16 

    >>53
    直進車の人遺族に謝罪に行ったのに、遺族が反省してるように思えないってコメント出してたよ。なんか不思議な遺族だわ。

    +17

    -0

  • 2587. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:34 

    >>2583
    ごめん絶対にわかりあえない

    +0

    -1

  • 2588. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:42 

    >>2584
    笑えるww

    +1

    -0

  • 2589. 匿名 2021/05/08(土) 09:12:46 

    >>1267
    いきなり居酒屋出てきて笑ったわwww

    +3

    -0

  • 2590. 匿名 2021/05/08(土) 09:13:28 

    >>2578
    左にハンドルきったんだよね。もうすこし手前で気づいてブレーキ踏んで回避してたらどうなんだろう。

    +1

    -2

  • 2591. 匿名 2021/05/08(土) 09:13:29 

    >>2587
    今更??

    +0

    -0

  • 2592. 匿名 2021/05/08(土) 09:13:55 

    >>2584
    法を守ってても事故は起こるんだよね
    悪くないのに泣いてる人いっぱいいる

    +3

    -0

  • 2593. 匿名 2021/05/08(土) 09:13:58 

    >>2584
    ヨコ
    再度起訴される可能性あるよ〜

    でも刑事裁判はほぼ黒の場合しかそもそも受け付けてくれないから難しいってだけで

    +1

    -1

  • 2594. 匿名 2021/05/08(土) 09:14:26 

    >>2586
    ヒント、キラキラネーム

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2021/05/08(土) 09:14:41 

    >>2590
    状況はちがったかも
    タラレバだけど

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2021/05/08(土) 09:14:53 

    >>2586
    直進車の人の「遺族の方に会うのが怖かった」って発言がトリガーらしいね
    子供を殺した人の発言とは思えないって
    そういう認識で対面したのなら直進車の人が何言ってもダメだったと思うわ

    +11

    -0

  • 2597. 匿名 2021/05/08(土) 09:15:50 

    遺族が精神的ダメージ与えてるから
    こうなってくると加害者

    +4

    -1

  • 2598. 匿名 2021/05/08(土) 09:15:59 

    >>2434
    全く同感です、時速60キロ制限の道路を時速56キロで走行していたなら制限速度を遵守した安全な速度ですし、道路によっては制限速度の10キロから20キロ速い速度で流れている所も結構ありますから、むしろゆっくり慎重に走行していたと思います

    +3

    -0

  • 2599. 匿名 2021/05/08(土) 09:16:33 

    >>2596
    遺族からすれば両方加害者じゃん
    法が許しても遺族は許せない気持ちはそりゃあるでしょうよ

    +1

    -14

  • 2600. 匿名 2021/05/08(土) 09:17:44 

    >>2596
    もしかしたら何でもいいから直進車の女性から言質を取って、訴えるきっかけを作りたかったのかもしれません、根性の曲がった連中だと私は思います

    +8

    -1

  • 2601. 匿名 2021/05/08(土) 09:17:50 

    遺族は右折者避けれるかテスト走行してみたら?
    それともプロドライバーかなにか?

    +10

    -2

  • 2602. 匿名 2021/05/08(土) 09:18:09 

    直進車=黄色で加速して信号渡るタイプ

    +3

    -5

  • 2603. 匿名 2021/05/08(土) 09:18:36 

    >>2599
    階段歩いていたら頭おかしい奴に突き落とされて落下、下にいた人が亡くなった場合
    遺族は突き落とされて人にまで「人殺し!」とは言わない
    今回の事故はほぼこれ

    +24

    -2

  • 2604. 匿名 2021/05/08(土) 09:18:42 

    >>2595
    そこら辺だよね。
    遺族も起訴されないってわかってるけど、直進の方に私がブレーキを踏めば。。とかいう一言がほしかったのかもね。
    悲しい事故。

    +1

    -7

  • 2605. 匿名 2021/05/08(土) 09:18:44 

    >>2599
    もしもアナタが直進車を運転していた女性の身内か友人でも同じ事が言えますか?

    +5

    -0

  • 2606. 匿名 2021/05/08(土) 09:19:09 

    衝突した時点から考えている人いるけど
    本題の争点は交差点入る前の話しだよね

    +1

    -0

  • 2607. 匿名 2021/05/08(土) 09:19:21 

    もしも直進車が急ブレーキ踏んで間に合っていたとしても後続車がいて右折のアホババアがいたら前後追突されて亡くなっていたかもしれない。そうなれば良かったとご遺族が言うならもう交差点は明確に直進車と右折車を分ける↑→のやつつけるしかない。

    どう考えても直進車は被害者でしかない

    +10

    -0

  • 2608. 匿名 2021/05/08(土) 09:19:32 

    >>2593
    再度ってまだ一度も起訴されてませんが

    +5

    -0

  • 2609. 匿名 2021/05/08(土) 09:19:48 

    >>2603
    直進車にまったく過失がないならね

    +8

    -1

  • 2610. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:17 

    >>2565
    減速っていっても、54㎞から45㎞くらいへ減速の話じゃない?
    直進車がビュンビュンいる状況じゃなくて、対抗右折車が連なって進んでいる状況。
    そのくらいの減速なら後ろから追突もされないだろうし、10㎞違えば事故になった時の被害も違うんじゃないかな。

    時速10㎞で徐行すべきって人がいるけど、それはもう免許もってない人としか思えない

    +2

    -1

  • 2611. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:17 

    >>2603
    いや車両と人は違うから

    +4

    -10

  • 2612. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:26 

    >>2600
    そもそも冷静に物事判断できる状況じゃないんだと思う
    子供亡くしてるから当たり前っちゃ当たり前だけど
    でもそれを不起訴になった直進車の人にぶつけるのは間違いだと思う

    +20

    -1

  • 2613. 匿名 2021/05/08(土) 09:20:37 

    そもそもこの右折車がいなかったら起こらなかった事故
    ここ大きなポイント

    +15

    -0

  • 2614. 匿名 2021/05/08(土) 09:21:08 

    >>2605
    どっちの身内でもそう思う

    +2

    -5

  • 2615. 匿名 2021/05/08(土) 09:21:14 

    >>2590
    多少減速しても40キロは出してるだろうから、右折車に急に右折という行動に出られたら弾け飛ぶ。弾け飛んだ先に誰も居なければ良かったという、運試し。

    +2

    -0

  • 2616. 匿名 2021/05/08(土) 09:21:25 

    >>2609
    車同士の過失はゼロではないと思います
    ただし人身に関してはほぼゼロでしょう

    +3

    -1

  • 2617. 匿名 2021/05/08(土) 09:22:02 

    >>2599
    モンペ思考

    +6

    -0

  • 2618. 匿名 2021/05/08(土) 09:22:29 

    >>2558
    基本はイエローストップですよ、但しもう交差点に差し掛かってしまっているとか、すぐ後ろに車がいるとか、強引に停車すると危険な場合はその限りではありませんけどね

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2021/05/08(土) 09:22:42 

    >>2590
    ハンドルで逃げちゃ絶対だめなんだよね
    意地でもブレーキ踏まないとって改めて頭に叩きこんだ

    +0

    -1

  • 2620. 匿名 2021/05/08(土) 09:23:53 

    >>2383
    >たぶん、直進車の保険から一部賠償って出ると思うけど

    出るかな?
    保険会社って加入者に非があったってあの手この手で被害者側にいかに払わないで済ませるかゴリ押しするものなのに
    不起訴になるほど非のない直進車の保険会社は全く応じないのでは

    だから、遺族側は大々的に直進車女性を人格批判してまで検察審査会申し立てを公表したのかな
    右折車運転手は生活保護だって言うしまともな保険入ってた可能性低そう、そもそも車は借り物、民事で訴えても何も取れない
    だったら直進車女性をターゲットに変えて、加害者だと大声で言い募る作戦に出たのか?
    突然の弁護団登場っていうのもそれかなあ

    +6

    -1

  • 2621. 匿名 2021/05/08(土) 09:24:30 

    >>2618
    基本はでしょw

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2021/05/08(土) 09:24:47 

    右折しようとしてる車が居たら、
    そうはさせるかと言わんばかりに加速してくる直進車もいるよね

    +5

    -0

  • 2623. 匿名 2021/05/08(土) 09:25:16 

    >>2621
    止まったら死ぬのかよ

    +1

    -1

  • 2624. 匿名 2021/05/08(土) 09:25:44 

    >>2613
    全くおっしゃる通りだと思います、右折車の基地概ストーカーババアが最低限の安全確認をして、直進車の通過を待って右折していたらこのような凄惨な事態を招かずに済みましたからね、おまけにこの基地概ストーカーババアは反省の色が皆無どころか、直進車の女性に罪を擦り付けようとしているので許せないと思います

    +1

    -1

  • 2625. 匿名 2021/05/08(土) 09:26:04 

    >>2620
    突然の弁護団登場なの?怖すぎる

    +5

    -0

  • 2626. 匿名 2021/05/08(土) 09:26:49 

    >>1
    ごめん。これさ、この訴えてる人が直進車の立場でもよけれなかったと思うよ。冷静に考えて右折車がおかしいでしょ。

    +10

    -0

  • 2627. 匿名 2021/05/08(土) 09:27:38 

    >>2620
    このトピに何度も出てると思うけど、刑事責任と民事賠償は違うでしょ

    +1

    -0

  • 2628. 匿名 2021/05/08(土) 09:27:40 

    >>2620
    基本的に右折車と直進車の過失割合が100:0なら、直進車側の保険は使えません

    +2

    -0

  • 2629. 匿名 2021/05/08(土) 09:27:43 

    >>2590
    「もうすこし手前で気付いて」がまずムリ
    直進車の右前に衝突してる
    つまり本当にいきなり前方に右折車が飛び出してきた
    予知能力でもなければムリ

    +8

    -0

  • 2630. 匿名 2021/05/08(土) 09:27:49 

    >>2623
    急に止まっちゃダメな時もあるのが分からない馬鹿ですか?w

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2021/05/08(土) 09:28:08 

    >>1870
    保育園も大きい子はあんまり見なくない?未就園児くらいの小さい子たちの列はよく見るけど、、だから幼稚園くらいになった子は散歩はしないのかも?

    +0

    -0

  • 2632. 匿名 2021/05/08(土) 09:28:33 

    >>2626
    交差点侵入前に減速などしなかったことに疑問を感じてるみたいよ

    +0

    -0

  • 2633. 匿名 2021/05/08(土) 09:28:35 

    >>2629
    そこを分からない奴多すぎだよね

    +0

    -0

  • 2634. 匿名 2021/05/08(土) 09:28:53 

    >>1870
    え、私の幼稚園ではそんな日常的に散歩はあまりした記憶ないのと、子供の幼稚園でも散歩はしない。

    +5

    -0

  • 2635. 匿名 2021/05/08(土) 09:29:00 

    >>2630
    うるせーまぐろ

    +2

    -0

  • 2636. 匿名 2021/05/08(土) 09:29:31 

    >>2597
    第三者だから遺族の気持ちもわからんでもないけどと思うけどこれが直進車の家族とかだったら憎らしいかもしれないと思う

    +2

    -0

  • 2637. 匿名 2021/05/08(土) 09:30:13 

    >>2632
    遺族もどうせ普段減速なんかしとらんよ

    +17

    -0

  • 2638. 匿名 2021/05/08(土) 09:30:40 

    直進車は訴え返すべき

    +5

    -0

  • 2639. 匿名 2021/05/08(土) 09:31:12 

    >>2278
    直進車は災難だったけど、このドライバーが平均的な運転能力を持ってたなら、ここまでの大惨事にはならなかったはず。

    +2

    -9

  • 2640. 匿名 2021/05/08(土) 09:31:30 

    >>1782
    どーぞーってやってるならあなたは常識あっていい人なのでは?どーぞもやらないし普通に一番につっこんでくる車あるじゃん?あれ怖いよね、あれが怖くて一応行っていいか確認してから行ってる。向こうも自分優先だと思ってるから怖いよね

    どーぞってやってくれたら迷ってる方が危ないから行くよ私はいつも。

    +0

    -0

  • 2641. 匿名 2021/05/08(土) 09:31:44 

    >>2284
    もっと重くしてやりゃいいよ

    +3

    -0

  • 2642. 匿名 2021/05/08(土) 09:32:10 

    どっちかに肩入れする心理がわからん
    事実はどうなのって興味はあるが

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2021/05/08(土) 09:32:13 

    >>2635
    まぐろって何??基地外はもう黙ってなさいw

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2021/05/08(土) 09:32:22 

    >>2627
    直進車女性は事故当初から自分を責めているような常識的な人だから、メディア+弁護団から追い詰められたら心折れると思う
    そうしたら損害賠償や慰謝料請求の矛先にされた時(訴訟に頼らなくても、訴訟になっても)、争う気力もなく「自分が払わなくては」と応じてしまいそう

    +8

    -0

  • 2645. 匿名 2021/05/08(土) 09:32:36 

    >>2237
    さすがに90は出さないよ。でもみんな80は出てる。

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2021/05/08(土) 09:32:50 

    >>736

    走行中の事故はどうしても責任がゼロにならないんだよね
    理不尽すぎるわ

    +6

    -0

  • 2647. 匿名 2021/05/08(土) 09:33:13 

    >>2642
    事実は「不起訴」それだけだよ

    +0

    -0

  • 2648. 匿名 2021/05/08(土) 09:33:19 

    >>2613
    ほんとそこ。普通の日常だったんだから

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2021/05/08(土) 09:33:24 

    >>2643
    止まれないんだからお前は回遊魚だまぐろ

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2021/05/08(土) 09:33:28 

    >>2637
    それぐらいみんな減速してないよね。ブレーキに足置くぐらい。

    +3

    -0

  • 2651. 匿名 2021/05/08(土) 09:33:54 

    >>2634
    私も幼稚園で遠足以外で園の外に出た覚えはない。お散歩なんかしなかった。娘の園でも。
    地方だから私の時代も娘の時代も園庭広いしね。小さな畑もあるし。うさぎ小屋もあった。園で完結してる。

    +6

    -0

  • 2652. 匿名 2021/05/08(土) 09:34:03 

    >>2645
    高速か

    +0

    -0

  • 2653. 匿名 2021/05/08(土) 09:34:21 

    >>2632
    ここまで責めるとなると遺族の人が交通事故起こしたら相当せめられそうだよね。
    やりきれない気持ちがあって人をせめる事しかできないのかな?可哀想だけど。
    この事件可哀想だけど直進車も私は被害者だと思う。自分でも直進してて突っ込まれたらよけれないよ。てか、信号前で変に減速したりしたら後ろの車も迷惑だし玉突きの原因になるわ。
    遺族の人も冷静になってほしいな。

    +21

    -2

  • 2654. 匿名 2021/05/08(土) 09:34:21 

    >>2641
    被告人側からのみの控訴だと、軽くなる道はあっても重くはならないよ

    +3

    -0

  • 2655. 匿名 2021/05/08(土) 09:34:24 

    >>2649
    きっしょいガル男

    +4

    -2

  • 2656. 匿名 2021/05/08(土) 09:34:38 

    本当にかわいそう。遺族が。
    車の人も直接死なせた原因な訳で私は悪くないとは言えないよなあ。
    偶発的であってもね。ずっと悔やむよね。

    +3

    -15

  • 2657. 匿名 2021/05/08(土) 09:35:48 

    >>2653
    弁護士に唆されてるのかもね
    弁護士は訴訟起こしてくれたらラッキーだもの

    +6

    -0

  • 2658. 匿名 2021/05/08(土) 09:36:15 

    遺族側は当然ゴールドなんだろうな?過去を洗いざらい調べたら色々出てきそう。出てきたら擁護してる奴掌返ししそう。あくまで個人的な想像ですけど。

    +7

    -4

  • 2659. 匿名 2021/05/08(土) 09:36:22 

    >>2632
    言いがかりだなあ
    何をどうしたって直進車を責めたいだけだろうね
    髪型服装等まで全国公開で責めるくらいだし

    +17

    -1

  • 2660. 匿名 2021/05/08(土) 09:36:55 

    直進車って右折車に衝突されて押し出されて歩道に乗り上げたでしょ。
    何故、直進車を避難する人が多いだろう。

    亡くなった方は気の毒だが右折車の責任。直進車は巻き込まれた方。

    +16

    -1

  • 2661. 匿名 2021/05/08(土) 09:37:02 

    >>2656
    事実悪くないよ
    直進車は

    +12

    -0

  • 2662. 匿名 2021/05/08(土) 09:37:34 

    >>2656
    保育園に預けちゃうならしょうがないよ。。。

    +4

    -1

  • 2663. 匿名 2021/05/08(土) 09:38:22 

    直進車が私悪くないって言い出したらガル子は手のひら返しするんよね
    感情的な意見なんてそんなもの

    +1

    -10

  • 2664. 匿名 2021/05/08(土) 09:39:39 

    >>2603
    で、突き落される直前に気付いて頭おかしい奴と距離とっていれば
    突き落とされた瞬間足を踏ん張っていれば
    とか責めまくるという

    +10

    -0

  • 2665. 匿名 2021/05/08(土) 09:40:03 

    >>2663
    てのひら返さないよw悪くないから

    +9

    -0

  • 2666. 匿名 2021/05/08(土) 09:40:58 

    >>2620
    つまり右折車のあたおか女からは賠償金が取れなさそうなので、民事での右折車と直進車の過失割合を変えてまともな人が故に確実に取れそうな直進車の過失を増やして賠償金を少しでも多く取りたいんじゃないかってこと?
    刑事で不起訴不当で訴えてるのはそのための前座じゃないかって感じ?

    +16

    -0

  • 2667. 匿名 2021/05/08(土) 09:42:14 

    >>2666
    右折車保険入ってなかったの?

    +0

    -0

  • 2668. 匿名 2021/05/08(土) 09:42:33 

    >>1134
    横だけど、私は圧雪状態の優先道路を40キロで走ってたら、横から出てきた車に通せんぼされたので、下手に急ブレーキを踏んで車輪がロックされて制御不能になるのを恐れ、サイドの雪の壁に車体を擦って止まろうと頑張ったんだけど、そんな運転技術は持ち合わせてなかったから、逆に雪壁に弾かれ、おかしな所に停車してる車に向かって滑って激突しちゃったことがあるよ。ABSが付いてない車。10-0でこちらが悪くなりました。

    +1

    -0

  • 2669. 匿名 2021/05/08(土) 09:43:19 

    >>2662
    そのうち子を産んだことさえ批判されそう

    +0

    -0

  • 2670. 匿名 2021/05/08(土) 09:43:45 

    >>2656
    まあ人をひいちゃった自分の過失じゃなくても後をひくよね。しかも子ども。
    本当に右折車が悪い。

    我が身に置換えたら一生、悔みそう。夢にも出てくると思う。
    しかも一生懸命、私は悪くない!右折車が!!右折車が!って自分自身に言い聞かせてる時に遺族から訴えがあったら…
    やっぱり私も悪かったって一生、自問自答して悔いる人生を歩むと思う。職場も辞めると思う。人の目が怖い。たぶん事件を知らない環境を求め転職すると思う。

    +9

    -0

  • 2671. 匿名 2021/05/08(土) 09:44:39 

    >>2667
    生活保護受給者だから保険入って無いかもね。

    +1

    -0

  • 2672. 匿名 2021/05/08(土) 09:45:06 

    >>2659
    え、、何それ
    そんな事までしてるの?
    もう直進車の方気の毒すぎる

    +7

    -0

  • 2673. 匿名 2021/05/08(土) 09:46:39 

    >>2668
    ええー
    横からでてきた車はお咎めなし?

    +2

    -0

  • 2674. 匿名 2021/05/08(土) 09:48:20 

    >>2665
    どろどろの争いになれば双方どうなるかわからんよ
    ガルの手のひら返しはよくあることで、何が起きても驚かないw

    +0

    -5

  • 2675. 匿名 2021/05/08(土) 09:48:55 

    >>2394
    車の運転をする人はどんな状況であれ、歩道に乗り上げて人をひくことは絶対認められてはならない

    なんか上から目線で偉そうに書いてるけどさ、(長過ぎて後半の話は読んでない)
    そんなのは当たり前じゃん、車という凶器を走らせるドライバーに過失があったらいけないんだよ。

    でも今回は『不起訴』なの
    不起訴の意味は自分で調べな


    +11

    -0

  • 2676. 匿名 2021/05/08(土) 09:49:02 

    >>2674
    それ単にあなたの願望でしょ
    下らない

    +3

    -0

  • 2677. 匿名 2021/05/08(土) 09:49:33 

    「ブレーキを踏まず息子たちに痛い思いをさせた以上、罪がない人にはできない。残された家族がしてあげられるのは、それぐらいしかない」とした。

    遺族の方、考え直して下さい。。。

    +19

    -0

  • 2678. 匿名 2021/05/08(土) 09:49:35 

    >>2667
    入ってなくても自賠責があるでしょ。でも右折車側の保険会社は極力支払いたくないから、右折婆婆を焚き付けてゴネるでしょうね。

    +3

    -0

  • 2679. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:09 

    >>2382
    うわぁ...
    アホねぇ

    +3

    -2

  • 2680. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:20 

    直進車減速論者は右折車がこの事故よりまだまともな普通の右直事故のシチュエーションを想定しているのかもな気がしてきた
    直進車の右側面じゃなくて右折車の左側面に当たる事故なら動きみて減速すべき状況だったと思う

    +3

    -0

  • 2681. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:21 

    >>2672
    事故状況という事実離れて、ただの人格攻撃だわ
    あれは

    +5

    -0

  • 2682. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:47 

    >>2676
    事実じゃん

    +0

    -2

  • 2683. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:52 

    >>2629

    >>2573

    +0

    -0

  • 2684. 匿名 2021/05/08(土) 09:50:59 

    >>1970
    直車の車間距離あいたら即右折しようって人も多いからね。
    減速すると逆に危ない。

    +5

    -0

  • 2685. 匿名 2021/05/08(土) 09:51:19 

    >>29
    在日と部落とヤクザ

    +5

    -0

  • 2686. 匿名 2021/05/08(土) 09:51:50 

    >>2382
    今後も絶対に違反や事故を起こさないで下さいね

    +0

    -2

  • 2687. 匿名 2021/05/08(土) 09:52:33 

    >>819
    娘が小学1年生の時、青信号で渡ってたら、いきなり車が曲がってきて轢かれそうになったって言ってた。そういう人は運転しないでほしい。

    +3

    -0

  • 2688. 匿名 2021/05/08(土) 09:52:39 

    >>883
    近隣に住むものですが、仰りたい事は充分にわかります。 
    中学生のイジメ事件でもあったように当初は揉み消しをしていましたよね。
    だけどそれもこれも日本全体では無いかと思います。
    政治家への忖度を見ればわかるでしょう?goto〇〇なんか最たるものです。
    何故飲食業ばかり給付金を受けられるのか他にもコロナで苦しい所は沢山あるはずですけれどね?

    +1

    -0

  • 2689. 匿名 2021/05/08(土) 09:53:33 

    >>2652
    もう慣れたけど最初は怖かったよ。高速同様に流れに乗らないとかえって危ないからね。片側二車線の空いてる国道って高速みたいなもんだよ。横断歩道も極力無くして高架橋や地下横断歩道を設置してる。コンビニも少ない。

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2021/05/08(土) 09:53:38 

    >>2675
    死亡事故で「不起訴」ってよっぽどだよね
    つまりそれくらい今回の事故は直進車にはどうしようもなかった

    というか、はね飛ばされた先に誰もいなかったら(ここは完全に運)
    直進車の人は単なる被害者であって送検もされなかったのでは

    +15

    -0

  • 2691. 匿名 2021/05/08(土) 09:53:54 

    >>2628
    双方が走行している事故で、10対0ってあまりきかなくない?
    赤信号の完全信号無視の場合くらいじゃないの?

    +3

    -1

  • 2692. 匿名 2021/05/08(土) 09:54:03 

    >>2682
    横だけど、何がなんでも直進車を悪く言いたいんだね。
    右折車が悪いのは変わらないよ。

    +6

    -0

  • 2693. 匿名 2021/05/08(土) 09:55:11 

    >>2538
    右折の人の身内なのか、被害者遺族なのか分かんないコメントが多すぎる

    +8

    -1

  • 2694. 匿名 2021/05/08(土) 09:55:35 

    >>2692
    右折は圧倒的に悪いよ
    かたや直進車に非がないとは私は言い切れない

    +0

    -8

  • 2695. 匿名 2021/05/08(土) 09:55:54 

    >>2682
    起きてもいないことを「事実じゃん」って…
    もうネットやめた方がいいよ
    妄想と事実の区別付かないって危険

    +2

    -0

  • 2696. 匿名 2021/05/08(土) 09:56:24 

    >>2651
    保育園の子達はよくお散歩してるよね
    私は割と人口の多い地方都市に住んでるけど、お昼運転してると保育園の子達が信号渡ったりしてお散歩してるところに出くわす。
    お天気の良い日だとそう言う姿を結構何組も見る。

    よく子供の列に車が突っ込む〜とかこう言うところに突っ込むって事だよなと想像して、気を引き締めてる。

    +1

    -0

  • 2697. 匿名 2021/05/08(土) 09:56:47 

    >>2694
    直進車の非って、予知能力や時間を巻き戻す能力を持っていなかったとかそういうの?

    +4

    -0

  • 2698. 匿名 2021/05/08(土) 09:57:10 

    >>2695
    遺族ぼろくそに言ってる人達に言われたくないわ

    +1

    -3

  • 2699. 匿名 2021/05/08(土) 09:57:16 

    >>2673
    警察は関与しないよ。事故調査を取るだけ。後は保険屋同士の話し合い。不服があれば民事裁判。私の懐が痛むわけじゃないし、相手は得意先の従業員だったから黙ってた。

    +0

    -0

  • 2700. 匿名 2021/05/08(土) 09:57:28 

    >>2697
    うん、そう

    +0

    -1

  • 2701. 匿名 2021/05/08(土) 09:58:05 

    加害者が全然反省していなかったり罪が軽すぎたりと遺族が報われない事件が最近多いな
    この事件とか、飯塚池袋、旭川のいじめ、女子プロレスラーを自殺に追い込んだ人とか

    +4

    -0

  • 2702. 匿名 2021/05/08(土) 09:58:13 

    >>2677
    復讐、、、

    +7

    -0

  • 2703. 匿名 2021/05/08(土) 09:58:25 

    このトピわざと炎上させるように
    プラマイ操作されてる
    もう見ないわ、さよなら

    +1

    -8

  • 2704. 匿名 2021/05/08(土) 09:59:17 

    >>78
    アナタはまさしく基地概クレーマータイプですね、表に出ないで下さい

    +3

    -0

  • 2705. 匿名 2021/05/08(土) 10:00:22 

    >>2698
    言ってないけど
    直進車は悪くないって事実を言ってるだけだよ?

    +8

    -0

  • 2706. 匿名 2021/05/08(土) 10:00:26 

    >>2394
    すごい長文だけど、言ってることめちゃくちゃだよ。高速以外、交差点のたびに減速しろって、そんなことしてたら渋滞だらけになって、別の事故がいっぱい起きるよ。

    +24

    -0

  • 2707. 匿名 2021/05/08(土) 10:00:27 

    >>2703
    とか言って見てそうw

    +3

    -0

  • 2708. 匿名 2021/05/08(土) 10:01:02 

    >>2666
    自己レスだけど、万が一これが理由だとしたら遺族は弁護団に焚き付けられたのかもしれないね
    それならあのめちゃくちゃな言い分の申立書も納得はいかないけどまだ理屈としては理解はできるかな…

    +8

    -1

  • 2709. 匿名 2021/05/08(土) 10:01:03 

    >>2250
    平均的な流れが68㎞なんだよ。約70㎞。片側二車線なら78㎞。

    +3

    -0

  • 2710. 匿名 2021/05/08(土) 10:01:15 

    >>2235
    実際に制限速度よりかなり流れが速いバイパスは結構ありますからね

    +3

    -0

  • 2711. 匿名 2021/05/08(土) 10:01:56 

    >>2162
    肉食系ブスに襲われる草食系イケメン‼︎
    想像するにおぞましいし、閲覧注意だな

    +3

    -0

  • 2712. 匿名 2021/05/08(土) 10:02:09 

    >>2710
    うん。60㎞だとガンガン追い越されて前に強引に入らられたりする。

    +3

    -0

  • 2713. 匿名 2021/05/08(土) 10:02:22 

    >>2705
    事実ってかひとつの意見よね
    判断するのは私らではない

    +0

    -2

  • 2714. 匿名 2021/05/08(土) 10:03:14 

    >>2709
    悲惨な事故が多いだろうな

    +0

    -0

  • 2715. 匿名 2021/05/08(土) 10:03:27 

    直進車叩いてる奴、遺族は絶対車乗るなよ?
    使うなよ?完璧に事故なんて防げないから

    +9

    -2

  • 2716. 匿名 2021/05/08(土) 10:03:43 

    >>1992
    金取ろうなんてしてないと思うけど。刑事だし。思い込み?

    +1

    -1

  • 2717. 匿名 2021/05/08(土) 10:03:43 

    >>2703
    ガルあるある

    +0

    -0

  • 2718. 匿名 2021/05/08(土) 10:04:06 

    >>2658
    おっしゃる通り、そこまで他人様に完璧な運転を求めるなら、自分は常日頃完全無欠な運転をしていなければなりませんからね

    +7

    -0

  • 2719. 匿名 2021/05/08(土) 10:04:42 

    この遺族って反社なのかな

    +8

    -2

  • 2720. 匿名 2021/05/08(土) 10:05:17 

    >>2659
    私も非常に悪質な言い掛かりだと思います

    +6

    -0

  • 2721. 匿名 2021/05/08(土) 10:05:53 

    >>2713
    ひとつの意見w
    「不起訴」が「事実ってかひとつの意見」なんだ
    日本は法治国家だって忘れてる?

    >判断するのは私らではない
    そう、だから検察官が判断した
    これが全て

    +3

    -0

  • 2722. 匿名 2021/05/08(土) 10:06:40 

    >>2235
    名阪国道はほとんど高速の感覚ですよ。
    アップダウンはきついけど横断歩道はないし、交差点は側道を降りてからだし

    +2

    -1

  • 2723. 匿名 2021/05/08(土) 10:07:22 

    >>2661
    直進車の女性は悪くないし、もちろん轢かれた園児も全く落ち度はありませんからね、ただただろくに安全確認もしないで強引に右折した基地概ストーカーババアが、全責任を負うべきだと思います

    +5

    -0

  • 2724. 匿名 2021/05/08(土) 10:08:32 

    >>2677
    亡くなった子供さんそんなことで喜ぶのかなぁ…
    むしろこの事件、車の修理や子供跳ねて
    死なせたトラウマもあるだろうし
    直進車の人も被害者のイメージがあるんだが…
    どうなんだろ…

    +14

    -1

  • 2725. 匿名 2021/05/08(土) 10:08:32 

    >>2366
    実際運転してる人なら分かると思うけど、これで直進車が徐行すると、まともな右折車だったら「えっ?これ通っていいの?えっ?」ってなるし、直進車の後続車も「わっ前の車、急に遅なった」ってなるし、それはそれで交差点内だし危ないよね
    今回はたまたま直進車を全く見てなかったアホ右折車だったから、「ここで直進車がスピードを落としておけば右折車と衝突しなかったのに」ってなるけどさ

    +10

    -0

  • 2726. 匿名 2021/05/08(土) 10:08:48 

    >>2284
    取り下げたから服役中だよ

    +0

    -0

  • 2727. 匿名 2021/05/08(土) 10:09:20 

    >>2719
    もしかしてバックに左翼の人権屋団体がついているのかもしれません

    +2

    -1

  • 2728. 匿名 2021/05/08(土) 10:10:00 

    >>2670
    そうだよね。
    本当に気持ちの持っていきようがない。

    悪くないと言っても直接はねたのは自分。
    あの時、自転車で移動していれば誰も死んでなかったかもしれないとかいろいろ悔やむよね。
    それは遺族も同じだよね。
    誰かのせいにしたい。
    けど、突き詰めるとただの不注意。
    苦しくてしかたないよね。

    でも事故とはこういうもんだわと割り切って無理にでも前をむくしかない。
    生きるとはそういう事なのかな。


    +4

    -0

  • 2729. 匿名 2021/05/08(土) 10:10:58 

    >>1
    右折車は実刑で刑務所だし
    賠償金の問題なのかな?
    自動車保険狙い

    +5

    -0

  • 2730. 匿名 2021/05/08(土) 10:11:04 

    >>2658
    遺族の免許がゴールドかは一切関係ないでしょ
    それと直進車に過失があるかないかは全く別物

    遺族が普段から危険運転をしているような人であったとしても、ものすごい人格者であったとしても、それは事故をおこした車の罪には関係あっちゃいけないと思う。
    あくまでも事故の事実について判断すべき
    (過失を問うべきっていうんじゃないよ、無罪なら事実だけで判断すぺきって言いたい)



    +2

    -7

  • 2731. 匿名 2021/05/08(土) 10:11:57 

    >>2693
    昨日見てた時、子供が死んだのに直進車女性は生きてる!とか、生きてるだけ死んだ子供よりずっと恵まれてる!とか、もうとにかく
    直進車女性が生きている事に恨みを募らせて延々いろんな人に絡んでいる人がいた
    一体どの視点からの感覚なんだろう、と思うと怖かったな

    +19

    -2

  • 2732. 匿名 2021/05/08(土) 10:12:03 

    >>2677
    あの右折車の女のせいで、遺族まで頭が変になっちゃったのかな、、、

    私オペ室勤務なんだけど、、、
    手術中や術後にお子さんを失くして、医師が説明すると、
    大泣きしたり、黙ったままだったり、いろんな親御さんがいる
    中には、『我が子の体をメスで切って、術後も痛い思いさせて、結果死んだなんて納得出来ない』ってという親もいる
    (たまに有ることだから、医師も病院側も相手にしないけど、複雑な心境だよね)

    +13

    -0

  • 2733. 匿名 2021/05/08(土) 10:12:12 

    >>2663
    私としてはむしろ直進車の女性に、少しは自分の正当性を主張していただきたいと思っているぐらいです

    +9

    -0

  • 2734. 匿名 2021/05/08(土) 10:12:20 

    >>2670
    60代で転職とか辛い

    +0

    -0

  • 2735. 匿名 2021/05/08(土) 10:12:42 

    >>2384
    そりゃあなたはこの右折車が、あたおか右折車だって知ってるからだよ
    事故の全容が分かった上で、ああすれば良かったこうすれば良かったはいくらでも言える

    +7

    -0

  • 2736. 匿名 2021/05/08(土) 10:12:48 

    >>1136
    遺族よりも軽い怪我した子供の親が騒いでるのかもよ?

    +2

    -0

  • 2737. 匿名 2021/05/08(土) 10:13:35 

    >>2730
    だから検察官が事実のみを捜査して判断した結果が不起訴でしょ
    答え出てるじゃん

    +7

    -0

  • 2738. 匿名 2021/05/08(土) 10:14:36 

    >>2721
    それを再度審議してもらうんでしょ

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2021/05/08(土) 10:14:46 

    >>2711
    このサイトの広告に出てくるスケベ漫画よりエグいですね

    +1

    -0

  • 2740. 匿名 2021/05/08(土) 10:15:37 

    >>21
    事故直後は直進車の方も逮捕されたけど、即日で釈放されてるし、翌々月には不起訴の判断が出てる。なんで今さらって思ったけど、民事訴訟で有利になったりするのかな。

    +9

    -0

  • 2741. 匿名 2021/05/08(土) 10:15:46 

    >>2726
    右折車、控訴取り下げたんだ
    覆せないと諦めたのか

    +0

    -0

  • 2742. 匿名 2021/05/08(土) 10:16:13 

    金大事

    +1

    -0

  • 2743. 匿名 2021/05/08(土) 10:17:05 

    >>2726
    だよねえ

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2021/05/08(土) 10:17:19 

    >>2740
    1日でも逮捕とか怖すぎる。もう許してあげて欲しい

    +9

    -0

  • 2745. 匿名 2021/05/08(土) 10:18:10 

    >>2732
    亡くなったのが子供じゃなくても結構あるよね。
    怒りの持っていきようがないんだと思う。

    +4

    -0

  • 2746. 匿名 2021/05/08(土) 10:18:26 

    >>2630
    だから私は停車したら危険な場合はその限りではありません、とコメントしたのですけどアナタ日本語は理解出来ますか?(笑)

    +0

    -1

  • 2747. 匿名 2021/05/08(土) 10:18:36 

    こんなんもう被害者やん

    +3

    -0

  • 2748. 匿名 2021/05/08(土) 10:18:50 

    >>2719
    弁護士ついてるのに誹謗中傷するなんてチャレンジャーだわ

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2021/05/08(土) 10:19:02 

    >>1288
    金の亡者なら訴えるかもね。

    +1

    -0

  • 2750. 匿名 2021/05/08(土) 10:19:34 

    >>641
    戦うことが被害者遺族にとって生きる気力みたいになってんのかな。
    直進車の方がひたすら気の毒。

    +8

    -0

  • 2751. 匿名 2021/05/08(土) 10:20:11 

    手当り次第訴えるとかアメリカみたいw

    +7

    -0

  • 2752. 匿名 2021/05/08(土) 10:20:51 

    >>1
    直進車よりもちゃんと歩道整備してなかった市が訴えられないのかしら

    +6

    -0

  • 2753. 匿名 2021/05/08(土) 10:21:06 

    >>2750
    被害者遺族に対して同情してたけど、これはどうなんだろうと思ってしまうわ

    +22

    -0

  • 2754. 匿名 2021/05/08(土) 10:21:08 

    >>2738
    私達は不起訴が不満です、本当に不起訴のままでいいか審議してくださいっていう検察審査会へのお願いだけの段階だよ
    検察審査会が「不起訴で妥当」と判断すれば検察官の手元に再度事件が送られる事もなく終了
    不起訴で終わったものを再度検察官に起訴にさせるにはそれに相当する事実がないと無理だろうけど、何かそういう根拠がある?

    +0

    -0

  • 2755. 匿名 2021/05/08(土) 10:21:28 

    >>2724
    悲しんでるよきっと

    +1

    -0

  • 2756. 匿名 2021/05/08(土) 10:22:30 

    直進車の「遺族にあやまりにくるのが怖かった」は、確かに加害者が被害者に言うべき言葉ではないと思う。心情はすごくわかるけど。
    ただ、こんな状況なんて普通あることじゃないし、冷静に正しい言葉を選べなくなるのもわかる。

    遺族側も、心情をネット(?)にのせてしまったのがまちがい。
    あんまり賢そうな文章ではないし、このお母さんも冷静になれないんだろうな。

    +13

    -0

  • 2757. 匿名 2021/05/08(土) 10:22:47 

    >>2731
    え、、
    何で右折車をスルーして直進車にそこまで粘着するんだろう?
    普通、恨むなら右折車の女じゃない?

    +17

    -0

  • 2758. 匿名 2021/05/08(土) 10:23:10 

    >>8
    被害者側が暴走し始めたって印象

    +7

    -0

  • 2759. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:19 

    >>2757
    右折女が反省することなさそうだから、次のターゲットを見つけて満足したいように思える

    +9

    -0

  • 2760. 匿名 2021/05/08(土) 10:24:34 

    >>2754
    注意義務の点が再度掘り下げられるんでは
    直進車に落ち度がないとなればこれ以上つつかれる心配はないんだからいいじゃない

    +1

    -2

  • 2761. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:18 

    幼稚園の園長も震えで見てそう

    +5

    -0

  • 2762. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:26 

    嫌な言い方だけど、右折女は生活保護で何にも取れないから、まだ取れそうな直進車の人を訴えたように思う

    +5

    -0

  • 2763. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:40 

    >>2756
    あのコメントヤバかったね。弁護士がOKしたのかな?

    +9

    -0

  • 2764. 匿名 2021/05/08(土) 10:25:47 

    >>2757
    右折車が頭おかしすぎて暖簾に腕押しだから、まともで自分を責めてる直進車女性をサンドバッグにする事にしたんじゃないかと
    考察されてた

    +9

    -0

  • 2765. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:22 

    >>2756
    酷すぎる

    +2

    -0

  • 2766. 匿名 2021/05/08(土) 10:26:34 

    >>2420
    完全な言い掛かり、クレージーですらあります

    +9

    -0

  • 2767. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:15 

    >>2760
    そうだね
    不起訴不当になる可能性は普通に考えて無いから
    結果を待ってればいいよね

    +6

    -1

  • 2768. 匿名 2021/05/08(土) 10:27:43 

    >>2766
    言いがかりかどうかもはっきりするんだから見守ればいいと思う

    +0

    -3

  • 2769. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:00 

    嘘でも泣き崩れて土下座しておくべきなんだね。勉強になる。

    +2

    -2

  • 2770. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:09 

    >>975
    でも右折車は止まってたわけだし、安全確認してるって言えるよ

    +3

    -1

  • 2771. 匿名 2021/05/08(土) 10:28:36 

    >>2768
    普通に言いがかりだよ

    +3

    -0

  • 2772. 匿名 2021/05/08(土) 10:29:04 

    >>2769
    あの様子だと、絶対に演技だとかなんとか言われそうだわ

    +6

    -0

  • 2773. 匿名 2021/05/08(土) 10:29:58 

    >>2769
    対等に話そうってのがまず無理だよね
    申し訳ございません以外は言っちゃだめなんだろうね

    +6

    -0

  • 2774. 匿名 2021/05/08(土) 10:30:36 

    >>1548
    それだと一体何キロで走ってるんだ💢とならない?

    +0

    -6

  • 2775. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:06 

    >>2773
    何言っても悪くとられちゃいそうですもんね。
    顔もげっそりさせて作り込まないとだわ。ほぼ感情論だから。

    +4

    -0

  • 2776. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:20 

    >>2487
    右折車の家族とは結婚できないよね。

    +3

    -0

  • 2777. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:33 

    >>2570
    2年前の話だけど、うちのデイサービス利用しているおばあちゃんが、腰めっちゃ曲がってて前見えてないんだけど、横断歩道でもない一般道を周りも見ず横断して、信号待ちして停車している車に横から突っ込んで転んだ。
    100%車の過失になったって言ってた。
    それで腰痛めたことにして、いまだに事故の後遺症ってことで病院通って湿布もらっていろんなところに貼ってる。
    家族もおばあちゃんも得意げに語ってラッキーとか言っていて怖かった。

    +7

    -1

  • 2778. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:42 

    >>2756
    あのお母さんだけが暴走してんのか、被害者家族全員の総意なのかによって見方が変わる。

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2021/05/08(土) 10:31:53 

    >>2495
    だからそれは右折車でしょ。
    このトピは直進車の話な訳で。
    この女って表現は誤解を招く。
    あなたみたいな前後読まないでストーカーの話題まで出したら直進車がそうだと思う人も居るでしょ。

    +7

    -1

  • 2780. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:03 

    遺族は顔バレもしてないんでしょ?

    +2

    -0

  • 2781. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:06 

    直進車を悪いことにしたい人って、不起訴判断については検察官なんて信用できない、単なる1つの意見、検察審査会に申し立てれば覆るはずみたいに騒ぐのに
    検察審査会で「起訴相当」ともしも判断されて検察官も再判断の結果もしも起訴となったら(願望)それは絶対正しい素晴らしい判断
    みたいな思考なのが笑える
    紙よりペラペラ

    +8

    -0

  • 2782. 匿名 2021/05/08(土) 10:33:56 

    >>2420
    直進優先でしょ。被害者遺族だからと何を言っても許されるわけじゃないよね。印象悪くなるだけだよ。ある意味直進車は被害者だよね?

    +8

    -0

  • 2783. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:44 

    >>2778
    被害者遺族数組が弁護団雇って今回の活動してるようだけど、被害者遺族全てなのか一部なのかどうなんだろうね
    検察審査会申立て人になっている遺族は同じ考えを共有してるのだろうけど

    +3

    -0

  • 2784. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:46 

    >>2761
    被害者遺族側でも、それは違うんじゃないかなと言い出せない雰囲気があって、言えない人もいそう。

    +10

    -0

  • 2785. 匿名 2021/05/08(土) 10:35:47 

    >>2782
    こいつ直進車叩きたくて前の方でも貼ってる奴だよ。

    +3

    -0

  • 2786. 匿名 2021/05/08(土) 10:37:59 

    >>2785
    貼ったのは直進車が35キロ代だったとかいい加減な情報を流してる人がいたからよ
    実際は56キロ

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2021/05/08(土) 10:39:16 

    >>2757
    直接轢いたからじゃない??

    +0

    -0

  • 2788. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:34 

    >>2785
    えっ、直進車叩きたくて貼ったんだ
    逆かと思ってた
    あれ読んだら、やっぱり直進車に非はなくただの言いがかりだなと普通に思うもの

    +5

    -0

  • 2789. 匿名 2021/05/08(土) 10:40:49 

    >>2736
    男の子の遺族がなかなか香しい心情を公開してたよ。
    八つ当たりとは言わないけれど、怒りをどこにぶつけていいか混乱してるのかなって思った。
    メンタルダメージは計り知れないだろうけど、専門家の手助けを受けられてるのか心配。

    +7

    -0

  • 2790. 匿名 2021/05/08(土) 10:41:06 

    大切な我が子を亡くして気持ちの行き場がないのは分かるけどこれはさすがに…
    右折車の女がヤバすぎて責めても響かないから話通じそうな方を責めることにしたの…?

    +7

    -0

  • 2791. 匿名 2021/05/08(土) 10:41:52 

    >>2785
    これ読んで直進車も起訴された方がいいって思う人いるか?

    +2

    -0

  • 2792. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:02 

    >>2787
    だったら直進車の車体という物体を恨むべきだよね
    運転してた女性の意志は関係ないんだから

    +12

    -0

  • 2793. 匿名 2021/05/08(土) 10:42:50 

    >>2792
    そうはならないのが交通事故

    +0

    -1

  • 2794. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:22 

    >>2761
    まぁ、直進車の次は園が獲物になるだろうね。

    +11

    -0

  • 2795. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:30 

    >>2778
    一人暴走して、回り番言われるがままなんじゃない。
    反論したら、めっちゃ恨まれそうだし。

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:42 

    不服な気持ちは同じ親として分かるけど、遺族は車運転して直進してる時、常に右折車が自分に追突して自分も飛ばされて園児にあたって2人死ぬ、なんて想像しながら車運転してんの?交通ルール守って運転して巻き込まれて責任とらされるなら最初っから誰もルールなんて守らないよ

    +2

    -0

  • 2797. 匿名 2021/05/08(土) 10:43:58 

    >>2793
    いや実際なったでしょ
    運転してた女性は即日釈放で不起訴だからね

    +6

    -0

  • 2798. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:09 

    >>1922
    今の世の中、まともでよく考えてる人のほうが割を食ってると思うよ。結婚でもこどもを産むのでも、考えれば考えるほど消極的になる。失敗恐れず勢いで何でもするほうが(良いことも悪いことも)できる

    +7

    -0

  • 2799. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:16 

    前の方遡ってみてね。

    +0

    -0

  • 2800. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:35 

    >>2797
    遺族はそれが不服なんだとさ

    +2

    -0

  • 2801. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:50 

    >>2794
    恐ろしい

    +8

    -0

  • 2802. 匿名 2021/05/08(土) 10:45:52 

    >>2794
    事故当初、園や保育士が叩かれてた記憶ある
    マスコミに

    +8

    -0

  • 2803. 匿名 2021/05/08(土) 10:48:03 

    こんなことしても死んだ子は悲しむね

    +4

    -1

  • 2804. 匿名 2021/05/08(土) 10:48:11 

    被害者の親御さんの手記見たけど、すっごい言いがかりでびっくりした。
    直進車ドライバーと会ったそうなんだけど
    ドライバーの髪型や服装にまでケチつけてて
    さすがに引いたよ。

    +18

    -1

  • 2805. 匿名 2021/05/08(土) 10:48:23 

    >>2794
    その次は、行政かな

    +2

    -0

  • 2806. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:16 

    はね飛ばされた先に園児達がいたのは完全に偶然だから、偶然にこじつけをして直進車の女性を「罪人」だと言うのなら
    その瞬間にそこに園児達を連れ出していた園側も同じく罪があるという理屈になるんだけど

    +21

    -1

  • 2807. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:42 

    >>1089
    言い掛りやべーな

    +7

    -0

  • 2808. 匿名 2021/05/08(土) 10:49:50 

    >>2794
    土下座して泣き崩れてればセーフかも

    +0

    -0

  • 2809. 匿名 2021/05/08(土) 10:50:09 

    >>2802
    えっ!?
    園長先生が泣きながら記者会見してたの覚えてるけどあの状態の人を叩いてたの?
    本当ならマスコミ頭おかしすぎる…

    +7

    -0

  • 2810. 匿名 2021/05/08(土) 10:50:19 

    >>2804
    人格攻撃だよね

    +13

    -0

  • 2811. 匿名 2021/05/08(土) 10:50:23 

    >>2529
    車同士のみの事故として見たら10:0は絶対ないから
    その点で納得出来ないのはわかる
    手紙の文面が一緒とか右折が待つと思い込んだとか
    そこは言いがかりの面がある

    +3

    -0

  • 2812. 匿名 2021/05/08(土) 10:50:36 

    >>2394
    事故の話からズレてしまうけど
    お年寄りのアクセルとブレーキの踏み間違え事故が現代増えているのは、ミッションじゃなくオートマを乗る人が増えたからだよ。
    そりゃ歳をとれば状況判断や反射神経も衰えてくるのは事実だけど
    ミッションが主流の昔は、こうゆう事故は少なかったよ

    +2

    -1

  • 2813. 匿名 2021/05/08(土) 10:51:04 

    >>2794
    事故直後の遺族のコメントでは、保育園側に罪は全く無いみたいに書いてあったけど今はどう思ってるんだろうね。

    +7

    -0

  • 2814. 匿名 2021/05/08(土) 10:51:17 

    >>2804
    あれは弁護士がもう少し論理的な内容に書き換えるべき

    +10

    -0

  • 2815. 匿名 2021/05/08(土) 10:51:38 

    >>2806
    むしろそっちのが悪いと思う。園児の安全を保証してこそ外に出すべきでしょ。

    +0

    -1

  • 2816. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:01 

    >>2810
    直進車も弁護士雇った方がいいね。個人で対応は危険すぎる。

    +15

    -0

  • 2817. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:42 

    >>2813
    今もそうだとしたら、完全にダブスタだねえ

    +3

    -0

  • 2818. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:43 

    >>2809
    ひどかっはたから遺族が園に責任はないって声明だしてなかった?
    世論も散歩させんなって随分バッシングしてたよ

    +3

    -0

  • 2819. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:47 

    >>2813
    なにそれw

    +1

    -0

  • 2820. 匿名 2021/05/08(土) 10:52:55 

    >>2805
    色んな人達引き連れてやってきそうだね。
    沖縄返還とかのよく分からん組織とか、原発反対組織とか。

    +2

    -2

  • 2821. 匿名 2021/05/08(土) 10:53:31 

    >>393
    遺族が他人を思いやる余裕ないのは百も承知だけど直進車の人に何かあったらと思うと私も怖い。
    彼女の自責の念は右折車と違ってかなりあるだろうし、悪くないのに子ども達と直接接触、事件当時氏名報道、右折車からの嫌味で十分すぎるほど制裁受けてしまったよ。そこに追い討ちをかけないであげて欲しい。
    止めにくいとしても周りで誰か止める人いないのかな。

    +10

    -1

  • 2822. 匿名 2021/05/08(土) 10:54:12 

    >>2101
    それは幼い子どもを突然亡くしてから言いなよ…同じことが言えるの?

    +3

    -10

  • 2823. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:42 

    >>2821
    辛すぎる。。。

    +6

    -0

  • 2824. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:44 

    >>2113
    無意味じゃないよ、気をつけている人が増えれば事故は減る。今回のように変な運転に巻き込まれたらひとたまりもないけど、だからって自分だけが気をつけていたって無意味、とか言い切っていたらその方が怖い。

    +2

    -4

  • 2825. 匿名 2021/05/08(土) 10:55:54 

    滋賀はなぜか右折優先だからなぁ。
    交差点で右折車が突っ込んでくる。
    滋賀走り、ってやつ?
    交差点の信号待ちの後、直進、左折車が少し待ってから動き出したりする。
    それくらい右折優先。
    でもこの大津の事故のあと、右折突っ込みが減ったような気がする。

    +0

    -0

  • 2826. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:28 

    >>2814
    弁護団もわざとでしょ
    中立ではなく遺族側に雇われているのだから、直進車女性にダメージを与えるのが目的
    だからわざわざ検察審査会申立てなんていう結果も出てない事をマスコミ使って全国報道もさせてるんだし

    刑事事件でも、加害者に雇われた弁護士が被害者に酷い精神攻撃して心折ろうとするとかよくある話

    +9

    -0

  • 2827. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:33 

    >>2812
    アクセルとブレーキ踏み間違えが多いから、両足を使うのがいいって言ってる専門家いた。
    試しにやってみたけど、最初は違和感あったけど、慣れたら出来た。
    両親に進めてみたけど即却下された。

    +0

    -2

  • 2828. 匿名 2021/05/08(土) 10:56:44 

    >>2822
    幼い子供を突然亡くしたら誰でもこうなると思うなよ?

    +8

    -0

  • 2829. 匿名 2021/05/08(土) 10:57:53 

    >>2824
    何でそれを被害者である直進車側に向けるの?
    右折車側に言いなよ

    +3

    -0

  • 2830. 匿名 2021/05/08(土) 10:58:49 

    >>2822
    何も言えないわ、あなたには。

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:25 

    >>2714
    そんなには無いよ。都会ほど乱暴な人はいない。でもこれからは高齢者が増えるから分からないけど。

    +0

    -0

  • 2832. 匿名 2021/05/08(土) 10:59:41 

    >>2822
    子供を亡くした経験がなくても、直進車さんを擁護するのは自由でしょ

    +10

    -0

  • 2833. 匿名 2021/05/08(土) 11:00:49 

    あまりやりすぎると、世間から白い目で見られるから辞めたほうがいいのに。

    +6

    -0

  • 2834. 匿名 2021/05/08(土) 11:01:49 

    >>2828
    そうなんだよね。実際、被害者家族の中にもまともな方もいると思うし。

    +3

    -0

  • 2835. 匿名 2021/05/08(土) 11:02:44 

    >>2822
    子供を突然亡くしたら何やってもいいのかよ

    +5

    -0

  • 2836. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:27 

    直進車女性にこそ精神的ケアと法的な専門家が付いてあげて欲しい

    +8

    -0

  • 2837. 匿名 2021/05/08(土) 11:03:54 

    >>2787
    いくつか記事読んできた
    それも理由としてあるみたい
    そりゃそうだよねとしか言えない

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:44 

    >>2822
    そういうあなたはどの立場?
    あなた自身は幼い子どもを突然亡くしたことあるの?

    +2

    -0

  • 2839. 匿名 2021/05/08(土) 11:04:47 

    >>2836
    直進車の方のご家族がいるのか知らないけど、訴え返すべきだわ。

    +6

    -1

  • 2840. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:27 

    >>2509
    この直進車は加速したの?
    言葉をお互い交わせる訳ではないからそこで加速するのは意見分かれるよ
    今回加速した訳じゃないんだよね?

    +3

    -0

  • 2841. 匿名 2021/05/08(土) 11:05:39 

    >>2822
    すぐそうやって子供をだしにする。

    +2

    -2

  • 2842. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:05 

    >>2800
    単なる言いがかりじゃん

    +2

    -0

  • 2843. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:23 

    >>2839
    これは抵抗しても良いと思う。
    でもそしたら反省してないってまた遺族が怒るのだろうか…
    右折車が矛先それて自分への攻撃は終わったって安心してそう。

    +2

    -0

  • 2844. 匿名 2021/05/08(土) 11:07:57 

    >>12
    直進してたらヤバいやつが右折してきて、突っ込んだ先の園児の親がまたヤバい系って、不運すぎる

    +7

    -0

  • 2845. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:41 

    >>1799
    わかる!
    え?何のブレーキ?
    って人いる

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2021/05/08(土) 11:08:51 

    >>2839
    自分が直進車の方の家族だったら全力で戦うわ。

    +6

    -0

  • 2847. 匿名 2021/05/08(土) 11:09:58 

    >>2839
    検察審査会については、静観してれば不起訴でOKという結論が出るだろうからいいと思うけど
    ここまで全国に悪意で晒されて「人殺し」だの「罪のない人にはできない」だの「罰せられるべき」だの謝り方がなってないだの
    果ては髪型服装にまでケチつけて人格攻撃されて粘着されたら
    直進車女性も何か手を考えた方がいいかもなあ
    これで終わりじゃないでしょきっと

    +7

    -0

  • 2848. 匿名 2021/05/08(土) 11:10:44 

    >>2019
    考えてるけど、急ブレーキって後続車が突っ込んでくる可能性があるから、しても大丈夫な状態か考えているうちにぶつかっちゃいそうだなってと思うよ。

    +2

    -1

  • 2849. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:26 

    >>2827
    へえ。てことは左足がブレーキ?

    +1

    -0

  • 2850. 匿名 2021/05/08(土) 11:11:55 

    >>2847
    遺族の風貌見てみたい

    +4

    -0

  • 2851. 匿名 2021/05/08(土) 11:12:54 

    >>1325
    結局、そういうことなのかもね。
    直進車さんが気の毒でいたたまれない。

    +8

    -0

  • 2852. 匿名 2021/05/08(土) 11:13:20 

    >>1748
    1番わかってないのあなた。
    優先でも予測して注意をはらうのが普通。
    運転してはいけない人だね。

    +5

    -5

  • 2853. 匿名 2021/05/08(土) 11:14:49 

    >>2843
    確かに、右折車は今頃喜んでいそう。
    もともと、直進車も悪いって主張してたし。

    +4

    -0

  • 2854. 匿名 2021/05/08(土) 11:15:20 

    >>2852
    横だけど、優先でも予測して注意をはらった結果とんでもない車に飛び出して来られたのが今回の事故でしょ?

    +6

    -1

  • 2855. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:03 

    >>1748
    意外にマイナス多い
    優先だからってなーんも考えないで走ってると事故もらうんだよね

    +7

    -1

  • 2856. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:17 

    >>2853
    遺族は元凶で真犯人の右折車をアシストしてどうするんだろうね
    もはや意味不明だわ

    +5

    -0

  • 2857. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:42 

    >>1755
    この基地概ストーカーババアもサイコパスなのだと思います

    +0

    -0

  • 2858. 匿名 2021/05/08(土) 11:16:50 

    >>2804
    それどこに書いてありますか?

    +0

    -0

  • 2859. 匿名 2021/05/08(土) 11:17:45 

    >>2858
    このトピにもスクショいくつもあったよ

    +0

    -0

  • 2860. 匿名 2021/05/08(土) 11:18:38 

    >>2859
    そうなんですか、探してみます。

    +0

    -0

  • 2861. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:28 

    >>1969
    事故した事ある?
    よほど飲酒とか信号無視とかない限り、過失が0になるってまずないのよ。
    停車中とかじゃない限り

    +1

    -2

  • 2862. 匿名 2021/05/08(土) 11:21:51 

    >>2856
    もしかして右折車の基地概ストーカーババアは左翼団体の関係者で、遺族側の弁護団を手配したのも右折車のババアのバックにいる基地概左翼団体なのかもしれません。
    そしてその弁護団が遺族を煽って検察に申し立てをさせ、無実な直進車の女性に責任を負わせ、右折車のババアの罪を軽くさせ、そして賠償責任も直進車の女性に押し付けようと目論んでいるというのは考え過ぎかもしれませんけど

    +0

    -0

  • 2863. 匿名 2021/05/08(土) 11:23:53 

    >>2858
    謝罪文が定型文で他の遺族と同じものだったって
    ちょっと対応をミスったんでは
    気力がなかったのかもだけど

    +0

    -3

  • 2864. 匿名 2021/05/08(土) 11:23:53 

    >>2862
    右折車の判決はもう確定したからそれはない

    +1

    -0

  • 2865. 匿名 2021/05/08(土) 11:23:54 

    >>2861
    あとは追突された場合と一時停止違反の車にぶつけられた時ぐらいで、大抵の場合は加害者側の保険会社が言い掛かりを付けてきて、無理矢理過失割合を取られてしまいますからね

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:17 

    右折のおばちゃんがこんなやばい人っていうのをこのトピック見るまで知らなかったよ。知らなかった人多いと思うよ。

    +3

    -0

  • 2867. 匿名 2021/05/08(土) 11:24:23 

    >>2864
    右折車の基地概ストーカーババアは控訴しましたよ

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2021/05/08(土) 11:25:03 

    >>2385
    黄色になるかは、歩行者用の信号を見てるのでそれで察知しますが、速度によっては十分な車間距離がなければ衝突するのは避けられないと思います。
    もうそれは私の責任ですね。
    本来であれば、あなたのおっしゃる通り急に止まれる速度で走るのが原則のはずです。
    でも普段なかなか出来ていないのが実際です。
    しかし、少なくともアクセルを踏まずブレーキを踏む心構えをしておけば、直進車と右折者は無事ではありませんが、そのまま子供の列に突っ込むことは無かったのでは、ということです。
    ガードレールが無かったので何とも言えませんが、、

    +3

    -3

  • 2869. 匿名 2021/05/08(土) 11:27:42 

    >>2863
    むしろ、謝罪する必要ないのに遺族全員に謝罪文を送ってたなんて誠実だなと思った
    同一の事故で見ず知らずの相手なのに文面変えようなんてないでしょ

    自分も被害者なのに謝罪文書いたり直接謝罪したり、そういう誠実な人だからこそ付け入られちゃったのかなあ

    +9

    -0

  • 2870. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:05 

    >>2867
    大津園児死傷事故 被告側が控訴取り下げ 実刑判決が確定 - 産経ニュース
    大津園児死傷事故 被告側が控訴取り下げ 実刑判決が確定 - 産経ニュースwww.sankei.com

    大津市の交差点で昨年5月、散歩中の保育園児らの列に車が突っ込んで16人が死傷した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)などの罪に問われた新立文子被告(53)…

    +2

    -0

  • 2871. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:39 

    >>2867
    控訴取り下げたらしい

    +2

    -0

  • 2872. 匿名 2021/05/08(土) 11:28:49 

    >>2336
    ですよね。私も含めて、みんな自分なりの運転の癖が付いてしまうけど、やっぱり基本はブレーキを踏むってのが大前提。
    今回のケースは右折者が悪いのと、ガードレールを設置しておけば、、
    ってとこだけど、直進車も前に2台右折して3台目とぶつかったのであれば、遺族から言われても仕方ないと思う。

    +3

    -3

  • 2873. 匿名 2021/05/08(土) 11:30:12 

    >>2864
    弁護団とか怪しいね
    右折は賠償する能力無いみたいだし保険でまかなえないだろうし

    +5

    -1

  • 2874. 匿名 2021/05/08(土) 11:30:42 

    >>2869
    遺族と女児の保護者は、それぞれ、不起訴処分となった直進車の女性(64)と面談していた。
    遺族は、「会いに来るのは怖かった」という女性の言葉を人ごとのように感じ、検察審査会への不服申し立てを決意した一番の理由に挙げた。


    普通に考えたら怖いって正直に言ってると思う
    何を期待して会ったのか知らないけど
    どんだけ謝ってもダメみたいだ…
    不起訴で正解

    +11

    -0

  • 2875. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:31 

    >>2872
    教習所で口うるさくブレーキって言われたよね

    +2

    -0

  • 2876. 匿名 2021/05/08(土) 11:31:34 

    >>2812
    それもありますけど、それ以上に日本人の平均寿命が長くなり、昔ならほとんど自動車のステアリングを握る事が無かった年齢層の老人が自動車を運転するようになったのも大きいですよ、その分かりやすい例が池袋暴走殺人の飯塚ですけど、私も走行車線を逆走したり、赤信号を無視したりする朦朧ジジイの運転に冷や汗をかかされた事が何度もありますから

    +4

    -0

  • 2877. 匿名 2021/05/08(土) 11:32:03 

    >>2872
    もしかして、3台続けて右折してる所に直進車が無理やり突っ込んでいったと思ってる?
    そう思って「直進車にも非が」と言ってるなら、遺族&弁護団は言いがかり文書発表した甲斐があったね

    +5

    -0

  • 2878. 匿名 2021/05/08(土) 11:34:24 

    >>2869
    付け入られた←そうかもね。
    個別に謝罪文とか初めてきいた。というか発想すらなかった。そんな事するんですね。

    +6

    -0

  • 2879. 匿名 2021/05/08(土) 11:35:36 

    >>2872
    わたし過去に
    交差点で直進してて、その前に数台右折車があって
    前の車が行けたからって加速して交差点に入ってきた右折車に当たられました
    過失割合は10:0でした

    +3

    -0

  • 2880. 匿名 2021/05/08(土) 11:38:26 

    >>2501
    直進車は交差点の中でとっさのブレーキを踏まずハンドル回避した

    +0

    -2

  • 2881. 匿名 2021/05/08(土) 11:40:45 

    >>2869
    遺族はそう思ってないからこじれてるんだよ
    たぶんなにしても許してはもらえないよ
    いくつか記事読んだら直進車も子に痛い思いをさせたでしょって認識だから
    直進車も非がないと思うなら争うしかないんじゃん

    +3

    -1

  • 2882. 匿名 2021/05/08(土) 11:41:46 

    関係ないけど今だにシートベルト腕に見せかけしかかけない人いるよね
    しない人もいる

    +0

    -1

  • 2883. 匿名 2021/05/08(土) 11:45:46 

    微妙なのは、弁護団が被害者の心情に寄り添った判断を!とか言ってること。

    素人の遺族が言うならまだしも、司法に属する人間が言うことか?と思う。

    +6

    -0

  • 2884. 匿名 2021/05/08(土) 11:46:35 

    >>2881
    うわ、滅茶苦茶だな

    +3

    -0

  • 2885. 匿名 2021/05/08(土) 11:47:19 

    >>2809
    まあマスゴミの連中なんて、例えば松本サリン事件の河野さんのように、証拠も無いのに勝手に犯人扱いして、散々吊し上げた挙げ句犯人がオウム真理教の連中だと分かると、それまでの事を無かった事にしてオウム真理教をこぞって取り上げたりするものなのですよ、勝手に犯人扱いされた河野さんにろくな謝罪もせずに、マスゴミなんていうのはそういう無責任で傲岸不遜な連中です

    +2

    -0

  • 2886. 匿名 2021/05/08(土) 11:48:39 

    >>2881
    血も涙もない

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2021/05/08(土) 11:48:42 

    >>2881
    不起訴という結果が出てるから、直進車側は争う必要がない

    +2

    -0

  • 2888. 匿名 2021/05/08(土) 11:50:15 

    >>2887
    人生まで潰されてるのにね。。。

    +1

    -0

  • 2889. 匿名 2021/05/08(土) 11:50:39 

    >>2871
    返信ありがとうございます、なるほど

    +1

    -0

  • 2890. 匿名 2021/05/08(土) 11:51:58 

    >>2883
    弁護団は司法じゃないよ
    法曹資格者ではあるけど

    裁判官と検察官みたいに社会のために国の一部として働く存在じゃなくて、個人や企業にお金で雇われて味方する職業

    +5

    -0

  • 2891. 匿名 2021/05/08(土) 11:54:48 

    >>2869
    その直進車の女性の誠実さに遺族や弁護団や、その背後にいるどす黒い連中が付け込んだのかもしれませんね、実直な人が割りを食わされ、卑劣が輩がのうのうと罷り通る、日本も嫌な国になったものですね

    +3

    -0

  • 2892. 匿名 2021/05/08(土) 11:55:24 

    >>2861
    >>2861
    保険屋さんに言いくるめられた口ですね
    止まっていない限り?
    動いていたら過失があるというのは保険屋さんの常套手段です
    もちろん動いていたから過失があるという裁判の判決は一つもありません

    +2

    -0

  • 2893. 匿名 2021/05/08(土) 11:59:26 

    >>2873
    いくら何でもその陰謀論は行き過ぎ
    交差点でハンドル回避してしまう人は結構多いんだと思う
    もしかして今と昔で教え方が違うのかな

    +1

    -0

  • 2894. 匿名 2021/05/08(土) 12:00:17 

    直進車の人本当にかわいそう
    右折の車の左側じゃなくて右側がぶつかったらしいじゃん
    横からいきなりぶち当たってきたみたいな感じだよね

    +5

    -0

  • 2895. 匿名 2021/05/08(土) 12:01:57 

    >>2883
    まあ人権屋弁護団ならそれくらいは朝飯前ですよ、あの山口県光市の母子殺人事件の犯人のガキの弁護団なんか、被害者やその身内を侮辱愚弄するような暴言を、法廷で散々浴びせかけていたぐらいですから、ああいう人権屋連中は自分達の金と名誉の為なら、どんな卑劣な真似でも平気でやります

    +2

    -0

  • 2896. 匿名 2021/05/08(土) 12:02:30 

    事故のニュース見るたびにパニックブレーキの練習を思い出す

    +1

    -0

  • 2897. 匿名 2021/05/08(土) 12:03:30 

    >>2886
    もしかして青い血か黄色い血が流れているかもしれません

    +0

    -0

  • 2898. 匿名 2021/05/08(土) 12:08:38 

    >>2850
    いかにも性格が悪そうな嫌味な顔しているのかもしれませんね

    +0

    -0

  • 2899. 匿名 2021/05/08(土) 12:10:52 

    火に油注がれまくる直進車もかわいそうに少し思えてきた

    +1

    -0

  • 2900. 匿名 2021/05/08(土) 12:11:23 

    >>2892
    保険屋は関係ないよ
    過失割合決めるのは警察。
    しかも保険会社と交渉するのは保険会社同士で、個人で交渉しない

    +0

    -3

  • 2901. 匿名 2021/05/08(土) 12:12:51 

    >>2894
    ぶつかってこられて左に方向が変わり園児の列に突っ込んだ

    +0

    -0

  • 2902. 匿名 2021/05/08(土) 12:20:33 

    >>2877
    申立書では、直進車の女性に対し、「事故現場の100メートル以上手前から、少なくとも2台の右折を確認していたにもかかわらず、(衝突することになる3台目が)右折しないと軽信し、減速など事故を未然に防ぐ注意義務を怠った」
    と、これ以上細かい状況説明してある記事が見当たらないんだけど、3台目が行かないと思って直進した、って解釈じゃないの??

    この状況説明が言いがかりで真実でないならば、実際はどういう状況だったの?

    +1

    -0

  • 2903. 匿名 2021/05/08(土) 12:22:27 

    直進車に対して注意義務怠ったって申し立てするなら、保育園側も園児さえも注意義務怠ったって事にならない?
    車がぶつかってくるの避けなかったんだから。
    やり場がないのも分かるけど責めるべき相手を間違えたら心象が悪くなるからやめたほうがいい。

    +16

    -2

  • 2904. 匿名 2021/05/08(土) 12:25:42 

    >>2666
    私もそう思います、直進車の女性は頭がおかしい右折車のババアにぶつけられた挙げ句人を轢いてしまい、それだけでも人生や心身に重大なダメージを負わされているのに、さらに今度は遺族や弁護団に食い物にされようとしている、余りにも悲惨で気の毒な被害者だと思います

    +24

    -0

  • 2905. 匿名 2021/05/08(土) 12:27:04 

    >>2879
    今回の右折者は10kmだったけど、その人はもっと加速したとか??

    +0

    -0

  • 2906. 匿名 2021/05/08(土) 12:27:08 

    >>2853
    あの基地概ストーカーババアは今頃ほくそ笑んでいるかもしれませんね

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2021/05/08(土) 12:31:15 

    >>2833
    細かい状況が分からないから、なんとも…

    +2

    -0

  • 2908. 匿名 2021/05/08(土) 12:33:27 

    >>2776
    結婚以前に近所付き合いすらしたくないですし、職場にいたら嫌ですからね

    +1

    -0

  • 2909. 匿名 2021/05/08(土) 12:41:42 

    >>2903
    それはちがう
    教習所で車の威力を理解して人の命を奪う事があるものに乗るって事を自覚してと最初に言われたよ
    車に乗っている以上歩行者とレベルが違うんだよ

    +3

    -2

  • 2910. 匿名 2021/05/08(土) 12:57:09 

    >>2905
    こちらは100kmも走ってない新車で
    大破して怪我もしたのですが
    時速は40って言ってましたね
    時速10キロってかなり止まれる速度だし
    その程度で当たった車が飛ばされるのか疑問です

    +1

    -0

  • 2911. 匿名 2021/05/08(土) 12:57:58 

    >>2909
    でも、直進車はルール違反してないわけで…

    +9

    -0

  • 2912. 匿名 2021/05/08(土) 13:01:59 

    >>2900
    警察は過失割合を決めません
    ちょっとしっかりして

    +3

    -0

  • 2913. 匿名 2021/05/08(土) 13:06:18 

    >>2910
    直進車はハンドルを左に切ってるんです

    +0

    -0

  • 2914. 匿名 2021/05/08(土) 13:08:29 

    >>2913
    右から動く障害物が来たら危険回避でそうなるかも

    +2

    -0

  • 2915. 匿名 2021/05/08(土) 13:15:39 

    >>2892
    そうやってお互いの保険会社で調整してるんだよね

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2021/05/08(土) 13:18:47 

    >>2008
    そうなんですね!
    直進車の方ドラレコつけてて良かったですね

    +2

    -0

  • 2917. 匿名 2021/05/08(土) 13:22:20 

    >>2914
    ハンドル切りがちなんですよね
    この事故でとにかくブレーキ踏まないとって思い出しました

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2021/05/08(土) 13:27:23 

    >>1
    この事故はババア同士のエゴと意地が生み出した事故だと思ってる。
    絶対に譲らない車とかを見ると運転手が女のパターンがめちゃくちゃ多い。
    しかも細い道とか狭い道でも平気でスピード出してるのも大抵女。
    危機能力よりも勝ち気な性質が上回るんだろうな。

    +0

    -11

  • 2919. 匿名 2021/05/08(土) 13:30:01 

    どうもこのトピックのコメントを拝見していると、物事の履き違えやすり替えがかなり多いと思う、もちろん罪の無い幼い園児が自動車に轢かれて亡くなったり負傷されたりしたのは余りにも痛ましい事故なのは当然の認識である。
    だからといってこの気の毒な直進車の女性を責め立てるのはどうかと思う。
    確かに私自身は法定速度を守りまた先行車が想定外の行動に出てもパニックに陥らなくて済むように車間距離を広めに明けて、横断歩道では必ず歩行者に道を譲り信号は安全に停止出来る限り黄色で止まってはいる。
    そして対向車や交差する道路の車の動きに気を配り予想外の動きをされても何とか対応出来るように気を付けてはいる。
    しかしこの基地概ストーカーババアのように青信号で、しかも交差点に差し掛かった所で強引に右折されたら避けようがないだろう、もしかしたらカースタントのプロでも不可能ではないかと思う。
    勿論自動車に轢かれて亡くなった年端もいかない園児は気の毒過ぎるし、その親御さんが嘆き悲しむのは当然だと思う。
    しかしだからといって罪の無い直進車の女性に無実の罪を着せるような事があってはならないと思う。
    あり得ないとは思うがこの気の毒な直進車の女性が万が一起訴させて有罪にでもなるような事があれば、日本は「法治国家」ではなく、韓国のような「情治国家」に成り下がってしまうのではないかとすら思う。

    +9

    -0

  • 2920. 匿名 2021/05/08(土) 13:30:37 

    >>1324

    >じゃあ黙っときなよ。


    横だけど↑
    あなた偉い人なのねw
    偉そうなのは実生活でも?
    ネットの中でだけ?

    まともな文章で意見を書いている人に対して酷い言い方してるって自覚したら?

    +1

    -0

  • 2921. 匿名 2021/05/08(土) 13:33:57 

    >>1324
    遺族の知り合い?

    +2

    -0

  • 2922. 匿名 2021/05/08(土) 13:34:36 

    >>1205
    触れちゃいけない人だからそっとしておこう

    +4

    -0

  • 2923. 匿名 2021/05/08(土) 13:35:08 

    >>2917
    ブレーキは当然踏むけど、目の前に障害物が来たら、咄嗟に回避するべくハンドルをどちらかに切るのは特別変な行動ではないと思う。直進で前の車に追突する以外は。

    +3

    -0

  • 2924. 匿名 2021/05/08(土) 13:35:46 

    >>2921
    多分そう。

    +1

    -0

  • 2925. 匿名 2021/05/08(土) 13:37:18 

    >>2903
    右折車が悪いのはもちろん当然なんだけど、でも直進車も、もうちょっとスピード緩めて走ってくれていたら、ほんのちょっとハンドル切るのが早ければ、みたいな気持ちは被害者心情としてあるんだと思う

    本当に色んな不運が重なりすぎで起きてしまった事故なんだけど、直接轢いてしまった人が何も罰せられないのは、大事な大事な我が子を奪われた親からしたらどうしても納得がいかないんじゃないかな

    +1

    -7

  • 2926. 匿名 2021/05/08(土) 13:37:48 

    >>1114
    ブレーキ踏みっぱなしでも、右折車とぶつかった慣性の法則でそのまま行きたくもない方向に吹っ飛ばされるって想像つかない?

    +2

    -0

  • 2927. 匿名 2021/05/08(土) 13:38:23 

    >>1921
    文章からしてチンピラみたいな感じだよね

    +1

    -0

  • 2928. 匿名 2021/05/08(土) 13:38:32 

    追伸
    あくまでも悪いのは、ろくに安全確認すらしないで強引に右折してぶつかってきた基地概ストーカーババアに他ならないし、また遺族の人達もいくら我が子を失った悲しさからとはいえ、罪の無い直進車の女性を犯罪者呼ばわりしてはいけない、江戸の仇を長崎で討つは許さないと思う

    +6

    -0

  • 2929. 匿名 2021/05/08(土) 13:39:35 

    >>2666
    最初遺族には同情していたけどなくなった
    そんなにカネがほしいのかよ
    二歳でしょ?保育園にいれなければ殺されなかっと
    言いたくなるよ

    +10

    -0

  • 2930. 匿名 2021/05/08(土) 13:40:04 

    >>2917
    ブレーキ踏んでもハンドルは切るだろうし
    もし後続車がいたら、後ろから押される形になったと思う

    +6

    -0

  • 2931. 匿名 2021/05/08(土) 13:40:23 

    >>2927
    こめん、>>2921へのレスです。

    +1

    -0

  • 2932. 匿名 2021/05/08(土) 13:44:09 

    >>2930
    後続車もブレーキ踏まないといけないしとにかくブレーキなんだ
    この事故当初のトピックでも交差点ではブレーキだと言ってる人多かったよ

    +2

    -0

  • 2933. 匿名 2021/05/08(土) 13:44:12 

    >>2925
    同情する気持ちはなくなった
    直進車の人の人生はどうなるんだよ

    +12

    -1

  • 2934. 匿名 2021/05/08(土) 13:44:37 

    >>2903
    そうだよ
    交通量の多い道路散歩するなよと反論したくなるよね。
    親も危険を知りながら道路の散歩を黙認していただろと。
    事故は絶対にないわけではないよね。

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2021/05/08(土) 13:46:04 

    まずね絶対に何も罪がないのは亡くなった子供さん
    このお子さんに対して追悼の意が最初だと思う

    その後はもう全て法律論
    今回のは検察が不起訴を決めたことに対する異議を検察審査会に申し立てた話
    不起訴になった案件を検察審査会によって起訴されたので有名なのは水俣病があるんだけど
    そういうのとはちょっと話が違う
    検察が不起訴を決めた時には想定できなかった事故状況の新真実でも出てこない限り起訴はまずないと思う
    でも遺族が検察審査会に異議を申し立てる権利はあるし
    罪のない子供さんを殺された行き場のない想いがそうさせたのでしょう

    +1

    -5

  • 2936. 匿名 2021/05/08(土) 13:46:35 

    >>2929
    2歳を保育園に預けといた自分は責めないのかね。
    卑怯だわ

    +7

    -0

  • 2937. 匿名 2021/05/08(土) 13:47:47 

    >>2934
    街中の保育園だったみたいだけど
    事故のあと、郊外に転園した子もいるし

    +1

    -0

  • 2938. 匿名 2021/05/08(土) 13:48:23 

    >>2935
    必要以上に直進車の人は被害被ってる。気の毒すぎる

    +8

    -0

  • 2939. 匿名 2021/05/08(土) 13:49:44 

    ハンドルを握れ人間はいつこういったことが起こるかわかりません
    任意保険の対人は必ず無制限に入ってください
    お金に変えられるものではない時もありますがお金すら払えないのは人として最悪です
    そしてこのトピを読むと法律より感情が優先している気がします
    裁判になればそんなものは通用しません
    弁護士特約は必須と思ってください
    ちょうどいい機会です
    保険の内容をもう一度確認してはいかがでしょうか

    +3

    -0

  • 2940. 匿名 2021/05/08(土) 13:49:54 

    >>2935
    理由がお会いするの怖かったって言われたことと
    服装が作り物にみえたからって…

    +3

    -0

  • 2941. 匿名 2021/05/08(土) 13:52:32 

    >>2940
    印象操作して世間の人に叩かせようとしてるよね
    この分の被害は逆に訴えるべきだわ。やりすぎでしょ。

    +5

    -0

  • 2942. 匿名 2021/05/08(土) 13:54:27 

    >>2933
    たぶんそこまで考えられないんだと思う
    子供をこんな形で亡くしたらまともな思考ではいられなくなるんじゃない?
    そして誰かが「直進車が不起訴はおかしい」とか弱ってるところに吹き込んできたらさ

    +2

    -2

  • 2943. 匿名 2021/05/08(土) 13:54:49 

    >>2941
    被害者が新たな加害者になってる

    +5

    -0

  • 2944. 匿名 2021/05/08(土) 13:54:59 

    私が遺族だったら、交通事故に巻き込まれで
    原因者が禁固刑で、それで終わるかな
    賠償については考えるかもだけど
    よっぽどの疑念が発生しない限り
    不起訴になった人を持ち出してきたりしない
    今回は訴えた理由がおかしい
    謝罪の仕方が気に入らなかった風だし

    +4

    -0

  • 2945. 匿名 2021/05/08(土) 13:55:59 

    >>2942
    だから同情なんてもう湧かないって。勝手に苦しんでろ

    +6

    -1

  • 2946. 匿名 2021/05/08(土) 13:56:03 

    直進車の人60代で老後の目処も立っていたはずで、
    変な遺族に絡まれて気の毒

    +5

    -0

  • 2947. 匿名 2021/05/08(土) 13:56:41 

    >>2935
    裁判てそんな単純なものではないと思う
    法律で何でもかんでもかたづけてはいないんじゃない?
    そんな事素人でも分かるよ

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2021/05/08(土) 13:58:15 

    >>2944
    同じです。

    +1

    -0

  • 2949. 匿名 2021/05/08(土) 13:58:36 

    >>2938
    2935です
    3ヶ月後ぐらいに紙1枚入った封筒が来てこれで全て終了です
    その後も公的機関を通さず直進車の人を責め立てれば時に犯罪にあたります
    また直進車の人が PTSD でも発症するようならば傷害罪で治療費や時に後遺症慰謝料及び逸失利益を支払う必要も出てきます
    もちろん遺族の方もそんなことはされないでしょう
    直進者の方の事件完全解決はもう少しです

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2021/05/08(土) 13:58:55 

    なんとかまとまったカネをとってやる感じがさ
    印象悪いよね

    +4

    -0

  • 2951. 匿名 2021/05/08(土) 14:00:27 

    これ、直進車さんの次は
    散歩に連れ出した保育園側に注意義務怠ったって
    言ってきそう

    +12

    -0

  • 2952. 匿名 2021/05/08(土) 14:00:49 

    >>2390
    私もゴールドだけど
    直進車の自分が交差点に侵入した時点で、右折レーンにさえ入ってなかった対向車が猛スピードで交差点に侵入してきて、指示器も付けず一時停止もせず、自分の真横からいきなり右折されて事故ったことあるよ
    相手はとにかく急いでて、私の車に気づいてなかったんだって
    結果論でいえば、猛スピードの対向車に気づいた時点(その時点で右折するかも分からない)で、私がアクセル全開にすれば回避できたかも
    減速や急ブレーキなんて何の意味もなかったよ
    危険予測なんて通用しない場合ある

    +6

    -0

  • 2953. 匿名 2021/05/08(土) 14:02:06 

    >>2947
    交通事故の裁判の判例はたくさんあり過去の判例に従って粛々と進行します
    交通事故は殺意がないため非常に進行がスムーズです

    +2

    -3

  • 2954. 匿名 2021/05/08(土) 14:03:47 

    >>2949
    正気で言ってます?
    こんなネットでも無駄に批判されて永遠に残りますよ。人の心の中にも。

    +0

    -0

  • 2955. 匿名 2021/05/08(土) 14:05:25 

    >>2953
    お前みたいな奴ほんと苛つくわ。

    +1

    -0

  • 2956. 匿名 2021/05/08(土) 14:06:32 

    >>2951
    そして次はガードレールや右折専用車線を設置していなかった自治体や国へ…

    +5

    -0

  • 2957. 匿名 2021/05/08(土) 14:08:12 

    検察審査会申し立てはまあ権利があるから自由だと思う
    だけど、申し立てをマスコミ使って全国ニュースにしたのは完全嫌がらせじゃないのかな
    申し立て=相手が悪い、では全然ないのに印象操作っぽい

    さらに、謝罪に行った時の事を外見にまでイチャモンつけて「こんな酷い不誠実な人間でした」って、これもう私刑でしょ
    直進車女性は多数の遺族達相手に謝罪に行くのにものすごく勇気要ったろうに(そもそもこの女性も被害者だから謝罪の必要ないと思うけど)、
    その時の事をこんなマスコミ通してあげつらって全国大公開吊し上げってやっていい事と悪い事があると思う
    女性のメンタルが本当に心配

    +19

    -0

  • 2958. 匿名 2021/05/08(土) 14:09:33 

    >>2935
    その後直進車は反撃返しもありだね。やりすぎな遺族のせいで世間からダメージ食らわされてるから。

    +6

    -0

  • 2959. 匿名 2021/05/08(土) 14:10:30 

    >>2953
    日本の法律はよくできてるけどあなたの憶測はかなり浅いというか思い込みだと思わない?

    +1

    -0

  • 2960. 匿名 2021/05/08(土) 14:11:13 

    >>2957
    ほんとそうですよね。計算してやってますわ。

    +6

    -0

  • 2961. 匿名 2021/05/08(土) 14:12:31 

    >>2957
    私刑  凄くしっくりきた!

    +8

    -0

  • 2962. 匿名 2021/05/08(土) 14:17:47 

    >>2702
    復讐、ほんとそれだと思う
    このトピにも「子供が死んだのに直進車女性は生きてる、死んだ子供よりずっと恵まれてる、許せない」みたいな事ずっと書いてる人現れてたし
    元凶の右折車被告人があまりにもアレで責めても手応えないのと、物理的に轢いてしまったのが直進車の車体だったという事で
    直進車に乗っていた女性に復讐する事に決めたのかな

    +5

    -0

  • 2963. 匿名 2021/05/08(土) 14:17:51 

    >>2953
    このトピに書かれてる意見なーんにも読んでないてしょ?w 法律知ったかオタクは自慢したいならママにでも聞いてもらいな

    +1

    -0

  • 2964. 匿名 2021/05/08(土) 14:19:00 

    >>2955
    外国の裁判員裁判とかなら感情論で動くかもだけど、正直今回の直進車の訴訟はどうなんだろう。
    感情で裁判が動くなら飯塚を早く処して欲しいよ。

    +4

    -0

  • 2965. 匿名 2021/05/08(土) 14:19:10 

    >>2955
    交通事故は発生した瞬間から過失割合は決まっていて
    どんなに反論してもくつがえらないのは常識だよ
    そういう本あるから読めば?

    +0

    -1

  • 2966. 匿名 2021/05/08(土) 14:19:42 

    >>2962
    人生ぶっ潰すまでとことんって感じする。

    +5

    -0

  • 2967. 匿名 2021/05/08(土) 14:22:00 

    >>2966
    そんな事したら被害者遺族に返って行くのにね
    日本国民からのヘイトとして

    +6

    -0

  • 2968. 匿名 2021/05/08(土) 14:23:07 

    遺族どんな人なんだろ
    最悪
    直進車を追い込んでそんな親の姿をみて
    子供が喜ぶと思うか?

    +7

    -0

  • 2969. 匿名 2021/05/08(土) 14:23:20 

    >>2965
    自分が何で苛つかれてるかも分かってないキモオタ
    法律どうこうじゃねーからw 失せろ

    +0

    -1

  • 2970. 匿名 2021/05/08(土) 14:23:55 

    >>2940
    それは間違いなく言い掛かりでしょう

    +0

    -0

  • 2971. 匿名 2021/05/08(土) 14:24:04 

    さっきから騒いでるの一緒?バイト?

    +1

    -0

  • 2972. 匿名 2021/05/08(土) 14:25:21 

    >>2969
    もしかして遺族の関係者?

    +0

    -0

  • 2973. 匿名 2021/05/08(土) 14:25:22 

    >>2965
    法律語りたいなら他所でやって

    +0

    -2

  • 2974. 匿名 2021/05/08(土) 14:26:24 

    >>2964
    おっしゃる通り、厳罰に処してもらいたいのはあの飯塚幸三ですからね、まあお偉方に頭が上がらないヒラメみたいな警察や検察にそんな甲斐性は無さそうですけどね

    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2021/05/08(土) 14:26:25 

    >>2972
    ああ、お前遺族の関係者か。府に落ちたわ。

    +1

    -1

  • 2976. 匿名 2021/05/08(土) 14:27:12 

    >>1086
    ん?何故金の話が出てきたの?
    人の心を金で汚れてると決めつけるあなたも大概だね。
    遺族の方は可愛い子供を突然失って計り知れない悲しみだろうけど、怒りをぶつける矛先を間違えてはダメだよね。
    怒りと悲しみで関わった人たちを不幸のどん底に落としかねない、、、

    +2

    -2

  • 2977. 匿名 2021/05/08(土) 14:28:14 

    >>2491
    なぜそこで減速する?ってやつね
    超迷惑な車

    +2

    -2

  • 2978. 匿名 2021/05/08(土) 14:29:36 

    >>2972
    だから被害者擁護派だから法律のばかり持ち出して、直進車の人が被害者から過剰に受けた損害には触れないのね。これで終わるとか必死に主張してさ。被害者の関係者ですよね?

    +2

    -0

  • 2979. 匿名 2021/05/08(土) 14:29:47 

    >>2974
    そこは私も同意します
    しかし裁判で禁固刑でも体の状態と年齢を考えると刑務所に服役することはありません
    非常にやるせない気持ちです

    +1

    -0

  • 2980. 匿名 2021/05/08(土) 14:30:57 

    >>2966
    直進車の人すでに人生つぶれてるよね
    直進車の家族も、生き地獄だと思うけど・・
    遺族の憎悪が怖い

    +8

    -1

  • 2981. 匿名 2021/05/08(土) 14:33:53 

    遺族になった人ってみんな再発の防止を言われてるしな
    誰がやるかって無償でできるのは自分達だし

    +0

    -0

  • 2982. 匿名 2021/05/08(土) 14:37:19 

    >>2980
    過剰に遺族に晒されたら、二桁の年単位で普通の生活に戻れないでしょうね。まるで超重罪を犯した人のような人生が待ってる

    +6

    -0

  • 2983. 匿名 2021/05/08(土) 14:38:58 

    >>2971
    私は違う
    めっちゃ迷惑

    +0

    -0

  • 2984. 匿名 2021/05/08(土) 14:39:54 

    自演の荒らしが湧いております。

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2021/05/08(土) 14:40:03 

    >>2849
    そうそう。
    左足がブレーキ。
    慣れたら良いと思うんだよね。

    +0

    -2

  • 2986. 匿名 2021/05/08(土) 14:47:54 

    >>2820
    基地概パヨク連中ですね

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2021/05/08(土) 14:49:31 

    >>2979
    返信ありがとうございます、結局あの老害ジジイは野放しになるのでしょうね、腹が立つし情けない話だと思います

    +1

    -0

  • 2988. 匿名 2021/05/08(土) 14:53:14 

    >>2957
    でも他サイトのコメント見ても直進車を擁護するコメントばかりだったよ。被害者に同情どころか「結局お金か?」「八つ当たりでは?」と被害者に悪印象を持った人も多そう。これは弁護団の計算ミスだね。

    +19

    -0

  • 2989. 匿名 2021/05/08(土) 15:02:34 

    >>2988
    人間欲を出すとだめね。

    +7

    -0

  • 2990. 匿名 2021/05/08(土) 15:03:12 

    >>2939
    あと対物も必ず無制限に加入しましょう、この事故の直進車のように飛ばされて、例えば人ではなくお店や事務所に突っ込んでしまったり、超高級車を破壊したり、列車を止めたりしてしまうと巨額の賠償金を支払わされますので

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2021/05/08(土) 15:06:57 

    >>1334
    じゃあ八つ当たりかな?

    +2

    -0

  • 2992. 匿名 2021/05/08(土) 15:07:51 

    保険の営業マンも沸いています。

    +1

    -0

  • 2993. 匿名 2021/05/08(土) 15:08:29 

    >>2917
    横だけど、ハンドル切りがち=ブレーキ踏まないってことじゃないよ
    咄嗟の危険回避で「ブレーキと同時に」ハンドル切るのが普通の反応だと思う
    生存本能で勝手にそう動くもんだよ

    +3

    -0

  • 2994. 匿名 2021/05/08(土) 15:11:28 

    >>2627
    民事を有利に進めるためなんじゃない?

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2021/05/08(土) 15:17:56 

    >>2910
    新車が大破、、それはお気の毒でしたね。
    ケガまでされて、怖かったですね。

    相手は10kmでも、直進車がスピード出てたら吹っ飛ぶと思います。
    怖いですね。

    +1

    -0

  • 2996. 匿名 2021/05/08(土) 15:19:21 

    >>2390
    私もゴールドだけど交差点で減速さえすれば安全と思うのは予測能力が低いからだと思ってる

    +8

    -0

  • 2997. 匿名 2021/05/08(土) 15:26:16 

    飯塚と伊藤健太郎は、ニュースを見てどう思ってるんだろう?

    +1

    -0

  • 2998. 匿名 2021/05/08(土) 15:29:10 

    昨日たくさん来てた遺族側擁護の書き込みする人、いなくなった 。。。?

    +1

    -0

  • 2999. 匿名 2021/05/08(土) 15:29:32 

    >>2985
    利き手と同じように利き足があるから、利き足が左の人に限っては良いと思う。
    とっさの瞬間にぐっと強く踏み込む必要のあるブレーキだからこそ、利き足の方が良い。

    +0

    -1

  • 3000. 匿名 2021/05/08(土) 15:44:16 

    >>2988
    遺族に対して同情していた人たちも、今回の件で批難の目に変わってる気がしてならない

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。