-
1501. 匿名 2021/05/07(金) 21:17:57
直進車の人、本当にかわいそう
遺族、ただのモンペじゃん
子供死んだからって罪もない人のせいにすんなよ
明らかに右折車が悪いのに直進車ばかり責めてありえない
自殺したらどうすんだよ+55
-10
-
1502. 匿名 2021/05/07(金) 21:18:47
これで直進車が有罪になったら、道交法はほんとに何でもありになるよ
わざと犯罪者にすることだって出来る
遺族はやるせないだろうけど、責めるべき右折者がいるんだからこれで前例を作ったら本当にダメだと思う+48
-3
-
1503. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:00
>>1470
いいから学科やり直して来いよ
信号機があって、交通整理されている交差点に進入するときは直進車は徐行しなくて良いんだよ
右折車に徐行義務がある+36
-4
-
1504. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:26
ブレーキ踏めなかったのはスピードが出ていたからではないの?+5
-12
-
1505. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:33
これは不起訴にならないと怖くて運転できないよ。+25
-1
-
1506. 匿名 2021/05/07(金) 21:19:47
>>182
結局は結果論。
直進車は被害者。+67
-5
-
1507. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:04
>>1504
直進者は制限速度以下だよ。+25
-0
-
1508. 匿名 2021/05/07(金) 21:20:39
>>104
私逆の立場(状況は違うけど)だけど、交差点で右折しようとしてて直進車が右折のウィンカー出してたから、そのタイミングで右折しようとしたらまさかの直進してきて、危うくぶつかりそうになったことある。
ウィンカー消し忘れか、出し間違い?だったっぽい。汗
相手もきっと怖かっただろうけど、ウィンカー消し忘れとかが事故に繋がることもありそう。事故にならなくて本当によかった。
それがかなり冷や汗だったから、対向車が右折出してても無理には行かないようにしてる。
行ける!と思ってもすぐ後ろにバイク隠れてることもあるしね。+67
-0
-
1509. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:04
>>1431
なら良かった。夫婦も、直進車も、気持ちが休まる日が来ますように…。+4
-0
-
1510. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:25
対向車目に入らないってある?
+2
-0
-
1511. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:45
>>1491
お前が右折しなければこんなことにならなかっただろうがーーーーー!!!って土下座するまで耳元で叫び続けてやりたいね+36
-0
-
1512. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:05
直進車にしたら、それでも何とか避けることはできなかったのかと考え続けるだろうから、いっそ起訴されて罰金でも言い渡された方が楽かも。
楽にはならないだろうけど。
直進車の罰が軽すぎる。+1
-19
-
1513. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:23
子供亡くなったからせめてお金だけでも欲しいんだろうけど
直進側に当たるのはどうかと思うわ
直進側に当たったって子供は帰ってこないし訴える暇あるなら右折側にもっと重い罰が下るように署名活動するとかもっと有意義なことしたらどうなの?
+12
-7
-
1514. 匿名 2021/05/07(金) 21:23:38
>>1470
あなた、本当に免許持ってるの?大丈夫?+24
-5
-
1515. 匿名 2021/05/07(金) 21:25:22
>>1200
アンタはできるのか?
交差点の中で急にぶつかってこられたら
自分でも出来ないことを言うんじゃない+17
-2
-
1516. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:08
>>124
右直事故だと過失割合は8:2なんだけど、それは証拠がない場合。
ドラレコで判定ついて、10:0になったから釈放されたんだよ。
ブレーキ間に合わないし、避けようとハンドル切ってるし、速度遵守してて横から突っ込まれて青信号。
ドラレコに全部映ってたんだよ。
これ以上どうすればよかったんだよ。
遺族の要求が理不尽過ぎる。+57
-3
-
1517. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:34
>>1200
バカなの?
ねえバカなの?+15
-4
-
1518. 匿名 2021/05/07(金) 21:26:41
>>1407
なら逆効果だよね
実際遺族頭おかしいのか?とかお金目的か?とか言われてるし、感情のまま悪くない人を責め立てたら自分が悪い人になっちゃうのにさ+23
-2
-
1519. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:20
>>1507
制限速度が60で出してたのが56キロだよね
交差点だとどうなんだろ
56キロならブレーキ踏めるかな
どっちにしても右折車は許せないけど+2
-6
-
1520. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:56
>>772
雰囲気小室さんだった+9
-0
-
1521. 匿名 2021/05/07(金) 21:27:59
>>1514
どうせゲームの中でしか運転したことないヤツの言いそうなこと+12
-3
-
1522. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:39
>>1
そこまで誰かの責任を追求したいなら自動車会社を提訴して車社会に問題提起した方が良いんじゃないかな
凶器が子どもの横をビュンビュン走ってるんだもん
便利さと引き換えにに毎日命や健康が失われている
みんなが安全に運転できるわけじゃないんだから、運転者の過失があっても歩行者を守れるよう車や道路状況を変えていくしかない+18
-3
-
1523. 匿名 2021/05/07(金) 21:28:53
今日、直進してたらきゅうに一時停止もしない車がまがってきて事故りそうになった。子供ものせてたし、怖かった。左右確認すらできない人は運転しないでほしい!+6
-0
-
1524. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:20
どういう状況か知りたくなってYouTubeで事故動画探してみたんだけどこの動画の2:05あたりに写ってる軽トラがまさに新立の状況で行って事故ってるわ+0
-0
-
1525. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:26
隅で子供たちがまとまって密で待つというのが悪いってことにもなるわ
直進運転手訴えるんなら、いた方も悪いって話+8
-2
-
1526. 匿名 2021/05/07(金) 21:29:55
>>1277
いささか…って書きたかったのかな?+19
-0
-
1527. 匿名 2021/05/07(金) 21:31:27
>>47
大津も含め色んな地域に住んだことあるけど、他の地域と大きくはかわらんよ。
だから大津ってことはない。+30
-1
-
1528. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:39
>>1512
普通に運転していて起訴されるとか、そんな前例作ってほしくない。+11
-2
-
1529. 匿名 2021/05/07(金) 21:32:46
>>371
>>344さんは、子どもが避けられるなんて思っていないと思いますよ。
青信号を法定速度を守って直進していた運転手が、気をつければ避けられたんじゃないかと責められるのは、子どもだって気をつければ避けられたんじゃないかって言われてる(=無理なことを言われている)のと同じじゃないですか?ということが言いたいんだと思います。
+33
-2
-
1530. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:03
>>1521
あなたはゴーカート?交差点なら最高でもブレーキは踏める速度じゃない?
急には勿論止まれはしないけど+1
-13
-
1531. 匿名 2021/05/07(金) 21:33:20
>>92
直進が行ってしまわないと右折出来ないんだから減速なんかしないでとっとと行ってほしい+18
-3
-
1532. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:20
>>1320
これねぇぶつけられた人しかわからないと思うけど、突然ドガン‼︎ってぶつけられたら衝撃にビビるわ、エアバッグは出るわで足離しちゃうんだよ
ブレーキ踏める人滅多にいないと思うよ
玉突きがいい例でしょ
とにかくびっくりして足離しちゃうんだよ
信号待ちで激突されて前に車いるのはわかってたけどそんなん瞬時に忘れたわ
足離してた。え?え?なに?状態になるの
マニュアルだからブレーキ離したら止まるけど衝撃の勢いで進んで前の車にぶつかって玉突き状態になった
ブレーキ踏むということを忘れてしまう+21
-2
-
1533. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:43
遺族の人の気持ちもわかるから、こういうとき直接原因を作った方にもっと罪をきせてほしいというか、お金だけでも半分で支払うとか…。
やばい車がいそうなら、車間距離あけたりしなきゃとは日々感じてるけど、これはよけられない…+2
-3
-
1534. 匿名 2021/05/07(金) 21:34:51
>>1462
分かる!
たまに直進優先無視して右折してくマナー悪い人いるよね
そういう車かどうか警戒はするべきだってみんな当たり前に分かってる
でも今回の事故は、右折できるタイミングがあった前の右折車について交差点に侵入した新立文子被告が、状況判断を全く行ってないからブレーキ踏めばどーたらってレベルで回避できた事故じゃないんだよね
そりゃ直進車が左にハンドル切らずに、園児じゃなくて右折車ごと運転手潰す事故だったらどれだけ良かったかって思うけどさ+3
-0
-
1535. 匿名 2021/05/07(金) 21:35:03
>>858
それは無法地帯の話+20
-2
-
1536. 匿名 2021/05/07(金) 21:36:23
>>785
子供を亡くすことは辛いけれど、だからといって否のない人を責めていい理由にはならないよ。それが許されるなら、遺族はなんでもありになってしまう。+50
-3
-
1537. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:23
信号が青になった時の右折車の見切り発進どうにかしてくれよ+4
-0
-
1538. 匿名 2021/05/07(金) 21:37:45
>>913
司法の判断は、冷静にやってもらわないととんでもない社会になるよ+15
-1
-
1539. 匿名 2021/05/07(金) 21:39:11
>>1521
徐行徐行言ってる人?
徐行って時速10キロ以下程度だけど、ママチャリより遅く老人用バイクより早いくらいの速度ね。
交差点でそんなことする車逆に危険なのでは?
絶対事故を起こしたくない精神は立派だからもう自分で運転するのはもちろんバスもタクシーも乗らないでよね。+22
-1
-
1540. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:21
遺族も今回の事故が起こらなかったら、今も街中でやってただろうな
スマホ見ながら・探し物しながら・わき見運転とか、今回の加害者みたいな強引な発進とか。
+4
-2
-
1541. 匿名 2021/05/07(金) 21:40:48
>>137
まず日本語を見直そう+13
-3
-
1542. 匿名 2021/05/07(金) 21:41:17
>>1519
40キロで急ブレーキ踏んでも20メートル進むとか学科で習ったような…。+4
-0
-
1543. 匿名 2021/05/07(金) 21:43:24
右折してきた車にぶつかけられても
あなたがうまく避けてくれればうちの子は死ななかった
と言われているようなもん
直進車の女性が気の毒です。+19
-1
-
1544. 匿名 2021/05/07(金) 21:43:45
>>1542
制動距離ね+2
-0
-
1545. 匿名 2021/05/07(金) 21:44:14
>>1197
田舎者でバカで年がら年中セックスの事ばかり考えている、色基地概淫乱ドブスはアナタでしょう(笑)+1
-3
-
1546. 匿名 2021/05/07(金) 21:44:22
>>1200
止まれるスピードって徐行の事だよ。
多分、徐行も知らないと思うから教えてあげるけど、徐行ってのは止まれるスピードの事。+11
-3
-
1547. 匿名 2021/05/07(金) 21:45:02
>>281
面白いこと書いたつもりなんだろうなあ
頭悪い
+4
-1
-
1548. 匿名 2021/05/07(金) 21:45:15
>>182
ブレーキ踏んでも間に合わなかったって結論出てるよ。
気の毒だよね。+26
-1
-
1549. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:33
>>1114
免許持ってない私ですら
超絶テクニックを持ったカースタントマンでさえ無理ですってわかるわ。+20
-2
-
1550. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:36
>>300
わかる
わざと煽って面白がってるんだよね
人でなしだわ+6
-1
-
1551. 匿名 2021/05/07(金) 21:47:59
>>1470
最初この事故が起きた時のトピでも、こんなこと言いながら直進車責めてた人いたね。
まず学科をもう一度勉強し直して、交通ルールをちゃんと頭に入れてからこの事件について考えた方がいいと思う。
+26
-3
-
1552. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:23
>>1455
ホントそれ。
直進車の女性が自殺でも考えたらどうするんだろう。
目の前でも責められて、マスコミ使って服装や言葉まで否定されて。可哀想。+27
-3
-
1553. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:34
>>1205
どこが頭の回転が早いのかな?(笑)読解力と判断力が鈍すぎて、間違いなく周囲から空気が読めない鈍感で邪魔くさいバカだと認識されているタイプだと思いますけどね(笑)+7
-0
-
1554. 匿名 2021/05/07(金) 21:48:48
>>713
運転したことあればどれだけ理不尽な控訴かわかるよ。
ブレーキ踏んでも間に合わないで突っ込む距離、交差点内では30〜40キロで走行中、横から突っ込まれて青信号直進車。
レーサーみたいに特別な訓練してないと無理だって、本当に運転してりゃわかるから。+25
-2
-
1555. 匿名 2021/05/07(金) 21:49:02
>>1027
免許の更新の時にかもしれない運転って言われるよね?前方の右折してくる車が急に曲がることがあるかもしれないって。危険を予測して運転しろって。
+2
-12
-
1556. 匿名 2021/05/07(金) 21:50:05
>>1501
私もこの遺族はクソ過ぎると思います+35
-6
-
1557. 匿名 2021/05/07(金) 21:50:23
>>1320
直進車の人は起訴される辺りで、どんな結果でも受け入れるって言ってた記事読んだよ
新立被告は直進車が譲ってくれたら事故にならなかったのにと言ったらしいね
初め立場逆だと思って読んでたくらい
でもどれだけ右折車が悪くても、轢いたのが直進車だと冷静ではいられないだろうね
親も直進車の女性どちらも
世の中のすべてを恨んでも仕方ないと思う
会うべきじゃなかったのかもしれないね
ただ法的な話となると別では
不服申し立てまでするのは混乱を招く事にならないかな
+17
-1
-
1558. 匿名 2021/05/07(金) 21:51:07
びっくりしたのが、この検察審査会申し立てというだけの事に「弁護団」がついてる事
この後、直進車の人を民事訴訟で損害賠償や慰謝料請求で訴える事まで予定しての弁護団なのだろうか?
あと、わざわざニュースになってるのも不思議
検察審査会申し立てしただけって普通ニュースにならないよね?
これも弁護団がマスコミに報道させたのだろうか
+24
-0
-
1559. 匿名 2021/05/07(金) 21:51:14
>>788
無理筋な訴えだからどうして弁護士は止めなかったんだろうと思ってたけどそっちか
+28
-0
-
1560. 匿名 2021/05/07(金) 21:51:30
>>362
あなたの行いに相応の報いがありますように
+21
-2
-
1561. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:16
自分で一番怖いのは前は普通に信号変わりそうな時無理に通過してた事
何か飛び出して来た訳でなければ急ブレーキはダメだけど基本交差点近付いたら右折車いたらブレーキに足を乗せるだね
無理な右折はしない質だから多分大丈夫
+1
-0
-
1562. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:17
全面的に右折車がいけない。
右折してんなよ!
直進車は巻き込まれたんだから。+7
-2
-
1563. 匿名 2021/05/07(金) 21:52:37
>>1519
いや、交差点内では30〜40キロ走行だったと。
1秒で気づいてブレーキ踏んでも轢き殺してからしか止まらない。+5
-0
-
1564. 匿名 2021/05/07(金) 21:53:00
直進車だって死んでたかもしれないのに+18
-1
-
1565. 匿名 2021/05/07(金) 21:54:43
右折車は本当に悪い
それは絶対+10
-0
-
1566. 匿名 2021/05/07(金) 21:55:22
生まれも育ちも大津の私から見たら、もうこれ以上大津に悪いイメージを与えないでくれと思う。
ハッキリ言って恥ずかしいです。+14
-1
-
1567. 匿名 2021/05/07(金) 21:56:22
>>1558
目的はそこなんだろうね。
もし控訴されたら、
同時に右折は、
減刑を訴えて控訴するよね。
なんか胡散臭い。
+8
-1
-
1568. 匿名 2021/05/07(金) 21:56:57
>>1546
60キロ道路で交差点に入るたびに徐行する車がいたら玉突き起こすよね+23
-2
-
1569. 匿名 2021/05/07(金) 21:58:10
運転免許更新制度がまず緩いよね
単にペーパードライバーや、運良く無事故無違反でゴールド免許になったら
30分くらいの動画見て新しい免許写真撮って終わりだもん
絶対実技も学科も試験した方がいいと思うんだけど+3
-0
-
1570. 匿名 2021/05/07(金) 21:58:33
>>969
最近 車の免許をとった者です
教習所の先生が、この事故の話を授業でしてくれて泣きそうになりました。
そして右折車も悪いけれど、直進車も交差点でスピードを落としていれば起こらなかったんだと。
とっさに避ける反射も大事だけれど、
交差点なのだから自分がぶつかるとしてもブレーキを踏む勇気を持ちなさいと
教わりました。+23
-29
-
1571. 匿名 2021/05/07(金) 21:59:24
>>1231
アナタは本当に頭が悪いし日本語もろくに理解出来ないぐらい知能が低いのですね(笑)、この場合悪いのは安全確認もしないで急に右折した基地概ストーカーババアでしょう(笑)、そんな事も分からないなら豆腐の角に頭ぶつけて死んだ方がいいよ(笑)+12
-3
-
1572. 匿名 2021/05/07(金) 21:59:34
>>1546
右折車が悪いけど
止まれるじゃなくてブレーキ踏めるじゃないの?+1
-6
-
1573. 匿名 2021/05/07(金) 22:00:39
>>1392
遺族の行動に納得がいかなかったけど、この説明でよくわかりました。
でも第三者から見ると、右折車以外はみんな被害者に見えるから、どうか冷静になって欲しい。右折車の女性の精神状態が心配です。+15
-4
-
1574. 匿名 2021/05/07(金) 22:00:47
検察審査会にただ申し立てしたってだけの時点なのにわざわざこうして全国報道させるって
直進車の女性を「不当に起訴されなかった、本当は罰せられるべき人」と印象付ける目的な気がする
知識ない人だと、パッと聞いたらそう誤解するよね
検察官が不起訴にしたのだけが今時点での事実であり結論なのに、何かやり方が卑怯だわ
例え検察審査会で不起訴は妥当だと判断される事になって結果は変わらなくても、こうやってまた全国報道させる事で直進車の女性を改めて激しく精神的に追い込む事が出来るもの+17
-2
-
1575. 匿名 2021/05/07(金) 22:01:18
>>1516
横だけど、民事と刑事の違いはきちんと理解してますか?10:0だから釈放されたと書いてあるけど、警察が過失割合を決めることは絶対にありません。+8
-1
-
1576. 匿名 2021/05/07(金) 22:01:55 ID:ecWmtgv5PG
>>20
十字路の直進優先で進んでて、右から突っ込んでこられて、10対0だった
たしかに怪我人はいなかったけど+4
-0
-
1577. 匿名 2021/05/07(金) 22:03:31
大津で思いつくのがこの自己の右折車の女と
いじめ事件
+4
-0
-
1578. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:13
>>1490+9
-0
-
1579. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:22
>>1501
コメント出してた子供亡くした遺族だけじゃなくて怪我した子の親とか総勢11人で異議申し立てしたらしいけど誰も止める人がいなかったのかな…
だとしたらとんだモンペ集団だよね…+18
-6
-
1580. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:35
>>1245
だから過失のない直進女性とその家族は地獄を味わえばいいと?
批判されてるのはその考え方そのものだよ+8
-3
-
1581. 匿名 2021/05/07(金) 22:04:55
直進車の女性は今どうしてるの?+0
-0
-
1582. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:05
>>6
遺族もわかってるけど許せないんだね。
直進車は、1台、2台と、連続で右折していく車をしっかり見ていた。
自分が近付いたから、3台目は当然停まると思ったのに、その3台目が右折してきて大事故。
『3台目も右折してくるかも』っていう予想が出来なかったのかって思ってるらしいけど、
それはさすがに、無理だよね。『直進優先』っていう交通ルールのもとに走っているのだから。
+58
-4
-
1583. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:35
+2
-0
-
1584. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:44
>>15
車の頭同士ぶつかったとして
なんで前に進めたんだろう?
後方からぶつかられたってこと?+0
-13
-
1585. 匿名 2021/05/07(金) 22:05:50
>>1572
自己レス
徐行は止まれる速度
交差点通過時は本当にいざと言う時ブレーキを踏める速度だよね?+0
-1
-
1586. 匿名 2021/05/07(金) 22:06:30
>>1512
軽すぎるのは右折車を運転していた基地概ストーカーババアの方ですよ、アナタも頭がおかしいですね(笑)+9
-2
-
1587. 匿名 2021/05/07(金) 22:07:53
>>15
走行中の車同士ならこの車も過失は問われると思う+5
-6
-
1588. 匿名 2021/05/07(金) 22:08:18
交差点だとハンドル切ると他所へ行ってしまうもんね+0
-0
-
1589. 匿名 2021/05/07(金) 22:08:40
>>1567
なるほど
遺族の目的は何なんだろう+7
-0
-
1590. 匿名 2021/05/07(金) 22:09:49
>>56
心情的にってそんなの言ってたら、幼稚園はなんで散歩に連れて行ったんだとか止めどなくあふれ出るよ。+15
-3
-
1591. 匿名 2021/05/07(金) 22:10:29
>>1114
>もし運転に慣れた男ならブレーキ踏んで
園児の列の前で止まってた。
運転ド下手な男性も多いけど。むしろ上手いと思い込んで乱暴な運転をして事故や煽り運転している男性ドライバーが多い気がする。
運転上手い、下手って男女差というより個人の性格や反射神経の差じゃない?
+28
-0
-
1592. 匿名 2021/05/07(金) 22:10:30
>>1553
どうしてブスなのに意見するの?
+0
-8
-
1593. 匿名 2021/05/07(金) 22:10:42
>>1493
マイナス付いてるけどその通りだよ
田舎だとお年寄りドライバーも多いから交差点でもどんな行動に出てくるかわからないし
+23
-11
-
1594. 匿名 2021/05/07(金) 22:10:58
弁護士も仕事欲しいんだろうな
被害者家族にもいろいろ吹き込んでそう+6
-1
-
1595. 匿名 2021/05/07(金) 22:15:05
>>1594
マジで弁護士の金稼ぎかも、
コロナ自粛で詐欺以外の事件も減ってるからね。
+5
-0
-
1596. 匿名 2021/05/07(金) 22:16:00
>>1545
どうして閉経してるのに
ガルちゃんにくるの?+0
-7
-
1597. 匿名 2021/05/07(金) 22:16:48
これで簡単に被害者叩き、金目的とか言ってる人にもドン引きするわ。
背後についてる弁護団体、
その弁護士たちが考えた戦法でしょ
何がしたいのか知らんけど+3
-0
-
1598. 匿名 2021/05/07(金) 22:17:36
>>1558
普通弁護士たててするんじゃないの?
申し立て手続きを個人でやったりするのかな?+1
-2
-
1599. 匿名 2021/05/07(金) 22:18:51
>>1570
マイナスも多いけど、私も教習所では危険な時はまずブレーキを踏むように教わった。
まぁ、かれこれ15年くらい前の話だけど。
免許更新の時に、自分の運転の傾向を調べるペーパーをやったけど、そこに危険を察知してハンドル切る人は事故しやすいって書いてあった。
私もこれに該当するから偉そうなことは言えないんだけど、やっぱり本来はブレーキを踏むべきだと思う。
たまに怪しい右折者が「うそやろ?」ってタイミングで曲がってくる時あるけど、ホントに急な時はやっぱりブレーキ踏んでるよ。
発見が早かったら、ちょっと余裕がある距離の時はハンドルで回避しちゃってるけど。
飛び出してきた右折者が悪いのは大前提だけど、教習所の先生が言うみたいに、やっぱり危険な時はブレーキを踏む癖をつけておかないと、いざと言う時にこういう最悪のケースになってしまう。
明日は我が身だと思って、反射的にブレーキが踏めるように今後も癖づけておこうと思った。+33
-1
-
1600. 匿名 2021/05/07(金) 22:19:09
>>1598
裁判を個人でやる人もいるよ+2
-2
-
1601. 匿名 2021/05/07(金) 22:19:37
>>1593
これにマイナスつける人ってアクセル踏むか、ブレーキ踏むかどっちかの、ベタ踏みの運転する人なんだろうな...+11
-7
-
1602. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:23
法的に責められる理由があるから裁判起こせたんだと思うよ
過失が認められるか、判決がどうなるかは別として+2
-12
-
1603. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:46
>>1600
それは弁護士とか知識がある人じゃない?
普通の人なら弁護士に依頼すると思うけど。+0
-0
-
1604. 匿名 2021/05/07(金) 22:20:57
わざとじゃなくても人轢いたら無罪にはならないって常識だと思ってた。+2
-11
-
1605. 匿名 2021/05/07(金) 22:21:14
>>1247
元々大津なんて木村束麿呂他がやらかしたいじめ殺人事件のイメージがあるので最悪でしたけどね+33
-1
-
1606. 匿名 2021/05/07(金) 22:21:59
>>1603
裁判には色んな争いがあるから
金銭トラブルもだけど
お金ない人は弁護士雇えないし+3
-0
-
1607. 匿名 2021/05/07(金) 22:22:42
>>184
とても共感します。
親が高齢になったとき自分が運転出来るように、
今のうちから運転しておいて運転に慣れたいと
いう気持ちがあるけれど
こう言うニュースがあったり、
いざ運転をすれば煽られたり(タクシーに交差点内で追い越しされた)、
これじゃ運転できないなあと思ってしまう。。+4
-3
-
1608. 匿名 2021/05/07(金) 22:22:50
>>22
昔、知人が自動車を運転していたらパトカーで追跡されていたバイクと衝突してバイクに乗っている方は亡くなりました。罪には問われませんでしたが、やはり死亡事故なので知人はかなり落ち込んでましたね。まともな方は精神的に参ってしまうと思います。+102
-1
-
1609. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:16
まず刑事裁判と民事でも全然違う
民事裁判は個人でやる人も多いよ+1
-1
-
1610. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:28
>>1566
なんといっても大津は、木村束麿呂他のやらかしたいじめ殺人事件のイメージがあるので印象最悪ですからね+1
-1
-
1611. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:31
>>1551
釣りじゃないの?
釣りじゃなければ流石にバカすぎるでしょ
まぁ、がるちゃん見てたらとんでもないバカがいる時あるけども+6
-1
-
1612. 匿名 2021/05/07(金) 22:23:58
>>1568
むしろ待ってる右折車にクラクション鳴らされまくるね
普通だったら速やかに通り過ぎるべきよ
そこに突っ込む右折車マジでありえない+12
-1
-
1613. 匿名 2021/05/07(金) 22:24:05
直進車が優先だから!も、はい!こっちが青になったから進みます!(3車線右折車線印の所にいて→が出たら何も考えずアクセルで飛び出す) おばさん本当に多いよ。
+2
-0
-
1614. 匿名 2021/05/07(金) 22:25:29
>>203
感情論ではない。+28
-3
-
1615. 匿名 2021/05/07(金) 22:25:52
ふんわりハンドル握ってたらぶつかられた方へ自然と流されるだろうね
しっかり握っていたら突っ込んでなかったかも+1
-11
-
1616. 匿名 2021/05/07(金) 22:26:55
直進優先で、先に2台が自分の前を右折していって3台目は「曲がってこないだろう」て思うようなドライバーならもっとスピード出したまま直進してもっと大事故になっていたか直進ドライバーも死んでたかもな事件だった。とにかく右折ドライバーの頭がおかしい。
30~40kmまで落としてた直進車の女性は本当に不運でお気の毒。
交差点内をそこまで速度落として走るって確かに安全運転だけど、直進後続車からすると迷惑になりかねないし、右折待ち車からしても「ん?譲ってくれるの?早く曲がれってこと?」て惑わすことにも繋がるんだよね。
どうやったって防ぎようもない事故に遭遇するかもしれないから気を付けてはいるけど、毎度「変な車が突っ込んで来ませんように」て願いながら私も運転している、実際。
+8
-1
-
1617. 匿名 2021/05/07(金) 22:27:05
前の車(特にトラック)にくっついて曲がってくる車なんて山ほど居るから、気をつけて運転したほうが良いよ。
あの場合優先とかもはや関係ない。+3
-0
-
1618. 匿名 2021/05/07(金) 22:28:45
>>1601
普段の癖と言うよりも、
後続車の有無によってアクセルを踏むか、ブレーキを踏むか変わってくるわ
+9
-1
-
1619. 匿名 2021/05/07(金) 22:29:27
右折車のババアがあたおかだよなぁ…
なんで人間界で、日本でのうのうと50年も生きられてるの?ってレベル+11
-0
-
1620. 匿名 2021/05/07(金) 22:30:07
なんかドラレコとか見てみんな意見を言ってるの??
想像&ただの感情移入なら不問すぎん?+3
-3
-
1621. 匿名 2021/05/07(金) 22:30:24
>>1606
11人くらいいるし、何百万かくらいなら弁護士雇って手続きしてもらうんじゃない?弁護士雇うのがおかしいって言うほどのことでもないと思うけど。+1
-0
-
1622. 匿名 2021/05/07(金) 22:30:31
>>1493
加速したのかは知らないけれどハンドルを切って避けようとしたのは事実だよね。私もブレーキに足かけとくクセがある人だったら違ったのかなって思ったよ!
マイナス多くってちょっとびっくり。
かといって直進車の人は精一杯避けようとした結果だから罪に問われるのは辛いけれどね。。+14
-4
-
1623. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:01
>>1496
マジで重度の統合失調症みたいな物言いですからね+8
-2
-
1624. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:01
>>1493
ブレーキ上での空中待機の癖をつけていれば、咄嗟に危険が迫っても深く考えずともブレーキをかけることができる。これができていれば今回の事故も起こらなかった。
おおむね同意だけど、
事故が起こらなかったはさすがに言い過ぎだと思う
とっさにブレーキかけても、時速40キロなら停止に20メートル必要だし、そこに右折車の衝突の衝撃も加わるから、事故が起こらなかったとは言えないんじゃない?+29
-1
-
1625. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:42
>>1027
最近免許をとりました!
教習所の先生が授業でこの事故の話をしてくれて
右折車はもちろん悪いのだけど、直進車も前に車が見えたなら減速していれば…いくつも不運が重なったと言ってました。
そして自分が横からぶつかられても自分がケガをしてもブレーキを踏む勇気を持ちなさい!と教えられました。
+3
-6
-
1626. 匿名 2021/05/07(金) 22:31:56
>>1493
言いたい事もわかるし、理想はそうだよ
でもね、この事故に関してはプロドライバーでも園児を避けられないぐらい衝突してから園児に突っ込むまですぐだったんだよ
アクセルを踏んでいたかどうかはわからない
ブレーキに足を置いてても衝突された反動で足がずれてアクセルに足がいったかもしれない
+24
-2
-
1627. 匿名 2021/05/07(金) 22:32:23
>>1493
凄い!言いたいことちゃんとまとめてくれてる人いた!!
私も、たまに右折者「うそやろ?」ってくらいあり得ないタイミングで曲がってくる人いるから、いつでもブレーキ踏めるようにして運転してる。
ブレーキの上で空中待機とまではいかないけも、スライドさせれるくらい。そんなに踏み込まない。
教習所でも、ハンドル回避せずにブレーキ回避するように教わったよ!
そもそも、一般道でそんなに飛ばさないし、踏んでたとしてもやっぱり交差点では少し緊張してアクセルはそんなに踏まないよ。
まぁ、私もハンドル回避しちゃったりするし、信号変わりそうな場合は踏むけど😅
+13
-17
-
1628. 匿名 2021/05/07(金) 22:33:01
>>1567
検察審査会で控訴とかあるの?+0
-0
-
1629. 匿名 2021/05/07(金) 22:33:30
>>1601
私もそう思う。
アクセル離して徐行とか、したことなさそう+6
-7
-
1630. 匿名 2021/05/07(金) 22:34:22
>>1621
私は弁護士雇うのおかしいとは思わないよ
+3
-0
-
1631. 匿名 2021/05/07(金) 22:34:33
>>3
ホント。
交差点を青で普通に直進してて咎められたらたまらん。逆に減速して追突でもされたらどうするって感じ。+56
-2
-
1632. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:03
>>1629
交差点ごとにアクセル緩めてんの?
目視で十分だと思うけど+4
-6
-
1633. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:09
弁護士の入れ知恵で余計揉めそうだね+5
-0
-
1634. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:11
>>1618
どっちかしかできない人って意味じゃなくて、走行中でも咄嗟の危機に対応できるようにどちらのペダルからも足を離してブレーキ上空に待機をしておくことができない人のこと言ってるのよ。
アクセル踏むか、ブレーキ踏むかの2パターンでしか車を操作できない人が本当に多い。+4
-4
-
1635. 匿名 2021/05/07(金) 22:35:26
おばさんの運転ってこれだからやだ。
自分の進む前しか見てないんだもん。+4
-1
-
1636. 匿名 2021/05/07(金) 22:36:19
気持ちはわからなくもないけど無茶を言うな無茶を+3
-1
-
1637. 匿名 2021/05/07(金) 22:36:37
>>1579
間違いなく基地概クレーマー集団ですからね+4
-5
-
1638. 匿名 2021/05/07(金) 22:37:47
>>1634
わかる。何となくいつも周りが回避してるから何とかなってるだけなのに、自分は常に受け身でそれが通常だと思ってる。
+5
-0
-
1639. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:12
>>1579
むしろ入れ知恵して加勢してる第三者の影響力が強いと思うけど+10
-1
-
1640. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:16
>>1611
書き込みはしてないけど、第一報聞いた時は直進車も少しは悪いんだと思ってた
どちらも逮捕されてたし
右折させないように、車間あったのにスピード出す直進車とかいるじゃん
そういう直進車と無理矢理右折した右折車の事故だと思ったけど、事故の詳細出て、直進車が全然悪くない事とどれだけ右折車が頭おかしいか分かった
初めの頃は事故の詳細見ずに普通の事故だと思ってた人が居たのかもね
普通に考えたらあり得ない動きだからね、新立被告の運転は...
ストーカー事件といい、運転しちゃいけない精神構造してる+6
-0
-
1641. 匿名 2021/05/07(金) 22:38:22
信号のないような道ではブレーキいつでも踏めるようにしてるし、スピードも出さないし優先でも十字路とかは徐行するけど、この道路なら普通にアクセル踏んでるわ。
なにをどう考えても右折者がおかしいし直進車はどうもできなかったよ+5
-0
-
1642. 匿名 2021/05/07(金) 22:39:00
>>892
図を見てますか?明らかに右折者突っ込んでるよね。
減速したところで正面見ずに運転してる車がいたら、あなたが右折車に突っ込んでるだけ。どうせ衝突します。
あ、それかあなたが青信号で止まって追突されるか。+8
-2
-
1643. 匿名 2021/05/07(金) 22:39:29
>>1624
ごめん、言葉が足りなかった。
事故は起こったにしても、今回ほどの事故にはならなかったという意味。
でも車の運転の仕方なんて個人差あるし、直進車さんなりの懸命な回避行動はとっていたと思うから、罪に問われるのは私も納得いかない。右折者のおばさんだけ償えば良いと思う。+11
-7
-
1644. 匿名 2021/05/07(金) 22:39:30
>>1637
たまたまそんな人ばかりの園、もしくはそういうタイプだけが被害に遭ったしたら奇跡レベル
それなりの理由があったと考えるのが自然。+4
-3
-
1645. 匿名 2021/05/07(金) 22:39:45
法定速度守ってない車ばっかりだからね
流れにならないのが1番危ないのには同意だけど
いざ事故起きたら法を守ってない方が悪くなるのは当たり前だよ+0
-0
-
1646. 匿名 2021/05/07(金) 22:40:40
>>1602
すでに裁判で不起訴になってるんですけど?+6
-3
-
1647. 匿名 2021/05/07(金) 22:42:45
>>1602
わかってなさすぎる
検察審査会でググってきたら?+5
-0
-
1648. 匿名 2021/05/07(金) 22:43:07
>>1646
横だけどまだ全然ひっくり返ると思うよ
+1
-6
-
1649. 匿名 2021/05/07(金) 22:43:09
>>1632
ええ?交差点ごとに毎回ブレーキ上に待機させてるよ。待機してるだけだから、ブレーキ踏んでる訳でもすごく減速する訳でもないから、後続車だって影響受けないよ。これが大変っていうような何も考えないで運転してる人は見直した方がいいよ。本来車の運転ってそういうものだよ。体で覚えていれば、交差点をたくさん通過しても自然に足を待機させられるから全然苦痛でも大変でもないよ。喋りながらでも歌いながらでも自然とできるよ。+6
-6
-
1650. 匿名 2021/05/07(金) 22:43:14
>>1
直進車はめちゃめちゃ不運でしたよね。。。
頭おかしい人が直進車だって右折車のこと考えて運転しないといけない的な発言してますけど(ただのかまってちゃんだと思うが)、それを言ったら歩行者も常に自分に車が突っ込んでくるって思いながら歩かないとですよね
幼い子亡くした遺族も、直進車も可哀想です
そして他人事だと思わず私も気をつけます+24
-0
-
1651. 匿名 2021/05/07(金) 22:43:28
今免許取りに行ってるんだけど交叉点が怖くて仕方がない+0
-1
-
1652. 匿名 2021/05/07(金) 22:43:32
>>1191
読んでいるこちらが腹が立つレベルの理不尽な言い掛かり、基地概モンスタークレーマーそのものですね+69
-4
-
1653. 匿名 2021/05/07(金) 22:45:20
あーブレーキ踏んで無いんだ?
なんで踏まなかったんだろ。踏めない距離じゃないよね+3
-9
-
1654. 匿名 2021/05/07(金) 22:45:24
>>1245
精神が崩壊している基地概は生きておられると迷惑ですから、死んでもらえませんか?+1
-3
-
1655. 匿名 2021/05/07(金) 22:47:30
>>1648
横だけど、検察審査会に申し立てられて、強制起訴になったのって、10年間で二万人分の13人だよ
ほぼひっくり返らないよ+9
-2
-
1656. 匿名 2021/05/07(金) 22:48:27
普段は流れにそって運転するのが1番だけど
ねずみとりしてるときは
法定速度を守らない方が悪くなるのが当たり前
信号がない交差点は一時停止、徐行すべき
徐行(ブレーキをかけてから車が停止するまでの距離が1メートル以内」であり、速度の目安としては時速10キロメートル以下程度)+1
-0
-
1657. 匿名 2021/05/07(金) 22:49:09
大津っていじめ事件といい、ほんといいイメージないよね
+7
-0
-
1658. 匿名 2021/05/07(金) 22:49:41
>>1092
不自然すぎるほど直進者を攻撃してくるコメントがちらほらあったからそう思っただけ。+9
-3
-
1659. 匿名 2021/05/07(金) 22:50:06
右左折時に自己中な運転する人ってろくな奴がいないイメージ。+7
-1
-
1660. 匿名 2021/05/07(金) 22:50:24
>>1199
どうせ遺族の連中は金目当てでしょう+12
-7
-
1661. 匿名 2021/05/07(金) 22:50:31
>>1649
この事故では、そんなことしてても意味ないぐらい不回避だったんだよ。
それをみんな言ってるんだよ。これはいくらなんでも無理だって。この状況で訴えられたらたまらないって。
だから不起訴なんだよ+9
-6
-
1662. 匿名 2021/05/07(金) 22:50:48
信号がない交差点で対向車がいる場合、30kmもスピード出して通らないように気をつけようと思った
さすがに止まれないわ+1
-0
-
1663. 匿名 2021/05/07(金) 22:51:26
>>1646
横ですが、不起訴になったから裁判にもなってないよ。あなたも1602も理解できてなさそう…+7
-0
-
1664. 匿名 2021/05/07(金) 22:51:32
>>1200
>そもそも直進優先!って、右折は待ってくれるのが当たり前な考えが間違ってる。
⇒いやいや、交差点では基本的に直進優先で右折が待つと言うのは法律で決まってますよ。
当たり前な考えです。
現行の降雨ルールではどちらが優先というのが厳密に決められています。
もちろん、その場の状況で臨機応変に対応する場合もありますが、今回の場合直進者に落ち度はありません。
>ほんと最近おかしい人が多いから
⇒あなたも十分おかしいですよ。
もしくは免許がないから交通ルールを知らない人が言ったかぶりで話してるのかな?
>いつでも止まれるスピードにしないと。
⇒スピードを出し過ぎてはいけないと言うのは当たり前だけど、スピードが遅すぎるのも迷惑運転になりますよ。
今回の現場簿ような道路でゆっくり運転していたら後続車が追突してしまう場合もあります。
運転している人全員が交通ルールを守る事で安全が担保されているんです。
周りの状況を見ずに勝手な判断で右折車を優先させたりノロノロ運転をしたら、違う事故を誘発する危険があります。
老婆心ながら、交通ルールについて公共の場で語りたいのであれば、最低限の法律を学んでからの方がいいですよ。
+9
-2
-
1665. 匿名 2021/05/07(金) 22:52:44
最近知り合った女性が、マウント系のぶりっこ系ですっごい感じ悪くて、
地元が大津と聞いて、大津といえばこの事件思い出して右折の加害者と雰囲気がそっくりだと思ってしまった
イメージで怖い
+2
-2
-
1666. 匿名 2021/05/07(金) 22:53:17
>>1299
精神が分裂している基地概は黙れ!+10
-1
-
1667. 匿名 2021/05/07(金) 22:53:55
徐行を勘違いしてる人もいて怖い
徐行はブレーキをかけてから車が停止するまでの距離が1メートル以内」であり、速度の目安としては時速10キロメートル以下程度
時速30〜40kmは徐行じゃありません+8
-0
-
1668. 匿名 2021/05/07(金) 22:53:55
>>1629
言ってる事は分かるけど徐行はちょっとやりすぎだと思う+5
-2
-
1669. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:06
教習車はノロノロで周りに迷惑かもしれないけど、危険予測ができて ぶつかると思っても急ブレーキで停まれる速度だよ。
慣れてる人達は かもしれない運転をしてなくて交差点でもビュンビュンとばして、
ビクビクしながら運転してる私には凄いなぁと思ってしまう。+2
-7
-
1670. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:07
>>935
避けられる避けられないの話をしていないのでは?+2
-1
-
1671. 匿名 2021/05/07(金) 22:55:10
>>1630
弁護団がついてるのにびっくりしたっていってなかった?+2
-0
-
1672. 匿名 2021/05/07(金) 22:56:08
>>1649
直進の運転手がブレーキに足を載せていたかどうかは知らないけど、ブレーキを踏む余裕もなくぶつけられた上での園児への突込みだから、10:0と判断されて不起訴になったんだと思うよ。
ブレーキを踏む余裕があったと判断されたら不起訴にはならなかったと思うよ。+1
-4
-
1673. 匿名 2021/05/07(金) 22:56:27
ここ通ったことあるけれど普通の道路だった+0
-0
-
1674. 匿名 2021/05/07(金) 22:57:26
>>1382
徐行の意味を調べておいで+7
-0
-
1675. 匿名 2021/05/07(金) 22:57:28
>>1667
減速と徐行を混同してる人がいるよね。
制限60で信号機付き交差点ならアクセルからは足を離してブレーキに添えておくんで充分だと思う。
徐行なんてしたら逆に事故起きる。+5
-1
-
1676. 匿名 2021/05/07(金) 22:57:37
遺族としてはやり場のない憤りをどこかにぶつけたくなるのはわかるけど、その矛先をどこに向けるべきかは冷静に周りが判断しないと
+5
-0
-
1677. 匿名 2021/05/07(金) 22:57:40
>>77
運転したことがないんですかねえー
直進な車両が交差点内で下手に減速なんざしたら
むしろ複数の後続車に迷惑かけてそれこそ玉突き事故が起こるわ
いっぺん死んどけカスってなってしまいますわ+24
-3
-
1678. 匿名 2021/05/07(金) 22:57:48
なんていうか直進車はかなり気の毒だと思うんだけど、それが歩行者とは違って運転免許を取得してハンドルを握るということだから、こうなってしまうのも仕方ないかなと思う。でもこれを回避できる人が、じゃあどれだけいるんだ?ってなると、かなりの人が同じように回避できず事故になってたと思うし、自分も小さい子供がいるから被害者の親の気持ちも想像できるしすごい複雑。+1
-6
-
1679. 匿名 2021/05/07(金) 22:58:31
>>1627
言ってる事は良く分かるし、私もそういう運転手心がけてるよ
でも交差点内で減速の動きを見てとられると、譲られたのかと右折車を混乱させるし、後続車とのバランスもあるし、何が正しいか一概に言える問題じゃないよ
しかもこの事故は、そういう運転してる人でも回避出来なかっただろうって思われるくらい、理不尽な右折をされた事故だからマイナスされてるんだと思うよ
直進車の不起訴に不服申し立てるんじゃなくて、交差点に防護柵設けなかった行政を訴える方が、まだ理解されたと思う+26
-5
-
1680. 匿名 2021/05/07(金) 22:58:33
>>1676
右折強行した非常識超えて頭おかしい人にぶつけてね!って感じだよね+5
-1
-
1681. 匿名 2021/05/07(金) 22:58:43
知らない人多いみたいだけど青信号は「渡れ」じゃないよ。
道路状況が良ければ「渡ってもいい」だよ。
だから過失があるという話。+2
-8
-
1682. 匿名 2021/05/07(金) 22:59:27
>>1627
後ろの車のことも考えてあげてね+5
-7
-
1683. 匿名 2021/05/07(金) 22:59:55
>>1191
会いに行くのが怖いは本心だと思う。他人事だと思ってるわけじゃなくて。
過失の無い玉突きだったとしても実際ぶつかった衝撃を感じ、幼い子供達が命を落としてしまった事実があって遺族に謝罪する時になんて謝罪文書いていいかも分からないから一番自分の気持ちに近い定型文を書いてしまう事もあると思う。
ただ遺族は本当に可哀想だと思う。
事故は誰にでも起こり得るけど右折車のその後の態度や事件を見ると一層辛い。
+62
-0
-
1684. 匿名 2021/05/07(金) 23:00:23
>>1621
検察審査会申し立てって、頼むとしても弁護士一人いれば出来るんじゃないの
民事訴訟の申し立てみたいな法廷に出席して証拠出して証人呼んで…とかとは全然違うよ
検察審査会に「この事件事故が不起訴になったのが不満だから、起訴すべきじゃないのか審査して下さい」ってお願いなだけだもの
それのためだけに「弁護団」っていうのは大掛かりすぎる気がする
+8
-1
-
1685. 匿名 2021/05/07(金) 23:00:36
うちの地域ちょくちょく信号無視見るやばいとこだから、あの車がルール守るとは限らない、って思いながら張り詰めて運転してる
でも直進車も償えってことにされると…ルール守らない人が悪いのにって思う+2
-0
-
1686. 匿名 2021/05/07(金) 23:01:24
>>1634
なるほど!そういう人が多いことってどうやってわかったんですか?参考のため、よければ教えてください。+1
-0
-
1687. 匿名 2021/05/07(金) 23:01:46
>>1661
うーん、そうじゃなくて。
それは分かるけど、交差点ごとにアクセル緩めてるの?って質問に対して答えてるんだけども+5
-2
-
1688. 匿名 2021/05/07(金) 23:02:13
>>1672
その前のレスの質問に答えてるだけだよ。+3
-0
-
1689. 匿名 2021/05/07(金) 23:02:18
>>1663
勘違いしてました。教えてくれてありがとう。
+0
-0
-
1690. 匿名 2021/05/07(金) 23:02:38
>>1671
それ別の人+0
-0
-
1691. 匿名 2021/05/07(金) 23:03:09
>>1681
ちなみに黄色は、止まれなければ道路状況が許せば進んでいいって意味。
赤になっちゃうよー。早く渡れーではない。+3
-1
-
1692. 匿名 2021/05/07(金) 23:03:39
>>1659
どんな時であれ自己中な運転する人はロクな奴じゃねーわw+3
-0
-
1693. 匿名 2021/05/07(金) 23:03:58
>>1681
このスレ終了したじゃん草+2
-0
-
1694. 匿名 2021/05/07(金) 23:03:59
教習所で習った運転をみんながずっと出来てたら事故はそうそう起こらない
流れに乗らない方が危ない!
ではなくて、
とろくても交通ルール守らないと危ないよ!
だと思う
みんながそうだからってドライバーの認識を変えた方がいい
+2
-0
-
1695. 匿名 2021/05/07(金) 23:05:06
>>1686
普通に後続車としてついてたら分からない?
それまでの加速に比べて少しテンポ落ちるよ。でも車間距離とっていれば全然気にならない程度だし全く危険じゃない。ベタ踏みの人はそういうのないから交差点内でもテンポ一定。+3
-3
-
1696. 匿名 2021/05/07(金) 23:05:34
>>1129
あんなのは直進車の女性に対する言い掛かりと、内心金目当てであることを見透かされないように取り繕った綺麗事でしょう(笑)、そんなのを真に受けるなんてアナタ頭が弱いですね(笑)ご愁傷さま(笑)+6
-3
-
1697. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:05
>>1602
何言ってるのかさっぱり分からない
そもそも裁判にもなってないっつの
社会の仕組み勉強しなよ+6
-1
-
1698. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:06
>>1191
事故に関わった車の運転手が誰も全く罪に問われないとかなら
無念の極みでこういう怒りの気持ちも分かるけど
これ読んでいると被害者様にはなっちゃだめだよ…って思ってしまった+67
-3
-
1699. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:13
>>1681
そうだよ
青信号になった→左右確認→発進→死角から突っ込んできた
こんな感じと同類の事故だよこれ+5
-0
-
1700. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:26
>>1686
分からないのがすごい。+2
-1
-
1701. 匿名 2021/05/07(金) 23:06:46
>>1414
お前の頭がおかしいわ!
大丈夫か+13
-2
-
1702. 匿名 2021/05/07(金) 23:08:03
>>23
交差点ってそもそも減速して入るんじゃなかったっけ?+9
-21
-
1703. 匿名 2021/05/07(金) 23:08:07
ここの交差点何度も通った事あるけど
直進も右折も多い交差点
直進で通る時右折に対して
「来るなよ来るなよ」と思いながら通ってた
仮にだけど
このやる気満々な右折車に警戒して
通過する一瞬にアクセルから足離したとしても
結果は同じ事になってたと思う
咄嗟にブレーキ踏んでも間に合わないよ+15
-1
-
1704. 匿名 2021/05/07(金) 23:08:09
遺族だからって何でもかんでもはどうかと。
直進車は不起訴で妥当でしょ。
同じ事故の被害者をさらに蹴りに行くのは如何なんだろう。+31
-3
-
1705. 匿名 2021/05/07(金) 23:09:41
>>1
さすがに直進運転手が気の毒。+39
-1
-
1706. 匿名 2021/05/07(金) 23:10:13
ぶつかってからでもブレーキ踏めたはず!!
とか言う人は完全に交通事故エアプ。
衝撃で体全体が一瞬にしてボーンってなって次の瞬間にはドーンってなってるのに無理よ。
+23
-1
-
1707. 匿名 2021/05/07(金) 23:10:28
満足のいくお金が支払われないんかな?+3
-1
-
1708. 匿名 2021/05/07(金) 23:11:06
>>1702
それは信号がない交差点
信号がある交差点は減速するルールはない
ただ警戒は必要+27
-0
-
1709. 匿名 2021/05/07(金) 23:11:17
>>1601
アクセル踏むって間違う以外に無いでしょ
交差点で急な右折とか飛び出しに対して
ブレーキ上で待機のクセを付けたら深く考えなくても踏めると書いてあるよ
+1
-0
-
1710. 匿名 2021/05/07(金) 23:12:14
>>1684
今回の場合は知らないけど、こういう事件は一般人から見ると少し胡散臭めな市民団体的なものがしゃしゃってくる場合が少なくない。+10
-2
-
1711. 匿名 2021/05/07(金) 23:12:27
右折車の支払い能力が微妙だから直進車からも取ろう。そのためには刑事で不起訴じゃまずい。ってことなのか?と思ってしまうくらい、違和感。
さすがに八つ当たり的すぎでは。
気持ちはわかるけど、直進車の人だって相当苦しんでるはず。心から笑えないのは直進車の人も同じでしょう。+17
-2
-
1712. 匿名 2021/05/07(金) 23:12:31
>>1191
「一般的な定型文で他の被害者家族へも全く同じ文章だと聞き、謝罪の意すらあるのかどうか」
これなー、ちがう文章ならちがう文章で「あちらにはこう書いてあったのにうちの方には書いてない💢」ってなるんじゃないかな。+73
-1
-
1713. 匿名 2021/05/07(金) 23:12:34
>>1
直進車に何の落ち度も無いのになんなの。
むしろ凄いトラウマになってると思う
これをどうにかしろって、瞬間移動でもしろとでも?
だったら保育士がその道路を使った事、お散歩に行った事も悪になるわ+35
-3
-
1714. 匿名 2021/05/07(金) 23:13:10
>>1493
ここの一連のやりとりみてたら、いかに多くの人が優先というだけで何も考えないで直進してることがわかったわ。そういうつもり運転しなきゃって教訓になった。+12
-20
-
1715. 匿名 2021/05/07(金) 23:13:13
>>1399
かな?
いささか って打ちたかったんじゃない?+12
-1
-
1716. 匿名 2021/05/07(金) 23:13:50
>>561
かもしれない運転じゃなくて?+4
-1
-
1717. 匿名 2021/05/07(金) 23:14:18
>>1706
写真見る限りだと、運転席の真横にぶつかってない?
ブレーキに足をかけていても踏めなかったんじゃないかなーて思う。+12
-0
-
1718. 匿名 2021/05/07(金) 23:14:24
>>1654
自分に言ってるんだね、かわいそうに+1
-2
-
1719. 匿名 2021/05/07(金) 23:14:38
この弁護団+被害者遺族の人達、直進車女性を追い詰める気満々な感じがして嫌だなあ
マスコミ使ってこんなのって…
「検察審査会に申立てしました」「直進車の女性はこんなに自分達を傷付けました」発表
ただでさえ非がないのに自分を責めてた被害者女性が、一人でターゲットにされて弁護団とマスコミから攻勢掛けられたらきついよ+26
-2
-
1720. 匿名 2021/05/07(金) 23:15:05
>>1682
ブレーキ踏んでる訳でもないのに、それで後ろ危険になるならどんだけ車間距離つめてるんって話やで。+10
-2
-
1721. 匿名 2021/05/07(金) 23:15:19
>>1493
姿勢は概ね同意だし、私も実際ブレーキに足スタンバイしておくけど事故の衝撃や角度によっては踏めないよ。体、シートベルトが椅子にがっちり固定してくるわけじゃないし、ジェットコースターみたいな感じで浮く&重力なのか遠心力なのか知らんけど、体普通に横にも振られるからね。+11
-1
-
1722. 匿名 2021/05/07(金) 23:15:30
>>1712
被害者のことも遺族のことも知らないのにそれぞれ別の文章を書けという方が無茶だよね…。
一通にしても、別の内容にしても角が立ったのではないかと思えてならない。
遺族がそれほど絶望しているということなんだろうけど。+29
-0
-
1723. 匿名 2021/05/07(金) 23:16:10
>>1695
>>1700
もちろん速度の感じはみてとれますが、できなくてやってないのか、やる気がなくてやってないのか、わからないなと思いまして。1634さんは「できない」と書かれてますよね。すごいなと思いまして。まあ起きる結果は同じなのでどうでもいいことかもしれないですけど。+0
-1
-
1724. 匿名 2021/05/07(金) 23:16:37
>>1712
多分、運転手側の弁護士の手が加わった文章だと思うよ。+9
-0
-
1725. 匿名 2021/05/07(金) 23:16:45
遺族のやり場のない怒りそのものは理解する。
直接轢いたのは直進車という事実も理解する。
でも直進車も被害者では。被害者なのに自分が轢いたって相当辛いと思う。追い打ちかけるようなことしないでほしい。はじめの報道では直進車の方の名前出ちゃってたよね?
でも被害者も遺族も本当にお気の毒…。保育士さんたちも辛いだろうし。+14
-1
-
1726. 匿名 2021/05/07(金) 23:17:32
>>55
どう考えてもダメなの右折車でしょうよ。
直進車って、優先よね。
+52
-2
-
1727. 匿名 2021/05/07(金) 23:17:56
>>1706
普通の直進&右折の事故なら直進も過失免れないけど
お咎めなしになったって事はどう考えてもありえない
おかしなタイミングでの右折だったんだろうなって思う+9
-0
-
1728. 匿名 2021/05/07(金) 23:18:03
衝突してからブレーキ踏むのって難しいと思うよ。
タックルされてその場に踏ん張ってられないのと同じ。
車内にいても同じこと。側面から物理的な衝撃があってなお、平常時の姿勢は保てない。+5
-0
-
1729. 匿名 2021/05/07(金) 23:18:09
>>1706
エアプってなに?
無理だよ!咄嗟には踏めないよね
ゆっくりぶつけられたときはブレーキ踏んだままだったけど激突は無理。
全く感情がない人ならできると思うけど+2
-7
-
1730. 匿名 2021/05/07(金) 23:18:22
>>1679
交差点内って通過するのに1〜2秒の話で、交差点内だけブレーキをいつでもつけるようにアクセルから足離してても、あなたがいう様な戸惑うほどの減速はしないと思うよ。
車を遅くさせるのが目的じゃなくて、あくまでなんかあった時にすぐにブレーキで止まれるようにしておくのが目的だから。+10
-1
-
1731. 匿名 2021/05/07(金) 23:18:34
右折車は時速10㎞程度で右折しようとしたんだよね確か。
それで直進車の右前方とぶつかってるんだからブレーキ回避なんて不可能に決まってる。+3
-1
-
1732. 匿名 2021/05/07(金) 23:18:46
>>276
馬鹿?免許持ってないの?
教習所でしっかり勉強しないと、事故起こすよ。
交通ルールちゃんと守ってね。+5
-3
-
1733. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:01
>>1722
違う文章を書いても、基礎を免れたいがために媚を売ってるとか、心に余裕があるから悠長に色々書いていられるんだとか文句言われそう。+16
-1
-
1734. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:05
>>15
信号がないの?っていうそもそも論+0
-4
-
1735. 匿名 2021/05/07(金) 23:19:49
このままだと保育園側もこのクレーマー遺族達に訴えられて賠償金請求されるかもしれないね
子供が亡くなったからって何の罪もない直進車の運転手さんを金のために犯罪者に仕立てようとしてる非常識な人達だしありえるよね
+15
-3
-
1736. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:07
>>1493
意外と常に急ブレーキの練習してないと難しいと思う。
教習所で急ブレーキの講習あった時おもいっきり踏んでって言われてもなかなか怖くておもいっきり踏み込めなかった。
更に通常の道路で後続から車が来てると思うと余計にブレーキよりもハンドル切るのが精一杯な気がする。全部の車を自動運転自動ブレーキになって無い世の中を訴えるしかない+4
-3
-
1737. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:17
>>361
交通ルールを守ることかな。
直進車は対向車の右折を譲らない。
直進車は対向車の右折を見つけた時も、後続車の追突が起きないよう減速しない。+2
-1
-
1738. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:37
不起訴は不服と言われても直進車に過失はないし、日本は法治国家だから困るね。
遺族感情に配慮と言われてもない罪は問えないし。+8
-3
-
1739. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:47
>>1570
交差点の直進てスピード落とすものなんだ?
誰もやってない気がする…+11
-10
-
1740. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:55
>>180
思いました
不運が不運を呼んだ→不注意が不運を呼んだですよね+17
-0
-
1741. 匿名 2021/05/07(金) 23:21:25
>>1
日本の法律って、被疑者にも優しいのねー+4
-15
-
1742. 匿名 2021/05/07(金) 23:21:28
>>1058
アナタの精神もお世辞にもまともとは言えないけどね(笑)+0
-2
-
1743. 匿名 2021/05/07(金) 23:21:36
>>1734
ググればすぐわかるけど信号あるよ+2
-0
-
1744. 匿名 2021/05/07(金) 23:21:57
>>15
なんで直進してるのにそこへ右折していったの?ぶつかりに行ったのかな?+6
-1
-
1745. 匿名 2021/05/07(金) 23:22:16
「謝罪がなってない、許せない」ってどういう事
直進車の人にそもそも「私が悪かったのです、申し訳ありません」と謝罪する理由はある?
その人だって加害者にぶつかられて意志と関係なくはね飛ばされたのに+16
-1
-
1746. 匿名 2021/05/07(金) 23:22:31
自分らが辛いからって八つ当たりしてんじゃねえよ
辛いのはあなた達だけじゃありません+9
-5
-
1747. 匿名 2021/05/07(金) 23:22:42
>>1493
>直進車はアクセルを踏み込んで加速による回避行動をとっている。
これって本当?
ハンドル操作で回避しようとした、ブレーキは踏んでいないってのは見たけど、アクセルを踏み込んで回避したって言うソースを教えてください。+14
-0
-
1748. 匿名 2021/05/07(金) 23:23:02
>>1714
優先なら、本来何も考えなくてもいいぐらいなんだよ
優先の意味が分からない奴がいるのが駄目なんだよ+6
-14
-
1749. 匿名 2021/05/07(金) 23:23:15
>>1712
難癖、当て付けにすら思えてくるよ。
大切な人を亡くしたからといって、仮にも不起訴となった人にここまで追い討ちかけていいのか?と思う。
まだ世論が、ええ、流石にそれは…ってなってるからマシだけど、それでも繊細な人なら事故自体トラウマだろうし、下手したら遺族側が加害者になる最悪なケースもありうると私は思う。
もらい事故なのに。+43
-2
-
1750. 匿名 2021/05/07(金) 23:24:01
>>1493
私も交差点でアクセル踏んだままはないかな。
右折車とかいたら特に。
だから遺族が納得いかない気持ちもわかるし、とんでもない訴えとまではいえない。けど、仮にブレーキを踏み込めたとしても回避できたとはちょっと考えにくいし、これで検察審査会が起訴ってことがあったら怖いなって思う。まあほぼ起訴にはならないと思うけど+9
-3
-
1751. 匿名 2021/05/07(金) 23:24:11
>>1723
それはただの語弊というか、日本語の問題じゃない?どっちにしろできてないのは分かる訳だし。+2
-1
-
1752. 匿名 2021/05/07(金) 23:24:16
>>1743
そしたら尚更右折車が悪いわな。
待たなきゃダメでしょ。
右折が苦手なのを悟って、稀に優しい人がパッシングして行かせてくれる以外は。+13
-0
-
1753. 匿名 2021/05/07(金) 23:24:25
>>1570
そうなんだよね、ブレーキ踏んでたら少なくとも死者は出なかったんじゃないかと思う。
大人の体だしエアバッグも出るだろうし。
反射でハンドル切った先に、体の小さな子供。
なんでこんなに悪条件が重なっちゃったのか、亡くなった子供や遺族はもちろん、直進の運転手も本当に辛いと思う。+4
-21
-
1754. 匿名 2021/05/07(金) 23:24:29
あといつも嫌なのが、信号が歩行者が青信号なのに車も来てオッケーなパターンの道ない?
あれさ、普通は歩行者優先なんだけど、みんながみんないい人じゃないからガンガン運転してしてくる人多い。あの、、青で今渡ろうとしてるんだけどって言いたい。それで渡れなくて次の青信号まで、待つことも多い。
あとはお互いに迷っちゃってどっちが先行きますかみたいになるのもおかしい。歩行者に先どーぞとやれよ!と
+10
-4
-
1755. 匿名 2021/05/07(金) 23:25:33
>>18
事故の後も男と遊んだり出来るってどういう精神構造してんだろうね。
+100
-0
-
1756. 匿名 2021/05/07(金) 23:25:53
>>1714
いやいや、常に気をつけてるけどぶつけられて制御不能な状態でどうしろって言うのかって事
あんな衝撃で前さえもちゃんと見えてたかもわからないのに
エアバッグ出たらブレーキなんて踏めないでしょ+22
-3
-
1757. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:05
>>6
交差点内の事故だからね。
まぁ、不注意ってことになるんかい?+3
-0
-
1758. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:08
>>1748
よこ
あなたは運転したら駄目だよ
ちゃんとした運転普段からしてる人は優先なんだからこっちは考えなくていいなんてアホなこと言わない+11
-4
-
1759. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:20
幼稚園はお散歩をやらないけど保育園はお散歩やるよね?幼稚園って遠足以外は街へ出てるの見たことがないんだけどなんかその辺は決まりがあるのかな?
幼稚園だと終わるまで園の中での生活ってイメージで
保育園は公園とか街の中でよく列になってるのをみる。無事にね!っていつも心の中で思うくらいほんとにちっちゃいひよこみたいな可愛い子たち、、、+3
-5
-
1760. 匿名 2021/05/07(金) 23:27:51
>>89
わたしが見た記事だと「相手の車がとまると思った」のは直進車のほうで、右折車のほうは「衝突するまで気づかなかった」だけど、右折車のほうもそう言ってたの?+12
-0
-
1761. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:02
>>1744
直進車なんて見てなかったんじゃない?+4
-0
-
1762. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:21
>>1753
教習所の事故再現のマネキンの動き見た上でそう言ってるなら、もう運転は控えた方がいいかも。+13
-2
-
1763. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:39
>>1679
ヨコですが
自分が右折待機してたらよっぽどかなり減速するかパシパシされないと曲がらないけどな
たとえ勘違いして右折されてもブレーキ踏める様にだし車間距離とってるからアクセルから足を離したくらいで追突しないよ
+6
-5
-
1764. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:44
>>1739
信号がない交差点ならともかく信号ある交差点でそんな運転してたらあぶないよ+18
-2
-
1765. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:44
むりむり!絶対避けられないよ!
直進してくる車が見えてるのに右折した人が100%悪い
十字路の度にスピード緩めて直進しないといけないって事じゃん!むりむり!+18
-2
-
1766. 匿名 2021/05/07(金) 23:29:58
>>1749
検察審査会が「こういう申し立てがありました」なんてマスコミにいちいち教えはしないだろうし
マスコミ報道させたのは弁護団と遺族達だよね、おそらく
あんな文書まで書いて
ただの直進車女性への精神攻撃+42
-1
-
1767. 匿名 2021/05/07(金) 23:30:51
信号がない歩道がある道でも徐行、一時停止しない奴らもいるよね
ああいうのは運転向いてないから免許取り上げて欲しいわ+4
-0
-
1768. 匿名 2021/05/07(金) 23:31:33
>>1720
ほんとこれ。+10
-0
-
1769. 匿名 2021/05/07(金) 23:31:34
>>61
交差点で直進車がみんなブレーキ構えて運転してたらそれこそ危険じゃないか?
それに「ただ直進してただけ」じゃなく、危険と判断したから衝突回避しようとハンドル切ったんだよね。
この件は結果的にそれが悪い結果になっちゃったけど。+12
-2
-
1770. 匿名 2021/05/07(金) 23:31:38
>>1760
それで合ってる。
直進車はもしかして来るの!?ってどの段階かは不明だけど認識はあったんだよね。
状況的にかなりギリギリっぽいけど。
右折車は衝突するまで直進車に気付いてないから怖すぎる。
何考えてどこ見て運転してんだと。
目隠しで包丁握って走ってるようなもんだよね。、+14
-0
-
1771. 匿名 2021/05/07(金) 23:31:46
>>3
すっごく極端だけどさ、
『右折車が突っ込んでくることを予想出来なかった』
『咄嗟にブレーキが踏めず、ハンドルも切れなかった』
ことが罪に問われるのなら、
『歩道に車が突っ込んでくることが予想出来なかった』
『咄嗟に左右に避けることも出来ず、逃げなかった』
保育士や園児側にも過失があるってことになる
おかしいでしょ、どう考えても。
+117
-5
-
1772. 匿名 2021/05/07(金) 23:33:51
不起訴に不服の意味わからん!
完全に被害者なのに不起訴でも実名出されてれ気の毒だよ
保育士さんを「園児を身をもって守れなかった」って訴えるのと同じぐらい意味わからん
不起訴の人からも金もらいましょうって弁護士からの悪知恵じゃないの!?+14
-1
-
1773. 匿名 2021/05/07(金) 23:35:36
>>1058
遺族が金目当てとは思わないけど、交通ルールを守ってるのにアタオカな無謀運転に巻き込まれた直進車の運転手は気の毒だなーとか、これで起訴されて有罪判決になったら怖くて運転できないなとは思う。+19
-0
-
1774. 匿名 2021/05/07(金) 23:35:37
右折女は自分の車で園児を轢いてないから自分は悪くないって思ってそう+18
-0
-
1775. 匿名 2021/05/07(金) 23:35:42
>>61
運転したことあるのかってな位のコメントだね
免許持ってたとしてもペーパーやろ+24
-6
-
1776. 匿名 2021/05/07(金) 23:36:17
>>1758
私も横
本来って言ってるじゃん?
この人は優先無視が無くなればいいって事を言いたいんじゃないの?
無視する人がいるから仕方なく注意するけどって事でしょ?+5
-7
-
1777. 匿名 2021/05/07(金) 23:37:03
自分の家族が直進の車を運転してたら…と思うと恐ろしいね
周りの人は分かってくれるだろうけど、もうそこには住んでられないし、自分を責めて自殺しちゃわないか一生みていなきゃいけない+8
-1
-
1778. 匿名 2021/05/07(金) 23:37:08
>>1771
まぁでも実際それくらい理不尽なこと言ってるよね。
保育園のお散歩、微笑ましいんだけど信号待ちだと、歩道の本当に際に固まってること多い。
そこはセーフティーゾーンじゃないぞ、この交差点で事故があったら確実に巻き込まれるわ。って場所で、カートみたいなのに園児がまとまって乗ってて先生が近くに立ってたりする。都内だし免許すらない人も多いから分からないのかもしれないけど…。
一度お散歩中に、そこ危ないですよ。って声かけたけど、私が文句いってる?と思ったのか、「すみません〜」って言われて、いやそうじゃなくて…ってなった事あるし。+39
-1
-
1779. 匿名 2021/05/07(金) 23:37:16
>>1739
交差点にもよるんじゃない?元々スピード出ていて右折車が並んでいて右折信号もなかったらでしょ?+0
-4
-
1780. 匿名 2021/05/07(金) 23:37:53
>>1360
直進車の女性の人間性が悪いなんて勝手に決め付けないように、頭の悪さ丸出しですよ(笑)+4
-1
-
1781. 匿名 2021/05/07(金) 23:37:54
>>1756
事故のこと言ってるんじゃなくてさ、普段からぼーっと運転してる人が多いことに恐怖感じたって話してんの。+6
-6
-
1782. 匿名 2021/05/07(金) 23:38:29
>>1754
逆にどうぞ~ってやっても遠慮して行かない人って何?
こっちが違反になるから渡って欲しいんだけど…
歩行者優先って言ってる人に限って自分が自転車だと本気で突っ込んでくるし譲らない人多いよね
+5
-2
-
1783. 匿名 2021/05/07(金) 23:38:59
>>1303
私も車社会だから明日は我が身で全くバカにできない事件なんだよね。
ごめん、私が直進車だったら二度とハンドル握れないし、訴えられた方が楽かもしれない。
なんの罪に問われないことに耐えかねて自殺すると思うわ。何が正しいのかもよく分からないけど…、
とにかく怖い。+9
-0
-
1784. 匿名 2021/05/07(金) 23:39:45
>>1763
前方の車に対しては車間距離を自分でコントロールできるけど、後続車の車間距離はどうやってコントロールするの?+4
-4
-
1785. 匿名 2021/05/07(金) 23:40:02
>>1774
あーそれか!
悪びれてないのは
頭おかしい+4
-0
-
1786. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:12
事故から判決まで結構期間あったよね?
交通事故って結構何度も現場検証するよ。
会社の人も、青信号で速度守って運転してたのに、自転車が信号無視して横断してきて死亡事故になった。
その時も、何度も何度も検証して、どのタイミングでいってもこの信号は青だったって立証されて不起訴になった。本人はかなりトラウマ抱えて運転できなくなったし、快活で明るい性格だったのに人が変わってしまったようになった。
遺族が、むしろ申し訳ないって謝ってきたからまだ良かったかもしれない。訴えられてたら危なかったかも。+9
-2
-
1787. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:13
車と自転車の事故だったけど、こっちが優先道路自転車で走ってたら
脇道で車が停車して待ってたからそれを確認しつつ通り過ぎようとしたら
なぜか突然私が車体前通り過ぎる瞬間に発進してきて
動き出す車にはぁ!?って思った瞬間にはアスファルトの上で意識が朦朧としてた
避けなきゃ!みたいな事を考える暇も余裕もなかった
この事故も直進が不起訴になる判断をされたって事は
右折のタイミングがもうどう考えても避けるのが不可能って状態だったんだと思う
それを罪には問えとか回避する術はあったんじゃないかっていうのは
ちょっと机上の空論がすぎると思う
+10
-1
-
1788. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:16
>>1751
なるほど、私が言葉にとらわれすぎだったんですね。わかりました!+0
-2
-
1789. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:46
何故今更、直進車の人を訴えるの?お金の問題?
右折者からお金が取れないから?+4
-1
-
1790. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:52
>>1766
遺族も弁護団も性根の腐ったろくでもない連中ですよね、こんなのを取り上げるマスゴミも大概ですけど+14
-2
-
1791. 匿名 2021/05/07(金) 23:41:57
>>1769
何で危険?アクセルから足離すってことだよ
交差点に入るのにアクセル踏み続けないでしょ
直進の自分が優先だから右折に行かれたくなくて
アクセル踏んでスピード落とさない人もいるけど+6
-5
-
1792. 匿名 2021/05/07(金) 23:42:28
>>1762
控えないけど+3
-4
-
1793. 匿名 2021/05/07(金) 23:43:25
遺族の怒りや悲しみのやり場がないから訴えるんじゃないの?
1人じゃなく遺族数人いるからみんなでやれば怖くないし一層団結強くなるしね…
冷静に考えたり、自分が直進車を運転してたらこんな不服とか言えないよね
それができなくなってしまってお気の毒だけど+7
-2
-
1794. 匿名 2021/05/07(金) 23:44:45
さすがにこれは、棄却?却下されるでしょ。
+8
-1
-
1795. 匿名 2021/05/07(金) 23:46:06
まあこれで右折した人がなんかちょっと軽くなるのは違うもんね
難しい+1
-1
-
1796. 匿名 2021/05/07(金) 23:46:16
危険なのに外を散歩させた保育園
子供を守れなかった保育士
亡くなったり怪我したりした子が盾になったおかげで無傷だった園児
これら全部を訴えるなら直進車の人を訴えるの理解できる
+10
-1
-
1797. 匿名 2021/05/07(金) 23:47:07
ただなぁ。。
私も急に右折車が来て事故りそうになった時あったけど一瞬動いてるのが分かって多少ブレーキ踏んだと同時に事なき得たから(後続車はいませんでした)。
でも普通だと後続車がいたら急なブレーキは事故にもなりかねないし。。
でも一瞬突っ込むかもって分かってしまうって現象がある以上1%でも悪いなら遺族の気持ちも分からなくもないし。。
難しいね。+1
-4
-
1798. 匿名 2021/05/07(金) 23:47:49
右折信号はなかったのかえ?+0
-1
-
1799. 匿名 2021/05/07(金) 23:48:17
>>1791
道路によるでしょ。少し登り坂になってたらアクセル踏むし…
流れにのってたら離すし…
たまに居るけど変な所で突然スピード落とす人って逆に危ないから
+11
-1
-
1800. 匿名 2021/05/07(金) 23:49:23
>>1770
自分の前2台の右折車が行ったから、「自分も行ける」と、確認もせずに曲がったってことよね。+8
-1
-
1801. 匿名 2021/05/07(金) 23:49:29
>>1113
だから具体的な速度を言え!って言っているんだよ、お前は日本語が理解出来ないのか?このバカが!+16
-3
-
1802. 匿名 2021/05/07(金) 23:49:30
まず先に右折した人が直進に謝りに行って誠心誠意謝罪して、それから直進車の人が被害者宅に行ったら違ったかな+3
-5
-
1803. 匿名 2021/05/07(金) 23:50:01
>>1787
こっちが渡っている真っ最中に、停止している状態からいきなり発進してくる車分かる!
私もそれされた経験ある
一体何考えているのか理解できない
渡っている歩行者や自転車は自分の進路を塞ぐゴミクズだから発進して脅かして退かせてやれ、なのか
歩行者や自転車の向こう側の、自分が行きたい進路から他の車がいなくなった、今だ!って事しか考えてないのか
この件の右折車もだけど、予測不可能な自分勝手すぎる飛び出ししてくる車っているよね
相手の命に関わるのに+5
-0
-
1804. 匿名 2021/05/07(金) 23:50:26
>>1774
そう。自分は悪くないと思ってるよ。
インタビュー?みたいのあったよね。
直進車がハンドル切らなければ、あそこに園児がいなければ、大したことない事故で終わるはずが、すべての運が悪かった、
という内容のコメント。
直進車の方は、申し訳なくたまらない、自分がぶつかって死んだらよかった、とまで責任感じてるのに。
こいつは性根から腐ったクズだと思う。+30
-1
-
1805. 匿名 2021/05/07(金) 23:50:46
>>61
直進車も交差点では徐行しろと?
理由もなく急に速度落としたら追突されたり、対向車に譲ってると勘違いされたりトラブルの元だよ+25
-4
-
1806. 匿名 2021/05/07(金) 23:51:14
>>61
じゃあ『ただ散歩してただけ』の保育士と園児もダメだね。いつだって、交通事故に巻き込まれる可能性を考えて歩かないとね。+36
-4
-
1807. 匿名 2021/05/07(金) 23:51:57
>>932
直進車にそこまで求めるならそうなりますよね
交通ルールを守ってたのは園児達歩行者だけじゃなく直進車も同じですし
歩行者は横断歩道で信号を待ってる時も常に車に注意してれば車がか突っ込んで来ても避けられたと言ってるようなもんですよね
+26
-1
-
1808. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:02
これで直進車責めてるのが罷り通ったら、玉突き事故の真ん中にいる車両もガンガン訴えられるようになるカオスが待ってる気がする。
あなたが追突された時ブレーキ踏んでれば私は追突されなかった!音で追突が分かってたのに回避してくれなかった!訴訟。+19
-1
-
1809. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:04
>>153
そもそもあなた免許証持ってるの?
持ってたとして、自動車学校で何を習ったの?
こんな事故、教習車みたいに横に指導員が乗ってて、
指導員がブレーキ踏んでくれても車は止まれないよ。
ぶつかった衝撃の授業覚えてないの?
+13
-2
-
1810. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:07
>>396
こいつだけ〇ねば全てが丸く収まってたのに+29
-0
-
1811. 匿名 2021/05/07(金) 23:53:58
>>15
これって車同士はぶつからずに直進車が
とっさにハンドル切って園児達のところに
突っ込んだんだよね?
だから当時は車同士で衝突しといた方が良かったと言われてたよね?+4
-21
-
1812. 匿名 2021/05/07(金) 23:54:38
自分が経験したことがないから直進車と被害者は私からは責められない。右折車は頭おかしいと思った。
たとえば玉突き事故で死傷者が出たとき、自分の真後ろの車に怒りが湧くものなのかな?
車数台が絡んで何人もが死傷する玉突き事故って年に何度かニュースになる。
最初にぶつかったドライバーが居眠り運転とかわき見運転で原因を作ったら、その人に怒りが湧くと思うけど…。
不意にぶつかられると、たとえブレーキを踏み込んでいても衝撃の方が大きくて制御できないものだと玉突き事故に巻き込まれた人に聞いたことがある。+11
-1
-
1813. 匿名 2021/05/07(金) 23:54:47
>>1200
お馬鹿さんに教えてあげるから、今ちゃんと覚えてね?
まず直進は最優先。そして対向車は直進車の深交を妨げてはならない。
次に左折、そして一番最後に右折。
自信がないなら、右折する時は黄信号まで待ったほうがいいかもね、あなたは。+5
-6
-
1814. 匿名 2021/05/07(金) 23:55:22
>>1795
軽くはならないでしょ。もう刑決まったし。+1
-0
-
1815. 匿名 2021/05/07(金) 23:56:14
>>975
青信号でブレーキ踏んで左右確認するたまに老人いるんだけど、後続車からしたら迷惑です。+7
-1
-
1816. 匿名 2021/05/07(金) 23:56:25
>>1804
その完全な事故原因であってクズである右折車ではなく、クズにはね飛ばされた被害者の直進車女性をターゲットに責める遺族&弁護団って何なんだろう
上の方で、クズを責めても暖簾に腕押しだし生活保護で何も取れないから、まともな神経の直進車女性の方をサンドバッグにする作戦なんだろうという分析をみたけど
そんなの理不尽すぎる+26
-4
-
1817. 匿名 2021/05/07(金) 23:56:40
>>1011
50過ぎの不細工な基地概ババアのキャミソール姿って地獄絵図ですね…+12
-2
-
1818. 匿名 2021/05/07(金) 23:56:45
>>1804
わー…想像以上に頭おかしい人だった
直進の方はまともな考えなのに轢いた感触とかも一生残ってしまうんだろうな…+8
-1
-
1819. 匿名 2021/05/07(金) 23:57:04
>>1678
当事者になったときに、仕方ない、で済ませられるの?
無理だと思う
+3
-1
-
1820. 匿名 2021/05/07(金) 23:57:08
>>1814
控訴したってよ
右折+2
-0
-
1821. 匿名 2021/05/07(金) 23:58:29
>>1314
いや、直進車だけをかばって、被害者遺族を叩いてる人が少なくないからさ+3
-5
-
1822. 匿名 2021/05/07(金) 23:58:38
右折車の人、常識も罪悪感もなさそうで話しにならないし司法で裁かれても刑が軽かった
遺族が気持ちのやり場がない日々が続いて感情を逆撫でされてきて、この憔悴しきった直進車の人と面会して全てが気にくわなかったんだと思う
+8
-0
-
1823. 匿名 2021/05/07(金) 23:58:51
>>1748
それも正しいと思うよ
ただ危険予知という観点に立つと
交差点は注意して走行した方がいい
この「注意」ってのが曖昧で
その時々で注意のレベルが違ってるのが現実
都会の大きな交差点と
田舎の小さな交差点では
同じタイミングで右折車に当られても結果は違ってくるしね
+5
-3
-
1824. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:25
>>1787
音階ドラレコって証拠があるからね。
検察がドラレコを検証して下した判断の不起訴だから、回避できたはずとかブレーキに足をかけていたら事故は起こらなかったとか言ってるのは的外れに思う。+6
-1
-
1825. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:36
直進車の人が自分の母親だったら遺族らあてに精神的苦痛で裁判起こしたくなる事案だと思う。
過失が問われず不起訴になってもトラウマは残ってるだろうにそれ以上にどう痛めつけたいんだろう。+13
-3
-
1826. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:43
>>925
じゃあ、このあたおか女が相手だったら同じ結果だったでしょうね。+6
-1
-
1827. 匿名 2021/05/07(金) 23:59:59
>>1824
✖音階⇒〇今回+0
-0
-
1828. 匿名 2021/05/08(土) 00:00:09
>>1776
そういう意味に思えないけど、だとしても運転したら駄目だな
優先無視がなくなればいいって何言ってんの?
仮になくなったとしても優先でグイグイ行ったら駄目だよ。仕方なく注意って言ってる場合か?
注意しなきゃいけないのは車同士のことだけじゃないのに
何か優先の一般での意味と車での意味を履き違えてる人ちらほらいる
+3
-1
-
1829. 匿名 2021/05/08(土) 00:00:17
>>1820
ちょっと信じられない
池袋?+1
-0
-
1830. 匿名 2021/05/08(土) 00:01:21
>>1805
その通りだと思う。
追突されたり、譲られたと思った右折車とトラブルになる可能性だってあって、だから交通ルールを守ってたのに『危険予知が出来なかったのはおかしい』だんて、 もっとおかしいわ
+12
-1
-
1831. 匿名 2021/05/08(土) 00:01:41
右折側の量刑が足りない!って控訴するならわかるんだけど、何で矛先をそっちに?と思いました。+4
-1
-
1832. 匿名 2021/05/08(土) 00:02:56
>>1825
右折車のアタオカ女は生保らしいから、民事で訴えてもお金取れないから、お金取れそうな直進車を訴える方向で弁護団が動いたのかな?+3
-1
-
1833. 匿名 2021/05/08(土) 00:03:22
>>1820
右折車を運転していた女性は同法違反(過失致死傷)などの罪に問われ、大津地裁が20年2月、禁錮4年6月の実刑を言い渡した。女性は同年4月に控訴を取り下げ、判決が確定した。
+2
-0
-
1834. 匿名 2021/05/08(土) 00:04:03
元凶のクズは自分は悪くないって顔出ししてインタビュー受けるし控訴するしのうのうと生きてる
巻き込まれた常識人は自分が死ねばよかったと泣き崩れて、怖くても面と向かって謝罪したけど訴えられてる…
反省の意識がないクズは十割増しで刑を重くしてほしい+8
-1
-
1835. 匿名 2021/05/08(土) 00:04:10
直進車の人責めてる人何なん?
右折した人?+12
-1
-
1836. 匿名 2021/05/08(土) 00:04:49
>>1
遺族は可哀想だけど直進者に責任があるとは思えない+22
-1
-
1837. 匿名 2021/05/08(土) 00:04:57
>>1832
抑えきれない悲しみと怒りで撒き散らしてるみたいな感じならまだ、同情は出来るけどもしそうならOMG。
そうじゃないと信じたい。+1
-1
-
1838. 匿名 2021/05/08(土) 00:05:47
>>1052
速度メーター常に見てるわけじゃないから大体だけど
法定速度50だと交差点は40くらいかな
曲がってきそうな怪しい車がいればもうちょっと落とすかも
落とすと言ってもアクセルブレーキの状態で進んではいるけど
これが正解ってわけでもない+3
-0
-
1839. 匿名 2021/05/08(土) 00:06:28
>>1200
「右折は待ってくれるのが当たり前な考えが間違ってる」
何回読んでも草生える。こういうヤツがとんでもないタイミングで右折で突っ込んでくるんだろ。
ただ、1200が頭おかしいのはさておき、なんでこれにプラスつけてる人が他にもいるの?!+14
-3
-
1840. 匿名 2021/05/08(土) 00:07:12
>>1838
エンジンブレーキね+3
-0
-
1841. 匿名 2021/05/08(土) 00:07:36
ここで直進車や遺族を必要以上に責めるのはおかしい
司法が判断することだから
2歳の子供を奪われた親の気持ちは本人にしかわからないし何かせずにはいられないんでしょ
部外者の私たちは見守って、普段から気を付けることしかできないよ+11
-4
-
1842. 匿名 2021/05/08(土) 00:07:44
>>1832
生活保護って何情報なん?+0
-0
-
1843. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:13
>>1832
今って生保でも車持てるんだ
知らなかった+3
-0
-
1844. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:36
>>1304
遺族だから何でもかんでも言いたい放題はOKってのは違うんじゃない?
あなたは直進車運転手がこの事故を苦にして自殺しても、自業自得、子供殺したのに責任も取らずに勝手に死んだとか言って攻めそうだね。+31
-2
-
1845. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:53
>>1388
そのとおり!だから直進車に同情するのもわかるけど遺族を叩くのはおかしいんだよ。遺族の精神状態なんて計り知れないんだから。それを忘れて、自分を直進車のドライバーと重ねて自分だけを守ろうとする人たちが>>1428みたいなコメントする。でも直進車は〜悪くない、悪いのは右折車で〜こっちは被害者で〜と。子どもが亡くなってるのに想像力も共感力も欠けてる。
+1
-4
-
1846. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:55
>>369
右折車の運転手があんな感じで暖簾に腕押しだから、虚しさがのこっているんじゃないかな。+8
-0
-
1847. 匿名 2021/05/08(土) 00:08:57
>>733
横。
右折車が先に2台いようが
0台であろうが、理由をつけて
直進車の責任を問うんでしょ?
という意味だと思う。
遺族感情は責められるものに向かうから。+3
-1
-
1848. 匿名 2021/05/08(土) 00:09:06
>>93
56km出ていたのは交差点手前?
それが30〜40だとここの人には怒られそうだね+0
-0
-
1849. 匿名 2021/05/08(土) 00:09:36
>>1
関係ないけど、私初心者でまだ運転に自信ないから申し訳ないけど普通の人が行けそうなところでも行かない
慎重に運転してたから高確率で煽られる
迷惑かけないように制限速度より少しだけオーバーして運転してもそれでも煽られる
このトピ見て確信した。私は迷惑かけても交通ルール守るし、不安な時は行かない。
どんなにイライラさせても申し訳ないけど慎重に運転します+10
-0
-
1850. 匿名 2021/05/08(土) 00:10:09
>>1390
心の汚れている人がいかに多いかわかってゾッとするよ。+2
-0
-
1851. 匿名 2021/05/08(土) 00:10:14
>>1842
最初の方に書いてあった。
ソースはガルちゃんで、信ぴょう性に欠けるから生保「らしい」って書いた。+0
-0
-
1852. 匿名 2021/05/08(土) 00:11:13
>>1390
遺族が金目当てと言うより、弁護団が金目当てのように見える。+10
-0
-
1853. 匿名 2021/05/08(土) 00:11:25
>>1839
私、現在名古屋市民。
右折は待ってはくれないが前提で、かつ、後続車は減速したら突っ込んでくる前提で運転してました。
なぜなら、交差点で赤信号で停止線で止まっているにもかかわらず、後続車がその私の車を後ろから抜いて停止線超えて先頭にスタンバイする。なんてことがザラだからです泣
ノーウィンカー突撃急発進右折もザラだからです泣
赤信号からの直進車の猛スピード直進もザラです泣
不便だけど怖すぎて車売りました。
正直歩いてるのですら怖いです笑
そういう人たちがいるのかなと。
おかしいんだけどね…。+8
-2
-
1854. 匿名 2021/05/08(土) 00:11:34
>>1839
自分で押してるんじゃない?
その人らしきコメントほぼかなりおかしいよ。+6
-5
-
1855. 匿名 2021/05/08(土) 00:12:03
>>1801
うわ
乱暴な運転しそうな口調
免許返納してきてね+1
-14
-
1856. 匿名 2021/05/08(土) 00:12:51
>>245
前の車と間隔空いててスピード緩めたりなんかしたら
余計にもっと右折車曲がってくるよ
むしろ「お先にどうぞ」と譲ってると勘違いされて、そんなつもりないのによくやられるよ
そもそも右折車がいけないんじゃない?
そのためのルールなんだから。
運転する人によって優先が直進・右折、切り替わるなんて混乱の元じゃない?
後続車も、前の運転者がどう出るかによって直進していいか急ブレーキかけないといけないと操作変えないといけなくなるよ
それに、当てられてふっとばされて人に危害与えないくらいのスピードって、もう停止するぐらいのブレーキかけないと無理じゃない?
そんなんでこっち側の追突事故は起こらないの?
私毎日右折車が並んで待ってるからって、いちいち止まりそうなぐらい交差点で急ブレーキかけてたら
後ろにクラクション鳴らされる自信あるわ
これは右折車が悪いでよくない?+17
-2
-
1857. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:02
>>1848
申立書では56キロで交差点進入とある+12
-0
-
1858. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:05
というか優先云々以前に、ぶつかった車(直進車)が人を殺す威力でぶっ飛ばされるようなスピードで右折してるのがそもそもおかしい。+2
-0
-
1859. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:36
>>1113
ヤベー奴だ+15
-1
-
1860. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:38
右折も控訴は何なんだろ
危険運転だよね
+1
-0
-
1861. 匿名 2021/05/08(土) 00:14:48
マイナス多いけどとっさにブレーキ踏めないなら車に乗らないでってことじゃない?ブレーキ踏んだけどぶつかったと踏んでないけど踏んでてもきっと間に合わなかった〜じゃ全然違う+3
-9
-
1862. 匿名 2021/05/08(土) 00:14:51
>>1753
車は急に止まれないしどうかね。、+4
-0
-
1863. 匿名 2021/05/08(土) 00:14:58
これはしょうがないでは。
怒りが収まらなくて、何としてもお金を取りたいのだろうけど、無理でしょう。
+2
-1
-
1864. 匿名 2021/05/08(土) 00:16:41
直進車の人の家庭がお金持ちだったのかなぁ‥
右進車からお金取れないからそういうゴネることをしてるのかと考えちゃうよね+5
-1
-
1865. 匿名 2021/05/08(土) 00:17:17
>>1113
徐行すべきところじゃないところでブレーキ踏んだり、徐行したらかえって事故になるパターンもある追突されることもあると教習所で教わりました
ちなみに最近教習所を卒業したので記憶は確かです+10
-1
-
1866. 匿名 2021/05/08(土) 00:17:44
>>1844
妄想はそのへんで
ドライバーは自殺してないし、子どもはなんの罪もないのに亡くなりました+2
-14
-
1867. 匿名 2021/05/08(土) 00:18:01
「罪がない人にはできない」
って…。罪の意識は絶対あると思うんだけど…。
+5
-1
-
1868. 匿名 2021/05/08(土) 00:18:07
>>1844
何でもかんでもは言ってないと思うよ?+3
-2
-
1869. 匿名 2021/05/08(土) 00:19:26
>>1841
野次馬トピに来て何言ってるの?
見守るなら、このトピこなければ良いよ。+4
-4
-
1870. 匿名 2021/05/08(土) 00:20:53
>>1759
幼稚園もお散歩するけど…+3
-5
-
1871. 匿名 2021/05/08(土) 00:21:49
裏で弁護士が動いてそう。+2
-0
-
1872. 匿名 2021/05/08(土) 00:22:04
司法はどう判断するのか気になるなー。
+0
-0
-
1873. 匿名 2021/05/08(土) 00:22:53
>>1839
たまに、右折のくせに超強引に曲がってきて
こっち見て「なぁにこの人?」みたいに驚いてるオバサンに遭遇するんだけど
直進、左折、右折の順番の概念なくて
右左折は互い違いにやりましょう、先に交差点手前で待ってた人が
順番的に曲がれるみたいなとんでもルール抱えてる人いるのかなと思ってる+13
-1
-
1874. 匿名 2021/05/08(土) 00:22:55
ここまで言い出すのなら、車通りの多い道を散歩する保育園に預けた保護者の責任は?って言いたくなる+20
-4
-
1875. 匿名 2021/05/08(土) 00:22:59
>>1806
事件覚えてますか?
保育士と園児は歩行者信号が青になるまで「歩道の一番後ろのフェンス際」
で待ってたんです。
まだ横断してなかったんですよ?どうやらお忘れのようですね。
因みに道路交通法では歩行者は一番の弱者です。
車のハンドルを握ったら、その過失の責任はドライバーにあります。
+5
-24
-
1876. 匿名 2021/05/08(土) 00:23:40
>>1861
横に吹っ飛んだならブレーキ踏んでもぶっ飛んでそう。+0
-1
-
1877. 匿名 2021/05/08(土) 00:23:52
>>1771
おかしいのはあなたの考え。車と生身の人間は同じ責任にはなりません。凶器に乗って、生身の人と比べたらすごいスピードで走っているという自覚が持てないなら運転はやめたほうがいい。本当に。+3
-17
-
1878. 匿名 2021/05/08(土) 00:23:59
>>1874
これ言い出す人はどんだけ頭悪いんだろう+2
-15
-
1879. 匿名 2021/05/08(土) 00:25:16
>>1778
そうじゃなくて…のあとちゃんと伝わるように説明したの?してないなら不親切だよ。+3
-12
-
1880. 匿名 2021/05/08(土) 00:25:17
私の記憶だと、ビリヤードみたいな事故だった気がするのだけど。
当てられた玉はそりゃ制御無理じゃない?+2
-1
-
1881. 匿名 2021/05/08(土) 00:25:54
>>1780
(笑)とかつける最低な人間性が透けてますよ?+2
-1
-
1882. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:02
>>1316
クズクズいうけどなにかヤバい発言したの?
がるちゃんで検索したら出る?+0
-0
-
1883. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:23
>>994
朝鮮人みたいな感じなのでしょうね+3
-0
-
1884. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:23
>>1841
というか、新立文子は専業主婦でお金取れないからだと思う。
お金取れてれば直進車には怒りの矛先は行ってない。+4
-2
-
1885. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:28
>>1861
車運転したことない人かな
車と自転車同じ程度の機動力だと思ってそう+2
-1
-
1886. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:50
>>751
ちょっとあなた怖いよ…
ひねくれ曲がってるのはあなただよ+9
-1
-
1887. 匿名 2021/05/08(土) 00:27:56
>>1790
偏った認識で被害者をそんなふうに言ってあなたも訴えられますよ+2
-6
-
1888. 匿名 2021/05/08(土) 00:28:04
>>1802
右折は謝罪の心無いっぽいから形だけでは逆効果だよね+3
-0
-
1889. 匿名 2021/05/08(土) 00:28:10
>>1861
右折車に直進車が突っ込む事故ならまだその言い分もわかるけど、直進車の横っ腹に右折車が突っ込んでるのにそれをブレーキで回避しろとか視覚が360度無いと無理だと思う。+6
-1
-
1890. 匿名 2021/05/08(土) 00:28:25
>>1791
いるいる、感じ悪い危ない直進車+5
-5
-
1891. 匿名 2021/05/08(土) 00:28:41
>>1882
裁判中に男ストーカーして逮捕されてる
直進も悪い自分だけ罪に問われるの納得できない発言
右折した時は考え事してた+5
-0
-
1892. 匿名 2021/05/08(土) 00:29:04
>>1795
なんか無知をさらけ出してるけど+2
-0
-
1893. 匿名 2021/05/08(土) 00:29:13
>>1501
子供を亡くしたから被害者だよね
モンペとか意味分かんない
殺された子供が一番可哀そう+4
-6
-
1894. 匿名 2021/05/08(土) 00:29:58
>>1796
だから車に乗ってた人と生身の人間をごっちゃにするな、そんなやつは運転するな、徒歩で暮らせ。車の恐ろしさを体感できるから。+1
-6
-
1895. 匿名 2021/05/08(土) 00:32:01
>>1877
歩行者が責められるところなんて1つもないのに、責められたら理不尽だよね???
そのくらい、今回の直進車に刑事責任を問うのは理不尽だっつってんだろ
勝手に恨むも良し、民事裁判で争うも良し、
しかし、不起訴の人にどうしても刑事罰を負わせたいっていうのは違うだろ
+14
-1
-
1896. 匿名 2021/05/08(土) 00:32:16
+0
-0
-
1897. 匿名 2021/05/08(土) 00:33:15
>>1894
うん、だから直進優先を走ってた人と直線してくる車がいるのに無理に右折してきた人を一緒にするなって事
わかる?+2
-1
-
1898. 匿名 2021/05/08(土) 00:34:04
>>1733
妄想で被害者を叩くのやめなって+2
-3
-
1899. 匿名 2021/05/08(土) 00:35:00
>>1735
あなたも訴えられるね。
本当のところが何もわからない上にただの部外者なのに知っているかのように被害者叩き。+2
-4
-
1900. 匿名 2021/05/08(土) 00:35:02
>>1191
『会いに来るのが怖かった』って。真っ当な感情だと思う。そこに何故ケチをつけるのか。
事故を理解したとき、この直進車の女性の感情はどれだけのものだっただろう。
事故発生の当時は、容疑者として名前もニュースに載ったよ。彼女もまた被害者だよ。+36
-1
-
1901. 匿名 2021/05/08(土) 00:35:54
>>1875
いやいや、でもあの交差点はなかなか右折出来なくて渋滞も頻繁だったの。地元民なら周知の事実。
そこを散歩ルートにしたら、いつか無謀なドライバーの交通事故に巻き込まれてた可能性があるよね?
散歩ルートを変えるとか、もっと危険予知しなきゃいけなかったんじゃないの?
どうやっても直進車を責めたいのなら、保育園や保育士も責めなよ。+34
-4
-
1902. 匿名 2021/05/08(土) 00:36:02
>>1816
絶対違うに決まってるでしょう?匿名だからって名誉毀損だよ
通報する+1
-13
-
1903. 匿名 2021/05/08(土) 00:36:09
>>1738
罪を問うんじゃなくて不服申立てをしただけ
法律的に問題ないなら却下されるだけ+6
-0
-
1904. 匿名 2021/05/08(土) 00:37:06
>>1878
遺族の主張と同じくらいおかしいよね。
遺族がこういうおかしな主張をしなければ、そこにいただけの園側を責めはしないでしょう。
1874さんも、本気で園側を責めるつもりはないでしょうね。
ただ、それを言うのであればこういう考え方もありますよという話。
理不尽には理不尽がいくらでも出てくる。
これは弁護団が止めてあげてほしかった。
+24
-3
-
1905. 匿名 2021/05/08(土) 00:37:29
>>1746
子どもを亡くした人に何言ってるの?黙りな+6
-6
-
1906. 匿名 2021/05/08(土) 00:38:11
遺族の人たちに結構な違和感を覚えたし、如何なものかと思ったけど…1番あかんのは報道した側かな。
遺族らの行き場のない気持ちで不服申し立てするの自体は権利だし。
ひっそり不服申し立てしてひっそり却下されてれば、直進車側の人のダメージもそこまでなかったのでは。
あくまでも私は、直進車側も巻き込まれ事故であって「犯罪者」にはなり得ないと思ってるからかもしれないけども。+18
-0
-
1907. 匿名 2021/05/08(土) 00:39:31
>>1658
信じられないくらい被害者遺族を責めるコメントばかりだけど?+4
-4
-
1908. 匿名 2021/05/08(土) 00:40:47
右折が控訴したってトピは?+2
-0
-
1909. 匿名 2021/05/08(土) 00:40:51
>>1664
横
長文な上に誤字も多くて読めない+3
-3
-
1910. 匿名 2021/05/08(土) 00:41:31
>>61
事故現場よく通るけど右折の矢印もある信号だし、直進の矢印信号だったら普通に通り抜けると思う。
あそこでいちいち徐行してたらすぐ渋滞だわ。
家族の気持ちも分からんでもないけど、これは過失なしにしてくれないと今後運転するの怖くなりそう。+23
-1
-
1911. 匿名 2021/05/08(土) 00:41:48
>>1666
言葉遣いヤバいね
普段からそうなの?
親のスネかじりか独り身でしょ?+1
-6
-
1912. 匿名 2021/05/08(土) 00:42:38
右折信号はあったのか?
もしなかったなら、直進車責めるより、日ごろの道路状況が渋滞しやすいとか右折と直進のやりとりがごちゃるとかあったなら、道路を管轄する市?を訴えないのかな?たまにあるよねそういう訴訟。
いや…ついててもこの右折車は矢印出る前に突っ込んだのか…+1
-0
-
1913. 匿名 2021/05/08(土) 00:42:51
>>1816
私も思ってた。
怒りのやり場もないし、あの右折車の女じゃもう相手にするだけ無断だから、次は直進車、今度は保育園、保育士にも過失を問うんじゃない?
とにかく誰かのせいにしたい、誰かを責めてないといられないんだよ
お金が欲しいっていうより、責める相手がいないと、生きる目的を見失ってしまいそうなんじゃないかな
時間が必要なんだよ、子を失った親には+18
-1
-
1914. 匿名 2021/05/08(土) 00:43:00
>>1811
両方が急ブレーキ踏んだら、正面衝突しても命は助かっただろうって言ってたね。後遺症とかは分からないけど。
ハンドル切った先も、幼児だから死んでしまった、大人だったらもしかしたら怪我で済んだかも…とも言ってた。
+3
-0
-
1915. 匿名 2021/05/08(土) 00:43:38
>>1889
回避しろとは言ってない。直進車は注意義務を果たしたかどうかの話です+5
-4
-
1916. 匿名 2021/05/08(土) 00:44:50
>>1684
大きな事件だから勝手に弁護団がやってきてやりましょう!ってそそのかすんじゃない?+8
-2
-
1917. 匿名 2021/05/08(土) 00:45:04
>>1020
走行中の事故で弾かれた側でも過失が0になる事はまずないから9:1だったとしても損害が1億出れば1千万の賠償責任は免れない。+6
-1
-
1918. 匿名 2021/05/08(土) 00:45:47
>>1901
それは違うと思う。
あの辺りにトイザらスがあった頃からよく通ってるけど、歩道もしっかりあって見通しのいい道路だから事故の予測は難しいと思うよ。
渋滞する道路だからこそスピード出さないと思ってたからあそこまで車が飛んでくるとは予想外だったと思う。
一歩入った細い路地の方が車に引っ掛けられたりしそう。+3
-16
-
1919. 匿名 2021/05/08(土) 00:45:51
>>1917
横!それって保険で支払われるよね?+0
-0
-
1920. 匿名 2021/05/08(土) 00:46:19
>>859
偉そうに言っているけどアナタならどんな誠実な言葉で謝罪するのかね?(笑)+7
-1
-
1921. 匿名 2021/05/08(土) 00:46:31
>>1904
そうよね、直進車に何で右折車をよけなかったんだとかブレーキ踏まなかったんだって言うのは、保育士と園児達になんでそこに居たんだ何故車が来たのによけなかったんだっていうくらい理不尽だって気づいてほしい+15
-4
-
1922. 匿名 2021/05/08(土) 00:46:45
>>628
この女より絶対まともな自信あるのに、なぜ自分には子供はもちろん旦那もいないんだろう…+20
-2
-
1923. 匿名 2021/05/08(土) 00:46:52
>>1694
エスカレーターの片側を空けて歩く人に譲るのと重なる
本来エスカレーターは歩いて登るものではなく危ないのに、片側空けないほうが問題みたいに見られる+1
-0
-
1924. 匿名 2021/05/08(土) 00:47:22
>>1483
お店とかで物を壊してしまった時とかのために入る保険みたいなのと同じのですか?+0
-0
-
1925. 匿名 2021/05/08(土) 00:47:31
>>1696
煽り屋+3
-2
-
1926. 匿名 2021/05/08(土) 00:47:46
>>1919
もちろん任意保険に加入していて、限度額以下であれば補償されるよ!+6
-0
-
1927. 匿名 2021/05/08(土) 00:48:07
このニュース見た時、直進車側の意見になって「いやいや、そこまでの責任無いでしょ」って思ったけど、遺族は可愛い我が子を亡くしてるんだよね。
一ミリも反省してない右折ドライバーの態度見てたら怒りをどこにぶつけたら良いか分からんくなるのも無理はないなと思ってしまった。
もちろんそれで直進ドライバーを責めて良い理由にはならないけどさ。
新立文子がちゃんと心から反省して謝罪していたらこんなことにはならなかったんじゃないかな。+15
-0
-
1928. 匿名 2021/05/08(土) 00:48:30
>>1918
見通しのいい道路だから事故の予測は難しい
ほらね。
やっぱりそういう道路なんだよ。だから直進車を責めるのは違うし、不起訴になった理由も正当なものなの。
それなのに、遺族含め今さらああだこうだ直進ドライバーの過失だとか言ってる人はなんなの?
+26
-4
-
1929. 匿名 2021/05/08(土) 00:49:19
>>1912
右折レーンも右折信号もある交差点だよ。
そして日々やんわり渋滞してる(これは大津市の主要道路はどこでもそう)。
これを訴えるなら大津市の道路ほぼ全部なんとかしないといけないレベル。
道幅のわりに通い慣れた人しか通らない道だから事故の大きさを知ってビックリしたの覚えてる。+5
-1
-
1930. 匿名 2021/05/08(土) 00:49:28
>>1926
ありがとう!
なんか他人事じゃないから保険入っておいて良かったよ。安全運転、かもしれない運転してても、貰い事故まではどうにもならない気がしてるんだよね…。気をつけて運転してても、たまに本当にヒヤッとすることあるもん。+5
-0
-
1931. 匿名 2021/05/08(土) 00:49:38
>>875
全く同感です、同情する値打ちの無い連中だと思います+3
-2
-
1932. 匿名 2021/05/08(土) 00:50:05
>>1929
そんな整った交差点だったのか…。
いやぁ…怖いね。
教えてくれてありがとうございます。+2
-0
-
1933. 匿名 2021/05/08(土) 00:50:10
>>1904
いやいや遺族の主張とは別次元でおかしな話。歩道がある道でしかも飛び出したわけでもないのにどんだけ車至上主義なのか。もし直進車が園のお散歩ルートが悪いって訴えてみたらどんだけおかしな理論てことが分かるよ+2
-12
-
1934. 匿名 2021/05/08(土) 00:51:06
>>1915
横から突っ込んできた車に、どんな対応したら注意義務を果たしたと言えるん?+7
-0
-
1935. 匿名 2021/05/08(土) 00:51:49
こういうポール、事故後に設置されたらしいけどもっと以前から設置してくれてたら…って思うよね。
直進車を責めるよりポールを設置してなかった市を訴えた方がいいかも。+9
-1
-
1936. 匿名 2021/05/08(土) 00:52:13
>>1927
同意。
我が子を引き殺された原因を作った女が、事故のあとすぐ出会い系アプリで男に狂い、そのせいで我が子の裁判も延期になって、、、なんて、マジで正気でいられないわ。+12
-0
-
1937. 匿名 2021/05/08(土) 00:53:14
>>1933
どちらも理不尽な話だろって事でしょ+9
-2
-
1938. 匿名 2021/05/08(土) 00:55:29
>>1935
これ、うちの近所も設置してほしいな
普通に通学路が車道の横で、縁石も何もない+5
-1
-
1939. 匿名 2021/05/08(土) 00:56:05
>>1506
被害者は園児だけ
右折車も直進車も加害者+5
-21
-
1940. 匿名 2021/05/08(土) 00:56:30
>>1934
右折車を認識してより早くブレーキを踏む。直進車は右折車を意識してなかったみたいだし注意を怠ったと思われても不思議じゃない。先に言っておけば園児が助からなかったとしてもそこが論点じゃないから+3
-5
-
1941. 匿名 2021/05/08(土) 00:56:53
>>1816
右折車の女がどうにも頭おかしくて反省もせず怒りのやり場がない。(お金も取れないし)
だから不起訴になった直進車、次はそこを散歩ルートにした保育園と、園児を守る義務を果たせなかった保育士、さらにガードレール未設置の大津市に対して、
今後、次々と民事で争うつもりなんじゃないかな?
+4
-1
-
1942. 匿名 2021/05/08(土) 00:57:53
前方不注意なし、信号無視なしで不起訴になったんじゃなかったっけ?違ったっけ?
それがある上でどう転んで有罪になるのかな?
やっばり申し立てを却下されるのでは…?
これっていう新たな証拠もないんだよね???
勝算があるのかな?二重に傷を負うだけでは…遺族の皆さん…。+5
-1
-
1943. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:04
>>1935
運転してたら分かると思うけど、激し目にぶつかったらこんなポール車飛び越してくると思う。
私が親だったらどこかに怒りをぶつけないとやりきれないだろうし、悲しいけど右折車の無謀な運転とその時間にそこにいてしまった運命を呪うしか仕方ないと思う。+3
-0
-
1944. 匿名 2021/05/08(土) 00:58:39
>>1086
遺族の心情を考えてみたけど、直進車のドライバーは責めないかな
+6
-2
-
1945. 匿名 2021/05/08(土) 00:59:38
>>1937
同じ次元で話されたら園児が可哀想。絶対直進車は被害者じゃない+3
-16
-
1946. 匿名 2021/05/08(土) 00:59:48
>>1940
論理上はそうだろうけど、実際あの交差点で直進車が急ブレーキ踏んだ場合に後続車がいたら確実にオカマ掘られる。
そういう道路です。+5
-3
-
1947. 匿名 2021/05/08(土) 01:00:17
今日、横断歩道を渡ってる人が通りすぎたから右折したら、急に歩行者が振り返って戻ってきてびっくりした。車が来てるのなんてお構い無しで堂々と歩いて。
引いてたら私が100%悪くなってたんだろうな。本当に何があるから分からない。気を付けなきゃ+8
-0
-
1948. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:11
>>872
むしろブレーキ踏んだら後続がぶつかってきて別の事故になるんじゃ。被害者の気持ちも分かるけど、これは直進車が可哀想。+30
-1
-
1949. 匿名 2021/05/08(土) 01:01:22
自分が直進車だったとして、何ができただろうか?+1
-0
-
1950. 匿名 2021/05/08(土) 01:02:25
>>1940
右折車用の信号もある交差点で、後続車が走ってる状況でブレーキ踏んだらヤバくない?
+4
-4
-
1951. 匿名 2021/05/08(土) 01:02:35
遺族の訴えには首を傾げざるを得ないけど、金のためって言われてるのは可哀想すぎる。+10
-9
-
1952. 匿名 2021/05/08(土) 01:03:05
>>9
やることがヤクザの集団そのもので、ヤクザの回し者だな。+40
-4
-
1953. 匿名 2021/05/08(土) 01:04:18
>>1945
直進者は加害者だと思ってるの?
+18
-1
-
1954. 匿名 2021/05/08(土) 01:07:08
>>1874
だよね。
直進車の女性が悪いのなら、
あの道路を散歩ルートに選んだ保育園も悪い
園児をかばってやらなかった保育士も悪い
交通量の多い場所にある保育園を選んだ親も悪い
2歳の子供預けて働いてる親が悪い
歩道にガードレール設置してなかった市も悪い
先に右折していった車2台も、あとちょっと右折を待てなかったのが悪い
事故後の血を流す園児を見てたのに、すぐに救命行為をとらず恐怖で固まっていた目撃者も悪い
みんな悪い
+36
-3
-
1955. 匿名 2021/05/08(土) 01:07:39
>>1020
止まってた車でなければ0はありえない。横から突っ込まれても、追突されても、上から降ってきても。+7
-7
-
1956. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:02
>>1945
じゃあ直進車はなんなの?
ちゃんと調べあげた上で不起訴になってるけど+13
-0
-
1957. 匿名 2021/05/08(土) 01:09:23
法定速度以下
前方不注意なし
青信号に従い直進
不起訴(嫌疑不十分
妥当だと思うんだけどね+27
-0
-
1958. 匿名 2021/05/08(土) 01:10:21
>>61
マイナス多いけど、最初にこの事故を聞いた時は直進車かなぁって思いましたよ。
右折レーンに車がいる時は、こっちが青でもやっぱり緊張するし、アクセル全開で走り抜けるって事ばかりじゃない。
勿論、右折車がー!!って急ブレーキ踏むことはあり得ない。
それに、「どんな状況であれ、直進車の非が0(ゼロ)になる事はない」って今まで聞いてきたから、
結果、この判決を聞いた時はそれなりに納得できる状況だったんだろうなぁって思った。
(そして、ドライブレコーダーをつけようと思った)
怖いのは、「急に右折したら無理!」って脊髄反射で反対する人ばかりになった時。
実際に、こんな痛ましい事故が起きてしまったのだから、やっぱり注意しましょう。
右折車にぶつけられて、自分が死ぬ事もあるかもしれないんですから。(長文すまん)+11
-11
-
1959. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:19
>>1945
直進車は被害者だよ
加害者は右折車のみ
+14
-5
-
1960. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:40
>>1950
危険回避ではブレーキが正しいなら踏むしかなくない?あぁすればこうなるって予見できない場合は教習所で習ったことに従うしかない、難しいけど殺傷能力高いものを扱うなら責任もそれだけ伴うんだと思う+5
-0
-
1961. 匿名 2021/05/08(土) 01:13:56
>>1917
大阪で、自転車が横断歩道の無い車道を左右を確認せずに横切ったんだけど、車道を走っていた車の前に突然自転車が出てきたので、ハンドルを横に切って歩道に乗り上げたときに、人を引いてしまったんだけど、自転車に乗ってる人が過失100%で自動車は避けられないから無過失になってたよ。
自転車に乗ってたおじさんオレは人を引いていないのにって怒ってたわw
+13
-1
-
1962. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:17
嫌疑不十分で不起訴になったなら、検察側が有罪にできるだけの証拠がないってことらしいね。(Googleで調べた)
不服申し立てしてそれが通って起訴されたところで、証拠が出てこなきゃ無罪になるだけなのでは…。
調べた感じだと、嫌疑不十分で不起訴だと民事でも勝てないから民事裁判にもならない場合が多いらしい。
難しいんだね法律って。+7
-0
-
1963. 匿名 2021/05/08(土) 01:15:23
>>1958
本当におっしゃる通りだと思います。確かに今回は右折車がひどく、直進車は事故を起こさないのは不可能だったかもしれませんが、無理無理言うのは簡単ですがそこで思考停止するドライバーばかりでは事故はなくなりません。+5
-7
-
1964. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:21
>>1960
危険回避のブレーキって歩行者に対してじゃなかった?
そもそも、この事故って横から突っ込んできたならば、危険回避する間もないんじゃないの?
+8
-0
-
1965. 匿名 2021/05/08(土) 01:19:49
>>962
子供育てるのにいくらかかると思ってる?
共働き子無し家庭のほうが老後資金貯めやすいし、むしろ老後安心だと思うんだけど。
そもそも自分達の老後の為に考えて子供作ってる人なんてほとんどいないと思う。+8
-0
-
1966. 匿名 2021/05/08(土) 01:20:14
見通しは悪く無いけど信号機の無い、大通りと抜け道の交差点でよく小さな事故があったんだけど、ミサイル発進が癖になってる人が結構いる。前の車に付いていく挙動見せないから、次の切れ目で合流するのかと近づいたらギュン!って発射。発車じゃ無くて発射にしか見えない。+1
-0
-
1967. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:53
お気持ちは分かるけど、法治国家だからね…+2
-1
-
1968. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:56
>>92
何勝手に都合良くルール変えてんだよ。ってね。+13
-1
-
1969. 匿名 2021/05/08(土) 01:24:26
>>1917
>>1955
自動車損害賠償責任法
第3条 自己のために自動車を運行の用に供する者は、その運行によつて他人の生命又は身体を害したときは、これによつて生じた損害を賠償する責に任ずる。ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、この限りでない。
事故原因の運転手に賠償請求行くと思うんだけど+4
-1
-
1970. 匿名 2021/05/08(土) 01:25:25
>>92
私教習所で青信号の交差点で、右折車が結構じりじりしてるのにびびって速度落としたら(元々アクセルから足は離してたけどさらにブレーキ少し踏んだ)教官に、危ないからブレーキだめだよ!後ろつっこまれるよ!それに行っていいのかなって勘違いした右折が突っ込んできてぶつかったらどうすんの!って怒られた。
+27
-0
-
1971. 匿名 2021/05/08(土) 01:26:55
この右折はたまたまあたおかだけど、無理な右折されてブレーキ踏んだ事あるけど男だったよ若い+1
-0
-
1972. 匿名 2021/05/08(土) 01:30:30
>>1960
右折車がいる度に、危険回避のブレーキ踏むの?
逆に事故るよ、そのうち
+4
-5
-
1973. 匿名 2021/05/08(土) 01:34:17
>>1954
こういう人が車で普通に運転してると思うとゾッとする。事故した時絶対自分は悪くないって言い張りそう。皆さん気をつけましょうね!+2
-25
-
1974. 匿名 2021/05/08(土) 01:35:18
>>1927
それはそれ、これはこれじゃないかなあ
右折の頭おかしい人ももっともっと叩かれていいとは思うけど+2
-0
-
1975. 匿名 2021/05/08(土) 01:38:47
>>1459
罪を決めるのは遺族ではなく裁判。遺族は訴えているだけ。+4
-4
-
1976. 匿名 2021/05/08(土) 01:39:16
>>1972
ごめんなさい。言葉の間違いでぶつからない為の危険回避じゃなくてぶつかった後の二次被害を出さないためにブレーキって意味です+2
-1
-
1977. 匿名 2021/05/08(土) 01:47:18
>>1540
勝手な憶測で被害者遺族を誹謗中傷するのはいけないと思う+5
-2
-
1978. 匿名 2021/05/08(土) 01:47:50
誰かのせいにどうしてもしたいんだろうけど
子供を100%守りたいなら自分で見るべきだよ。
そこは考えようとしないんだね。
+5
-2
-
1979. 匿名 2021/05/08(土) 01:49:07
>>1550
いや、ここが直進車だけをかばっていて、被害者遺族が悪いかのようなコメントで溢れているから一石を投じているだけだと思う+3
-5
-
1980. 匿名 2021/05/08(土) 01:50:19
>>1560
行い?+1
-0
-
1981. 匿名 2021/05/08(土) 02:13:04
もうそんなに経つんだね。この頃は交通事故で悲惨なニュースが多くてコロナとは別で命の重みを感じたな。公園で遊ぶのもボールとかは禁止されてる所が多くなってたり 散歩に行くことに対しても意見が飛び交ってたよね。+0
-0
-
1982. 匿名 2021/05/08(土) 02:22:06
直進車…可哀想で被害者だと思うけど
私も走っててよくあるけど
このタイミング?!ってとこで
右折してくる車、結構多いです。
何回か急ブレーキ踏んだこともあります。
なので、直進優先でも
交差点はかなり慎重になりながら走ります(*_*)
年々増えてる気がします。+2
-0
-
1983. 匿名 2021/05/08(土) 02:22:25
これめっちゃ職場の近くだったわ。
ガードレールに生々しい傷があったわ。+1
-0
-
1984. 匿名 2021/05/08(土) 02:23:40
>>225
そんな事許されないわ。+1
-0
-
1985. 匿名 2021/05/08(土) 02:24:47
>>1540
そうまさにそれ!
こういうニュース見るたびいつも思う
+1
-2
-
1986. 匿名 2021/05/08(土) 02:28:47
こんなのスーパーで子供が走って転んで怪我したら、スーパー側のせいにするクソ親と何も変わらない。他人の人生めちゃくちゃにしたら亡くなった子供は悲しむだろうね。+3
-2
-
1987. 匿名 2021/05/08(土) 02:30:01
>>1975
儲けたい弁護側の入れ知恵とも言われてる+7
-0
-
1988. 匿名 2021/05/08(土) 02:31:25
>>1973
理解力なさすぎw+7
-1
-
1989. 匿名 2021/05/08(土) 02:33:32
人間っておぞましいね。+1
-0
-
1990. 匿名 2021/05/08(土) 02:34:34
>>738
方向指示キーじゃなくて方向指示器やで
ずっとキーだと思ってたの?+6
-4
-
1991. 匿名 2021/05/08(土) 02:36:11
>>1990
指示キーに笑った
+7
-0
-
1992. 匿名 2021/05/08(土) 02:38:47
>>1951
罪のない人から金取ろうとするのは金の為だからだよ。+4
-1
-
1993. 匿名 2021/05/08(土) 02:41:20
事故を起こさないのが大前提だから、交差点で減速が危ないか、いわく付きの交差点だから減速して侵入か、選ぶなら常にここは減速しきって侵入かなあ
減速=徐行じゃないからね+0
-0
-
1994. 匿名 2021/05/08(土) 02:42:38
>>113
言える。+9
-1
-
1995. 匿名 2021/05/08(土) 02:43:29
モンペ滅んで欲しい+1
-1
-
1996. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:21
直進車の人が自分の家族だったらどうする?
たまったもんじゃないよね。+1
-1
-
1997. 匿名 2021/05/08(土) 02:46:40
こんなん直進車の人からしたら拷問やろ。
そこまでせずとも自責の念で胸がいっぱいだと思うよ。
遺族のやりきれない気持ちは分かるけど怒りの矛先は右折女に向けてほしいよ、+7
-0
-
1998. 匿名 2021/05/08(土) 02:48:06
>>969
しかも右折ババアが全く反省もせず、人のせいにして、己の罪を軽くするように訴えているからね
本当に憎い。+23
-0
-
1999. 匿名 2021/05/08(土) 02:48:28
>>393
その事故の時の映像は無いんですかね
直進の人が原因なのはもちろんなんだけどその状況を目の当たりにして雰囲気が掴めるというのもあると思うので
映像があれば
(これは直進の人は絶対避けれなかった)
(この感じは対向車が右折を無理やりしてきそうだから更に減速するという判断をしてほしかった)など感覚がわかるというか…
後続車のスピード感、距離もあると思うし
+2
-2
-
2000. 匿名 2021/05/08(土) 02:48:39
>>1841
ここはそう言うトピだから。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
よろしければチャンネル登録お願いします→https://goo.gl/xkz4TA,こんにちは! 上級カピバラです!このチャンネルでは、ドライブレコーダーによる動画をまとめて投稿していきます。誰もが、交通のトラブルに巻き込まれる可能性があるので、自己啓発動画の趣旨をもっ...