-
1. 匿名 2021/05/07(金) 09:01:47
主の疑問は「旦那さんどこの会社?」「旦那さんGW何日?」それ聞いてどうするの?
+241
-9
-
2. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:14
話題がないからじゃない?+169
-9
-
3. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:17
何の車乗ってる?+58
-2
-
4. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:21
旦那さんボーナス出た?
って、あなたの何の関係あるんだっての+139
-1
-
5. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:29
>>1
ムフムフ妄想するんじゃない?+4
-5
-
6. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:34
GW何するの?+10
-8
-
7. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:39
>>1
主は何歳?+17
-0
-
8. 匿名 2021/05/07(金) 09:02:45
帰省どーすんの?+18
-1
-
9. 匿名 2021/05/07(金) 09:03:14
あのー東尋坊はどこですか?
それ聞いてどうするの。。+50
-2
-
10. 匿名 2021/05/07(金) 09:03:31
>>1
ガルちゃんやってる?+3
-1
-
11. 匿名 2021/05/07(金) 09:03:47
>>7主です。35才でパート主婦しています。
+8
-3
-
12. 匿名 2021/05/07(金) 09:03:50
>>1
話題が見つからないから、なんとなくで聞いてくるとかない?+74
-8
-
13. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:08
>>1
どうもしない
どうかしようがなくない?+3
-3
-
14. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:19
>>4
うちは出なくてうんぬんという愚痴を話すきっかけにするんだよ。+28
-0
-
15. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:30
>>1
コンビニ店員だけど友達にも結構聞きます
入荷の数量変えたりするから
特に、去年と今年はコロナで発注変動しまくりなので+6
-11
-
16. 匿名 2021/05/07(金) 09:04:43
母乳?
通りがかりのおばあさんによく聞かれた。+46
-1
-
17. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:05
>>121度答えると旦那質問攻めに逢うんだよね
+8
-0
-
18. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:22
旦那さんの年収いくら?
教えるわけねえだろ+97
-0
-
19. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:22
休日は何してるの?+7
-0
-
20. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:33
>>9
ポケストップになってたからポケモン取りにいくんだよ、と思いたい+22
-0
-
21. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:34
>>6
ただの話題作りで聞いてると思う+10
-4
-
22. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:36
ママ友とかの間では割とよくある会話じゃない?
世間話的に流してた。+5
-4
-
23. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:37
お子さん、どこの高校?
偏差値やらなんやら、色々調べられそうで怖い+65
-1
-
24. 匿名 2021/05/07(金) 09:05:41
+14
-3
-
25. 匿名 2021/05/07(金) 09:06:05
「言ってる意味わかります?」
ます?が腹立つんだよ
わかりますか?だろうが+83
-4
-
26. 匿名 2021/05/07(金) 09:06:37
血液型何型?+29
-0
-
27. 匿名 2021/05/07(金) 09:06:41
実家はどこ?旦那さんの実家は?
出身地マウントなのかな?+14
-8
-
28. 匿名 2021/05/07(金) 09:07:20
>>1
話題がないんだよ・・・
主さんに興味ないけど、家族の話だしときゃ喜んで応えるだろうと思ってるから聞いてるの
既婚相手への鉄板ネタだから。+16
-11
-
29. 匿名 2021/05/07(金) 09:07:22
>>1
その人との会話の内容が特に見つからなかった時のよくある定型文なんじゃない?
正確に答えなくても問題ないしはぐらかされても相手も何も気にしない+9
-6
-
30. 匿名 2021/05/07(金) 09:07:25
長女でしょ?
末っ子でしょ?
こういうの聞く人めっちゃ嫌い+49
-0
-
31. 匿名 2021/05/07(金) 09:08:15
>>1
GWは一緒に遊びたいけど旦那さんが休みの日は無理だろうから聞いてるとか
会社は話題を見つけたいからとか
たいして相手に興味も関心もないけど話題ないから聞いちゃうことある、ガル見てると気をつけなきゃって思う+7
-5
-
32. 匿名 2021/05/07(金) 09:08:24
>>3
その人車好きなんじゃないの+11
-1
-
33. 匿名 2021/05/07(金) 09:08:55
>>27
出身地マウントって田舎の人特有の勘違いだよね
別に出身地に優劣なんてないでしょ
日本にスラムなんてないんだし
話が膨らまないから仕方なく旦那の話聞いてあげるんじゃん
聞いてもいないのにうちの旦那がーとか普段から言ってる人には根掘り葉掘り聞いてあげるよ
関心はないけど、そうすると話がもつでしょ
気遣いだよ気遣い。悟って。+8
-15
-
34. 匿名 2021/05/07(金) 09:09:38
こどもの進学先とか、ローンのこととか、その他なかなかタブーなことも、「参考のために」をつけてがんがんきいてくるひとがいる。「参考に」をつければOKみたいな。でもきいたところで、家庭それぞれだから参考にしようがないというか、どう参考にするのかよくわからないことが多い。+16
-0
-
35. 匿名 2021/05/07(金) 09:09:42
「本当に日本人??ハーフじゃなくて??」
ほんと嫌になる。
もう、ハーフとして生きていく。
+23
-2
-
36. 匿名 2021/05/07(金) 09:09:49
>>26を聞くやつは
大概>>30も聞いてくるw
絶対に変えられない部分を執拗に突っついてバカにしたり(否定やこき下ろし)、自分はそうじゃなくてよかった論を勝手に喋る
本当にしょうもない狭い世界で大声出してるタイプだよね
+21
-1
-
37. 匿名 2021/05/07(金) 09:09:58
会話のとっかかりとして連休どっか行きました?とか最近美味しい店とかありました?とか聞いたときに「は?なんで?」とか言われると何とも言えない気持ちになる。
こっちもプライベートに差し障らない程度の浅い話題を提供してるのにいきなりシャッター下されるとこの人あまり会話したくないんだなと思って距離を置くよね。
それを自分にだけ冷たいとか言われるとどうしていいか分からん。
ある程度の社会人なら柔軟に世間話できるスキルがあった方が自分も周りも不快な気分にならないよね。+52
-1
-
38. 匿名 2021/05/07(金) 09:10:07
>>11
パート何時から?+12
-0
-
39. 匿名 2021/05/07(金) 09:10:29
生理がどうたら~
人に聞いてもねぇ?生理なんか人それぞれだし。何か気になるなら病院行けば?と思う。+6
-2
-
40. 匿名 2021/05/07(金) 09:10:49
身長高いね。何センチ?+4
-0
-
41. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:01
>>33
そんな気遣いいらん。
迷惑でしかない。
「いい人」ぶってんのか謎思考。+9
-2
-
42. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:11
>>1
人んちが気になってしょうがない覗き趣味
あまり親しくしない方が吉+28
-2
-
43. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:13
>>38工場関係で、連休長くて月曜日から仕事です。
+8
-1
-
44. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:20
マッチングアプリで
「どれくらい彼氏いないの?」+6
-0
-
45. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:31
色々聞いてくる奴腹立つよね+9
-0
-
46. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:42
>>1
日常会話なんて、全部「それ聞いてどうするの?」ってことばかりじゃない?
世間の人がどれくらい連休あるのかなーって気になっただけじゃない?+49
-0
-
47. 匿名 2021/05/07(金) 09:11:49
ここ見てると何も会話できねー
ガル民メンドクサ悪く捉えすぎ
だから人付き合い苦手なんじゃね+23
-6
-
48. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:01
固定資産税いくら来た?+16
-0
-
49. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:15
「2人目は?」+7
-0
-
50. 匿名 2021/05/07(金) 09:12:36
>>18
これリアルできくひといるの?
うちは地域性か、家賃とかものの値段とかナチュラルにきいてくるひとが多くて辟易するんだけど、さすがに年収をきかれたことはなくて。
でもネットでみると年収きかれたーとかかいてあって、相当かわってるなと驚く。+16
-0
-
51. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:02
結婚して数年は「子供はまだなの?」って聞かれるのがつらかったな(治療してたから)
悪気ないんだろうけどその度、心で泣いてたわ+7
-0
-
52. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:10
旦那さん出世した?
友達から。ビックリした。+9
-0
-
53. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:16
>>1
お前、どこ中だよ+3
-0
-
54. 匿名 2021/05/07(金) 09:13:43
>>3
地方に引っ越したらこの質問に凄いあうようになった。車社会だからかな。私は乗らないんですって答えたら「じゃあ旦那さんは何乗ってるの?」と(笑)+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:29
>>4
うちはまだ出てないけど他の会社はもう出てるのかが知りたいってだけ+1
-2
-
56. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:29
確かに「話題」として当たり障りない内容もあるけどさ。
GWは何連休?ぐらいなら気にならない。
個人的には年齢も気にならない。
答えても角が立つ内容は困るよね。
年収とか家の値段とか子供の学校(偏差値がわかる)とか。
こっちが上でも下でも困る。+17
-1
-
57. 匿名 2021/05/07(金) 09:14:54
>>30
これ本当にうざい
あと血液型
「きょうだいいる?」って聞かれて「兄、姉、弟、妹が一人ずついるよ」って嘘ついて適当に返したら「あーやっぱ中間子だと思ったー、年下にきついときあるもんねー」って笑って言われて「いや末っ子だよ、うち下人は三つ子だから」って言ったら一瞬黙って「あーね、じゃぁ不妊治療の?」って言いやがった💢
それ以来、血液型とか出生のこと聞いてくるやつにろくなやついないと決めるようになったw+18
-0
-
58. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:24
ガルちゃんなんてこの前、一日に使うティッシュの量何枚かっていつトピ立ってたよ+7
-0
-
59. 匿名 2021/05/07(金) 09:15:37
>>48
それ新手のマウントでは?自分んちのほうが高いーとか言い出しそう笑+5
-0
-
60. 匿名 2021/05/07(金) 09:16:04
>>36
星座も聞いてこない?
占い師か何かなのか?+4
-1
-
61. 匿名 2021/05/07(金) 09:17:06
>>57
そういうのしつこく聞いて言ってくる奴って仮に親世代になってもトラブル起こすよな
義母世代になれても絶対に差別的に物言って嫌われてそのまま終えると思うチーン+10
-0
-
62. 匿名 2021/05/07(金) 09:17:56
>>38
タイトルの通り言わせてもらうけど、それ聞いてどうするの?+12
-1
-
63. 匿名 2021/05/07(金) 09:18:54
>>50
旦那の年収、出身大学、うちの貯金額、家賃、夜の回数、全て同じ人に聞かれたことある。
ちなみに長年東京住みで東京自慢して地方を下げて来るのがデフォの人。お堅い仕事してるし役職も立派な方。性格良くて人気者なんだけど、その根掘り葉掘り聞いて来るのが辛い+6
-0
-
64. 匿名 2021/05/07(金) 09:19:11
>>57
「あのさぁ、◯◯って結構しつこいんだねw言う気失せたわ、ごめんね」って断って去る
逆ギレしたら放置する+10
-0
-
65. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:18
ボーナスいくらだった?
自分の方が多ければ優越感?
少なけれは嫌味。
聞いてきて態度に出すのやめろ。+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:40
>>47
そう思うような人は何も喋らない方がいいね。+5
-0
-
67. 匿名 2021/05/07(金) 09:20:56
>>63
むしろ同じひとでよかった。年収とかきいてくる人数が増えれば増えるほどなんだこいつら…orzってなりそう。+5
-0
-
68. 匿名 2021/05/07(金) 09:21:12
>>37
掘り下げて根掘り葉掘り聞いてきたら嫌だろうけど、ここに出てるほとんどは普通にただの会話だよね。
一部は被害者妄想的だし、劣等感とかやましいこととかがあると、何でそんなこと聞くの??といちいち感じるのかね。+9
-9
-
69. 匿名 2021/05/07(金) 09:21:25
>>37
スピーカータイプの人には何聞かれても答えないようにしてる
どう伝わってるかわからないから後々怖いんだよね
日頃の関係性によると思う+14
-0
-
70. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:01
独身だから旦那ネタが来ない代わりに、親の事聞いてくる。年齢や、何してる人かとか。
親の事なんて興味ないだろって思うし、言いたくない。
話題作りなら休日何してるの質問の方がマシ。+6
-0
-
71. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:07
>>1
自分が喋りたいからとりあえず聞いてんじゃない?よくあるよ、あー振りだったのねってこと+4
-0
-
72. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:24
>>27
出身地聞くとか普通の会話じゃん
マウントとかないって+12
-1
-
73. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:28
休みの日、何してるの?
それ聞いてどうするんだよ+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:48
>>38
朝ごはん何たべた?+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:51
>>1
会社聞いて年収調べてる人いた+10
-0
-
76. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:53
それナンボなん?
って車の値段とか聞かれても言いにくい+4
-0
-
77. 匿名 2021/05/07(金) 09:22:54
子供の有無、いくつで産んだかにこだわる人いる。
1歳でも若いことにこだわる。病的。+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/07(金) 09:23:21
>>1
GWはいいけれど、夫の職場や子供の高校・大学・就職まで聞かれる+7
-0
-
79. 匿名 2021/05/07(金) 09:23:29
さっき近所のオバサンに
「あれ?二人目?(妊娠してるの?)」って言われた
「いえ、まだです」
って言ったら
「あーごめんなさい、太っただけかな?とも思ったんだけど…」
2人目できたら何なの?私が太ったら何なの?朝からイライラしました+16
-0
-
80. 匿名 2021/05/07(金) 09:23:29
>>9
救ってほしいんだろうね+2
-1
-
81. 匿名 2021/05/07(金) 09:23:35
男性も職場でけっこうきいてきたりするみたいね。
車?買ったの?いくら?ローン?
家のローンいくら?とか。
じわじわ探るとかでなく、わりとズバっと。
+4
-0
-
82. 匿名 2021/05/07(金) 09:24:09
まず必ず最初は年齢を聞く
必要?+6
-0
-
83. 匿名 2021/05/07(金) 09:25:11
>>37
コロナの今の時期はそういう質問は慎重になるかも。答えたら答えたで、あの人○○行ったんだってって言われそうで+4
-0
-
84. 匿名 2021/05/07(金) 09:25:22
>>11横
私も35歳くらいが1番周りから聞かれまくって嫌だったな。「旦那さんどこにお勤め?」
「旦那さん、普段どこで服買ってるの?」
「旦那さん役職付いてるの?」
「旦那さん、普段スマホゲームとかするの?」
何の脈絡もなく突然に。
品定めされてるなと感じる場合と、
話題と時間つなぎだと感じる場合に分かれた。
でも、心の中は分からないよね。+4
-0
-
85. 匿名 2021/05/07(金) 09:25:48
>>74
まだ食べてないや+6
-0
-
86. 匿名 2021/05/07(金) 09:26:05
>>62
わざとだよ+12
-1
-
87. 匿名 2021/05/07(金) 09:26:51
>>1
旦那さんどこの会社?
は生活水準を調べるためだと思う+24
-0
-
88. 匿名 2021/05/07(金) 09:26:58
>>23
隠すことでもなくない?+0
-9
-
89. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:01
>>68
旦那の会社って普通の会話ではないと思う。学生時代からの友人の夫の会社なんて知らないよ+4
-1
-
90. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:21
>>84
話の流れで…ならいいけど突然聞かれると警戒するよね+5
-0
-
91. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:39
さんまの「結婚は?」「子供は?」+1
-0
-
92. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:46
パート先の時給。
プラス週何日で何時間労働なのか。
お給料わかるやん。+2
-0
-
93. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:54
>>88
子どもの学校聞いてどうするの?て疑問にはなるよ+11
-0
-
94. 匿名 2021/05/07(金) 09:27:57
>>27
出身地マウントなんてないよ
あたおか+2
-2
-
95. 匿名 2021/05/07(金) 09:28:03
>>1
普通に雑談でしょ。大した意味ないよ。
主さん、考えすぎ。+14
-2
-
96. 匿名 2021/05/07(金) 09:28:36
>>2
それ聞いてどうするの?って思考からして全体的に話題がないんだろうな+17
-0
-
97. 匿名 2021/05/07(金) 09:28:49
皆さん尖ってますね
人間関係を構築するの大変そう+4
-2
-
98. 匿名 2021/05/07(金) 09:29:02
>>88
こんな考えの人もいるんだね+3
-0
-
99. 匿名 2021/05/07(金) 09:29:29
>>84
聞いたことを別の人に伝えそうだしね
服は自分で買ってくるからわからないとか適当に答える+3
-0
-
100. 匿名 2021/05/07(金) 09:29:30
職場のパートのおばさんに昨日の晩御飯何だったか度々聞かれる
今日の献立決まってないから参考にしたいって言うんだけど、毎回「あーそれこの間したばっかりなのよね」「これうちの主人嫌いなのよ」
終いには「あー油っこいものはチョットねぇ…やっぱり年代が違うから仕方ないわね」
だったら聞くな!それからも何度も聞いてくるんだけど何なのかね+11
-0
-
101. 匿名 2021/05/07(金) 09:29:31
>>27
話題作りでしかないよ
共通点あるかもしれないし、名物の話とか帰省が大変とか色々あって会話が繋がるじゃん+14
-0
-
102. 匿名 2021/05/07(金) 09:30:03
>>93
聞いてどうするの?って言えば解決するね+0
-6
-
103. 匿名 2021/05/07(金) 09:30:15
>>86
だよね。
主さんが真面目に答えてるから可哀想だと思って。+7
-0
-
104. 匿名 2021/05/07(金) 09:30:32
>>79
朝から最悪だね
デリカシーないおばさん多いわ+8
-0
-
105. 匿名 2021/05/07(金) 09:32:20
>>70
じゃあ、先に自分から話題作りをしたらいい。先にやらないから相手のペースに乗せられるんだよ。+1
-1
-
106. 匿名 2021/05/07(金) 09:32:56
>>100
面倒な人だね。
その話題になったら「えーっと、忘れちゃった☆テヘ」で逃げる。+4
-0
-
107. 匿名 2021/05/07(金) 09:33:03
>>1
夫の仕事と年収を聞くママ友がいた。
(もうとっくに距離をおいたし、卒園もしたから「元」ママ友だけど)
挨拶代わりにサラッと聞いてくるから驚くよ+7
-0
-
108. 匿名 2021/05/07(金) 09:33:35
どーもしないんだよ、ただの世間話。+3
-1
-
109. 匿名 2021/05/07(金) 09:33:59
>>101
そうだよね。
なんかみんな被害妄想すごい。+7
-2
-
110. 匿名 2021/05/07(金) 09:35:12
>>2
天気いいね、洗濯干した?ってのと同じように、別にどうしても知りたいわけじゃなくてただの話題だよね
別にどうもしない。+20
-2
-
111. 匿名 2021/05/07(金) 09:35:47
>>98
お互い様。+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/07(金) 09:35:56
>>88
子供が通ってる学校なんて重要な個人情報のひとつだと思うけど+12
-0
-
113. 匿名 2021/05/07(金) 09:37:22
>>1
GW聞くのもダメなのか…(´・ω・)
誰かを傷つけたりするような話題じゃないし根掘り葉掘りする意図もなく雑談で普通に話してたよ。
もう何話したらいいかわからないから雑談一切No thank youの人は私に教えて〜!+15
-0
-
114. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:06
>>88
子供にはネットで簡単に学校名を晒すなって時代なのに、親がペラペラ喋ってたら意味ないね。+11
-0
-
115. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:11
田舎の年よりはすぐ「高校どこ?」ときく。
大学を聞いてもレベルがわからないからだと教わった。+7
-0
-
116. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:23
>>79
失礼なおばさん
ある日突然、おばさんに
奥様、もしかして妊娠されました?
って聞いてみよう。
いや、これやったら同類か+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/07(金) 09:38:26
>>73
ただの雑談+2
-3
-
118. 匿名 2021/05/07(金) 09:39:21
>>100
あなたとの共通の話題は献立しかないのだよ。+7
-0
-
119. 匿名 2021/05/07(金) 09:40:24
もう天気の話以外はできん…+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/07(金) 09:41:36
>>114
『ネット』『ペラペラ』急に飛躍してきた+0
-2
-
121. 匿名 2021/05/07(金) 09:42:24
>>89
全員知ってるや
恋愛話の時から聞いてたから
友達少ないからかな笑
+0
-1
-
122. 匿名 2021/05/07(金) 09:42:40
今日何時くらいに雨降るの¿+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/07(金) 09:42:54
娘の同級生のわたしより明らかにひと回り近く年下であろう母親から年齢を聞かれた。
もうすぐ50に届くわよとぼかして答えてもしつこく聞いてきてウンザリ。
年齢と学歴と職歴の話は子ども関係の人とは話したくない。+4
-0
-
124. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:14
>>32
私車好きだから昔は聞いてた
車好きな人だとそこから話題が広がったり
でも今はマウントとか思われるから聞けないね+7
-2
-
125. 匿名 2021/05/07(金) 09:43:32
>>73
ジム行ってるよ→最近太ってきたから私もジム行きたいんだよねー、筋トレとかヨガしてるの?
家でゴロゴロしてるよ→私もー休みの日は家にいたいよね。アマプラでオススメある?
特に何もしてない、暇だよ→私も暇でー、よかったら今度一緒に〇〇行かない?+4
-1
-
126. 匿名 2021/05/07(金) 09:44:15
>>73
これ聞いてくる男、つまんないモテない男ばかり+4
-3
-
127. 匿名 2021/05/07(金) 09:45:10
>>119
食べ物の話もOKかな?
でもダイエットしてる人とかは嫌がりそう
やっぱ今日はいい天気ですね〜って年寄りくさい会話しかないのか+0
-1
-
128. 匿名 2021/05/07(金) 09:45:18
>>120
ありゃ、随分つっかかるね~
マイナスついて悔しいの?+0
-1
-
129. 匿名 2021/05/07(金) 09:47:46
>>19
休んでるよ。+2
-0
-
130. 匿名 2021/05/07(金) 09:50:37
>>57
すごいねその人、なんかの病気かと思っちゃう+8
-0
-
131. 匿名 2021/05/07(金) 09:50:39
>>128
ついてた?プラマイ見てないわ+0
-2
-
132. 匿名 2021/05/07(金) 09:50:50
>>105
そう事じゃないから、状況によるよ
相手が突然聞いてくる事もあるよね
何でもじゃあ自分からやればって言ってたらこのトピいらないでしょ
+1
-0
-
133. 匿名 2021/05/07(金) 09:50:54
>>118
なるほど!
確かにそうかもしれません。しかし毎度毎度答えるたびに顔をしかめて否定的なことしか言われないとなんか萎えるんですよね+2
-0
-
134. 匿名 2021/05/07(金) 09:51:53
>>86うわ、噂大好きババア発見+2
-6
-
135. 匿名 2021/05/07(金) 09:53:33
嫌いなジジイ客に、GWどこか行ったの?て聞かれたから「色々行ってました(-ω-)」とだけ言ってシャットアウトしたw
聞いたことをベラべラよそで話すクソじじいだから口聞きたくない+4
-0
-
136. 匿名 2021/05/07(金) 09:57:48
何人兄弟?
離別してるから答えにくい。+2
-0
-
137. 匿名 2021/05/07(金) 10:00:33
聞いてくる相手にもよる
+1
-0
-
138. 匿名 2021/05/07(金) 10:05:15
>>60
よっぽど共通の会話がないんだね
+0
-0
-
139. 匿名 2021/05/07(金) 10:08:12
休みの日とか旅行で家を空ける日を聞かれるのは
実際でもSNS発信もストーカーや空き巣狙いにつながるのでご用心
窃盗目当てじゃなくても好奇心での他人宅漁りもある
人間観察が趣味の人間はやる事が想像を越える
聞いてきた本人じゃなくまた聞きした人間
聞くように頼んだ人あたりも危ない+1
-0
-
140. 匿名 2021/05/07(金) 10:13:02
主さん自身に興味は無いけど何か喋らなきゃなーと思ってる時にはこう言う質問することある。
本当は無言でも良いんだろうけどね。+0
-0
-
141. 匿名 2021/05/07(金) 10:13:56
>>115
わかる!田舎に住んだらびっくりするくらい、年よりじゃなくても「高校どこ?」とみんな聞いてきた。「車なに?」とセットなのかと思うくらい+4
-0
-
142. 匿名 2021/05/07(金) 10:14:49
子供授かれなかった人が「子供いない人も居るのに子供の話ばっかする人ってデリカシーない」「産婦人科はこれから産む人と下ろす人が混在してて残酷」と言ってた。
でも、その人はよく自分の育った家族・親のこと、すごく誇りに思ってる。こんな幸せな家庭に生まれて感謝、みたいなことよく言ってるんよね。
世の中には家庭に恵まれなかった人も居るとは考えないのかなって不思議に思った。
結局、人に対して「この人嫌」「なんてデリカシーないの?」と思う時って、どこかで自分も似たような気持ちに他人をさせる言動を無自覚にしてるんだろうなって思う。
+0
-1
-
143. 匿名 2021/05/07(金) 10:15:50
>>33
あなた気持ち悪いわ+0
-2
-
144. 匿名 2021/05/07(金) 10:20:29
>>37
会話のとっかかりとしてが下手くそなんじゃない?
自分の連休の話や、テレビで見た連休人気だった場所とか、何も話さないでおいて
連休どっか行きました?で入るの?
コロナだし家でゴロゴロしてたよって返したらどう返事するの?+2
-3
-
145. 匿名 2021/05/07(金) 10:22:13
>>33
自分の出身地は先に言うんだよね?
+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/07(金) 10:25:33
>>23
「普通の公立です」と濁したら、「私には聞かないの?」という顔をされたので「○○さんのお子さんは?」と聞いたら
「私立の!○○!に通ってるの。進!学!校!なの。優秀でしょ!」と。
マウントしたかったみたい。あっそ、て思った+6
-0
-
147. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:03
>>140
興味がないのに質問される身にもなってよ。
しかも言いにくい質問内容だと適当に流さなきゃいけない。それ聞く?とか苦笑いしてみたり。
こっちも興味ないわけだからさ、適当に聞き流すから勝手にペラペラ自分のこと話してもらってた方が楽なんだよね。
+1
-1
-
148. 匿名 2021/05/07(金) 10:26:32
>>88
子供が自分から学校名を言うのと、親が勝手に自分の知らないところで言うのは違うよ。+1
-0
-
149. 匿名 2021/05/07(金) 10:32:34
>>135
プライベートの話を聞いてくる親しくない人々が苦手。+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/07(金) 10:38:49
>>149
プライベートな話も聞かなきゃ永遠に親しくなれないじゃないか+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/07(金) 10:41:05
>>1
いつも休み聞いてくる親戚いたなー
仲良くもないのに。+2
-1
-
152. 匿名 2021/05/07(金) 10:42:36
>>147
興味ない相手が自分のことペラペラしだしらそれはそれで興味ないのにウザイんだよとから文句言いそう
苦笑いしてもらった方がこの人は無言でいい人なのねってわかりやすくていいと思う+1
-0
-
153. 匿名 2021/05/07(金) 10:42:36
>>122
東京は午後2時くらいじゃない?+1
-0
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 10:47:47
>>153
ありがとう🌸+2
-0
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 10:56:09
もう何聞いてもダメなのかね
難しいね+4
-1
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 11:04:07
>>101
話題作りかな?
質問だけして話題提供してもらおうとしてない?
名物の話なら自分の地元の話すればいいじゃん。+2
-2
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 11:07:16
>>117
休みは色々してるよー
そっちは?+2
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 11:11:00
>>125
1番めんどくさいタイプ
盛り上げようと努力してるのはわかるけど、いちいち疲れる
グイグイ来られてる気分になるからやめて+1
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 11:17:43
何か根掘りはほり聞いてくる人いるけど、
上手なかわし方教えて下さい。+2
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 11:32:07
>>111
え?+0
-0
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 11:34:18
>>158
自分から見たら普通の会話に思えるけど相手の反応見極めながら話すしかないね。+4
-0
-
162. 匿名 2021/05/07(金) 11:37:43
>>155質問の種類によるでしょ?
他人の旦那の休み聞いてどうするの?
その人との付き合いに必要な事なの?
+2
-0
-
163. 匿名 2021/05/07(金) 11:39:18
勤めてる職場が交通量の多い道沿いにあって
結構な頻度で事故がおこってしまうのね。
玄関に防犯カメラ付いてて、事故の度に
ポリスが映像見せて欲しいってくるの。
まぁ、それはお役に立てるならって思うから
全然構わないんだけど、情報提供しました的な
書類を毎回書かされて、私が既婚か未婚か?とか持ち家か賃貸か?とかまで聞かれるんだけど、
その情報って必要なのかしら?+1
-0
-
164. 匿名 2021/05/07(金) 11:41:42
なんかガル民にママ友がいないのも職場の人と雑談もしたくないって言ってるのもすごくわかるトピだね
リアルでは女同士の会話や人間関係ってこういうので成り立ってると思うんだけど+2
-2
-
165. 匿名 2021/05/07(金) 11:41:49
>>1
普段のガルちゃん見てると「ほんと何で聞いてくるんだろうねー!」って感じの返信が多いかと思いきやそうでもないのね+1
-0
-
166. 匿名 2021/05/07(金) 11:45:55
家賃いくら?
給料手取りいくら?
聞いてどうするんだ。+4
-0
-
167. 匿名 2021/05/07(金) 11:54:04
星座、血液型、末っ子とか兄弟系聞いてくる人
それに当てはめて性格やらなんやらを決めつけてくる人大嫌い。
血液型に至っては、遺伝なんだから。+0
-0
-
168. 匿名 2021/05/07(金) 11:58:28
床はフローリング?カーペット?
間取り聞かれたのはまだわからなくもないけど床聞く意味ある?しかも初対面のおばさん+1
-0
-
169. 匿名 2021/05/07(金) 12:03:38
>>168
私なら「なんでですか笑?」って聞いちゃう
リフォームかなんかで床材迷っててみんなに聞きまくってるみたいな感じなんだろうけど+0
-0
-
170. 匿名 2021/05/07(金) 12:05:18
>>129
会話広げる気ゼロだねww+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/07(金) 12:07:35
>>167
そのバーナム効果に騙されてる人多いよね
兄弟に関しては子供の頃は多い傾向かもしれないけど、大人になれば変わるのにね+0
-0
-
172. 匿名 2021/05/07(金) 12:14:25
私、癌治療中
常識の無いバカ女「ぶっちゃけ○○ちゃんはいつまで生きられるんだい?」ニコニコ(^∇^)
私「………」
お前が死ねやっ!!!
+4
-0
-
173. 匿名 2021/05/07(金) 12:18:03
>>88
嫌がる人もいるから気をつけな+2
-0
-
174. 匿名 2021/05/07(金) 12:39:58
>>156
もちろん自分の地元の話もするよ
ただ、こっちばかり一方的にベラベラしゃべるわけにもいかないよ
会話はキャッチボールだし、相手に興味を持ってるって示すのも礼儀でしょう
って、そっか、わかった
地元話さえマウンティングって感じちゃう人はそもそも何も知られたくなくて自己開示する気がない人達なんだね
一般的な礼儀さえ逆に無礼と捉えてしまうんだね
こっちからするとすごく無礼なんだけど
礼儀の定義が違うんだね
+2
-1
-
175. 匿名 2021/05/07(金) 13:11:22
>>1
スーパーでバイトしてたときに、事務員が非常識で勝手にばらされたことあるよ。
そこは店長も最低だったけど。
+5
-0
-
176. 匿名 2021/05/07(金) 13:14:46
>>54
自動車メーカーだけど何乗ってるか正直気になるな+0
-0
-
177. 匿名 2021/05/07(金) 13:17:31
お兄さん、なんの仕事してるの?とか、+0
-0
-
178. 匿名 2021/05/07(金) 13:18:14
出身校+2
-0
-
179. 匿名 2021/05/07(金) 13:19:30
>>144
いやいや、この人が言ってるのは例えばの話でしょ。
自分の話もしつつ会話の流れでそういう質問したのかもしれないじゃん。+3
-0
-
180. 匿名 2021/05/07(金) 13:26:14
>>174
>>33みたいに相手に興味ないのに興味あるフリして質問するのも礼儀なのかな。
興味ないのに聞いてくる人って何となくわかる。+0
-0
-
181. 匿名 2021/05/07(金) 13:32:35
>>155
聞く必要あるかな?
全然興味ない。+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/07(金) 13:33:44
いくら話題ないからって、聞くのがそれ?って思うよね
会話のセンス無いんだろうね+2
-0
-
183. 匿名 2021/05/07(金) 13:47:58
>>170
休日何してるの?+0
-0
-
184. 匿名 2021/05/07(金) 13:53:18
子供が家族の誰に似てるか。
義実家でこの話題になると
はいはい、悪いとこは全部わたしっすよねー!って先にいいましょうか?ってなる。+1
-0
-
185. 匿名 2021/05/07(金) 13:55:18
+0
-0
-
186. 匿名 2021/05/07(金) 15:06:52
>>180
>>33からは敬意は感じないから礼儀とは言えないかもね
礼儀と言うより形式的なマナーではあるかも
+0
-0
-
187. 匿名 2021/05/07(金) 15:45:33
「なんで子供作らないの?」と、
友人から言われました。
+2
-0
-
188. 匿名 2021/05/07(金) 16:38:21
血液型何ぃ?
もう令和だよ、まだ聞くの?+2
-0
-
189. 匿名 2021/05/07(金) 18:33:15
>>149
じゃあどうやって友達とか作ってるの?+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/07(金) 18:35:25
どんな話ならしていいんだろう?+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/07(金) 19:06:43
双子ちゃんなのね〜
どっちがお姉ちゃん?
(#^ω^)+0
-0
-
192. 匿名 2021/05/07(金) 20:20:15
会社で休みとった時毎回、お出かけですか?って聞いてくるやつまじうざい。
聞いてどうすんねん。
なんで言わなあかんねん。
お前に関係ないやろ。
+0
-0
-
193. 匿名 2021/05/07(金) 20:39:55
>>46
わかる。
チラホラこれ別に聞かれても普通に答えるけどな、みたいなコメントある。+6
-0
-
194. 匿名 2021/05/07(金) 21:05:25
一人っ子の人に
「親の介護どうするの?」って聞いてる人
他人の心配よりも自分の心配したら?と思っていた矢先、彼女の旦那さんが要介護になってた+0
-0
-
195. 匿名 2021/05/07(金) 21:15:21
>>192
何気なく聞いただけの質問であろうに、、
こんな風に思ってる人がいるとはね
私も触れないように気をつけよう
+2
-0
-
196. 匿名 2021/05/07(金) 21:46:40
何で結婚式挙げないの?
+1
-0
-
197. 匿名 2021/05/07(金) 22:00:41
・年収
・家族構成
・どこの会社か
教えねぇわ。+1
-0
-
198. 匿名 2021/05/07(金) 22:09:26
「あなたくらいの歳ならそろそろ御両親の介護も必要になってくるでしょう?」
職場の人の親の介護事情そんなに知りたい?私は興味ないんだけど+0
-0
-
199. 匿名 2021/05/07(金) 22:32:34
旦那さん職業は?
あなたの時給いくら?
聞いてどうするんだろ+1
-0
-
200. 匿名 2021/05/07(金) 22:54:29
>>113
本人じゃなくて、旦那の事聞いてくるのにモヤっとしてるんじゃないかな?
私はそれ聞かれたら旦那の職業とか待遇?とかを探ってる印象を受ける。
私自身のこと聞いてくるんだったら別に何とも思わないな。+0
-0
-
201. 匿名 2021/05/07(金) 22:59:43
>>144
よこだけど
家でゴロゴロしてたならそれはそれでいいんじゃない?
自分ならコロナだし今はなかなか行けるとこ無いよねって返すだけ+1
-0
-
202. 匿名 2021/05/07(金) 23:20:41
性別どっち?+0
-0
-
203. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:29
>>201
そうだね
で会話終了だけど+1
-0
-
204. 匿名 2021/05/08(土) 00:18:54
23歳です。
彼氏できるたびに、何の仕事してる人なのか聞いてくる女友達はいる。
例えば営業だと、「営業って◯◯って言うよね〜」とかいちいち言ってくる。
口悪いですが…あなた彼氏出来たこと無いのに関係なくない?何とマウントしてるのかしら
+3
-0
-
205. 匿名 2021/05/08(土) 01:11:34
ちょっと違うけど
少し小綺麗服着てるだけで、
今日何かあるんですか、
て言われるのあまり好きじゃない。
(普段色々言われるので地味にしてるのに、たまにしか小綺麗にしてなくても、いちいち言ってくる)+6
-1
-
206. 匿名 2021/05/08(土) 01:21:39
初対面で、帰省ネタはやめて
毒親と絶縁してるわ+0
-0
-
207. 匿名 2021/05/08(土) 01:31:30
何か動物飼ってるか聞かれて「寿命ってどれくらいなんですか?」ってやつ。
そこそこ高齢のわんこを飼ってる時は特に嫌で「それぞれだと思いますよ」と答えてた。
初めて行く美容院で多いけど、ほんとそれ聞いてどうするのって思うし二度と行かない。+1
-0
-
208. 匿名 2021/05/08(土) 01:45:07
一人暮らしだけど、家賃聞かれるのがめちゃくちゃ嫌。失礼だと思う。
自分でこのくらいまでの家賃なら払えるって決めて住んでるのに、高いだの、実家は?だの、根掘り葉掘り。ウザすぎる。
+3
-1
-
209. 匿名 2021/05/08(土) 01:51:12
>>113
よその旦那のこと根掘り葉掘り聞く人いるもんね、
嫌な人は嫌じゃないかなー。
私は。ドラマの話とかすると盛り上がるし楽しい。+2
-0
-
210. 匿名 2021/05/08(土) 02:14:59
>>12
ほとんどの質問はこれ。
理由とかなくて会話の糸口。+0
-0
-
211. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:25
>>101
「私の事を知りたがってる!」って思い込み激しいよね+2
-0
-
212. 匿名 2021/05/08(土) 02:18:58
ガルちゃんってそんなことで??ってびっくりするくらい自分や家族のことを聞かれることを嫌がるよね
会社や年収はわかるけど、GW何日?はなんで嫌なんだろう+0
-0
-
213. 匿名 2021/05/08(土) 03:23:32
>>62
言わせるなよww+0
-0
-
214. 匿名 2021/05/08(土) 03:35:13
>>208
マンションの積立金がいくらか聞かれた。
元々根掘り葉掘り系の人で詳しく聞いておきながらも、高いよねーと軽く一言で会話閉めが予想され
知らないと答えたら不満そうだった。+1
-0
-
215. 匿名 2021/05/08(土) 07:33:58
大手企業でかなりコンプライアンス、セクハラ、パワハラに力を入れている会社で働いています。
昨年から契約社員として働き始めました。
歩くスピーカーか分からないけど、おしゃべりな女性にハーフ?歳いくつ?と聞かれ答えだけど、心が折れ、その子が苦手です。
悪い子ではなく良い子だと思うけど、30代後半の私は中々答えたく無い内容でした。
実際はハーフですが、沢尻エリカとか宮沢りえ等と同じ日本人に見える(自分判断)ので、日本人と名乗りたかった…スイス人の父も既に他界しているので。
天気の話と変わらないのかも知れないが、聞かれて嫌だったな…+1
-0
-
216. 匿名 2021/05/08(土) 08:21:56
おへそのゴマ、何粒あるの?+0
-0
-
217. 匿名 2021/05/08(土) 08:45:57
質問していい?+0
-0
-
218. 匿名 2021/05/09(日) 03:20:46
お前それ、サバンナでも同じこと言えんの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する