
金銭を要求し、暴れる夫を家から追い出せるのか 妊娠中の妻は「ローンは完済。名義は私」と決意
47コメント2021/05/07(金) 05:58
-
1. 匿名 2021/05/06(木) 19:24:27
そこで、新しい鍵をつけて夫を締め出した上で離婚したいと考えているようです。自宅は相談者名義で、ローンの残債もありません。このような場合、離婚に向けて夫を追い出すことができるのでしょうか。光安理絵弁護士に聞きました。
(略)
自宅がご相談者名義とのことですが、婚姻期間中に購入し、夫婦で残ローンを支払ってきたのであれば、法的には夫との共有となり、離婚における財産分与の対象となります。
よって、夫にも居住権がありますし、夫を締め出すことで夫の生活や仕事に支障をきたすのであれば、夫から損害賠償請求される可能性もあります。
その一方で、夫に預貯金があり、夫が一人でも生活できる状態であれば悪意の遺棄には当たリません。離婚に不利になるとまでもいえません。+65
-2
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:31
警察に通報したほうがいい+155
-2
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:40
クズみたいな旦那でも生活力のない人を締め出すと悪意の遺棄なんだ…+162
-0
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:40
地獄+20
-0
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:54
「やっちまいな」+15
-1
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:07
締め出すというか暴行罪で逮捕してもらえば?+72
-2
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:09
そうか…
結婚後にも支払ったかがポイントなんだね。+23
-0
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:24
そんな夫と結婚した女も女
結婚してから本性が出たなんて幻想
その前から徴候はあったはずなのに見たいものしか見なかった自業自得+11
-26
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:32
妻の名義なら妻のものでいいやん、夫暴力奮うんだし+7
-13
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:40
そんな奴と結婚するのがそもそも間違い+6
-13
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:42
どうしたらこんな酷い男に捕まってしまうのか
見る目ないと人生ハードモードだね+51
-3
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 19:26:54
>>1
経済的自立ができてる女は精神的にも強いね
あっぱれだわ+52
-2
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:36
>その一方で、夫に預貯金があり、夫が一人でも生活できる状態であれば悪意の遺棄には当たリません。
じゃあ必要最低限のお金だけ夫の口座に振り込んどいたら締め出せるのか?+21
-0
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:06
このクソ男は妻の妊娠が分かった後に本性を出してきたのかどうかは分からないけど
結婚って本当にイチかバチかのギャンプルだなと思う+57
-1
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:47
なんで?
なんで結婚したの?
同じスペックだったってこと?+6
-1
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:54
>>1
弁護士はリスクがあるから指摘してるんだろうけど、この低脳そうな旦那に損害賠償請求する頭なさそう+27
-1
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:29
記事を見て思ったのは、女弁護士なのに女の味方じゃないんだーってこと。+5
-15
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:17
>次に、夫が(テレビなどの)ボリュームを上げて嫌がらせをしたり物に当たるとのことですが、これが長年続いており、ご相談者が心身に不調をきたすほどであれば、離婚理由に当たり、慰謝料請求が可能なこともあります。
>しかし、現在の日本の裁判所はモラルハラスメントによる離婚に積極的ではありません。可能であれば夫の言動を録音録画し、第三者(専門家である弁護士)に、悪質なモラハラかどうか相談してみるのが良いでしょう」
モラハラによる離婚に積極的ではありませんとか最悪じゃん+33
-1
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:54
>>1
世の中は結婚を急がせるけどさ
結婚しただけで人生の大リスク背負う可能性も充分にあることをきちんと理解したほうがいいと思うわ
人生の必須アイテムみたいに言われて、結婚しないでこの先どーすんの!?みたいに安直に脅してくる風潮あるから。
言いにくいけど、出産もね。。+24
-1
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 19:32:19
>>17
法律の現実を教えてあげてるんだから味方とかそういう問題じゃない+17
-1
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 19:32:25
逆に女を締め出す話だったら無理だよね?
だからこれも当然無理でしょ+14
-0
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 19:32:46
>>1
鍵を取り替えて締め出しやったことある。
だけどこういう暴力的な夫って扉を凄い力で揺すってドアを壊してまで入ってくるよ。それが自分の物じゃなくて他人の物なら尚更どうなってもいい的な感じで破壊しにくる。
私の場合は売却してしまい、そのまま賃貸に引越して逃げた。+17
-1
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 19:35:25
>>18
私は弁護士に相談してモラハラと経済DVですんなり離婚したよ。
だからこの弁護士の言うことが???って感じ。
+8
-0
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:20
>>21
女には甘いもんね
+4
-2
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:33
こういうのが怖いから賃貸でいい
子供も一人で十分だからピル飲んでおこう+5
-0
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:13
>>1
自宅は相談者名義で、ローンの残債もなしってすごいな。
金を持ってる女もクズに狙われて大変ですね。+14
-3
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:18
>>2
民事不介入って言われる場合と、きちんと逮捕されるのって何が違うんだろうね+8
-0
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:21
>>11
私は機能不全家族部屋出身だから、
すごく良いひとと結婚したわ。
まだ実家の家族は生きてるからどうなるかわからんけど。
色んな意味で頑張るわ。+3
-6
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 19:46:07
>>27
刑事事件に絡むと動いてくれるよ。
この場合は暴力とか
+6
-0
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 19:50:28
>>17
伝説の92みたいだな+1
-0
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 19:51:53
>>23
ヨコ
実力の無い弁護士の逃げ口上だよ。やり手の弁護士は相手をコテンパンにしてくれる。+8
-0
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 19:52:02
>>3
まあ、「結婚」というは契約の一種で、他人が血縁と同等(かそれ以上)の立場になるということだから、慎重にしなきゃならないってことよね。+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 19:52:22
>>30
気持ち悪っ!
返信しないでよ吐きそう。+0
-3
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 19:55:01
>>23
依頼人となって個別対応するならもっと事実を集めて積極的に出られるけど、情報が足りないと、「〜の可能性」とか曖昧にしか言えないんじゃない?+2
-0
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 19:58:06
>>22
通報案件だね。
さすがにドアを破壊されて「民事不介入」にはならないよね?
ならないと思いたい(・・;)+6
-0
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 19:59:10
締め出したら事件に発展する展開しかよめない
命の危険ありすぎないこの人+0
-0
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 20:00:07
逆パターンいたよ。エリート旦那と金金嫁
立地のいい場所にマンション買わされ、レクサス等二台買わされた挙げ句にマンションの鍵を変えられて旦那は弁護士費用を捻出する為に車中泊
マンションもレクサスも貯金も全部私の物よーと泥沼離婚劇
結婚5年で子供もいなくて、嫁には全治2ヶ月の怪我を負わされてたけど、どうなったかは知らん
+3
-1
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 20:11:22
>>35
近所の人に通報されて、自宅の鍵を無くしたからやむなくドアを壊したって言い訳してたらしく、嫁に連絡しろと警察で暴れて連絡来ましたが
「もうその家は売って他人名義ですよ」
って言ったら逮捕されましたよ。+16
-0
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 20:24:06
>>3
男女逆でこなし専業主婦が旦那に『生活費ちょうだい‼️うちの旦那が生活費くれない』って言うと旦那酷いってなるのおかしくない❓
+16
-2
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 20:41:57
>>19
凄くよくわかる+1
-0
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 21:30:03
>>7
いや「夫婦で残ローンを支払ってきたのであれば」だから収入合算して支払ったわけではなく、ローン支払いも妻の収入から返済していたなら共有財産にはならないのでは?
勿論、生活費も折半していなきゃ駄目だけど。+5
-1
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 21:47:04
>>18
離婚は出来るよ!但し、財産分与が必要かもって事だよ。+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 22:25:26
>>9
それを言ったら
夫名義の不動産は、夫だけの家が成立してしまい
妻はいつでも追い出される事になるね 笑+9
-0
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 22:49:40
>>17
そりゃそうでしょ笑
ガルちゃんと現実は違う+2
-0
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 22:51:42
>>3
専業主婦が困るもん+4
-0
-
46. 匿名 2021/05/07(金) 01:34:25
>>43
夫婦が収入合算して返済していたら、たとえ旦那名義でも共有財産だよ。+1
-1
-
47. 匿名 2021/05/07(金) 05:58:00
いや、この旦那が離婚をゴネれば離婚は難しいよ。
別居8年とかでようやく認めて貰えるレベル。
すぐ離婚できる相手ならまだしも、
離婚ゴネられたら本当に時間無駄にする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
金銭を要求し、拒否すると暴力や嫌がらせを行う夫と離婚したいという相談が、弁護士ドットコムに寄せられました。相談を寄せた女性は現在、妊娠中です。 相談者によれば、夫は金銭を要求し、相談者に拒否されるとテレビのボリュームを大音量にして流すなど嫌がらせをしてくるそうです。女性は「暴れると物にあたるのでとても怖く、家をめちゃくちゃにされるかもと...