-
1. 匿名 2021/05/06(木) 18:03:18
出典:www.phileweb.com
かっぱ寿司、食べ放題を5/13から7日間限定で復活! - PHILE WEBwww.phileweb.comかっぱ寿司(カッパ・クリエイト)は、5月13日(木)〜5月19日(水)の7日間限定で、 かっぱ寿司全店で食べ放題サービス「食べホー」を実施する。
食べ放題の利用時間は50分で、終了時間の10分前がラストオーダー。利用料金は一般2,200円(以下、すべて税込)、 シニア(65歳以上)1,700円、小学生1,200円、4歳~6歳500円。3歳以下は保護者1名につき2名まで無料。3名以降は1名につき税込500円。また、1人30分550円で延長できる。
一部を除くかっぱ寿司全店舗で実施し、利用時間は11:30~19:00の来店まで。お寿司・サイドメニュー・デザートの食べ放題、 ドリンクバーが利用できる。ドリンクバー未設置店舗は、 1名につき上記金額の110円(税込)引きとなる(延長料金は除く)。+10
-54
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:04
行きたいけどかっぱ寿司まずいんだよね+333
-51
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:19
でも美味くねえ。+136
-13
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:21
元が取れそうに無い+209
-4
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:26
そんなに食べない+115
-3
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:37
かっぱ寿司で2,200円分も食べないから元取れないな
+225
-2
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 18:04:40
かっぱ寿司近くにない残念+30
-1
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:19
絶対行きたい。でも混むんだろうなあ。+27
-6
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:21
>>2
スシローとはま寿司とうお米と比べたら1番まずいよね(高いお寿司食べてる人にとったら目クソ鼻くそだほうけどww)+171
-18
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:29
かっぱ寿司で食べ放題は元取れる気がしない
大食いの子供がいるとかならいいかも+45
-1
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:35
3歳以下の子持ちは得なんだろうな+5
-5
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:43
意外と食べれないだよね、こういうのって、気合いいれて食べるぞと思っていても。
お寿司好きだけど+34
-0
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:51
大混雑しそう
行かないけど
かっぱ寿司なら少しいい回転寿司行くかな+20
-0
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 18:06:15
そんなに食べられないから2200円は微妙だな+70
-2
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 18:06:23
おもいっきり食べまくる!+5
-1
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 18:06:31
高くなっとる+50
-0
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 18:07:08
かっぱ美味しくなったし食べ放題最高すぎる♡+13
-9
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 18:07:21
シャリ小さいやつも頼めるかな+7
-2
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 18:07:57
回転寿司で2000円払う気になれないなー
どうせ量食べられないし、もうちょいいいとこで4〜5貫とかのがいい〜!+36
-11
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:06
>>11
得?笑笑
3歳以下って食べるの限られてるし
そんなに食べんでしょ+28
-1
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:14
回転寿司は行かないかな。
厨房ではパワハラしまくりだし。+2
-6
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:25
50分で2200円はコスパ良くない1200円なら行く。+107
-0
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:26
>>2
しかも不便な場所にあるから、車無しの私には行けないわ
はま寿司なら大宮駅前にあるけど+16
-1
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:26
>>2
去年gotoやってた時に数年ぶりに行ったけど不味いしテンポよく流れてこないしやっぱりダメだなと再確認した+81
-1
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:44
カッパなら1500円が妥当
2200円は高い+93
-0
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 18:09:15
かっぱ食べ放題するかっぺかな+2
-1
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 18:09:23
かっぱ寿司は、味噌汁頼んでお椀の蓋とったら、蓋のうらに泡ついたまま出てきた時があるからそこから行かなくなった。ちゃんと洗ってないんだって思っちゃったね。+25
-0
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 18:09:32
食べ放題って嫌いだわ。
一口一口ちゃんと噛み締めて生産者さんに感謝しながら食べて欲しい。
苦しそうに完食しようとする姿みてると辛い。
+6
-23
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 18:09:42
2200円高い
カウンターの寿司でも食べ放題3000円くらいの所あるのに+28
-0
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 18:09:54
もうだいぶ前の話だけど夜の割と空いてる時間に行ったら、本当に漫画みたいにネタをガブっと食べた歯形がくっきり付いた寿司が何周も回っていた…
さすがに店員に言ったけど高校生のバイト君みたいな子しかいなくて、客もヤンキー夫婦みたいのばっかりでそれから2度と行っていない…+9
-2
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 18:11:24
>>30
今はもう回ってないよ+7
-0
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 18:11:30
食べ盛りの中高生男の子とかにはよさそう+10
-0
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 18:11:58
50分で2200円は高く感じてしまう…
スシローなら行きたい+54
-1
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 18:11:59
また密になる!+5
-0
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 18:12:03
我が家は
旦那、私、6歳、2歳の4人家族だけど
回転寿司で3000円くらいだから
絶対に元取れない…+7
-6
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 18:12:08
>>1
きときと寿司なら行く!!+4
-1
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 18:12:35
営業自粛しろや+8
-4
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 18:13:08
>>33
スシロー人気よね。+22
-1
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 18:13:59
この店行ってみたいなー
うちの地域はくら寿司しかないんだ+2
-1
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 18:14:16
22皿以上食べないと元とれないよね
時間制限もあるし、この世の者とは思えないデブが隣だったら、回ってきたお寿司全部取っちゃいそうだし+21
-4
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 18:14:17
質より量派だから嬉しい!!!!!+5
-1
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 18:14:32
普段でも2200円分も食べないから絶対損だわ
マズイなら尚更+22
-0
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 18:15:05
>>2
私も行ったことあるけどシャリが熱々だったww+12
-0
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 18:15:05
Gotoイートの時、数年ぶりに行ったけど
くら寿司、はま寿司では食べまくる子供が
かっぱ寿司では食べる手が止まったw+4
-5
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 18:15:17
高いし50分じゃ短くない?そんな事ないかな…+24
-2
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 18:15:32
かっぱずしのサラダ食いたいなぁ~
あと、天むす。+6
-1
-
47. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:22
1000円分食べていつもお腹いっぱいになるから私はマイナスだ+20
-1
-
48. 匿名 2021/05/06(木) 18:16:57
>>2
くら寿司よりは上。我が家では+13
-27
-
49. 匿名 2021/05/06(木) 18:18:20
>>19
4.5貫って少なすぎない?4.5皿ならわかるけど。
でも良いところなら皿じゃないしかなり少食なのかな?+13
-0
-
50. 匿名 2021/05/06(木) 18:18:21
この間家の近くの回転寿司で、大人2人小学生1人4歳2人で普通に食べて6000円くらいだった。
こっちの方が高いわ+3
-0
-
51. 匿名 2021/05/06(木) 18:18:48
>>46
サラダ美味しいよね。私も好き。+6
-1
-
52. 匿名 2021/05/06(木) 18:19:09
かっぱ寿司まずいって人多くて安心した
夫がかっぱ寿司のサラダ軍艦が好きで、あの味はかっぱ寿司しかないからと、いつもかっぱ寿司行く
はま寿司派の私は「かっぱ寿司、あんまり美味しくないのに」と思っていたから嬉しい+15
-1
-
53. 匿名 2021/05/06(木) 18:19:20
22皿も食えんわって思ったらみんな同じ事書いてたw+13
-0
-
54. 匿名 2021/05/06(木) 18:19:31
赤えびあるんだ!赤えびは一貫で100円だから、元取れそう…行きたいなぁー+6
-0
-
55. 匿名 2021/05/06(木) 18:19:33
かっぱ寿司普通に行って1人あたり2200円もかかってる?+0
-2
-
56. 匿名 2021/05/06(木) 18:20:36
>>48
我が家では、はま寿司よりちょっと上かも。+3
-6
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 18:20:56
>>11
そうでもないよー
2歳児いるけど回転寿司行ってもたまごとうどんくらいしか食べられないから、いつも300円くらいで済むよ。+5
-1
-
58. 匿名 2021/05/06(木) 18:21:29
>>52
旦那さん、もしかして長野県出身?もしや長野県在住?+2
-0
-
59. 匿名 2021/05/06(木) 18:21:31
元を取ろうとして苦しい思いするなら1500円のお寿司ランチに行く+12
-0
-
60. 匿名 2021/05/06(木) 18:22:34
あまり美味しくないイメージ+1
-0
-
61. 匿名 2021/05/06(木) 18:24:58
かっぱ寿司見たことも食べたことも無いけど、全国チェーンなの?+2
-1
-
62. 匿名 2021/05/06(木) 18:25:06
かっぱ寿司のマグロ食べたことあるけど
ほぼシャーベットだったwちゃんと解凍してくれ+9
-0
-
63. 匿名 2021/05/06(木) 18:25:44
20皿で元取れる感じかな
そんな食えないよ+2
-0
-
64. 匿名 2021/05/06(木) 18:26:38
かっぱ寿司はガルちゃんでは評価低いよね
うちの地域は、大手の回転寿司はかっぱ寿司が最初に参入してて、後からはま寿司とくら寿司が来たから回転寿司と言えばかっぱ寿司ってイメージ+7
-0
-
65. 匿名 2021/05/06(木) 18:26:45
>>1
値段、上がってない?
前はもう少し安くなかった?+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/06(木) 18:27:27
私は、かっぱ寿司誕生の第一号店の近くで生まれ育ったから、舌が、かっぱ寿司に染まってて、全部美味しいとは、思ってないけど
茶碗蒸しとサラダは、かっぱ寿司が1番美味しいと思ってるから、皆に不味い不味いってコメント見ると、ちょっとショック😱
かっぱ寿司の社員達良く皆の意見聞いて、頑張ってほしいよ。+11
-1
-
67. 匿名 2021/05/06(木) 18:27:52
もとが取れないし2,200円出すならもう少し良い回転寿しで少数食べます🍣+5
-0
-
68. 匿名 2021/05/06(木) 18:28:44
かっぱ寿司は回転寿司の中で もっとも行かない。+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/06(木) 18:29:18
また地下のカッパが…+3
-0
-
70. 匿名 2021/05/06(木) 18:29:20
2200円ならファミレスでステーキからデザートまで食べれるしそっち選ぶかな+4
-0
-
71. 匿名 2021/05/06(木) 18:30:21
>>58
52です
神奈川生まれの神奈川育ちです
とにかくサラダ軍艦が好きみたいです+6
-0
-
72. 匿名 2021/05/06(木) 18:30:29
高いし2200円も回転寿司で食べないわ
近所にあるけど行くことはない+1
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 18:31:28
>>50
家族構成似てる うちもそんな感じです
よく食べる方だから行ってみようかと思ったけど、計算したら元取れないと思ってやめた+2
-1
-
74. 匿名 2021/05/06(木) 18:31:32
>>2
一回行った時にびっくりするくらい不味かった
夫と2人で4皿くらい?食べてすぐ出たよ
一年も持たずに潰れてた+27
-3
-
75. 匿名 2021/05/06(木) 18:32:02
>>2
分かる。これ寿司?って感じ+10
-3
-
76. 匿名 2021/05/06(木) 18:32:13
>>16
かなり上がったよね。この値段だったら行かないな+9
-0
-
77. 匿名 2021/05/06(木) 18:33:38
くら寿司とはま寿司が強すぎた
昔はかっぱとがってん寿司くらいしかなかったけど時代の流れだししょうがない+4
-0
-
78. 匿名 2021/05/06(木) 18:34:16
>>71
神奈川なんだね。教えてくれて、ありがとう。
カッパ寿司のサラダ軍艦が、日本一人気の都道府県が、長野県なんだって、だからそうかなと思ってた。いつもカッパ寿司飽きちゃうよね。気持ち分かります+3
-0
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 18:35:03
マグロはシャリシャリ解凍できてない
海老アボカドはアボカドがペーストで苦くて糞まず!
普段スシローいくからかっぱの糞まずさには驚いた
+1
-1
-
80. 匿名 2021/05/06(木) 18:37:38
>>62
5年くらい前は、忙しい時間帯に回ってないの注文するとシャーベットで出て来た事あったよ。+1
-0
-
81. 匿名 2021/05/06(木) 18:52:38
はま寿司が人気なの?+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/06(木) 18:55:53
>>81
はま寿司って美味しい?+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/06(木) 18:57:13
1貫から注文できるのは魅力的なんだけど、シャリが美味しくない…
でも子供達はあの新幹線と、子供向けメニューが豊富だから行きたがるんだよね
くら寿司のガチャはケンカになるし、スシローは子供向けメニューが少ないから、結局いつもかっぱ寿司になっちゃう+4
-0
-
84. 匿名 2021/05/06(木) 18:58:58
>>1
密+0
-1
-
85. 匿名 2021/05/06(木) 18:59:09
>>36
富山かw+3
-0
-
86. 匿名 2021/05/06(木) 19:00:19
元が取れないのもそうだけど、まず予約もなかなか取れないと思うよ。
今回の食べ放題はネット予約限定だからガルで宣伝までしたら枠埋まっちゃうと思う。+3
-0
-
87. 匿名 2021/05/06(木) 19:01:13
他と比べるとネタが小さいんだよなぁ。回る小僧寿しみたいな感じ。+0
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 19:03:04
>>24
味は安いからまだ分かるけど
他の回転寿司より時間掛かるのは気になるよね。
久々に行ったらずっと来なくて大皿に何皿分も乗って来たよ。
+2
-0
-
89. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:06
これはないな。
スシローでスイーツまで死ぬほど食べて2000円行かなかった。+3
-0
-
90. 匿名 2021/05/06(木) 19:04:48
>>2
スシローかくら寿司だよね+28
-2
-
91. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:00
いつもいっぱい食べても1700円くらいだからこれは個人的には損しそう
+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/06(木) 19:06:05
>>64
初めての100円回転寿司で、コーンには衝撃受けたな。
でも最近マヨだらけになってて残念だった。
他社の方がコーン多くて美味しい。+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:36
行きたくなるから今こういうのあんまやらないでほしい+0
-1
-
94. 匿名 2021/05/06(木) 19:09:21
>>2
やっぱり変わらず不味いんだ。
数年に一回、美味しくなった事を期待して行くけどいつも裏切られるからもう行ってない。
+9
-1
-
95. 匿名 2021/05/06(木) 19:13:03
>>12
わかるー笑
よっしゃ食うぞーーー!って時ほどちゃんと適量で満腹になる+2
-1
-
96. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:11
はま寿司大好きだからはま寿司もやってほしい。
いつも千円以内に収めてるから。
もっと食べたいよぅ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/06(木) 19:17:40
>>1+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/06(木) 19:19:13
>>52
かっぱもどうかと思うけど、はま寿司もどうかと思うよ、目くそ鼻くそ+10
-2
-
99. 匿名 2021/05/06(木) 19:25:30
>>9
自分の地域ははま寿司よりかっぱ寿司が人気
スシローには負けるけどはま寿司より美味しいよ+15
-0
-
100. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:47
>>7
私の近所にもない
どっちみち混みそうだからこんな時期に行けない
緊急事態宣言が出てる地域だし、何言われるか溜まったもんじゃない+0
-1
-
101. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:56
>>33
え、、回転寿司で50分で2200円?
それなら、きづな寿司行くわ
ウニ食べ放題だし女性はドリンクもつくし+4
-1
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 19:28:57
大人2人で4400か。考えるな。+3
-0
-
103. 匿名 2021/05/06(木) 19:29:21
>>9
どこも美味しいけどはま寿司はネタが薄くてシャリも小さい
スシローはネタの味が淡白
かっぱは脂が乗ってて美味しいよ。
とろサーモン塩炙りとカルビ握りが好き+12
-5
-
104. 匿名 2021/05/06(木) 19:30:20
利用時間は11:30~19:00の来店まで
ランチの時間で2200円たけーよ
+6
-0
-
105. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:21
食べ放題って普通90分だよね?寿司って注文してから届くまでに時間かかるし1時間じゃ短い…+7
-0
-
106. 匿名 2021/05/06(木) 19:31:27
>>9
うお米ってどこの都道府県のチェーン?+5
-0
-
107. 匿名 2021/05/06(木) 19:33:14
>>59
うちの近くの寿司ランチ
これで1100円+13
-0
-
108. 匿名 2021/05/06(木) 19:33:15
かっぱ寿司くっそまずいから10年以上行ってない+0
-1
-
109. 匿名 2021/05/06(木) 19:36:56
>>63
サイドメニュー食べるしかない+3
-1
-
110. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:41
限界まで食べても¥2000いかない小食なので割高になってしまう。
¥1500なら行くのに。+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/06(木) 19:41:41
>>109
サラダ10皿ぐらい頼もうかな+1
-0
-
112. 匿名 2021/05/06(木) 19:42:13
>>76
値上がり前はいくらだったの?+1
-0
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 19:44:10
>>112
横だけど
プレミアムより下のコースは1600円くらいで、未就学児は無料だったよ。
まあこのご時世だから値上げは仕方ないと思うけど。+9
-0
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 19:56:52
>>111
1皿200円か
10皿でちょうど元とれるね+2
-0
-
115. 匿名 2021/05/06(木) 19:58:47
茶碗蒸し食べまくれば元取れそう+2
-0
-
116. 匿名 2021/05/06(木) 20:09:46
かっぱ寿司とくら寿司はひどい
+1
-1
-
117. 匿名 2021/05/06(木) 20:09:59
この前、久々にかっぱ寿司行ったら1皿に6貫位まとめて乗せられてきて嫌だったな。
ぴったりくっついて乗ってるから箸で自分のじゃない寿司触るし。
注文のタイミングで2貫とか色々なんだけど、コーンの隣にマグロでコーンのマヨがついてたり。
+3
-0
-
118. 匿名 2021/05/06(木) 20:14:06
>>2
うちの県のカッパ、ほぼ潰れてるwww+5
-0
-
119. 匿名 2021/05/06(木) 20:25:17
>>28
何故これがマイナス?+1
-0
-
120. 匿名 2021/05/06(木) 20:25:24
なんでこの時期に混雑しそうな事をやるんだろ?+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 20:27:54
>>106
魚べい全国にないの?+6
-0
-
122. 匿名 2021/05/06(木) 20:49:26
一瞬おっ!と思ったけど、そんなに食べられない事に気付いた
いつものビール半額がいいや+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/06(木) 20:56:20
>>2
えっ、美味しいよ+9
-2
-
124. 匿名 2021/05/06(木) 20:57:52
>>46
海老天巻きかな?美味しいよね!+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 21:01:19
かっぱ寿司汚かったから行きたくない+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/06(木) 21:02:15
スシローで適度に食べます+2
-1
-
127. 匿名 2021/05/06(木) 21:16:26
行きたい!!元取る気で食べないけど、多分取れる!!
でも50分は短い…+2
-0
-
128. 匿名 2021/05/06(木) 21:26:30
>>120
食べ放題はアプリ予約限定だし、店舗も発券機で発券しないと入店出来ない。
GWに緊急事態宣言出ちゃったから少しでも取り戻したいのかもね。+2
-0
-
129. 匿名 2021/05/06(木) 21:28:30
ハマチがメニューになかったからすぐ帰った以来20年くらい言ってないや。+1
-0
-
130. 匿名 2021/05/06(木) 21:36:10
レーンから取ったら駄目なの?+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/06(木) 21:38:22
>>106
昔の元気寿司+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/06(木) 21:38:27
かっぱ寿司って食べてる横で片付けするのがすごい気になる。
久しぶりにこの間行った時も、隣とのついたても何もないのに、スプレーでシュッシュッて音を響かせてガンガン片付けするから、お寿司まで除菌されてそうで食欲が萎えたわ。
くら寿司もスシローもはま寿司でも、お客さんが帰った後同じように片付けてるけど、気になったことないんだけどね。+4
-0
-
133. 匿名 2021/05/06(木) 21:39:53
あたおかなきかくにあたおかなやつがおしかける+1
-3
-
134. 匿名 2021/05/06(木) 21:45:55
カウンターのお寿司や行って
ランチでウニと中トロあたりも入ってる3,000円くらいのものを食べた方が満たされるよね+0
-1
-
135. 匿名 2021/05/06(木) 21:46:24
>>117
時間制限あるから、食べ放題頼んだのに時間内に全然頼んだもの来ないって事もあり得そう。
+5
-0
-
136. 匿名 2021/05/06(木) 21:47:07
前に行ったときより値上げしてる(´◔_◔)
10年ぶりぐらいに行ったけど前よりは美味しくなってたから普通にまた行きたいと思ったけどね(。• •。)+4
-0
-
137. 匿名 2021/05/06(木) 21:47:57
>>2
昔まだカッパが大人気だった頃、酷かった。
マグロが解凍したてで、カッチカチのままシャリの上に乗ってた。
でも安いから仕方ないのかなーって何度か行ってたけど、
くら寿司とか出来てからは当然そっちに行くように。
+15
-0
-
138. 匿名 2021/05/06(木) 21:50:47
ガルちゃんのお寿司何皿食べれますかみたいなトピで20皿って人結構いた気がするけど…どこ行った?笑
私はいつも15、6皿にラーメンにデザートでちょうど2200円くらいだから挑戦しに行ってみようかな+5
-0
-
139. 匿名 2021/05/06(木) 22:07:16
今見たら東京も実施店舗に入ってたけど、飲食店やってるんだっけ?+0
-0
-
140. 匿名 2021/05/06(木) 22:07:29
回転寿司トピで意外と10皿以下しか食べないひといて驚いた
+4
-0
-
141. 匿名 2021/05/06(木) 22:08:31
黙々と食べるなら50分でもいいけど、家族や友達と行けばそれなりに話すし、あっという間だよね
+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/06(木) 22:21:57
>>2
私も一度行った時はまちがスジだらけだし血生くさいし平日の夜なのに売り切れのネタ多かったしでそれ以来行ってない+3
-0
-
143. 匿名 2021/05/06(木) 22:23:16
>>46
海老天巻きは好き
他はあまり…+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/06(木) 22:30:57
>>28
引くわ+0
-1
-
145. 匿名 2021/05/06(木) 22:35:34
>>135
実際にあったよ
食べホー一人でやった時最初の寿司出てくるまでに10分かかってキレかけた
時間短いなら最初はすぐ出すのは当たり前なのに
それか最初のネタ来てから時間開始にしろと思った
普段なら待つけどそっち側で制限時間設定してるのに遅いのはすごいイライラした
+4
-0
-
146. 匿名 2021/05/06(木) 22:39:26
>>132
わかる
カウンターだと変な台持ってきてガラガラやり始めて気が散る
しかも腹立つのは空いてるのになぜか奥に詰めてくる
ソーシャルディスタンス取らせる気ないよ
隣のおじさんと私しかいないのに1席しか空けてなくて嫌だった
しかもそのおじさん臭いし終始汚い軍手したまま食べてて軍手の繊維とか飛んできそうでヒヤヒヤした+3
-0
-
147. 匿名 2021/05/06(木) 22:42:15
>>1
前より値上がっているのは仕方ないね。+1
-1
-
148. 匿名 2021/05/06(木) 22:44:33
久しぶりにやりたいけど緊急事態宣言出てる地域だからうちは実施されないだろうな
行く人は楽しんできてください+0
-0
-
149. 匿名 2021/05/06(木) 22:45:45
>>101
東京だけだよね?
そこ行って見たいんだけどな
うらやましい+1
-0
-
150. 匿名 2021/05/06(木) 22:49:42
>>135
私の行く店舗はあまり食べ放題の客来ないようで
気合入りすぎてて、食べ放題のわたしのとこばっかりドンドン頼んだ寿司を流してくれた
隣の普通に来てたお客さんが「なんであっちあんなことになってて俺が頼んでる寿司は来ないんだ」って帰っちゃったことある……+2
-0
-
151. 匿名 2021/05/06(木) 23:05:28
摂食障害の私にはありがたい企画!!
かっぱ寿司ブラボーブラボー毛ボーボー!+1
-1
-
152. 匿名 2021/05/06(木) 23:34:53
回転寿司に2200円?
それならスーパーの半額の寿司買って食べるわ+4
-1
-
153. 匿名 2021/05/06(木) 23:37:29
>>149
大宮にもありますよ
大宮は2770円(税抜き)のコースもあります
ウニが大好きだから私は右にしてますが
+4
-0
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:02
Go toの時行ったけど、まずいから1人で1000円分食べるのもやっとだった。
食べてくうちに食べる気がなくなるという…+0
-0
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 01:14:41
やってみたいけど、いつも5皿くらいしか食べないからデザートとサイドで元取るしかないなとか考えちゃう
でも2000円払うなら美味しい海鮮丼食べれちゃうなあ+2
-0
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 01:51:38
30分1000円じゃだめ?+2
-0
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 03:07:25
常識ない奴らがワンサカ来るよ
いちご食べ放題ツアーで
爺さん婆さんが100コ食ったて
高笑いしてた!
しいたけ狩りではカゴ詰め放題に
軸をつまみ取って笠だけを
ぎゅうぎゅう詰めにしてたオバちゃん
1人がすると右えなれで
掛かり員が青い顔して
ストップを掛けてた
5皿か6皿くらいしか食べられない
人は来ないよ
+1
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 03:08:16
>>33
スシローは衛生面がなぁ。むき出しで回ってるから怖い。+3
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 03:11:57
大トロと限定メニュー目当てで食べホーの一番高いコース好きだったのに(´・ω・`)+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 04:11:43
>>40
いや予め予約して行くんだし、タッチパネルで注文するからデブが来ようと自分の目の前で止まるよ(笑)+3
-0
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 06:28:01
今、コロナの状況は分かってやってる?
言い訳して、食べに行く客も考えてよね。+3
-0
-
162. 匿名 2021/05/07(金) 07:15:48
>>132
スシローって店員さんの質が悪いの?読んでいるとそんなの多いよねー
+1
-0
-
163. 匿名 2021/05/07(金) 07:16:20
前60分じゃなかった??
60分でも足りなかったのに50分になっちゃったのかー+3
-0
-
164. 匿名 2021/05/07(金) 07:20:16
>>162
間違えた!カッパの方だ!+1
-1
-
165. 匿名 2021/05/07(金) 07:40:25
>>153
いや全国展開してないなーって
大宮も関東だったよね
関東いいなぁ
かっぱは一応全国展開してるから行けるんだけど
他に食べ放題してておいしいお寿司屋さんあれば
行ってみたい+4
-0
-
166. 匿名 2021/05/07(金) 07:46:32
数年前まではかっぱ寿司(生物ダメでお子様メニューとガリが好き)
今は鯖の押し寿司食べれるようになって
はま寿司に行くようになったんだけど、
かっぱ寿司の通常200円くらいの鯖の押し寿司気になってる。少し高くなって行くか迷う+1
-0
-
167. 匿名 2021/05/07(金) 08:02:23
カッパはアサリの味噌汁が
回転寿司店の中で一番美味しい!+2
-0
-
168. 匿名 2021/05/07(金) 10:15:05
>>113
ありがとう😉+2
-0
-
169. 匿名 2021/05/08(土) 05:59:06
このコロナの時期に注文品以外の寿司をぐるぐる回してるスシローが汚らしくて嫌だ+3
-0
-
170. 匿名 2021/05/09(日) 08:32:45
一皿100円の寿司なんてどこも皆一緒+0
-0
-
171. 匿名 2021/05/20(木) 21:35:45
行きたかったけど、行けなかったな。+1
-0
-
172. 匿名 2021/05/28(金) 22:56:12
かっぱ寿司が「家庭用回転レーン」のレンタルを開始 おうちで回る寿司が食べられるgirlschannel.netかっぱ寿司が「家庭用回転レーン」のレンタルを開始 おうちで回る寿司が食べられる 対象店舗は板橋店(東京都)、練馬貫井店(東京都)、川崎市ノ坪店(神奈川県)、生野店(大阪府)、南津守店(大阪府)の5店舗です。かっぱ寿司が「家庭用回転レーン」のレンタル...
+1
-0
-
173. 匿名 2021/06/03(木) 15:59:40
コメ期限が出てる。
早く感じるな。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する