-
1. 匿名 2021/05/06(木) 16:01:04
GWは義理両親が名古屋から私たちの住む大阪へ泊まりにきていました。コロナで大変だから来なくていいと伝えたのに「ホテルは感染対策がしっかりされているから大丈夫!コロナになりようが無いわ」と言ってやってきました。今回孫の顔が見たかったようですが、子供は人見知りで泣いてばかりで「この子が人見知りなのはお母さんの子育ての仕方がいけないんだわ。」などと言われイライラしました。
「今回の訪問がいい気分転換になったからこれからは月一で会いに来るね」と言って帰って行きモヤモヤしています。 みなさんどれくらいの頻度で義両親と子供を会わせていますか?+27
-101
-
2. 匿名 2021/05/06(木) 16:01:29
義実ネタしつこいからやめろ+25
-103
-
3. 匿名 2021/05/06(木) 16:01:52
義実と旦那やめろ
しつこい+13
-76
-
4. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:25
同県内住みだけど
月一会うかどうかの頻度
+99
-3
-
5. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:30
週一。
+13
-5
-
6. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:35
>>2
アプリで設定してそういうトピ非表示にしたらいいのに( ・᷄-・᷅ )自己中だなぁ+93
-3
-
7. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:43
>>1
むかつく義両親だね。
旦那さんに相談してコロナが心配だから来ないでと言ってもらった方がいいんじゃない?
せっかくのゴールデンウィークだったのに最悪ね。
+231
-5
-
8. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:45
一応月1は会ってる。孫に会いたい気持ちはわかるから。+56
-7
-
9. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:49
盛ってないか?+19
-3
-
10. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:54
![義両親と会う頻度]()
+8
-0
-
11. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:55
>>1会う頻度の話より愚痴メイン。+51
-3
-
12. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:00
年一会うかどうかくらい。+77
-1
-
13. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:03
盆正月の2回が限界
毎回めちゃくちゃ我慢して義実家に2〜3泊してるからもう許して+104
-1
-
14. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:06
前半の方を叩いて欲しそう。+12
-0
-
15. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:13
コロナだし盆と正月だけ+9
-0
-
16. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:20
![義両親と会う頻度]()
+7
-3
-
17. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:30
実家義実家共に月1+6
-1
-
18. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:49
>>1
半年に1回だよ
お互い干渉したくない
+69
-0
-
19. 匿名 2021/05/06(木) 16:03:58
>>1
トピ主さんのご両親とはどのくらいの頻度で会ってるの?+6
-1
-
20. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:07
近居で敷地内に畑あるから毎日だよ。
けど用がないときは畑で作業して帰っていくし距離感ちょうどいいから楽だよ。+12
-1
-
21. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:08
コロナ禍でずっと会っていません!
コロナ前は盆暮れ正月、GWと泊まりで行ってましたが。+35
-0
-
22. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:42
義父がコロナで入院中なんで二度と会わなくて済むかも…+91
-5
-
23. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:54
月一
コロナでも遊びに来てと言う
行けないと言うとワクチン打ってわたしが遊びに行くと言う
それでも渋ったらなんであかんの!?って怒ってた+22
-3
-
24. 匿名 2021/05/06(木) 16:04:54
>>14
コロナなのにわざわざ遠方からくるってのと、人見知りが嫁の育て方のせいの部分ね+82
-0
-
25. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:28
旦那と子供だけで毎週行ってるよ
私はリフレッシュタイム
お互い気楽で良い+20
-1
-
26. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:39
>>2
いちいち言いがかりつける方もしつこい。+15
-2
-
27. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:53
実家も義実家も近いからそれぞれ月2.3回位。
+8
-0
-
28. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:08
子どもが小さい時は年4回位10時から夜7時まで。上の子が中学生になると部活動や友達と忙しく盆正月の2回になったよ。車で20分の距離です+2
-1
-
29. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:16
隣に住んでますが週1の数分しか会いません+5
-0
-
30. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:33
子なしなのに会いたがる
年2回3日間お泊まりで限界
これでも熱が出るから行きたくない
夫だけ行ってほしいけど
それは無理なんだって
+88
-0
-
31. 匿名 2021/05/06(木) 16:07:28
広島↔東京
コロナからずっと会ってません。何かあってからだと遅い。一生言われ続けるのは嫌なので、コロナが落ち着くまで絶対に会いません。
+19
-0
-
32. 匿名 2021/05/06(木) 16:07:44
二人ともホームに入ってるから全然会ってない
2年くらい会ってないかも
お見舞いもできないしね+18
-0
-
33. 匿名 2021/05/06(木) 16:08:13
>>1
お子さん何歳ですか?ちょうど人見知りの時期なら、誰と会っても泣くのよ笑。
母親のセイだなんて言われたらムカつくけどね。
スマホでテレビ電話とかにして通話するから毎月会わないで済むようにならないかな〜。+53
-1
-
34. 匿名 2021/05/06(木) 16:08:18
人見知りを母親のせいにするなんて、旦那さんは何も言わないのかな。
もし私が主さんの旦那なら自分の親がそんな言い方したら注意する。
+88
-1
-
35. 匿名 2021/05/06(木) 16:08:50
年1+2
-0
-
36. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:04
子供いないから会う意味がわからない+48
-0
-
37. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:07
酷いことを言われて以来娘も会わせていませんし
私も集まりには参加しません。
旦那だけ行かせてます。
今後も会うことはないでしょう。+55
-1
-
38. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:29
隣の市同士だけど全然会ってない。
別に避けてるわけでもないけどお互い仕事で忙しい上にコロナでそういえばもう半年以上会ってないわー!何も干渉されないしたまに旦那発信で食事会したりのいい距離を保ってくれるので楽です。+1
-1
-
39. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:31
行くのも嫌だけど来られるのも嫌だよね
1日無駄にした気分になる+91
-1
-
40. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:33
義夫がもう余命わずかだからって月一回は必ず会ってるんだけど、それが10年続いてます…
余命わずかとは?w+97
-0
-
41. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:00
>>30
じゃあペッパーくん連れて行ったらいいのにね。+14
-1
-
42. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:03
>>40
自己レス
義父の打ち間違い+7
-0
-
43. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:34
スープの冷めない距離だけど月一も会わないかも
別に会いたくないわけでもないんだけど、旦那と子供は隔週くらいで歩いて遊びに行ってるから嫁の私は1人を満喫してる+6
-1
-
44. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:43
車で10分の距離。
1歳の娘がいますが、月1回くらいかな。
福岡なんだけど先月義父がBBQ参加しようとしたりパチンコ行ってると聞いてしばらく会いたくない…
今コロナ感染者が増えてきたから次会うのは落ち着いたらと伝えてる。+14
-1
-
45. 匿名 2021/05/06(木) 16:11:30
>>2
GW明けだから普段に比べて接点も増えただろうし、まだまだあるんじゃないのー
イチイチ噛み付かないよー+10
-0
-
46. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:00
>>1
名古屋独特の人達だわ。私の叔母も名古屋人だけどそんな感じ。+7
-8
-
47. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:04
>>1
ホテルは感染対策しっかりしてても、己が感染源になってたら元も子もないのにね。
自分が感染源に成り得る事は、微塵も思ってなくて自己中ぶりも相まって恐ろしいね。+53
-1
-
48. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:35
私は年に1回しか行かない。
子供達と夫で行ってる。
義母がお互い気を使うからね。けど年に1度くらいは顔出して欲しいな。との事なので。+7
-1
-
49. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:44
旦那に頼んでオンライン帰省推奨の政府広告を見せたら?+0
-0
-
50. 匿名 2021/05/06(木) 16:13:36
遠方なので年1回、2週間ほど。
コロナで去年と今年は行ってない。+3
-0
-
51. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:05
週1くらい。
この前減らしてほしいと伝えたばかり。
ましてや主の義母みたいな育て方がとか言ってくる人とは年1で十分だと思う(笑)+25
-1
-
52. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:24
毎日毎日毎日毎日毎日・・・+10
-0
-
53. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:54
お正月とお盆くらいかな
年に2回
めっちゃ近くにいるけど
行きませーんw+14
-0
-
54. 匿名 2021/05/06(木) 16:15:06
遠くに引っ越した後にコロナにもなり、2年以上会っていません!
5年に1回くらいでいいと思ってます。+13
-0
-
55. 匿名 2021/05/06(木) 16:15:41
>>41
ペッパーくんを助手席に乗せて車を走らせてる夫を想像したら笑えた
ありがとう!+12
-0
-
56. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:19
同じ県内だけど去年3回。
いつもは4回。+0
-0
-
57. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:39
>>2
馬鹿嫁が立ててんだよ+5
-22
-
58. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:41
ごめん、
これ本当?こんな全てにおいて嫌味な義理親いるの?+20
-0
-
59. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:45
>>52
おつかれっす+6
-0
-
60. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:46
年に二回、日帰りのみ
去年は年始の一回だけだった+1
-0
-
61. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:51
子供と旦那連れてだとお盆とお正月だけど
お義母さんと私とでは月一でお茶してるよ笑+0
-1
-
62. 匿名 2021/05/06(木) 16:17:30
うち、姑しかいないんだけど、婿養子にしようとしたら縁切るとか言われるわ、結婚式で昼ごはんでないなんておかしい、有り得ないとか言われるわ、金は出さないくせに口ばかり出すわ、旦那が独身時代に過去に借金でお金たかられたり
こんなことばかり言われて仲良く出来る人います?
顔も見たくない+3
-5
-
63. 匿名 2021/05/06(木) 16:17:37
車で10分ぐらいの義実家
義母とは正月の午前中しか会わない。別に仲が悪いわけではないけど。お互い面倒くさがりなんだと思う。
義父は毎週自転車で来る。そして家には入らないで旦那とどっか行く(笑)+5
-0
-
64. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:19
>>30
うちも子なしで、毎月ご飯食べに来なよっていうのがありました。
毎回ストレスで熱が出ました。
今は引っ越して遠くなり無くなりましたが、
旦那だけ行って。と旦那に言ってもそれは違うとか言われてました。
1人で行けって感じですよね+80
-1
-
65. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:30
結婚2年目
義両親(新幹線の距離)に会ったのは以下の3回だけ
・結婚の挨拶
・両家顔合わせ
・結婚式(親族のみ)
ちなみに同じ時期、実の両親(在来線の距離)に会ったのも上記+伯父の葬儀の時だけ。
コロナ禍じゃなければ違ったと思うけど、この頻度でスタートしたから、今後もそんなにしょっちゅう会わないんじゃないかな?と思ってる。+9
-0
-
66. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:55
>>1
結婚して6年目。数回しか会っていないよ…
義両親は事業をしていて、サラリーマン夫婦の私達よりも義両親のほうが忙しく、年末年始しかまとまった休みが無い(しかし年末年始は夫の仕事が忙しい)。そして住まいは新幹線又は飛行機の距離。
帰省は、受入が大変だからと断られるので結婚後1回しかしていない。コロナ前は年1・2回、向こうがこっち(東京)に来て、ホテルに泊まりつつ東京観光、又は軽井沢等への日帰り旅行とかしていた。
最後に会ったのは、2019年-2020年の年越し台湾旅行、3泊4日。義両親は7泊。家でゆっくりしたかったけど、義母が1度は私と海外旅行をしたがってくれていたしその後はコロナだったから、行ってよかったよ。+4
-1
-
67. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:58
うちは逆に来てもらってもいいと思ってるけどコロナが怖いから、と半年はあってないかな。会わないなら別に会いたくないのでとくに気にしてないけど+0
-0
-
68. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:58
イベントの時にしか会えません
お正月とかお盆とか、去年はコロナで一年会えず
今年は私がお産でお義母さんにとって初孫(お義父さんは亡くなってます)
いつも野菜や米や援助してくれてるからせめて挨拶に行きたいけど、こちらは緊急事態宣言が出ていて、お義母さんがいるのは島なので万が一コロナ持ち込むのが怖いです+3
-0
-
69. 匿名 2021/05/06(木) 16:21:09
月1くらいで会ってるのに久しぶりだったねぇ、いやぁ久し振りだわぁって何度も言うからウザって思ってしまう。+11
-2
-
70. 匿名 2021/05/06(木) 16:21:38
>>1
同じ感じの事言われた。
チャイルドシートの後部座席が見にくいからミラーつけようかと悩んでたらあなたが神経質だったらこの子も神経質になるわよって。
いやいやいや、神経質以前に私が運転中も大丈夫かどうか確認したいやん、普通。実家まで2時間かかるしね。
色々鬱陶しい事言ってくるから義実家車で20分だけど年に2回くらいしか行かないよ。会いたくないし。
母の日も今年は何もしないつもり。
実母には色々お世話になってるからプレゼントするけどね。
+36
-1
-
71. 匿名 2021/05/06(木) 16:22:02
>>1
お義母さんがガル民だったらどうするの?+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/06(木) 16:22:12
私が病気になってから5年ほど経ったけど一度も会ってない。
病気になる前にハードな嫁いびり経験して身体を壊したのもあり、「ストレスで病気悪化するからあんたの親のことはあんたが相手して」と旦那に医師が言うてくれたので。+46
-0
-
73. 匿名 2021/05/06(木) 16:22:19
>>58
名古屋のおばさんはこんなにあからさまじゃなく、ねちーっとした一見わからないような嫌味言うタイプが多いイメージです。+7
-0
-
74. 匿名 2021/05/06(木) 16:23:25
月2回くらい。
義母は良い人なんだけど義父が苦手。
義父は子供のことについてよくやいやい言ってくるけど全部旦那が対応してる。+12
-0
-
75. 匿名 2021/05/06(木) 16:25:41
同じ県内で年に三回くらい。
義妹家族が同居し始めたから泊まることもなくなって気楽♪+2
-1
-
76. 匿名 2021/05/06(木) 16:30:15
>>1
「この子が人見知りなのはお母さんの子育ての仕方がいけないんだわ。」
↑こんなこと言われて旦那さんは何も言わないの?
私ならぶちギレて「人見知りが直るまでは会わせない方がいいですねー」って言っちゃいそう+50
-0
-
77. 匿名 2021/05/06(木) 16:30:31
なんで義母ってあんなに張り合いたいの?まじうざい。貧乏なくせに高級な食材ばっか買ってるし。だから貧乏なんだよね。自分達にはめっちゃ使うのに孫には一切なし。そのくせ会いたがる。
年に1回会うか会わないかだけど会う度に喧嘩するから、会いたくない。+17
-0
-
78. 匿名 2021/05/06(木) 16:31:15
>>58
いるいる!あなたはラッキーよ!+14
-0
-
79. 匿名 2021/05/06(木) 16:32:34
>>5
うちも近距離別居の時は週1でした。+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/06(木) 16:33:08
>>52
泣けてくるわ(´ཫ`)+6
-0
-
81. 匿名 2021/05/06(木) 16:34:45
車で15分程度の距離に住んでるけど
年3くらいです+3
-0
-
82. 匿名 2021/05/06(木) 16:35:36
お盆とお正月の年2回だったけどコロナで昨年から1度も会ってない( 'ω' و(و"♪
孫の顔も見せたいのにコロナで飛行機や新幹線乗るの危ないからな~
ホント残念( 'ω' و(و"♪+12
-0
-
83. 匿名 2021/05/06(木) 16:36:25
徒歩3分もかからない目の前のマンションに住んでるけど何ヵ月かに1度くらい
前にあったのは新年の挨拶に行った時だったはずだから1月かな?全然会いに行かない
嫌いとかじゃないし会ったら楽しいけどわざわざ行こうと思わない+3
-0
-
84. 匿名 2021/05/06(木) 16:36:37
徒歩数分の距離に住んでますが最近会ったのは数ヶ月前でもう分からんくらい会ってません。子供もいないので会う理由もありません+7
-0
-
85. 匿名 2021/05/06(木) 16:37:31
>>1
義実家、仏壇ないし
うち子供いないので
特に行く理由ないから
年始だけ
ラクです+0
-0
-
86. 匿名 2021/05/06(木) 16:38:29
他県だけど月1だった
コロナになってもう1年以上行ってない
ありがたい、助かりました+9
-0
-
87. 匿名 2021/05/06(木) 16:39:19
>>52
これはストレス溜まる!半年に一回でもハゲそうなのに💢+12
-0
-
88. 匿名 2021/05/06(木) 16:41:04
>>4
めちゃくちゃ嫌じゃない?
せめて3ヶ月に1回にして欲しい。+33
-0
-
89. 匿名 2021/05/06(木) 16:42:09
私も義実家良い人で好きだけど行くのは別。気疲れヤバい。最近は義実家って言う単語も見たくないアレルギーみたいだわ+26
-0
-
90. 匿名 2021/05/06(木) 16:42:17
なんだかんだ年に5回位あってたけど、前回嫌なこと言われたから3年くらい会いたくない
前も同じこと言われて3年くらい避けてた+6
-0
-
91. 匿名 2021/05/06(木) 16:45:13
>>64
義理の親とご飯は何回しても疲れる
会社の上司とかお局と食事してるみたい
こっちは失礼な事言わないようにしてても
向こうは色々言うてくるし
どんな美味しい料理出されても美味しくないわ
夫は良くやってるよってポーズ取りたいだけだよね
+39
-0
-
92. 匿名 2021/05/06(木) 16:45:41
>>1
自分たちが運んでくるかも、孫にうつすかもなんて微塵も思ってないのか…
気分転換になったからっていうことからも相手の都合無視で自分たちの欲求ばっかだね。
コロナ的にも今県を跨ぐ移動はやばいしはっきり言っていいと思う。かかってからじゃ遅いし
主もストレスだろうしね。+7
-0
-
93. 匿名 2021/05/06(木) 16:49:50
>>1
もう3年くらい会ってないかな?+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/06(木) 16:51:07
>>30
うちもあったわ。
従ってたけどある日どうしてもはずせない用事があって断ったら文句タラタラ。「嫌われた」だのなんでなんでと本気でうるさくてドン引き。
良い嫁だの可愛いだの娘みたいだのは大人しく言うこと聞いてる間だけなんだなって思うと自分の時間使ってまで会ってやるのがバカらしく感じて今は疎遠だよ。+28
-0
-
95. 匿名 2021/05/06(木) 16:51:18
>>9
盛ってるというよりネタっぽいw
ここまでガルちゃん民が盛り上がりそうなネタがつまった義母っているの?www
本当だったらクソ義母だけどね!気分転換になったって、あんたらの気分転換の為に私たちが存在してるんじゃないよと言いたい。大体、ジジババは自分達の欲を満たすために孫と会いたがったり、預かりたがったりだからね。+3
-0
-
96. 匿名 2021/05/06(木) 16:52:23
GWで3回も会った。
そして、今週末も母の日で会うだろうよ。
子離れ出来ない、親離れ出来ない家族だとパートナーは迷惑でしかない。+5
-0
-
97. 匿名 2021/05/06(木) 16:53:11
最近クソ忙しいのに義実家とのご飯やらイベントが多すぎて夫とバトルしたばかり。+3
-0
-
98. 匿名 2021/05/06(木) 16:54:58
失礼なこと言う義母には私も旦那もキレてる
旦那はたまに会ってるらしいけど私はもう一年会ってない
コロナということで正月も顔出してません
連絡も何もしないお互い嫌い同士
私のこと目も合わさないし無視するから私もそうしてる
義父母健在だから2人まとめて葬式してくれないかな
義母100歳まで生きたいとか言ってる
あと30年も生きるの?呆れる絶対世話しない
コロナかかってくれないかなー
+10
-3
-
99. 匿名 2021/05/06(木) 16:55:50
>>18
お互い干渉したくないと思えるほどの距離で付き合ってくれる義実家がうらやましいよ。
うちの義実家なんて、「家族なんだから!」と言ってなんでも関わってこようとするし困ったよ。いえ買った報告したら「ちょくちょく行っていいのかな?」と言われた。なんでちょくちょくいきたがるのか全くわからん。+34
-0
-
100. 匿名 2021/05/06(木) 16:56:32
>>41
重いwww+2
-0
-
101. 匿名 2021/05/06(木) 16:57:57
>>39
わかる!旦那は自分の親、兄弟だし気を遣わなくていいけど、嫁からしたらみんな他人だし疲れる。+29
-0
-
102. 匿名 2021/05/06(木) 16:58:22
>>99
あんたの家じゃないよって感じだよね笑
なぜちょくちょく行っていいのかな?ってOK前提の問いかけになるのか謎+21
-0
-
103. 匿名 2021/05/06(木) 17:01:44
同居だから毎日w+3
-0
-
104. 匿名 2021/05/06(木) 17:02:19
義実家自転車で5分の距離だけど大阪住みなので全然会ってない。2ヶ月くらい会ってないかも。
また落ち着いたら遊びにおいでって言ってくれてる。
他県から大阪に来る勇気よ笑
主さんお疲れ様。
旦那さんにうまく言ってもらえないかな?+4
-0
-
105. 匿名 2021/05/06(木) 17:03:37
>>58
こっちからすると、
優しいお義母さんやお義父さんって
どこにいるの?って思う…+30
-0
-
106. 匿名 2021/05/06(木) 17:04:54
思い出せないくらい行ってない
嫌いだからわざととかではなく
子供もいないから、行く用事がなくて
近所だから、良くない事かなとは思いつつ
旦那が鬼の様に毎週実家に帰ってるから
ま、私はいいかって思って…+7
-0
-
107. 匿名 2021/05/06(木) 17:11:52
>>1
素で疑問なんだけど、こんなあからさまに嫁にイチャモンコメントする姑と、それに対して旦那が「はぁ?何言ってんの💢」ってならない、渡鬼シチュって令和の今もあるの?😰
身近な友人たちで嫁姑でリアルに苦労してる子がいないから、ちょっと不思議に思う。+18
-1
-
108. 匿名 2021/05/06(木) 17:12:26
>>19
どちらの両親も孫に会いたい気持ちはきっと同じだよね
理想は頻度も同じにしてあげたい
ただし嫌味な言動や意地悪がなければ+7
-0
-
109. 匿名 2021/05/06(木) 17:15:33
>>1
私は気分転換にならないので二度と来るなって言えば。+6
-0
-
110. 匿名 2021/05/06(木) 17:15:52
車で片道2時間の県内。80代義父が二世帯住宅に一人暮らししてる。
年末年始・春と秋の彼岸の2回・GW・お盆、最低年5回の帰省。
行けば私が食事の世話から片付け全部やらなきゃいけないから本音では行きたくない。+5
-0
-
111. 匿名 2021/05/06(木) 17:18:41
>>13義実家によるんだろうけど、月1短時間よりも年2回2、3日宿泊の方が嫌だ。
私は訪問したときはトイレも行きたくない。
泊まったら身体中痒くなりそう。+22
-0
-
112. 匿名 2021/05/06(木) 17:19:02
隣の市の義実家へお野菜などもらいに2か月に一回程行っています。私達夫婦が仲良くしているのを見れると嬉しいみたいです。+3
-0
-
113. 匿名 2021/05/06(木) 17:20:04
年4回位だけど子供も大きいし、もれなく義理姉がついてくるから本当に年1で勘弁してほしい 義理姉なしならその頻度でいい‥+4
-0
-
114. 匿名 2021/05/06(木) 17:25:38
車で2時間ほどの県内だけど、多くて年に2回。
コロナになってからは、会ってません。
ひゃっほーい+9
-0
-
115. 匿名 2021/05/06(木) 17:26:47
同居で毎日会う。
GWなんて最悪だよね。
毎日義母のご飯まで作ってだったから最後イライラしてたw+7
-0
-
116. 匿名 2021/05/06(木) 17:29:06
飛行機の距離なので、3年前の夏以来会っていないです。
+1
-0
-
117. 匿名 2021/05/06(木) 17:35:50
ちょくちょく会いたがるくせに、お金ない義親だからこっちで飲むと1万以上簡単に飛ぶ。+2
-0
-
118. 匿名 2021/05/06(木) 17:40:46
>>30
うちも子なしなのでわかります。
たまには親子水入らずでゆっくりしておいで( ˊᵕˋ )と言っても、私が行かないなら行かない。と言われるので一緒に行くしかない。
私には親子水入らずでって言ってくれるから自分もしたらいいのに…
あっ!もしかして自分は私の実家で気を使いたくないから言ってるのか?
+28
-1
-
119. 匿名 2021/05/06(木) 17:44:08
>>57
んじゃ馬鹿義母が噛み付いてるんかな+5
-1
-
120. 匿名 2021/05/06(木) 17:47:24
同県、月一。
孫に会いたいだろうから。
義父母がどれだけいい人でも義は義だ。+6
-0
-
121. 匿名 2021/05/06(木) 17:48:44
月に2回か3回あるか無いかくらい
真裏に家建てたけども、美味しいおかずを持って来てくれる時とか、バーベキューに呼んでくれる時くらい+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/06(木) 17:49:44
>>46
主はこういう返信を待ってたんだろうね
じゃなかったらわざわざ地方名出す必要なかったのにって思う+4
-0
-
123. 匿名 2021/05/06(木) 17:56:42
>>1
なんかネタか釣りっぽいね。
ここまでの人、あまりいないと思う。+0
-6
-
124. 匿名 2021/05/06(木) 17:58:47
夫婦の喧嘩にわざわざ家にきて
私に説教してきたので
二度と会わない+16
-0
-
125. 匿名 2021/05/06(木) 18:05:14
毎日
同居嫁です💧+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/06(木) 18:08:34
>>112
優しい姑さんにお嫁さん(あなた)なんだな☺+2
-0
-
127. 匿名 2021/05/06(木) 18:10:13
>>1
息子2人が30手前なのにその子らが赤子の時に姑に言われたことを思い出して、今吐きそう。+3
-0
-
128. 匿名 2021/05/06(木) 18:14:12
息子が結婚して車で30分ほどの所に住んでるが、やたら来たがるので困ってる。私らも忙しいんだよ。
夫婦2人ならお茶漬けで済むのに、いちいち買い物に行ってごはん使って、片付けて、もう勘弁してほしい。
って、近所のおばさんが言ってる。そう言うもん⁇
+6
-0
-
129. 匿名 2021/05/06(木) 18:30:11
>>112
へへ。ありがとうございます、少し猫かぶってますけどね笑+0
-0
-
130. 匿名 2021/05/06(木) 18:39:58
車で5分の距離だけど、会うのは数ヶ月に一度
お正月は必ず会うけどそれ以外は滅多に会わない
たまに道端とかスーパーで会うけど少し立ち話してバイバイする
不仲ではないけど距離が近くなると絶対に不仲になるってお互いわかってるから近寄らないようにしてるww
旦那は月一くらいで顔出してるみたい+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/06(木) 18:44:37
>>1
クソ義良心w
感染して重症化して…ばいいのにね。+3
-1
-
132. 匿名 2021/05/06(木) 19:05:04
1年半以上会ってないかも。
義実家には嫌な印象しかないし、子供もいないので
この先ずっと顔を合わせなくてもいいくらいです。+18
-0
-
133. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:52
年に一回、新幹線とローカル線を乗り継いで行ってた
義父がアル中だから苦痛すぎたけどコロナで一昨年以来行ってないよ
快適すぎる、唯一コロナに感謝してるところ+5
-0
-
134. 匿名 2021/05/06(木) 19:07:58
>>110
小姑がいれば小姑に世話してもらおう
小姑がいないなら、夫一人に行かせる+0
-0
-
135. 匿名 2021/05/06(木) 19:40:07
>>1
人見知りって知能高いから出来るんだけどね!+0
-0
-
136. 匿名 2021/05/06(木) 19:44:36
>>128
それはそれで、ガルの定義から言うと「孫は無条件に可愛いって言うけど、しょっちゅうは簡便して欲しいってタイプの自立した祖母なの」っていう、孫マウント+私サバサバしてるからのダブル攻撃だな🤣+0
-0
-
137. 匿名 2021/05/06(木) 19:51:46
子なし、車で20分の距離
節分に巻き寿司
お彼岸(春秋)におはぎ
春にタケノコ
手作りで届けてくれます
4回かな
あ、お正月があった+2
-0
-
138. 匿名 2021/05/06(木) 20:00:32
我が家はおそらく
次に会うのは葬式のときです+14
-0
-
139. 匿名 2021/05/06(木) 20:19:51
車で一時間半ですが仲良しなので月一回泊まりに行って会っています。ご飯も美味しいし、子供も見てもらえるし楽ちんです。+0
-1
-
140. 匿名 2021/05/06(木) 20:34:08
>>107
クソ姑ってさ、嫁と二人になる瞬間を狙ってネチネチ言ってくるんだよ、本当に気持ち悪い。+28
-0
-
141. 匿名 2021/05/06(木) 21:00:38
月に一回は行くようにしてます!
LINEは週1回くらい。コロナでなかなか会えなくて子供もおばぁちゃんおじぃちゃんも寂しそうだから写真や動画で成長を送ってる。久々に会うと互いのテンション高くてほんわかする。義母とのお喋りも楽しいから私も行くの楽しみ。
早くコロナ落ち着いたらいいな+1
-1
-
142. 匿名 2021/05/06(木) 21:08:40
車で20分程の隣町に住んでます。
義母は正社員でバリバリ働いてますが、休みのたびに「休みだからみんなで出かけようか♬」と連絡がきます。
なので週1は会ってる…たまに理由付けて断るけど、いじけるからさらにめんどくさい。+13
-0
-
143. 匿名 2021/05/06(木) 21:32:12
義実家も県外
コロナ禍前は3ヶ月に一度
コロナ流行りだしてから一度も会ってない
自分の実家にももう2年以上帰ってない+1
-0
-
144. 匿名 2021/05/06(木) 22:07:42
>>111
顔合わせたら短時間で解放してくれる?
近距離住みじゃないから分からないけど、うちの場合は会ってしまったら丸一日拘束されそうだわ。+6
-0
-
145. 匿名 2021/05/06(木) 22:11:52
両家実家遠距離で子持ちの方、お正月の帰省はどうしてますか?
私はそれぞれの実家に帰ればいい気がするのですが、子供一人の場合どちらに連れて行けばいいんだろう。+0
-0
-
146. 匿名 2021/05/06(木) 23:05:03
毎日だよ。
二世帯だけど子供が幼稚園に行ってる時にノックが鳴ったら無視してる。会う理由ない。+4
-0
-
147. 匿名 2021/05/06(木) 23:21:44
同県なので月1くらいです。
みなさんに聞きたいのですが、義実家に行くのは旦那さん発信ですか?
私は行きたくないので、自分から「行こう」とは決して言いません 笑。+10
-0
-
148. 匿名 2021/05/06(木) 23:31:01
>>51
同じく週一です。減らしてほしいと伝えたい…
+0
-0
-
149. 匿名 2021/05/06(木) 23:31:03
結婚して1年経つけど、一度も会ったことない+4
-0
-
150. 匿名 2021/05/07(金) 00:03:31
今関西行くとかすごいね。バカなのかなって思っちゃった。+4
-0
-
151. 匿名 2021/05/07(金) 00:07:30
ゼロだよ。仲違いしてからゼロ。
両方からの長いメールも来なくなってよかった。
+8
-0
-
152. 匿名 2021/05/07(金) 00:29:17
>>22
心から羨ましいです+11
-0
-
153. 匿名 2021/05/07(金) 00:33:03
>>138
うちも喧嘩してから会ってないので、次はお葬式だろうけど、お葬式さえも欠席しようかと思ってる
+9
-0
-
154. 匿名 2021/05/07(金) 01:02:42
>>58
もっと酷い人もたくさんいるよ。義実家に恵まれた人が本当羨ましいわ+11
-0
-
155. 匿名 2021/05/07(金) 01:06:56
新幹線で1時間の距離。もう2年半会ってないww2022年元旦のコロナってどんな状況なんだろう。さすがに3年会わないのはまずいよなーと思い始めてる+2
-0
-
156. 匿名 2021/05/07(金) 01:09:25
>>107
うちは、姑が生後3ヶ月のうちの子が抱っこされて泣いてたら「全然顔見せに来ないから泣くんだわ!」とみんなの前で言われ(3ヶ月で5回は会わせてる)
写真持ってこいと言われてたから「今見ますか?」って言ったら「見ますか?見てくださいって言うの!!」って夫はもちろん義実家家族全員いる前で言われたけど誰一人何も言わなかった。これ2年前の話。+25
-0
-
157. 匿名 2021/05/07(金) 02:26:34
職場が義実家から歩いて5分位だけど、
3ヶ月に1回あるかないかだよ。
+2
-0
-
158. 匿名 2021/05/07(金) 04:48:41
>>24
>>14
気分転換になったってところもじゃない?
自分のためにまだ人見知りするような子を危険にさらす?という。+0
-0
-
159. 匿名 2021/05/07(金) 04:49:47
>>158
実際されたらムカつく+1
-0
-
160. 匿名 2021/05/07(金) 06:09:11
車で5分の距離だけど、
2ヶ月に一回です。+1
-0
-
161. 匿名 2021/05/07(金) 08:25:45
>>156
旦那も無視って事だよね?
ババアもだけど、旦那さんもしっかりして欲しい所だよね。
私だったら5回も会ってるのに、何で泣いちゃうんだろうね〜って嫌味で返してしまうわ。
それから会ってるんですか?+14
-0
-
162. 匿名 2021/05/07(金) 08:41:29
>>64
わたしも本当これ嫌だったわ。
でも今はコロナ禍を理由に会ってないから気楽。
時給¥3,000でも行きたく無いわ、リアルに。+10
-0
-
163. 匿名 2021/05/07(金) 08:43:21
>>148
しんどいよねー。まぁ私じゃなく旦那が言ってくれたけどね(笑)
しかもうちの場合は主に旦那がいないときにくる。
手助けしたい為にだから意地悪とかそんなことは一切ないんだけど親切の押し売りがすごくてさ。
こちらが断ったりとか連絡気付かずってときでも乗り込んでくるから困ったもので。+5
-0
-
164. 匿名 2021/05/07(金) 10:16:28
よく家に泊まりにくる
しかも両親だけでなく義家族みんなで…
ご飯や布団の準備、掃除とか毎回気を使うし本当に嫌すぎる
旦那は私に任せるのが当たり前だと思ってて何もしないし言わないしムカつく
ストレスでどうにかなりそう+8
-0
-
165. 匿名 2021/05/07(金) 11:08:46
去年家買うの邪魔されたからもうほんとに会ってない。
母の日は毎年してたから仕方なく花送ったけどね+4
-0
-
166. 匿名 2021/05/07(金) 11:33:06
>>164
嫌だって言えない環境ですか?
来るなら来てくれたらいいけど、わたしはホテル(または実家)行くね(。◠‿◠。)準備よろしくね!楽しんで!(もちろん皮肉たっぷりで)はダメなのかな?
義理家族も大変なのわかってて、厚かましすぎるね。頭おかしいね。嫁をなんだと思ってるんだよ。
来るなよな+5
-0
-
167. 匿名 2021/05/07(金) 11:34:18
>>155
いいんじゃない?
なんなら、私のことは忘れてくれ。って思ってるw+5
-0
-
168. 匿名 2021/05/07(金) 11:36:49
>>163
親切も受け取る側が苦になってたら、もうその時点で親切じゃないんだよね。おせっかいになるんだよね。
わたしも実家が離れてるから、子供が小さい時は大変だったけど、 義理家族が乗り込んでくるぐらいなら、一人でがんばるわ。+4
-0
-
169. 匿名 2021/05/07(金) 11:38:13
>>39
苦痛でしか無い。
なのに、なんで察しないんだか…
全然にこにこしてないのにさ、気づけよ。
気付いてるけど、気づかんふりしてんのか?
+6
-0
-
170. 匿名 2021/05/07(金) 11:39:39
>>156
ダルいしかないね。
義理家族みんな。
わたしなら、他の人には泣かないんですけどね
って言っちゃうわ〜+9
-0
-
171. 匿名 2021/05/07(金) 11:43:59
>>118
じゃあ、行かないって選択はないのかな?
わたしなら、じゃあ行かないのね、はいはい!ってなって終わるなー。行ってあげるの優しいね。+2
-0
-
172. 匿名 2021/05/07(金) 12:39:50
新婚の頃は月に2回
その後、子供が生まれて時々夫が子供連れて義実家行ってるので私は3ヶ月に1回になり、今はコロナで半年に1回。+0
-0
-
173. 匿名 2021/05/07(金) 12:41:17
赤の他人の義母には会いたくない
+13
-0
-
174. 匿名 2021/05/07(金) 12:44:10
>>149
ワロタww+2
-0
-
175. 匿名 2021/05/07(金) 13:43:45
絶縁してるから、旦那共々結婚の挨拶以来会ってません+1
-0
-
176. 匿名 2021/05/07(金) 14:21:17
わかりやすく嫁いびりしてくれたらもっと避けるのにって思う
褒める場面でもスルーして私の事絶対に褒めないからさすがに好かれてないって気づくわ
お金もないお荷物なのに、態度が悪いってこっちからしたら何のメリットもない
ゴールデンウィーク2日もうちに泊まったけどほぼ無視してた
何だかちょっとムッとしてたけど、何で良くしてもらえると思うのかが不思議です
+12
-0
-
177. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:23
>>111
他人の家のお風呂使うってのが本当に嫌だ
あと、襖一枚隔てた隣の部屋に義両親が寝てるのも嫌
ホテルに泊まりたい+7
-0
-
178. 匿名 2021/05/07(金) 15:52:38
>>46
え?そうなの?
ひどいなぁ。。+1
-0
-
179. 匿名 2021/05/07(金) 16:02:29
コロナ前は年一だったけど、去年からは会ってない。東京住んでて向こうは北海道だから仕方ない。ちなみに実家も九州だから同じ状況。
孫には会いたいと思ってくれてるみたいだけど、今はビデオ通話もあるし、直接会わなくてもやりようはある。+3
-0
-
180. 匿名 2021/05/07(金) 17:17:19
転勤族で遠距離なので五年に一回くらい。
顔も思い出せない。
うちの実家にも五年くらい帰ってない。
仲はいいし、良い人達なんだけど。
みんな超ドライなので。
年賀状も来ない。電話も来ない。
旦那の兄弟に会ったことない。
両家実家の存在を忘れる。
こんなんでいいのだろうか。少し寂しい。+4
-0
-
181. 匿名 2021/05/07(金) 18:16:37
>>170
>>161
その後も会ってます。産後5日目で姑小姑にボロクソに悪口言われたせいで病院でも産後うつ引っかかってその後もお宮参りお食い初め私が希望したことは姑に全て却下&勝手に決められて慣れない育児とストレスでその頃は言い返す元気もなかったです…
元々私は頭が悪いので機転が効かないのもあるんですけど💦悔しい。+10
-0
-
182. 匿名 2021/05/07(金) 19:30:02
>>181
えー💦
私が行ってガツンと言ってやりたい、、。
インスタやってたら、#義母嫌い
とかで調べると絶縁出来た人とか距離置けるようになった人とかの投稿見れるから見てみて!
全然関係ない他人だけと応援してるよ!+11
-0
-
183. 匿名 2021/05/07(金) 21:22:06
>>160
私も車で5分だけど
5年に1回
赤ちゃんの時見せて以来
幼稚園になって大きくなってから2回目に会った時は覚えてないから子供も懐かなかった
「孫に会えなくて寂しい。せめて写真でも年に一度でも良いから送ってくれると嬉しいな」
と言われたけど送らない
孫に会えなくて「ざまぁ!」って思ってる
「悲しみにくれないように孫以外の違う楽しみを見つける」と言いやがった
いい気味
出産祝いとかお年玉とか節句、入園祝いには必ず10万とかくれるけど
孫には会わせない
+4
-6
-
184. 匿名 2021/05/08(土) 00:19:04
>>183
何か嫌な思いをされたんですか?+7
-0
-
185. 匿名 2021/05/09(日) 09:04:34
近いけど、連休位。
お小言を言われるのが嫌な旦那が近づきたがらないから、いっつもそろそろ顔出さなくて良いの?って声をかけてる。義母は私が行きたくないから頻繁にこないと思ってるっぽい。
まあ、行きたくはないけど…。+4
-0
-
186. 匿名 2021/05/11(火) 22:15:01
>>183
されたこと書かないとただの胸糞嫁じゃん。
しかも金は受け取るの?最悪...
+1
-1
-
187. 匿名 2021/05/13(木) 09:43:17
>>43
スープの冷めない距離、表現方法がおしゃれ!+0
-0
-
188. 匿名 2021/05/22(土) 08:04:12
正月だけでいいよという話が、いつのまにかなくなってる我が家。基本向こうが来いという命令が来る時は来ないといけないといけない。殆どが地獄だよ。
罵倒や殴られそうになるのは当たり前。散々罵倒し、サンドバッグした挙句に帰れと言われるのでもう殆ど会わないようにしてる。
正月に一度来た時、義母が「あら来たのー?いつも居ないから分かんなかったわ」から話が始まるので、いびりが凄いから回数減らすようにしてます。
悲しいことに仲が良く無く、会うたびに殴られないかヒヤヒヤしてます。
+2
-0
-
189. 匿名 2021/05/22(土) 08:08:15
妹夫婦に子供がいるんだけどいびりを隠してて笑えた。
はい、殆ど会わないようにしてます。
義家族全員ハリボテなんで、会わない事がこんなに楽だとは思わなかったよ。
年に一回なら良かったのにね。数えたら月一。
過干渉、小言は当たり前。酷い時は殴られそうになりつつ、出て行けが当たり前な環境。ほーんとう最悪ですわ。+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/22(土) 08:20:06
義家族って本当なんだろうね。自分達の都合だけ良い時だけ呼んで、行きたくもないご飯も援助してやってんだぞと言われる始末。いやいや、あんたら喋っても殆ど無言か、無視で義家族しか話し合ってないじゃん。
会う度に苦痛でしか無い。何度もブチ切れそうになり、泣いた事もあったよ。それなのに家族だから仲良くしましょうと言ってた義父母が今では見切りを付けろと言われる始末。
私の両親も毒親だったけど(父方は離婚)、義家族も毒なんかな。
私は他人だから仕方ない事かもしれないけど、こんなやつらに時間を割くのが勿体無いので疎遠まっしぐらです。+0
-0
-
191. 匿名 2021/05/22(土) 08:23:42
クソ姑や舅って本当旦那が居ない時を狙ってネチネチ言うんだよね。そもそもまともな方だったら揉めてない+1
-0
-
192. 匿名 2021/05/26(水) 11:37:41
以前はお義母さんが週3ぐらいで来てました。子どもが帰ってくるぐらいに来て、「公園いってくるねー」「はーい。お願いしまーす」で、私は夜ご飯の準備とか、幼稚園のお手紙やらなんやら。
お義父さんとは月に1回ぐらいかな。昼ご飯一緒に食べて、お義父さんが前日に釣ってきた魚もらって帰る。
コロナが流行りだしてからは全然会ってなくて、LINEとかアプリのみてねとか。+0
-0
-
193. 匿名 2021/05/27(木) 18:03:31
年一でもいいんじゃない?私はもう会いたく無いレベルでひどい事(口出しするな、自分の両親や誇りを貶された発言など)言われたので、それでも会おうと思うならボイコットしてるわ〜
真面目に付き合いしてる人尊敬するわ。それと同時に無理しないでねて思うな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

