ガールズちゃんねる

画力が高いと思う漫画家part2

1074コメント2021/05/28(金) 14:11

  • 1001. 匿名 2021/05/07(金) 12:42:01 

    水森亜土   両手でかける

    +0

    -1

  • 1002. 匿名 2021/05/07(金) 12:45:27 

    入江亜季
    癖はあるけど魅力はある
    画力が高いと思う漫画家part2

    +11

    -1

  • 1003. 匿名 2021/05/07(金) 12:46:24 

    >>970
    イラストレーター向きだよね。

    この人の挿し絵好きだな~と思ったら、
    原作も本人の漫画が微妙だったとかはあるある案件。

    +1

    -1

  • 1004. 匿名 2021/05/07(金) 12:47:05 

    >>972
    好きな絵の作者のデフォルメは良いデフォルメ
    嫌いな絵の作者のデフォルメは悪いデフォルメ

    って人が多い気がする

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2021/05/07(金) 12:48:15 

    >>1
    きたがわ翔

    デビューは少女漫画だったらしいけど、
    あの画力で少女漫画ってどんなんか気になる(笑)

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2021/05/07(金) 12:52:08 

    >>21
    飛田ニキイチさんプロデビューしたのが本当嬉しいんだけど、pixivのドラクエパロの漫画完成させてくれないかなw
    待ち侘びているんだよ。

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2021/05/07(金) 12:56:54 

    >>1002
    つい最近『北北西に曇と往け』読みました!
    キャラがかっこよくてセクシーだし、何より車や景色の描写がすごく良かった。表紙と裏表紙も素敵だったなぁ

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2021/05/07(金) 13:03:33 

    ゴールデンカムイの人ってもう出てた?
    熊とか動物上手いけど何故か猫があんまり可愛くなかったのが記憶に残っている
    凶悪な熊もクズリもなんか可愛いのにー

    +5

    -1

  • 1009. 匿名 2021/05/07(金) 13:04:53 

    >>842
    「若者は~」と言う様に昭和感とか使うのね

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2021/05/07(金) 13:09:27 

    >>988
    なんかね、鬼滅大好きで擁護したいんだなって伝わるけど…こういう書き方で庇うから鬼滅ファンが嫌われるんじゃないかな?って私は思うんだよね…

    +17

    -3

  • 1011. 匿名 2021/05/07(金) 13:13:07 

    >>149
    昭和の巨匠と呼ばれるような漫画家なのに絵が古臭くないのが凄いね
    背景は言わずもがな人物の造形も三平くんのプロポーションとかポケモンに登場するキャラクターみたいなデザインだし

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2021/05/07(金) 13:13:14 

    個人的に写実的な絵柄が苦手だから上手いと言われてもピンとこない

    +0

    -4

  • 1013. 匿名 2021/05/07(金) 13:29:47 

    >>853
    Dr.スランプであかねと山吹先生の顔の作りを描き分けしてないって本人が漫画内で言ってたけど不思議と見分けつくよね

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2021/05/07(金) 13:37:51 

    >>19
    貼る人ってファンに見せかけたアンチ?
    下手とは思わないけど…特別上手いとも思わない
    絵を習ってる人は下手だとコメントを他でも見かけたけど、絵の上手い学生みたいな感じなんですかね?学生に毛が生えたみたいな?

    +2

    -2

  • 1015. 匿名 2021/05/07(金) 13:38:52 

    >>978
    この人は上手いね
    これは読んでないけど最初のアルカナのやつは読んだ
    面白かったけど欲を言えばストーリー終盤の展開が少し急ぎ足でもったいなかったのでその辺をもっとじっくり読ませてくれたら名作になってた気がする

    +2

    -1

  • 1016. 匿名 2021/05/07(金) 13:42:20 

    >>956
    このトピの、ってことなら漫画の画力の定義ってことだね?
    漫画の画というのは、そもそも、大なり小なりパッケージに沿ったデフォルメが施されているわけだよ。トピの上の方に鳥山明先生の名前が上がってるけど、目デカすぎ首短すぎ髪がツンツンしすぎという評価にはならないよね。
    それを踏まえて北条司先生の画力の高さで特筆すべき点はおっぱいのリアリティ云々ではなく、緻密な構図、ディテールの書き込み、光源の認識力、立体の捉え方、etc... となるのでは?

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2021/05/07(金) 13:56:42 

    >>655
    画力って感じではないけど4頭身にデフォルメするの上手いよね。書き込みは少ないけどシンプルで見やすいから好き。

    +3

    -0

  • 1018. 匿名 2021/05/07(金) 14:13:38 

    総領冬美さん
    書き込みがすごい。漫勉みて、そりぁ時間かかるわなと納得。
    画力が高いと思う漫画家part2

    +13

    -1

  • 1019. 匿名 2021/05/07(金) 14:14:06 

    >>988
    鬼滅だとどの絵が一番上手いと思う??
    美大出身者の意見が知りたい

    +7

    -3

  • 1020. 匿名 2021/05/07(金) 14:17:02 

    鬼滅のトピでやってください

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2021/05/07(金) 14:25:11 

    >>983
    うーん味はある方だけど、とくにうまいほうではなかったように思う。
    個人的には垢抜けない感じの画風が、ちと苦手だったかなあ。
    スト―リーが良かったんだろうね。

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2021/05/07(金) 14:26:39 

    >>905
    私も岸本先生の俯瞰構図すごいと思います。毎回、街並みが細やかで、世界観が伝わってくるというか。
    画力が高いと思う漫画家part2

    +11

    -1

  • 1023. 匿名 2021/05/07(金) 14:27:36 

    >>967
    ときどき西洋人形みたいな美少女も描いてたよね。
    ホントキレイなの。

    +5

    -0

  • 1024. 匿名 2021/05/07(金) 14:32:32 

    種村有菜さん!
    ジャンヌ好きでした!
    絵も綺麗〜

    +2

    -4

  • 1025. 匿名 2021/05/07(金) 15:03:26 

    >>761
    たぶんだけど少年漫画はバトル漫画多いから色んな体勢や角度から身体描くし、全身写ってることが多いから画力が求められるけど少女漫画って基本顔と、体も現実に忠実というよりは手足長くて可愛い感じを描くし、描いたとして日常的に使う体勢ばかりだろうし、上手い下手が顕著に出てこないから評価しづらいのかなと思ったけどどうだろうか?

    +9

    -0

  • 1026. 匿名 2021/05/07(金) 15:24:30 

    >>1014
    アンチ以外の何者でもないよ
    ファンを装う気もないよ
    ファンなら一番崩れた絵をあえて貼らない

    +7

    -3

  • 1027. 匿名 2021/05/07(金) 15:26:47 

    >>957
    70です

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2021/05/07(金) 15:27:44 

    >>1022
    すごい絵だと思うけど、背景は本人かアシか分からないなぁ
    岸本さんはアシもすごくうまかったはず

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2021/05/07(金) 15:30:17 

    >>821
    エロは骨格レベルで無理のない体勢や、肌感をしっかり表現するためにも画力が求められる分野だよね。
    BL作家でやたら画力が高い人がちらほらいるんだよね。

    +3

    -1

  • 1030. 匿名 2021/05/07(金) 15:42:11 

    >>1018
    チェーザレは作画もだけど時代考証と文献探しにものすごい労力と時間を割いている
    だから話がなかなか進まないのです

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2021/05/07(金) 15:44:25 

    >>1021
    絵にも流行り廃りがあるのか単純に進化してるのかわからないけど、昔の絵って今の絵とあまりに違うから何が上手くて何が下手なのかさっぱり

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2021/05/07(金) 15:47:06 

    >>1029
    BL作家さんはほんと上手い人多いと思う
    私BLはあまり好きじゃないけど絵柄は好みの人が沢山いるから、その絵で少女漫画描いてくれ〜って思ってしまうw

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2021/05/07(金) 16:02:18 

    >>988
    バトル漫画で様々な型として名付けてるのに全部うどんの型って呼ばれる描き方してるのは美大出身者から見たら画力高いの?
    一般人だからどういう攻撃と状況なのか全然分からなかったんだけど

    +9

    -3

  • 1034. 匿名 2021/05/07(金) 16:05:21 

    >>977
    そうそう、躍動感がすばらしい。何よりも頭の中にこの映像がワッと浮かんでるのはすごいことだよね。
    それを絵画として上手いというか、微妙だけど漫画絵としては最高の才能だと思う。
    スピルバーグとか、映画監督と似たジャンルの天才だよね。

    +4

    -1

  • 1035. 匿名 2021/05/07(金) 16:16:59 

    >>1032
    でもBL作家さんって男性はものすごくかっこよく魅力的に描くけど女性キャラは超手抜きだったりする人も多いよね。本気出せば女性も可愛く描けるんだろうけど

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2021/05/07(金) 16:18:41 

    今市子

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2021/05/07(金) 16:38:16 

    >>1029
    BL作家は玉石混合すぎる
    やたら上手い人も下手な人もいるから平均が高いわけじゃないと思う

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2021/05/07(金) 16:42:15 

    九井諒子

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2021/05/07(金) 16:48:27 

    >>967
    私の一推し楳図美少女はまりん!

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/05/07(金) 16:52:50 

    少女漫画だとアシガールの作者とか、のだめの作者は素人目に上手いと思うのだけどどうなんでしょう。

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2021/05/07(金) 17:51:21 

    >>988
    鬼滅の絵は正直人物はそんなに上手いと思えないんだけど、着物の柄が緻密で綺麗だったり、その絵の持つ雰囲気はとてもいいものがあると思う。

    吾峠先生はそういう雰囲気作りが得意だよね。キャラにしても作り込まれてて、性格とか今の人にウケる感じで上手いとこつくなあと思う。
    けど単純に画力っていうとやっぱりここで上げられてるような巨匠や、そこまでいかなくても今までジャンプで絵が上手い方な作家さんには届かないと思う。

    この絵も人物は普通って感じだけど奥の藤の花の繊細さとか、そういう演出はとても上手だと思うし、切り絵のような絵柄は唯一無二で素敵だと思う。
    画力が高いと思う漫画家part2

    +0

    -9

  • 1042. 匿名 2021/05/07(金) 17:56:59 

    >>1041
    うまいと思えないならトピずれですよね
    私も漫画全巻持ってるし好きだけど、画力高いとは思わないし散々しつこいって言われてるので貼らないでください

    +9

    -1

  • 1043. 匿名 2021/05/07(金) 18:36:47 

    >>977
    この絵いいね好き
    モノクロだと書き込み多すぎて煩く感じることがあるけどカラーだとその辺がまったく気にならないしカラー絵上手だね
    作家さんによってはカラーになるとアレレ?って仕上がりになる人が結構いる

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2021/05/07(金) 18:39:35 

    これだから鬼滅オタは…上手いって思わないなら貼らないであげた方がいいんじゃないの?
    正直、ここに挙げられてる漫画家さんの絵の中に載せられると可哀想だよ。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2021/05/07(金) 18:42:07 

    >>1044
    そうやって絡むからまたアンチが面白がるんだよ
    鬼滅を特別上手いと思ったことはないけどこのトピだってどう見てもヘタな絵たくさんみかけたよ

    +4

    -4

  • 1046. 匿名 2021/05/07(金) 18:47:24 

    動物のお医者さんの作者の人
    カケアミにいたるまでこの人だとわかるうまさ

    +2

    -1

  • 1047. 匿名 2021/05/07(金) 18:48:03 

    永野護のファイブスター物語は、
    なぜかPart1の時も誰も挙げていなかったな‥
    画力が高いと思う漫画家part2

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2021/05/07(金) 18:57:56 

    >>853
    画力ない人は横顔になるだけで誰だかわからないもんね。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:30 

    >>1016
    なるほど
    だったら例えばちびまる子ちゃんやドラえもんなんかもパッケージに沿ったデフォルメがされてて上手ってこと?

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2021/05/07(金) 19:11:45 

    家庭教師ヒットマンREBORN!の天野明。
    最初の頃は作画崩壊していたけれど、完結が近づくにつれて絵が綺麗になっていった気がする。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2021/05/07(金) 19:26:55 

    >>235
    逆に少女漫画家が描く高齢者は二頭身だったりするよね。
    グッドモーニングコールの作者とかひどい。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2021/05/07(金) 19:42:12 

    >>1051
    その人のはコミンカビヨリしか見たことないけどあの作画にリアルなタッチの老婆は合わないからそれでいいと思う
    ギャグパートでヒーローヒロインが3頭身化したり可愛くて私は好きな絵だよ
    料理と一緒で漫画もバランスが大事

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2021/05/07(金) 20:54:09 

    >>1029
    BL分野は最近になっての画力向上が目覚ましいが
    青年男性向けエロなんて画力高いのがもっと昔からゴロゴロ居る
    エロへの情熱が画力向上に繋がるというのもなかなかアレだがw

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2021/05/07(金) 21:08:11 

    >>1052
    確かに絵はかわいいんだけど、おばあちゃんだけならあのドラえもん頭身でいいんだけど、父親とかもそうなのよ。「娘との結婚は許さん!」みたいなシリアスなシーンで。
    主人公と彼氏はばっちり少女漫画の絵柄なのに、さすがに無理があるのよ・・・。

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2021/05/07(金) 21:15:29 

    >>1049
    そうだね、個人の感想にはなるけどドラえもん(藤子先生)の画力はすごく高いと思うよ。
    劇画調の画とはまた別のスキルで、線がシンプルになればなるほど少しのズレで作画が崩壊しやすくなる。崩壊させずにどのコマを拾っても読者が違和感を覚えないキャラクターとして動かすことができるのは、コンピューター並みに狂いのないデッサン力が必要だと思うよ。
    さくらももこは難しいな…画力がないわけじゃないけど、ちびまる子ちゃんの場合は画力が高すぎないからこそエッセイ調の内容とマッチしてて、読者の心を掴むんじゃないかな?
    あの内容にはあの絵しかないと思わせるからね…漫画って画力の高さが正義ではないよねほんと。
    トピタイとズレてしまうけど^^;

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2021/05/07(金) 21:38:31 

    >>1001
    これすごいよね。
    オーディションの時に特技なんにもなしで行ったら、みんな色んな特技披露してて、自分も何かやらなくちゃってぶっつけ本番で両手でかけますって言って、やったら出来ちゃったらしいね。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2021/05/07(金) 22:59:54 

    >>942
    NON先生はいまAdabanaってサスペンス漫画書いてて面白いよ~

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2021/05/07(金) 23:28:51 

    >>946
    この人なかよしに描いてたよね。
    繊細だし上手い。

    +0

    -0

  • 1059. 匿名 2021/05/07(金) 23:28:58 

    >>1053
    若い時18禁ギャルゲの原画家が好きだったわ
    色んなアングル描くから上手い人はめっちゃ上手いんだよね

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2021/05/07(金) 23:44:40 

    >>52
    勢いで読ませて小学校高学年くらいの子の心をガッチリ掴めれば成功なんじゃない?
    連載が続けばその子らも育って、立派なオタになってくれれば…

    +0

    -3

  • 1061. 匿名 2021/05/08(土) 00:13:44 

    >>1057
    今1話読んできました!面白かった!
    まさに読みたかったテイストの漫画です。教えてくれてありがとう~

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2021/05/08(土) 18:03:33 

    >>973
    絵は好き。ホント可愛い。
    日々蝶々はストーリーが合わなかったな。

    +2

    -1

  • 1063. 匿名 2021/05/08(土) 20:22:30 

    >>935
    鈴木さんに「映画やりたいなら原画ないと難しい」って
    言われてナウシカ始まった気がする

    +1

    -1

  • 1064. 匿名 2021/05/08(土) 22:55:05 

    >>41
    画力とデフォルメ力最高だと思うよ。
    猫の手足見てるとドラえもんの足に見えてくる。

    +1

    -0

  • 1065. 匿名 2021/05/09(日) 11:35:03 

    >>1025
    確かに。単調だよね。
    だからエロ表現ぶっ込むのか?
    描き込んでる人も全く無いとは言えんけど。

    エロ多めのマンガおもろないと感じた頃から熱心に読まなくなったな

    +1

    -1

  • 1066. 匿名 2021/05/13(木) 00:32:52 

    >>138
    この人の絵丁寧で綺麗だけど上手いとは思わない
    上手いのと綺麗なのって別の問題だと思う

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2021/05/13(木) 00:36:40 

    >>740
    師匠が弄るのと同期が弄るのは全然別のような
    山田れいじの絵は上手くはないけど味はあると思う

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/05/13(木) 01:02:32 

    >>412
    平面的なざっくりした作風だけどよく見るとデッサン正確だし何気に画力はすごく高いと思う

    +1

    -1

  • 1069. 匿名 2021/05/17(月) 13:34:03 

    >>191
    そうだよね
    宝の持ち腐れというか
    画力ある人は原作者付けても良いと思う

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2021/05/21(金) 03:42:37 

    好き嫌い分かれるだろうけど上手いと思うわ
    画力が高いと思う漫画家part2

    +1

    -1

  • 1071. 匿名 2021/05/25(火) 14:42:19 

    >>40
    鬼滅や進撃のヒットがアニメのおかげという書き込みがあったけど、個人的にはセーラームーンもそうだと思う。
    武内直子さんは絵は上手いと思うけど、雑な時もあるし、万人受けするような絵柄ではない。セーラームーンのアニメスタッフは有能すぎた。リニューアルされた方は見てませんが、旧アニメの話です。

    +1

    -1

  • 1072. 匿名 2021/05/28(金) 14:04:56 

    >>46
    上手い方だと思うけど、現在の絵でのリサリサ先生を見て、リサリサ先生の曲線の柔らかさは当時のものでないと出せないなと感じました。

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2021/05/28(金) 14:08:08 

    >>1030
    なんとか教皇選は完結してほしい。
    どこまで描いていただけるかはわからないけど。

    +0

    -0

  • 1074. 匿名 2021/05/28(金) 14:11:42 

    >>981
    個人的にはジョージィーの頃の絵が好き。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード