ガールズちゃんねる

米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

926コメント2021/05/08(土) 10:55

  • 1. 匿名 2021/05/06(木) 12:06:34 

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。「地方行脚で食料を食い尽くす王族」に例え、「開催国を食い物にする悪癖がある」と非難した。

    +2767

    -14

  • 2. 匿名 2021/05/06(木) 12:07:32 

    ほんとIOCろくでもない。

    +4150

    -7

  • 3. 匿名 2021/05/06(木) 12:07:34 

    そのアメリカが一番来る気マンマンなんですが、、

    +1688

    -67

  • 4. 匿名 2021/05/06(木) 12:07:40 

    おっしゃる通り!!

    +1768

    -10

  • 5. 匿名 2021/05/06(木) 12:07:45 

    >>1
    正しいと思います

    +1414

    -9

  • 6. 匿名 2021/05/06(木) 12:07:56 

    バッハも感染しない限り無理そう…

    +1539

    -3

  • 7. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:04 

    ぼったくり男爵ww

    +2145

    -1

  • 8. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:06 

    中止と言い出した方に金銭負担がいくと聞いたからどちらも中止と言わないとかなんとか

    +1737

    -12

  • 9. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:07 

    ありがとう。米国🇺🇸‼️
    今回のIOCの対応次第では、二度とオリンピック誘致などしないでほしい。

    +2424

    -32

  • 10. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:13 

    後処理はどうなんのかな

    +328

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:26 

    よく言った

    +502

    -7

  • 12. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:28 

    >国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、新型コロナウイルス禍で開催を強要していると主張。
    >「地方行脚で食料を食い尽くす王族」に例え、「開催国を食い物にする悪癖がある」と非難した。

    そうだそうだ
    もっと言って!!
    情けないけどアメリカが言ってくれないと決断できない馬鹿政治家ばっかなんだから

    +2158

    -10

  • 13. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:36 

    もう再来月なんだから、今さらだよ

    +749

    -16

  • 14. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:36 

    もう各国ボイコットしていいよね

    +1276

    -12

  • 15. 匿名 2021/05/06(木) 12:08:36 

    日本はアメリカの言うことはよく聞く
    アメリカさんよろしくお願いします

    +1280

    -19

  • 16. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:05 

    日本も悪い

    +743

    -25

  • 17. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:06 

    世界のマスメディアが取り上げてくれるのはありがたい、こういう声がもっとでてほしい。

    +1071

    -10

  • 18. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:11 

    >>1
    日本国民だけど、今無理矢理開催されたら日本人の誰がメダルとっても心から喜べない。

    +1537

    -19

  • 19. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:15 

    オリンピックやりたいのって
    利権絡みのジジイでしょ

    自分たちだけ集まって
    ゲートボールでもしてろ

    +1556

    -10

  • 20. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:18 

    各国の放映権料とかスポンサー料とかIOCみんな使っちゃったのかな??

    +565

    -2

  • 21. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:18 

    どの国も来なくて
    大失敗に終わりそう…

    本当に負の遺産になるよね

    +687

    -18

  • 22. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:29 

    >>1
    完全同意
    IOCはもはや利権集団と化している

    +1049

    -3

  • 23. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:30 

    中止って言うのは簡単だけど赤字どうすんの?お前払うの?

    +46

    -87

  • 24. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:31 

    >>15
    そのアメリカが一番乗り気で、参加表明してるんだよ

    +186

    -23

  • 25. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:32 

    本当に日本って報われないよね。全て押し付けられる

    +931

    -6

  • 26. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:33 

    >>1
    こんな状況で開催して、感染者や死者が増えたら政府は責任取れないだろうし、取る気もないんですよね?

    +515

    -5

  • 27. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:39 

    >>8
    そもそも中止の決定権ってIOCにあるんだよね?
    日本に責任押し付けようとしてるのが納得いかない

    +1365

    -3

  • 28. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:46 

    IOCと日本の間ではもう我慢くらべみたいになってそうだから、
    こうして主催・開催国以外の海外で中止すべきの声をあげてもらうしかないと思う

    +647

    -4

  • 29. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:54 

    ぼったくり男爵ってめちゃくちゃネーミングセンスあるやん
    笑ったわ

    +790

    -6

  • 30. 匿名 2021/05/06(木) 12:09:59 

    開催国から中止を決めると違約金だし海外から茶々入れ大歓迎。

    +518

    -3

  • 31. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:11 

    >>21
    現在、30ヵ国が決定してるよ

    +122

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:11 

    >コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    >>1の後半部分
    これは全文同意だわ

    +735

    -2

  • 33. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:18 

    っていうか日本の報道機関も同じように言いなよ。
    「ほら、アメリカの報道機関がこう言ってますよ!」ってチラチラ様子伺いながら報道してんのほんとキモイ

    +576

    -2

  • 34. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:22 

    >>1
    開催を楽しみにしています

    +11

    -79

  • 35. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:36 

    IOCなんて金の亡者どもが跋扈してる世界だろうしね

    まぁ私もお金は欲しいけどさ…

    +245

    -0

  • 36. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:38 

    パリも準備に掛かってるだろうし、2024にしちゃえばいいのに。

    +235

    -7

  • 37. 匿名 2021/05/06(木) 12:10:50 

    >>1
    ボッタクリ男爵!
    ホント貴族の道楽だよね?
    オリンピックってさ。
    見事に日本国民が食い散らかされるよね。
    あ~あ。。
    中止になんないのかなー!怒

    +625

    -3

  • 38. 匿名 2021/05/06(木) 12:11:19 

    いいぞ、有力紙。もっと言え。

    +322

    -6

  • 39. 匿名 2021/05/06(木) 12:11:26 

    間違った判断をした政治家は死刑くらいにしないと、日本は本気で取り組まないと思うよ。

    +147

    -14

  • 40. 匿名 2021/05/06(木) 12:11:31 

    >>1
    オリラジ中田の言った「徳川家達の呪い」が現実と化してきたね
    もちろんこの話自体はネタで眉唾なんだけれども
    本当にオリンピックは不運続き

    +12

    -50

  • 41. 匿名 2021/05/06(木) 12:11:43 

    >>27
    横だけど、「中止の決定権」はIOCにあり、日本は「開催を返上」することができるそうです

    +398

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/06(木) 12:11:57 

    なんだかんだで結局開催されると思う

    希望ではなく予想です
    IOCは考えを変えない

    +217

    -10

  • 43. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:18 

    たった一紙がご意見記事掲載しただけじゃ動かないよね。
    もっと色んなところで書いて欲しい。
    フランスやドイツとかも。

    +342

    -2

  • 44. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:24 

    管さん達、あちらが中止
    と言ってくれるのを待っているのか?

    +176

    -4

  • 45. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:31 

    一部の利権がらみが東京オリンピックやりたいって言ったせいで全てが狂ったよね

    これがなければコロナ対策とかも少しはマシだったはず

    +390

    -4

  • 46. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:32 

    >>9
    ありがとう米国!って…
    反対の記事を出したのはただの新聞社「ワシントンポスト」

    今回のオリンピックに一番乗り気なのは、アメリカとカナダとオーストラリア

    +308

    -2

  • 47. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:36 

    >>15
    こういうコメントもどうかと思うなー
    いつまでも戦後引きずってるみたいでげんなりする

    +57

    -20

  • 48. 匿名 2021/05/06(木) 12:12:53 

    よく言ってくれました!!
    本当に食い物にしてるよね
    IOCの銭ゲバどもめ!!!

    +191

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/06(木) 12:13:14 

    >>23
    中止より強行開催の方が損失は大きくなると思う。
    命は勿論、経済も。

    +295

    -5

  • 50. 匿名 2021/05/06(木) 12:13:33 

    >>8
    いつまでそのデマを書いてんのよ

    +19

    -34

  • 51. 匿名 2021/05/06(木) 12:13:44 

    アメリカ🇺🇸様
    どうか来ない、と言っておくんなまし🤪

    +35

    -7

  • 52. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:06 

    >>47
    外圧に弱いのは確かだからなあ

    +87

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:29 

    IOCの言いなりになっておけば、世間の支持は得られそうだけど。

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:39 

    >>1
    米紙が中止を促すと言ってるけど
    そもそもオリンピックが何で開催国の日本が真夜中の時に競技やるんだといったら
    アメリカの放送局が放映権から買ってるからなんでしょ
    権限のない日本に言うより利権がっつりのアメリカの放送局に言った方がよっぽど良いと思うんだけど

    +250

    -3

  • 55. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:46 

    じゃあとりあえず秋くらいに延期で…と提案したら、アメリカはいや、それはNO!なんでしょ

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2021/05/06(木) 12:14:54 

    >>51
    わざとらしい

    +5

    -6

  • 57. 匿名 2021/05/06(木) 12:15:07 

    ここまで言われるって本当に恥だよね。
    バッハに始まり、五輪関係者も日本政府も。

    +109

    -4

  • 58. 匿名 2021/05/06(木) 12:15:20 

    さすがアメリカはよくわかってる。

    +6

    -4

  • 59. 匿名 2021/05/06(木) 12:15:47 

    こんな状況でオリンピック開催されてもそれどころではないので心から楽しめない。それより求職💦

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:08 

    アメリカのテレビ局の放映権料が大きいのもあるんだから
    こんなときに違約金なんて言うなって空気に持っていってほしい

    +131

    -0

  • 61. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:14 

    やめれ~

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:15 

    >>1
    どの競技も世界選手権とかあるのに、ここまでごねて、五輪やるやる詐欺見てると五輪って本当に必要なのか?とか思う。
    今までの五輪で感動的なシーンはもちろんあったけど、こんなに拗れた末に同じように感動するようなことはもうないかな。お粗末様でした。

    +123

    -3

  • 63. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:22 

    >>1
    もっと言ってくれ
    他力本願で申し訳ないけど頼む
    日本国民の声なんてガン無視されるから

    +246

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:48 

    オリンピック持ってきたやつ恨みます

    +77

    -1

  • 65. 匿名 2021/05/06(木) 12:16:54 

    もういい!私が決める!
    「オリンピックは中止です」

    +148

    -2

  • 66. 匿名 2021/05/06(木) 12:17:07 

    コロナはオリンピック中止を狙った中国のテロだと思ってる

    +72

    -7

  • 67. 匿名 2021/05/06(木) 12:17:41 

    >>12

    ぼったくり男爵(笑)
    森元総理があれだけマスゴミに叩かれたのは「バッハの接待に高級ホテルなど莫大なお金がかかっていたのを止めさせたから」と聞いた。

    メディアが偏向報道して国民を洗脳しようとしていたのに、森さんがインターネットを日本全国で使えるようにしたので恨んでいる。

    +95

    -42

  • 68. 匿名 2021/05/06(木) 12:18:00 

    まずお前んとこのメディア批判しろよ
    莫大な広告費で辞められないんだし

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/05/06(木) 12:18:02 

    言われるまで動かない政府は素直に従えば良くない?
    判断力がないからありがたい話だと思うけどなぁ

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/06(木) 12:18:31 

    >>41
    え、中止と返上って何が違うの?
    どのみち結果はやらないって事でしょ?

    +150

    -7

  • 71. 匿名 2021/05/06(木) 12:18:36 

    >>1
    バッハ会長=ぼったくり男爵
    仰るとおりでございます。

    +181

    -0

  • 72. 匿名 2021/05/06(木) 12:18:41 

    >>67
    バカ発見

    +19

    -14

  • 73. 匿名 2021/05/06(木) 12:19:20 

    昨日報道1930観てたけど、IOCは「日本政府や東京都からオリンピック中止の要請は来てない、だから仮にオリンピック開催して深刻なクラスターがあっても日本の責任」みたいな事言ってるってのを聞いて、もうダメじゃんって思った。。

    +167

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/06(木) 12:19:33 

    もっと早く言ってよ アメリカさん
    お宅のドデカイオリンピックスポンサーへの忖度でもあるんやで?

    +46

    -1

  • 75. 匿名 2021/05/06(木) 12:19:46 

    新聞の記事に揺さぶられてる私達もバカだよね(笑)

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/05/06(木) 12:20:08 

    これだけ開催を望まれていない五輪はこれまでにあったのだろうか…

    +67

    -2

  • 77. 匿名 2021/05/06(木) 12:20:20 

    日本、賢明な判断をお願いします…マジで

    +17

    -2

  • 78. 匿名 2021/05/06(木) 12:20:22 

    いろんな世界のお偉いさんをウソ発見機にかけて開催できると思うか暴きたい
    本気でできると思ってる人何人炙り出せるかな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/05/06(木) 12:20:46 

    滝川がおもてなしとか言ってたときはこんなに誰も望まないオリンピックになるとは思ってなかったね(^^)

    +96

    -4

  • 80. 匿名 2021/05/06(木) 12:21:03 

    そもそも開催国である日本が、一部の政治家や電通、創価なんかが利権でガチガチに固めてオリンピック食い物にしてるよね!
    そんでお医者さんと看護師さんはボランティアとかざけんなよ‼︎

    +133

    -1

  • 81. 匿名 2021/05/06(木) 12:21:14 

    >>23
    赤字は、国と東京都が負担します。IOCは金出さないという契約をしていたかと。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2021/05/06(木) 12:21:41 

    対岸の火事を眺めてるような気分の国は気楽でいいですねぇ

    +52

    -0

  • 83. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:09 

    ひるおび、今日オリンピックの話題やるかな?
    霧島の聖火リレー関係者に複数の感染者が出てるけど、恵さん、どういう面して司会するのか見たいわ

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:22 

    >>47
    でも、事実そうじゃないの?

    +54

    -2

  • 85. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:27 

    また一年延期して開催っていう話が全然出ないけど、なんでたっけ?純粋に疑問なのでわかる方教えてください💦

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:36 

    ハイこれが元記事ね
    Japan should cut its Olympic losses, no matter what the IOC says - The Washington Post
    Japan should cut its Olympic losses, no matter what the IOC says - The Washington Postwww.washingtonpost.com

    The IOC doesn’t govern Japan, and it can’t force these Tokyo Games to go on.


    この記事を書いた記者は、サリー・ジェンキンス
    「アジアの拠点はソウルだ」と書いてるほどの親韓派の記者

    +51

    -3

  • 87. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:38 

    GW明けに結婚式強行開催しようとしてるバカ夫婦がいるんだけど日本政府とIOCみたいだわ
    誰も望んで無いのに開催しようとする
    本当にバカ

    +15

    -10

  • 88. 匿名 2021/05/06(木) 12:22:42 

    >>75
    そうなんだけど、知名度のある新聞社からこう言った記事を出してくれることは今の日本には出来ないしIOCの本部がある国とその周辺国も報じにくいと思うから、なんだかんだで自由の国アメリカさんが発信してくれた事自体は私は有難いと思うよ。

    +11

    -2

  • 89. 匿名 2021/05/06(木) 12:23:15 

    女子バレーだけ開催してくれればいいです。

    +0

    -21

  • 90. 匿名 2021/05/06(木) 12:23:26 

    >>85
    冬とぶつかるからじゃない?
    2022冬って場所どこだっけ?北京?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/06(木) 12:23:51 

    政治も結局カネなんだからさ、カネにモノ言わすのも1つの手。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/05/06(木) 12:24:02 

    >>3
    国単位でまとめることは出来ん。
    メディアのうちの一つだから
    相反する意見が混在してるから。

    +295

    -1

  • 93. 匿名 2021/05/06(木) 12:24:34 

    ぼったくり男爵www
    ナイスネーミング!
    この際だから外圧でもなんでも借りて中止に追い込め!

    +45

    -0

  • 94. 匿名 2021/05/06(木) 12:25:03 

    >>89
    そんなこと言うなら私はメンズバレーボールよ

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2021/05/06(木) 12:25:33 

    >>15
    前から思ってたんだけど、オリンピック以外の事でもアメリカの新聞の発言ごときで日本の世論が左右されるのもどうかと思う。中国はこれを日本は独立できてないアメリカの犬だと言って嘲笑ってるよ。んー、気持ちはわからなくもない。

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2021/05/06(木) 12:25:41 

    オリンピックで日本が禁制にも莫大な被害受けた後にコロナおさまったりしてね。どうしても日本にオリンピックを開催させたくないお隣の国の事情でね。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2021/05/06(木) 12:26:17 

    >>79
    そもそも裏で金積んで誘致してる
    セクシーはおもてなしされてご満悦だしコロナ終わるまでに語学とスキル身につけてこんな国出ていきたい

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/05/06(木) 12:26:39 

    元々IOCのメンバーは貴族や上流階級が多いと聞いた。日本も前は竹田氏だしね。
    コロナへの不安を抱える日本国民のことなんかアリンコ程度にしか思っていないかもね。
    遥か高みから見下ろしている感じ。

    +55

    -1

  • 99. 匿名 2021/05/06(木) 12:26:48 

    よくぞ言ってくれたよ
    クソぼけあほアメリカとか言ってごめんね。

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2021/05/06(木) 12:27:33 

    >>39
    厚労省職員とか飲食バカ騒ぎでコロナ撒き散らすのが日本の政治www

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2021/05/06(木) 12:27:44 

    アメリカ放送局は保険に入ってるけど、
    日本は入って無かったよね。

    結局アメリカに一番美味しい所持っていかれてんじゃん笑
    中止カードまでも。
    選手の健康考えるアメリカは世界から称賛されて
    風見鶏の都と日本はダメってなる。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2021/05/06(木) 12:28:18 

    >>76
    【NHK世論調査】東京オリンピック開催派60%、中止派32%を大きく上回る

    菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュース
    菅内閣 「支持」44% 「不支持」38% NHK世論調査 | 選挙 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】NHKの世論調査によりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より4ポイント上がって44%、「支持しない」と答えた…


    >
    > NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と
    > 携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
    >
    > 東京オリンピック・パラリンピックについて、IOC=国際オリンピック委員会などは
    > 開催を前提に準備を進めています。どのような形で開催すべきだと 思うか聞きました。
    > 「これまでと同様に行う」が2%、「観客の数を制限して行う」が34%、「無観客で行う」が25%、
    > 「中止する」が32%でした。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2021/05/06(木) 12:28:31 

    >>1
    いいぞ!

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2021/05/06(木) 12:28:46 

    >>67
    でも森が開会式の元メンバーであるMIKIKOさんに圧力かけて電通に乗っ取らせたのも事実だし、他にも身内で利権固めて森もぼったくり男爵Jr.だわ。

    +98

    -2

  • 105. 匿名 2021/05/06(木) 12:29:26 

    有名アスリートで辞退する人が出てこないと中止にはならないと思う

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2021/05/06(木) 12:29:31 

    全部中国のせい
    各国に賠償金払って欲しい

    +71

    -2

  • 107. 匿名 2021/05/06(木) 12:29:50 

    なにもかもくそ中国のせい

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2021/05/06(木) 12:30:00 

    >>49
    今は働き盛りの年代も症状が重くなっているよね。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2021/05/06(木) 12:30:24 

    >>3
    日本みたいに国民はオリンピック開催を嫌がってるかもよ

    +313

    -3

  • 110. 匿名 2021/05/06(木) 12:30:42 

    超親韓派の記者を大絶賛してんのは何で?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/05/06(木) 12:30:46 

    >>106
    だよね、原因作った国が払うべき。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2021/05/06(木) 12:31:12 

    >>101
    だったら開催時期もアメリカに合わせないで開催地の気候に合わせてくれよ

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2021/05/06(木) 12:31:36 

    これでバッハ会長がオリンピックの開会式でリモート参加だったら笑える
    大画面モニターでスピーチ

    +54

    -0

  • 114. 匿名 2021/05/06(木) 12:31:43 

    >>109

    >>102を読んでごらん

    +5

    -5

  • 115. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:10 

    中止でいいよ...
    なんか具合悪くなってきたし、なんかもう疲れたよ
    こんなに変異株凄い事になって皆んな苦しい思いしてるのに、未だにオリンピック開くだのなんだのって 辞めてくれやって感じなんだが。

    +80

    -2

  • 116. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:11 

    ぼったくり男爵をなんとかする力があるのなら良いのだけど。。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:26 

    これって誰が1番得するの?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:33 

    オリンピック中止でいいけど。
    負担額とか考えると結局国民の税金が増えることになるのかな??
    あれだけの大会なのに、仮に中止になった場合の規約とかないの?

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:38 

    どうしてこれを日本のマスコミは言えないのかねぇ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:58 

    >>1
    平和のもとのオリンピックのはずが、
    利権のためのオリンピックに…

    今回は中止にして
    IOCも損額を負担するべきだと思う

    +180

    -2

  • 121. 匿名 2021/05/06(木) 12:32:59 

    >>109
    アメリカ人はオリンピック興味ない

    +21

    -0

  • 122. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:08 

    >>41
    なるほど
    日本がやっぱ辞めたい開催権利を放棄したいってなっても、IOCがやれ!って言ってる限りはやらなきゃいけないんだね
    ボイコットとかしたら、それはそれで違約金とか賠償金やばそうだし

    とりあえず、向こう50年は日本でオリンピックやらないでほしい

    +240

    -2

  • 123. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:13 

    この期に及んで、医療崩壊の危険性をスルーするなんて、政府は国民を見殺しにするつもりなんだね

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:17 

    >>1

    ほんとそれ。
    近日日本に来るのって、自分の懐にお金入るかどうかの確認作業と思ってる。

    +78

    -0

  • 125. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:27 

    欧米のマスコミがIOCに圧力掛けてくれるのはありがたい
    東京五輪ぶっ潰せ

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2021/05/06(木) 12:33:35 

    >>118
    税金が増えるどころか、そこから日本の衰退が始まると言われてるね

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:01 

    日本から中止を言い出したら違約金が発生するのは本当なの?
    それなら小池ちゃんも中止にしたかったとしても中止にしますとは言えないよね
    こういう契約の事って表に出ないんだろうけど、誰か明らかにして欲しいな

    私元々は開催賛成派だったし、アスリートの事を思うと開催したい気持ちは分かるけど、あまりにも犠牲が大きすぎて今は反対だわ

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:06 

    >>87
    本人たちが望んでるんだよ
    主役がそうしたいのだからやればいい。あなたが欠席すればいいだけでしょ

    +13

    -5

  • 129. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:07 

    ほんと日本のマスコミときたら国益考えず日本叩きだから、IOCのせいにしろしかでないわ。IOCからのWHO叩きまでセットが世界の為でもあるからな。
    そもそもWHOがコロナの危険性を訴えずチャイナ庇うからこうなった。チャイナマネーになびいたWHOが悪い。

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:24 

    昨年キッパリと中止の英断をして
    コロナ対策に集中すべきだった。
    ベトナムやマカオは一年以上市中感染ゼロ
    この違い、オリンピックすれば医師も
    駆り出され更にワクチン接種が遅れそう。
    だんだんコロナは日本人の免疫が効かない強毒な変異してきてるし
    オリンピック害悪でしかないな

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:30 

    >>108
    そうなんだよね。感染者増えるだけ経済微妙になってくんだよ...
    重症化は若い人でもなるんだから。
    重症化行かなくても中等症とかさ色々あるけど、働き盛りが後遺症とかあったら大変だよ。。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2021/05/06(木) 12:34:32 

    なぜ、アメリカ政府が開催中止に言及できるのは、
    五輪は完全にアメリカファーストだからでしょ。

    米テレビ局は物凄い額の独占放映契約結んでて、
    これがIOCの収益の半分を占めているヨ。
    NBC、つまりアメリカの言いなりにならざるを得ないんだヨ。
    東京五輪が酷暑の7月スタートで決められていたのも、
    NBCのアメリカンフットボール放送と被らないためでしょ?
    NBCトップが言ってるヨ、保険をかけているので、われわれに損失は出ないって。

    日本ってどうしようもないバカなんだよ、ネトウヨは自覚が皆無だけどWWW

    +9

    -2

  • 133. 匿名 2021/05/06(木) 12:35:23 

    教訓
    日本は今後五輪、サッカーW杯などの国際大会は一切招致するな

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:06 

    >>77
    大学でかじった程度の政治学から言うと、権威があると国民や市民が認めるから権力を持つ人(統治者、権力者、独裁者)が現れるんだけど、このロジックだと日本の首相はそれには当てはまらないんだよね。
    議院内閣制で国の方針の決定権を持っているのは政治家や首相な訳だけど、首相を選出する投票の権利は議員しか持ってない。その議員を選出する権利を持っているのが国民。国民が直接投票で首相を選ぶことはできない。日本は高齢者の投票率が他国に比べて異様に高い。だから高齢者を優遇する政策を打ち出せば票が集まる。よって若者の意見は反映されにくくなる。
    支持層の高齢者がいなくなれば今の体制なんて崩れるのにね。

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:09 

    >>127
    既に再来月で、反対だの賛成だの言ってる時期はとうに過ぎてる
    全力で対策を考え、話し合う時間に入ってるんだよ

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:16 

    日本国民がいろんな負担金背負わされて
    オリンピックはもう嫌な思い出になりそう

    今後はオリンピック不参加でいいよ

    +38

    -0

  • 137. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:28 

    >>47
    負けたんだもの。
    これから先も勝てる見通しないですし。
    小さな島国だから仕方ない。
    植民地にされなかっただけマシ

    +41

    -4

  • 138. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:31 

    >>117
    誰も得しない
    国もIOCも選手もチケット当たってる観客も全員損

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/05/06(木) 12:36:42 

    >>127
    嘘だよ
    開催国がやれないと言い出しても違約金なんか払う条項はない
    損をしたスポンサーから裁判を起こされる可能性があるってだけ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2021/05/06(木) 12:37:06 

    >>102
    ?

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2021/05/06(木) 12:37:27 

    もうあのチラシぐらいのオリンピックで良くない?
    見たことある人多いと思うけど、参加者にはご褒美としてお菓子あげるよーーとか町内運動会ぐらいのオリンピックのチラシ。

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:22 

    >>102
    結局、反対してんのは身元も知れないネット民ばっかよね

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:26 

    首都圏に住んでいる人は戦々恐々だよ
    それまでにワクチン接種がどこまで進んでいるか先行き不透明だし、開催したらもう一回波が来るかもしれない
    IOCは自分たちには責任はないと言うだろうね

    +14

    -2

  • 144. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:26 

    こんなに強くコメントしてくれるなんてありがたい。

    +3

    -4

  • 145. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:33 

    影響力皆無の都知事
    日本に決定権はありませんIOCですから、
    安心安全なオリンピック万歳!

    影響力大きいアメリカ
    いややめた方がいいんじゃね?

    これはいい流れ。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2021/05/06(木) 12:38:37 

    >>135
    話し合うだけじゃ、もう駄目だろうね。
    口だけじゃなく行動にしなきゃ。
    でないと、悪化していくだけだわ。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2021/05/06(木) 12:39:16 

    >>142
    世間は中止派多いけどな

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2021/05/06(木) 12:39:16 

    オリンピックなんてなくなれ!IOCなんてゴミ!要らない、ついでに国連も要らない。

    +10

    -2

  • 149. 匿名 2021/05/06(木) 12:39:32 

    >>105
    他国ではいるよね。日本開催だからか国内選手では今のところ聞いた事ないけどいるのかな。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/05/06(木) 12:40:31 

    >>126
    お先真っ暗
    盛り上がったの、「お・て・な・し」の時だけじゃん
    開催国から外れれば良かったのに

    +17

    -3

  • 151. 匿名 2021/05/06(木) 12:40:49 

    私は中止派だけど、やるならやるで対策をしっかりしてくれるならそれで良かったんだよ
    でも開催すると決断してからもコロナ対策が全然進んでないのが一番心配

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2021/05/06(木) 12:41:26 

    >>1
    ありがとう

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2021/05/06(木) 12:41:34 

    誰も得しない五輪

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2021/05/06(木) 12:41:40 

    松山なんかジカ熱のリスクがあるからって
    さっさとリオオリンピックを辞退したのにね
    今回のオリンピックの方がリスクの塊だよ

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2021/05/06(木) 12:41:54 

    >>1
    日本の政治家が『命が大事だから中止』って
    はっきりした姿勢を示さないからだよ
    世界を味方につけてIOCに負担してほしいって
    言える政治家はいないの?!!!

    +127

    -0

  • 156. 匿名 2021/05/06(木) 12:42:06 

    >>1
    自国が全く動いてくれないから、こういうのほんとありがたい。
    周り(の強い国)に言われてヤバいってなって初めて、中止も視野に入れた検討をすべきか熟考するwんでしょ?

    +73

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/06(木) 12:42:34 

    >>40
    1940年にも東京オリンピック開催するはずだったんだよね
    戦争でオリンピックやってられなくて返上したけど

    +31

    -0

  • 158. 匿名 2021/05/06(木) 12:42:41 

    オリンピックはコロナ蔓延中開催されて、
    コロナがはびこる日本をマコムロ&カヨは日本を脱出してNYセレブの道を歩む。もう、馬鹿らしくて脱力するわ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2021/05/06(木) 12:42:59 

    国内ですら外出自粛を呼びかけなきゃいけない状況なのにたった2ヶ月後に世界中から選手を集めるとか論外すぎる

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:29 

    >>147
    その世間
     ↓

    【NHK世論調査】東京オリンピック開催派60%、中止派32%を大きく上回る

    +6

    -12

  • 161. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:30 

    >>143
    神奈川住み、食料の買い出しと持病の治療以外はほぼ外出してない。リモート多め、週1,2で出勤だけど駅や街の人の多さに毎回びっくりしてる。
    乗り換えでハブ駅使うからどこで誰からウイルス貰うか分かったもんじゃない。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:35 

    >>1
    一番オリンピック食い物にしてるのに
    戯言ほざくな‼

    +1

    -9

  • 163. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:36 

    >>121
    いまのオリンピックってどれくらいの地位なの?
    テニスよりは人気あるのかな?

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:37 

    聖火は消されるべきだ! by NBC

    聖火は足並みそろえてお願いね by 都知事

    NBCは三月から既に反対してますがWWW

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/05/06(木) 12:43:55 

    平和の祭典()

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2021/05/06(木) 12:45:03 

    >>146
    だからここでも、そっちを中心に話し合うべきなんだよね

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2021/05/06(木) 12:45:08 

    >>155
    災害が起きた時は人命救助を第一にとかいうのに、疫病では経済優先なんだね。
    色んな対応見てるとぶっちゃけ人災だろうと思うんだけど。

    +48

    -0

  • 168. 匿名 2021/05/06(木) 12:45:21 

    >>1
    もし無理矢理開催して、選手たちの間でクラスターが発生して、医療崩壊で面倒見れませんじゃ日本国民も世界の人も日本は守れない国ってレッテル貼られるよ😢

    責任取れるの?政治家さんたち

    +84

    -1

  • 169. 匿名 2021/05/06(木) 12:45:22 

    こんなワクチン打ってまで、する必要ないよ。アスリートも犠牲者出てくるわ。

    欧州加盟国から報告された有害事象は299,065件のうち6,662件が死亡であった。発表された4月10日までのデータによると

    14,727件の血液とリンパ系の障害、うち87件の死亡
    12,345件の心臓障害、うち767件の死亡
    112件の先天性、遺伝性疾患、うち4件の死亡
    7,782件の耳、内耳膜迷路の障害、うち2件の死亡
    232件の分泌機能障害、うち2件の死亡
    10,445件の眼疾患、うち11件の死亡
    81,068件の胃腸障害、うち303件の死亡
    221,073件の一般的障害と投与部位に問題、うち2,437件の死亡
    243件の肝胆道系疾患、うち22件の死亡
    2,183件の免疫系疾患、うち21件の死亡
    18,344件の感染症、うち185件の死亡
    6,906件の負傷、中毒、処置上の合併症、うち113件の死亡
    14,765件の検査
    8,704件の代謝、栄養障害、うち122件の死亡
    121,621件の筋骨格、結合組織の障害、うち84件の死亡
    245件の悪性や不特定の嚢胞、ポリープなどの発生、うち15件の死亡
    157,363件の神経系疾患、うち682件の死亡
    265件の妊娠、出産に伴う障害、うち6件の死亡
    9,095件の精神系障害、うち89件の死亡
    2,476件の腎臓と泌尿器の障害、うち83件の死亡
    2,221件の生殖器系と乳房系の障害、うち2件の死亡
    15,011件の呼吸器系、縦隔疾患、うち699件の死亡
    34,970件の皮膚、皮下組織の障害、うち56件の死亡
    512件の外科的や医療処置による障害、うち22件の死亡
    13,999件の血管障害、うち250件の死亡
     一般的に報道されているワクチン後の腕の痛み、倦怠感、頭痛、微熱などの症状とは別に、ワクチ
    ンによる有害事象や重篤な副作用が起きている
    trendswatcher.net より

    +5

    -2

  • 170. 匿名 2021/05/06(木) 12:46:11 

    IOCが放映権料を既にアメリカメディアからもらってるから中止となると返却になる?のが嫌だから中止にしないのでは?
    アメリカさんIOCを責める前に自国メディアも責めて欲しいわ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2021/05/06(木) 12:47:11 

    >>150
    なんで日本を悪く言うのか意味不明だわ
    日本は被害者じゃん
    悪いのは、コロナを撒き散らした中国だよ

    +13

    -6

  • 172. 匿名 2021/05/06(木) 12:47:23 

    >>52
    外圧に弱いって言うか身内に厳しくて外面いいから、先進国ズに批難されたら弱い。
    日本がなりふり構わずブチ切れたのって食の絡む狂牛病関係だけだね〜ってネタになってたし。

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2021/05/06(木) 12:47:25 

    >>52
    海外から圧力かけられないと中止の判断出来なそうだよね

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2021/05/06(木) 12:47:51 

    IOCもオリンピック開催したいならさ、日本が優先的にワクチン接種できるくらい根回しくらいしてくれればよかったのに。
    開催国なのにワクチン接種率も低いのもすごくおかしいわ。

    +42

    -1

  • 175. 匿名 2021/05/06(木) 12:48:26 

    >>106
    ウイルスの変異は場所を問わず起こりうる事で、実際インド変異株も出てきてるから中国だけを責めることはできないけど、あんまり良い気はしないよね。
    日本変異株とか出てきたら世界から日本が叩かれるのかな。

    +1

    -13

  • 176. 匿名 2021/05/06(木) 12:48:50 

    五輪でいい生活をしていい飯を食ってる奴にとってはやめたくないのだろうねえ
    どの世論調査を見ても60%~80%以上が反対の五輪をする意味をまず説明しろ

    +14

    -3

  • 177. 匿名 2021/05/06(木) 12:49:11 

    >>174
    そんな事はいっさい知らん顔で指示だけガンガンしてくるよね〜

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2021/05/06(木) 12:50:10 

    >>175
    全部中国のせいだろ

    +21

    -0

  • 179. 匿名 2021/05/06(木) 12:50:18 

    >>169
    ワクチンの臨床試験とかの期間が極端に少ないせいでこうなってんだよね。
    これまでに開発されたワクチンでも死亡例や後遺症例はあった。比較的最近だと子宮頸がんワクチン。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/05/06(木) 12:50:29 

    この際、電通も一回倒産するか再起不能になった方がいい。
    悪徳利権の温床です。

    +42

    -0

  • 181. 匿名 2021/05/06(木) 12:50:38 

    >>1
    その調子でお願いします!!

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2021/05/06(木) 12:50:46 

    >>1
    もし本当に開催するなら、日本の政治家さんたちが、空港で世界の選手をお出迎えしてくださいね。

    危険に身を晒して“おもてなし”させられるのは私たち一般人じゃなく、政治家さんがやればいいよ

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2021/05/06(木) 12:51:05 

    そりゃあさ、欧米諸国とかからみたら日本の感染者数なんかショボいもんだし
    来るほうは良いかもしれないけどね
    来られるほうはたまったものじゃないわ

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2021/05/06(木) 12:51:27 

    >>174
    IOCとしては中止でも日本に責任押し付ければいいと思ってんだから、根回しなんてするわけ無い

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2021/05/06(木) 12:51:30 

    >>176
    バカなの?
    上に貼ってあるソース付きの世論調査見てないの?

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2021/05/06(木) 12:52:06 

    >>121
    米国人にとっては老いも若きもNFLが何より大事じゃない?!スポンサーも社運を懸けて大金注ぎ込むぐらいのオバケ視聴率だし。五輪より影響力ありそう。

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/06(木) 12:52:53 

    >>178
    じゃあ、スペイン風邪はどう説明するの?
    今のインフルエンザだけど、鎖国中の当時日本にも入ってきてたよ。それもスペインが悪い?それとも中国が悪い?もっと言えばそもそもスペインから始まったわけじゃなくて、政治的な圧力からスペイン風邪って名前がつけられてる。

    +3

    -13

  • 188. 匿名 2021/05/06(木) 12:53:11 

    >>180
    電通は本当に解体して欲しい

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/06(木) 12:53:41 

    >>163
    競技の一大会という認識じゃないの
    圧倒的に人気なのはNFL(アメフト)
    後はアメリカ四大スポーツの残り

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2021/05/06(木) 12:54:47 

    >>155
    100万歩譲って中止と言える政治家はいても、世界味方に付けてIOCに費用負担させられる政治家はいないと思う

    +29

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/06(木) 12:55:01 

    >>47
    ずーっと引きずって顔色伺ってきたよね。だから日本の国民性でビビり、人の目を気にする、自意識過剰なんじゃない。自分の意見よりも周りがどう思うか、特に米国がどう思うか、を重点にしてるから今こんな状況。

    +23

    -1

  • 192. 匿名 2021/05/06(木) 12:55:36 

    開催するにせよ、中止するにせよ二度とオリンピックは日本で開催しないで

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/06(木) 12:55:42 

    >>22
    今まで神聖化されてた人、企業、団体がことごとく
    裏の顔がある事がハッキリ分かってきたからね。
    もう騙されない。

    +76

    -0

  • 194. 匿名 2021/05/06(木) 12:56:12 

    >>185
    たった1つの調査じゃなく他の調査でも教えて
    1つを見てこれが正解とかいう奴ってバカなのかな?

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2021/05/06(木) 12:56:30 

    >>168
    政治家は責任は一切取らないからね
    本当に気楽な仕事だよ

    +23

    -0

  • 196. 匿名 2021/05/06(木) 12:58:15 

    >>75
    >>88
    国内の有力紙が何にも言わないあたり、なんか圧かかってそうだよね。馬鹿みたいに聖火リレーやってますとか報じてさ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2021/05/06(木) 12:58:56 

    >>90
    そういうことなんですね…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/05/06(木) 12:59:24 

    >>187
    なんで自分で質問して自分で答えて、一人芝居してんの?

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/05/06(木) 12:59:26 

    >>180
    マスコミが異常にオリンピック開催を絶賛してたのって電通案件だからなんだよね
    あいつら日本にとってマイナスなことしかしない

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2021/05/06(木) 12:59:34 

    めざましテレビで田崎さんが、小池さんと話した自民党の議員に聞いたら、
    小池さんは未だにオリンピック成功させるために頑張ろうねって言ってるらしいよ。
    色々温度差が激しいオリンピックだよね、もうどっちでもいいけど。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/05/06(木) 13:00:32 

    >>187
    コロナ禍で世界中が苦しんでるのに、ロケット打ち上げた国。そのお金を他国の救済にまわせるやろ。スペイン風邪の時とは違う。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/05/06(木) 13:00:52 

    >>187
    中国人が人口的に製造したウイルスと、自然発生的ウイルスを比較して中国を擁護してるバカ

    +20

    -0

  • 203. 匿名 2021/05/06(木) 13:01:13 

    アメリカの新聞紙がオリンピックやめろって勝手に喋ってるのを大々的に取り上げてるってこと?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2021/05/06(木) 13:02:26 

    >>188
    本社ビビるくらいでかいよ。解体したらリーマンどころじゃなく影響出ると思う。かと言って有れば良いとか無い方が良いとか言えないから悔しい。
    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

    +2

    -9

  • 205. 匿名 2021/05/06(木) 13:02:26 

    >>40
    德川 家達(とくがわ いえさと、1863年8月24日(文久3年7月11日) - 1940年(昭和15年)6月5日)は、徳川宗家第16代当主。もとは田安徳川家第7代当主で、静岡藩初代藩主。幼名は亀之助。号は静岳。位階、勲等、爵位は従一位大勲位公爵。世間からは「十六代様」と呼ばれた。
    第4代から第8代までの貴族院議長、ワシントン軍縮会議全権大使、1940年東京オリンピック組織委員会委員長、第6代日本赤十字社社長、華族会館館長、学習院評議会議長、日米協会会長、恩賜財団紀元二千六百年奉祝会会長などを歴任した。大正期には組閣の大命も受けた(拝辞)。

    「1940年東京オリンピック組織委員会委員長」
    前の森喜朗や今の橋本聖子のようなポジョンだったのか。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2021/05/06(木) 13:03:11 

    もうインド株に金メダル送ればいいじゃん。
    イギリス株が銀で、ブラジル株が銅ね。

    ついでに日本株は隠蔽で失格ね!

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2021/05/06(木) 13:03:18 

    >>80
    IOCも日本で誘致した人も皆自分勝手でなぜ国民がそのつけを受けなければならないのか
    医療従事者の方が気の毒すぎる

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2021/05/06(木) 13:03:30 

    >>18
    正直こんな状態では競技なんてどーでもいい

    +136

    -4

  • 209. 匿名 2021/05/06(木) 13:03:34 

    >>203
    しかも「アジアの中心はソウル」なんて記事を出してる親韓派議員が書いた記事を、わざわざ取り上げて大絶賛。
    ありがとうありがとうと書き込む謎のトピよ

    +13

    -3

  • 210. 匿名 2021/05/06(木) 13:04:25 

    裏金使ってまで誘致しなきゃよかったのに。馬鹿め。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2021/05/06(木) 13:04:33 

    ひるおびを見ていたら急速に政府よりになってきたなと思う。逆にどちらかと言うと政府よりだったフジTVがガンガン攻め始めている

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2021/05/06(木) 13:04:34 

    >>204
    広告代理店なんて潰れても何の影響もない

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2021/05/06(木) 13:05:08 

    >>199
    つーか、マスコミって言うほどオリンピックを大絶賛してるか?
    むしろコロナの不安煽りばっかじゃん

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2021/05/06(木) 13:05:52 

    >>185
    お上に逆らえないNHKをソースってw

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:14 

    >>202
    分子生物学専攻なんですけど。
    あと、漢字は適切に使いましょうね。

    +1

    -9

  • 216. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:24 

    >>213
    コロナ前は不自然な程持ち上げてたじゃん

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:29 

    >>1
    日本の無能政治家軍団がいつまでも中止を決断できずこの時期に北海道での練習もしちゃって。何でもかんでも決断が遅い日本の首脳陣。ワクチンの副作用とかワクチン接種に否定的な報道が出るたびに先進国なのに後進国並みの接種率の低さに批判が向かないように情報操作されてるとか思っちゃう。上が無能だとこうなる。アメリカなんてトランプからバイデンに代わった途端に一回目の接種がほぼ終わってる。日本の政治家って3密やめられなかったり税金を財布代わりにしても政治家続けられる不思議な国だもんね。民度も下がるばかり。日本もいよいよ詰んでますわ。

    +26

    -4

  • 218. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:41 

    >>209
    へーそうなんだ

    IOCじゃなくて日本が中止にしますって言ったら負債を全部日本が抱えるんでしょ

    たまったもんじゃない

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:42 

    >>42
    私もそう思う。
    日本は中国とIOCの貴族様によって
    もう焼け野原にされるね。

    +30

    -2

  • 220. 匿名 2021/05/06(木) 13:06:48 

    >>212
    そうなの?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/05/06(木) 13:07:08 

    ほんとさっさと中止にして。
    もしオリンピックが開催したとして、感染した外国人選手は日本の病院で治療するんでしょ?

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2021/05/06(木) 13:08:41 

    >>204
    電通がしてることなんて別の会社でも出来るような事だけだから、潰れても何のダメージもないよ

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2021/05/06(木) 13:09:23 

    日本の新聞はここまで言えない仕組みになってるんだよね
    読売、朝日、毎日、産経
    これらは全部、東京五輪のスポンサーだからね

    批判的な記事は書いてるけど、その隣のページに東京五輪の広告があるような内容になってるんだわ

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2021/05/06(木) 13:09:36 

    >>90
    元々同じ年にやってたやん

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/05/06(木) 13:10:28 

    今年は五輪だけじゃなく、サッカーのクラブワールドカップも日本で開催されます!

    +0

    -5

  • 226. 匿名 2021/05/06(木) 13:10:31 

    >>157
    確か札幌も一度中止になってた気がしてググってきた。’40の話がなくなって’72に開催
    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2021/05/06(木) 13:11:32 

    >>201
    中国が打ち上げたロケットが制御不能で落ちてくるらしいね
    しかも大きいから燃え尽きない。落下物がどこに落ちるか現時点では分からない。マジ迷惑な国

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2021/05/06(木) 13:11:43 

    ワシントンポストありがとうだけど、情け無いのは日本のマスコミがこれを先陣切って発信できないこと。
    マスゴミとネットでは言われてるけど、オリンピック関係を取材してる記者個人は出したくとも会社では認めてくれないこともあるんじゃないかなと思う。

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2021/05/06(木) 13:11:46 

    けっきょく得するのはボッタクリ男爵だけってことでしょ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2021/05/06(木) 13:12:11 

    今日の記事で、完全に無観客でやる可能性(東京オリンピックパラリンピック大会組織委員会・武藤敏郎事務総長)と発表されたよー
    そっちは取り上げないん?

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2021/05/06(木) 13:13:11 

    >>90
    2022も無理でしょ。好転すると思えない。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/05/06(木) 13:13:29 

    ほんとに。日本の政府達目を覚ませよ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/05/06(木) 13:13:37 

    >>12
    いいね。スカッとする。
    どんどん批判的な意見欲しいね。

    +31

    -3

  • 234. 匿名 2021/05/06(木) 13:13:45 

    結局開催しないだろうね

    +4

    -2

  • 235. 匿名 2021/05/06(木) 13:14:35 

    >>226
    えー夏季冬季同年開催って凄いな
    そんなことなかなかないよね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/05/06(木) 13:14:50 

    IOCなんかいらないよ
    まず偉そうで不透明な開催国コンペで接待漬け
    こんな金満機関がどうして存在するのか

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2021/05/06(木) 13:14:57 

    無人でリモート開催できるなら
    日本すげーってなると思うけど無理なんだよね?
    開催しても不平等やコロナ対応リソース無駄遣いで評価されないんじゃないの

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/05/06(木) 13:15:18 

    >>218
    国単位の違約金については不確かだけど
    そんなのよりもっと末端の各種賠償金の方がデカイから、日本の大企業が次々傾く可能性

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2021/05/06(木) 13:15:28 

    もしアメリカが出場中止になったらオリンピックも中止になったりしてw

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2021/05/06(木) 13:15:43 

    >>223
    スポンサーって降りられないの?

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/05/06(木) 13:15:53 

    あと1年延期しようよ
    まだコロナ終わってないんだから

    +2

    -2

  • 242. 匿名 2021/05/06(木) 13:17:02 

    >>239
    不謹慎でも、もうそれで良いよって思っちゃった
    グダグダするくらいならいっそ止めてくれ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:07 

    >>241
    そんな事言ってる段階はとうに過ぎてるから、今さら足を引っ張る発言してる人達はズレてるとしか言い様がない

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:09 

    >>65
    全面的に同意!

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:39 

    >>204
    実際この会社の大きな仕事はコネとコネのカップリング。
    美味しい話を仲間内で回してる。
    実際のマーケティングや広告宣伝の実務はごくごく一部の働きバチか下請け会社が奴隷みたいにやってる。
    この馬鹿でかい本社ビルは泡銭で建った虚栄の塔。
    中で何してるんだろうね?

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:49 

    >>204
    特にダメージないよ。
    逆に末端が潤いそう

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:51 

    バッハは無責任極まりない
    よく言ってくれたアメリカのマスメディア

    日本と違い有能だな!

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2021/05/06(木) 13:18:54 

    >>9
    五輪が中止になるかならないかはアメリカ次第なんだけど
    莫大な放映権料を支払うNBC(アメリカ)の放送スケジュールに合わせて、競技するのに不適切な真夏にオリンピックをするくらいなんだから

    +94

    -0

  • 249. 匿名 2021/05/06(木) 13:19:05 

    >>54スクロールしたかったのに、マイナスになってしまった(泣)ごめんね。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2021/05/06(木) 13:19:23 

    >>225
    サッカーの方は21年~23年に延期という柔軟な対応をしてるよ
    何が何でも今年にやるとかいうバカなIOCと自公政権とは全然違う

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/05/06(木) 13:19:25 

    >>234
    いや、意地でもするよ

    +6

    -1

  • 252. 匿名 2021/05/06(木) 13:19:27 

    >>1
    WHOもIOCもただの利権団体としか思わなくなった

    +67

    -0

  • 253. 匿名 2021/05/06(木) 13:20:05 

    >>225
    うわ…日本呪われてんの?

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2021/05/06(木) 13:22:14 

    これは正しい批判
    批判するべきは開催国ではなく主催者

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2021/05/06(木) 13:22:34 

    >>31
    こじんまりとしたオリンピックでよさそうだわ
    試合も早く進むし

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2021/05/06(木) 13:23:01 

    アメリカさんが出場辞退してくれたら早く中止決まると思います。

    +11

    -1

  • 257. 匿名 2021/05/06(木) 13:26:44 

    >>168
    例えばだけどさ、クラスター発生しましたメダル候補の有力選手が重篤化しました、後遺症遭いましたあるいは亡くなりましたって時にその選手の母国やファンから責められても責任取れないよね。
    命と金どっちが大切なんだろうね。

    +29

    -0

  • 258. 匿名 2021/05/06(木) 13:28:59 

    >>9
    何でありがとうなの?
    国内のオリンピック委員会にも選手を派遣するなって提言するならまだしも外野だから気楽に言ってるだけじゃん

    +18

    -0

  • 259. 匿名 2021/05/06(木) 13:29:01 

    >>22
    もうオリンピックなんて見る気もしなくなるね

    なくしていいよ

    +66

    -0

  • 260. 匿名 2021/05/06(木) 13:31:55 

    >>15
    恥ずかしげもなくこんなことよく言うな

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:02 

    完全無観客だったら、昨年12月の「6万人の外国人受け入れ」よりずーっと少ないわけだけど、なんで今回だけ日本経済を投げ捨てて反対してんの?
    なんで6万人に対しては何にも言わなかったの??

    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:31 

    何でもう1年延期できないのか理由あるんだっけ?
    冬季があるから?

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2021/05/06(木) 13:32:52 

    日本政府のおじいちゃん達はアメリカコンプレックス強すぎて、アメリカ様の言うことならなんでも聞く。きゃんきゃん🐕

    +2

    -1

  • 264. 匿名 2021/05/06(木) 13:33:19 

    >>110
    超親韓でも、言ってくれるだけまだマシ

    +1

    -3

  • 265. 匿名 2021/05/06(木) 13:33:24 

    他力本願だけど世界各地の有力紙で東京オリンピック中止と理不尽な違約金について提言して欲しい…日本のマスメディアも頑張れ

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2021/05/06(木) 13:33:57 

    ほら、オリンピック中止にしろよ。アメリカの有力紙様の命令じゃ、従えー

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2021/05/06(木) 13:36:34 

    >>264
    言ってくれるってw
    わざわざ反対の小さい記事を探し出して、取り上げてるだけじゃん

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2021/05/06(木) 13:36:43 

    このまま開催するほうが中止より損失が大きいと思う。
    後で後悔するよ。
    それはやだよ…

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2021/05/06(木) 13:36:58 

    口汚くてごめんなさい。でもこれだけは言いたいんです。
    しばくぞクソボケ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2021/05/06(木) 13:37:02 

    このトピにも僅かながらチラホラ見かける開催派の基地ガイがる民

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2021/05/06(木) 13:37:08 

    ぼったくり男爵

    まさに。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2021/05/06(木) 13:37:55 

    >>253
    今年は、世界中で様々なスポーツ大会が予定されてるけど笑

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2021/05/06(木) 13:38:02 

    バッハさん、ぼったくり男爵。

    開催国を食い物にしてるって、そのとおりだね。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/05/06(木) 13:38:45 

    >>3
    放映権持ってるCBSだけでしょ。
    バイデンはまだはっきりした態度とってないから、来る気まんまんってわけではないと思う。
    先行投資してるとこだけがゴネて日本に負担かけようとしてる。

    +236

    -1

  • 275. 匿名 2021/05/06(木) 13:38:50 

    コロナ禍でおもてなしね。来日者みんな感染しろってことかな?

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2021/05/06(木) 13:39:32 

    >>270
    たった3割しかいない反対派が偉そうにw

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2021/05/06(木) 13:40:23 

    バッハさんから出てくるコメントって、
    丁寧に話してる風なんだけど、
    いつもジリジリ日本を追い詰めてくる言葉ばっかりだよね。

    ぼったくり男爵。

    ぴったりのネーミングだねー

    日本は、バッハさんらIOCに食い物にされてます。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2021/05/06(木) 13:40:54 

    >>272
    単に日本が呪われてるのかと思ったけど、日本に限らず地獄絵図なのか。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2021/05/06(木) 13:41:13 

    >>50
    そこのところは、違約金とかないよってはっきり言ってたよね。
    IOC以外のとこでは発生するみたいだけど、数百億単位らしい。

    +16

    -0

  • 280. 匿名 2021/05/06(木) 13:41:28 

    >>257
    日本で感染した!医療体制が悪かった!と
    騒がれるよ、きっと。
    無責任だって非難されまくる。
    「後遺症で、選手生命が・・・」などと
    裁判を起こされる。

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2021/05/06(木) 13:42:19 

    >>278
    冗談抜きで、ネットの狭い世界に閉じこもってて、あなたの感覚がズレてるんだと思うよ

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2021/05/06(木) 13:43:09 

    >>280
    その記事を書くのは、今回の親韓派記者でしょうね

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2021/05/06(木) 13:43:41 

    オリンピック選手、関連者はワクチン接種
    全員するのかと思ってたら違うらしい
    6割程度。日本は医療従事者、高齢者の
    順番通りって、選手間に合わない
    開催なら全員ワクチン打ってよ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/05/06(木) 13:43:55 

    >>1
    Baron Von Ripper-off

    ripper offってぼったくりでいいのかね。
    盗み、かすめ取りな気がする。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2021/05/06(木) 13:43:57 

    日本人は、IOCに食い物にされてるぞー

    これ、みんなが思ってること。

    逃げろー

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/05/06(木) 13:44:22 

    ぼったくり男爵

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2021/05/06(木) 13:44:38 

    開催したらいいじゃないですか。あの悪名高い東京の酷暑下でやれるんなら

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2021/05/06(木) 13:44:51 

    >>280
    訴えられて慰謝料払わされるまでがセットだよね

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2021/05/06(木) 13:44:59 

    >>284
    法外な金をふんだくるって意味もあるからぼったくりはいいと思う。日本語訳も語呂がいい

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2021/05/06(木) 13:46:24 

    IOCには、4千億円入るんだよね?

    オリンピック開催すれば。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2021/05/06(木) 13:46:25 

    ボクはさしずめ風俗男爵といったところでしょうか👨

    +0

    -3

  • 292. 匿名 2021/05/06(木) 13:47:57 

    >>44
    首相も都知事も会見の度に土気色した顔だなと思って見てる。都知事もファンデにチークにリップで顔色誤魔化そうとしてるけど、それでもわかるくらいひどい顔してる。
    バッハさんがどうか知らないけど、こっちのトップは限界ですよ。もう、中止で休ませてあげなきゃ「平和の祭典」とやらで過労死が出ますよ。過労死を出しても平和な祭典とやらを強行するなら平和ってなんですか?って気持ち。

    +61

    -0

  • 293. 匿名 2021/05/06(木) 13:48:19 

    IOCには、何千億とかのお金か入る、
    日本の電通とかの企業も。

    一部の人のためのコロナオリンピックだね。

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2021/05/06(木) 13:48:34 

    お、ありがとうございます。
    よくぞ言ってくれました。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2021/05/06(木) 13:49:32 

    五輪促しちゃダメでしょ
    中国の方がまとも

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2021/05/06(木) 13:49:53 

    >>287
    だから無観客だってw

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2021/05/06(木) 13:50:04 

    >>283
    ごめんだけど、年金生活で悠々自適な人たちを優先的にワクチン接種対象にするのはなんでだろう。
    人間いつか死ぬけど、現役世代優先じゃないのが謎。

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2021/05/06(木) 13:51:28 

    医療スタッフ全然集まってないんですけど..

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2021/05/06(木) 13:52:54 

    >>297
    ヨコ
    副反応が物凄くキツい上に、治験を通過していない緊急承認で
    現在が実質的に「治験扱い」なんだから、マジな話、人体実験だよ

    正直言って、治験も通ってないワクチンを自分の子供に打ちたい?

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2021/05/06(木) 13:53:02 

    夏の熱中症とかの患者は、医療機関で見てもらえるのかな?
    オリンピック開催とコロナと熱中症って…

    もう地獄絵図じゃん。

    IOCや企業の利益のために
    オリンピックなんてしたくない。

    平和なときにしてよ。
    スポーツなんて優先順位はそれくらいだよ。
    スポーツファンでも、もうコロナに疲れちゃって
    オリンピックの気分じゃなくなったよ。

    東京以外の地方会場なんてコロナと熱中症の患者が同時に出たらパニックになるよ。

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/05/06(木) 13:53:09 

    >>285
    でも開催するんだろうね、、

    +0

    -3

  • 302. 匿名 2021/05/06(木) 13:53:49 

    なんか、オリンピック開催国は必ずオリンピックに関する映画を作らないかん、って聞いたことあるんだけど?
    日本は蜷川実花が監督で作ってたような?
    いちいち映画なんて作らんでも!わざわざ映画なんている?って思ってたけどなるほどIOCの利権のためね、納得

    バカなの?

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2021/05/06(木) 13:53:55 

    国内は?え?ってなる記事
    政府 インドに55億円無償支援へ - Yahoo!ニュース
    政府 インドに55億円無償支援へ - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    茂木外相は5日、訪問先の英国でインドの外相とオンラインで会談した。新型コロナウイルス感染の深刻な同国の現状を踏まえ、日本政府として最大約55億円の無償支援を追加で行うと伝達。人工呼吸器と酸素濃縮器の提供などに充てる。

    +14

    -2

  • 304. 匿名 2021/05/06(木) 13:54:53 

    誰かオリンピックが、いち庶民の多くの国民にデメリットを超えるどんなメリットがあるのか教えてくれ

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2021/05/06(木) 13:55:19 

    なぜ中国と対立してる国ばかりで変異株が発生するのか?
    皆さんが思ってるよりも新型コロナウィルスを作り出すことも特定の人種に効く変異株を作ることも容易です。

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2021/05/06(木) 13:55:28 

    >>303
    国内には、昨年度でコロナ対策費10兆円を積んでたけど

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/05/06(木) 13:56:13 

    >>284
    リップオフがぼったくり行為でリッパーオフがぼったくる人

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/05/06(木) 13:56:41 

    >>304
    バブル崩壊や、リーマンショックを経験してなきゃ
    どんなに説明したって分かんないでしょ

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2021/05/06(木) 13:56:57 

    日本もアメリカのポチになって中国と過剰に対立してると変異株を撒かれるかもしれませんよ。🐕

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2021/05/06(木) 13:57:28 

    >>299
    297です
    納得しました。ありがとう。

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2021/05/06(木) 13:57:47 

    >>47
    敗戦国なんだよいまだに

    +26

    -1

  • 312. 匿名 2021/05/06(木) 13:57:48 

    >>10
    開催しても地獄、辞めても地獄

    +30

    -0

  • 313. 匿名 2021/05/06(木) 13:58:38 

    >>264
    親韓だとしてもIOCがぼったくり機関なのは事実では?ネトウヨは何がなんでもオリンピックやりたいんだろうけど

    +2

    -1

  • 314. 匿名 2021/05/06(木) 13:58:49 

    このコロナ変異株に終わりはないかも。中国が敵対する国にばらまくだけで国力を低下させるウィルス兵器になるから。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2021/05/06(木) 13:59:15 

    うちの近くがオリンピック会場になってるけど、
    住民以外の患者が出たら対応できるとは思えない。
    みんな、東京の病院ばかり想像してるけど、
    会場は東京じゃないところだったりするよ。

    東京の病院ならまだしも、地方なんて…
    暑い日本の夏と、コロナって大変な状況になっちゃうよ。
    10万人とかっていう海外の関係者が入国するなんて聞いたけど、ぞっとする。

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2021/05/06(木) 13:59:59 

    国民生活がまともにできていない状態でオリンピックを開催するのは間違っている

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2021/05/06(木) 14:00:25 

    >>306
    それはもちろんなんですけど、医療従事者の方々が必死に働いているのにボーナスカットされたなんて記事を読むとなんか虚しくて。

    +1

    -2

  • 318. 匿名 2021/05/06(木) 14:01:59 

    ワールドワイドなチキンレース。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2021/05/06(木) 14:02:00 

    >>305
    sourceの原著くれ
    IF2桁で

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/05/06(木) 14:02:11 

    >>303
    それ「円」ではなく「外貨」で支援してるからね

    日本国内では円に換金できないシロモノだから(そんな規模でやったら政府による為替介入となってしまうので出来ない)持ってても何の使い道もないし、ひたすら年々物凄い額が積み上がってくだけだから
    外貨は海外援助に使って、恩を売っておくので正解なのよ

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2021/05/06(木) 14:03:19 

    たぶん想像だけど、東京の異常な暑さを知らない田舎モンのガル民にかぎって開催派が多いと思う。7、8月の東京に来てみれ、1時間も立ってられないわ。あの中で運動させるなど自殺の強要かよ。

    +15

    -1

  • 322. 匿名 2021/05/06(木) 14:03:20 

    >>303
    インドには頑張ってもらわないと

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2021/05/06(木) 14:03:45 

    札幌でプレマラソンみたいなのあったけど…
    オリンピック中止になりそうだから
    わざわざ札幌に変更しなくても良かったかもね…

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2021/05/06(木) 14:04:52 

    >>317
    その10兆円のうち、7.5兆円は医師会に割当てられた予算なんだけど。

    医師会はいったい何を思って当初7.5兆円も請求してたのか?

    ソース
    医療機関への支援で約7.5兆円の確保を要望、日医 - 医療介護CBnews
    医療機関への支援で約7.5兆円の確保を要望、日医 - 医療介護CBnewswww.cbnews.jp

    CBnewsは、医療・介護に特化した総合情報サイトで、専属記者の独自記事を配信しています。医療や介護行政の動きをはじめ、医療・介護業界のタイムリーな話題や、医療者・介護従事者に役立つ新商品情報などをリアルタイムでお届けしています。


    第二次補正予算に7兆円超の医療関係費を要望、日医|医療維新 - m3.comの医療コラム
    第二次補正予算に7兆円超の医療関係費を要望、日医|医療維新 - m3.comの医療コラムwww.m3.com

    第二次補正予算に7兆円超の医療関係費を要望、日医|医療維新|激動の医療界の動きをm3.com編集部が独自の視点で取材・発信!


    「第二次補正予算に7兆円超の医療関係費を要望、日医」
    要求したのは計約7兆5213億円

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2021/05/06(木) 14:05:12 

    >>319
    文面の意味がほぼ分かりません

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2021/05/06(木) 14:05:30 

    インドも大変なんだろうけど、55億円って…

    なんで?
    国内のことちゃんとしてからにしてよ。
    人工呼吸器はいいよ。
    あげられるなら人助けだよ。

    でも人工呼吸器以外に55億円っていうのが理解できない。
    日本国民の感情を逆なでしてるよ。


    +3

    -4

  • 327. 匿名 2021/05/06(木) 14:05:42 

    >>303
    外貨は国内には使えないからミスリード

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2021/05/06(木) 14:05:52 

    >>295
    国レベルでボイコットした📞がマシに見えるくらいだからね。普段やってることは独裁かもしれないけど、今回に限っては賢明な判断だと思った。

    +0

    -1

  • 329. 匿名 2021/05/06(木) 14:06:51 

    >>308
    横ですが、言ってる意味がわからないです。
    経験した人しかわからない?
    経験者はそれなりに年齢いった人だけですよね?

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2021/05/06(木) 14:09:48 

    >>321
    そうだよねー

    知らない人がオリンピック開催賛成派って。
    だって、ありえない暑さだもん。

    外で運動なんてふつうはできないくらいの暑さ。

    +5

    -3

  • 331. 匿名 2021/05/06(木) 14:10:04 

    アメリカの有力紙とかNBCに批判されたり、バイデンにも東京五輪には来日しないって言われたり、踏んだり蹴ったりの菅おじいちゃん。全然可哀想じゃないけど

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2021/05/06(木) 14:11:10 

    >>1
    東京開催が決まった当時はリアルタイムでテレビで見れるじゃん時差ないやったーウェーイって気持ちだったけど、ここまで失望するとは思ってなかった。

    +11

    -1

  • 333. 匿名 2021/05/06(木) 14:12:28 

    >>329
    いま46歳で高校生の母だけど、バブル崩壊酷かったよ
    内定取り消しになった思い出
    山一証券も潰れたわね

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/06(木) 14:12:34 

    >>331
    バイデンさんも隠居してそうなおじいちゃんって年齢だからなぁ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/06(木) 14:13:21 

    >>325
    ggrks

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/05/06(木) 14:13:41 

    >>326
    外貨だから関係ないよ
    でもこうやってそれを理解できてない人が釣られるんだろうな

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2021/05/06(木) 14:14:50 

    >>174
    1500万回分のファイザーが2週間ごとに入ってくる日本は相当な特権階級だよ。

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2021/05/06(木) 14:15:27 

    オリンピック中止か延期で。

    夏のオリンピックは、無理。

    外国人関係者入ったら、医療体制が追いつかないよ。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2021/05/06(木) 14:16:36 

    金さえ入れば開催国がどうなろうが知ったこっちゃないと?これだから老害は困るよ。
    こうなったら無観客で東京ウエルカムしてなんかあったらIOCのせいにするしかないね。

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2021/05/06(木) 14:16:36 

    >>321
    >たぶん想像だけど、東京の異常な暑さを知らない田舎モンのガル民にかぎって開催派が多いと思う。
    >7、8月の東京に来てみれ、1時間も立ってられないわ。

    知らないんだと思うけど、昨年のオリンピックのマラソン開催だったはずの当日の気温、なんと16℃で寒いくらいだったの覚えてる?
    「これじゃ北海道でやるなんて言ってたの馬鹿みたい」ってガルちゃんでも話題になってたけどね

    昨年の7月の気温を記憶してないって何でなの?
    もし昨年開催してたら最高だったんだよ

    せっかくの奇跡的な低気温だったのに、中国のせいで延期になった

    +2

    -4

  • 341. 匿名 2021/05/06(木) 14:17:39 

    >>334
    こないだの日米首脳会談も初期認知入った老人同士の互助会のようだったよ。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/05/06(木) 14:17:48 

    >>1
    IOCはどうしようもないから世界各国から中止にするよう働きかけてほしい
    昨日ワイドショーで言ってたけど、オリンピック中止にしない日本に対して外国から非難出てるんだってね
    この事実を国民に周知しないでどうするの?
    愚図愚図してると憎悪が増してよけいにターゲットにされそう

    +43

    -3

  • 343. 匿名 2021/05/06(木) 14:18:47 

    IOCは、日本を食い物にしてるよ。

    追い込んでくる感じとかは、いつもやってるんだろうなって思わせるよね。

    オリンピックファンだったけど、スポーツより
    自分たちのことのほうが大事。


    +9

    -0

  • 344. 匿名 2021/05/06(木) 14:18:59 

    みどりのおばちゃんは、淡々と緊急事態宣言延長って言ってるし。全然響かないね。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2021/05/06(木) 14:20:27 

    満員電車で通勤して休日は出かけるな! 飲食店は早じまい!
    でもオリンピックは開催しますって、北朝鮮より悪いわ

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2021/05/06(木) 14:20:42 

    >>50
    オリンピックをやらない事自体に対する違約金って話じゃなくアメリカが放映権買ってるからそれの違約金?賠償金?とか多方面に莫大なお金を結局日本が払わなきゃならなくなるんじゃなかったっけ

    +19

    -1

  • 347. 匿名 2021/05/06(木) 14:21:48 

    >>9
    オリンピックってアメリカのためにやってるようなものなのに

    +54

    -1

  • 348. 匿名 2021/05/06(木) 14:21:55 

    マリオオリンピックでいんじゃね?
    それで各国頑張れ

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2021/05/06(木) 14:22:43 

    オリンピック選手とか選手の家族とか、
    各国のマスコミ関係者とかがコロナで亡くなったら、日本、めちゃくちゃ責められるよー

    責任問題になりそう。
    まともな医療が受けらなくてなくなったとか訴えられそう。
    日本は、すごい批判されるよ。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2021/05/06(木) 14:23:42 

    これで東京オリンピックが中止になったら次の中国が調子に乗るらしいね「日本がダメだったオリンピックを開催した俺らの国すごくない?」的に。

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2021/05/06(木) 14:23:45 

    >>320
    それよく言われるけど何の根拠もないよね。
    大体ドル買いしてる時点で日本の支出には間違いない訳でさ。

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2021/05/06(木) 14:24:08 

    アメリカが出場辞退すればいいのにねー

    アメリカ無しでオリンピックやらないんじゃない?

    +9

    -1

  • 353. 匿名 2021/05/06(木) 14:24:13 

    >>347
    そのアメリカが東京五輪に参加するかまだ決めてないのよ
    バイデン氏、五輪結論まだ - 産経ニュース
    バイデン氏、五輪結論まだ - 産経ニュースwww.sankei.com

    サキ米大統領報道官は5日の記者会見で、バイデン大統領が東京五輪に出席するかどうかの判断に関し、検討が続いていると述べた。「(開幕まで)12週間という期間が残って…

    +7

    -3

  • 354. 匿名 2021/05/06(木) 14:24:57 

    >>1
    でかしたワシントンポスト

    この流れが全世界で起きて
    金の亡者IOCの推し進める狂気の2021オリンピック
    ボイコットして欲しい

    +68

    -0

  • 355. 匿名 2021/05/06(木) 14:25:28 

    >>8
    素朴な疑問なんだけど、もし日本が「オリンピックの準備できてなくて開催無理です。中止したいです。」って言ったら違約金って当然発生すると思う。

    けどさ、契約書に天災、戦争、予測できない事態(隕石落下、大地震など)があったら免責します的なことって普通取り決めてると思うんだけど……

    コロナも他国が普通の生活取り戻すてて日本だけ対策の遅れで…ってことならまだしもインドのこともあるし、世界的に見てまだまだコロナの脅威はあるよね。

    こういう予測不能な事態でも開催するってことになってるの?契約書になんて書いてあるんだろって気になりました。

    +259

    -1

  • 356. 匿名 2021/05/06(木) 14:26:08 

    >>340
    321だけど、まずなんだろ..嘘つくのやめてもらっていいですか?w
    私ずっと東京住まいで去年も経験したけど16度に7月の後半になった事はないと思う。

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2021/05/06(木) 14:27:39 

    >>189
    アメリカってサッカー人気ないの?
    クリロナとメッシの知名度そこそこって書き込み見たけど

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/06(木) 14:27:51 

    >>356
    横だけど異常気象でしたよ
    マラソンの日は知らんけど、開会式の日なんて22度でしたよね

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/06(木) 14:27:57 

    こないだの日米首脳会談でもバイデンはアメリカ選手団の参加を確約しませんでしたよ。アメリカが一番参加する気になってるってコメントは完全に誤情報だよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/06(木) 14:28:10 

    >>321
    東京の暑さやばいよね。
    九州も暑いけど何か暑さの質が違うもん。
    ビルの数とコンクリの照り返しのせいかな?

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2021/05/06(木) 14:28:38 

    >>60
    何はともあれ時間が足りない。今さらかも。

    だけどもっと言って欲しい。開催して日本のせいにされるのはごめんだわ。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2021/05/06(木) 14:29:11 

    国民の7割以上、8割近くが望まないオリンピックって
    なんだろう…

    オリンピックなんてやってる余裕ある?

    東京、千葉、神奈川、埼玉等…の夏は、
    めちゃくちゃ暑いぞ。
    外国人、熱中症とかになっちゃいそうだよね。

    日本人でも、東京近辺の暑い夏を知らない人
    たくさんいるよね。
    オリンピックで、世界中の人が集まるイベントなんて対応できるのだろうか?

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2021/05/06(木) 14:29:52 

    >>1
    よくぞ言ってくれました

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2021/05/06(木) 14:30:09 

    >>315
    オリンピックのときは飲食店の時短ってどうなってるのかな。入国した10万人のご飯のため、飲食店あくよね?
    オリンピックの時にコロナがなかった時代に戻ってたらいいけどそんなことありえない。
    今の自粛の意味が分からなくなる

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2021/05/06(木) 14:30:11 

    >>356
    340じゃないけど、
    予選って7月上旬からだよ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2021/05/06(木) 14:30:22 

    >>357
    アメリカ、サッカー弱いからサッカー人気ない

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/05/06(木) 14:30:35 

    まずは聖火リレーをやめさせて。
    長崎ですが石原さとみが走るから絶対密だらけになる!!

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2021/05/06(木) 14:30:50 

    東京の暑さは本気で危ない
    屋外をマスクして歩いたら5分でフラフラするレベルだよ

    +8

    -1

  • 369. 匿名 2021/05/06(木) 14:31:15 

    >>333
    バブル崩壊はそれくらいの年齢だと、30代は言ってもわからないということですかね

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2021/05/06(木) 14:31:15 

    IOCは、どれだけ利益がはいるのかな?

    バッハさん、ぼったくり男爵って言われるくらい
    いろいろグレーなことしてる人なのかな?

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2021/05/06(木) 14:31:56 

    >>353
    >サキ米大統領報道官は5日の記者会見で、バイデン大統領が東京五輪に出席するかどうかの判断に関し、検討が続いていると述べた。

    選手団を送るかどうかじゃないじゃん。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2021/05/06(木) 14:33:06 

    >>365
    予選あるから夏前から海外から入ってくるよね

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/05/06(木) 14:33:50 

    >>360
    あの狭い土地に1400万人が詰め込まれてて、しかもみんながエアコンの排熱を出しまくる。商業施設も巨大な排熱装置と化す。

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2021/05/06(木) 14:35:33 

    >>1
    こういう正論と正義を堂々発言できるのがアメリカだよね(誤ることもあるけれど)
    利権に眩んでオリンピック強行する政治家、そんな政治家連中に忖度するマスコミ、日本は情けないよ・・・

    +44

    -1

  • 375. 匿名 2021/05/06(木) 14:36:24 

    >>362
    外国人絶対マスク外すよね。
    暑くてつけてないよ。

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2021/05/06(木) 14:37:13 

    >>362
    >国民の7割以上、8割近くが望まないオリンピックって
    >なんだろう…

    何度も繰り返しウソつくのってなんでなんだろう?

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2021/05/06(木) 14:38:07 

    >>374
    アメリカ政府の発表なの?
    ワシントンポストじゃなくて?

    +1

    -2

  • 378. 匿名 2021/05/06(木) 14:38:27 

    >>1いいと思う。これ以上お金ばかり出ていくなら費用対効果が全くない。アスリートには代替の大会を考えであげてほしい。

    +11

    -1

  • 379. 匿名 2021/05/06(木) 14:38:58 

    >>372
    早いと来月から入って来るだろうね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2021/05/06(木) 14:39:48 

    >>376
    菅さんのこと?

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2021/05/06(木) 14:40:58 

    >>3
    いや、バイデン大統領に代わってからそんなにやる気満々じゃないよ。コロナが終息できればって感じ。(トランプ大統領でさえやる気満々の安倍さんに合わせてた感じだったし)

    一方、北京五輪に関してはボイコットする気満々だし、あまり五輪に関心ないのが分かる。米国はNFLとかNBAがあるからね。

    +216

    -1

  • 382. 匿名 2021/05/06(木) 14:41:16 

    >>379
    マラソンで札幌に来てる外国人は一度帰ってまた来るのかな。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2021/05/06(木) 14:42:37 

    >>375
    ほんとにそれ!

    マスク、絶対はずすよねー
    だって、日本は罰金ないし。

    母国でマスクさせるのに苦労してるのに、
    この日本でマスクするわけないよね。
    英語しゃべれないし、警察の言うこと聞かないよね。
    ワクチン一回打ったから平気だよーとか言って、
    マスクしなそう。
    ワクチン打っても、感染してる人いるのにね。
    やばそう。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2021/05/06(木) 14:42:43 

    バイデンも内心ではこのコロナ災害のさなかにオリンピックとか正気か?と思っているわけよ。アメリカ国内も反対世論が強いし。だからこそ選手団を送ると約束しなかった。しかもこんな開催近くの時期になっても。

    +3

    -1

  • 385. 匿名 2021/05/06(木) 14:43:14 

    まず、おばちゃんで悪いのかよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2021/05/06(木) 14:43:54 

    >>377
    アメリカ政府とは言ってないけど

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2021/05/06(木) 14:44:04 

    >>70
    返上というのは「開催の権利をいただきましたがお返しします」ということ
    中止はIOCが、返上はJOCが決める

    +82

    -1

  • 388. 匿名 2021/05/06(木) 14:44:41 

    >>31
    そんなに来るの?

    +29

    -0

  • 389. 匿名 2021/05/06(木) 14:45:47 

    >>364
    そうだよねー

    外国人のマスコミ関係者とかは、食事のために
    あちこた出歩くのかな?

    嫌だなー
    選手関係者とかもね。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2021/05/06(木) 14:46:02 

    >>359
    私も思った。なんでアメリカがオリンピックやりたいという誤情報を流しているんだろうね?

    中国が五輪中止を望んでいるという誤情報あったけど、開催強硬派の情報操作に感じる。むしろ中国は中国企業が東京五輪のゴールドスポンサーだし、やる気満々だよw 五輪を強行すれば変異株も拡散されるだろうし万々歳だったりして。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2021/05/06(木) 14:46:21 

    >>3
    アナタそれ完全に誤情報だわ。バイデンも選手団の派遣すら約束しなかったよ。
    このコメントに対するプラスの多さがガル民のクオリティをよく表してる。

    +122

    -9

  • 392. 匿名 2021/05/06(木) 14:46:40 

    >>379
    千葉の横芝で事前合宿地お断りしたみたいよ。
    他でも出てくるよね。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/05/06(木) 14:46:59 

    >>353
    米・五輪委“選手団ワクチン接種し参加へ”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    米・五輪委“選手団ワクチン接種し参加へ”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    アメリカオリンピック・パラリンピック委員会は、アメリカの選手団が新型コロナウイルスのワクチンを接種した上で東京大会に参加できるとの見通しを示しました。 アメリカオリンピック・パラリンピック委員会は


    アメリカオリンピック・パラリンピック委員会は、アメリカの選手団が新型コロナウイルスのワクチンを接種した上で東京大会に参加できるとの見通しを示しました。

    アメリカオリンピック・パラリンピック委員会は10日、電話会見を行い、アメリカの選手団の東京オリンピック参加について「ためらっているという報告は聞いていない。選手たちは参加を熱望している」と述べ、参加方針に変更がないことを明らかにしました。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2021/05/06(木) 14:47:23 

    マスクしないぞー 外国人は。

    日本語通じないし、英語話せないから、
    わたしたち舐められるだろうな。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2021/05/06(木) 14:48:48 

    日本の暑い夏に、外国人にマスクしてくれるのかな?
    マスク、しないよね。きっと。
    怖い…

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2021/05/06(木) 14:49:34 

    >>1
    もっといってやってよ!!
    このままじゃ開催するよ。
    経済的に死ぬのかコロナになって病院に行かれず死ぬのかわからないけど私はまだ生きていたい!!!

    世界中からIOCに言ってくれ。

    +31

    -1

  • 397. 匿名 2021/05/06(木) 14:50:16 

    オリンピック、オリンピックってこれの為にコロナ終息に専念できないんだよ。中止にしてみ、スッキリするから。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2021/05/06(木) 14:52:54 

    >>321
    ほんと無理。
    家から駅まで3分だけど汗ダラダラだもん。
    あの中でやるとか正気じゃない。

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:18 

    >>393
    それ3月の情報だから。その後状況が変わってこないだのバイデンの選手団の参加を確約せずの流れだよ

    +3

    -2

  • 400. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:22 

    >>276
    たった3割の根拠をどうぞ
    (NHKの世論票差以外で)

    +0

    -1

  • 401. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:31 

    >>358
    16度じゃないやんけ

    +0

    -1

  • 402. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:33 

    >>391
    「バイデン大統領自身が東京五輪に出席するかどうか」に関し、検討が続いていると述べているのに対して

    それを故意に

    「選手団の派遣」とすり替えてるのが391のやり方

    +22

    -1

  • 403. 匿名 2021/05/06(木) 14:53:54 

    >>355
    契約書には災害時には中止もやむを得ないとありました。

    それでも日本政府が法廷で戦わないのは誘致したときのお金のやりとりがバレるからだと思います。フランスの検察が調査すると言っていたけどどうなったのか気になります。

    +85

    -2

  • 404. 匿名 2021/05/06(木) 14:55:13 

    >>401
    マラソン予選と開会式は別の日やんw

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2021/05/06(木) 14:57:02 

    >>7
    凄くしっくりくるw
    あっちの貴族って上から目線でがめついから。

    +146

    -0

  • 406. 匿名 2021/05/06(木) 14:58:04 

    >>399
    ここに貼られているソースには

    >バイデン大統領自身が東京五輪に出席するかどうか」に関し、検討が続いていると述べている

    と書いてありますが?

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2021/05/06(木) 14:59:25 

    さすがワシントンポスト
    国際的に日本への違約金の事では、同情論じゃないけど
    日本違約金払わなくていいんじゃね?みたいな意見がどんどん出てきて
    強くなってくれればいいのに
    違約金払わなくていいようにさえなれば、
    オリンピックやんなくていいよっていう、国民の意見は多数派だと思う

    +9

    -2

  • 408. 匿名 2021/05/06(木) 15:04:42 

    >>407
    >さすがワシントンポスト

    発行部数

    USAトゥデイ 162万部
    ウォール・ストリート・ジャーナル 101万部
    ニューヨーク・タイムズ 48万部
    ニューヨーク・ポスト 42万部
    ロサンゼルス・タイムズ 41万部

    ワシントンポスト 25万部

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2021/05/06(木) 15:06:19 

    >>391
     ↑
    こーいう嘘がガルちゃんクオリティー
    恥ずかしいね

    +16

    -2

  • 410. 匿名 2021/05/06(木) 15:06:59 

    >>37
    ボッタクリ男爵を英語でなんて書いたのか気になるw

    +12

    -2

  • 411. 匿名 2021/05/06(木) 15:07:53 

    >>1
    バッハとおたくの国の某テレビ局に言いなさいよ💢

    +28

    -0

  • 412. 匿名 2021/05/06(木) 15:10:06 

    アメリカはなんだかんだ先進国だね
    中国、ロシアならこんな記事出したらその新聞社は潰されてる
    アメリカにとって五輪の放映権料は莫大なもの

    +6

    -2

  • 413. 匿名 2021/05/06(木) 15:10:48 

    >>314
    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

    +1

    -2

  • 414. 匿名 2021/05/06(木) 15:10:49 

    >>399
    >それ3月の情報だから。その後状況が変わってこないだのバイデンの選手団の参加を確約せずの流れだよ

    ソース出して。
    アメリカオリンピック・パラリンピック委員会の最終発表が「参加に変わりなし」ですが。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/05/06(木) 15:12:47 

    >>413
    1年以上経過してからやっと現地入りして、全ての痕跡が消された跡地を調査してマヌケな発表してもねえ、、

    +10

    -0

  • 416. 匿名 2021/05/06(木) 15:16:50 

    世界中の選手達が出場の辞退を表明してくれたら中止の流れになるのかな

    +8

    -2

  • 417. 匿名 2021/05/06(木) 15:18:39 

    >>416
    全力で働きかければ?

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/05/06(木) 15:19:46 

    オリンピックは、IOCと一部の企業のために
    どうしてもやらなきゃいけないのかな?

    彼らが裕福になるために?
    日本人は、舐められてるね。

    +10

    -1

  • 419. 匿名 2021/05/06(木) 15:20:26 

    >>404
    オリンピックの為の出入国もあって、どれくらいの人流があるのかね

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/05/06(木) 15:23:51 

    >>419
    完全に無観客だったら、昨年12月の6万人よりは少ないでしょうね
    今日無観客にする可能性が高いという発表があったし、チケットの払い戻しあるかもね

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2021/05/06(木) 15:24:51 

    >>407
    そもそも違約金は払わないといけないの?
    コロナ感染を世界に蔓延させたのは日本じゃないのだから不可抗力だよね。

    +13

    -0

  • 422. 匿名 2021/05/06(木) 15:26:41 

    >>366
    ヒスパニック系には人気ある
    少しづつ人気は上がってきてるけど全体的にはNHLの下ぐらいかな

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/05/06(木) 15:29:42 

    >>321
    え、むしろ東京の人の方がせっかく近くで開催されるから観に行きたいとか言ってる人多かったけど。
    コロナの前の話だけれど。
    田舎者は割と無関心なのと、その時期都心には近づかないようにしようって感じだったけどね。

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2021/05/06(木) 15:35:23 

    電通が倒産しようと知ったことじゃないので、開催は止めよう!

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2021/05/06(木) 15:39:02 

    >>25
    全方位にいい顔しようとするからだよ

    +99

    -2

  • 426. 匿名 2021/05/06(木) 15:46:14 

    アメリカのマスコミは日本のマスゴミと同じく中国と仲良しだからね。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/05/06(木) 15:46:19 

    >>355
    契約書には、戦争状態やテロ、紛争、災害などの時は中止できる、と書いてあり、最終的に中止を決定をするのはIOCの権限です

    ただ、開催側である日本政府や東京都、各国のオリンピック委員会や競技団体、WHOなどの国際機関は、IOCに対して中止を決定するよう要請することは可能です

    賠償金の話は法廷で争うことになるでしょう
    その際には、日本側もここまでのオリンピック準備の収支報告を提出することが求められるはずです
    いつ、誰から、幾ら貰ったのか
    いつ、誰に対して、幾ら支払ったのか

    もちろんちゃんと出せますよね?
    後ろめたい怪しいお金の流れはないですよね?
    お金の事をとやかく言われたくないからと、中止を要請するのを躊躇う人はいませんよね?

    +86

    -0

  • 428. 匿名 2021/05/06(木) 15:47:39 

    >>406
    菅首相が訪米中にバイデン大統領の開会式出席とアメリカ選手団派遣の確約をもらう予定だったけど、両方とも確約には至らずに共同記者会見でもスルーされた

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2021/05/06(木) 15:48:58 

    外堀埋められてない?
    WHOがオリンピック中止勧告をIOCに出したら決定的だよね

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2021/05/06(木) 15:49:53 

    そもそもオリンピックって真夏に開催だから、観客は来ないにしても自粛で体弱っているし、そこへきて暑さだから熱中症も発生しそう
    とはいえ、熱が高くてもコロナかわからないし倒れている人に不用意に近づくのも憚られるよね

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2021/05/06(木) 15:50:36 

    >>1
    日本政府さん、他国から言ってもらってるんだから
    『中止せざるを得ない』って言うチャンス!
    周りから言ってくるの待ってたとしか思えなかったし。
    我々は五輪を開催するつもりでしたが、、ってさ。

    +28

    -0

  • 432. 匿名 2021/05/06(木) 15:50:47 

    ネットでオリンピック開催中止の署名募集が始まったらしい。
    弁護士の宇都宮健児氏らが中心となって集めてるみたい。

    +7

    -1

  • 433. 匿名 2021/05/06(木) 15:50:50 

    森元会長の辞任騒ぎの時から外堀を埋められ始めた気がする

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2021/05/06(木) 15:51:05 

    >>122
    なんなら憲法改正で永遠に開催国に立候補しない事を条文に入れてもいいわ。

    +81

    -2

  • 435. 匿名 2021/05/06(木) 15:52:02 

    >>432
    いくつかあるみたい。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/05/06(木) 15:52:52 

    この期に及んで、日本政府が「中止するわけにはいかない、我が国一ヵ国になっても開催を断固続ける」と言い出したら、夏の都議選は大荒れね

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2021/05/06(木) 15:53:41 

    >>427
    中止になったら色々と金の流れ、契約の流れが明るみに出るだろうな。

    +40

    -0

  • 438. 匿名 2021/05/06(木) 15:54:18 

    >>436
    小池はやる派だね。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2021/05/06(木) 15:54:50 

    開催するのと中止するの、どっちが日本国民のダメージが大きいのだろう。
    開催したら本当にコロナがまたひどくなるのかな。
    オリンピックだから目立つから気をつけそうだけど。
    反対を押し切って開催して日本が悪者になっても損しそうだし。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2021/05/06(木) 15:55:55 

    夏の東京で開催したらコロナじゃなくて熱中症でまともに競技できないよね

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2021/05/06(木) 15:56:52 

    >>438
    コロナの状況と外圧、世論次第でどうなるかなぁ
    なんとなく6月に小池さんは自民を裏切って中止を言い出しても不思議はないわ

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2021/05/06(木) 15:59:22 

    >>430
    コロナウイルスの特徴として
    「冬に乾燥して気温が低くなると感染者が増える」
    「夏場で気温が高く、湿気の多い時には感染者が減る」

    そしてコロナウイルスである風邪と同じく、
    「春先の季節の変わり目と、夏風邪の時期に一瞬だけ増える」

    これがこの先、毎年ずーっとくり返される事となる

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2021/05/06(木) 15:59:57 

    中止にした方がいいみたいね。こんなコロナ鍋の状態で開催する事すら異常だわ。

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2021/05/06(木) 16:02:30 

    >>432
    宇都宮健児www

    共産、社民、れいわが支持してる宇都宮健児ですかw

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:41 

    >>442
    結局去年の今頃も夏なら減るかもという期待をして今に至るわけだけど、去年よりも感染力高まっているし、暑かったらマスクを外していいとかそういうルールですら躊躇して外すことができず、気分が悪くなる人も増えると思う
    去年の夏はホント暗くなってから買い物に行くような感じだった(人もやや少ないし)
    それでも同じような人が多くて何もなかった時期よりはスーパーも遅い時間が混んでいた

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2021/05/06(木) 16:05:44 

    一緒に活動する宇都宮健児&山本太郎

    +2

    -1

  • 447. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:25 

    >>403
    法廷に持ち込んで全部明らかにして欲しい

    +34

    -1

  • 448. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:33 

    この流れを日本政府が影で作ってるとしたら有能なんだけどなー
    中止だとして開催国から違約金取ろうものなら猛批判
    お金は掛かっちゃったけど何とか違約金なしの軟着陸で終わってほしい

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/05/06(木) 16:06:47 

    >>445
    >結局去年の今頃も夏なら減るかもという期待をして今に至るわけだけど

    夏に収まってましたが。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2021/05/06(木) 16:07:20 

    >>423
    東京五輪を経験した定年後の高齢者が多いんだろうなと予想。周りの仕事している都民はどんだけ混雑するんだろうって憂鬱そうにしていたよ。コロナ前ね。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2021/05/06(木) 16:08:51 

    >>44
    普通だったら今後の選挙の事を考えて中止にしたいよね。
    でもあの人達、普通じゃないからどうなんだろう。。。

    +13

    -0

  • 452. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:35 

    >>1
    オリンピックのトーマスバッハ
    『ぼったくり男爵』
    『金ピカの偽善者』
    て英語で出てたわ笑

    +35

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:51 

    誰か教えてほしい。

    トライアスロンのウンコ水はどうなったの?調べても水がキレイになったのかどうか出てこなくて・・・

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:51 

    >>448
    政府が影で中止の働き掛けをする=政府は中止になるのを知っている
    だとしたら、わざわざ聖火リレーやらせてオリンピックをコロナに勝った証として実現しますと国民に反感を持たせる姿勢は取らないと思う

    対外的にバッハに必ずやりますと言って国内では何も言わずに裏工作だけやるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/06(木) 16:09:55 

    >>449
    去年の夏も八月六日からうちの方は緊急事態宣言下

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/06(木) 16:10:46 

    >>44
    菅さんは決断したり責任取れる人間じゃないからな。

    +36

    -2

  • 457. 匿名 2021/05/06(木) 16:11:29 

    >>452
    ぼったくり男爵、利権への旅
    プロデュースBy IOC
    全世界が泣いた

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:58 

    >>455
    だから
    「春先の季節の変わり目」と「夏風邪の時期に一瞬増える」と書きましたが?

    それがコロナウイルスの大きな特徴ですので。

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2021/05/06(木) 16:12:59 

    >>439
    無観客で開催されることになるわけだから、入場料収入もないし、開催してもボランティアだけでは済まないから人件費がかかるだけで大きくマイナスだと思う
    外国からすれば日本はまだそれほど感染者数も死亡者も少ないから選手たちも油断すると思う
    自分たちの試合が終わってしまえば自由だろうから厳しい規制がかけられていなければでかけたりはするかもしれないし、ボラや世話係の日本人が通勤時にコロナを持ち込んでしまえば選手村だって安全ではない

    +6

    -0

  • 460. 匿名 2021/05/06(木) 16:13:03 

    誘致でワイロを渡した話はどうなったんだろう

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:27 

    >>459
    そもそも400万人の観客がいなくなるんだから、ボランティアもその分いらなくなるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2021/05/06(木) 16:14:30 

    >>67
    森さんって演出家の女性に「あなたが女性だったから、佐々木さんは相談できなかったのでは。事を荒立てるんじゃないだろうな」と言ったんでしょ?

    バッハも森も両方ともクソだわ。

    +48

    -3

  • 463. 匿名 2021/05/06(木) 16:16:26 

    >>460
    五輪スポンサーのマスゴミは当然の如く報道しないよね〜

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:00 

    >>458
    失礼しました。

    >> 夏に収まってましたが。

    ここの印象が強かったので。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:36 

    >>459
    沢山お金かけて高い建物とか道を沢山作ったのに、無駄になってしまうんですね 泣
    飲食店も宿も期待していただろうに、本当に残念ですね。
    個人的にはこれから日本が、というか、消費税などがどうなっちゃうんだろうと不安です。
    中止にしたら被害が少ないのならそっちが良いなと思いました。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:40 

    >>441
    ギャンブラーだから読めない所はあるよね。

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2021/05/06(木) 16:18:43 

    五輪選手は風俗に行きまくって変異株も爆発的に感染するだろうな。強制力のない陽性だから致し方ないね。ただでさえ、日本は舐められているからね。中国と韓国の選手とか何をしでかすか分からないよ。

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2021/05/06(木) 16:19:32 

    >>252
    SDGs関連の団体もね

    +10

    -0

  • 469. 匿名 2021/05/06(木) 16:20:15 

    昨日のテレビでアジアの山奥の消えゆくかもしれないような村や、ゴリラが住む聖地のような場所でまでも現地の子供たちもみんなマスクを装着していて、こんなところの子供たちまでコロナでマスクをしなければならないような厳戒態勢の中、能天気に平和の祭典としてオリンピックを開催してもいいの?って思った

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2021/05/06(木) 16:21:22 

    中止になっても日本もIOCもどちらも裁判沙汰は避けてお金に流れは絶対に隠し通すと思う
    オリンピック強行してコロナ拡大したら日本国民が集団でIOCとJOCなど関係者を訴えてどんな取引があって誰がいくら貰ったか、開示させられないのかな

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/06(木) 16:22:32 

    >>463
    当時の竹田会長はフランス検察の事情聴取に応じてほしい

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/06(木) 16:25:14 

    >>366
    でもさすがにアメリカでもメッシやCロナウドは知られてるんじゃない?

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/06(木) 16:25:15 

    >>464
    こちらこそ、もっと分かりやすく書かなかった私のミスですよ。ごめんね

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/06(木) 16:27:32 

    >>6
    バッハ感染すればいいのに
    てあつーーーーく治療されるんだろうね

    +119

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/06(木) 16:29:21 

    >>467
    行動範囲は宿泊先と練習会場、試合会場に限定されて
    移動先や移動手段を記した活動計画書と、行動制限に宣誓してもらって、違反したら資格剥奪だってよ

    ソース
    【独自】五輪選手は入国初日から練習OK…違反で「資格剥奪」も : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンライン
    【独自】五輪選手は入国初日から練習OK…違反で「資格剥奪」も : 東京オリンピック2020速報 : オリンピック・パラリンピック : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    夏の東京五輪・パラリンピックの選手ら関係者の入国に伴う政府の新型コロナウイルス対策案の全容が、分かった。選手やコーチらは入国後はウイルス検査を毎日実施し、行動範囲を限定することを条件に、入国初日から練習を認める。通常な


    +2

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/06(木) 16:30:49 

    >>29
    バッハ=ぼったくり男爵
    てホットワードになってるよ笑

    +17

    -0

  • 477. 匿名 2021/05/06(木) 16:37:33 

    >>66
    故意にばら撒かれたとしても、そんな程度では動機として足りないな。もし、テロであるのなら、あらゆる面での世界的優位の拡大が目的なのだろうけど。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/06(木) 16:41:00 

    >>6
    こういう人に限って無傷なのよ。

    +79

    -0

  • 479. 匿名 2021/05/06(木) 16:49:32 

    5/5現在 人口100万人あたり死者数
    イスラエル 703.5人
    イギリス 1904.45人
    スペイン 1665.34人
    イタリア 2018.96人
    スェーデン 1,369.99人
    アメリカ 1754.8人
    フランス 1547.39人
    ドイツ 1,009.11人
    カナダ 649.12人
    日本 82.69人

    4/8現在 人口100万人あたり死者数
    イスラエル 692.12人
    イギリス 1878.05人
    スペイン 1615.17人
    イタリア 1863.66人
    スェーデン 1320.12人
    アメリカ 1696.36人
    フランス 1430.07人
    ドイツ 935.31人
    カナダ 616.13人
    日本 73.54人

    ここにきてイスラエルとイギリスは押さえこんできている
    でも、他のワクチン接種がすすんでいる国々よりも
    ワクチン接種がすすんでいない日本のほうが
    死者数が伸びていないという現実
    伊仏そして独はもはや壊滅的

    それでも日本は経済規模・人口・国土面積を考えれば
    圧倒的に少ない感染者・死亡者
    日本でオリンピックができないなら
    世界中で大規模なイベントはできないはず
    でもマスターズは大成功した。
    まもなくジロ・デ・イタリアがはじまる。
    それでも世界はすすんでいる。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/06(木) 16:49:41 

    IOCはWHOと同様に信用できない国際機関に成り下がった。コロナ禍の日本で五輪開催を強行する一方で、中国に対してはワクチン供給を歓迎するなどと言い、北京五輪についても止めようなどとは一言たりとも口にしない。彼奴等も中国の手先なのか?カネに目が眩んで悪魔に魂を売っているように見える。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/06(木) 16:51:56 

    明らかにアメリカが開催を嫌がっているよね

    森前会長が「女の話は長い」発言で辞任したのが2/11
    あの発言は酷いけど国内だけなら多分失言だねー程度で終わったはず
    なのに、海外スポンサーへの苦情や海外のオリンピック理事、EU通商代表部も交えて辞任騒動に発展した

    何で2月なのかなと思ったら、1月にバイデン大統領就任でアメリカの方針が変わったからなんだろうね

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2021/05/06(木) 16:52:09 

    >>8

    それだよね。。
    開催しても地獄中止でも地獄。

    これで落ち着いてから中国が日本に嫌がらせしてきたら全力で批判運動に署名するわ。

    +59

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/06(木) 16:53:56 

    ぼったくり男爵
    上手いこと言うなあ
    てか本当に五輪は中止がいい。変異種バンバン入ってきて日本崩壊するよ
    米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/06(木) 16:54:56 

    政府がギリギリまで五輪開催に固執しているのが悲しい

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2021/05/06(木) 16:59:52 

    >>1
    IOCの方から「中止にする」って発表するべきなんだよ。

    でも金に汚いIOCは、日本から中止って言わせて日本から違約金を巻き上げようとしてる。
    ものすごい金額の違約金をね。

    だから規模を小さくして開催した方が、日本のダメージが少ないんだよ。

    汚い泥棒のIOCに、とんでもない額の違約金を取られるよりもね。

    +37

    -2

  • 486. 匿名 2021/05/06(木) 17:00:17 

    >>1
    ぼったくり男爵
    開催国を食い物にする悪癖がある

    って同意!

    +24

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/06(木) 17:01:20 

    日本のオリンピック委員会の人もめっちゃ給料貰えてるから中止にしたら貰えなくなるみたいですよね。だから中止を言わないとか
    しかも全部税金だし、何もしてないのに本当最低過ぎる
    やってもやらなくても負債になるならさっさと中止にしてとにかく感染者減らして、医療従事者や休業強いられて困ってる人や全部我慢してる子ども達の負担を失くして欲しい

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2021/05/06(木) 17:03:14 

    >>485
    違約金なんて存在しないよ?
    調べろよ。五輪強行派のスポンサーか?

    オリンピック中止にして金を払った国
    は一つもない

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/06(木) 17:06:11 

    オリンピックってなんなのだろう
    もう二度と夏季も冬季も日本国内で開催しないでほしい
    北京オリンピックも日本はボイコットしてもいいと思うくらい

    +8

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/06(木) 17:06:18 

    >>485

    違約金が膨大に~って呟けば国民が
    納得するもでも?
    日本に瑕疵がないのに金は払わないで
    いいんだよ。法律しらないの?

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/06(木) 17:07:36 

    >>411
    バッハは西ドイツ出身のドイツ人

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/06(木) 17:08:16 

    「250億ドル(約2兆7000億円)をつぎ込んだ」…。
    国民は後から知ったの?
    勝手にドンドン増やした?
    止めるしかないと思う。

    抜粋
    IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長を
    「ぼったくり男爵」
    と呼び、組織ぐるみで開催国を没落させる悪い癖があると非難。

    コロナ禍で東京オリンピックを強行しようとしているのは、「主に金のため」としています。

     また、日本がすでに当初予算を大幅に上回る
    「250億ドルをつぎこんだ」
    としたうえで、新型コロナ対策の追加経費や医療人材の確保など今後も日本側の負担の増大が見込まれると指摘。

    海外からの観客なしでの開催により観光収入も見込めないとして、開幕まで11週間と迫ったいま日本の指導者は
    「損切り」
    をすべきだとしています。

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/06(木) 17:16:21 

    脅されるまま、金(税金)をむしり取られてる感じがする。
    オリンピック関連の費用、誰が増額決めたのか知りたい。
    日本に東京五輪中止促す ワシントン・ポスト「ぼったくり男爵」IOC批判 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    日本に東京五輪中止促す ワシントン・ポスト「ぼったくり男爵」IOC批判 - 五輪一般 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    米有力紙ワシントン・ポスト(電子版)は5日のコラムで、日本政府に対し東京五輪を中止するよう促した。国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長を「ぼったくり男… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    抜粋
    コラムは大会開催を前進させている主要因は「金だ」と指摘。

    IOCは収益を得るための施設建設やイベント開催を義務付け
    「収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」と強調した。

    その上で、日本政府は五輪中止で「損切り」をすべきだと訴えた。

    五輪に否定的な報道は米国で相次いでおり、ニューヨーク・タイムズ紙は4月、コロナ禍の五輪開催は最悪のタイミングで
    「一大感染イベント」
    になる可能性があると指摘。

    サンフランシスコ・クロニクル紙は5月3日、
    世界で新型コロナの影響が長期化する中、
    東京五輪は「開催されるべきではない」との記事を掲載した。

    ワシントン・ポストのコラムは
    日本が既に当初費用を大きく上回る
    「250億ドル(約2兆7000億円)をつぎ込んだ」
    とし、膨大なコロナ対策費用が今後かさむとの見通しを説明。
    国外からの観客を受け入れず、観光収入も見込めないとした。
    以後略

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2021/05/06(木) 17:19:26 

    >>346
    じゃあこの新聞社はIOCじゃ無くてテレビ局に言うべきなんじゃないの?

    +18

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/06(木) 17:19:44 

    今の状態ではおもてなしできる状態ではないことは誰でも分かります。
    オリンピックはムリです。
    オリンピッククラスターなんてまさに地獄です。
    何が平和の祭典なんでしょうか。

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/06(木) 17:20:08 

    コロナ関係なく世界一コンパクトな五輪とか世界一カネのかからない五輪って言ってて
    あっと言う間に1兆を超えても誰も責任問題にすらない五輪という無駄使い

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2021/05/06(木) 17:25:41 

    米有力紙「東京五輪中止すべき」 バッハ会長を“ぼったくり男爵”
    ワールド

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/178950%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAeuZ_PKplsrHS7ABIA%253D%253D

    2021年5月6日 木曜 午後2:40

    抜粋
    ワシントン・ポストは5日付けの論評記事で、
    「IOC(国際オリンピック委員会)は、収益を得るための施設建設やイベントを開催国に義務付けている。
    収益のほとんどを自分たちのものにし、費用は全て開催国に押し付けている」
    などと批判した。

    そのうえで、日本政府に対して、オリンピック中止を決断し
    「損失を最小限にすべきだ」と訴えている。

    また、
    IOCのバッハ会長を「ぼったくり男爵」と呼び、
    新型コロナウイルスで厳しい状況にもかかわらず、金銭目的のためにオリンピック開催を強要していると主張している。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/06(木) 17:31:55 

    オリンピック、初めて延期 中止は5回、実は東京大会も

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN3S74KVN3FUTQP00Z.html%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAb_SuNyStoj8yAGwASA%253D

    2020年3月25日08時30分

    近代オリンピック(五輪)が延期になった例は過去にはない。中止になったことは夏冬合わせて5回あり、いずれも戦争が理由だった。5回中、2回は日本で開催される予定だった大会だ。

     一番最初に中止になったのは、1916年のベルリン大会。直前に始まった第1次世界大戦で、欧州が戦火に包まれたためだった。

     40年は東京大会となるはずだった。しかし、日中戦争のため38年に返上。国際オリンピック委員会(IOC)はヘルシンキ(フィンランド)を代替地に選んだが、ソ連のフィンランド侵攻が始まり、結局中止になった。

    以後省略

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2021/05/06(木) 17:33:05 

    大阪はまだ減らないですね。
    大阪府 新たに747人の感染確認 - Yahoo!ニュース
    大阪府 新たに747人の感染確認 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    大阪府では6日、新たに747人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。感染者数が1000人を下回るのは4日連続。

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/06(木) 17:36:48 

    ぼったくり男爵www
    パワーワードだわwww

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。