-
7001. 匿名 2021/05/05(水) 13:36:00
>>2793
え、じゃあ本気で羨ましがられてると思ってんだ?ww
生きてる世界が違うみたい...話にならないわ+0
-1
-
7002. 匿名 2021/05/05(水) 13:36:15
>>6803
そうそう。お金が必要だからとか夫に依存したくないからという次元で生き方を決めている人ばかりじゃないから。
お金持ちの奥さんで困っていないけど働いている人も沢山いるし…家にいる方が家事をきちんとしなくてはいけなくてキツいとか、お給料少なくても専門的な仕事をしたいとか、家族よりも社会に貢献したいとか、姑と同居しているから息抜きしたいとか、単に暇だからとか、それは様々な理由で。
そういう人は、自分に専業主婦は無理だわぁ、キツいわぁ、って言うよ。専業主婦はダニだという思考はないよ。+5
-0
-
7003. 匿名 2021/05/05(水) 13:36:28
>>6993
小さい子供がいるとことかそういう話じゃないでしょ。
朝も起きずに、弁当すらつくれない能無し専業のお話しだし。
+2
-0
-
7004. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:43
>>6867
例えで引用する記事が的外れだね。
専業主婦が捨てられたら困るって記事探したら?
非正規雇用の女性の話じゃなくて。+3
-0
-
7005. 匿名 2021/05/05(水) 13:43:00
>>6992
専業世帯で見ると、旦那が高所得なら高所得世帯だね。
旦那は高所得で、妻は収入無し
兼業は夫妻双方所得はあるし、旦那が高所得なら、プラス妻の所得で更に高所得
一番お金を欲しがる専業主婦に所得がないのは痛い所だけど、それ以上に働きたくない怠け者だから、がるちゃんで遊べるだけで旦那には感謝しないとね。
スマホ代出してるのも旦那だしね+5
-2
-
7006. 匿名 2021/05/05(水) 13:43:16
うちは働いてもいいし、家にいてもいいしって言ってくれる。専業主婦を批判してる人は好きで働いてるわけじゃないのかな?自分で兼業を選んだなら叩く必要ないと思うんだけどな。+4
-1
-
7007. 匿名 2021/05/05(水) 13:45:52
>>6954
2人目、3人目の時どうするの?
一日中だるい訳じゃ無いし、出来る時にやって間に合わせる努力は必要じゃないの?+2
-1
-
7008. 匿名 2021/05/05(水) 13:46:24
専業主婦羨ましいって思う人はいても、兼業が羨ましいと思う人はいない。それが答えだ。+8
-2
-
7009. 匿名 2021/05/05(水) 13:46:39
>>5429
忖度、擦り合わせ、しがらみ、そんなんばっかり。
何だかんだ言って女性の方が細かい所に目配りが効く。
今まで放置されて誰かが我慢してきた問題に手を付けるのは大抵女性政治家。
男性だよね「面倒な事を掘り起こしてきた」って邪魔するの。+2
-0
-
7010. 匿名 2021/05/05(水) 13:47:17
>>7004
そうそう、
会社に捨てられる話じゃなくて
夫に捨てられる話探したら?
専業主婦をディスっているのに解雇されて困っている人の話、って笑+3
-0
-
7011. 匿名 2021/05/05(水) 13:47:30
>>7004
終わりでしょ
収入ないし、働けないんだし
家事もろくにできないんだしさ
無収入の無職にさ今の時代、なんの価値があるの?
それとも、私は働けません。
仕事嫌いなんです、で、生活保護受けられるとか思ってるかな?
+3
-3
-
7012. 匿名 2021/05/05(水) 13:47:36
>>5331
8050おじさんは黙ってて。
お母さんの面倒頑張ってね。+0
-0
-
7013. 匿名 2021/05/05(水) 13:48:31
>>5194
結婚した事ない人の論理+0
-0
-
7014. 匿名 2021/05/05(水) 13:49:37
>>6956
むしろぬるま湯につかってちゃ駄目なん?笑
ぬるま湯にすら浸からせてもらえなかったからって
僻まないでよ。+5
-2
-
7015. 匿名 2021/05/05(水) 13:50:29
>>7008
キバリャリを羨まし、カッコいいと思う人がいても
無職ニートを羨ましと思う人はいない
それが答えだ+2
-2
-
7016. 匿名 2021/05/05(水) 13:50:39
家庭それぞれだよねー。専業でダラダラしてる人もいれば、完璧に家事こなして趣味も充実してる人もいるし。高所得な旦那さんがいても好きで働いてる人もいるし、子供とかローンの為に本当はゆっくり過ごしたいけど働いてる人もいる。自分で選んだ相手と結婚したんだから、他の人の事批判するのは違うよねー。+5
-0
-
7017. 匿名 2021/05/05(水) 13:50:48
>>4982
勝手に1000万だと思ってバカにしてれば?
+1
-0
-
7018. 匿名 2021/05/05(水) 13:52:06
>>6982
うちもだ。わたしの稼ぎ20万は、貯蓄に回してる。+0
-0
-
7019. 匿名 2021/05/05(水) 13:53:38
赤ちゃん産まれたら何倍も忙しいのに
赤ちゃんは時間関係無いけど朝起きれないって大丈夫なんだろうか。
旦那より産まれてくる赤ちゃんが心配。+3
-1
-
7020. 匿名 2021/05/05(水) 13:54:14
>>7016
ここは、朝も起きられないような無能専業のトピですからねー
育児介護で動き回ってる働き者のまともな専業さんは関係ないですよー+3
-2
-
7021. 匿名 2021/05/05(水) 13:54:56
>>7007
お弁当は朝作るものじゃん‥
よその家の事ガタガタ言いすぎ。+2
-2
-
7022. 匿名 2021/05/05(水) 13:58:05
>>7005
夫婦あわせても低所得の共働き家庭とかザラじゃん+5
-0
-
7023. 匿名 2021/05/05(水) 14:00:24
>>7022
旦那の稼ぎが悪いと文句だけ言って、ろくに働きもしない家事もやらない専業なんてざらじゃん+3
-5
-
7024. 匿名 2021/05/05(水) 14:02:46
>>7023
あなたの周りそんな人いるんだ・・
私は見たことないわ・・
民度低いところに住んでるねー
環境変えたら??+3
-1
-
7025. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:03
>>7018
わたしも!
手取り20万
ボーナス50くらい
それで生活してるけど、少し余る
旦那の給与は全て貯金
結婚11年目で5500万貯まったー!+1
-0
-
7026. 匿名 2021/05/05(水) 14:04:41
>>7024
がるちゃんにいっぱいいるじゃん+1
-1
-
7027. 匿名 2021/05/05(水) 14:05:40
>>7026
基本的に暇でお金ないからがるに貼り付くんだろね+2
-0
-
7028. 匿名 2021/05/05(水) 14:07:20
>>5511
なんでいちいちアナタに言わなきゃならんのさ笑+0
-0
-
7029. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:07
>>7020
朝起きれない人を選んだのはその旦那さんなんだから、他人がとやかく言うことじゃないってことでは?+1
-0
-
7030. 匿名 2021/05/05(水) 14:08:39
>>7026
え、妄想じゃん・・+3
-0
-
7031. 匿名 2021/05/05(水) 14:09:29
>>7026
ソースがるちゃんとかやば+4
-0
-
7032. 匿名 2021/05/05(水) 14:10:58
>>6393
なんで送り出さないとダメなの?笑
+1
-0
-
7033. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:40
>>7029
ぷっ
世間からみたらそんな奥さんバカにされるだけ。
バカにされるような奥さんを選ぶ方が悪いと言われればそれまでだけどね。
恥ずかしいのはあなたじゃなく、旦那さんだけどさ。
会社で苦労して、帰って来て奥さんに苦労して、奥さんだけがのうのうとしてるわけよね。
失敗作だよね。+0
-1
-
7034. 匿名 2021/05/05(水) 14:12:55
>>7023
そんないないなー、聞かないし
どこにいるの?+3
-1
-
7035. 匿名 2021/05/05(水) 14:13:10
>>7031
「旦那の稼ぎが悪いと文句だけ言って、ろくに働きもしない家事もやらない専業なんてざらじゃん」
「え?見たことないけど・・どこにいるの??」
「がるちゃん!!」
え?ってなるね・・+4
-0
-
7036. 匿名 2021/05/05(水) 14:14:59
>>7023
自分でプラスw 兼業世帯低所得のあなたには説得力がないよ+4
-0
-
7037. 匿名 2021/05/05(水) 14:15:29
>>7032
なんで?そんな人なら
しなくていいよ。
そんなことされたら朝から余計気分悪くなるだろし。
もちろん、お弁当なんて作らなくていいよ。
へたに恩着せがましくされても鬱陶しいだけだし。どうせ料理も下手だろうし+0
-2
-
7038. 匿名 2021/05/05(水) 14:16:00
>>7026
は?鵜呑みしている時点でやば+3
-0
-
7039. 匿名 2021/05/05(水) 14:16:47
>>7035
がるちゃん、そんなのばっかじゃんw+2
-2
-
7040. 匿名 2021/05/05(水) 14:17:30
>>7026
ネットだから盛っているだけでリアルにいないから笑+3
-1
-
7041. 匿名 2021/05/05(水) 14:17:44
>>7033
世間がどうとか言ってるけど、あなたがそう思ってるだけでしょ?
皆がこう言ってたよ〜って悪口言うタイプ?
自分の意見がないんだね+3
-0
-
7042. 匿名 2021/05/05(水) 14:19:12
>>7035
ワロタ がるちゃんで信じている人いるんだ。リアルに世間でいってたらこの人やばい目で見られるよね。こわいわ+3
-0
-
7043. 匿名 2021/05/05(水) 14:19:19
>>4493
専業主婦ってそんな変わった存在じゃないし、噛み付かなくていいよ
いるとこには普通にいるし、あまりいないコミュニティもあるし
特徴はあるだろうけど普通の人、大バカでも天才でもない人が多いと思う+3
-0
-
7044. 匿名 2021/05/05(水) 14:20:09
>>7024
団地住まいの専業なんてそんなんばっかだよw
それで、パチンコやってる主婦とかね+0
-1
-
7045. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:20
>>7044
あら…なんか民度の低そうなところにお住いで+2
-0
-
7046. 匿名 2021/05/05(水) 14:22:26
>>7041
あなたにとって、朝もおきられない弁当頼まれてもつくらない、料理もままならい、収入もなくろくに働かない。
それがあなたにとっての専業主婦のスタンダードになってるだけだよ。
+0
-1
-
7047. 匿名 2021/05/05(水) 14:23:24
>>7046
私優しいから5円あげるね+0
-0
-
7048. 匿名 2021/05/05(水) 14:23:39
>>7026
ワロタ がるちゃんで信じている人いるんだ。こわいわ。リアルに世間でいってたらこの人やばい目で見られるよ。+1
-0
-
7049. 匿名 2021/05/05(水) 14:23:58
>>7044
どのみち専業なんて怠け以外の何者でもないでしょ。
ナマポと変わんないよ+4
-3
-
7050. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:15
>>7049
それこそあなたが可哀相な人。+3
-0
-
7051. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:19
>>7047
ごめんね
私、朝は5時に起きてるし、朝食もつくるよ。
お弁当は頼まれたらいつでもつくるし。
それに料理は上手いのよ。
低スキルのあなたの比べられたくないわ。+0
-0
-
7052. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:45
>>6100
昼にいきなりバクバク食べると血糖値上がりすぎて体に悪いよ
サラダとかバナナとか簡単なものでも食べればいいのに+1
-1
-
7053. 匿名 2021/05/05(水) 14:27:59
>>7050
ナマポと同レベルの方が惨めだけどね+0
-1
-
7054. 匿名 2021/05/05(水) 14:28:05
妊娠中とか病気とかやむを得ない事情があるならともかく
弁当すら用意出来ない専業主婦を擁護するって
そんだけ怠け者が多いって事?+1
-3
-
7055. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:06
>>7053
横wそういう思考のあんたが哀れみ+2
-0
-
7056. 匿名 2021/05/05(水) 14:29:21
>>7053
ブーメランww+2
-0
-
7057. 匿名 2021/05/05(水) 14:30:02
>>6092
社会で通用しない、社会に見放された人達が専業だよ。
専業が失くなったら、また女性の自殺が増えるよ。+1
-3
-
7058. 匿名 2021/05/05(水) 14:30:54
>>6974
私は旦那によって生かされてる!!
おお、旦那よ!!
旦那は子供からも部下からも妻からも親からも崇められる神なのです!!+0
-0
-
7059. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:04
>>7055
ん?
無職寄生虫の専業が何かな
ナマポと同じでしょ
寄生虫なんだし+1
-1
-
7060. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:08
>>7054
そうじゃない。トピずれしてここの人はただの専業叩きしているだけだよ。+6
-0
-
7061. 匿名 2021/05/05(水) 14:31:58
>>7059?あなたがそうなんだ。無職いいねなりたいわ
+2
-0
-
7062. 匿名 2021/05/05(水) 14:32:04
>>6600
有能でブランドを持ってる人知らないの?+1
-0
-
7063. 匿名 2021/05/05(水) 14:33:17
>>7059
一緒だと思ってるなら頭悪過ぎ
可哀想+1
-0
-
7064. 匿名 2021/05/05(水) 14:33:23
>>7054
怠け者が集うトピ
タイトルが怠け者は悪いのか?
みたいなトピだしね+1
-2
-
7065. 匿名 2021/05/05(水) 14:33:33
>>7059
こっちが ん?なんだけど
無職寄生虫の専業が何かな
ナマポと同じでしょ
寄生虫なんだし+0
-1
-
7066. 匿名 2021/05/05(水) 14:34:04
>>7063
そうだよね。+2
-0
-
7067. 匿名 2021/05/05(水) 14:34:14
>>7063
似たような存在だね。
どこかに寄生しないと生存できないんだし。+0
-2
-
7068. 匿名 2021/05/05(水) 14:37:08
>>7067
横。あなたもそうだよ。そいうことしか言えないことに恥しりなよ。ニートは特有のこれだから+3
-0
-
7069. 匿名 2021/05/05(水) 14:37:34
ここにいる必死の兼業が頑張って見下してるけど…
私の方が高学歴だし専門職だからここで吠えてる兼業より稼げる。
+1
-0
-
7070. 匿名 2021/05/05(水) 14:38:16
>>7062
有能な人って自分で買えるだけの稼ぎがあるけど?
専業は無職だよね。
無能は有能な人に肖りたいんでしょうけどね
有能な人は働いているから有能なの。
無職は所詮無職
誰かの施しがないとどうにもならないよね。+0
-1
-
7071. 匿名 2021/05/05(水) 14:38:30
専業主婦を馬鹿にしてるわけじゃないけど
>>1みたいなのは怠け者と思われても仕方ないと思う+2
-3
-
7072. 匿名 2021/05/05(水) 14:40:35
>>7061
無職がいいの?
なら旦那にもすすめなよ
夫婦そろって無職
きっとたのしいよ😃+1
-3
-
7073. 匿名 2021/05/05(水) 14:40:57
>>7067
国とパートナーでは全然違うと思うけど。
一緒だと思うなら小学校から勉強し直して知性と社会常識身につけた方がいいよ。
そんな考えなであなたの旦那さん何も言われないの?
それとも似た者同士?+2
-0
-
7074. 匿名 2021/05/05(水) 14:41:21
>>7033
奥さんに苦労してるのかな?勝手に古い考え、余計なお世話な事いってるオジサンがいるって記事じゃなくて? 他人の夫婦の事馬鹿にするとかしないとか、考え方に貴女はどれだけ出来た人間なの?+0
-0
-
7075. 匿名 2021/05/05(水) 14:41:56
>>7072
ここにいる必死の兼業が頑張って見下してるけど…
私の方が高学歴だし専門職だからここで吠えてる兼業より稼げる。+4
-0
-
7076. 匿名 2021/05/05(水) 14:42:38
>>7072
働け+2
-0
-
7077. 匿名 2021/05/05(水) 14:43:18
>>7070
ふーん。じゃあ医師が結婚して家庭に入って仕事辞めるのも無能の寄生虫になるんだね?
あなたの周りが無能だらけなんじゃない?+2
-0
-
7078. 匿名 2021/05/05(水) 14:43:25
>>7051
私、料理も何にもしないなんて言ったっけ?妄想?+1
-0
-
7079. 匿名 2021/05/05(水) 14:43:44
>>7063
ナマポは地方自治体の審査で生活が保証され
専業は旦那の審査で生活が保証され
審査する相手が自治体か個人かの違いはあるよね。+0
-0
-
7080. 匿名 2021/05/05(水) 14:45:01
>>7046
よこ
奥さんの収入当てにするんなんて低収入で無能な旦那さんだね
+2
-0
-
7081. 匿名 2021/05/05(水) 14:45:31
まだやってる笑
暇なんだ 私もだけど だからといって専業叩きはしない+3
-0
-
7082. 匿名 2021/05/05(水) 14:46:30
>>7072
ブーメランささったな+1
-0
-
7083. 匿名 2021/05/05(水) 14:46:53
>>7077
でた、医者w
好きだね、憧れの医者w
専業の多くは団地や社宅、賃貸で生活切り詰めてやってるのにw
それでも、働きたくない、仕事したくない怠け者が専業の特権でしょ。
在日特権より優遇かもねw+1
-4
-
7084. 匿名 2021/05/05(水) 14:49:16
>>7075
収入ゼロが何をいっても収入ゼロ
コンビニバイト以下
それが現実でしょ
あっ、旦那さまのお金があるかw+1
-1
-
7085. 匿名 2021/05/05(水) 14:50:44
あんま専業を叩いてやんなってw
ただでさえ世間から冷たい目で見られてんのにさ、ここでイキることが唯一の生き甲斐なんだからw+1
-0
-
7086. 匿名 2021/05/05(水) 14:50:51
>>7084
横 おいおいみっとねえな 負け惜しみが滲み出てるw+1
-0
-
7087. 匿名 2021/05/05(水) 14:51:14
>>7084
人様のお金ねwww+0
-0
-
7088. 匿名 2021/05/05(水) 14:51:34
一人で乙+0
-0
-
7089. 匿名 2021/05/05(水) 14:51:49
>>7086
いやいや、無収入のカスのお前に発言権なんてないよw+2
-1
-
7090. 匿名 2021/05/05(水) 14:52:28
>>7088
専業ちゃんがねw+0
-0
-
7091. 匿名 2021/05/05(水) 14:53:18
>>7083
なるほど。団地や社宅、賃貸で生活切り詰めてる兼業だからこんなに怒ってるだね。
医師に反応し過ぎて笑っちゃった。友達にも親族にも1人も医師がいないって事?医師っていうのを異世界に感じるような環境でしか生きれない人。
頭も悪くて性格も悪いのも納得。+3
-0
-
7092. 匿名 2021/05/05(水) 14:53:47
>>7086
収入ゼロで無職でしょ、専業って
ナマポと似たような人が、仕事を持っている人同じわけないよね。
納税もしてるし、勤労の義務も果たしてるしね
ゼロが収入あるよね。コンビニバイトより劣るのは誰の目にも明らかなんだけどね。+1
-0
-
7093. 匿名 2021/05/05(水) 14:54:34
>>7089
ひとりで盛り上がってるの?大丈夫?+4
-0
-
7094. 匿名 2021/05/05(水) 14:55:22
>>7084
旦那様のお金が無い人って荒んでるね+1
-0
-
7095. 匿名 2021/05/05(水) 14:55:55
なにこの流れ 自演すごい では。+0
-0
-
7096. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:23
>>230
それ
妊娠する前から作ってない+0
-0
-
7097. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:31
>>7093
え?お前が大丈夫?働かないの?いやぁガキ以下だね。生きてて楽しい?+0
-0
-
7098. 匿名 2021/05/05(水) 14:56:51
>>7085
パートで毎日虐められるの?
こんな所で専業叩いてストレス発散するしかないなんて可哀想+2
-1
-
7099. 匿名 2021/05/05(水) 14:57:30
>>7097
いやいや、無収入のカスのお前に発言権なんてないよw+0
-0
-
7100. 匿名 2021/05/05(水) 14:58:37
>>7098
いじめられてるとかw
いじめられててほしいの?w
残念だけどいじめられてないよーお前が無職なのは事実だけどwあ、働いてる?www+0
-0
-
7101. 匿名 2021/05/05(水) 14:59:52
>>7006
いやだからさー働かないって選択がおかしいんだって。勤労の義務って知ってる?+3
-5
-
7102. 匿名 2021/05/05(水) 14:59:58
>>7093
私も思ってた
さっきから自演して自己レスしたり1人で暴れてるよね+6
-0
-
7103. 匿名 2021/05/05(水) 15:01:17
>>7091
団地や社宅、賃貸で生活切り詰めてる専業の話ね。
兼業なら、所得が高いと団地入れないし、多くは持ち家だったり、購入マンションだったりね。
専業は旦那の家に住まわしてもらってるんでしょ。
機嫌そこねて追い出されたら、すむとこ無くなるよね。
それでも、家事しないんだから肝だけはすわってるよね。
+0
-3
-
7104. 匿名 2021/05/05(水) 15:01:57
>>7100
さっきから文章の書き方内容で貧乏臭さと頭の悪さがわかるけど、きっと見た目も随分残念なんでしょうね。+1
-0
-
7105. 匿名 2021/05/05(水) 15:04:00
>>7104
いや、無職の馬鹿に偉そうに言われてもねぇw+0
-0
-
7106. 匿名 2021/05/05(水) 15:04:59
なるほど。団地や社宅、賃貸で生活切り詰めてる兼業だからこんなに怒ってるだね。
医師に反応し過ぎて笑っちゃった。友達にも親族にも1人も医師がいないって事?医師っていうのを異世界に感じるような環境でしか生きれない人。
頭も悪くて性格も悪いのも納得。
+2
-0
7091. 匿名 さんに返信する
7103. 匿名 2021/05/05(水) 15:01:17 [通報]
>>7091
団地や社宅、賃貸で生活切り詰めてる専業の話ね。
兼業なら、所得が高いと団地入れないし、多くは持ち家だったり、購入マンションだったりね。
専業は旦那の家に住まわしてもらってるんでしょ。
機嫌そこねて追い出されたら、すむとこ無くなるよね。
それでも、家事しないんだから肝だけはすわってるよね。
これもあきらかに自己レス+2
-0
-
7107. 匿名 2021/05/05(水) 15:05:05
>>7094
月、生活費4万円渡されてこれで生活しなって言われてる専業も多いからね。
切り詰めかたが半端ないよ。
そういう人に聞いたら、特売日すぐにわかるw+0
-0
-
7108. 匿名 2021/05/05(水) 15:05:52
あきらかにアレな人をみんな相手してあげてて優しい🥺孤独だからガル民が構ってくれて嬉しいんだろうなー🥺+1
-0
-
7109. 匿名 2021/05/05(水) 15:05:56
>>7105
あなたより高学歴だし働けば高収入を得られる資格を持ってるよ。頭が悪いと周りも似たような人ばかりで視野も狭くなるの?+1
-0
-
7110. 匿名 2021/05/05(水) 15:08:14
>>7106
え?ちゃんと読んでる?
上は専業が書いてて下は兼業が書いてるじゃん
意見全然違うよ+0
-0
-
7111. 匿名 2021/05/05(水) 15:08:22
>>7106
では現実をどうぞ
30歳専業主婦。第1子出産後に貯金がゼロに。今も生活がギリギリです+0
-1
-
7112. 匿名 2021/05/05(水) 15:08:25
さっきから自演して自己レスしたり1人で暴れてるよね
うん。静観してあげようよ。+3
-0
-
7113. 匿名 2021/05/05(水) 15:10:49
>>7106
夫の死後、極貧生活に転落…。専業主婦の体験談とは夫の死後、極貧生活に転落…。専業主婦の体験談とはoki-memorial.org夫の死後について不安を感じながら、「年金も入るし何とかなるだろう」と、不安に蓋をしている主婦の方も多いですよね。そこで今回は、高収入の夫の死後、暮らしに困ることになった驚きの体験談をお伝えします。
+0
-1
-
7114. 匿名 2021/05/05(水) 15:10:50
>>7103
法的に離婚するなら家のお金半分は奥さんが貰う権利あるよ
離婚になってもお金持ちの旦那から沢山お金貰える。
あなたの貧乏なパート代より遥かに多い金額ね。+4
-0
-
7115. 匿名 2021/05/05(水) 15:12:22
>>7111
だから、それはあなたの周りやガルでの話でしょ?
友達居ないからガルしか参考にできないの?
私や周りの専業とは全然違うし皆んなが同じなわけないでしょ?+0
-0
-
7116. 匿名 2021/05/05(水) 15:13:27
>>7112
いつから暴れてるのかわからないけど、朝見てから今また見たらまだまだ暴れてて草生えたよ
私、休日出勤して帰ってきたのにまだやってんのかと。+2
-0
-
7117. 匿名 2021/05/05(水) 15:15:04
>>7116
兼業?暴れてるのは兼業の人だけど…+0
-0
-
7118. 匿名 2021/05/05(水) 15:16:01
>>7114
怠け者は捨てられるという事実は多いよ。
このパターン実に増えてるしね。
あなたのような人の事ね
「3食昼寝付き」の勝ち組主婦が一瞬で負け組に転落したお話
「私の知っている40代半ばの女性は、専業主婦をしていることに、どこか自慢げでした。
たまに会うと『私なんて、昼寝付きどころか夕寝付きよ。子供もいないし、夫には、食事を外で済ませてきてもらうようにして、夕方にも昼寝をするの〜』なんて得意げに話していましたね。
そんな妻にウンザリしたご主人が家出をし、離婚を申し出たそう。
ご主人の意思は固く、協議の際には
『家に帰っても、家事もせずいつでも寝ているだけの君に、本気でウンザリだったしもう愛情も感じない』と、
はっきり言われたそうです。
40代半ばで、たいしたキャリアもない女性が、離婚後にまともな暮らしを送れるわけもなく。
昼寝生活を自慢し、永遠の勝ち組でいられると思っていたら、大誤算となるケースもあるようです。
「3食昼寝付き」の勝ち組主婦が一瞬で負け組に転落したお話|コクハクkokuhaku.love「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな女性たちが、あっという間に負け組に転落したエピソードを2選ご紹介...
+1
-2
-
7119. 匿名 2021/05/05(水) 15:17:05
>>7116
昨日からはりつきいるみたい。+0
-0
-
7120. 匿名 2021/05/05(水) 15:18:07
>>7118
またガルw友達居なそ+3
-0
-
7121. 匿名 2021/05/05(水) 15:18:10
我慢して 静観してあげようよ。+1
-0
-
7122. 匿名 2021/05/05(水) 15:18:54
>>7118
多分あんまり心に響かないと思いますよ。
無職で馬鹿で低脳で、頭の中お花畑ですからwww+3
-0
-
7123. 匿名 2021/05/05(水) 15:19:08
>>7115
怠け者は読んでおいた方が良いよ
生活保護について質問です。 主人と離婚をすることになったのですが、私は現在専業主婦なので生活力がありません。主人からの養育費も期待出来ない状況です。
専業主婦なので生活力がありません
専業主婦なので生活力がありません
専業主婦なので生活力がありません
生活保護について質問です。主人と離婚をすることになったのですが、私は現在専業主婦なので生活力がありません。主人からの養育費も期待出来ない状況です。働こうにも子供が3人いて、一番下 - 教えて! 住まいの先生 - Yahoo!不動産realestate.yahoo.co.jp生活保護について質問です。 主人と離婚をすることになったのですが、私は現在専業主婦なので生活力がありません。主人からの養育費も期待出来ない状況です。働こうにも子供が3人いて、一番下
+1
-0
-
7124. 匿名 2021/05/05(水) 15:19:43
>>7119
便器裏に媚びりついてるクソ虫同然の専業主婦もなかなかだよねw+0
-0
-
7125. 匿名 2021/05/05(水) 15:20:03
>>7122
専業は「3食昼寝付き」が一番の自慢だしね。+0
-1
-
7126. 匿名 2021/05/05(水) 15:21:10
せいぜい頑張って
まだやってたなんてワロタ+1
-0
-
7127. 匿名 2021/05/05(水) 15:22:49
>>7118
離婚して不幸になって欲しいと願うしかないんだろうね
残念だけど仮に離婚してもあなたの旦那さんより稼げるだろうから問題無い。
あなたの方が離婚されたら困るんじゃない?パートの収入じゃ生活して行けないでしょ?慰謝料も少ないだろうし。+2
-0
-
7128. 匿名 2021/05/05(水) 15:23:02
>>7115
3食昼寝付きがご自慢の専業さんも、男性の本音も知った方が良いよ。
妻が専業主婦だから貧乏よ。
子供達がASD 発達障害で手がかかるからしゃあない部分はある。
でも、俺が思う最低ラインの家事ができてない。
子供たちは超大事だから高校卒業するまでは妻と離婚はしない。仲良くするよ。子供たちのために。
そこを超えたら好きにさせてもらうよ。その時に妻が一緒にいたい人なら一緒にいるし、我慢ならなければ離婚するだろう。
妻にはもともとキャリアなんてないし、俺はまだ仕事してほしいと言ったのに子供ができる前に仕事やめてるから、稼げないのは自業自得だ。
俺の人生にタダ乗りしているからこその持ち家、自家用車、家族旅行「3食昼寝付き」の勝ち組主婦が一瞬で負け組に転落したお話|コクハクkokuhaku.love「3食昼寝付き」で、勝ち組結婚を果たしたように見える主婦でも、ひょんなことから負け組に転落するケースもあります。 魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析を得意とする並木まきが、そんな女性たちが、あっという間に負け組に転落したエピソードを2選ご紹介...
+0
-1
-
7129. 匿名 2021/05/05(水) 15:23:59
>>6983
また、そういう事言うと…+0
-0
-
7130. 匿名 2021/05/05(水) 15:24:53
>>7127
いくら怠けて生きていきたいとしても自身には生活力はないわけね
専業主婦なので生活力がありません
専業主婦なので生活力がありません
専業主婦なので生活力がありません
身の程を知る事でしょうね+0
-0
-
7131. 匿名 2021/05/05(水) 15:25:55
>>7125
それが羨ましいくて仕方ないの?
それしか自慢出来ない専業のお友達しか居ないんだろうけど全部あなたの周りと同じにしないで頂きたい。
それって低レベル同士で歪み合ってるだけでしょ?+2
-0
-
7132. 匿名 2021/05/05(水) 15:27:35
>>7123
マンションを買ったとしても兼業なら半分出しているなら折半だろうしね、離婚しても仕事もってたら生活力はありますからね。
専業に生活力はありません+0
-0
-
7133. 匿名 2021/05/05(水) 15:28:53
>>7107
四万は無理でしょ!びっくりする、マジで。+0
-0
-
7134. 匿名 2021/05/05(水) 15:29:43
>>7131
生活力がない専業主婦tが羨ましい?
収入ゼロの専業が羨ましい?
三食昼寝が羨ましい?
あほでしょ
誰も羨ましいと思っていない事を自慢するのが専業の特徴だよね。+0
-1
-
7135. 匿名 2021/05/05(水) 15:30:29
>>7133
そんな人しか友達いないんじゃない?
+1
-0
-
7136. 匿名 2021/05/05(水) 15:31:01
>>7132
本当に働いてる?頭が悪過ぎてどんな仕事なのか気になる+2
-0
-
7137. 匿名 2021/05/05(水) 15:31:10
>>6992
弁当トピなのに、ババアとババアの殴り合いになってんじゃん。+0
-0
-
7138. 匿名 2021/05/05(水) 15:32:15
>>7133
一日1000円で食費
公共費が月一万で4万だってさ。
住居費は旦那持ち。
でもやってる人いるのよね。
専業ならそれくらいできるだろ!って言われるらしい。
養ってもらってるから何も言えないらしいけど。+0
-0
-
7139. 匿名 2021/05/05(水) 15:32:31
>>7128
長文でしつこくて怖いよ
それにそんな頑張った所で頭が悪くて狭い世界でしか生きてない人が必死だなって思うだけ
+1
-0
-
7140. 匿名 2021/05/05(水) 15:33:34
>>7135
四万はキツいわー、ないなあ。
+1
-0
-
7141. 匿名 2021/05/05(水) 15:33:58
>>7131
3食昼寝付きを自慢してもね、誰ひとり羨ましいと思ってもらえない所が痛いね+0
-0
-
7142. 匿名 2021/05/05(水) 15:34:27
>>7134
それを自慢されるってよほど哀れな兼業主婦なんだろね
生活レベル同じ者同士の話でしょ?+0
-0
-
7143. 匿名 2021/05/05(水) 15:34:51
>>7140
専業なら仕方ないんじゃないの。
養ってもらっている身分なんだしさ。+0
-1
-
7144. 匿名 2021/05/05(水) 15:36:31
>>7130
働かずあなたより良い生活してるのが勘に触る?+3
-0
-
7145. 匿名 2021/05/05(水) 15:37:36
>>7142
専業のさ、そんな低レベルな自慢を聞かされる方が迷惑してるんだけどね。
そんな事しか自慢する事ないんでしょ。
暇だし、自分のお金もないし、そうなるとこんなことしか自慢できなくなるんでしょ。+0
-0
-
7146. 匿名 2021/05/05(水) 15:39:16
>>7144
専業主婦なので生活力がありません
これのどこが良いの?w
あなた次第じゃなく旦那次第で人生終わる生活だよね。+0
-0
-
7147. 匿名 2021/05/05(水) 15:41:13
>>7145
だから、自分より優れてる優秀な人や高収入家庭の人にそんな自慢しないでしょ?
あなたが貧乏臭くて必死に働いてるから言われるんじゃない?そんな事言われるって兼業関係なく嫌われてるってのもあるだろうね。+2
-1
-
7148. 匿名 2021/05/05(水) 15:41:31
>>7139
やっぱ現実から目をそむけないと生きられないよね。
これが男の本音だから、気を付けた方が良いよ。
自分の力では生きていけないのが専業なんだしさ。+0
-0
-
7149. 匿名 2021/05/05(水) 15:41:32
>>7138
その、正直思うのが、パートとかにも出てみたいとか、仕事してみたいと思わないのかな。
禁止されてんのかな、
四万なのに、私は確実に無理だし自由になるお金欲しいから働いてる。
専業の人は、パートすら嫌なのかな。
ここの専業さんは旦那さんがめちゃくちゃ高収入だったりするなら、逆に安心してパート出られるんじゃない?フルでやるのは疲れるならパートでいいじゃん。
正直、習い事で、お付き合いで忙しいなんて人は、世間でもごく少数だと思ってる。
それに、それ相応の教育受けてきてるだろうし、現代の女性なら外に出たい!働きたいって、願望すらないのかなあ。
悪気なく「働いてみたら?」ってレスに対しても、即レスで「余裕だから」「兼業かわいそう」とか返してるの見ると、頑なだなあって思いながら見てる。+1
-0
-
7150. 匿名 2021/05/05(水) 15:43:15
>>7146
2人で働いても貧乏より全然いいけど、それもわからないんだね。可哀想に。
それに私は資格があるから離婚してもあなたの家庭より高収入得られるから何も問題ない。+0
-0
-
7151. 匿名 2021/05/05(水) 15:43:28
>>7147
三食昼寝月を自慢するのは専業ね
優秀な人や高収入な人は仕事を持っていることが前程であって、あなたのような無職は優秀とか高収入という枠に入ることは無いのよ。
+0
-2
-
7152. 匿名 2021/05/05(水) 15:44:04
>>7148
そんな低レベルな男しか寄ってこないんだろうね+0
-0
-
7153. 匿名 2021/05/05(水) 15:44:06
>>7147
よこ
でもそれ、旦那さんが稼いできたお金ですよね、それで人のことを貧乏臭いとか、言えなくないですか?+3
-1
-
7154. 匿名 2021/05/05(水) 15:47:02
>>7131
三食食って昼寝までしてたら太っちゃうから遠慮したい。+0
-0
-
7155. 匿名 2021/05/05(水) 15:47:38
>>7149
旦那さんの収入が少ないのに専業なのは私も同意見だけど、高収入なら働く必要無い。
仕事が生き甲斐で働きたいって人もいるだろうけど、それこそ極少数派だよ。
高収入の旦那さんで専業の友達いない?見ててわからないかな。+2
-0
-
7156. 匿名 2021/05/05(水) 15:47:43
>>7128
子育て、食事、洗濯、それらも仕事と同時に全部やってないなら、一言言いたいわ。
感謝もなんもない、責任感もない、
だっさい男だな。
+1
-0
-
7157. 匿名 2021/05/05(水) 15:48:01
>>7131
あのさあ、なんで自分のこと「うらやましい」って思われてるって思い込んでるの??なんで?+1
-1
-
7158. 匿名 2021/05/05(水) 15:49:50
>>7152
家事もできない、朝も起きられない、朝食もつくれない、料理も下手、炊事洗濯もしたくない子供はいない、介護なんてありえない
でも、ブランド物は欲しい
そんな低レベルな女のどこに価値を認めるんだろうね。
遊ぶにしても水商売の女の方がうまくてしがらみなくて、ずっといいでしょうね。
+0
-1
-
7159. 匿名 2021/05/05(水) 15:50:09
>>6715
お米も夜に入れてますが
朝少し時間があるなら
朝でもいいんじゃないでしょうか。+0
-0
-
7160. 匿名 2021/05/05(水) 15:50:32
>>7155
だいたい、ご主人が優秀で高収入な人は、学生時代から、または社内で出会って結婚してるからガッツリ働いてダブルインカムですよ。
海外に駐在帯同した人も帰国して復帰したり。
+1
-0
-
7161. 匿名 2021/05/05(水) 15:51:27
>>7160
多分、世代が違うんじゃない?+0
-1
-
7162. 匿名 2021/05/05(水) 15:51:55
>>7161
自己レス
よこです。+0
-0
-
7163. 匿名 2021/05/05(水) 15:53:41
>>7006
家事を家族分も全部やったことある?
すごい労働だけど。
独身なら分からないか。+0
-0
-
7164. 匿名 2021/05/05(水) 15:53:43
>>7156
それ全部専業主婦の仕事ね
専業主婦(せんぎょうしゅふ、英: housewife, homemaker)は、家事(炊事、洗濯、掃除、買物、家計管理)や育児に専業する女性のライフコースの一名称
収入ゼロで旦那の要求に答えられなかった離婚に至る事を承知して、自分に生活力がない事を承知して、一人になればいいよ。
怠け者はいづれ淘汰される運命にあるからね。+0
-1
-
7165. 匿名 2021/05/05(水) 15:56:32
>>7160
わたしは30代で出会いましたよ
普通に職場結婚+1
-0
-
7166. 匿名 2021/05/05(水) 15:56:56
>>7156
専業主婦て、旦那さんの稼ぎがいいから家事とか全部やるんじゃないの?
高収入な旦那さんに、やっぱり家事までもとめて、挙げ句だっさい男かあ・・かわいそう旦那さん。+0
-0
-
7167. 匿名 2021/05/05(水) 15:57:54
>>7158
勝手に色々くっつけてるけどw
まぁ専業がムカついてしょうがない人と話しても仕方ないし無駄だわ+1
-0
-
7168. 匿名 2021/05/05(水) 15:59:18
>>7117
兼業でも専業でもない独身ですけど主婦しかトピ見たらダメなの?+0
-0
-
7169. 匿名 2021/05/05(水) 15:59:45
>>7160
ご主人が優秀で高収入な人は~
専業世帯の半分は低収入
高収入の男性は、中年以上であって全体の1割にも満たないよ。
どのみち専業が無収入で生活力がない事は証明されてるんだから、旦那の言い分は気持ちよく聞いてあげないとどれだけ旦那が高収入でも、離婚すれば他人。
待つのは貧困生活だから。
自分に稼ぎが無いということはそういう事ね。
まあ、弁当すらつくれない奥さんにはまだまだ分からないかな。
社会を知らない、世間をしらない三食昼寝付が唯一の自慢だろうし。
+0
-1
-
7170. 匿名 2021/05/05(水) 15:59:47
>>7165
やめちゃったの?やめるのも勇気いるけどね。
働いてみたいとか、自分で少し稼いでみたいとか思いませんか?旦那さん激務とか、実家遠いとか?
いや、ぜんぜん「働けよ!」って言いたいんじゃなくて、単純に働くこと考えないのかなって。
+0
-1
-
7171. 匿名 2021/05/05(水) 16:03:45
>>7125
そうなの?
三食、お手伝いさんが作ってくれるの?
そうじゃないなら、自分で三食分の食材を買い、作って洗って、片付けて、また作って、洗って。食材またすぐ買いに行って、油やら玉ねぎ大根重たいものも買って、冷蔵庫にしまって、また作って、片付けて。エンドレスなんだよね。
そこそんなに羨ましいもんなの??
独身気分で働いて、でも帰ったら家事しないで済む既婚者がいるなら、それは配偶者に大感謝しないとね!!
子供いたらなかなか独身みたく働けないからね。+2
-1
-
7172. 匿名 2021/05/05(水) 16:05:24
離婚されたら貧困確定!
お金で苦労する
専業主婦で離婚されたら、お金で苦労することになるかもしれません。
自立できない
長年専業主婦をやっていると、「社会経験がないから」という理由で雇ってもらえない可能性があります。
貯金がない
専業主婦で貯金がないまま離婚されたら、「貯金がないから家を借りられない」「貯金がないから1人で生活できない」という状況になってしまうでしょう。
仕事を選べない
仕事を選ぶ時間の余裕がない状況に陥り、生活が安定するまでやりたくない仕事を続けなくてはいけなくなります。
1人で生活できない
専業主婦のまま離婚されたら、貯金がなかったり収入がないため、1人で生活できない可能性があります。
1人で生活できないと、離婚してから実家で暮らすことになったり元夫と生活を続けることになるかもしれません。専業主婦なのに離婚されたら貧困確定?夫と別れたあとのリスク | 占いのウラッテuratte.jp専業主婦で離婚された場合は、貯金がなくて家が借りられなかったり、家電を買いそろえることができなくて貧困生活をすることになるかもしれません。そこで、ここでは専業主婦で夫と別れたあとのリスクについて詳しく紹介します。「夫に離婚されそう…」と思っている方...
+0
-3
-
7173. 匿名 2021/05/05(水) 16:08:11
>>7156
専業主婦でも旦那家事たまにはするもんでしょ。
休みあるんなら。
子育ては2人でするもんだから、たまには子どものおしめかえて、お風呂掃除くらいしない?
うちの父や旦那はやるし、周囲もやってるよ、旦那さん達。思いやりあるだけでなく、妻ばかり動いてたら、自然と協力するよね、休みとかさ。
男の方が体力あるから、買い出し行ってたりね。+2
-0
-
7174. 匿名 2021/05/05(水) 16:10:21
>>7136
ぱぱんの年金で暮らしてるんだお+0
-0
-
7175. 匿名 2021/05/05(水) 16:11:04
>>7156
これ、女が主な働き手なおうちは、
妻も必ず食器を洗うとか、洗濯するとか何かしら
専業主夫の旦那に協力してる人ばかりだよ。
なんで男なら、妻が専業主婦だからって家で何にも協力しないの?家族なのに冷たいの??
本当にそんな旦那かっこいいの?+0
-0
-
7176. 匿名 2021/05/05(水) 16:14:24
暴れてるの子供部屋おじさんだよね。あまりにも女性像にリアリティがないよ。アニメの中の女性以外は自分の母親や家族だけだもんね。自分の母親が専業でムカついてるってところかな。+3
-0
-
7177. 匿名 2021/05/05(水) 16:15:06
>>3954
(笑)+0
-0
-
7178. 匿名 2021/05/05(水) 16:16:04
>>6776
専業主婦叩きしてるコメントは
旦那に養われてる専業主婦、働いてない、と言われてるのに?
専業主婦叩き返しになってない+2
-1
-
7179. 匿名 2021/05/05(水) 16:17:54
>>5872
離婚ところか、家では常に女王様扱いされてる。連休中ほぼ毎日昼まで寝て、出前使って、午後から動く。ダラダラしてもマッサージしてくれるよ🤣+0
-0
-
7180. 匿名 2021/05/05(水) 16:18:21
>>7170
辞めたよ。別に辞めてもまた働こうと思えば高収入得られる資格持ってる。
旦那は激務じゃないよ。
働きたいと思わないのと言われても働くメリットってなに?お金じゃないの?
お金はあるから働く必要が無いってだけ。
働いてる時間を別の事に使いたい。+1
-0
-
7181. 匿名 2021/05/05(水) 16:19:19
>>3954
ニートだからなに(笑)?あなたに迷惑かけてますか?
あ~嫉妬って恐ろしいね。+0
-0
-
7182. 匿名 2021/05/05(水) 16:19:49
>>3954
顔が醜そう(笑)+0
-0
-
7183. 匿名 2021/05/05(水) 16:20:04
>>7169
本当頭悪いから低収入の旦那しか捕まえられないんだよ+0
-0
-
7184. 匿名 2021/05/05(水) 16:22:08
>>5785
どっちも当たり前じゃないよ
お互い感謝しようよ+0
-0
-
7185. 匿名 2021/05/05(水) 16:23:12
>>1616
>>1548です
彩りや品数を増やそうとして冷食だらけのお弁当も身体に良く無いですよね
コンビニのお米は美味しく無いので、焼きそばや炒飯が面倒だったらおにぎりとか簡単なものでもお家から持っていけたらなぁと思いました+0
-0
-
7186. 匿名 2021/05/05(水) 16:23:42
>>7172
ネガティブなことばかり書かれていますけれど・・・
私の周りはリスク管理した上で専業主婦していますよ。
今は働くことよりも優先したいことがあるからといった理由ですね。
時期が来ればまた働くかもしれませんし。
みんなそれぞれご家庭の事情もありますし、ご本人とご家族が納得していれば問題ありませんよね。
赤の他人が非難するのは違うと思います。+2
-0
-
7187. 匿名 2021/05/05(水) 16:24:39
>>7176
ママは専業なのに3食つくってくれない!
ムキー!!+1
-0
-
7188. 匿名 2021/05/05(水) 16:33:39
>>5785
お昼寝して当たり前。+0
-0
-
7189. 匿名 2021/05/05(水) 16:37:18
>>7183
本当頭悪いから無能専業主婦しか捕まえられないんだよ
+0
-0
-
7190. 匿名 2021/05/05(水) 16:38:06
>>7189
おたくの旦那より高収入高学歴ね+0
-0
-
7191. 匿名 2021/05/05(水) 16:39:43
>>7037
急に噛み付いてきてなんなのこの人(笑)+1
-0
-
7192. 匿名 2021/05/05(水) 16:41:43
>>5901
あなたもね+0
-0
-
7193. 匿名 2021/05/05(水) 16:45:40
ずっと張り付いてる人お節句のお祝いしないの~?+3
-0
-
7194. 匿名 2021/05/05(水) 16:49:35
ご自分の仕事に誇りをもって毎日精一杯生きていれば、たとえ専業主婦が3食昼寝つきだったとしても、全く気にならないと思うのですが。
ヒステリックにキーキー言っているところを見ると、色んな面で余裕がなく、心満たされていないのがわかります。
同情します。+3
-0
-
7195. 匿名 2021/05/05(水) 16:59:40
共働きで家計が苦しくてピリピリするのは自然
専業主婦でピリピリして、
旦那の収入が多いから自分は働かなくていい!を主張してる人はどうしたの?
+0
-0
-
7196. 匿名 2021/05/05(水) 17:03:36
>>5791
もう少し研究が進まないと何ともいえないね+0
-0
-
7197. 匿名 2021/05/05(水) 17:10:06
>>7195
貧乏な無能に無能呼ばわりされたり働け働けと騒いだり、離婚したら終わりだとか馬鹿丸だしな事言われたからちょっと言い返しただけ
+2
-0
-
7198. 匿名 2021/05/05(水) 17:10:55
>>7178
赤の他人が非難するのは違うと思います。+1
-2
-
7199. 匿名 2021/05/05(水) 17:14:37
独身実家暮らしです。
家族4人世帯収入年収2000万、田舎住まい
全員高卒の底辺職。
全員、ギャンブルしない、飲みに行かない、ブランドバック買わないし、洋服もせいぜい冬物アウター〜5万円くらいまでっていう金銭感覚、習い事なし、エステなし、外食は週末くらい、
お金があるって思ったこと一度もないけどここにいる専業主婦さんはどのレベルなの?働く必要がないってピンキリだよね。もしかして桁違いの金持ち?+0
-0
-
7200. 匿名 2021/05/05(水) 17:20:26
三食昼寝付きなんて太りそう。
あっ。+0
-0
-
7201. 匿名 2021/05/05(水) 17:24:24
>>6919
旦那のお弁当なんて作んなくてもいい派だけど、「妊娠してるから朝、起きなくていい!」って騒いでいる人って妊娠してたら上の子放置してるの?
二人目妊娠してるときって上の子いるから怖くて眠くても寝てられないんだけど…
「妊婦に冷たい」とは話違うんじゃないかと思うんだけど…
お弁当作ることは別の話として+1
-2
-
7202. 匿名 2021/05/05(水) 17:25:09
女手一つで子供を育てた
共働きで子供を育てた
専業主婦で子供を育てた
上から順に、子供に感謝されて、頑張ってると思われる順番な+2
-1
-
7203. 匿名 2021/05/05(水) 17:28:36
>>7020
なんでそうなるの笑
読解力なさすぎて爆笑🤣+2
-0
-
7204. 匿名 2021/05/05(水) 17:29:43
>>7201
旦那は大きい子供なのにね
旦那の会社に妊婦さんで働いてる人いたり、妊婦さんが楽しそうに買い物したりしてるの見るとなかなか理解できない話よ
政略結婚でもさせられたか、旦那がキモくて無理なのかどっちかね。愛情があれば相手にも伝わるし、自分の言い分ばかりわかってもらおうなんて思わないと思う。+0
-0
-
7205. 匿名 2021/05/05(水) 17:30:52
>>7202
専業は。。。
もう、意味不明な存在+0
-2
-
7206. 匿名 2021/05/05(水) 17:31:37
>>7046
酸っぱい葡萄だね。
有能だろうと無能だろうと手に入らないから馬鹿にしてる。+1
-0
-
7207. 匿名 2021/05/05(水) 17:32:56
>>7202
上から順に碌なご飯作ってもらえない子供な+1
-0
-
7208. 匿名 2021/05/05(水) 17:34:57
>>7204
子供が仕事して、嫁を養うのかな?
子供も母親も、旦那に養われてるから生活が成り立つんだけどね。+0
-0
-
7209. 匿名 2021/05/05(水) 17:35:35
>>7207
粗食ほど美味いもんはないよ+0
-2
-
7210. 匿名 2021/05/05(水) 17:35:55
>>6600
ブランド物わーい
それでいいと思うけどな
無能と思われようと、欲しいもの買えて楽しそうじゃん。
それをあれこれ言う人の方が…+3
-0
-
7211. 匿名 2021/05/05(水) 17:36:39
>>7207
ろくなご飯を作れないのは専業でしょ。
まともに弁当すら作れない専業トピなんだし。
冷凍食品温めるだけが料理とか思ってるよね。+0
-2
-
7212. 匿名 2021/05/05(水) 17:37:03
仕事してるからって偉くも優秀でもないから、専業の人と戦っても意味ないと思う。
あたし兼業に散々嫌がらせされたからさ。
最後おおごとにしてやったけど。
職場に憂さ晴らししに来るぐらいなら、家に居てもらいたいわ。
+3
-0
-
7213. 匿名 2021/05/05(水) 17:37:31
>>7201
旦那さんの出掛ける時間にもよると思うけど、上の子が幼稚園に入るまでは余り時間に追われなかったと思うよ。
2人目だったらご主人も少しは妊婦の事分かるって事もあるし。
あと個人的に、
お弁当でも晩御飯でも、作っても食べない日が多かったりすると心は折れる。+2
-0
-
7214. 匿名 2021/05/05(水) 17:37:45
>>7210
子供がおもちゃ買って貰って喜んでるのとおなじだね。+0
-0
-
7215. 匿名 2021/05/05(水) 17:39:00
>>7211
まともな料理作れない、朝起きられない専業のトピなんですかそうですか。
書き込みしてるのも全員そうなんだ。
じゃあ失礼しまーす+1
-0
-
7216. 匿名 2021/05/05(水) 17:40:09
>>6600
買えない人が自分を守る為に到達する心理だねw+0
-0
-
7217. 匿名 2021/05/05(水) 17:40:26
>>7212
偉くも優秀でもない人に養ってもらってるあなたはなんなのかな? 笑+2
-2
-
7218. 匿名 2021/05/05(水) 17:40:32
>>7215
え、そうだけど?
質問主擁護も多いからそうだよきっと+0
-1
-
7219. 匿名 2021/05/05(水) 17:42:15
>>7118
それは貴女みたいな人を喜ばせてあげて気分良く働いてもらう為のおとぎ話だよ。
可哀想。
もっと自分の仕事に誇りを持って!+1
-0
-
7220. 匿名 2021/05/05(水) 17:42:43
>>7216
んなもん今どき誰でも買ってるでしょ。
見栄はりたい女子大生とか、お金が自由になるOLとかね。
専業は子供と同じで買ってもらわないと手にはいらないよね。
旦那次第だね。+0
-0
-
7221. 匿名 2021/05/05(水) 17:43:44
>>7212
ほんとそれ。気づいてないようだけど周りが迷惑しているんだよ。+1
-0
-
7222. 匿名 2021/05/05(水) 17:44:17
>>7220
親から沢山貰ってるから買えまーす。
それに
夫の収入を支えてるのは私なんで。+2
-0
-
7223. 匿名 2021/05/05(水) 17:46:03
>>7218
ヨコだけど
一生毎年妊娠してる訳じゃないんだから‥
+3
-0
-
7224. 匿名 2021/05/05(水) 17:46:45
>>7217
横。あんたみたいな職場にいてるけど人の悪口ばかりで仕事をしない 周りは迷惑しているんだよ。+2
-0
-
7225. 匿名 2021/05/05(水) 17:48:31
>>7207
世界仰天ニュースの巨漢に仕上がること期待してますね+1
-1
-
7226. 匿名 2021/05/05(水) 17:48:54
>>7217
横
仕事ができなくてここで鬱憤はらしw
周りは迷惑しているだろうね。+2
-0
-
7227. 匿名 2021/05/05(水) 17:52:27
いまの女性って何故ここまで働く事を嫌がるんだろう。
だから、自立心もなく何かあると自殺に追い込まれ自殺率が上がってしまう。
おやの教育のなのか、それとも政治の問題なのか経済なのか。
ある程度経済が回復した日本において、今の女性の貧困率の高さと自殺率の上昇は女性自身の海面の弱さから来たものだろう。
それが少子化にまで発展している。+1
-1
-
7228. 匿名 2021/05/05(水) 17:53:17
>>7217 横
言い返せないんだ図星。
偉くも優秀でもない人に雇ってもらってるあなたはなんなのかな? 笑
本当に職場にいるんだよね。こういう人。
+1
-0
-
7229. 匿名 2021/05/05(水) 17:54:28
>>7217
wwwブーメラン+1
-0
-
7230. 匿名 2021/05/05(水) 17:55:15
>>7214
夫がそもそもブランドで着飾っている妻が好きなのよ。
悪く言うのは未婚か、稼ぎがない夫とその妻。+2
-0
-
7231. 匿名 2021/05/05(水) 17:55:37
>>7224
あなたも仕事してるけど偉くも優秀でもないんでしょ。
それを認めて何息巻いてるの?
そういうあなたも回りから嫌がれてることに気が付いてないだけだよ。+0
-1
-
7232. 匿名 2021/05/05(水) 17:56:35
>>7209
ご馳走イコール洋食だと思っている貧しい時代の人+2
-0
-
7233. 匿名 2021/05/05(水) 17:56:41
>>7230
悪くいってないけど?
あなたも子供も欲しいものを買ってもらって喜んでるんだからさ。
良かったね。+0
-1
-
7234. 匿名 2021/05/05(水) 17:56:51
>>7231
横wそのままそっくりおかえしします。みんなから同じことを言われてて草+1
-0
-
7235. 匿名 2021/05/05(水) 17:58:13
>>7234
必死だからスルーで静観してあげましょう。皆さんのナイスつっこみに笑ってしまった。+1
-0
-
7236. 匿名 2021/05/05(水) 17:58:38
>>7235
そうですね+1
-0
-
7237. 匿名 2021/05/05(水) 18:02:04
>>7202
これほんとだからね。
男はマジでこう思ってる。
男を見る目のないシンママが、貧困で愛情不足に育てた息子ほどマザコンでモラハラ男に育つ。
離婚は遺伝するから、絶対に片親育ちの男と結婚しては駄目。
+2
-0
-
7238. 匿名 2021/05/05(水) 18:03:05
>>3390
日本語読める?
仕事「しか」楽しいことないの?って聞いてるの。
仕事が楽しいのは前提として、それしか楽しみないの?って聞いてるの。+4
-0
-
7239. 匿名 2021/05/05(水) 18:04:06
>>7228
でもさ、その偉くも優秀でもない人が働いて
働いてない、専業や子供が養われてる事実はどう受け止めてるわけ?
働けない専業が、働いてない人が一円も稼げない人を、働いて稼いでるが養ってると言うことが解ってないね。
養ってもらわなければ生活すらできないんだしさ。
例え専業が離婚して生活保護になったとしても、その生活保護は働いている人の税金で賄われている事すら解ってないね。
口だけで、生活力ゼロだということを、自覚しなよね。+0
-0
-
7240. 匿名 2021/05/05(水) 18:05:43
>>7200
スーパーのレジ打ちでもしてる?w+1
-0
-
7241. 匿名 2021/05/05(水) 18:07:42
>>7199
家族4人って大人4人の稼ぎで2000万?
それならお金無いねw
それに親元にいるのと結婚してるの全然環境違うけど
+0
-2
-
7242. 匿名 2021/05/05(水) 18:07:43
>>7231
仕事するのは当たり前の事よね。
だから偉くもなんとも何ともない。
でも、その当たり前のことをできない人はどうなのか?という話。+2
-0
-
7243. 匿名 2021/05/05(水) 18:07:45
>>7198
横ですが、意味不明?
他だの説明だよね?
批判???+2
-0
-
7244. 匿名 2021/05/05(水) 18:07:54
>>7218
頭おかしすぎて草+0
-0
-
7245. 匿名 2021/05/05(水) 18:09:58
>>7240
スーパーのレジでも、年収300や400はあるよね
無職ならゼロ
納税額もゼロ
無職ニートが仕事も家事もろくにできないのに、何をいってるのかな?
+2
-0
-
7246. 匿名 2021/05/05(水) 18:10:17
>>7198
論理的に話したほうがいいよ
+2
-0
-
7247. 匿名 2021/05/05(水) 18:10:37
>>7239
よこ
私は離婚しても資格があるから高収入得られるけど
皆んなが生活出来ないって何勝手に決めつけてるの?
頭悪くない?+1
-0
-
7248. 匿名 2021/05/05(水) 18:11:08
今日こどもの日だよね。
お母さん子供にご飯作ってあげてよー!+0
-0
-
7249. 匿名 2021/05/05(水) 18:11:29
>>4290
一日中家にいる日なんてないよー!
一応夫の仕事の人との関わりが私もあるから、世間から置いていかれる感覚もない。
+1
-0
-
7250. 匿名 2021/05/05(水) 18:11:59
常に何かに満たされないんだよここで吠えてる専業主婦は。
家事、出産、育児で、感謝の言葉も特になく、給料も発生しない生活送ってたら、存在価値見失うんだよな
家の中にいれば、赤の他人の適当なありがとうすら聞けないし、何かを達成して、お金を得ることもない。
やって当たり前だと思うなって言葉が出てきちゃう時点で認められたい欲が見え見え。
でも周りからは旦那の高収入のおかで優雅な生活を送っているように見られたい。でも甘えだとは思われたくない。旦那には外で仕事ばかりしてないで家庭を顧みてほしい。私とあなたの愛の結晶を可愛いと思わないの?自分の子供だよ?と言わんばかりに。
専業主婦こそ図々しくて欲にまみれてて、社会に出ても良い仕事しそうだわ、働いた方が自分いかせるぞ。+0
-1
-
7251. 匿名 2021/05/05(水) 18:12:45
>>7227
大卒の場合
能力を生かした職業に就いて、キャリアを止めずに結婚や出産をするのが大変。
夫の転勤で中断
出産で中断
子供が発達障害(高齢出産の影響もあると言われている)
親の協力で乗り切っても介護が待っている。
そもそも地方だと女子の大学進学率は低いので、サービス業などの非正規雇用に就く事が多い。結婚しないと家は持てない。
私は専業主婦でお金はあるし色々忙しくしているので不満はないけど子供達には夫を支えるだけの人生は送って欲しくないです。
大学までやっても数年しかまともに働けないんじゃコスパ悪いですから。
+0
-0
-
7252. 匿名 2021/05/05(水) 18:13:37
>>5992
待機というか、普通に朝起きて身支度して好きなことしてるんじゃない?
+0
-0
-
7253. 匿名 2021/05/05(水) 18:14:31
>>7245
大爆笑。仕事が出来ないって勝手に決めてるけどお金が必要無いから働いてないだけで働けるんだけど。働けばあなたの何倍も稼げるよ。
あなたみたいな性格のスーパーのレジがいるなんて怖い笑+5
-0
-
7254. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:18
>>7240
スーパーのレジ打ち出来ない人が嫉妬してる。
+0
-1
-
7255. 匿名 2021/05/05(水) 18:16:55
>>7245
スーパーのレジ打ちで年収400万もあるの?
スーパーで働いてる友達居ないから知らないけどw+0
-0
-
7256. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:11
旦那が仕事行くときも寝てるのか
旦那がなにか事故にあってそのまま死んだら後悔しそう+0
-0
-
7257. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:13
>>7250
色んな人のちょっとずつ抱えている問題をパッチワークにしないでくださいw
ドラマにするにも6〜7人の群像劇になりますね。
+1
-0
-
7258. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:29
>>7254
絶対無理
プライド無さそう+3
-0
-
7259. 匿名 2021/05/05(水) 18:17:41
>>7231
つっこみどころ満載笑
+1
-0
-
7260. 匿名 2021/05/05(水) 18:18:04
>>7251
心配しなくてもどんどん婚姻率は下がり、とくに男性は家事スキルあがって、嫁を必要としなくなってきてるから安心しなよ。
35過ぎて結婚しなければ、90%はそのまま独身のままだから。
やめなきゃずっと働けるよ。+2
-0
-
7261. 匿名 2021/05/05(水) 18:19:47
>>7231
頭悪+0
-0
-
7262. 匿名 2021/05/05(水) 18:20:01
>>6600
ブランドブランドうるさいけど
あなたが好きでユニクロ買うみたいな感覚でヴィトンで買い物してるだけなんだけど?
ただの生活水準の違い+1
-0
-
7263. 匿名 2021/05/05(水) 18:21:21
>>7258
私スーパーじゃないけど無職なんて絶対無理だわ。
恥ずかしいったらないわ。
無職…うわあ。+1
-1
-
7264. 匿名 2021/05/05(水) 18:22:31
>>7255
イオンの正社員とかね。
正社員なら、ずっとレジと言うわけではないけどね。
レジでもお客さん相手だから、それなりにストレスはあるだろからね、無職ニートが務まるとも思えない。
まずは、家事くらい出来るようになろうね。
何においても、あまりにレベルが低いからさ専業って+0
-1
-
7265. 匿名 2021/05/05(水) 18:23:54
>>7263
高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想+4
-0
-
7266. 匿名 2021/05/05(水) 18:24:14
>>7253
無職、社会不適合者が無理しなくていいよ
旦那の金で養ってもらってればいいから。
それしかいきる道ないでしょ。+0
-1
-
7267. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:08
>>7237
男もそうだし、周りもね。
専業主婦もえらいと思うけど世間の目はそんなもんよ〜
女手一つで育てた、共働きで育てた、は褒めてもらえるけど、専業主婦は褒められることないでしょ。
専業主婦か、そうなんだ、うらやましいってしか思わない。+1
-3
-
7268. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:25
>>7264
馬鹿そうw
そんなんでマウントとか底辺過ぎて笑う
そんな貧乏で無能で性格まで悪くて世の中生き辛いだろうな+0
-0
-
7269. 匿名 2021/05/05(水) 18:25:37
>>7265
匿名掲示板で無能無能って笑
高卒とか?+1
-1
-
7270. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:04
>>7264
高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想+1
-0
-
7271. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:22
年収ゼロが年収400万を笑うのも滑稽だねー+0
-0
-
7272. 匿名 2021/05/05(水) 18:26:48
>>7257
幸せならそれでいいじゃん♡
わざわざ一緒にするなとか、楽してて嬉しいのか苦労してるように見られたいのかわかんないわ、専業主婦は。
共働きは、苦労してるって忙しいって自分で言ってるわけだし。+1
-0
-
7273. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:28
>>7266
無理しなくていいよ。高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想+3
-0
-
7274. 匿名 2021/05/05(水) 18:27:52
>>7266
可哀想。頭が悪くて大した稼ぎもなくて同じ兼業にはマウント出来ないからここで吠えてるんだろうけど、あなたみたいに低学歴低脳ばっかりじゃないからね。
あなたみたいな人は貧乏な旦那とお似合い。
見た目も貧乏臭そう。+2
-0
-
7275. 匿名 2021/05/05(水) 18:28:14
>>7272
高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想+0
-0
-
7276. 匿名 2021/05/05(水) 18:29:26
>>7265
能力があるからお金が稼げる
能力によって収入が変わる。
無能だからどこも使い道はない
無職だから収入はゼロ
それが専業主婦
そもそも働く事が嫌い
スキルがない
だから専業に逃げてもさ、今度は朝起きれない
弁当すら作れない
どこまで能力ひくいの?
そういわれて、このトピがたったわけだけだし。
無能だから旦那に養われるしか生きる方法が無かった。
捨てられたら、生活能力ゼロの専業は末路だよね+0
-1
-
7277. 匿名 2021/05/05(水) 18:29:50
>>7266
社会不適合者が無理しなくていいよ
高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想+0
-0
-
7278. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:13
>>7270
学校の書類とかに母親職業欄空白なんだよね。
私先生にお仕事大変そうですねって言われたから先生って見てるんだなと思ったよ。
無職だと触れて来ないでしょ。+0
-0
-
7279. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:15
>>7241
うん。だからお金ないって言ってるじゃん笑
ここにいる人はどうなのかなー?って思っただけ。
5000万はないと働かなくてもいいレベルまでいかないもんね。+0
-0
-
7280. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:45
>>7275
しゃあ高卒バイトより収入ない専業って
無能どころか、病人レベルね 笑+0
-0
-
7281. 匿名 2021/05/05(水) 18:30:51
>>7271
世帯年収400万くらい?w
だから馬鹿にされるんだよ+0
-0
-
7282. 匿名 2021/05/05(水) 18:31:23
>>7276
社会不適合者が無理しなくていいよ
高卒?無能そう
働いてる事で自分が上だと思いたい?
働き続けなければならない貧乏家庭か1度辞めると同じ収入には戻れない職業の人なんだろうね。
無能って本当可哀想
兼業だけどよっぽど仕事ができなくてくやしいんだね。
+2
-0
-
7283. 匿名 2021/05/05(水) 18:32:19
>>7280
貧乏脳だね
労働してお金を得る事しか頭に無いんだから
頭も悪くて稼ぐ能力なければ労働するしかないもんね
+1
-0
-
7284. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:04
>>7277
で?
無職なんでしょw
養ってもらってるんでしょw
女子高生のバイトより、従業ないもんねwww
よっ!
無職ニート!
頑張れ寄生虫w w w w w+0
-0
-
7285. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:06
>>7278
お仕事大変そうですねなんて言われたくない。
+0
-0
-
7286. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:27
>>7282
そんなにドヤるなら職業教えてよ
兼業さん?+0
-1
-
7287. 匿名 2021/05/05(水) 18:33:39
>>7276
社会不適合者が無理しなくていいよ
働いてる事で自分が上だと思いたい?
職場で煙たがられて本当に可哀想
+0
-0
-
7288. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:12
>>7269
匿名掲示板で専業叩きとか中卒?+1
-0
-
7289. 匿名 2021/05/05(水) 18:34:34
>>7273
まずは仕事持たないとね。
無職の言うことは誰も耳を傾けないよ。
信用無さすぎでしょ笑+0
-1
-
7290. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:07
>>7284
貧乏脳だね
労働してお金を得る事しか頭に無いんだから
頭も悪くて稼ぐ能力なければ労働するしかないもんね+0
-0
-
7291. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:07
>>7282
社会不適合者だから、社会で通用しない通用しない。
でも、専業なら社会で通用しなくても、旦那があほなら騙して寄生出来るよね
無能だから社会で通用しないのよ
+0
-0
-
7292. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:11
>>7275
どうした?しんどいんか?
高卒も、共働きもシングルマザーもしんどいよ!
明日から仕事だしね!
で?あんたはなんでしんどいの?
存在意義見失った?働かなくてもいい生活できてるだけであんたの存在意義あるよ!学歴家柄容姿全て整ってないとそんないいとこ嫁げないんだから!立派だよ!+1
-0
-
7293. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:30
>>7291
貧乏脳だね
労働してお金を得る事しか頭に無いんだから
頭も悪くて稼ぐ能力なければ労働するしかないもんね+1
-0
-
7294. 匿名 2021/05/05(水) 18:35:56
>>7286
あなたは?
あー無職ね。+2
-0
-
7295. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:14
>>7288
無職ニートへの愛の鞭w
思いやりといってね+0
-1
-
7296. 匿名 2021/05/05(水) 18:36:23
>>7292
貧乏脳だね
労働してお金を得る事しか頭に無いんだから
頭も悪くて稼ぐ能力なければ労働するしかないもんね+0
-0
-
7297. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:12
>>7291
自己紹介www+1
-0
-
7298. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:32
>>7289
本当に大丈夫?
仕事することだけが収入を得る方法じゃないってことは知ってる?+1
-0
-
7299. 匿名 2021/05/05(水) 18:37:32
>>7296
えー、そうだよ〜
で、どうしたの?
旦那となんかあった?+0
-0
-
7300. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:03
無職の人って癖強いね。
あれでしょ?生保申請で市役所で怒鳴ってる人ああいう感じ?あの人たち無職なんだよね。
仕事してない人で健康だとたち悪いよね。+0
-0
-
7301. 匿名 2021/05/05(水) 18:39:35
>>4426
金髪って。え?日本人で金髪デブで港区はないないw地方の治安いいところでもいないよ+0
-0
-
7302. 匿名 2021/05/05(水) 18:40:04
まだやってる笑
ひとりで盛り上がってるのかww+1
-0
-
7303. 匿名 2021/05/05(水) 18:40:23
>>7275
社会にでたことある?
引きこもりかな
能力を使うことによって労働賃金が手にはいる
能力ないから、どこも雇わないし
能力ないから弁当すら作れないの。
ばかにされても仕方なくない?
旦那が無職ならバカにされるよね。
同じことだよ。
+0
-0
-
7304. 匿名 2021/05/05(水) 18:41:46
>>7303
しゃあ高卒バイトより収入ない専業って
無能どころか、病人レベルね 笑
+0
-0
-
7305. 匿名 2021/05/05(水) 18:42:03
>>7296
勤労の義務
って知ってる?
勤労感謝の日
って知ってる?
知らないなら、検索してみれば+0
-0
-
7306. 匿名 2021/05/05(水) 18:43:30
>>7285
職業欄とか勤務先には「無し」って書いたの?+0
-0
-
7307. 匿名 2021/05/05(水) 18:44:15
>>7306
勤労の義務
って知ってる?
勤労感謝の日
って知ってる?
知らないなら、検索してみれば+1
-0
-
7308. 匿名 2021/05/05(水) 18:45:04
>>7304
えー、そうだよ〜
で、どうしたの?
旦那となんかあった?+0
-0
-
7309. 匿名 2021/05/05(水) 18:47:38
>>7285
誰も無職のあなたにそんな事を言う人なんていないわよ。
+3
-0
-
7310. 匿名 2021/05/05(水) 18:49:34
>>7294
答えられないでしょwww
そんなに仕事に誇り持ってるのにwww+0
-2
-
7311. 匿名 2021/05/05(水) 18:50:28
>>7278
髪の毛や服装が貧乏臭くてお金無さそうだったんじゃない?+1
-0
-
7312. 匿名 2021/05/05(水) 18:53:47
>>7310
言ってもどうせ分からないでしょ。
あと人にものを頼む時は何か言うことあるんだけどね。
+0
-0
-
7313. 匿名 2021/05/05(水) 18:55:20
>>7267
?褒められてどーすんの?+0
-0
-
7314. 匿名 2021/05/05(水) 18:58:15
>>7023
それ反論になってなくない?「うちは夫婦そろって高収入なので裕福です」なら「共働きでも低収入じゃん」の反論になるけど。まあ、実際あなたの家庭は低収入なんだろうね~+0
-0
-
7315. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:31
>>6974
ながー。どんな顔してこれ書き込んでるんだろ?笑 人のことを叩いて気持ちよくなってるようだけど虚しくない?心の余裕のなさ?ゆとりない感じ、こんな人間になりたくないなー。
仕事辞めて遊び始めるどうのこうのの仮定の話は、夫がそんなこと言うはずないのでまずない。夫自身が望んだことなので。あと、遊んで暮らしてるってどこにも書いてないよ。+1
-1
-
7316. 匿名 2021/05/05(水) 18:59:36
>>7267
共働きだけど。
仕事が好きなのと家事が苦手で外注したいから働いているのであって、世間から褒められたくて働いていないよw+1
-0
-
7317. 匿名 2021/05/05(水) 19:00:29
>>7312
偉そうに人を罵ってる人間に礼儀なんて必要ある?
教えられないんでしょ?無職無職うるさいけどあなたの職業と私の資格を比べてあなたのが平均年収高ければ詫び入れるよw
どうせわからないって?w
+0
-2
-
7318. 匿名 2021/05/05(水) 19:02:13
>>7291
専業主婦が無能なら、専業主婦に育てられている子供もダメじゃんw専業の母親に育てられた立派な人ってたくさんいるのにww+2
-0
-
7319. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:09
>>7307
別にその必要がないから働かないだけでしょ。不労所得や遺産だけで生活している独身もいるわけだし。+0
-0
-
7320. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:19
>>7315
なんか専業の反論ってワンパターンと言うか、ゆとりないんだねとか、煽ろうとしてるのか知らんけど抽象的だよねw
うちの夫はまず大丈夫!ってさw
夫の心の中も読めるのかよwww+0
-0
-
7321. 匿名 2021/05/05(水) 19:03:28
>>7317
無職さん
まずは働こうか。
無職の言うことはいまいち信憑性がないわ。
+3
-0
-
7322. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:34
>>7318
何故子供もダメになるwwww
専業みたいなぐーたら見て自分はこうならないようにしようって逆に逞しくなる子もいるんじゃない?決めつけとか思い込みがほんと激しいよね専業ってwww+0
-0
-
7323. 匿名 2021/05/05(水) 19:04:52
>>7287
私は共働きだけど、7276はうちの会社のムカつく事務員に似てるw+1
-0
-
7324. 匿名 2021/05/05(水) 19:05:12
>>7319
だから働くのは国民の義務なんだってば。馬鹿なの?+0
-0
-
7325. 匿名 2021/05/05(水) 19:05:46
>>7317
お前の資格なんて知らねえよw
働けよ無職w+4
-0
-
7326. 匿名 2021/05/05(水) 19:07:03
>>7322
え?共働きですが…専業主婦を擁護したらダメなんでしょうかw 専業主婦を擁護するコメントを書いたら「専業主婦」と認定している点、思い込みが激しいのはあなたでは?
私は、母が専業主婦でしたが、私自身はここまで家事を完璧にできないなと思って共働きです。+2
-0
-
7327. 匿名 2021/05/05(水) 19:07:11
無職が働く人に楯突くなんて滑稽だよね。+1
-0
-
7328. 匿名 2021/05/05(水) 19:07:59
>>7310
ガルのバイトみたいよ。
1レス5円貰えるんだって!+0
-0
-
7329. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:17
>>7313
褒められたいのか貶されたいのか分からない専業主婦が多いから。
家事育児を仕事だと言ったり、子供を産む自分をえらいと言ったり。+0
-0
-
7330. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:42
>>7321
>>7325
ほら答えられないんでしょ?大した仕事じゃないし、嘘つけばバレるしねw
こちらは本当だから答えられるけどね+0
-0
-
7331. 匿名 2021/05/05(水) 19:08:56
>>7326
出たよこの反論w
私は共働きですが、兼業主婦ですが、独身で働いていますが、って謎の前置きはなんなん?www+0
-0
-
7332. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:05
>>7324
でも逮捕されないし罰金もないから国は容認しているんじゃないのw
憲法って戦後すぐに制定されたものだから「勤労の義務」って色々な働き方やお金の稼ぎ方のある現代では殆ど骨抜きになっているんじゃない?+2
-0
-
7333. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:07
>>7329
いつか専業主婦になれるといいね+0
-0
-
7334. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:34
>>7319
いかにも貧乏人の発想!+0
-0
-
7335. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:53
>>7331
思い込み激しいよね専業って
とあなたが言うから「専業主婦じゃありません」と否定したんですけど?+2
-0
-
7336. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:54
>>7327
ほんとね。無職の分際でw+0
-0
-
7337. 匿名 2021/05/05(水) 19:09:57
>>7316
それはそれでいいと思いますぜ
専業主婦は楽してると思われたくないみたいだからww
優雅に思われたいのか、忙しいと思われたいとか精神状態はっきりしてくれ。+0
-0
-
7338. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:40
>>7330
人に何かを頼む時は頭を下げるんですよ。+0
-0
-
7339. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:43
>>7333
いやー、憧れだよね〜+0
-0
-
7340. 匿名 2021/05/05(水) 19:10:55
>>7324
本気で言ってる?馬鹿過ぎて引くけど何の仕事してんの?
あなたに務まる仕事って何?頭悪いのにイキるの辞めたら?+0
-0
-
7341. 匿名 2021/05/05(水) 19:11:05
>>7335
あっそw
必死に専業主婦擁護する労働者さんなのねwww+0
-1
-
7342. 匿名 2021/05/05(水) 19:11:45
>>7329
気に入らないならほっとけばよくない?なんで嫌いな専業主婦のために労力を使って「無職は悪、無能」という主張を展開しているの?ww+2
-0
-
7343. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:05
無職が資格って言っても知れてるわな笑
どうせ今無職なら必要とされてないんだし。+0
-0
-
7344. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:37
>>7340
いや、何故お前に仕事内容を教えなくてはいけないの?え、お前は働いてるよね勿論?www
私は共働きですが、って決め台詞期待してるけどさwww+0
-1
-
7345. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:39
>>7338
話すり替えて低学歴低収入なんでしょ?
他人を無職だの働けだ寄生虫だの罵る権利は無いしそこまで言うならあなたがどれだけ優秀な兼業か知りたいわw
+1
-2
-
7346. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:44
>>7342
え、言ってないけど?
私じゃないけどそれ。
過剰に反応しすぎだろ。とりあえず弁当作りな+0
-1
-
7347. 匿名 2021/05/05(水) 19:12:57
働くことがそんなに偉いのですか?
私はそうは思えません。
自分の役目役割を果たそうと努力していれば、それでいいと思います。
働くことが全てではありません。+1
-0
-
7348. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:04
>>7343
まあオートマの運転免許も資格だしねw+0
-0
-
7349. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:21
>>7341
専門職だから法律上の「労働者」には該当しないかなwあなたも働いているでしょ?+0
-0
-
7350. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:36
無職だと礼儀知らずで不躾に人の職業聞いて来るんだね。
ヤバ過ぎじゃない?
+0
-0
-
7351. 匿名 2021/05/05(水) 19:13:59
>>7346
作ってるよw+1
-0
-
7352. 匿名 2021/05/05(水) 19:14:04
>>7347
働くのが偉い?そんなことないよ、普通です。
無職なことが異常なだけ。わかる?+0
-0
-
7353. 匿名 2021/05/05(水) 19:14:26
>>7344
馬鹿丸出しで人にお前とか言って下品で知性なさそう
そんな人が出来る職業なんてたかが知れてる+2
-0
-
7354. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:21
>>7344
掲示板とはいえ「お前」とか言っちゃうんだ…性格悪すぎて職場で嫌われているからここで憂さ晴らししているのかな?+2
-0
-
7355. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:44
>>7347
働く人は無資格低学歴低収入なんであろうがえらいのには変わりありません。
ここは役割を果たそうとしてない質問主について語ってるよ。
役割果たせてる専業主婦さんもえらいと思うよ!+0
-1
-
7356. 匿名 2021/05/05(水) 19:15:45
>>7347
偉いというか日本では当たり前の事だよ。+0
-0
-
7357. 匿名 2021/05/05(水) 19:16:35
>>7351
ま、当たり前なのよ
いろいろ背負ってる人からすればそれが。+0
-1
-
7358. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:06
無職ならお前なんて呼ぶのも勿体無いね。+0
-0
-
7359. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:12
>>7352
もし金銭的に余裕のある家庭の専業主婦全員が働いたら、本当に労働して収入が必要な人が職につけなくなる可能性もでてくるけど、それはどうやって解決するの?+1
-0
-
7360. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:31
>>7354
だからさー職場で嫌われてるとかなんでわかるの??www
超能力者なの?もしくは妄想激しめなの?
お前が無職なのは事実だけどさwww+0
-1
-
7361. 匿名 2021/05/05(水) 19:17:49
>>7350
働け!だの労働は義務だの喚き散らしてる人に職業聞いただけw
言えないでしょ?
優秀な兼業主婦に嫉妬して自分の無能さが辛いから専業に暴言吐いてるんだろうけど生活苦しいならステップアップの勉強でもしたら?+2
-0
-
7362. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:23
>>7357
お疲れー。
毎日仕事と家事に追われて不幸なんだね。私はこんな人生じゃなくてよかった。+2
-1
-
7363. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:29
>>7307
勤務先→空欄?
ププ+0
-0
-
7364. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:48
>>7359
極端すぎなwww
悲しい話だけど、家庭をもつ主婦を採用するなら独身のおばさん採用したほうがいいことはわかる?+0
-0
-
7365. 匿名 2021/05/05(水) 19:18:49
>>7356
これだよね。偉いとか偉くないとかじゃ全くない。
普通、当たり前。+0
-0
-
7366. 匿名 2021/05/05(水) 19:19:10
>>7360
よこ
あなたがここで嫌われてるのは確実だよ
急にお前とか言い出すのも嫌われるでしょ
そんな民度の低い生活環境なの?+2
-0
-
7367. 匿名 2021/05/05(水) 19:19:21
>>7350
あなたがバリキャリじゃないことは分かったわ。コンプレックスない人は人を叩かないしw+1
-0
-
7368. 匿名 2021/05/05(水) 19:19:49
>>7362
そうよ〜💦
みんな頑張ってるよ〜💦
働く母ちゃんは魅力的だよ!貧乏でも!
キラキラ光ってる✨+0
-1
-
7369. 匿名 2021/05/05(水) 19:19:56
>>7360
いやあ。嫌われていたクラスメイトにそっくりな言葉遣いだなと思って。+0
-0
-
7370. 匿名 2021/05/05(水) 19:20:32
>>7359
無職の謎の上から目線www+0
-0
-
7371. 匿名 2021/05/05(水) 19:22:22
>>7366
お前が世間から嫌われてる無職なのも確実だよwww
少しは怠けてないで世のために働けば?
あーまた、私は働いてますが?がくる?www+0
-1
-
7372. 匿名 2021/05/05(水) 19:22:30
>>7367
あなたはコンプレックスの塊ということになるね。
納得。
無職に凄く引け目感じてるのが見えるよ。+0
-0
-
7373. 匿名 2021/05/05(水) 19:22:44
>>7370
底辺兼業が上から目線だからでしょ
優秀なバリキャリならまだ聞く耳持てるけど+1
-0
-
7374. 匿名 2021/05/05(水) 19:22:56
>>7369
うん。全く知らんよそんなことw
馬鹿なの?+0
-0
-
7375. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:14
>>7364
資格持ちもいるんだよなあ。それにパートにしたって必要な人が出来た方がいいでしょ。あと、うちの会社ではパートを採用するときに「独身と家庭もちなら独身」なんて基準では決めませんし、ほとんどの経営者仲間もそうです。+0
-0
-
7376. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:21
>>7367
横
働いてる人は人の目にさらされて、揉まれて、比べられてコンプレックスだらけよ、いい意味でも悪い意味でも。
自然な話。
専業主婦のコンプレックスはわけわかんないから精神的に病んでるのかと心配+0
-1
-
7377. 匿名 2021/05/05(水) 19:23:36
>>7367
無職なのに職業について語るなんて100年早いですよー。+1
-0
-
7378. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:08
>>7371
あなた世の為に働いてるの?
何の仕事してんの?
是非教えて頂けますか?+1
-0
-
7379. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:27
>>7374
クラスメイトの言葉遣いに似ているあなた=クラスメイトと同じように嫌われている
「お前」って普通に出ちゃうところが親から躾をされてきた人なのかなと疑うレベル。+0
-0
-
7380. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:31
>>7373
底辺兼業とかw
だから、なぜわかるの?なぜ断言できる?すごいネット技術でも使って調べてるの?www
本当に無職って怖いわw+0
-0
-
7381. 匿名 2021/05/05(水) 19:24:58
>>7320
文読めないのかな?夫が望んでるって。
そんなに専業主婦が気に入らないあなたは何やってるの?+0
-0
-
7382. 匿名 2021/05/05(水) 19:25:18
>>7379
勝手に疑ってろよ知るかよそんなのwww+0
-0
-
7383. 匿名 2021/05/05(水) 19:25:44
>>7372
働いているよw
仕事と収入に満足しているから「専業主婦」を叩く気にはなりませんw+1
-0
-
7384. 匿名 2021/05/05(水) 19:25:50
関係ないけど無職とガルちゃんって凄く似合うよね。
働いてる人がガルちゃんしてると違うことしたほうがいいよって思うけどさ。+0
-0
-
7385. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:35
ずっと草生やしてる人ちょっとアレな人だね。+2
-0
-
7386. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:38
>>7378
あのさ、だから何故仕事内容を教えなきゃいけないの?と言うか、詐欺とかそんなんじゃない限り世の中の為になってない仕事なんてあると思う?
これだから無職はwww+0
-0
-
7387. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:38
>>7380
言葉違い、文章力、頭の悪さが見えるからだよ
あなたが大した収入が無いのは確実+1
-0
-
7388. 匿名 2021/05/05(水) 19:26:43
>>7382
あらあら。また汚い言葉遣い。躾されていないんだね、可哀そう。+2
-0
-
7389. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:14
>>7377
働いているけど?+1
-0
-
7390. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:17
>>7320
あなたもそんな性格悪くて離婚されないようにね!+1
-0
-
7391. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:28
>>7387
自分みたいな言葉遣いだと収入が大したことない。
はい、根拠は?+1
-0
-
7392. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:42
>>7375
あのねぇ、、、
会社はそんなこと言えないからね。
土日祝に人手が必要な飲食店、レジ打ちにも
会社終わりに接待がある大企業にも入って仕事やりこなせる?
批判してるんじゃなくて現実よ。
子供の体調不良で休まれて欠員が出たら困る会社だらけだけど。+0
-0
-
7393. 匿名 2021/05/05(水) 19:27:56
>>7389
でたーwww+0
-1
-
7394. 匿名 2021/05/05(水) 19:28:45
>>7386
別にあなたが世の中のためになろうとどうでもいいけどさ。無職を叩く目的ってなに?+2
-0
-
7395. 匿名 2021/05/05(水) 19:28:45
>>7378
こういう人って自分が無職なのを棚に上げて職業差別とかするんじゃない?
適当に◯◯ですとか言うと無茶食いつきそう。
本当に低能よね。+0
-1
-
7396. 匿名 2021/05/05(水) 19:28:53
>>7350
専業主婦はみんな産まれたときから無職で、それ以前の経歴ないと思ってんのかな。+0
-0
-
7397. 匿名 2021/05/05(水) 19:29:14
>>7391
頭が悪い、低学歴、コミュ力が無い、職場で上手くやれない、嫌われる
手取り8万のパートでドヤってそう+1
-0
-
7398. 匿名 2021/05/05(水) 19:30:55
>>7397
そんな予想でドヤられてもwww+0
-0
-
7399. 匿名 2021/05/05(水) 19:30:58
>>7386
働けと偉そうに説教するなら職業くらい名乗ったら?
その方が説得力増すじゃん
言えないのは言えない理由でもあるの?+2
-0
-
7400. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:20
>>7393
働いているけど専業主婦叩きを批判している人に対して「自称共働き」とか言う人って、仕事が充実している人じゃないんだろうね。充実していたら専業主婦叩きする必要ないし、むしろ執拗に汚い言葉で無職無職言っている人に対しては軽蔑しかない。+3
-0
-
7401. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:29
>>7395
自分が無能なの棚に上げて人に無能と言う人に言われたくない+1
-0
-
7402. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:32
>>7383
まともに働いてないから無職に引け目感じてるのが分かったから。+1
-0
-
7403. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:42
>>7396
今現在無職じゃんwww+1
-2
-
7404. 匿名 2021/05/05(水) 19:31:57
>>7398
予想じゃない
頭が悪いのは確実+0
-0
-
7405. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:00
>>7396
どこで旦那と出会うか想像できない人多すぎて笑うわ。+2
-0
-
7406. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:20
>>7401
無能に無能と言っただけ。+0
-2
-
7407. 匿名 2021/05/05(水) 19:32:32
>>7402
読解力ないね。+0
-0
-
7408. 匿名 2021/05/05(水) 19:33:58
>>7404
何を持って頭が悪いになるの?学力?自分の学力知ってるの?お前が無職ってのが事実なだけじゃんwww+0
-0
-
7409. 匿名 2021/05/05(水) 19:34:45
>>7406
無職からすると無職を叩く人は無能になるらしいねwww+1
-1
-
7410. 匿名 2021/05/05(水) 19:35:01
やっぱり専業は仕事に関して無知だし普段頭使わないから話が平行線だね。
職業持ってる人と話す時と勝手が違いすぎる。
+2
-1
-
7411. 匿名 2021/05/05(水) 19:36:02
>>7406
私から見たらあなたは無能で低脳で馬鹿だけど?
職業言いたくないなら自分の高い能力証明してよ?
説教はそれから聞いてあげるから+1
-0
-
7412. 匿名 2021/05/05(水) 19:36:25
>>7410
ねー。なんか、決めつけだったり予想で話してきたり、ガキと話してるみたいだよね。まあ暇潰しには面白いからいいけどさwww+1
-0
-
7413. 匿名 2021/05/05(水) 19:37:35
>>7411
んーなんだろう。能力高いとも自称してるわけじゃないしwなにを言ってるの?
で、低脳だと言い切れる根拠は?+0
-3
-
7414. 匿名 2021/05/05(水) 19:38:06
>>7408
本当頭悪いな。
学歴は?偏差値は?職業は?
それ以外にもコミュ力や人との付き合う頭の良さもあるけどあなたはどれも持ってないでしょ?
どれか1つでもある?
+0
-0
-
7415. 匿名 2021/05/05(水) 19:38:48
>>7411
くだらないことに必死なあなたは無能確定。
無職がそれに拍車かけてますよ。+2
-0
-
7416. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:18
>>7395
貴方に能力あろうとなかろうと、収入が高かろうと低かろうと私はどうでもいいけど。人に対して「低能」や「無能」という言葉を吐き続けるのはなぜ?他人が無職だろうと離婚されて困ろうとあなたには何の関係もなくない?+4
-0
-
7417. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:48
>>7414
もうどこから突っ込めばいいのやらw
はい、コミュ力や人と付き合う頭の良さを持ってない根拠はなに?+0
-0
-
7418. 匿名 2021/05/05(水) 19:39:54
>>7413
専業主婦が無職で無能な寄生虫だと思ってる時点で頭悪いよ。そういう人もいるかも知れないけどそうでない人もいる。あなたは誰の話も聞かずに手あたり次第暴言吐いて荒らしてるでしょ?
それって低脳で無能なわけ。+3
-0
-
7419. 匿名 2021/05/05(水) 19:40:47
独身です。
コロナ不況で仕事がお休み。職業は伏せます。
貯金があるからとりあえずお金には困ってないけど、あと何年もこの状態だと不安だし、今の仕事には諦めてそろそろ転職考えようと思うけど、1つの業種でしか働いたことないから簡単ではないと思う。
結婚はしてもしなくてもいいと思ってるけど、結婚適齢期と言われる歳だから嫌厭されるだろうと覚悟してる。
結婚前は有能だったんだかなんだか知らないけど、
働こうと思えば働けるとか
そんな甘いものじゃないと思うけど。働いてる人を馬鹿にしなさんな。+0
-0
-
7420. 匿名 2021/05/05(水) 19:40:51
>>7417
一目瞭然だけど?まさか自分でコミュ力あるとでも思ってる?!+0
-0
-
7421. 匿名 2021/05/05(水) 19:40:57
さっきからヤバイ人がいるね。
明日からお仕事で憂鬱だからここで憂さ晴らししてるのかな。+0
-0
-
7422. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:32
>>7416
困ることなんてないよーただ、無職を弄るのが面白いんだよねーw
馬鹿みたいな反応してくるからさw+0
-1
-
7423. 匿名 2021/05/05(水) 19:41:53
>>7417
他は無いの認めた?w+0
-0
-
7424. 匿名 2021/05/05(水) 19:42:32
>>7416
無能って言い出した人に言ってよ。
あなた自身?+0
-1
-
7425. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:10
>>7422
だいぶ悪趣味やなw+0
-0
-
7426. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:12
>>7418
んーあなたの言う低脳で無能っていうのはなに?
なんか、具体的じゃなさすぎてよくわからない。自分が低脳無能だとどうなるの?+0
-1
-
7427. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:15
>>7417
あなたの人を攻撃する性格からしてコミュ力はなさそうだわ。+0
-0
-
7428. 匿名 2021/05/05(水) 19:43:30
>>7385
うん。ひとりで何役も自己レスしてすごいな。誰もいないトピでひとりで荒らしている時点でお気の毒+2
-0
-
7429. 匿名 2021/05/05(水) 19:44:08
>>7419
働いてる人を馬鹿にしてるんじゃなくて
「働け、無能、寄生虫、ゴミ、低脳」と暴言を吐かれたから言い返してるんですよ+0
-0
-
7430. 匿名 2021/05/05(水) 19:44:13
>>7423
ん?日本語読める?質問に答えてくださいよw+0
-0
-
7431. 匿名 2021/05/05(水) 19:44:24
>>7424
私は兼業主婦だけど、他人が無職だろうと私は困らないから攻撃する必要性が分からなくて。+2
-0
-
7432. 匿名 2021/05/05(水) 19:44:24
思うんだけど独身がこんなトピ来るか?
独身なら他に面白い事いっぱいあるでしょ?+0
-0
-
7433. 匿名 2021/05/05(水) 19:44:40
>>7425
だって面白くない?馬鹿を弄るのってw+0
-1
-
7434. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:01
>>7420
>>7430
+0
-0
-
7435. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:16
みんな相手にしないでひとり芝居に静観してあげましょう+1
-0
-
7436. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:23
>>7429
それが暴言ならお前らも相当暴言吐いてるやんけwww+0
-0
-
7437. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:36
とりあえず働きな。
レジ打ちでもなんでもいいから。
安い給料でも貰えればやりがい感じるし、満たされるよ。
叱られても上手くいかなくても達成感感じられるよ。+0
-0
-
7438. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:43
>>7435
無職のねw+0
-0
-
7439. 匿名 2021/05/05(水) 19:45:48
>>7422
低俗な趣味だね。能力あるなら投資とかスキルアップとかすればいいのに。働いているならお金もあるんでしょ?ガーデニングやペットの世話など沢山趣味はあるよ。+2
-0
-
7440. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:23
>>7429
それ、釣りだから無視しなよ+0
-0
-
7441. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:25
>>7437
ね。働いて普通の人間になってから出直してこいよって感じよねw+0
-0
-
7442. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:34
>>7426
あなたみたいな低脳無能が自分より能力高い人に暴言吐いてるよって事+0
-0
-
7443. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:37
>>7433
その程度の趣味しかないってことでお察し。+1
-0
-
7444. 匿名 2021/05/05(水) 19:46:50
>>7431
兼業や専業が攻撃的だろうがなかろうが困らないならわざわざ聞かないはずだけどね笑+0
-1
-
7445. 匿名 2021/05/05(水) 19:47:36
>>7441
せやで〜
仕事に底辺もないし。
レジ打ちの主婦とか幸せそうでうらやましいもん+0
-0
-
7446. 匿名 2021/05/05(水) 19:47:59
とりあえず一旦落ちますー
無職達の奮闘見たかったけどw
またねー+0
-1
-
7447. 匿名 2021/05/05(水) 19:48:13
>>7433
そうか?
馬鹿とはあんまり関わりたくないけど。って事でさよーならー+1
-0
-
7448. 匿名 2021/05/05(水) 19:48:17
>>7440
そーなんだ。了解+0
-0
-
7449. 匿名 2021/05/05(水) 19:48:45
>>7444
将来、自分や自分の子供が攻撃の対象にされたら困るもん。+1
-0
-
7450. 匿名 2021/05/05(水) 19:49:11
>>7436
あなた結婚してる?
もしかして独身じゃない?
あなたみたいな人をパートナーに選ぶ人がこの世にいると思えない+0
-0
-
7451. 匿名 2021/05/05(水) 19:49:40
>>7443
貧乏なんだろうね
心も貧乏+2
-0
-
7452. 匿名 2021/05/05(水) 19:50:34
>>7445
自演してない?w+0
-0
-
7453. 匿名 2021/05/05(水) 19:51:55
>>7452
違うし、自演するような内容じゃないけど。+0
-0
-
7454. 匿名 2021/05/05(水) 19:52:00
>>7445
自演お疲れ様。+0
-0
-
7455. 匿名 2021/05/05(水) 19:52:49
>>7410
職業持ってるひと?笑
あなたの職業教えてよそれについて会話してみよう+1
-1
-
7456. 匿名 2021/05/05(水) 19:52:54
>>7454
いや、誰かを擁護したり、攻撃したりするような内容でもないし笑+0
-0
-
7457. 匿名 2021/05/05(水) 19:53:21
>>7449
たしかに。今、働いている人だって職を失ったり、辞めなきゃいけない事情が出てきて専業主婦にならざるを得ない可能性もゼロじゃないもんね。+2
-0
-
7458. 匿名 2021/05/05(水) 19:53:45
あーごめんやっぱ面白すぎて戻ってきちゃったww
自演とかwwwほんと馬鹿はワンパターンでウケるwww+0
-0
-
7459. 匿名 2021/05/05(水) 19:54:27
>>7456
専業主婦攻撃してるだろ!病気かよ+0
-0
-
7460. 匿名 2021/05/05(水) 19:54:56
>>7453
あたおかだからさっきから自演しまくり+0
-0
-
7461. 匿名 2021/05/05(水) 19:55:35
雑おば+0
-0
-
7462. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:11
>>7442
掲示板で低能無能は確定出来ないけど無職はちょっと言いにくいけどあれな事確定でしょ。
自分が無職なのに働いてる人に詰めよってる姿を見ると滑稽だよ。+1
-1
-
7463. 匿名 2021/05/05(水) 19:56:27
>>7450
コメ主です。
>>7436は私じゃないけど、
言い返してる方もまあまあだよ。
どっちもどっち。+1
-0
-
7464. 匿名 2021/05/05(水) 19:58:01
>>7462
専業主婦を無職と喚き散らしてる方がちょっとアレな人だけどね。+3
-0
-
7465. 匿名 2021/05/05(水) 19:58:04
でもさーちょっぴり無職ってうらやましーよねー
今みたいな連休最終日だと、勤労者はナーバスになってる人多いと思うんだけど、無職は毎日が休みだからそんな感覚もないんだよねー+0
-0
-
7466. 匿名 2021/05/05(水) 19:58:27
>>7464
無職だろw+0
-2
-
7467. 匿名 2021/05/05(水) 19:59:58
>>7459
大丈夫?
そんなこと言ってないけど。働けば気分転換になるんじゃない?って思っただけだけど。こんなとこで言い返せるガッツもあるし。
働きたくないなら働かなくてもいいと思ってるよ。
そんな乱暴な言葉遣いするなよ。+0
-0
-
7468. 匿名 2021/05/05(水) 20:00:00
でもさーやっぱり、いい大人が無職ってほんと生き恥晒してるよねー
子供だって学校に行って自分の勤めを全うしてるって言うのにさー
無職はみーんなの足引っ張ってばかりでさー+1
-0
-
7469. 匿名 2021/05/05(水) 20:02:29
>>7465
間違いないwww
ストレスたまりまくりよ、ほんと。
お金も時間も気にせずに過ごしたい+0
-1
-
7470. 匿名 2021/05/05(水) 20:03:21
携帯代すらも自分で払えないんだよねー
高校生ですら自分で払ってる子いるよね普通に
それでいて態度だけはでかいってさー
みんな黙ってるだけで無職達にイラついてるよねー+0
-0
-
7471. 匿名 2021/05/05(水) 20:03:43
>>7467
働いてる人がここで暴言吐いてるんだけどw
働いてストレス解消されないの?矛盾してない?
それにスーパーのレジ打ちして僅かなお金を貰うより庭の手入れしたり食事作りに時間をかけたりしてる方が有意義な時間過ごせる。もっと価値がある事を勉強してスキル上げてもいいし。+1
-0
-
7472. 匿名 2021/05/05(水) 20:03:59
>>7464
それ言っちゃうと無職で働く人に噛みついてる人はかなりアレってことになるよ。+0
-2
-
7473. 匿名 2021/05/05(水) 20:04:03
>>7469
ねー+0
-0
-
7474. 匿名 2021/05/05(水) 20:04:40
>>7472
やめてあげなって
頭悪いんだからあんまりいじめちゃダメよ+0
-1
-
7475. 匿名 2021/05/05(水) 20:05:33
>>7471
私は一円も稼げないで庭いじりしてる人より頑張って働いてる人の方を尊敬するけどね。
+0
-1
-
7476. 匿名 2021/05/05(水) 20:06:31
>>7468
あなたってさ旦那さん年収600万の専業家庭と年収2000万の旦那さんの専業家庭でも同じ感覚で物言うの?
全部同じなの?+0
-0
-
7477. 匿名 2021/05/05(水) 20:06:34
>>7465
うらやましいね。超ナーバス中😭+0
-0
-
7478. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:02
>>7475
別にあなたの尊敬とか死ぬほどどうでもいい+0
-0
-
7479. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:07
まあ無職になりたくないから働いてるというのもあるかな。
無職なんてプライドある人には堪えられない立場だよね。+0
-0
-
7480. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:49
>>7478
そのわりに返信までして笑
しかも早い笑+0
-0
-
7481. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:51
>>7479
貧乏脳なんだね+0
-0
-
7482. 匿名 2021/05/05(水) 20:07:52
>>7464
横、え?無職じゃないの?+1
-1
-
7483. 匿名 2021/05/05(水) 20:08:32
>>7480
あなたもね笑
明日仕事なら寝たら?+1
-1
-
7484. 匿名 2021/05/05(水) 20:08:47
>>7433
そんな自分は馬鹿だと思わないのか+3
-0
-
7485. 匿名 2021/05/05(水) 20:09:02
休日出勤だったけどまだやってたの?この流れ自演しかみえない
お疲れ 寝るわ
+1
-0
-
7486. 匿名 2021/05/05(水) 20:09:08
>>7471
あ、うん…
働いてるからストレスたまるのは当たり前じゃないの?お金も足りないからストレスたまるし。
ストレスのない人が過剰に反応して反撃してる方が自覚のないストレス抱えてるのかと不安よ
有意義な時間つかうのいいと思うよ。うらやましいわ
あとな、レジ打ち馬鹿にすんな、みんな頑張って働いてるだろうが。働いてる人は無条件にえらいんだよ+2
-0
-
7487. 匿名 2021/05/05(水) 20:09:29
雑おば+0
-0
-
7488. 匿名 2021/05/05(水) 20:09:33
>>7464
ちょっと待って!専業主婦が無職じゃない場合、なんて職業なの?+0
-1
-
7489. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:03
>>7483
どうでもいいとか言っときながら反応するねー+0
-1
-
7490. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:21
>>7476
もうこの考えが馬鹿
旦那の年収云々関係ない
お前の話をしてるわけで+0
-0
-
7491. 匿名 2021/05/05(水) 20:10:36
>>7472
アレだよ。
家庭のストレスやばいんだよ.....
不甲斐なさとか.....知らず知らずに病は進行するよ。+0
-0
-
7492. 匿名 2021/05/05(水) 20:11:10
>>7489
あなたに尊敬されるとかどうでもいいって言ったんだけど?
文字読める?+1
-0
-
7493. 匿名 2021/05/05(水) 20:11:43
テレビ見てるとさー子役とか子供ですら働いてお金稼いでんだよねー
本当に恥ずかしくないのかねー無職って+2
-1
-
7494. 匿名 2021/05/05(水) 20:11:52
>>7490
は?私の話?
なに?+0
-0
-
7495. 匿名 2021/05/05(水) 20:12:15
>>7488
知りたいw+0
-0
-
7496. 匿名 2021/05/05(水) 20:12:35
>>7492
すごい興味津々なんだね。+0
-0
-
7497. 匿名 2021/05/05(水) 20:12:55
雑おば+0
-0
-
7498. 匿名 2021/05/05(水) 20:13:30
このあと数時間すると、便器裏にこびり付いてるクソ虫無職がうじゃうじゃ湧いきて傷の舐め合いを始めるぞwww+0
-0
-
7499. 匿名 2021/05/05(水) 20:14:08
働いてる人ー大丈夫?憂鬱じゃない?
がんばろーね明日からも+1
-0
-
7500. 匿名 2021/05/05(水) 20:14:50
妻が働く、働かないはそれこそその家庭各々で!
理想は奥さんは家庭に居て家を守るのがいいと思うよ。
でも今は旦那の給料も安いし、生活が大変だし、家に居たらストレスたまる、専業主婦主婦叩きも多い、保育園も入れれないから働く人が多いと思う。
この方は働く、働かない以前の問題で旦那の時間に合わせて出来るだけ行動するのが妻だと思うよ。
特に専業主婦やらせて頂いてるんだからね。
感謝しなきゃ。
朝も起きないってのが一番駄目だよ。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
皆さんから寄せられた家計の悩みにお答えする、その名も「マネープランクリニック」。今回の相談者は、さまざまなトラブルが起きて第1子出産後に貯金がゼロになってしまった30歳、専業主婦の方。ローン返済などで…