-
1. 匿名 2021/05/04(火) 08:57:44
例年なら200万人以上の見物客が集まる博多どんたく港まつりのパレードで先頭を歩くはずだったが、パレードは2年連続中止になった。街頭に見物客はおらず、参加者を4分の1に減らした一行のみがマスク姿で市中心部を歩いた。博多松囃子振興会の堀武志会長(65)は「少しでも博多の人が前を向いてほしい。街が元気になるよう、来年こそは普通通りにできるようにしたい」と願った。
「伝統行事はそもそも主体的に伝えてきた人たちがいて今がある。これまでも戦争や疫病をくぐり抜けた歴史がある」と須永教授。「担い手不足が深刻となる中、コロナ禍で祭りそのものをやめた事例もある。人が伝える民俗文化財は、稽古(けいこ)などの準備をして実施するもので1~2年やらないロスは大きい」と話す。
コロナ禍で中止や規模縮小を決めた主な祭り
5月2~4日 しものせき海峡まつり(山口県下関市)
3、4日 博多どんたく港まつり(福岡市)
15、16日 三社祭(東京都台東区)
6月14~16日 北海道神宮例祭(札幌市)
7月1~15日 博多祇園山笠(福岡市)
1~31日 祇園祭(京都市)
23~25日 戸畑祇園大山笠(北九州市)+25
-30
-
2. 匿名 2021/05/04(火) 08:58:45
やればいいのに
音楽フェスとかバンバンやってんじゃん+144
-90
-
3. 匿名 2021/05/04(火) 08:58:53
密だよ!!+36
-13
-
4. 匿名 2021/05/04(火) 08:58:56
冷静に考えたら、祭りの何が楽しいのか分からない。+266
-86
-
5. 匿名 2021/05/04(火) 08:59:10
今は伝統より命を守るほうが優先。
コロナが収束したら思いっきりやればいい。+360
-22
-
6. 匿名 2021/05/04(火) 08:59:12
日本の伝統が消えてゆく
まぁいいかw+32
-62
-
7. 匿名 2021/05/04(火) 08:59:40
>>1
押し通して無理に開催してクラスター発生したら大変だもんね。落ち着いたらやれば良いよ。+145
-7
-
8. 匿名 2021/05/04(火) 09:00:06
今年も花火大会ないのか…+54
-8
-
9. 匿名 2021/05/04(火) 09:00:08
大昔と違って動画で残せるから、本当に魅力的な祭りは廃れないと思う!何年も前でもYouTubeの再生数とかけっこういってるのあるよ。+132
-3
-
10. 匿名 2021/05/04(火) 09:00:18
二年やらないぐらいで途絶える伝統は伝統じゃない+357
-11
-
11. 匿名 2021/05/04(火) 09:00:47
最大の祭典のオリンピックは?
+3
-2
-
12. 匿名 2021/05/04(火) 09:01:01
>>2
音楽フェス開催は、よくやったと思うよ。
呆れてる。+154
-7
-
13. 匿名 2021/05/04(火) 09:01:25
祭りで伝統を見に行くというより、出店があって飲み食いできればOKと思ってる人って結構いると思う。+186
-2
-
14. 匿名 2021/05/04(火) 09:01:37
適当に作った神をみんなを巻き込んで祭るのはやめてほしい
やりたい人だけ祭りはやればいい
祭り委員の選出とか人間関係を崩すだけ+33
-10
-
15. 匿名 2021/05/04(火) 09:01:40
祭の露店の物は絶対食べない
あんなどこから仕入れたのかも分からない怪しげな人達が売ってる外気に晒されまくりの不衛生な物なんてよく金出して食べるよね+85
-21
-
16. 匿名 2021/05/04(火) 09:01:57
>>1
いやいや何百年も続いてきたんなら
2年や3年途切れたってどうってことない
それより実態のない伝統なんかにこだわり
かけがえのない命を失うほうがよっぽど問題+77
-16
-
17. 匿名 2021/05/04(火) 09:02:19
人から人に伝える伝統って、なにげに何代かに一回は音痴や踊り下手(年取って歌唱力や動きが衰えてたり)な師範が混ざってて間違って伝わってる気がする。+41
-2
-
18. 匿名 2021/05/04(火) 09:02:38
コロナで文化、伝統、宗教行事などは怖い部分あるわ
インドでインド株が爆発的に増えた理由に3年に1度の宗教行事で集団でガンジス川で沐浴するイベントがあったからと言われているよ
そこで数千人規模で感染したらしい
現地の人は「神さまはコロナに感染しないから、大丈夫だ」と真面目にインタビューに応えてたわ+31
-6
-
19. 匿名 2021/05/04(火) 09:02:41
コロナが終わったらまた再開でいいよ
夏の花火大会も密になるししばらくやらなくていい+12
-5
-
20. 匿名 2021/05/04(火) 09:02:52
伝統を伝えると言う一種の洗脳です。
私の田舎は参加しなかったら村八分です。+66
-9
-
21. 匿名 2021/05/04(火) 09:02:57
伝統なんて別になくなってもよくない?今生きてる人の命のほうが大事だよ。+25
-11
-
22. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:27
大勢で神輿や裸祭り、馬を駆け上がるのとか過去死人や怪我人多数出てるじゃん
そうまでして守らなきゃいけないものなの?
裸祭りのある地元だけど気持ち悪いから見に行く気にもなれない+36
-7
-
23. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:28
祭りとかうるさいから嫌い。+29
-8
-
24. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:35
五輪OK 祭りNG
これじゃブーイング出るのも当然だ罠。+115
-0
-
25. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:57
伝統伝統言ってるのって年寄りばっかり
だから時代にそぐわない古臭い風習までいつまでも残り続ける
これを機に淘汰されればいいのに+24
-18
-
26. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:58
>>13
子どもとか学生達はそれが目的だろうね+16
-0
-
27. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:29
>>4
基本は神事だから+83
-0
-
28. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:30
>>1
フェスやらライブやってんだからやっちゃえばいいじゃない
オリンピックもやるのに
国が我慢しないで地方が我慢してるのおかしい+24
-2
-
29. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:42
>>1
なのにオリンピックときたら…+20
-1
-
30. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:47
練習や準備に費やしてきた習慣が薄れていくと、復活を面倒に感じる層も少なくないかも。地域の祭りでもどんどん簡素化されていってるし。+25
-0
-
31. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:55
>>6
私もいいやって思います
家族も日本の伝統あまり好きじゃないので笑
友達と花火大会とか祭り付き合わされてましたがそれもなくなるのでそれは良かったなと🥺
ディズニーとか頻繁に行けなくなるのは悲しいですが+16
-24
-
32. 匿名 2021/05/04(火) 09:04:59
>>4
元々は宗教行事だし+51
-1
-
33. 匿名 2021/05/04(火) 09:05:00
2.3年やらないだけで伝統が消えるなら、
消えてもいい伝統だと思います。
+42
-9
-
34. 匿名 2021/05/04(火) 09:05:00
>>13
その後の打ち上げでの飲みが目当てだったりね+49
-2
-
35. 匿名 2021/05/04(火) 09:05:51
>>4
祭りのための寄付金集めとかあって
一軒家には「強制ではない」とは言いながら
無言の万単位の寄付金を求められるプレッシャーがあって面倒だなと思ってたし
祭りは別になくても困らないと私的には思う+62
-6
-
36. 匿名 2021/05/04(火) 09:06:04
見に来る人で、伝統行事の趣旨を理解して来てる人なんて今はほとんどいないだろうね。田舎の数少ない娯楽で人が集まって騒いでるからちょっと行こうかくらいのノリだよね。コロナ渦に決行する要素はなにもない。
+11
-2
-
37. 匿名 2021/05/04(火) 09:06:25
>>2
絶対感染者出るだろうね
でも発症する頃には全国散り散りになってるし、自分でフェス行ったとか言わなければバレないしクラスター起こっても分からなそう+42
-2
-
38. 匿名 2021/05/04(火) 09:06:53
>>22
うんうん!別に無くても困らないよね…
年寄りだけ気にしてそうやわ。
+4
-3
-
39. 匿名 2021/05/04(火) 09:06:53
>>5
外国の感染者死者数と比較してみたら日本はパンデミックとも言えない数字だし、マスゴミが騒がなくなったら明日にでも収束しそうなレベル+25
-3
-
40. 匿名 2021/05/04(火) 09:07:05
稽古(けいこ)などの準備をして実施するもので1~2年やらないロスは大きい」と話す。
伝統行事そのものは数年しないからって無くならないけど、それをやる人は練習不足だったりなり手が減ったりして大変なのかなとは思う+9
-1
-
41. 匿名 2021/05/04(火) 09:07:31
お祭りって、昔は好きだったんだけど、嫁いでから祭りに携わって嫌になった
見る方は楽しいけど、地域の人達は正直お祭り無くしたい人多そう+18
-1
-
42. 匿名 2021/05/04(火) 09:07:34
こういう伝統文化は大事なのに、ちゃんと配慮して中止してるのにフェスとかが行われるのは納得いかない+8
-3
-
43. 匿名 2021/05/04(火) 09:07:47
>>10
戦争のときとかは、お祭りとかどうしてたんだろうね。質素倹約してたんだよね。+26
-2
-
44. 匿名 2021/05/04(火) 09:08:21
地元民のみでやればいい
それこそ地域外立ち入り厳禁で
自治体がブロックさせて今期のみこういう開催+6
-1
-
45. 匿名 2021/05/04(火) 09:08:35
もう今後一生出来ないって訳ではない
それに過去の映像や文献等で後生へ伝承することができる
いま強行開催して未来へ伝承する後生の人たちがいなくなって早く廃れてしまうのがいいか今は我慢して伝えられる後生の人たちを守るか
伝統を守りたいならどうすべきなのかをきちんと考えて行動しないと伝えられる伝統も伝えられなくなる+5
-3
-
46. 匿名 2021/05/04(火) 09:08:42
>>24
日本の祭りはNGなのに海外からの祭りは受け入れるってね。日本人を撲滅させたいんだよ。+25
-3
-
47. 匿名 2021/05/04(火) 09:08:54
>>1
今は命の方が大切
コロナが落ち着いたらいくらでもできる+2
-2
-
48. 匿名 2021/05/04(火) 09:09:24
祭りの起源は疫病退散だし、やればいいのにー+10
-2
-
49. 匿名 2021/05/04(火) 09:09:39
>>25
伝統文化や行事って、もはや暇な年寄りの娯楽だよね。たんなる人の集まる催しが好きなだけ。+8
-4
-
50. 匿名 2021/05/04(火) 09:10:01
伝統系の祭りに関わったことあるけど
2、3年ぐらいだったら大丈夫。
元々○年に一度という祭りだってあるし
震災の大ダメージから復活した地域だってある。+9
-1
-
51. 匿名 2021/05/04(火) 09:10:16
>>45
同意+0
-1
-
52. 匿名 2021/05/04(火) 09:10:39
屋外だから大丈夫そう+4
-5
-
53. 匿名 2021/05/04(火) 09:11:52
>>5
このニュースは中止は大前提で、祭りはやり方や手続きなど独特なものがあるから開催しないうちにそれを忘れたり引き継ぎできなくなるという不安があるという話では+21
-2
-
54. 匿名 2021/05/04(火) 09:12:00
オリンピックはやるのにね
国民は納得できないよね…+7
-0
-
55. 匿名 2021/05/04(火) 09:12:42
>>25
伝統文化や行事に過去生かされてきた人が何を言ってるんだか
当たり前にあるものが消えても絶対文句言わないでね+3
-11
-
56. 匿名 2021/05/04(火) 09:13:12
山笠とかやらなくていい…街中でふんどし姿の男の人見たくないわ。祭り当日以外にもそういう姿沢山見るけど不快…+5
-1
-
57. 匿名 2021/05/04(火) 09:14:25
>>13
特に中高年以降~ジジババなんて、その後の打ち上げの酒盛りが100%目当てでしょ。「じゃあ祭りはいいけど酒禁止ね」、なんてことになったら、伝統が伝統が、言ってた人達の本音が噴出すると思うわ。
+31
-2
-
58. 匿名 2021/05/04(火) 09:15:00
>>1
とりあえず大阪のだんじり?は前から死人が出たり危ないだけだから止める良いキッカケだと思うわ+9
-0
-
59. 匿名 2021/05/04(火) 09:16:04
>>4
祭は本来楽しむためのものじゃなくて地域のならわし+38
-0
-
60. 匿名 2021/05/04(火) 09:16:53
おとこしゅうが騒ぎたいだけでしょ+7
-1
-
61. 匿名 2021/05/04(火) 09:17:01
>>25
ですよね
リベラルのグローバルな社会にはそぐわないというか…笑
そもそも戦後も日独伊三国同盟の3国で国旗変更しなかったの日本だけなんですよ
戦争で使用した旗を今も尚シンボルとしてるのはどうかと思います+4
-14
-
62. 匿名 2021/05/04(火) 09:17:18
>>4
神事だからちゃんと“意味”があるんだよ
そうじゃないお祭りもあるけど
個人的にはあの賑やかな感じ好きだけどね
まぁ感じ方はそれぞれ+35
-4
-
63. 匿名 2021/05/04(火) 09:18:07
>>34
ほとんどがそれでしょ
伝統云々じゃなく、お酒飲んで騒ぐのが目的。無礼講とか言って。+7
-2
-
64. 匿名 2021/05/04(火) 09:18:51
>>55
伝統文化や行事に過去生かされてきた?
ちょっと意味分からないから説明してほしいw+6
-3
-
65. 匿名 2021/05/04(火) 09:19:49
>>50
数年の実施見合わせで伝統が途切れることはないと思う私も
その数年で今まで祭してた人が全員いなくなるわけじゃないもの
何十年何百年も続いた中の数年中止いたって復活できるよ
うちの地元にも年々担い手が減ってる祭があるけど、むしろコロナが落ち着いたら久々に復活だ!って気風が高まると思ってる+3
-1
-
66. 匿名 2021/05/04(火) 09:20:15
祭りとか近所で強制的に会費とか集められてうざいからやめてほしい。+9
-1
-
67. 匿名 2021/05/04(火) 09:20:27
やればいいよ。だって、オリンピックもするんだから+7
-0
-
68. 匿名 2021/05/04(火) 09:21:50
>>66
田舎だと町内会で人が駆り出されるらしいね
+6
-2
-
69. 匿名 2021/05/04(火) 09:22:14
>>33
怪我人や死者まで出る祭りも消えてほしい+5
-1
-
70. 匿名 2021/05/04(火) 09:22:22
でも、その伝統を受け継ぐのも人間だからまず命を守ったほうがいい+4
-3
-
71. 匿名 2021/05/04(火) 09:22:28
>>61
むざりん…前の20代トピとかでアホそうと思ってたけどw馬鹿ではなさそうだね怖い+2
-3
-
72. 匿名 2021/05/04(火) 09:24:07
>>66
会費よりも手伝わされるとなると嫌だな。
そんな所には住みたくない。+7
-1
-
73. 匿名 2021/05/04(火) 09:24:36
>>66
強制的な会費が飲み代になってるよね+5
-2
-
74. 匿名 2021/05/04(火) 09:24:53
>>14
町内の祭りとかはね、、、。
今の時代だれも担い手になりたがらないんだよね。
それなのに断固として役員を拒否った人たちもしっかり祭りに来て大いに楽しんでたりするので苦笑するしかない。
一度携わってみて、何十年も大事にされてきたんだろうからずっと支えてきた人たちのことを考えるとこれからも少しなら協力してあげてもいいとは思うけど、そういう人はほとんどいないので手を挙げたら全面的に寄りかかられるからしない。
もう続けるの無理だろうなって思う。+6
-4
-
75. 匿名 2021/05/04(火) 09:25:14
今は伝統より命を優先しよう。
伝統あるものなら何年か中止になってもちゃんと受け継がれるから。大丈夫。+5
-3
-
76. 匿名 2021/05/04(火) 09:25:37
私はお祭り好きだよ。お寺や神社巡りも好きだし。ただでさえ伝統行事に興味のない人が増えてるしコロナがきっかけで消えていくなら寂しいなと思う。+3
-5
-
77. 匿名 2021/05/04(火) 09:26:11
>>5
そうそう。
戦時中も中止したけど伝統がすたれるわけじゃなかったしね、コロナ落ち着いてからまたやったらいいよね。+8
-5
-
78. 匿名 2021/05/04(火) 09:26:43
>>17
ビデオカメラがまだ高かった世代&ド田舎出身なんだけど、レクリエーションの研修行った先生が歌も運動も音痴だったせいで、県大会の後の懇親会みたいな場でうちの学校だけ謎の歌と踊りを披露して場を困惑させた事がある。
未だに正しい歌に違和感があって間違ってる方を歌いそうになる。+3
-2
-
79. 匿名 2021/05/04(火) 09:27:50
>>2
そんなこと言って他のいろんなこともやり出したら収拾つかなくなるよ+4
-4
-
80. 匿名 2021/05/04(火) 09:28:07
>>4
楽しさは後付けしただけで、本来地域の儀式じゃんw+20
-3
-
81. 匿名 2021/05/04(火) 09:29:51
>>1
主な祭りの一覧に入ってないけど
3日から5日まで浜松まつりも開催中
ラッパや笛等鳴り物禁止で凧揚げ合戦のみ
やってるけど参加を辞退した町も多い
+3
-2
-
82. 匿名 2021/05/04(火) 09:30:01
>>58
逆に言えば在日や中国人の家や店は要らないもんな+2
-4
-
83. 匿名 2021/05/04(火) 09:30:44
出店禁止で行事だけやればいいんだよ。
地元の人のみで他の地域の人は参加させないで。
+4
-3
-
84. 匿名 2021/05/04(火) 09:31:26
こう言うトピで必ずいる「戦時中なら〜」とか言う人、戦争経験者に失礼極まりないし、やめてほしい。全く別物でしょ。+5
-10
-
85. 匿名 2021/05/04(火) 09:32:00
>>34
祭りそのものに問題があるんじゃなくて
「祭りを口実に、飲んで騒いで会食して感染する」ことを防ぎたいんだよね。
祭りだけやって、静かに家に帰る人なんて殆ど居ないだろうしね、特に関係者。
なんならその勢いで、夜の街へ繰り出す人もいるだろうし。+7
-3
-
86. 匿名 2021/05/04(火) 09:32:46
>>82
どの逆?+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/04(火) 09:32:49
伝統を伝えられないより、集客利益が得られない事が困るんでしょ
映像に残せるしこれから先100年コロナで中止が続く訳じゃないんだから、忘れさられる事は無いじゃん+4
-2
-
88. 匿名 2021/05/04(火) 09:33:41
>>67
オリンピックも中止すべき。バカげてるわ。+8
-1
-
89. 匿名 2021/05/04(火) 09:33:48
>>1
中止は英断だと思うよ
盛岡はさんさ踊りやるんだって。
何も無理して今やらなくてもいいのにさ、コロナ感染者数最多になってるんだよね、なのに祭りやるんだってよ+4
-4
-
90. 匿名 2021/05/04(火) 09:35:15
>>15
ああいうのは雰囲気に金払ってんだよ。
手伝ったことあるけど、手も洗わないし鉄板の前でマスク無しで喋りまくるからかなり衛生面でヤバい。
私なんかケチな性分だからいくら祭の雰囲気に騙されようとも、冷やしきゅうり一本に300円も払えないわ笑
+17
-4
-
91. 匿名 2021/05/04(火) 09:35:20
>>24
ガースーや官僚たちは外食してるのに何で自分たちは我慢なの?という不満爆発でゴールデンウィークは凄い人出。
五輪は強行開催なのに他のイベントは何でダメなの?という反発で音楽フェス開催。だから地方のお祭りも開催する事にしたんじゃない?
みんな1年我慢してきて、好き放題してる人たちも見てきてバカバカしくなったんだよ。+6
-5
-
92. 匿名 2021/05/04(火) 09:35:57
皆んな我慢してるのに、何でフェスなんてするんだろう。
マスクで完璧な予防なんてできないのに。
絶対熱くなってズラしたりするでしょ。
今は我慢の時。命が大切。
命ないと祭りできないしね!+3
-4
-
93. 匿名 2021/05/04(火) 09:36:26
毎年のお祭りやイベントがコロナを理由に中止になる中、オリンピックは意地でも開催しようとするなんて。
日本じゃなかったら暴動起きてそう。+4
-1
-
94. 匿名 2021/05/04(火) 09:36:50
祭りなんてヤクザの資金源になるだけでしょ+5
-2
-
95. 匿名 2021/05/04(火) 09:37:11
>>2
フェスも似たようなもんだけど祭りは街中を練り歩いたり、神輿の通過経路が毎年同じだから見物客が場所取りしたりでフェスの比じゃない
自分は福岡だけど、どんたくで200万、山笠で300万の来場者数があるし福岡は祭りがあるエリアが天神博多みたいなショッピング、ビジネス、主要駅もあるような中心地だから主催者でさえ泣く泣くやめておこうかなとなるのはわかる
近隣のデパートやショッピングモールに人が逃げていくけどそこもバーゲンより祭りのときの方が混んでるように感じるし+9
-3
-
96. 匿名 2021/05/04(火) 09:37:48
>>13
主催者側も観光の収益や自分の名誉を考えてる。
クラスター出た場合の危機感はないのかな?+2
-1
-
97. 匿名 2021/05/04(火) 09:37:48
>>84
戦争を軽んじる発言は失礼だと思うけど、
ざっとここまで見た限りでは戦時中という数年レベルでない期間中止にしてもその後復活できているのだからコロナの数年で伝統が途絶えることはないのでは、こういう主旨のコメントしかなくない?
これって失礼かな?ただ事実から導きだした意見を述べてるだけじゃない?+6
-4
-
98. 匿名 2021/05/04(火) 09:39:33
>>80
「本来地域の儀式」ってことを忘れただの飲んで騒げるイベントと化した祭りばかりの中それを偉そうに指摘することになんの意味が?あなたはそれを理解して騒がず飲み食いせず、おごそかな神聖な気持ちで参加してますか?+3
-8
-
99. 匿名 2021/05/04(火) 09:41:11
コロナが落ち着いたら、やりたい人だけがやればいい。
PTAや子ども会みたいな無償奉仕が、トラブルのもと。自治会の役員みたいに、少しでもお金を出せばやる人がいるかも。+8
-2
-
100. 匿名 2021/05/04(火) 09:43:44
疫病退散を願う祭りがなくなったり小さくなってると残念に思う。
でもインドを見てると中止でいいと思う。+5
-0
-
101. 匿名 2021/05/04(火) 09:44:42
>>84
戦争経験者に失礼極まりないし、やめてほしい。全く別物でしょ。
こういう人本当に嫌だ。
戦争経験者、障がい者、事件被害者とか世間一般的に責めにくい立場の人を例に挙げて、彼らに失礼だ!と騒ぎ立てる人。実際、彼ら関係ない、すごいこじつけなことばっかり。自分が彼ら(弱者)を利用して自分の意見を正当化させようとしている一番卑劣なやり方。
+6
-3
-
102. 匿名 2021/05/04(火) 09:45:41
>>101
ブーメランすぎ+5
-5
-
103. 匿名 2021/05/04(火) 09:47:34
今はお祭りより命大事にしてほしい。
お祭りは神事だから必要性があるとは思うけど、今の時代に合わせて少しずつ変化させていけたらいいんだけど。
祭り自体の雰囲気は好きだけど、乗り気じゃない人に無理やり参加させたり、祭り後の飲み会の接待みたいなのは巻き込まれるし嫌だな。+7
-4
-
104. 匿名 2021/05/04(火) 09:52:51
>>1
今のような外国人の入国を考えない時に出来た日本の神事なんだから、しばらくは神主や関係者だけで祈願してくれたら、国民は止むを得ないと我慢すればいい。
日本古来の祭りとは本来そういうもので、ロックフェスとは対極で、経済的な観念はない。
行事をするしないは都道府県や市の自治体判断になるから、市民や県民の反感買わないだけの協議は最低限必要だよ。
+4
-0
-
105. 匿名 2021/05/04(火) 09:57:38
>>53
それで廃れるのなら仕方ないかな。私自身お祭りにあまり興味がないし、今の若者ってそんな感じの人が多いと思う。コロナがなくても失われる運命にあったかも知れないね。+9
-5
-
106. 匿名 2021/05/04(火) 09:58:32
このまま行けばどうせ20年後には温暖化が進んで食糧も水も無くなって日本は崩壊してるよ。だから一緒。+4
-2
-
107. 匿名 2021/05/04(火) 09:59:42
>>10
来年は出来ると良いな+1
-2
-
108. 匿名 2021/05/04(火) 10:05:12
>>1
どんたくなんて、広範囲でイベントしてるから結局は何の伝統をPRしたのか解らない人だらけ。普段ならどんたくの時期は違う地域に遊びに行く+4
-1
-
109. 匿名 2021/05/04(火) 10:06:14
五輪も祭りも同じようなもん。五輪は反対だけど祭りはやりたいってどっちもどっち。
早く収束してほしいからマジで大人しくしとけって思う。+4
-0
-
110. 匿名 2021/05/04(火) 10:06:32
>>15
楽しいから買う🍎🍧🎇+4
-7
-
111. 匿名 2021/05/04(火) 10:06:54
関係者だけを集めて、本来の神事だけをやれば良い。
一般人を集めた出店とかはいらない。
+11
-0
-
112. 匿名 2021/05/04(火) 10:07:06
>>39 本気で明日にでも収束すると思うの?
+2
-2
-
113. 匿名 2021/05/04(火) 10:08:18
しゃーないやん+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/04(火) 10:09:02
良かった~、山笠中止で。
今年は開催するとか言ってたからホッとしたよ。
てか、やっぱお祭り九州多いね。+4
-0
-
115. 匿名 2021/05/04(火) 10:14:18
伝統を絶えさせない為に、生きてなきゃ伝えられないと思う。
いつまで我慢とかの話しなのか?
でも、今、政治家さまの矛盾な行動で我慢するのがアホらしく感じるのも否めない。
+2
-1
-
116. 匿名 2021/05/04(火) 10:15:57
毎日福岡のトピ立ちすぎじゃないか?+4
-0
-
117. 匿名 2021/05/04(火) 10:17:04
>>12
中国人や在日が運営関係者に居るとしたら、間接的に日本人を殺る目的かとなんじゃないかと思ってる。
腹立たしい。+6
-1
-
118. 匿名 2021/05/04(火) 10:19:18
どんたくとか何が楽しいのかいっちょん分からん!!邪魔やし。あんなん楽しいのダンサーだけやろ(笑)どんたくとかこれを機にやめたらよかて。+7
-1
-
119. 匿名 2021/05/04(火) 10:20:40
たった数年中止しただけで廃れる伝統なら、所詮その程度では…+8
-0
-
120. 匿名 2021/05/04(火) 10:31:39
>>9
同意。
練習風景や裏話なんかも動画に残したり今だからこそ、やれる事はいっぱいあると思う。
+5
-0
-
121. 匿名 2021/05/04(火) 10:41:20
祭りのあとの飲み会とか老人たちがやりたいだけだろ。田舎は本当に危機感がうすいよ+7
-0
-
122. 匿名 2021/05/04(火) 11:31:11
伝統の自治会はもう終わりにしてください。
お金払うからやりたい人か、業者でやってください。
もう時代遅れです。+8
-0
-
123. 匿名 2021/05/04(火) 11:32:03
>>121
絶対それ。
あと中年もね。妻も子供も居るのにやたらと酒飲みたがるよね。+9
-0
-
124. 匿名 2021/05/04(火) 11:36:12
田舎の地区の祭りは参加者も減ってきているし、時代も時代だからと小さな地区の沢山ある祭りの中から減らそうと区長さんが頑張って地域の中を取り持とうとしてるけど、今まで自分達はやってきた、無くすなんておかしい、バチがあたるのでは、と言う70.80.90のジジババ。
でも自分達は体も不自由なのでもちろん見る専。
これじゃあ、何も変わらないよねー。
+3
-0
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 11:39:04
数年我慢しても伝統は残ります。
皆死んだらそれこそ残らない!いまはやらない!+5
-0
-
126. 匿名 2021/05/04(火) 11:43:05
今はできないよ。
無理してやると、また場合によっては感染広がり、またできなくなるよ。
あと言いたいのが、伝統を守りたいのか知らないが、無理やり担ぎ出され参加させられるパターン。
例えば町内会で、神輿担ぎ手を必死に頼んでまわるお世話係りの人。
こういう感じで伝統を守るのならもう辞めるべき。
参加したい人だけが参加する祭りだけ残すべき。+4
-0
-
127. 匿名 2021/05/04(火) 12:33:50
伝統伝える為に何人も密になって何人とコロナ感染したら、伝統より伝説になってしまう。今は自粛を。耐えるのじゃ。+4
-0
-
128. 匿名 2021/05/04(火) 13:21:39
>>37
これで成功だって言って今年の夏はどこのフェスも再開するんだろうね+4
-0
-
129. 匿名 2021/05/04(火) 13:23:33
>>1
京都は祇園祭の前に5月の葵祭りも中止ですよね。8月の送り火も昨年同様縮小化されるのかな+4
-0
-
130. 匿名 2021/05/04(火) 14:25:13
コロナが収まってからまたすればいいだろ+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/04(火) 14:26:08
伝統行事を6年に1回やるのもあるし、2年やらなくてもいいんじゃない?+3
-0
-
132. 匿名 2021/05/04(火) 16:09:14
+3
-0
-
133. 匿名 2021/05/04(火) 20:35:23
>>5
数年やれないだけで伝統が伝えられないような祭りは、やる意味がないと思う+6
-0
-
134. 匿名 2021/05/04(火) 23:30:05
>>5
本当に、その意見に尽きる。+1
-0
-
135. 匿名 2021/05/05(水) 03:04:06
そもそも収穫とかが神頼みだった時代、他に娯楽がなかった時代のものでしょ。死人が出るくらい危ないのも多いし、現代には合わないものが多いと思う。
出たくもないのに休日に駆り出される人たちが気の毒。ボランティアでケガの危険と隣り合わせだよね。お神輿だって転落、下敷きの危険あるし、寒い中水浴びたり、火を焚いたあとを歩いたり。
教員で田舎に赴任してた時、生理中なのに日曜のどろんこ祭りに出てくれと言われ(田んぼで下着まで泥まみれになりながらバレーとかする)、は?って思った。
伝統伝統って、何でも残せばいいってもんじゃないよ。+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/05(水) 06:59:45
祭り嫌いな人からしたらこのままなくなってほしい。伝統とかいいながら飲んで騒いでいるだけ+1
-0
-
137. 匿名 2021/05/05(水) 07:04:16
>>15
知り合いがやってて「小するときにアレを触っても手洗わないよ~買わないほうがいい」って言われた
せめて買うなら揚げ物にしとけって+0
-0
-
138. 匿名 2021/05/05(水) 07:19:13
ねー、うちの市思いっきり大きなお祭りやってて観光地ってのもあり他県の人大勢きてたし、テキヤの人たちも他県の人たちばかりだったー。
遠巻きに車の中から会場見たけど、密も密で、ニュース見て自粛しまくって、スーパーでさっと買い物して家で流しそうめんとホットプレート焼肉でゴールデンウィークしてる自分と子供たちがなんだかバカらしく感じたわ+1
-1
-
139. 匿名 2021/05/05(水) 12:48:58
別に一生やるなって言ってるんじゃないんだから
2、3年くらい我慢しろよw+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大型連休中に例年国内最大規模の人出でにぎわう福岡市の「博多どんたく港まつり」はパレードが今年も全面中止となったが、どんたくの起源とされる伝統行事「博多松囃子(まつばやし)」は3日、人数を減らして2年ぶりに街の中を練り歩いた。