-
1. 匿名 2021/05/03(月) 14:37:08
もうすぐ女の子が生まれるのですが、花や植物の名前を付けたいなと思っています。
私が菫なので、すみれ以外で何か可愛いお花や植物系の名前があれば教えてください!+120
-10
-
2. 匿名 2021/05/03(月) 14:37:33
さくら ゆり+128
-5
-
3. 匿名 2021/05/03(月) 14:37:38
楓とか素敵だよね~+159
-17
-
4. 匿名 2021/05/03(月) 14:37:43
たんぽぽちゃん+5
-23
-
5. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:16
藤←ふじ+16
-19
-
6. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:28
エリカ様+17
-13
-
7. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:34
お花の名前って可愛らしくて好き+213
-0
-
8. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:35
つつじ+8
-19
-
9. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:42
かすみ+98
-20
-
10. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:54
ひまわり+8
-20
-
11. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:56
ゆり+77
-9
-
12. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:59
玲花+2
-18
-
13. 匿名 2021/05/03(月) 14:38:59
忘れな草+2
-20
-
14. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:06
ぼたん+11
-16
-
15. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:09
あやめ+111
-13
-
16. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:23
花の名前なら生まれた時の季節に合った花がいいよね
夏にサクラとか違和感しかない+289
-22
-
17. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:34
あやめちゃん+34
-9
-
18. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:38
生まれる季節に咲くとか実がなるようなものがいいと思う。私は誕生日がその花の時期と違うからなんで?って言われる。+142
-1
-
19. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:40
牡丹 ぼたん+4
-14
-
20. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:41
あおい+69
-7
-
21. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:48
ききょう+6
-17
-
22. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:48
5月に咲いている花だと、
さつき
ゆり
は名前っぽい+142
-0
-
23. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:49
あんず+29
-8
-
24. 匿名 2021/05/03(月) 14:39:54
すみれ+8
-21
-
25. 匿名 2021/05/03(月) 14:40:23
牡丹+5
-8
-
26. 匿名 2021/05/03(月) 14:40:52
ロータス+2
-13
-
27. 匿名 2021/05/03(月) 14:41:03
つばき+17
-18
-
28. 匿名 2021/05/03(月) 14:41:14
葵+47
-4
-
29. 匿名 2021/05/03(月) 14:41:53
かりん+36
-4
-
30. 匿名 2021/05/03(月) 14:41:53
あんず、杏+22
-4
-
31. 匿名 2021/05/03(月) 14:42:07
すずらん+9
-16
-
32. 匿名 2021/05/03(月) 14:42:10
>>6
可愛い名前なんだけどどうしても昔から良いイメージないよね+25
-5
-
33. 匿名 2021/05/03(月) 14:42:12
ぼぽたん+0
-11
-
34. 匿名 2021/05/03(月) 14:42:53
かさね+2
-11
-
35. 匿名 2021/05/03(月) 14:43:18
芙蓉(ふよう)
花言葉 繊細な美、しとやかな恋人+15
-34
-
36. 匿名 2021/05/03(月) 14:43:22
>>9
私の友達の名前だ+8
-1
-
37. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:09
植物の名前ではないけど、葉菜ちゃん+6
-9
-
38. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:25
れんげ+8
-8
-
39. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:27
何月生まれになるの?
これから生まれるなら桜は選択肢からはずれそう+87
-0
-
40. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:31
桂(かつら)は辞めてあげて下さい。
友達めっちゃいじめられて挙句に読み方を「けい」に変えてた。+118
-4
-
41. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:38
カンナ+44
-3
-
42. 匿名 2021/05/03(月) 14:44:40
れんげちゃん。
花言葉は「あなたと一緒なら苦痛がやわらぐ」「心がやわらぐ」
安らぎを与えてくれる、そんな子に育ってほしいな。+7
-21
-
43. 匿名 2021/05/03(月) 14:45:10
ナズナ+25
-6
-
44. 匿名 2021/05/03(月) 14:45:36
陰核紅花+2
-13
-
45. 匿名 2021/05/03(月) 14:45:45
若葉ちゃん
双葉ちゃん+38
-3
-
46. 匿名 2021/05/03(月) 14:45:55
>>3
女の子に濁音はつけないのが基本だよ
男運が悪くなる+12
-36
-
47. 匿名 2021/05/03(月) 14:46:14
桃
ピンク色や甘い果実等を連想するけど、意外とバラ科です
ギャップもいいでしょ?+66
-8
-
48. 匿名 2021/05/03(月) 14:46:51
梅、椿、桜、楓、梓、桂はクラスメートや職場で会ったことある+48
-1
-
49. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:03
ひまわり+4
-7
-
50. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:13
>>35
お花は素敵だけど、不要とか扶養ってイメージが強いなぁ。+74
-6
-
51. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:13
>>5
佐藤さんとか斉藤さんが苗字だと藤藤になっちゃう
+26
-1
-
52. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:35
>>40
なぜ親はその名前にしたのか。+7
-4
-
53. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:40
樹 いつき
男の子でも女の子でも大丈夫ってかんじの名前が可愛い。+6
-20
-
54. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:57
ハードル高い名前だけど「桜子」「撫子」って名前の人が学生時代いたけど綺麗な名前だなって思った
なんか憧れる+30
-6
-
55. 匿名 2021/05/03(月) 14:48:32
>>46
そんなの言い出したらきりない。植物は枯れるからよくないとも言うしね。+59
-2
-
56. 匿名 2021/05/03(月) 14:48:37
>>50
でも実際いた名前なので。。+4
-7
-
57. 匿名 2021/05/03(月) 14:49:53
>>46
性別女だからって男と付き合うとは限らないでしょ+10
-9
-
58. 匿名 2021/05/03(月) 14:50:49
>>51
そうだね!苗字も大事だ+12
-1
-
59. 匿名 2021/05/03(月) 14:50:50
菜乃花
なのかちゃんとか可愛い+15
-17
-
60. 匿名 2021/05/03(月) 14:50:59
未明に産んできましたー。
名前は、あやめ。
あやめちゃんは12ヶ月のうちで、5月生まれが一番多いんだろうな。
お花の名前、可愛いですよね。+112
-6
-
61. 匿名 2021/05/03(月) 14:51:37
>>52
桂ってニッキとかキンモクセイのことを指すらしく、香りの良い木のことを言うから、みんなに愛されるようにって言うのと家族に圭を使った人がいるから、って友人は言ってました+55
-1
-
62. 匿名 2021/05/03(月) 14:51:57
>>55
それ、母親がよく言ってる。
私の名前も”か”がつくけど花じゃなくて夏になってる
+16
-1
-
63. 匿名 2021/05/03(月) 14:52:46
旦那は5月生まれだけど女の子だったら杏(あんず)で決まっていたらしい+16
-0
-
64. 匿名 2021/05/03(月) 14:52:47
茉莉花=ジャスミン
まりかちゃんでも茉莉(まり)ちゃんでも可愛いと思う+40
-11
-
65. 匿名 2021/05/03(月) 14:52:51
>>51
女性だと結婚すると名字変わるかも、という可能性もあるね。+7
-0
-
66. 匿名 2021/05/03(月) 14:52:55
>>61
漢字は素敵だけど、読み方は考えてあげたほうが良かったのでは+23
-1
-
67. 匿名 2021/05/03(月) 14:54:30
蘭ちゃんとか?+51
-1
-
68. 匿名 2021/05/03(月) 14:54:47
>>56
いいなー。可愛いと思う+1
-1
-
69. 匿名 2021/05/03(月) 14:55:57
>>53
男の子のイメージだった+18
-0
-
70. 匿名 2021/05/03(月) 14:56:16
>>9
学生時代の先輩にいたけど、すごい小柄な身長に柴咲コウ似の顔で胸大きいという、売れ筋詰め合わせボックスみたいな人で憧れしかなかった。+26
-2
-
71. 匿名 2021/05/03(月) 14:56:35
一歩間違うとDQN親のキラキラネームぽくなるから難しいね。
+3
-5
-
72. 匿名 2021/05/03(月) 14:56:38
椿+10
-3
-
73. 匿名 2021/05/03(月) 14:56:55
娘に今時では無い「麻」の字を入れた
ここにきて鬼滅の刃の麻柄と一緒の由来、と話したら喜んでいた+3
-14
-
74. 匿名 2021/05/03(月) 14:57:03
ひまわり
うち、女の子だったら付けたかった名前。
太陽みたいに朗らかで、みんなから愛されて欲しいと言う思いを込めて。
結局我が子は男の子だったので、別の名前になりましたが(笑)+0
-16
-
75. 匿名 2021/05/03(月) 14:57:17
桐乃 葵 桃 若葉+7
-1
-
76. 匿名 2021/05/03(月) 14:57:39
>>35
芙蓉が、美しく香る
で、ふみかちゃんがいたなぁ+52
-3
-
77. 匿名 2021/05/03(月) 14:59:10
>>53
>>69
友達の子、女の子で樹だよ
ハツラツとした女の子で樹という名前の通り一本筋の通ったようなとても良い子です+7
-8
-
78. 匿名 2021/05/03(月) 14:59:49
穂乃果+9
-2
-
79. 匿名 2021/05/03(月) 14:59:58
>>35
阿部芙蓉美+4
-1
-
80. 匿名 2021/05/03(月) 15:00:14
NANAに憧れて蓮とつけたかったけど覚せい剤で死んじゃったからな・・・+14
-0
-
81. 匿名 2021/05/03(月) 15:00:41
>>41
大工になった同級生の娘がカンナだわ+13
-1
-
82. 匿名 2021/05/03(月) 15:00:49
菜穂+3
-1
-
83. 匿名 2021/05/03(月) 15:01:22
>>81
カンナって植物なんだ知らなかった+2
-2
-
84. 匿名 2021/05/03(月) 15:01:33
つぼみは?
今プリキュア観ていたから思いついただけだけど+8
-2
-
85. 匿名 2021/05/03(月) 15:02:41
盗人萩+0
-1
-
86. 匿名 2021/05/03(月) 15:02:52
芽衣ちゃん!+19
-1
-
87. 匿名 2021/05/03(月) 15:03:26
>>70
背が高ければ完璧だったね。+2
-12
-
88. 匿名 2021/05/03(月) 15:03:28
葵 あおい
+6
-2
-
89. 匿名 2021/05/03(月) 15:03:58
姫春紫苑+1
-1
-
90. 匿名 2021/05/03(月) 15:04:01
花梨+5
-1
-
91. 匿名 2021/05/03(月) 15:04:19
杏梨 あんり
響きが好き+6
-6
-
92. 匿名 2021/05/03(月) 15:04:36
花とか植物の名前って枯れるから避けた方がいいとか言う人もいるけど今は気にしない人のが多いのかな+11
-3
-
93. 匿名 2021/05/03(月) 15:04:39
花ちゃんも可愛いよねーそのまんまだけど+38
-0
-
94. 匿名 2021/05/03(月) 15:05:20
>>60
おめでとうございます。
私はあやめ=アイリスから、あいりという名前です。
+52
-4
-
95. 匿名 2021/05/03(月) 15:05:24
>>55
枯れて次の年にまた咲くんだよ+30
-3
-
96. 匿名 2021/05/03(月) 15:07:19
朝顔+1
-2
-
97. 匿名 2021/05/03(月) 15:07:23
>>62
母が親戚の子に火偏がついてるのをグチグチ言ってるけど父にはさんずい、私には草冠ついてる…+6
-1
-
98. 匿名 2021/05/03(月) 15:07:38
>>40
桂子かつらこ
って子がいたけど、なんかお洒落でかっこいいなぁと思ってたわ+9
-10
-
99. 匿名 2021/05/03(月) 15:08:13
ベルガモット好きだけどさすがに頭おかしいと思われるよね+4
-1
-
100. 匿名 2021/05/03(月) 15:08:55
いまなら新緑もきれいだよ☺️
緑、青葉とかも素敵な子に育ちそう。+16
-0
-
101. 匿名 2021/05/03(月) 15:08:57
>>95
品種によるよ。ちなみに私の名前にも植物関係の字がついてる。+0
-2
-
102. 匿名 2021/05/03(月) 15:09:29
>>84
大人になってもつぼみかあ+7
-1
-
103. 匿名 2021/05/03(月) 15:09:58
ぼたん+2
-1
-
104. 匿名 2021/05/03(月) 15:10:32
>>6
友達がドイツ人から「エリカは花の名前です」って口説かれてたな笑
かわいい名前だよね+44
-0
-
105. 匿名 2021/05/03(月) 15:11:44
なずな+5
-2
-
106. 匿名 2021/05/03(月) 15:12:17
>>99
みかんならなんとか…+6
-0
-
107. 匿名 2021/05/03(月) 15:12:19
>>64
まりって古くないか+3
-16
-
108. 匿名 2021/05/03(月) 15:12:43
>>54
撫子、ハードル高いのわかる
勝手に美しい子を期待してしまうところある
+38
-0
-
109. 匿名 2021/05/03(月) 15:13:01
>>56
芙蓉でそんな連想しかできない人ってどうなんでしょう…
芙蓉さんも芙蓉子さんもいるし、そんな特殊な名前じゃあない+12
-3
-
110. 匿名 2021/05/03(月) 15:13:43
>>99
私もベルガモット好き。
「梨の王」が語源→りお
スペインのベルガが語源→るか
ミカン科→みか
とか、波及してみたらつけやすいかも+12
-1
-
111. 匿名 2021/05/03(月) 15:13:53
>>20
>>28
あおい人気だね
向日葵からとる人も多いけど
立葵の花言葉は「豊かな実り・野望」+43
-1
-
112. 匿名 2021/05/03(月) 15:14:43
>>100
萌ちゃんが5月生まれだった。+8
-0
-
113. 匿名 2021/05/03(月) 15:14:46
>>60
どうしても剛力彩芽思い出すなー。名前可愛いけどね。+3
-19
-
114. 匿名 2021/05/03(月) 15:15:13
>>111
あおいかぶるよね+17
-0
-
115. 匿名 2021/05/03(月) 15:15:25
>>46
濁音ついてない名前で運はありませんが、、+5
-2
-
116. 匿名 2021/05/03(月) 15:15:40
もうすぐ生まれるならゆりもいいんじゃないかなぁ
たしかに枯れるけど毎年植えっぱなし放置でもガンガン咲くよ!
虫もあまりつかないし球根が勝手に増えるし育てやすいわ+36
-0
-
117. 匿名 2021/05/03(月) 15:15:58
>>6
娘の同級生ももれなくいじめっ子だわ+3
-4
-
118. 匿名 2021/05/03(月) 15:16:18
リリー+4
-1
-
119. 匿名 2021/05/03(月) 15:16:22
話がそれるけど新種の改良種で女性名のお花ってあるよね
作り出した人が奥様か娘さんの名前をつけるのかな+4
-0
-
120. 匿名 2021/05/03(月) 15:17:00
>>1
ベルフラワーちゃん+1
-3
-
121. 匿名 2021/05/03(月) 15:17:52
>>1
姓名判断では、花の名前は良くないって書いてるけど花の名前って日本でも海外でも多いよねー。
個人的には可愛いと思う。+78
-0
-
122. 匿名 2021/05/03(月) 15:18:04
>>1
カンパニュラちゃん(ネタです)+1
-2
-
123. 匿名 2021/05/03(月) 15:18:09
真っ先にすみれって思ったけど、主さんの名前かあ。素敵な名前だね。+64
-3
-
124. 匿名 2021/05/03(月) 15:19:04
>>119
バラや蘭は女優や王女・王妃の名前が多い。+8
-0
-
125. 匿名 2021/05/03(月) 15:19:16
かりん+2
-0
-
126. 匿名 2021/05/03(月) 15:19:34
>>107
名前に古いも新しいもあるの?+4
-5
-
127. 匿名 2021/05/03(月) 15:20:18
五月が旬のお花って、藤・山吹・アヤメ、あと何があったけ?+1
-0
-
128. 匿名 2021/05/03(月) 15:22:38
>>60
おめでとうございます
出産おめでとうございます
あやめちゃん
いい名前ですね+57
-1
-
129. 匿名 2021/05/03(月) 15:23:09
>>126
あるよ。祖母世代の名前つけたら古く感じるでしょ。+2
-5
-
130. 匿名 2021/05/03(月) 15:23:31
>>127
バラ?すずらん?+0
-0
-
131. 匿名 2021/05/03(月) 15:23:45
しおん+1
-1
-
132. 匿名 2021/05/03(月) 15:23:45
しおん+0
-0
-
133. 匿名 2021/05/03(月) 15:24:09
>>119
親戚は名字つけてたわ笑+3
-0
-
134. 匿名 2021/05/03(月) 15:24:52
>>22
さつきは花ではないのでは?+1
-22
-
135. 匿名 2021/05/03(月) 15:24:56
>>74
幼い頃は可愛いけど40,50代になった時
ひまわりさんは結構キツいよね
+16
-0
-
136. 匿名 2021/05/03(月) 15:25:21
>>116
ゆりつけるなら百合にしないほうが今風になりそう。+5
-3
-
137. 匿名 2021/05/03(月) 15:27:00
ライラックから「リラ」+8
-4
-
138. 匿名 2021/05/03(月) 15:27:01
ハナちゃん
意外に海外でも通じるよ+5
-0
-
139. 匿名 2021/05/03(月) 15:28:04
花ではないけれど、幹(ミキ)、葉(ヨウ)、種(タネ)って兄弟を知ってる。+10
-0
-
140. 匿名 2021/05/03(月) 15:28:16
>>109
初めて見たし、読めませんでした。
人名なのかも分かりませんでした。
ふーん、そうなんだ、って感じです。別に良くも悪くもないです。+0
-15
-
141. 匿名 2021/05/03(月) 15:28:50
>>136
りりぃ+3
-0
-
142. 匿名 2021/05/03(月) 15:29:31
>>54
友人に、桜子と潮子(うしおこ)って姉妹がいる。。潮?!ってなった+11
-2
-
143. 匿名 2021/05/03(月) 15:30:24
シャラ+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/03(月) 15:32:04
>>50
三国志演義か+0
-0
-
145. 匿名 2021/05/03(月) 15:32:56
なつめ
平仮名でも可愛いかも。+23
-1
-
146. 匿名 2021/05/03(月) 15:36:34
なずな+2
-0
-
147. 匿名 2021/05/03(月) 15:36:40
>>144
ん?+0
-0
-
148. 匿名 2021/05/03(月) 15:37:51
>>76
ふみかはかわいいね!+27
-0
-
149. 匿名 2021/05/03(月) 15:40:57
もうすぐ出産なんだけど、5月に杏ちゃんって変ですか?+2
-0
-
150. 匿名 2021/05/03(月) 15:44:12
鈴菜 すずな+5
-0
-
151. 匿名 2021/05/03(月) 15:46:26
>>126
あるよ、間違いなく。
未成年にカズコ、スガコ、シゲコなんていないでしょ。+7
-4
-
152. 匿名 2021/05/03(月) 15:47:01
>>59
ぱっと見、四股名に見えるかも+2
-7
-
153. 匿名 2021/05/03(月) 15:47:31
>>1
かすみ+6
-5
-
154. 匿名 2021/05/03(月) 15:50:23
>>140
芙蓉ってわりかしどこでも咲いてる気がするけど+1
-1
-
155. 匿名 2021/05/03(月) 15:52:45
>>122
かんぱちゃん 環羽ちゃん
ねらちゃん 音蘭ちゃん
とかどうかな+0
-11
-
156. 匿名 2021/05/03(月) 15:54:49
>>140
無知、失礼、負けず嫌い
御両親に素敵なキラキラネームつけてもらった?+4
-5
-
157. 匿名 2021/05/03(月) 15:54:50
>>154
芙蓉っつ葵だと思ってたら、アオイ科なんだね。
全部アオイだと思ってた+0
-2
-
158. 匿名 2021/05/03(月) 15:58:36
>>156
ウケるwww+1
-1
-
159. 匿名 2021/05/03(月) 15:59:21
>>41
前にガルちゃんで、広島の原爆で10年は草木が生えないだろうって言われてたのに1ヶ月だかで咲かせた花がカンナだった、みたいな話を聞いてすごくいいなと思った。+60
-0
-
160. 匿名 2021/05/03(月) 16:01:55
>>1
ママがすみれちゃんなら
あやめちゃんがいいな
(女の子限定ですが)
この時期のお花だし古風だけど響きがかわいいと思います+78
-2
-
161. 匿名 2021/05/03(月) 16:02:38
>>155
「ねら」と違うよ
「にゅら」+1
-1
-
162. 匿名 2021/05/03(月) 16:04:13
>>149
変じゃないよ+2
-0
-
163. 匿名 2021/05/03(月) 16:09:44
私、花の乱って大河ドラマで椿って名前の子が出てきて綺麗な名前って思ってたけど大人になって人名には向かないって知って同じような意味の名前ないかなと思って調べたら沙羅ってあった。
+0
-2
-
164. 匿名 2021/05/03(月) 16:12:24
>>60
おめでとうございます。
いい名前なので最近付ける方が多いですね。+13
-1
-
165. 匿名 2021/05/03(月) 16:12:52
サッカー選手の宇佐美選手の奥さん、蘭さんで娘さん二人もさくらちゃんとすみれちゃんだね。みんな花の名前で可愛い。+34
-1
-
166. 匿名 2021/05/03(月) 16:13:34
>>123
私も娘が生まれたらすみれって名付けたいなあと思ってたけど、結婚して「中井」みたいな苗字になって、「中井菫」って縦棒横棒多すぎじゃんって思ってやめました😂
苗字とのバランスもありますよね。+21
-1
-
167. 匿名 2021/05/03(月) 16:14:23
>>113
自分の子があれだけスタイル良ければ万歳だけど+7
-1
-
168. 匿名 2021/05/03(月) 16:15:28
>>163
沙羅双樹の沙羅?+4
-0
-
169. 匿名 2021/05/03(月) 16:18:05
むくげ+0
-0
-
170. 匿名 2021/05/03(月) 16:18:40
杜若、菖蒲、あやめ のうち名前に使えるのが、アヤメだけ。+0
-1
-
171. 匿名 2021/05/03(月) 16:20:22
花の名前も可愛いけど、○花 とかも可愛いよねー。
女の子って感じでとても可愛い。+23
-0
-
172. 匿名 2021/05/03(月) 16:21:10
ローズは?+0
-1
-
173. 匿名 2021/05/03(月) 16:21:27
>>1
外国人だったら母親の名のスミレに因んで「ヴィオラ」が思いついたんだけど日本だからなぁ。
紫子 ゆかりこ も古いかぁ。+5
-1
-
174. 匿名 2021/05/03(月) 16:22:59
>>168
夏椿の別名が沙羅って言うらしく…
+5
-0
-
175. 匿名 2021/05/03(月) 16:23:36
のばらちゃんとかかわいくないですか?+1
-3
-
176. 匿名 2021/05/03(月) 16:29:21
>>1
5月に咲く花とか調べてみては?
+4
-1
-
177. 匿名 2021/05/03(月) 16:29:33
マイナス魔いるのなんで?+4
-0
-
178. 匿名 2021/05/03(月) 16:30:41
>>174
日本での沙羅双樹が夏椿。
沙羅の木の本種は日本には無いので、近縁種の夏椿を沙羅双樹という。
だって。
沙羅双樹は、2本の沙羅の木の意味。+11
-0
-
179. 匿名 2021/05/03(月) 16:34:06
>>47
5月、これから生まれるのに桜・桃
季節違いで違和感有る、、+12
-6
-
180. 匿名 2021/05/03(月) 16:38:35
>>74
こういっちゃアレだけど生まれたのが男の子で子供にとっては良かったかも・・・。
+11
-0
-
181. 匿名 2021/05/03(月) 16:49:30
>>179
いちいち突っかかるんじゃないよ
名前は季節に比例してなきゃいけない事ないだろw+4
-10
-
182. 匿名 2021/05/03(月) 16:50:59
ライラック→フランス語で『リラ』
リラちゃん、はちょっとハーフっぽいかな?
ライラック全体の花言葉は「友情」、「純潔」、「思い出」、「青春の思い出」等+12
-0
-
183. 匿名 2021/05/03(月) 16:51:15
茉莉花(まりか)可愛い!+12
-4
-
184. 匿名 2021/05/03(月) 16:53:21
蘭 ムスメの名前ですが。+8
-2
-
185. 匿名 2021/05/03(月) 17:03:01
もうすぐ出産なら草花が青々と萌ゆる季節だし、萌々花(ももか)、萌花(もえか、もか)というのも可愛いと思う。
鈴蘭の季節だから鈴花(すずか)も女の子らしくて可愛い。
桜、蘭、ゆりのような直接的な花の名付けではないけどね。+10
-3
-
186. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:05
>>126
人がつけた名前に古いなんて言う人に引く+10
-3
-
187. 匿名 2021/05/03(月) 17:13:40
>>182
ちょっと今どきの名前だなと思うけど、案外20年後とかは普通の名前なのかもとも思う。
莉楽とかならありそうな名前だし。+10
-0
-
188. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:50
>>181
私は桜が名前に入ってるから、初対面の人に必ず春生まれ?か聞かれるw親が付けたかっただけだそう
実際に否定するのは面倒臭いよ〜。+11
-4
-
189. 匿名 2021/05/03(月) 17:17:10
このは+1
-0
-
190. 匿名 2021/05/03(月) 17:27:56
>>185
鈴香だけは
可愛いけど強烈すぎた+2
-2
-
191. 匿名 2021/05/03(月) 17:41:04
>>118
いいね。リリーからのリリカ。
漢字は好みで+6
-1
-
192. 匿名 2021/05/03(月) 17:41:05
りら(ライラック)ちゃん
梨良、莉来とかにすれば、読めるしキラキラではないよね?+2
-10
-
193. 匿名 2021/05/03(月) 17:57:31
娘がさくらとももかです。
母がさつき。
義母には枝が、わたしも樹が入ってる+4
-5
-
194. 匿名 2021/05/03(月) 17:57:32
>>107
茉莉(まり)は今でも使える可愛らしい名前だと思う。
マリン、マイリ、マリイとかの方が今は多いけどね。+18
-1
-
195. 匿名 2021/05/03(月) 17:57:35
武田鉄矢さんの娘さんは菜の花を見て
「菜見子」
って付けたそうです+2
-0
-
196. 匿名 2021/05/03(月) 17:57:42
春は菜の花 秋には桔梗〜
春菜とか可愛い。
桔梗だとなんとなくくの一っぽ気がする。
夏生まれなら、ひまわり!
明るくて元気そう。
冬ならポインセチア!・・・いや、それはないな・・・。
+0
-2
-
197. 匿名 2021/05/03(月) 17:58:03
>>185
桜、蘭だけでも可愛いけどその漢字を含んだ名前でも可愛い+6
-0
-
198. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:28
>>40
桂かつら
環たまき
大人からはいい名前だけど子どものうちはからかわれそうだよね+28
-3
-
199. 匿名 2021/05/03(月) 18:06:32
>>67
子どもに蘭か蘭子ってつけたかったけど
苗字に西が入ってるから
西と東が名前に入ってるの変だよなあと思って諦めました+10
-1
-
200. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:48
>>60
🎉✨😆✨🎊
おめでとう+15
-0
-
201. 匿名 2021/05/03(月) 18:14:35
>>188
悪いけど分からなくもない笑
桜 桃 ひまわりは季節、何月てイメージついちゃってるわ+21
-0
-
202. 匿名 2021/05/03(月) 19:00:00
花ちゃんとか可愛いけど、
トイレの花子さん知った時にいじられるかな?
てか、今の小学生トイレの花子さん知る機会あるかな?+1
-5
-
203. 匿名 2021/05/03(月) 19:15:16
ずっと付けたかった名前は
紫陽子(しょうこ)、紫陽花(しよか)
もう産めないから誰か付けて〜。
+1
-10
-
204. 匿名 2021/05/03(月) 19:18:21
四葉+1
-3
-
205. 匿名 2021/05/03(月) 19:24:33
>>203
職場のめっちゃセクハラなジジイに「しよかちゃん、俺としよか〜?」とか酒の席で言われそう。+3
-7
-
206. 匿名 2021/05/03(月) 19:36:17
すみれちゃんって名前付けたかった!けど、男の子だったから断念した…+10
-0
-
207. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:40
彩花
蘭
桜子
+9
-1
-
208. 匿名 2021/05/03(月) 19:56:59
華ちゃん+3
-1
-
209. 匿名 2021/05/03(月) 20:20:10
>>46
基本じゃなくて単なるあなたの好みじゃない?
しずかとかあずさとかゆづきとかみずきとか…
昔も今も濁音がつく素敵な名前は
たくさんあるし使われてるよ+28
-1
-
210. 匿名 2021/05/03(月) 20:31:08
>>202
結構受け継がれてますよ。
トイレの花子さんって定番なのかな。+4
-0
-
211. 匿名 2021/05/03(月) 20:34:29
>>23
うちのわんこが『あんず』+2
-4
-
212. 匿名 2021/05/03(月) 20:40:32
なのはな+1
-1
-
213. 匿名 2021/05/03(月) 20:41:40
苦労婆+1
-4
-
214. 匿名 2021/05/03(月) 20:43:28
らん+4
-0
-
215. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:00
みどり+5
-0
-
216. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:20
〇はな+1
-0
-
217. 匿名 2021/05/03(月) 20:44:34
ひまわり+2
-1
-
218. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:07
>>59
ひびきは可愛いけど、
菜乃花なのかぁ〜 とか言われそう。+6
-3
-
219. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:09
とまと+1
-1
-
220. 匿名 2021/05/03(月) 20:45:58
>>59
なの香+3
-0
-
221. 匿名 2021/05/03(月) 20:46:40
ぱん爺+2
-4
-
222. 匿名 2021/05/03(月) 21:17:52
>>183
可愛いけど草冠が多いのが気になる。
名前全部についてるし、斉藤とか藤田とか苗字にもある場合は草冠だらけになりそう。
そんな私は斉藤。+9
-0
-
223. 匿名 2021/05/03(月) 22:03:51
>>198
ほんと、桂も環もめっちゃいい名前なんだよね
大人ならわかるけど、子供時代は辛いよね+31
-1
-
224. 匿名 2021/05/03(月) 22:12:01
>>87
むしろその小ささが親しみやすくてギャップだったよ。いつも笑顔の素敵な先輩だった。+7
-0
-
225. 匿名 2021/05/03(月) 22:23:08
>>1
かんなちゃん+5
-0
-
226. 匿名 2021/05/03(月) 22:24:24
>>159
すごい!強い花なんだね+16
-0
-
227. 匿名 2021/05/03(月) 22:30:41
りりい
蓮花(れんか)
鈴蘭
考えてみました。
+0
-0
-
228. 匿名 2021/05/03(月) 22:38:47
>>16
子どもが春生まれなら、さくら、とか桜の漢字付けたかったけど、夏生まれだからやめた。
そして、「○お」(りお とか まお)の読みにしようってなった時、今の時代「お = 桜」が多いけど季節違うし「緒」にしたら、古臭いって初対面の人に言われて傷ついたんだけど、季節違うのもどうかと思ってたから、あなたのコメントで救われた気持ちになった。
+28
-2
-
229. 匿名 2021/05/03(月) 23:22:08
桔梗+0
-0
-
230. 匿名 2021/05/03(月) 23:53:24
茉莉花(ジャスミン)で、
まりかちゃん
+3
-0
-
231. 匿名 2021/05/04(火) 01:01:52
美樹+0
-0
-
232. 匿名 2021/05/04(火) 01:03:46
春花+1
-0
-
233. 匿名 2021/05/04(火) 01:04:48
すずらん
うちの娘は菫ちゃん+0
-1
-
234. 匿名 2021/05/04(火) 01:07:56
苗字と合わせられる花の名前って良いよね!+0
-0
-
235. 匿名 2021/05/04(火) 01:10:47
ラフレシア+0
-2
-
236. 匿名 2021/05/04(火) 02:14:05
>>1
若葉ちゃん+2
-0
-
237. 匿名 2021/05/04(火) 04:52:58
だりあ+0
-3
-
238. 匿名 2021/05/04(火) 05:09:34
ミモザ+1
-3
-
239. 匿名 2021/05/04(火) 05:18:30
>>20
男女兼用で使えそう。+2
-0
-
240. 匿名 2021/05/04(火) 05:19:22
凪+2
-0
-
241. 匿名 2021/05/04(火) 06:20:02
>>45
フィギュアスケートの選手に
新葉と書いて
わかばちゃんがいるね+2
-1
-
242. 匿名 2021/05/04(火) 06:23:32
>>47
そもそもギャップを感じないけど
花桃または源氏桃は一番大好きな春の花です+1
-4
-
243. 匿名 2021/05/04(火) 06:30:33
蘭
芍薬
あやめ
紫陽花ちやん+3
-0
-
244. 匿名 2021/05/04(火) 07:37:20
>>145
性格悪いブスのシングルマザーがなつめだった+0
-7
-
245. 匿名 2021/05/04(火) 10:07:55
鈴+1
-0
-
246. 匿名 2021/05/04(火) 10:08:17
蘭+3
-0
-
247. 匿名 2021/05/04(火) 10:09:10
撫子 なでしこ+1
-0
-
248. 匿名 2021/05/04(火) 10:10:04
ネモフィラ+0
-1
-
249. 匿名 2021/05/04(火) 11:27:17
>>26
コレが良いか??+1
-2
-
250. 匿名 2021/05/04(火) 13:26:12
>>1
友達にラナンキュラスからとり
らなんちゃんってつけてた+1
-0
-
251. 匿名 2021/05/04(火) 13:28:20
>>1
すみれちゃん
かえでちゃん
ひまわりちゃん
ひまわりはクレヨンしんちゃんでひまちゃんと呼ばれてて可愛い。+1
-0
-
252. 匿名 2021/05/04(火) 13:31:07
>>1
花じゃないけど
つくしちゃん
茜ちゃん+1
-0
-
253. 匿名 2021/05/04(火) 13:44:39
ふぐりちゃん
+0
-5
-
254. 匿名 2021/05/04(火) 14:09:05
茜ちゃん あかねちゃん+0
-0
-
255. 匿名 2021/05/04(火) 14:31:11
私も花や植物の名前を入れたかったけど、娘は冬生まれだったからあまり花の種類が選べず
特定の花や植物の名前じゃなくて、花っていう漢字を名前に入れた。
かおり→花織みたいな
字面が可愛くなって気に入ってます
+5
-0
-
256. 匿名 2021/05/04(火) 14:41:19
藍(アイ)+3
-0
-
257. 匿名 2021/05/04(火) 15:07:23
フクシア+0
-0
-
258. 匿名 2021/05/05(水) 06:54:29
>>91
外人ぽくてちょっとな。+1
-0
-
259. 匿名 2021/05/05(水) 10:31:10
花の名前なので花言葉調べました。
咲く時期と生まれた時期半年ぐらい違う(笑)+2
-0
-
260. 匿名 2021/05/05(水) 10:36:34
>>40
アラフィフだけど親が今の名前か桂(かつら)かで
悩んだらしい
今の名前は植物とは全く関係がない
+0
-0
-
261. 匿名 2021/05/14(金) 13:14:24
友達の子で薫くんと茜ちゃんって 兄妹いてかわいいなあと思っていた。
自分も子供に花や植物の名前を付けたいと思っていたら、
結婚して自分の苗字が花の名前になってしまい、断念。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する