ガールズちゃんねる

リモートワークでのマイク・カメラの常時接続をどう思いますか?

70コメント2021/05/05(水) 21:45

  • 1. 匿名 2021/05/03(月) 08:33:43 

    今、リモートワークの方も多くいるかと思います。

    勤務時間中、マイク・カメラを常時接続はどう思いますか?

    私は、これが始まり心身共におかしくなり、作業の効率も下がっていいことが何もありません…

    集中したいときも、生活音ダダ漏れだし、マニアックな内容の雑談などをずーっとされたり、変なアイドルの歌を流されたり、もう限界です。

    集中できないと申し出ても、慣れれば平気と言われました。

    私が無能なだけなのでしょうか?

    今、かなり精神的に参っているので、攻撃的なコメントは避けていただけると嬉しいです…

    +123

    -2

  • 2. 匿名 2021/05/03(月) 08:34:21 

    無能

    +4

    -61

  • 3. 匿名 2021/05/03(月) 08:34:45 

    えっ強制常時なの?うちの会社もずっとテレワークだけどいつかそうなるのかな、、

    +126

    -0

  • 4. 匿名 2021/05/03(月) 08:34:53 

    なんか監視されてるみたいだね、ずっとだと

    +211

    -0

  • 5. 匿名 2021/05/03(月) 08:36:19 

    リモートワークでサボる社員がいるから監視する感じ?これなら出社してる方がまだ気楽だね。

    リモートワーク用にブースで無機質に仕切って、音声は出来るだけ下げるとか…。

    +149

    -1

  • 6. 匿名 2021/05/03(月) 08:36:33 

    テレワークなれてない会社なの?
    常時接続する意味なんてない
    子供とかペットの音とか聞こえたらイヤだし

    廃品回収車とか、謎のメロディー流してる車もくるし

    +175

    -1

  • 7. 匿名 2021/05/03(月) 08:36:55 

    会社にいたって四六時中見られてるわけじゃないのにね
    余計嫌だわ

    +139

    -2

  • 8. 匿名 2021/05/03(月) 08:36:57 

    マイクも映像もオフだよ
    会議も声だけ

    +120

    -0

  • 9. 匿名 2021/05/03(月) 08:37:29 

    >>1
    いや、無能じゃないよ。
    変なアイドルの歌聴かされるとか、私なんて耐えられない。仕事中じゃないの?

    +137

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/03(月) 08:37:36 

    トイレでおそらく立ちション
    ジョボボボボボボと鳴り響く水流音

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2021/05/03(月) 08:38:06 

    リモートワークでのマイク・カメラの常時接続をどう思いますか?

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2021/05/03(月) 08:38:43 

    耳おかしくなってきた感じ
    マイク通す声ばっかり聞いてるからか、感覚がへんになる

    +27

    -1

  • 13. 匿名 2021/05/03(月) 08:39:16 

    髪下ろしたりして見えないようにイヤホンするかなあ
    しょうもない雑談とか音楽聞かされるなんて嫌すぎる

    +65

    -0

  • 14. 匿名 2021/05/03(月) 08:39:23 

    他人の生活音やマニアックな内容の雑談、変なアイドルの歌は慣れないよね…嫌だよ
    主さん以外の人は、どう思ってるんだろう

    +46

    -1

  • 15. 匿名 2021/05/03(月) 08:39:34 

    うちは常時接続じゃないです。
    でも急に依頼が入るから、「しめしめ」と外に遊びに行くことはできないし、サボる人も少ない。 
    信頼関係だね。

    +74

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/03(月) 08:39:44 

    うちは会議やミーティングの時だけ接続してるよ。
    常時接続なんてひどいね。

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2021/05/03(月) 08:40:54 

    攻撃的な返答避けてほしいならガルなんかで相談するべきじゃなかったね

    +2

    -22

  • 18. 匿名 2021/05/03(月) 08:41:09 

    他の人もどう思ってるはず。いろんな人から意見がでれば考えるかもしれないから、周りと共闘した方がいい。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2021/05/03(月) 08:41:42 

    >>1
    これって労働基準法的にOKなの?監獄じゃないんだからさ。ちょっとありえない。うちは必要な時zoomするけど、今日はすっぴんなので顔出せませんでも全然OKだよ。
    とりあえずの対策として、音声は下げたり、調整は可能じゃない?真面目に聞いてるの主さんだけかもよ。

    +100

    -3

  • 20. 匿名 2021/05/03(月) 08:43:26 

    社員みんながずーっと常時オンにしてて回線は大丈夫なの?
    うちは負荷がかかるからって会議の時も基本的にマイクのみでカメラオフなんだけどな
    相当優秀なネットワークなんだろうか

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2021/05/03(月) 08:46:21 

    絶対ヤダ
    カメラなんてずっとガン見されてるようなもんだし

    出勤は運動にもなるし私は出勤のほうがいいわ。

    テレワーク2週間したけど、カメラOFFでもほんと落ち着かなかった。テレワーク用の部屋があれば違うのかもしれなけど。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2021/05/03(月) 08:46:55 

    仕事中に変なアイドルの音楽は流すな
    それは集中してできるわけないからやめてもらうように言ってもいいと思うよ

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/03(月) 08:47:16 

    時代遅れな会社が頑張ってリモート対応した感じだね
    従業員何人かで結託して上に申し出て、それで改善されるならよし、されないなら他探してもいいんじゃない?

    +31

    -1

  • 24. 匿名 2021/05/03(月) 08:47:22 

    下パンツだったんだけど、同期にちょっとパンツの色がチラチラわかるよ?まさか履いてない?て言われた。上司とリモートする前だったから良かったけど何かしらは履いてなきゃいけないなとゾッとした

    +5

    -21

  • 25. 匿名 2021/05/03(月) 08:48:16 


    カメラで舐めるように見てきたり、ずっと妄想したりしてたっちゃう男いるらしいよ。気持ち悪いよね部長がそうだった

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2021/05/03(月) 08:49:02 


    んだよ、めんどくせーくそっ!
    って独り言言って聞こえてた同期🕊‪𓂃 𓈒𓏸◌‬

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/03(月) 08:49:49 

    耳栓しちゃダメ?
    小さめの目立たない耳栓とかあるよ。

    カメラも常時顔を映されてるならきついね。
    私ならマスクしてメガネも新たにかけて(ブルーライトカットですーとか言って)なるべる顔をかくす。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/03(月) 08:50:44 

    油断すると間抜け面になるから部屋内でもマスクしてる

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/05/03(月) 08:52:49 

    鼻歌歌っちゃうんだけど、先輩に可愛いな🤍
    と言われた。無意識なんだけどあざとい自分は
    言われてからわざと歌ってる笑
    先輩もイケメンだしリモートドキドキしてる

    +2

    -19

  • 30. 匿名 2021/05/03(月) 08:53:00 

    >>17
    色んなガル民居るけど、いつも攻撃したい性根の腐った人ばっかりじゃないよ。
    こう言う世の中だから、主さんみたいにメンタル弱ってる人も沢山居るだろうし、そんな風に突き放さないで聞いてあげようよ💦

    +26

    -2

  • 31. 匿名 2021/05/03(月) 08:53:44 

    後輩の部屋か乃木坂だらけの部屋で後ろに
    ポスター貼ったままリモートしてるよ

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2021/05/03(月) 08:55:07 

    >>30
    私も、初めて出来た友達がガル民だよ。待ち合わせして会ってからずっと3年くらい仲良くてLINEもしてる。私が閉ざしてた心を開けてくれた。友達なんか一人もいなかったのにできた時なかったのに。ゆりなーありがとう😭。

    +0

    -15

  • 33. 匿名 2021/05/03(月) 08:55:49 

    >>5
    マニアックな内容の雑談してる時点でサボってるよね
    言っちゃ悪いけど低レベルな会社なんだと思う
    直ぐに監視しようとする所は大体そうだよね
    信頼出来ないような人を雇ってるって事だからね

    +74

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/03(月) 08:58:40 

    >>1
    えっ、それひどい。突然話しかけられたりするの?こちらはミュートしないにしても、聞こえてくる音量を0にしたらダメなのかな?

    実際に繋ぎっぱなしにしている会社はたまに聞くけど、それなら余計な生活音や雑談はやめるようにしてほしい。会社で隣の席で雑談させるのと、マイク通して音声が自分に届くのとじゃ不快度が違うよ。

    他にも嫌だと思ってる人いないのかな、連携取れないかな。友達の会社は女性社員で文句いって、繋ぎっぱなしはなし、オンライン会議では動画は不要ってことにしたらかなり快適になったときいたよ。

    +25

    -1

  • 35. 匿名 2021/05/03(月) 08:59:53 

    >>2
    お前が無能だよ
    消えろ

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/03(月) 09:05:18 

    わざと鼻歌なんて歌ってる人がいたら、その人の回線だけ抜きたいわ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/05/03(月) 09:07:08 

    >>1
    私、作業用って名目でzoom繋げっぱなしで作業しましょう、効率が上がりますとか言われて一回やったけどアレは本当に精神がおかしくなる。
    しかも、こっちに気のある上司の命令だから、上司の細かい音とか聴こえてきて尚更精神病みそうになった。

    +25

    -1

  • 38. 匿名 2021/05/03(月) 09:12:30 

    それは辛いですよね。
    主さんと同意見の人は会社にいないのかな?
    一人の申し出では却下されても、何人か集まると対応が違うと思うから、他に辛そうな人を探してみては?

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2021/05/03(月) 09:13:21 

    囚人じゃないんだから、常にカメラやマイクがオンの状態なんて異常。
    会議の時以外は、マイクは繋がないし、カメラも通信に負担が掛かるからオフしてと会社から言われてる。

    同じ気持ちの人と会社に提案するのが良いと思う。

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2021/05/03(月) 09:13:43 

    うちは会議の時だけマイクオンだけど、会議中でも発言しないときはオフにしてるよ。じゃないと誰かの咳き込みとかでうるさいから。
    わたしだけじゃなくてみんなそう。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2021/05/03(月) 09:13:50 

    鼻歌とか歌えないじゃん

    +0

    -3

  • 42. 匿名 2021/05/03(月) 09:15:17 

    >>1
    うちの会社は始業、終業時にメールなりチャットで連絡するのと、簡単な業務報告で終わりだわ。
    常時オンラインはストレスすごそう。
    主さんの会社には他に同じように思ってる人いないかな?同僚とかに話してみて、上の人に相談してみては?

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2021/05/03(月) 09:17:33 

    >>1
    仕返しにこっちも変な音楽流して集中できなくするしかない

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/03(月) 09:22:56 

    常時接続なんてさせる会社のほうが無能
    主さんみたいな人が出てくるのを想定出来ないのは問題あり

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2021/05/03(月) 09:35:04 

    そんなことで仕事の効率上がると思えないし、むしろストレスになって逆効果だよね
    うちは会議の時しかマイクオンにはしない

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2021/05/03(月) 09:36:08 

    リモートワークって仕事じゃないの?

    +0

    -3

  • 47. 匿名 2021/05/03(月) 09:44:09 

    >>39
    元々テレワークの前は、会社で常に誰かが見てる場所で仕事してたわけだから、まぁ会社的にはテレワークでサボらないようにそういう頭の悪い方法思いつくんだろうね。

    実際は至近距離で監視しあってるようなものだし、とんでもないストレスだよ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2021/05/03(月) 09:46:16 

    >>1
    接続した状態でレンズに付箋はって映らないようにする
    マイクも同様に

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2021/05/03(月) 09:59:50 

    >>48
    しれっと切っちゃってもいいような気がする。

    会社で働いてる雰囲気(顔をあげたらみんな席にいてすぐ会話もできる、みたいな)を再現したいのか知らんが、会社にしか居場所がないオッサンが意固地になってやりそうな事だなと思った。

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/03(月) 10:19:22 

    常時接続なんかするの!?
    それはちょっとハラスメントに近い気がする。
    うちの会社は、始業と終業時にカメラをオンにしてミーティングし、あとの連絡はチャットかメールが基本。直接話したいときはチャットで連絡してから繋ぐのが暗黙のルールになってる。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2021/05/03(月) 10:19:36 

    >>1
    何か会社に試されてるの?
    そのような状況で集中できる人と、慣れずに集中できないことを無能呼ばわりする人を、逆に知りたい。

    ちなみにうちの職場はメールで連絡が入りその都度接続します。だからサボれない。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2021/05/03(月) 10:25:05 

    常時カメラ、マイクオンなんて絶対に効率悪いよ
    私もずっとテレワークだけど、それやられると私も気が散って仕事中イライラしそうだし、ずっと監視されてる感もあって精神病むと思う
    何が目的なのかな?
    やっぱりサボってないか監視しときたいのかな?
    実に仕事の出来ないヤツが考えてそうで、実にくだらないわ

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2021/05/03(月) 10:31:40 

    >>8
    ウチもそう。
    だからいつも部屋着でスッピン
    でもミーティングや会議が急遽入る事もあるから勿論外出なんて出来ない
    上司も自分の仕事をキチンとこなしていれば空いた時間に少々サボってもいいってスタンスだわ。メリハリつけてやってくれって感じで
    常時マイクもカメラも付けてなきゃいけないとか絶対何もメリットない

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2021/05/03(月) 10:33:07 

    >>13
    何ならここぞとばかりに好きな音楽聞かせてる感あるしな

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/05/03(月) 10:35:55 

    >>1
    なんかずっとってちょっと異常な感じするね
    逆に効率性が落ちそうだけど

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/03(月) 11:09:23 

    >>1
    申し出た相手は上司?
    部下の訴えを慣れれば平気の一言で終わらせるのは明らかにおかしい
    マイクを常にオンにする理由をきちんと説明してもらった?
    オフにしたらいけない理由は何なの?
    雑談してる時点でサボってるし、業務がちゃんと時間内に終わってれば問題ないんじゃないの?

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/03(月) 11:10:29 

    人の家を見ようとするって気持ち悪いね
    ストーカーの変質者異常者のすることだよ
    気色悪いきもじじいだね

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2021/05/03(月) 11:16:59 

    >>1
    えーーー絶対やだよ
    他の部署とかもそうなの??
    別の上司や人事に相談できない?
    あまりに辛いよ
    変えれそうになければ早めに心療内科行って診断書書いてもらって休みとるんだよ!
    完全に常時接続のせいじゃん
    雑音の感じ方って人それぞれだけど、気になるならマシになることはないよ

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/05/03(月) 11:19:31 

    >>1
    会社、デ○マ○スじゃないよね?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/03(月) 11:47:08 

    常時接続は地獄だと思ってる。
    職場で同じ空間にいるのとネット上で繋がりっぱなしは密度が違うからツラい。
    慣れとかじゃない気がする。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/03(月) 11:59:37 

    >>1
    実際には違法かわからないけど、これをやられたら信頼関係はゼロだし上司は無能のレッテルを貼られ、会社はブラックで外部に笑われると思う。

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/05/03(月) 12:16:32 

    >>46
    自宅で仕事することだよ

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2021/05/03(月) 19:46:25 

    >>1
    そんなこと同じマンションの人にされたら嫌だな
    ネットワークの無駄遣い

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2021/05/03(月) 21:57:15 

    私がテレワークしてた期間は、そういうの何もありませんでした。

    彼氏の会社は主さんのような感じで常時カメラonでした。しかも当たり前のように「だってサボってる人いるかもしれないじゃん?」と、心が強いんだなと思いました。私には絶対に無理です。

    そんなこと知らず、部屋を訪れたときに後ろとか歩いていたので...何か言ってくれた思いました。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2021/05/03(月) 22:43:29 

    前に勤めてたブラック企業が主さんと同じタイプのテレワーク実施してて更にそれを『働き方改革』とかアピールしてテレビ取材受けててめちゃくちゃ引いたのを思い出した

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2021/05/04(火) 01:37:01 

    ウチもテレワークだけど定時前に進捗確認のSkypeをする以外は自由だわ。。。

    カメラマイクONとか誰も得しないでしょうに💧
    私なら上長にストレスになって作業効率がおちてる旨を伝えるなー

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/04(火) 06:10:08 

    リモートした事ないからわからないけど、皆の音も聞かなきゃいけないの?
    それは仕事にならないんじゃない??
    監視目的なら(嫌だけど)こちらの音声を聞きたければ聞けば良いけど周りの音を聞く必要はどう見てもないよなぁ。

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/05/04(火) 09:03:51 

    私なら自意識過剰なとこあるから、自分がどう映っているか気になって集中できないと思う。逆にナチュラルに鼻ほじったりもする時もあるからいいことないわ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/05(水) 13:41:18 

    私のところもMeetで常時接続だけれど、それはあくまでも分からないところをすぐに聞けたり、確認して欲しいところをすぐ確認してもらったりする、いわば業務効率化のためだから、カメラはずっとOFFだしミュートも自由だよ。さすがにカメラもマイクも常時ONはきつそう…

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2021/05/05(水) 21:45:00 

    誰かの泣き声とか不気味な音声とかYouTubeから拾って大音量で流して「こちらは何も聞こえませんけど…?」とか言えば心霊現象やばいってなって中止になりませんかね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。