- 1
- 2
-
501. 匿名 2021/05/03(月) 17:50:05
>>500![百貨店が1階で鍋販売“宣言”延長なら倒産大幅増も]()
+6
-0
-
502. 匿名 2021/05/03(月) 17:51:33
>>501![百貨店が1階で鍋販売“宣言”延長なら倒産大幅増も]()
+10
-2
-
503. 匿名 2021/05/03(月) 17:52:51
>>502![百貨店が1階で鍋販売“宣言”延長なら倒産大幅増も]()
+4
-0
-
504. 匿名 2021/05/03(月) 18:00:53
化粧品売場の香水の匂いがむわっとする近くで鍋を売るのかね。
匂いがつきそうで嫌だな。+1
-6
-
505. 匿名 2021/05/03(月) 18:07:14
普通に営業すればいいと思う。休業要請であって命令ではないから、従う必要はない。+16
-1
-
506. 匿名 2021/05/03(月) 18:09:42
>>318
初めて見た!
こわ。
そして目がとんでもなく疲れそう+8
-0
-
507. 匿名 2021/05/03(月) 18:10:56
>>345
なにがコラだコラ+3
-0
-
508. 匿名 2021/05/03(月) 18:15:58
>>153
梅阪=阪急?
インバウンドに圧倒的に強かったから、コロナ以降はスカスカで、今や神戸大丸に及ばないのでは。
コスメやハイブランド売り場の通訳さんたちは真っ先にお暇を出されたと思う。+3
-0
-
509. 匿名 2021/05/03(月) 18:16:20
>>40
そうかな?コロナが発生したのは仕方ないとしても隠したの、情報を流さなかったのは大問題なのでは。中国って言うか中国共産党は許せない。+14
-1
-
510. 匿名 2021/05/03(月) 18:18:58
>>41
民主党とか共産党だったらちゃんとできたのかな(笑)無能じゃん。
自民党政権で本当に良かったって思う。+1
-5
-
511. 匿名 2021/05/03(月) 18:20:36
>>248
何が悪かったの?民主党や共産党政権だったほうが恐怖だよ。+7
-1
-
512. 匿名 2021/05/03(月) 18:22:04
>>507
横だけど、国の消滅を望んでしかも発言するのは流石に良くないと思う+2
-4
-
513. 匿名 2021/05/03(月) 18:28:30
>>25
でもオーストラリアやニュージーランド、台湾とかの島国は日本のような状態じゃないよ。
ニュージーランドのワクチン接種率も日本と同じくらいだし。
勿論原因は中国だけどこの状態になっているのは日本のお粗末な対策の結果だと思う。+12
-1
-
514. 匿名 2021/05/03(月) 18:33:07
もし宣言延長になったら、きっぱりと
「もうこれ以上休業はできません」って言って、営業したらいいと思う。
+23
-1
-
515. 匿名 2021/05/03(月) 19:03:53
鍋を買うにしても、定価ではなかなか買わないよなー。+1
-0
-
516. 匿名 2021/05/03(月) 19:13:42
いまの老人は本来の哺乳類ヒト科の寿命より既に長生きし過ぎてるでしょ+1
-0
-
517. 匿名 2021/05/03(月) 19:21:08
>>501
ワクチン間に合ってないしコロナになりやすいじじいとばばあで満床になったら他の助かる命も助からんから
だからワクチンもじじいとばばあ優先+0
-2
-
518. 匿名 2021/05/03(月) 19:30:24
いまの老人は本来の哺乳類ヒト科の寿命より既に長生きし過ぎてるでしょ+0
-0
-
519. 匿名 2021/05/03(月) 19:32:04
>>171
信用度マイナス!!!+2
-0
-
520. 匿名 2021/05/03(月) 19:33:17
>>513
人口比率的に真似できないってコメンテーター言うけどそうなの?+1
-0
-
521. 匿名 2021/05/03(月) 19:35:22
>>11
前デパート行った時若い店員さんがウレタンマスクですごく近くで大きい声で話しかけてきたから十分可能性はあると思うよ。接客業の人はウレタン禁止にすれば良いのに。+14
-1
-
522. 匿名 2021/05/03(月) 19:41:19
>>1
あたしゃ去年初めてコンビニで靴下買ったよ。靴下も生活必需品だよねw+7
-0
-
523. 匿名 2021/05/03(月) 19:44:37
>>1
高島屋、涙ぐましいな。宣言開けたら仕事帰りに寄るよ。
地下以外は週末でも密じゃないのにね。
母の日とお中元も高島屋のネット販売にしようっと。+10
-0
-
524. 匿名 2021/05/03(月) 19:48:46
>>173
おかげで銀ブラ中のトイレ御用達になってるw+2
-0
-
525. 匿名 2021/05/03(月) 19:50:05
>>11
従う必要ある?ってw
従わなきゃ従わないで自粛に協力しないデパートのレッテル貼るバカ百合子がいるじゃない。
あとがるにも沢山いるよ、コロヒス。そいつらが騒ぐから仕方なく従ってんでしょ。+4
-0
-
526. 匿名 2021/05/03(月) 19:54:07
>>3
諸悪の根源のくせにコロナで経済的に豊かになってるのが腹立つ+7
-0
-
527. 匿名 2021/05/03(月) 19:57:45
>>29
例年より3万人も死亡者減ってたのにね。(厚労省データ)
これがパンデミックなのかよ+6
-2
-
528. 匿名 2021/05/03(月) 19:59:47
![百貨店が1階で鍋販売“宣言”延長なら倒産大幅増も]()
+1
-2
-
529. 匿名 2021/05/03(月) 20:01:32
>>437
基礎疾患は?+1
-0
-
530. 匿名 2021/05/03(月) 20:01:47
イオン
ガンガンやってるよ+3
-1
-
531. 匿名 2021/05/03(月) 20:06:46
スーパーが良くてデパートがダメな意味が分からない。普通に営業して良いと思う。+9
-1
-
532. 匿名 2021/05/03(月) 20:13:58
歯医者クラスター
怖い+1
-0
-
533. 匿名 2021/05/03(月) 20:19:27
>>22
コロナで約一年。
ただのパフォーマンスにしかみえないよね。
経済死んだら単純に日本おわり、ですまないだろ。
マジで中国とかこわいので経済まわして。
そんで、コロナにかかっても村八分にされないくらいの日本を作って。
もう誰がどこでなってもおかしくないから。+5
-0
-
534. 匿名 2021/05/03(月) 20:20:58
>>513
人口密度が全然違う。日本さ交通網も発達してあて、ビジネスなどの人の行き来も盛んだし、単に島国というだけで同列に語れないよ+1
-0
-
535. 匿名 2021/05/03(月) 20:22:32
>>531
スーパーは生活必需品、デパートは不要不急の贅沢品という整理だよね。自分の仕事が不要不急扱いされるって、当事者にはたまらないよね…+5
-1
-
536. 匿名 2021/05/03(月) 20:23:27
一階に移動するのはなぜ?
フロアをまとめるため??+0
-1
-
537. 匿名 2021/05/03(月) 20:24:21
>>1
倒産したら売国奴百合子のせいだね。
百合子がバカみたいな要請したからこうなったんだから。
+8
-0
-
538. 匿名 2021/05/03(月) 20:25:15
デパート、まじで倒産あり得るよ。
コロナ騒動になってから友の会入るのやめた。
+5
-0
-
539. 匿名 2021/05/03(月) 20:26:43
入場制限かけて普通に営業したらいいのに。
余計に密集させる環境作ってる気がする。
+2
-0
-
540. 匿名 2021/05/03(月) 20:32:18
玉川高島屋はスターバックス屋上空いてた!プラザも営業してたよ!+1
-0
-
541. 匿名 2021/05/03(月) 20:34:50
>>104
電通などの高級取りが困るって事だね。
+0
-0
-
542. 匿名 2021/05/03(月) 20:35:14
>>31
だいたい一階はデパコスとかだもんね
今テスターもないしつまんないから見ない
美味しそうなデパ地下を一階にもってきたらいいんだよ、まずは。+1
-2
-
543. 匿名 2021/05/03(月) 20:35:18
>>515
鍋って使う気さえあれば何十年でも
持つよね。壊れないし。
汚いから取り替えようかと思うかどうかだけ。+1
-0
-
544. 匿名 2021/05/03(月) 20:36:56
紳士用スーツも販売してくれないかな
リモートワークだからいらないと思われてるのかなかなか売ってる店がないらしい
近くの洋服の青山は閉店が決まっていて、ほとんど商品ないし
+1
-0
-
545. 匿名 2021/05/03(月) 20:50:58
飲食店は一店舗1日4~6万出て百貨店は1日20万て矛盾しかないね+2
-1
-
546. 匿名 2021/05/03(月) 20:51:44
>>521
美容師のウレタン率高め+6
-1
-
547. 匿名 2021/05/04(火) 00:17:06
>>1
明らかにデパート潰れる方がダメージデカくね?
+3
-0
-
548. 匿名 2021/05/04(火) 00:37:42
普通の常識があったら要請なんかされなくても自主的に休業する。
それで倒産したら別の仕事をすれば良い。自分勝手すぎ。+0
-3
-
549. 匿名 2021/05/04(火) 11:25:11
>>377
百貨店で取り扱っているものっていいものが多い
潰れたら困る+3
-0
-
550. 匿名 2021/05/04(火) 11:28:05
>>545
飲食店は個人店は一日1万円で十分だろうって思う+2
-0
-
551. 匿名 2021/05/04(火) 11:28:48
>>541
中抜きできないから困るんでしょう+1
-0
-
552. 匿名 2021/05/04(火) 17:38:10
>>416
月10万円でいいよ
血眼で頑張るんじゃないかな+1
-0
-
553. 匿名 2021/05/20(木) 18:50:00
>>171
愛子さまのティアラは、お手元金から作られるか今あるものをリメイクするか・・といわれてるよ。
今、作らないのはコロナだからよ。時期が違うやん。
眞子さまたちは、結婚して一般人になったらティアラは国に返却だよ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



