-
1. 匿名 2021/05/02(日) 12:49:31
ニキビ跡のクレーターが両頬やおでこにあり、毛穴も目立ちます。
ダーマペンが効果的とガルちゃんでも見るようになったので気になっています。
実際受けている方いますか?
効果や回数、金額や痛みなど参考にしたいです。
+30
-4
-
2. 匿名 2021/05/02(日) 12:51:09
>>1
私も興味あるけど針でガリガリなんて本当に大丈夫なのかなあ…
コットンですらこすったら駄目というのに。
でも頬の毛穴がやばい+98
-1
-
3. 匿名 2021/05/02(日) 12:51:28
クレーマーに見えてしまった。疲れたので昼寝します。+12
-29
-
4. 匿名 2021/05/02(日) 12:53:27
>>3
起きてこないでいいよ+25
-26
-
5. 匿名 2021/05/02(日) 12:53:41
+4
-6
-
6. 匿名 2021/05/02(日) 12:54:00
月一で数回でも目に見えて改善するときいてきになる。高いけど+40
-1
-
7. 匿名 2021/05/02(日) 12:54:37
足の傷になら何回かやって少し薄くなった気がするけど、顔にやるのは怖い+9
-0
-
8. 匿名 2021/05/02(日) 12:54:44
>>1
他のトピにも書いたのですが
ダーマペンレポ
当日
・顔真っ赤。洗顔、化粧水、保湿剤ダメなのでとにかく乾燥
2日目
・昨日より赤みは引くけど、まだ赤い。小さいニキビがプツプツできる
3日目
・当日、2日目よりだいぶ赤みが引いた印象。その代わりにカサカサ皮が剥けるようになる。メイクはできるけど、皮が剥けるためメイクしている段階でよれる
4日目
・すこーしだけ赤みがあるかな?くらい。ほとんど気にならなくなってきた(もともとニキビ肌で顔が赤いのに慣れているのもあるけど)。赤みが引いてきたら皮がだんだんむけ出した。2日目にできた、小さなニキビはいつの間にか治っていた。
当日は顔が熱っていたけど、この段階にくれば火照りはない。
5日目
・赤みはもうない。皮むけ。4日目は口周りだけだったけど、今日はほぼ全体とこめかみの皮も剥けてきた。こと状態でメイクするのは大変そう。
6日目
・皮むけ
ダーマペン2回目
当日
・前回よりも乾燥と赤みが弱い。施術も前回より痛くなかった
2日目
・赤み、小さなニキビ
3日目
・赤み、小さいニキビ、少しだけ皮むけ
4日め
・赤み皮むけ
まだ2回なので効果は実感できてないです(紫外線が強くなってきたので秋ぐらいまではダーマペンお休みしようと思ってます)
値段は別のオプションもつけ三万くらいです+69
-1
-
9. 匿名 2021/05/02(日) 12:55:29
皮膚科医がTwitterでダーマペンは将来肌が本当とんでもないことになるからおすすめしないって言ってたからやめた。+102
-6
-
10. 匿名 2021/05/02(日) 12:56:35
バービーのインスタとYouTube見たけど昔より本当綺麗になったよね
ただ総額すごいんだろうな+37
-2
-
11. 匿名 2021/05/02(日) 12:57:09
1回で劇的な効果はないよ。
クレーターとか治すならそれなりに回数重ねないと無理だし、費用的にフラクショナルレーザーと変わらないと思う。ただフラクショナルみたいなダウンタイムないから週末にできるし、そこは良いかな。
ちょっと前は個人輸入でローラー買えてたから、それ考えたら美容外科の値段は高すぎると感じてしまう。
エステ用の針の短いやつなら今でも楽天とかで買えるから試しにやってみるのもいいと思う。+28
-2
-
12. 匿名 2021/05/02(日) 12:59:24
>>1
ニキビが大量発生したよ。
元からトラブルはなかったのに毛穴が気になってやったんだけど、欲張るとダメだなって思った。+15
-0
-
13. 匿名 2021/05/02(日) 12:59:26
ダーマ神殿行きたい+7
-5
-
14. 匿名 2021/05/02(日) 13:00:24
>>1
旦那がニキビ痕治すためにしてるわ
料金はサイトプロ3回、ヴァンパイア3回で30以上は支払ってると思う(共に割引価格。麻酔+パック込み)
術後の赤みはヴァンパイアの方が強く出てる。と言っても、ゼオスキンみたいに皮がボロボロめくれるとかではなくて(薄く捲れてる箇所はあった)、すっごい日焼けしちゃった人みたいに赤くなるのが3日程続く感じ。
サイトプロの方は1日くらいで落ち着いてたし、ところどころ赤みは出てたけど、目立って仕方ないって程ではなかったかな。
私はゼオスキンしてるけど、ゼオスキンのダウンタイムと比べたらダウンタイムの期間が短いし、実際にニキビ痕も改善してきてるから効果はあると思う。+28
-1
-
15. 匿名 2021/05/02(日) 13:02:21
友達が「お姉ちゃんがダーマペン買ったからやってもらった!めっちゃ安くできるよオススメ!」って言ってたんだけど、これって自宅でそんな簡単にできるものなんですか?
安くてできるならやってみたい…+13
-2
-
16. 匿名 2021/05/02(日) 13:04:48
ユーチューバーの関根りさって人、だいぶ前にダーマペンの施術(経過も含めて)動画あげてたけどめちゃくちゃ赤く腫れ上がってたよ。
でもそれは途中経過で徐々に引いていって、効果はあるらしく普段もやってるらしい。
私は肌が弱いからやらないけど効果実感してやってる人はいるっぽい。+7
-1
-
17. 匿名 2021/05/02(日) 13:06:45
美容皮膚科は、新しい医療をどんどん試してもらって、お金を使ってもらうことが目的。+35
-3
-
18. 匿名 2021/05/02(日) 13:09:29
>>13
この世界では「ハローワーク」と呼びます+22
-1
-
19. 匿名 2021/05/02(日) 13:10:39
2ヶ月に一度のペースくらいで10回くらいやってたけど
そんなに変わりなく、みかん肌のまま。
今はハイドラを毎月やってます。
ちなみにハイドラは毛穴のつまりよく取れていいけど、すぐまた詰まります。ダーマペンと違って気持ちいいからしばらくはやるつもり。
結局食事の見直しや運動とか生活習慣見直さないと変われないんだと思います。+7
-1
-
20. 匿名 2021/05/02(日) 13:11:02
>>17
少し前は、フォトフェイシャルがもてはやされていたけど、今は見向きもされていない。
今は、ダーマペンが主流かな。毛穴治療にコラーゲンピーリングをしてもらおうと思って来院したら、ダーマペンを勧められた。金儲け主義の皮膚科も多い。+24
-0
-
21. 匿名 2021/05/02(日) 13:15:51
>>8
ニキビ跡消すためにするのに、またニキビ作る要因になってない?
ゴメンだけど絶対やりたくないなー+9
-6
-
22. 匿名 2021/05/02(日) 13:20:41
YouTuberのヒカルって人昔の動画と比べると肌とてつもなく綺麗になったよね、ダーマペンやってるって言ってたから効果あるのかなぁ+15
-0
-
23. 匿名 2021/05/02(日) 13:21:53
>>9
肌に細かい針で傷だらけにしてるんだもんね。
肌が弱った状態だから紫外線完璧に遮断しないとシミできそ。
肌が完全再生するまでケアを徹底しないと逆効果になりそう。
+38
-0
-
24. 匿名 2021/05/02(日) 13:23:21
ボコっと膨らんでいるタイプのニキビ跡には効かない?
鼻の頭がボコボコしていて本当に嫌+6
-0
-
25. 匿名 2021/05/02(日) 13:25:47
>>15
ネットで買えるローラーみたいなやつ?
使ったことないからわからないけど多分辞めておいた方がいいよ。肌に針刺すわけだし、衛生的にも技術知識的にも不十分で何が起こるかわからんし。
クリニックでは表面麻酔してからやるけど、多分自宅でできるものは麻酔も使わないんじゃない?だとしたら単純に肌の表面傷つけるだけじゃないかな。+17
-5
-
26. 匿名 2021/05/02(日) 13:28:51
>>19
うちにもハイドラ導入してるけど、ハイドラは一時的に毛穴の汚れを綺麗にするだけだから、○回したから一生もの!ってのとは違うよね。定期的に通える人には、手っ取り早くてオススメだけど。
毛穴縮めたいなら顔脱毛とかプラズマもいいよ。+6
-1
-
27. 匿名 2021/05/02(日) 13:32:22
ざらつきが気になって 1度した。
汗かいて運動で代謝良くしたら良かったんだろうけど、どんなものか気になって。 1回でもざらつきマシになった気がする。
家でいたからなんてことなかったけど、 1週間くらい赤く腫れたから会社務めの人とか人目気になりそう。マクスで熱こもるし。
医者からは5回を期間内に定期的にしないと効果がわかりにくいとしつこく5回勧められて嫌な気分になったよ。+6
-0
-
28. 匿名 2021/05/02(日) 13:32:30
>>9
ダーマペンに限らず美容皮膚科の施術はどれも賛否両ある。ハイフもボトックスもヒアルロン酸もね。少しでも気になるなら美容皮膚科には行かない方がいい。
私はダーマペンセルフで数年やってるけど毛穴やクレーターや小ジワにはマジで効果抜群だよ。
やり方さえ間違えなければ個人的には全然大丈夫だと思うけどなぁ。+29
-4
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 13:38:11
ダーマペンとフラクショナルレーザーの違いがよくわからない…+6
-0
-
30. 匿名 2021/05/02(日) 13:41:35
>>1
50歳過ぎて普通の転んだ跡の傷すらまだ残ってるのに、
ダーマペンとか無理だわ。
+2
-11
-
31. 匿名 2021/05/02(日) 13:48:04
話がずれてしまってすみません。
マスク生活を1年以上続けていたら、イチゴ鼻がなおり鼻の頭がツルツルになりました。他にも1人同じような友達がいるのですが、マスクによってクレーターが目立たなくなったとか、シミが薄くなったとか、何か実感した人いますか?+0
-9
-
32. 匿名 2021/05/02(日) 13:59:33
>>5
それはダーマじゃなくてヨーダね+8
-0
-
33. 匿名 2021/05/02(日) 14:01:52
>>13+11
-2
-
34. 匿名 2021/05/02(日) 14:02:44
>>25
経験者だけど…
ダーマペン売ってるような輸入サイトなら表面麻酔も一緒に売ってるよ。
ただ、ダーマローラーもダーマペンも素人がやると毛細血管傷つけたりする。
目の周りとかの小皺が気になってる人が自分でやるとキワまでやりすぎる。
すぐ治るけどね。
+11
-0
-
35. 匿名 2021/05/02(日) 14:09:05
ダーマペン4を2回受けました。
1回目は0.5mmくらいのお試しだったので、翌日には赤みも消えました。4日目くらいで皮剥けするので、1週間くらいは肌の状態は良くないです。
2回目は0.8mm程だったので1回目より赤くなり、2日くらい赤かったです。その後皮剥けなどは1回目と同じ。
施術1週間後くらいが1番綺麗になります。毛穴も小さくなりました。
ただ、段々戻ってるような気もします。
一時的かもしれませんが目に見えてわかるほど効果は出るので、とりあえず4回くらいやってみたいと思います。
麻酔するので痛さは全然我慢できます。
0.8mmくらいなら翌日からでも化粧とマスクで隠せると思います。+17
-0
-
36. 匿名 2021/05/02(日) 14:19:25
>>8
ほんで、綺麗になってきたの?
+22
-0
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 14:20:28
>>28
何ミリの針を使っていますか?+5
-0
-
38. 匿名 2021/05/02(日) 14:24:59
赤ニキビ跡が気になって受けたけどあんまり変わらなかった…。
ダウンタイムがあるから効く気がしたんだけどな。+0
-0
-
39. 匿名 2021/05/02(日) 14:25:26
>>9
美容医療って効果も大きいから肌へのダメージも化粧品とは比べ物にならないくらい大きいよね。
だからDTなんて言葉がある。
まあそこの改善を狙うなら美容医療しかないのだろうけどね。+11
-0
-
40. 匿名 2021/05/02(日) 14:38:02
次の日まで顔真っ赤っかで火照ってるみたいに熱くなるから夏は絶対お勧めしない!!やるなら冬+5
-0
-
41. 匿名 2021/05/02(日) 15:12:13
>>1
ネットで八千円だか九千円のダーマペン買って自宅で一回やったよ。
消毒しまくりながら。
谷が深いクレーターがあって、
血が苦手だから、一回だけ根性だしてそこだけをやったら、なんとなく谷がなだらかになり深さが気にならなくなりました。
狙いはピンポイントだったし
ローラーはローラー跡がつくらしいからやめた。
それに顔全体は怖いし痛いとこあるから無理。+7
-2
-
42. 匿名 2021/05/02(日) 15:41:41
クレーターの具合は結構深いのかな?
私の場合は深めで大きいものもあったので、ダーマペンよりパールフラクショナルを勧められて5回やりました。
私が通ってる美容皮膚科は、毛穴よりクレーターが気になるようならフラクショナル系のレーザーを数回やってからダーマペンに移行する方が多いと看護師さんも話してました。
+1
-0
-
43. 匿名 2021/05/02(日) 16:56:26
>>29
針で穴を開けるかレーザー(熱)で穴を開けるかの違い+1
-1
-
44. 匿名 2021/05/02(日) 16:58:16
3回くらいやりました。私の場合、クレーターが深いので、効果はうーん、、って感じです。一時的に顔が腫れることによってクレーターがましに見える…みたいな。毛穴には少し効果あったかな?
痛みは、鼻は痛いです。
値段は麻酔+ダーマペン+シートマスクで一回四万円くらいでした。
クレーターには、フラクショナルの方が効果ありそう。クリニックの先生も、ダウンタイムはあるけど、その分効果が高いと思う、とのこと。
ダウンタイム取れるようになったらやろうと思ってます。+5
-0
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 17:18:59
>>21
ダーマペン受けた後にできるニキビは後に残らないタイプで結構すぐに消えてくれました!
値段も高いし、確実に綺麗になる保証はないので深刻に悩んでなければやらない方がいいと思います!
私は肌が少しでも綺麗になる可能性があるならやる価値はあると思ってるのでやっています
クレーター酷いので😭+6
-1
-
46. 匿名 2021/05/02(日) 17:19:11
>>17
ダーマローラーは全然新しくないけどね+7
-0
-
47. 匿名 2021/05/02(日) 17:26:21
定期的にやってたときは断然肌褒められてたの思い出して最近再開したけどやっぱり良い
セルフでも効果が目に見えて楽しい+2
-1
-
48. 匿名 2021/05/02(日) 18:01:38
マイクロニードルって30年以上前からある治療だし、長期間続けて悪影響が出た人がいたらそろそろ声が上がっててもいい気がするんだけどどうなんでしょうね+7
-0
-
49. 匿名 2021/05/02(日) 18:30:49
>>37
私はニキビ出来やすい脂性肌&皮膚も分厚いタイプなので1.5〜2mmでガンガンやってました(*^^*)
一番の悩みだった毛穴も「昔は毛穴メイクで埋めるの大変だったよなー」とたまに思い出すレベルに改善されました。今は化粧下地+透明のパウダーでベースメイク終了できます。
現在は妊娠中なので3ヶ月に一回位麻酔無しでも出来る0.25〜0.5の針で軽くコロコロする位を継続してます。
しっかり道具を清潔にして施術後はダーマローラークールマスクとリポペプチドを必ず使えばダウンタイムも少なく、ほぼ美容外科と変わらない効果が自宅で得られるのでオススメです。+10
-2
-
50. 匿名 2021/05/02(日) 19:02:47
>>49
有益な情報ありがとうございます!
私も毛穴がほんとに気になっているのですが、1.5はちょっと怖いなー
0.5ぐらいで気長にやってもあまり意味ないですかね?へたれなので…
あと、よろしかったらどちらのリポペプチドをお使いか教えていただけると嬉しいです+5
-0
-
51. 匿名 2021/05/02(日) 20:49:56
>>50
こちらの画像の商品です。調べたら今は楽天でも売られてるみたいです。
これを施術中(これを塗って上からダーマペン)&施術後一週間位朝晩のスキンケアに入れてあげると本当に回復が早くて良いですよ!
一回目は道具をケチってマスクやペプチド無しでやったんですが、翌朝顔中ニキビだらけになって大変な事になりました笑
これとマスクさえ使えば早ければ翌日には赤みも引くので、普通の休みの日でもできるので便利です(*^^*)+9
-0
-
52. 匿名 2021/05/02(日) 21:27:34
>>51
ありがとうございます
アドバイスも嬉しい!
勇気を出してがんばってみますね
+5
-0
-
53. 匿名 2021/05/02(日) 22:06:18
>>13
賢者になってベホマしたら毛穴もシミもツルツルになればいいけどね…+4
-0
-
54. 匿名 2021/05/02(日) 22:08:47
えー、クレーターの肌見るの好きだから治さなくていいよ
+0
-7
-
55. 匿名 2021/05/02(日) 23:15:33
>>54
性格を治せ+2
-0
-
56. 匿名 2021/05/03(月) 00:27:43
>>50
私は0.5ミリを2~4週間間隔でやってて効果あったよ(この間隔が良いかどうかは知らない)
毛穴レスにはまだまだけど、人から肌綺麗になったね!?何したの!?って指摘される程度にはマシになった
一見荒療治っぽいから劇的に変わると思いがちだけど意外と変化がゆっくりだから、最初の方は効果が見えないかもしれないけど焦らず続けてるといつの間にかきれいになってるよ+5
-0
-
57. 匿名 2021/05/03(月) 09:09:01
>>56
ありがとうございます!
0.5でも効果があると聞くと心のハードルがぐんと下がります+4
-0
-
58. 匿名 2021/05/05(水) 00:15:34
>>1
1.5ヶ月間隔で2回受けました。フォトシルク、コラーゲンピールよりも私には効果あり。視覚的にも施術後の血が強烈で効いてる気になるかも(血は滲んでるだけで流血ではありません)3回目をためらっている点を挙げます。
麻酔クリーム塗っても痛い!(25ミリ)
ダウンタイムが短いとは言われてるけどやはり2-3日は酷い肌
です。私の場合は翌日に小さな白ニキビが出来て毛穴から悪い物が出た、って感じで綺麗になりました。+1
-0
-
59. 匿名 2021/05/05(水) 16:09:20
私も受けたばかり
まだ1回だから効果ないよなってそこは妥協
ただ結構赤みが3日は続くから有給、連休や在宅勤務とかで出掛けない日増やさないと目立つね
だから次受けるのいつにするか悩む+1
-0
-
60. 匿名 2021/05/11(火) 02:20:34
>>8
ダーマペンやるよりも炭酸ガスか幹細胞移植の方が確実だと思う+0
-0
-
61. 匿名 2021/05/13(木) 20:54:38
3回受けて、効果実感しています。
赤いニキビ跡が薄くなって新規のニキビもほとんどできなくなりました。施術の次の日に小さいポツポツができますがすぐ引きます。
毛穴も少し締まった気がするけど、5回目までは月1で受けようかなという感じ。
金曜施術、土日休み、平日前半はなるべく在宅勤務にして引きこもってます。+1
-0
-
62. 匿名 2021/05/29(土) 20:44:51
>>29
ダーマペン とフラクショナルレーザーの違いとかは、このサイト見ればわかりやすいよ〜
【全国】ダーマペン(ダーマペン4)でおすすめ美容整形クリニック | ダーマペン(ダーマペン4)の料金&口コミ・評判からクリニック検索lifestylelaboratory.com日本全国でダーマペン(ダーマペン4)を受けた方5000人以上の口コミから厳選したおすすめ美容クリニックがわかる。料金・口コミ・レビューの評価から日本全国の人気のクリニックを簡単に探せます。施術ごとの細かい料金や、クリニックのイメージなどクリニック選びに...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する