-
1. 匿名 2021/05/02(日) 09:52:14
私が知っているトリビアはコブラは赤い服を着ていますがアニメ化される前のコミックスの表紙では紫だったのがアニメ化で赤に改変され、それを受けて作者も赤にしたそうです
もし紫のままだったらカズレーザーさんも紫色の服を着ていたのかも知れませんね
皆さんが知っている漫画やアニメのトリビアを教えてください+62
-3
-
2. 匿名 2021/05/02(日) 09:52:54
卵焼きは冷めてから切る+6
-9
-
3. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:12
トリビアって何?+3
-9
-
4. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:41
>>3
世代ーーーーーーー!!!!+63
-5
-
5. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:56
コナンくんはハワイで運転も拳銃も練習してるから腕がプロい。+58
-2
-
6. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:58
>>1
ボーちゃんのママは一回だけ登場したことがある+43
-0
-
7. 匿名 2021/05/02(日) 09:54:04
青酸カリはアーモンド臭がする+14
-2
-
8. 匿名 2021/05/02(日) 09:54:12
>>3
へえーへえーへえー+16
-0
-
9. 匿名 2021/05/02(日) 09:54:26
>>1
コナンが遊びに行くと試験が起こる+6
-3
-
10. 匿名 2021/05/02(日) 09:54:43
ドラえもんは常に3mm浮いてる。+58
-0
-
11. 匿名 2021/05/02(日) 09:54:48
>>2
いや、漫画!アニメ!+11
-4
-
12. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:02
滝沢コブラの元ネタはマンガのコブラである+6
-5
-
13. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:11
くれしんヒロシの年収600万円+53
-0
-
14. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:19
漫画とアニメの違いは実は映像か静止かではない+1
-0
-
15. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:35
バイキンマンは体を洗える+78
-0
-
16. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:40
高橋留美子先生の漫画キャラクターのスタイルモデルは作者本人+58
-1
-
17. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:58
海外で一番人気のポケモンはリザードン+79
-2
-
18. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:01
峰不二子がルパンを呼ぶ声とバカボンママがバカボンを呼ぶ声は同じ+43
-1
-
19. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:13
>>3
知ると「へーそうなんだ!」ってなる無駄知識。+28
-0
-
20. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:19
インド版ののび太くんは暗算力がハンパない+24
-0
-
21. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:21
ドラえもんは地面から常に3mm程度浮いている+8
-0
-
22. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:33
野原ひろしの年収は650万円+3
-0
-
23. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:59
>>16
肉!ってかんじですね。+7
-9
-
24. 匿名 2021/05/02(日) 09:57:14
>>9
試験?事件じゃなくて?+9
-3
-
25. 匿名 2021/05/02(日) 09:57:55
バカボンのパパのあれはヒゲではない+3
-1
-
26. 匿名 2021/05/02(日) 09:58:37
>>23
おでこのあれは最初は内だった+1
-1
-
27. 匿名 2021/05/02(日) 09:58:52
天空の城ラピュタとふしぎの海のナディアは同じ原案。
元々は未来少年コナン2として企画されたものが別々の形になった。+59
-0
-
28. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:21
北斗の拳のケンシロウ(推定18歳)
公式に出ていないのであくまで推定+23
-0
-
29. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:22
>>16
むほほw+5
-1
-
30. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:27
ボーちゃんの中国語表記+69
-0
-
31. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:21
>>22
凄い!
なんでそれで駄目旦那呼ばわりするの??
みさえ
いらないなら私にこの旦那くれ!!
+35
-2
-
32. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:36
少量舐めてなんの薬物かを判断していた時代は本当にある
+8
-0
-
33. 匿名 2021/05/02(日) 10:00:37
パタリロの最終学歴は国立マリネラ大学文学部家政学科卒業。専攻は量子物理学+43
-1
-
34. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:59
アメリカでポケットモンスターとはチ○コを指すスラングなので、ポケモンが正式名称となる+61
-1
-
35. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:06
ドラゴンボールの人造人間編
爺さんとデブだけの登場予定だったけど
担当のトリシマさんが
「若いのを出せ」と言ったので
鳥山先生が17、18号の原画を出すと
「ボツ」と担当のトリシマさんに
言われ、次回改めて案を出すように
言われた鳥山先生は遊んでしまい
時間がなくなり仕方なく変更も何も
してない17、18号の原画を出したら
「OK」と言われたらしい+59
-1
-
36. 匿名 2021/05/02(日) 10:04:45
ファーストガンダムは低視聴率で予定より早めに打ち切られた+26
-0
-
37. 匿名 2021/05/02(日) 10:05:21
パタリロは未来
シュっとした長身の美青年になる+10
-0
-
38. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:10
>>7
正確には飲んだ人の口臭がアーモンド臭になる
胃酸と反応して起こる青酸ガスの匂い
青酸ガスは空気より軽いので飲むと胃からアーモンド臭が込み上げる
ちなみに、青酸ガスの方が危険なので嗅ぐのはあまりよろしくない
+25
-1
-
39. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:17
>>31
時代+3
-0
-
40. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:30
コナンの世界はまだ
コナンが縮んで半年しか経ってない+50
-0
-
41. 匿名 2021/05/02(日) 10:06:32
>>33
パタリロ
めちゃくちゃ頭いいよね
そして国王だし
本当はバンコランがおちょくっていい相手ではない+32
-0
-
42. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:37
サザエさんにはヒトデちゃんというキャラがマンガでは存在した+34
-1
-
43. 匿名 2021/05/02(日) 10:07:40
ONE PIECEゾロの初頭手配額は100万円+6
-0
-
44. 匿名 2021/05/02(日) 10:10:07
トトロと火垂るの墓は同時上映されしかもトトロ→火垂るの順だった+33
-0
-
45. 匿名 2021/05/02(日) 10:10:48
>>10
噴射で?のび太の部屋は畳だし、電磁誘導ではないよね?+5
-1
-
46. 匿名 2021/05/02(日) 10:11:50
もののけ姫は米公開時、上映時間を45分カットするように言われたがスタジオジブリは折れなかった為無事に上映されたそうです。+39
-0
-
47. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:04
>>31
マンガだよ+4
-0
-
48. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:06
マークシート方式で全50問を全問不正解は、全問正解するよりも確率が低い。むしろ0点は意図的でない限り皆無。
金田一は、この方式で犯人をあぶりだしました。+36
-0
-
49. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:15
「干物妹 うまるちゃん」の作者
サンカクヘッド先生は
自身が作者でもあるにも関わらず
関連グッズを自費で購入している+6
-0
-
50. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:23
アニメには毎回「作画監督」という人がいて同じアニメでもそれぞれの回で絵柄などにムラがあることを誰か上手く説明してくれ+20
-1
-
51. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:50
>>15
第一話かな
バイキンマンをやっつけるとき洗濯してた
めちゃくちゃ小さくなってた
あと初期のバイキンマンの語尾はバイキン
バタコさんも活発そうだしジャムおじさんは一人称がワシだった+9
-0
-
52. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:51
北斗の拳のケンシロウは17歳+6
-1
-
53. 匿名 2021/05/02(日) 10:14:24
>>13
ヒロシすげえじゃん+29
-0
-
54. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:29
>>25
鼻毛なのだ+8
-0
-
55. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:43
>>41
偉い人をおちょくるからギャグになる。
目下をおちょくる構図だと不快でしかないよ。+8
-0
-
56. 匿名 2021/05/02(日) 10:18:57
ジャムおじさんとバタコさんは妖精+30
-0
-
57. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:31
>>2
赤ずきんチャチャで私も学んだw+15
-0
-
58. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:42
>>2
赤ずきんチャチャ?+11
-0
-
59. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:49
ボーボボは元々はダンサーキャラの予定だった
そしてこの担当さんは現在はなかよしの編集部に在籍するお偉いさんに+15
-0
-
60. 匿名 2021/05/02(日) 10:20:59
>>56
バタコさんは妖精界では絶世の美女+7
-0
-
61. 匿名 2021/05/02(日) 10:21:12
>>16
自分がこうだから世間的にもこうやろなって思うよね。+41
-0
-
62. 匿名 2021/05/02(日) 10:21:22
弱ペダの新開隼人が食べるパワーバーは1日2本+11
-0
-
63. 匿名 2021/05/02(日) 10:21:40
バタコさんはおむすびまんと恋愛関係である+18
-0
-
64. 匿名 2021/05/02(日) 10:22:26
>>16
女乱馬のスタイルだ+32
-0
-
65. 匿名 2021/05/02(日) 10:23:14
ごちうさシャロと弱ペダ新開兄の誕生日は同じ
シャロと新開弟の声優は姉弟+5
-0
-
66. 匿名 2021/05/02(日) 10:23:39
>>15
ドキンちゃんのモデルは作者の母+9
-2
-
67. 匿名 2021/05/02(日) 10:25:25
こち亀日暮熟睡男は期間限定で弟(起男)がいた+8
-0
-
68. 匿名 2021/05/02(日) 10:25:35
>>38
ペロッと舐めて
「青酸カリだ…」っていうのもアウト?+11
-0
-
69. 匿名 2021/05/02(日) 10:26:13
こち亀の中川は年商2000兆+8
-0
-
70. 匿名 2021/05/02(日) 10:27:36
>>68
まあアレはコラだからね+8
-0
-
71. 匿名 2021/05/02(日) 10:28:36
ラオウには息子がいる(母親は不明)+5
-0
-
72. 匿名 2021/05/02(日) 10:29:41
>>68
毒物も舐めて判断してた人が昔はいたから飲み込まなきゃセーフかもしれない
青酸カリに味があるかは分からんが+8
-0
-
73. 匿名 2021/05/02(日) 10:31:29
マサオくんの苗字は佐藤+32
-0
-
74. 匿名 2021/05/02(日) 10:31:52
>>13
年収600万で、あの暮らし出来るの?
マイホームにマイカー、子供2人と犬1匹、妻は専業主婦だよね?+19
-1
-
75. 匿名 2021/05/02(日) 10:31:56
>>50
漫画でいえばデスノートみたいに原作と作画担当が違ってる場合、作画担当が一人に定まってなくて複数人いて各話ごとに作画が違うって感じかな+8
-0
-
76. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:25
>>4
やめてください
若者だからって分からない言葉があっても検索するということも出来ない
脳無しばかりじゃない!+9
-9
-
77. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:30
スラダン流川は猫が好き+9
-0
-
78. 匿名 2021/05/02(日) 10:32:50
>>2
普通の豆知識になってるw+14
-0
-
79. 匿名 2021/05/02(日) 10:33:05
>>16
二の腕や腰回りの贅肉までは、自分と同じにしなかったのね。+10
-10
-
80. 匿名 2021/05/02(日) 10:33:52
>>74
原作のクレヨンしんちゃんは30年以上前に連載が始まってるから
その当時は春日部あたりなら出来たんだよ+31
-0
-
81. 匿名 2021/05/02(日) 10:35:36
>>9
試験うけるの!
コナン遊び友達減っちゃうじゃんよ!
+10
-0
-
82. 匿名 2021/05/02(日) 10:35:59
>>73
しんちゃんのセリフwww+5
-0
-
83. 匿名 2021/05/02(日) 10:37:23
>>5
コナン 「ハワイで親父に教わったんだ」+11
-0
-
84. 匿名 2021/05/02(日) 10:37:36
>>42
これタラちゃんの妹ってことだよね!
しんちゃんみたいにアニメのサザエさんも
新キャラ登場させて新風吹き込んだら
ビックリするなー!+16
-0
-
85. 匿名 2021/05/02(日) 10:37:39
タキシード仮面のモデルは怪盗キッド+6
-2
-
86. 匿名 2021/05/02(日) 10:38:06
>>60
おっ、おう、、、+4
-0
-
87. 匿名 2021/05/02(日) 10:38:52
>>55
これとかねw+16
-0
-
88. 匿名 2021/05/02(日) 10:39:43
>>50
コナン始まった頃はアニメ画の差がえげつなかったよね+6
-0
-
89. 匿名 2021/05/02(日) 10:40:19
綾波レイの名前の由来は旧日本海軍の駆逐艦 綾波とセーラームーンのセーラーマーズこと火野レイから+11
-0
-
90. 匿名 2021/05/02(日) 10:42:15
銀魂の銀さんのモデルはケイゾクの時の渡部篤郎+23
-1
-
91. 匿名 2021/05/02(日) 10:42:23
アンパンマンにはクリームパンマンという幻のキャラがいた+16
-1
-
92. 匿名 2021/05/02(日) 10:42:32
>>27
だからラピュタとコナンは主役の雰囲気が似てるの?+12
-0
-
93. 匿名 2021/05/02(日) 10:43:28
>>91
顔は優しそうなのに「アンパンマンほどあまくない」が、ちょっと怖さを感じさせる。単純に味の話なのかもしれないけど。+47
-0
-
94. 匿名 2021/05/02(日) 10:43:50
>>91
えー、こっちが良い+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/02(日) 10:44:43
パズーの両手が右手の作画ミスになっている+24
-0
-
96. 匿名 2021/05/02(日) 10:46:08
旧日本海軍空母「蒼龍」&米国海軍空母「ラングレー」=惣流・アスカ・ラングレー
旧日本海軍駆逐艦「綾波」=綾波レイ
旧日本海軍空母「葛城」=葛城ミサト
旧日本海軍空母「赤城」=赤木リツコ
旧日本海軍秋月型駆逐艦=冬月コウゾウ
+16
-0
-
97. 匿名 2021/05/02(日) 10:49:48
>>50
説明はできないが、作画監督の個性が出ている遊戯王の海馬社長の画像を貼る+14
-1
-
98. 匿名 2021/05/02(日) 10:51:50
BEASTARSの作者と
バキの作者は親子(父と娘)+20
-0
-
99. 匿名 2021/05/02(日) 10:53:00
サザエさんの世界ではスマホはないがスカイツリーは存在する+35
-0
-
100. 匿名 2021/05/02(日) 10:53:32
アンパンマンの前身はおむすびまん+3
-0
-
101. 匿名 2021/05/02(日) 10:55:03
>>13
漫画が始まったのがまだバブル崩壊前だったからねぇw+11
-0
-
102. 匿名 2021/05/02(日) 11:04:13
ハウルではキムタクは台本無しで挑んでいた+28
-2
-
103. 匿名 2021/05/02(日) 11:06:03
>>3
ちょっとした雑学のこと。+4
-0
-
104. 匿名 2021/05/02(日) 11:07:14
諸伏兄弟の父親は小学校教師である。+1
-0
-
105. 匿名 2021/05/02(日) 11:09:22
>>5
セスナの操縦もね。+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/02(日) 11:11:18
毛利蘭が高校1年生の時の身長は160㎝である。+6
-0
-
107. 匿名 2021/05/02(日) 11:13:03
ドラえもんとドラミちゃんが兄妹と定義されているのは使用しているオイルが同じだから+23
-0
-
108. 匿名 2021/05/02(日) 11:13:09
諸伏警部の車は左ハンドルのはずなのに、赤女事件の時右ハンドルになっていた。+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/02(日) 11:13:52
アニメ名探偵コナンの血の色は赤ではなく黒で表現されている+6
-0
-
110. 匿名 2021/05/02(日) 11:15:28
ワンピースのサンジは眉毛にちなんで「ナルト」というキャラ名にする予定だったがNARUTOの連載があって変更になった+14
-0
-
111. 匿名 2021/05/02(日) 11:15:54
>>65
さらにシャロと新開兄はうさぎを飼っている(ワイルドギース、ウサ吉)
そしてウサ吉は男名なのに、性別はメス+3
-0
-
112. 匿名 2021/05/02(日) 11:17:05
>>59
衣装がダンサーっぽいのってそういう事だったんだ笑
ていうか鼻毛とダンスの二択って何w+15
-2
-
113. 匿名 2021/05/02(日) 11:20:29
マスオはサザエを美人だと思っている+6
-0
-
114. 匿名 2021/05/02(日) 11:21:14
ONE PIECE のルフィのモデルがうる星やつらの 龍之介だって聞いたことあるんだけど本当なのかな?だから麦わら帽子持ってるんだって
それで声優さんも龍之介の田中真弓さんが演じてるって聞いたんだけど
でもこないだ深夜の番組でウソップ役の山口勝平さんが、オーディションだったのかオファーだったのか聞かれて
オーディション。受けたのはルフィだったけど…って言ってたから
やっぱルフィもオーディションだったのかな…ってことで、このトリビアは正しいのかどうかわからなくなった。+4
-0
-
115. 匿名 2021/05/02(日) 11:22:37
サザエはチャールズ・ブロンソンがお気に入り+8
-0
-
116. 匿名 2021/05/02(日) 11:22:48
サザエさん一家が高学歴なのはもう出たかな?+3
-0
-
117. 匿名 2021/05/02(日) 11:26:27
>>88
コナンは青野さんの作画が好き!!+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/02(日) 11:28:26
>>83
さり気に凄いのは親父。+2
-0
-
119. 匿名 2021/05/02(日) 11:30:45
ドラえもんのしずかちゃんは当初「しず子」という名前だった。
連載開始から2年ほど経って「静香」に変更。
なぜ変更されたのかは不明。+8
-0
-
120. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:09
>>113
夫婦仲良くてけっこうな事じゃないか+8
-0
-
121. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:13
安室は中学生の時に、親友の諸伏景光の兄諸伏高明に初めて会った時緊張していた。+3
-1
-
122. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:31
>>116
マスオ(早稲田)以外デマだよ+3
-0
-
123. 匿名 2021/05/02(日) 11:33:30
ポケモンのアクジキングの住処は、荒廃したアローラ地方の成れの果て+1
-1
-
124. 匿名 2021/05/02(日) 11:34:25
>>97
右上のアゴはみだしてるの草+12
-0
-
125. 匿名 2021/05/02(日) 11:35:47
>>101
「ひろしはおろか、かりあげクンすら勝ち組になる時代が来るとは…」
というネットの書き込みをみたときは切なくなった笑
仕事の妨害ばっかりしてても正社員の椅子をキープできてて多趣味で器用、それがかりあげ+12
-0
-
126. 匿名 2021/05/02(日) 11:35:53
曽山一寿はポケモンカードゲームのルールを教える仕事をしていた+1
-0
-
127. 匿名 2021/05/02(日) 11:38:30
>>31
今の時代ならいくらくらいのレベルなんだろうね
みさえが専業ってことは400〜500くらいかな+4
-0
-
128. 匿名 2021/05/02(日) 11:41:29
>>59
担当さん即答したなw
迷う素振りすらないのねw+7
-0
-
129. 匿名 2021/05/02(日) 11:43:09
アニメの名探偵コナンはスポンサーにガスの会社がついているため、イメージを悪くしないために大きな爆発シーンは描かないが、劇場版名探偵コナンはスポンサーが違うため、アニメではやれないぶんビルなどを爆発させている+38
-1
-
130. 匿名 2021/05/02(日) 11:46:01
コナンの人同じ人かな?別にいいんだけど+1
-2
-
131. 匿名 2021/05/02(日) 11:46:32
カードキャプターさくらの李苺鈴ちゃんはアニメオリジナルキャラで原作にはいない+13
-0
-
132. 匿名 2021/05/02(日) 11:50:06
あたしンちのお母さんは大分県出身
ユズヒコはああ見えて野球部+0
-0
-
133. 匿名 2021/05/02(日) 11:53:52
+24
-0
-
134. 匿名 2021/05/02(日) 11:57:26
>>93
高濃度アルコールで、消滅させられそう。+3
-0
-
135. 匿名 2021/05/02(日) 12:00:37
>>10
お目当ての必要な道具はドラえもんしか出す事が出来ない。
他の人が(タケコプター)を出そうとポケットをまさぐっても
絶対に出せない。+7
-0
-
136. 匿名 2021/05/02(日) 12:03:31
>>25
バカボンが巻いてる腹巻には常に10万以上のお金が入ってる。+4
-0
-
137. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:32
>>36
ガンダムの再放送はプラモデルの御かげ。+7
-0
-
138. 匿名 2021/05/02(日) 12:09:50
ルパン三世の本当の顔は誰も知らない。
普段のあの顔は変装した顔。+27
-0
-
139. 匿名 2021/05/02(日) 12:12:31
>>79
自分がスタイル悪いと何かしら悪口見つけて文句言うタイプ、苦手だアナタ+20
-3
-
140. 匿名 2021/05/02(日) 12:14:05
コボちゃんのパパはメタボで脱ぐと結構腹が出ている。しかし本人は痩せようという気はない。+1
-0
-
141. 匿名 2021/05/02(日) 12:19:44
スタジオぴえろの魔法少女シリーズでファンシーココが5作目として企画されており平成仮面ライダーのようにフォームチェンジできる設定だったがパステルユーミが半年で打ち切りになったので企画が出来上がっておらず幻となった+5
-0
-
142. 匿名 2021/05/02(日) 12:22:10
天才バカボンのエンディングに41歳の春というのがあるけどバカボンのパパの年齢は特に決まっていない+3
-0
-
143. 匿名 2021/05/02(日) 12:27:02
喪黒福造には喪黒福次郎という弟がいる
弟は兄の喪黒福造とは違い、困った人のために人助けをするめちゃくちゃ良い人+15
-0
-
144. 匿名 2021/05/02(日) 12:29:26
ハチミツとクローバーのはぐみのモデルはメリーベル+3
-0
-
145. 匿名 2021/05/02(日) 12:31:58
じゃりんこチエでチエちゃんはよくうちは日本一不幸な少女と言っているが
作者いわくチエちゃんは実際不幸がどんなものかは全然わかってないと言っている
+6
-0
-
146. 匿名 2021/05/02(日) 12:38:14
>>38
しかもアーモンドの花の匂いじゃなかった?+8
-0
-
147. 匿名 2021/05/02(日) 12:49:56
>>122
え〜サザエさん高学歴なのデマなんですね+1
-0
-
148. 匿名 2021/05/02(日) 13:03:00
>>56
ムーミンがカバじゃなかったの思い出した+6
-0
-
149. 匿名 2021/05/02(日) 13:09:08
>>50
SHIROBAKO見たらアニメ作りがわかるかも知れん+2
-1
-
150. 匿名 2021/05/02(日) 13:15:58
>>79
自分がまな板レーズンだからて😭+11
-3
-
151. 匿名 2021/05/02(日) 13:20:20
>>48
確率は全問正解より全問不正解の方が高いと思うんだけど、これはどういう理屈?
ある程度答えがわかってるはずという前提を含むの?+4
-0
-
152. 匿名 2021/05/02(日) 13:41:10
>>68
どこかでアレは舐めてるんじゃなくて
手触り?して匂いを嗅いでいるって聞いた覚えが。
流石に舐めたらアウトでしょう+1
-0
-
153. 匿名 2021/05/02(日) 13:46:18
>>79
貴女の場合+6
-4
-
154. 匿名 2021/05/02(日) 14:08:11
>>151
金田一読んだら説明してくれてるよ!+3
-0
-
155. 匿名 2021/05/02(日) 15:34:54
>>154
めっちゃ気になるので巻数教えてください!
全問正解の確率は1/n^a
全問不正解の確率は(n-1)/n^a
(n=選択肢数、a =設問数)
だから後者の方が確率低いという理由がわからない…+0
-0
-
156. 匿名 2021/05/02(日) 15:56:30
スーパーサイヤ人が金髪なのは黒く塗るのが面倒臭かったから
フリーザの最終形態がハゲなのは角を描くのが面倒臭かったから
だからセルの迷彩模様は後悔したらしいね+12
-0
-
157. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:05
>>139
>>150
>>153
高橋留美子ファン怖っw+3
-13
-
158. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:00
>>135
ドラビアンナイトでポケット取った盗賊たちが一応望みに見合う道具出してたよ。使い道分からないんで捨てたけども。
水飲みたい→地面に刺して水を出す水道
腹減った→グルメテーブルかけ+4
-1
-
159. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:32
>>45
なんと反重力
めっちゃSF+0
-0
-
160. 匿名 2021/05/02(日) 16:16:33
>>156
そもそも人造人間編は編集者にあーだこーだ言われてラスボスが二転三転したと聞いた。
鳥山「この二人(19号と20号)でどうだ!」
編集「ジジイとデブですか・・・」
鳥山「じゃあ、美形姉弟(17号と18号)だ!」
編集「女とガキですか・・・」
鳥山「じゃあこれでどうだ!(16号)」
編集「髪型がなあ・・・」
鳥山「究極の人造人間(セル)だ!」
編集「うわあ、気持ち悪い。変身しますよね?」
鳥山「ちょっと方意欲したぞ!僕は気に入ってる」
編集「馬鹿っぽいなあ」
鳥山「ほら、アンタ(編集者)好みの美形だよ・・・」
編集「OKです!」
的な。+2
-0
-
161. 匿名 2021/05/02(日) 16:18:15
>>147
でも、波平さんが連載当時に中学出てるのは結構な高学歴と「磯野家の謎」に書いてありました。
+4
-0
-
162. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:03
>>10
苦情がきたから苦肉の策でそう言ったんだったっけ
ドラえもんは裸足で歩いてて汚いとかそんな感じだったような…
アニメだしほっとけよって思うけどwそんなとこまで言ってくのはさすがにおかしい+15
-0
-
163. 匿名 2021/05/02(日) 16:49:36
>>155
1/5(正解)を50連続引くのと、4/5(不正解)を50連続引くのは当然前者の方が難しいので全問正解の方が確率は低い。これあくまで適当に答えを選んだ場合の話。
そもそも作中ではどちらの確率が高いなんて関係ない。
金田一では犯人しか答えを知らないテストを出した。
全問不正解を引くなんて天文学的確率なのに全問不正解なんて答えを知って避けないとあり得ないよねって話。犯人の心情的に正解は選ばないから。
+6
-0
-
164. 匿名 2021/05/02(日) 16:57:25
>>143
作者が喪黒福造を描くのに精神的なダメージを受けるので、それを緩和させるために作ったキャラとのこと
ちなみに、喪黒福造が人を不幸にするのは趣味+1
-0
-
165. 匿名 2021/05/02(日) 17:44:21
>>44
まさに子供の頃に映画で見たけど、トトロの印象が強くてその後見た蛍の墓は全然覚えてない
一緒に行った親は気持ちがズーンとなっただろうなと思う+3
-0
-
166. 匿名 2021/05/02(日) 18:06:08
>>15
アンパンマンはカレーパンマンの器用さに衝撃を受けてアンパンを辞めたくなったことがある。+7
-0
-
167. 匿名 2021/05/02(日) 18:12:25
>>16
赤ビキニっていうのがすごいね。+3
-0
-
168. 匿名 2021/05/02(日) 18:47:52
>>31
どんだけ貧困層なの+0
-4
-
169. 匿名 2021/05/02(日) 20:37:57
>>163
ありがとう
全問不正解なんてあり得ないって話なら納得できます
>>48で、全問正解より確率低いって書いてあったのが気になってただけなので+5
-0
-
170. 匿名 2021/05/02(日) 20:50:52
>>36
宇宙戦艦ヤマトも3クール、あわよくば4クール予定だったのに低視聴率で2クール打ち切り。
古代進の兄がキャプテンハーロックになってヤマトを助けるエピソードなどがカットされた+6
-0
-
171. 匿名 2021/05/02(日) 20:53:16
めぞん一刻の音無響子は小山茉美に内定していた。
が、裏番組に出ることになり降板、その結果島本須美になった。+2
-1
-
172. 匿名 2021/05/02(日) 20:58:03
かつて同じ原作者の別々のアニメがゴールデンタイムの同じ時刻(月曜19時)に違う局で放送されていた。
日本テレビ系列の「あしたのジョー2」、テレビ朝日系列の「タイガーマスク二世」がそれに当たる+2
-0
-
173. 匿名 2021/05/02(日) 21:38:17
>>66
風と共に去りぬのスカーレット・オハラだよ+0
-0
-
174. 匿名 2021/05/02(日) 21:44:37
>>27
確か、天空の城ラピュタ・ムスカの子孫だかが未来少年コナン・レプカだった気がする。+7
-0
-
175. 匿名 2021/05/02(日) 21:55:28
>>44
当初一人の女の子だけだったが、火垂るの墓が兄妹だったため、急遽姉妹にした。
なので、サツキとメイを足して2で割ったような女の子がビデオの裏などに描かれている。
ちなみに、サツキ(皐月)とメイ(May)は5月という意味。+6
-0
-
176. 匿名 2021/05/02(日) 21:57:50
>>33
X JAPANのPATAさんは、パタリロに似ていると言われたからPATAという名前にした。+3
-0
-
177. 匿名 2021/05/02(日) 22:06:05
>>89
ミサトさんの前髪と月野うさぎの前髪も同じで、声優も一緒。+5
-0
-
178. 匿名 2021/05/02(日) 22:09:12
パタリロの声の白石冬美さんはアラレちゃんの声のオーディションに落ちている(ご本人談)+3
-0
-
179. 匿名 2021/05/02(日) 22:14:08
妖怪人間ベム・ベラ・ベロの出生の秘密はアニメ版では全く触れられていないが、漫画版(画・田中憲)ではそれが詳しく描かれている+2
-0
-
180. 匿名 2021/05/02(日) 22:18:11
千と千尋の神隠しの千尋は、わざと名前を間違えて書いていたため無事に現実の世界へと帰ることが出来た。
最後、銭婆婆からもらったヘアゴムがキラリと光った瞬間、ハクは湯婆婆八つ裂きにされた。+0
-4
-
181. 匿名 2021/05/02(日) 22:19:14
松本零士さんが宇宙戦艦ヤマトを発表する以前に、柳沢きみおさんが戦艦大和が空を飛ぶという構想でネームまで描いていた+0
-0
-
182. 匿名 2021/05/02(日) 22:20:56
175です。
この子です。+5
-0
-
183. 匿名 2021/05/02(日) 22:59:21
>>4
モヤっとボール投げたい+5
-0
-
184. 匿名 2021/05/02(日) 23:44:49
>>40
クリスマスめちゃくちゃ忙しいよね。
一日中殺人事件起きてる笑+3
-0
-
185. 匿名 2021/05/02(日) 23:48:19
>>62
!!?もっと食べてると思ってた!!!+3
-0
-
186. 匿名 2021/05/03(月) 01:57:28
>>3
へえーボタンと金のメロンパン入れをしらない世代か。
トリビアと言うのは生きて行く上で知らなくても困らないけど知っているとついつい人に教えたくなるちょっとした雑学の事ですよ。
+6
-0
-
187. 匿名 2021/05/03(月) 01:58:03
>>161
磯野家の謎は自称研究家が漫画の内容を繋ぎあわせて勝手な解釈を書いてるみたい
フネさんは後妻とか間違ったトリビア書いてる+4
-0
-
188. 匿名 2021/05/03(月) 06:54:11
>>40
花より団子もつくしも半年〜一年未満の話よね(笑)+1
-0
-
189. 匿名 2021/05/03(月) 11:01:58
>>169
ごめんね、調べ直したら全問正解ではなく、正解数トップ(この話では20問中15問正解)はあり得るけど、全問不正解は理論的にほとんど皆無って内容だったわ。
設問全部、犯人しか知り得ない事件の内容で、答えを知ってるからこそ犯人は意図的に全問外した、みたいなことで、確率の話ではなかったわ。+6
-0
-
190. 匿名 2021/05/03(月) 13:14:44
>>68
あれ、元ネタは「これは…麻薬!」なんだよね。
麻薬舐めてわかるのもすごいけど。
昔、元刑事の人の講演聞いた時に、その人の先輩世代は覚醒剤は舐めて確認してたという話は聞いた。
今は簡易検査キット使うけど。
あと、覚醒剤の取引するとき、検査キット使ってもその場で純度は分からないから、
ぺろっと舐めて確認することもあるらしい。
混ぜ物は大体塩だから、塩気が強ければ強いほど純度低い。
そして、麻薬を舐めて確認しても実際はよくわからないと。
だから、指でこねて感触と匂いを確認してた説が浮上した。+4
-0
-
191. 匿名 2021/05/03(月) 15:20:20
>>76
じゃあ何故手にしているスマホなり携帯電話なりで、調べないの?+1
-0
-
192. 匿名 2021/05/03(月) 22:39:22
アニメ「空手バカ一代」のエンディングを歌っているのは黎明期の極真空手で天才と言われた山崎照朝という空手家。
ちなみに梶原一騎が「あしたのジョー」の原作を書くときに力石徹のモデルにした人でもある+0
-0
-
193. 橋本 2021/05/03(月) 23:27:27 ID:M53vyo9fRn
>>17
やっぱドラゴンか。+1
-0
-
194. 匿名 2021/05/04(火) 02:58:27
>>33
文学部の家政学科で物理学専攻って…めちゃくちゃやん。+1
-0
-
195. 匿名 2021/05/04(火) 18:46:29
自縛少年花子くんで、読み切り?の時の設定で寧々には彼氏がいた。
(その後その彼氏は最低男と判明し、寧々にぼこぼこにされる)
後茜君と山吹君、葵ちゃんは作者の別作品の読み切りの時の主要登場人物たち+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する