ガールズちゃんねる

高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

91コメント2021/05/04(火) 03:14

  • 1. 匿名 2021/05/01(土) 22:58:50 

    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    山口県岩国市は1日、希釈後6時間以内に使うように定められた新型コロナウイルスのワクチンについて、医療機関の担当者が同市内の高齢者施設の6人に対し、希釈後2日経過してから接種するミスがあったと発表した。健康被害は確認されていないという。

    +5

    -85

  • 2. 匿名 2021/05/01(土) 22:59:33 

    杜撰!

    +84

    -4

  • 3. 匿名 2021/05/01(土) 22:59:46 

    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    +25

    -110

  • 4. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:10 

    上級国民の人たち先に実験台になってくれよな

    +315

    -6

  • 5. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:30 

    >>2
    この漢字で、ずさん って読むことに未だに慣れない。

    +203

    -13

  • 6. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:58 

    ワクチンは希少なうえ接種も進んでない。無能な政府に振り回されて大変だと思うけどシッカリして欲しい

    +82

    -5

  • 7. 匿名 2021/05/01(土) 23:01:55 

    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    +20

    -15

  • 8. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:18 

    いい加減にしてほしい

    +25

    -5

  • 9. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:39 

    あぁ、アメリカでもあったよねこんなミス。
    こんなの割合で言ったら限りなく0に近いんだろうけど亡くなった人からしたらたまらないね。

    +86

    -0

  • 10. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:58 

    希釈後6時間以内なのにー😲

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:19 

    何もかもダメすぎる

    +44

    -4

  • 12. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:23 

    高齢者ざまあ

    +4

    -64

  • 13. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:44 

    こんなことされたら
    何もなくても慰謝料めっちゃゃくれよ

    +40

    -5

  • 14. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:22 

    冷凍保存から解凍して、接種するタイミングを見計らっての時間逆算からの希釈って難しいだろうね。しかも大人数。

    +155

    -2

  • 15. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:39 

    同じようなミスが何回か起きそうで‥‥

    +75

    -1

  • 16. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:24 

    アメリカがちゃんと守れているのが不思議。
    実際は結構起きてるんじゃないの?

    +119

    -2

  • 17. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:25 

    今月ワクチン打ちます。
    本当に怖いです。

    +20

    -9

  • 18. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:55 

    >>15
    あえて失敗してたりして

    +5

    -7

  • 19. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:07 

    健康被害は確認されていないってのが幸い。

    マンパワーだから300万回くらいのうち一度は起こりうる事故。実際他国でも起きてるし。ただ絶対起こしてはいけない覚悟ではやってほしい。

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:10 

    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    +5

    -20

  • 21. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:46 

    食べものだったら期限切れだと食あたりとかだろうけどワクチンだったらどうなるんだろ?ワクチンの効果も無くなるんだろうか。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:52 

    >>4
    医療従事者です…実験台にならせていただきました!

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2021/05/01(土) 23:07:01 

    これを1回とカウントするんだろうか
    どうすんだろ

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2021/05/01(土) 23:07:26 

    >>5
    字は見たことあったけど、初めて知った!

    +31

    -4

  • 25. 匿名 2021/05/01(土) 23:07:47 

    >>7
    実際このパーセンテージは本物なの?

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2021/05/01(土) 23:07:51 

    ミスなんてしょっちゅうだから病院関わりたくない

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2021/05/01(土) 23:08:13 

    ワクチンでなにか起きても
    仕方ないとは思ってるけど
    うっかりで死ぬのは絶対嫌やで

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2021/05/01(土) 23:08:33 

    >>22
    いつもはやらかすほうだものね~

    +1

    -34

  • 29. 匿名 2021/05/01(土) 23:09:02 

    両親が打つ気満々だけど心配だ…

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2021/05/01(土) 23:09:18 

    私も1週間前くらいにワクチン1回目打ったよ
    インフルエンザ予防接種の時みたいに腕が痛くなったくらいであとは何もない

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2021/05/01(土) 23:09:39 

    >>1
    アメリカは確信的に日数経過したもの使ってたんじゃなかった?何十件も。

    投与ミスは絶対起こしては行けないけど、実際コロナ関連以外でも結構あることなんだよね…?前に医療関係者のトピで読んだ気がする。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:05 

    >>30
    わたしは頭痛がすごかったです!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:43 

    >>16
    え、守れてないよ。ニュースにもなってたよ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:56 

    副反応は人それぞれだからね

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2021/05/01(土) 23:11:32 

    >>12
    なんだこいつ

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2021/05/01(土) 23:12:24 

    この場合、
    失敗したから1からやりなおしまーすww
    ってなるのか…?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2021/05/01(土) 23:13:25 

    >>15
    集団接種も怖いけど
    小さな病院も管理がまちまちで怖い

    +10

    -4

  • 38. 匿名 2021/05/01(土) 23:13:31 

    >>22
    医療従事者の人はお疲れ様です!

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2021/05/01(土) 23:13:49 

    それだとワクチンの中身はどう変化するの?無害ならまた打てば良いけど体内で変な反応とかしないか不安だね。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/05/01(土) 23:15:48 

    >>12
    高齢者に何の恨みがあんの?
    気分悪い奴やな

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2021/05/01(土) 23:16:10 

    3000も無駄になってる上に何それ?
    あり得ないと素人でも思うんですけど💢

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2021/05/01(土) 23:16:14 

    >>2
    牡蠣かと思った

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2021/05/01(土) 23:17:33 

    政治家や医療関係者や一部上場企業の社長やらさ
    社会的地位の高い人の接種体制はどうなってるんだろう?
    一般市民と同じな訳無いし、高額な費用払って、何かしら優遇されてそうだわ
    日本は国民皆保険の前提があるから、無理して、そういう部分を隠してそう

    金持ちがお金を払って、最新の治療を受けるのは当たり前なのに、それを変に隠してそうなのが嫌だわ

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:00 

    >>2
    1日に何件も起きてたら杜撰と言えるけど、
    何百万回と摂取したうちの1回のみの報告で杜撰とは言い難い
    絶対におこしてはいけないけど、マンパワーでやってる以上は起こりうる事故。

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:15 

    >>5
    同じく。いつも「とせん」って読んじゃう

    +23

    -7

  • 46. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:11 

    >>36
    それは嫌というか怖すぎる

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/05/01(土) 23:21:04 

    >>7
    なーんだ。ほとんどの人がコロナになってないんなら大丈夫じゃん!



    ってならないよ。

    +18

    -5

  • 48. 匿名 2021/05/01(土) 23:24:21 

    お年寄り実験台にしてる?
    行き過ぎた高齢化社会に歯止めかけるために、年金も払う額減らそうとお年寄り減らす用に国が動いてるように感じる

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2021/05/01(土) 23:27:24 

    >>12
    お前脳みそに打ってこい

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:06 

    >>18
    何の目的で?そういう根拠もない陰謀論辞めなよ。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2021/05/01(土) 23:29:02 

    大変だよね。他人事ではない。
    医療従事者は寝ないで頑張って限界なのかもしれない。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:20 

    >>18
    今んとこ言わば実験だろうから全然有り得ると思う

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:50 

    健康被害はないかもしれないけど効果はなさそう

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:54 

    >>18
    そういうの辞めなよ。最前線で戦ってる医療従事者に敬意ないの?

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:12 

    >>12
    お前も数年後なるのにな

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:45 

    しっかりしてくれ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:54 

    >>4
    上級国民がワクチン打つ時はダブルチェック、トリプルチェックで絶対ミスがないようにしてそう

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:20 

    今月、医療従事者向けのコロナワクチンの希釈・充填のバイトに行く予定なんだけど、こういうニュース見ると気が引き締まる思いだよ。
    自分がニュースにならないように気を付けよう…。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:28 

    >>12
    こういう人は還暦になってもまだまだ若いっていう

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2021/05/01(土) 23:56:20 

    >>24
    杜撰、中学で習わなかった?高校だっけ?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:29 

    担当になった医療従事者たち、普段よりペイも良いはずだし、さらに今注目の業務だから嫌でも慎重になるはずなんだけど!?
    杜撰すぎて引く

    +0

    -5

  • 62. 匿名 2021/05/02(日) 00:16:35 

    >>8
    自分の子供とかだったらミスしなかったろーにー

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:26 

    ミスでコロナウイルスも世界に広がったのかもだしねえ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/05/02(日) 00:46:25 

    >>48
    こんな回りくどい、
    ほかの年齢層もあたる方法でする訳ないでしょ笑

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/05/02(日) 01:11:01 

    もう誰が悪いとかじゃないから
    政府は助けてくれないよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/05/02(日) 01:36:19 

    >>22
    私もいずれ一般枠で後に続かせてもらうよ!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2021/05/02(日) 03:07:19 

    何このトピ
    え、ヤバ!こわ😱

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/05/02(日) 03:30:20 

    医療従事者も全員ワクチンを接種していない状況で高齢者に打ってる。

    治験だな。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2021/05/02(日) 03:52:16 

    スガは、ワクチン打ったけどあれは本当にワクチンだったのかな?

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2021/05/02(日) 03:58:45 

    そのミスはワクチン接種一回と計算するの?
    しないなら三回打たなきゃいけないの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2021/05/02(日) 04:33:36 

    >>57
    見てないけど菅が打ったのは注射器からしてワクチンじゃない疑惑があるみたいですね
    そんなことをネットで見ました

    +8

    -4

  • 72. 匿名 2021/05/02(日) 04:38:25 

    地元!
    こわ!!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2021/05/02(日) 05:54:12 

    >>61
    コロナワクチン一回接種につき収入2070円とかだよ。
    研修や目を通さなきゃいけない書類も多いし、割りに合わないよ。うちでやってるけど止めたいもん。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/05/02(日) 08:03:46 

    >>71
    見たらええやん、注射器同じだよ
    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2021/05/02(日) 08:04:42 

    >>73
    えおかねとるの?
    私の病院は取られなかったけど

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2021/05/02(日) 11:05:45 

    >>75
    国保連からの収入の話ね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/05/02(日) 11:13:30 

    >>38
    ありがとうございます!
    これからも頑張ります♪

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/05/02(日) 11:14:25 

    >>66
    お願いします!
    ワクチン打たないとコロナ終わりそうもないですもんね😖

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2021/05/02(日) 11:44:22 

    >>71
    アホが騒いでいるだけだから、
    あなたもアホと思われたくなかったら信用しないように

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2021/05/02(日) 13:17:57 

    >>13
    雑な意見だけどわかるよ 笑

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2021/05/02(日) 17:01:41 

    >>4
    プリウスのブレーキのせいにした殺人ジジイに打てばいい。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2021/05/02(日) 23:59:37 

    >>5
    なんかわかんないけど牡蠣って読んじゃう

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2021/05/03(月) 03:12:58 

    >>3
    堂本光一!??ww

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/05/03(月) 03:13:57 

    >>82
    同じく!
    パッと見ね。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/05/03(月) 09:02:19 

    >>84
    ありがとう
    同じ人いてうれしい(*'▽')

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/05/03(月) 11:46:30 

    >>66
    散る桜
    残る桜も
    散る桜

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/05/03(月) 11:48:25 

    >>82
    やだーこれからカキって読んじゃいそう

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/05/03(月) 14:47:33 

    コロナワクチンの管理には神経使います。
    ファイザーのワクチンは、ディープフリーザーから2-8℃の冷蔵庫に移してから5日が期限。
    希釈は冷蔵庫から取り出して2時間以内。
    希釈した物は6時間以内に接種。

    ワクチンを無駄にはできないし。
    ワクチンの取り扱いは大変です。

    うちは事務員が管理すると言ってたけど、結局薬剤師がやることに。
    ワクチン接種の日はアラームセットして、神経張りつめています。
    ワクチン接種だけが仕事じゃないから。
    通常の仕事の合間にワクチン接種を組み込まれてて。
    ワクチン管理してても手当はつかない。
    貯まるのは疲労感のみ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/05/04(火) 01:44:58 


    予防接種は広がりを十分に防ぐことができないかもしれません
    イェール大学の教授はショックを受けた:「新しい患者の60パーセントがワクチン接種を受けている」

    米国のエリート大学イェール大学の有名な感染学者であるハーベイ・リッシュは、現在、新しいコロナ症例の患者の大部分がすでに予防接種を受けている人からだと主張しています!

    Yale-Professor schockiert:
    Yale-Professor schockiert: "60 Prozent der Neupatienten sind Geimpfte"www.wochenblick.at

    Harvey Risch von der Elite-Uni Yale behauptet, dass sogar die Mehrheit der neuen Corona-Fälle bereits eine Impfung erhalten hätten. 

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/05/04(火) 01:51:34 

    >>89
    高齢者ワクチンでミス、希釈2日経過後に接種…使用期限見落とす

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/05/04(火) 03:14:22 

    感染拡大がワクチンのせいにしてる人、
    コロナは武漢発祥じゃ無い!って主張したくて仕方ないんだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。