-
1. 匿名 2021/05/01(土) 17:04:15
お話しませんか?
私は、なぜか海の中を泳ぐ魚を想像するとゾワゾワしてしまいます。
よくSNSなどに流れてくる、「池の中にスマホ突っ込んで撮影した鯉が泳いでいる様子の動画」みたいなものを見てしまった時には、しばらく身動きが取れなくなってしまいました。
水族館やプールの底に描かれた魚の絵、魚だけではなく海の中の船なども苦手です。
私と同じような方はいますか?
別に魚単体ではそこまで怖いことは無いのに、水や海が関わると、なぜここまで怖く感じるのか不思議です。
ここで、深海恐怖症の方と色々語りたいです。
※画像や動画だけでも怖いので、画像張り付けなどはお控えください。+95
-4
-
2. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:09
海洋恐怖症とはまた別なんだね。+10
-7
-
3. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:16
みんな怖くない??+65
-4
-
4. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:48
怖いよね~
図鑑とか次のページめくれなかったもん
でも怖いものみたさで見てみたい気持ちもあるから私は恐怖症ではないわ~+91
-2
-
5. 匿名 2021/05/01(土) 17:05:53
主が画像貼ってる+38
-9
-
6. 匿名 2021/05/01(土) 17:06:26
私最近自分が海洋恐怖症だと知った。
水面下がどうにも怖いんだよね😣+74
-1
-
7. 匿名 2021/05/01(土) 17:06:40
別に一生縁のない所だから別に〜ダイビングもしないし、タイタニック症候群なんじゃない?+5
-4
-
8. 匿名 2021/05/01(土) 17:06:41
怖いです。息が出来なくなりそうで。+65
-2
-
9. 匿名 2021/05/01(土) 17:06:46
名古屋港水族館の深海エリア怖い。深海エリアは真っ暗だし、怖い人形や怖い絵がある。お化け屋敷だね+38
-2
-
10. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:29
>>6
私も。底が見えるくらいの綺麗な浅瀬ならギリ大丈夫だけど。+55
-2
-
11. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:29
深海魚が地上の色遣いからかけ離れてて生理的な嫌悪感湧くけどそれとはまた違う感じ?+2
-1
-
12. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:23
>>1
呼吸ができないから想像するだけで疑似窒息状態になっちゃう+27
-1
-
13. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:23
私もシュノーケリングとかで泳いでて海底深いのが見えると怖くなる。
かえって濁ってて見えない方がいいわ。
見えないとシュノーケリングの意味ないんだけどさ。付き合いでしか泳がないわ。+41
-4
-
14. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:55
分かるわ〜
海は下がみえるくらい綺麗な海じゃないと入れない
濁った川や池に魚がいるとゾワゾワする+46
-3
-
15. 匿名 2021/05/01(土) 17:10:38
>>7
想像力の問題かな+3
-2
-
16. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:02
>>12
私もそれだ…+5
-1
-
17. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:04
ブールホールが怖い+88
-23
-
18. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:21
光が届かない、息吸えない、あと何か得体の知れない生物がいそうw
人間は生きれない環境だから恐怖感じてもおかしくないよね+56
-0
-
19. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:36
深海の魚🐟ほぼオバケだよねw
たまに可愛い〜のがいるけど。+23
-1
-
20. 匿名 2021/05/01(土) 17:11:51
ファインディング・ニモはどうですか?
大丈夫 +
受けつけません −+77
-4
-
21. 匿名 2021/05/01(土) 17:12:24
>>17
吸い込まれそうで怖い+48
-1
-
22. 匿名 2021/05/01(土) 17:12:27
>>19
エイリアンみたいなのとか多すぎ+10
-3
-
23. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:30
>>9
あの昔の潜水服を着た2体、わたしも怖い!!でも気になってチラチラ見ちゃう!!
密かな名物なのかな?お土産売り場にクッピーラムネのリスとウサギがその潜水服を着たオリジナルパッケージのラムネが売っててそれはかわいい。+13
-1
-
24. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:46
私も怖い。バリ島に行ってみんな潜ってるのに、息するための器具(?)みたいなやつ見て、これ外れたら鼻から水入って痛いじゃんって思ったら無理だった。友達は珊瑚か何かに刺されて戻ってきた😱+9
-4
-
25. 匿名 2021/05/01(土) 17:13:55
逆に深海の世界が好き。怖い人もいるんだなあ〜+9
-1
-
26. 匿名 2021/05/01(土) 17:14:06
昔64マリオで深海のステージがあって、海底に大きなウツボが無機質な目をして泳いでるの見てゾッとしたなぁ。+36
-1
-
27. 匿名 2021/05/01(土) 17:15:56
水族館は大丈夫だけど自然の水中に入るのは無理。
怖すぎて無理だわー。
+29
-1
-
28. 匿名 2021/05/01(土) 17:17:27
>>17
訂正
ブルーホールでした+24
-1
-
29. 匿名 2021/05/01(土) 17:17:38
綺麗な海でダイビングが好きだったんだけど、夜のナイトダイブをしてから怖くなった。何故か急にゾッとしたんだ。ボンベの酸素が足りない気がしてパニックになりそうだった+18
-1
-
30. 匿名 2021/05/01(土) 17:19:13
>>1
虚像物恐怖症もあるから、船とか怖い!!+7
-1
-
31. 匿名 2021/05/01(土) 17:19:49
>>17
ぎゃあああ😱😱+16
-1
-
32. 匿名 2021/05/01(土) 17:20:40
>>4
怖いもの見たさで見てしまう気持ちわかるww+13
-1
-
33. 匿名 2021/05/01(土) 17:21:28
水中の生き物画像が怖い、小魚系サイズは大丈夫だけどもうちょい大きいとダメ、クジラ、シャチ、大海亀とかの水中映像が怖くてたまらない+18
-1
-
34. 匿名 2021/05/01(土) 17:22:11
>>20
昔は見れなかった。大人になるにつれてみれる(耐えられる?)範囲が広がった。
同じディズニーで言うとタートルトークとニモのアトラクションはギリ大丈夫だけど海底2万マイルは無理。ストームライダーも無理だった。+8
-1
-
35. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:00
>>33
クジラ怖いのわかる+15
-1
-
36. 匿名 2021/05/01(土) 17:25:57
怖いです。家族は誰も怖がってないので、何故私が怖いのか分からないと不思議がられます。水底に引き込まれそうなあの恐怖、若い頃は我慢して見れたけど、アラフォーの今は我慢できなくなり、水族館には行けないです。+9
-1
-
37. 匿名 2021/05/01(土) 17:26:04
>>5
それな!+7
-7
-
38. 匿名 2021/05/01(土) 17:26:53
水族館の深海魚や深海のタカアシガニコーナー。
本当に恐怖でしかない。
もし誤って水槽に落とされたら…という想像をつい、してしまう。+18
-2
-
39. 匿名 2021/05/01(土) 17:29:09
川も湖も底が見えないから怖い
こないだパソコン起動したらカバが川にいる画像が出てきて怖くてパスワード打つ手が震えた笑+7
-1
-
40. 匿名 2021/05/01(土) 17:33:32
地球儀とか世界地図の青色(海)の部分からして怖い+9
-1
-
41. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:02
怖いー水も怖いしなんかわかんないけど得体の知れない世界が水面下に広がってるとか想像したらゾッとしてしまう
浅ーい綺麗なとこなら平気だけどちょっとでも濁ってて見通し悪いとか深いとかはもう無理
生物も、なんか怖くて嫌だなー+5
-1
-
42. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:55
絵なら怖くない+19
-7
-
43. 匿名 2021/05/01(土) 17:35:58
スキューバダイビングしたら失神すると思う+7
-1
-
44. 匿名 2021/05/01(土) 17:36:54
>>37
>>5
ごめんなさい(;ω;)+4
-5
-
45. 匿名 2021/05/01(土) 17:37:32
苦手なものを聞かれたときに「テレビとかで海の中の映像やってるのを観ると息苦しくなるから苦手」と答えたら誰にも分かってもらえない…。
写真とかは大丈夫です。水族館もドキドキはするけど大丈夫。水中からの映像だけが子供の頃から苦手です。+3
-2
-
46. 匿名 2021/05/01(土) 17:38:07
>>27
私も水族館は大好き。
だけど、海で足がつかないところで泳ぐのはものすごく怖い。
魚たちは自分たちのフィールドだからすごい速さで泳いでくるかも知れないし、
やっぱり人間は陸で生活しているから水の中はかなり不利というかなんかあったときに
対処しにくい。
深い暗い底に吸い込まれそうだし。
+18
-1
-
47. 匿名 2021/05/01(土) 17:40:34
ちょっと違うかもだけど、昔の世界地図で太平洋とか大きい海の所に怪物描いてるやつが怖い。
分かってくれる人いるかなぁ。+4
-1
-
48. 匿名 2021/05/01(土) 17:41:41
ブラックライトに浮かび上がるイルカとか海中の絵が本当に怖い。昔、たまたま入ったラブホで電気消したとたんにラッセン的な絵が天井や壁に浮かび上がり絶叫した思い出。+11
-1
-
49. 匿名 2021/05/01(土) 17:42:35
>>2
私は海洋恐怖症です。
其処が見えない深い海だと恐ろしくて
どんなに景色がよかろうと恐ろしくてたまりません。
逆に、深海は興味津々で、深海カメラの映像とかは食い入るように見てしまいます。
不思議です。+14
-1
-
50. 匿名 2021/05/01(土) 17:44:16
>>17
陸があるせいか大丈夫。
海だけで。文字通り取り付く島もない状態の方が苦手+12
-3
-
51. 匿名 2021/05/01(土) 17:44:38
イルカになってみたーいって思ってたんだけど、海底何キロとかの海を1人で泳ぐのを想像したらちびりそうになったよ。+5
-1
-
52. 匿名 2021/05/01(土) 17:46:42
>>48
あれなんなんだろね。
子供ウケしそうな蛍光塗料まるだしで、そこはかとなくダサいし+4
-1
-
53. 匿名 2021/05/01(土) 17:48:02
深海恐怖症とはまた違うけど、Google Earthの画像が怖くて仕方ないです。だんだん海の所を拡大していくのが、お化けを見るより怖いです。+12
-1
-
54. 匿名 2021/05/01(土) 17:52:36
>>1
私の場合テレビなら大丈夫なんだけど、スマホだったら無理
だから夢でサメが出てきた時に、夢占い調べると
海の中のサメの画像がいくつも出てきたりするから見れない
暗い海も無理
+2
-1
-
55. 匿名 2021/05/01(土) 17:54:06
Googleマップの海でさえ怖い
かなり怖い+7
-1
-
56. 匿名 2021/05/01(土) 17:59:27
ものごころついた頃から深海恐怖症、海洋恐怖症だった
周りに訴えてもわかって貰えなくて、こんな感覚自分だけなんだろうかと思っていた
このトピの皆さんのいうこと、全部わかります
遺伝子レベルの原始的恐怖感なのかもしれませんね
+8
-0
-
57. 匿名 2021/05/01(土) 18:01:19
生まれる時にお母さんのお腹の中で何かあった人は水中とか水圧とか怖くなるとかどこかで聞いたことあるんだけど、本当かな?ここの皆はどうなのかな?
ちなみに自分は未熟児でかなり早めに生まれてしまった、水の中怖いです+3
-0
-
58. 匿名 2021/05/01(土) 18:04:32
前に海外でスキューバダイビングをやったときに、ドロップオフって言う海の中の崖みたいな所があって、その下のほうは真っ暗になっていてその上を泳いだ時はかなりドキドキした。暗闇の中から巨大なサメが出てくるんじゃないかとヒヤヒヤしちゃったよ。底が見えない海底は恐怖。+5
-1
-
59. 匿名 2021/05/01(土) 18:05:50
そんなこと言ってたら亀助けた時、竜宮城連れてもらいないよ(`・ω・´)+2
-0
-
60. 匿名 2021/05/01(土) 18:12:33
昔「グランブルー」の映画のラストシーンで深海の真っ暗闇の中から、ライトにあたってイルカがヌッと現れた時に、鮫だと思って「ええ!マジで⁈」て叫んでしまった。
神秘的な感動シーンの筈で、映画館でひんしゅく買ったと思う。+4
-1
-
61. 匿名 2021/05/01(土) 18:19:21
スキューバダイビング中、機器の故障かなんかでゆっくり海底に沈んでいく人の映像を見てから海が怖くなった+3
-0
-
62. 匿名 2021/05/01(土) 18:23:15
>>2
同じだと思ってた。 どっちも苦手だなぁ私は。
ダムも湖も苦手。+9
-0
-
63. 匿名 2021/05/01(土) 18:23:57
>>9
気になりすぎて調べてきたけどたしかに怖いww
暗闇が怖いって感じる原因なのかな?(TT)+3
-0
-
64. 匿名 2021/05/01(土) 18:24:12
>>2
同じだと思う!!+3
-0
-
65. 匿名 2021/05/01(土) 18:25:45
>>57
私もちょっとだけ早く産まれたけど、関係あるのかな
多分水は好きだし、モルディブとか行ってみたいけど、海の中の生き物がとにかく苦手
思い当たる節もないから、なおさら不思議+3
-0
-
66. 匿名 2021/05/01(土) 18:27:55
>>1
当時プールの底に引いてあるぶっと〜い黒いラインが鮫に見えたのか? 怖くて市民プールで泳げなかった小学生低学年の頃(今でも苦手だけど)
その後その市民プールは新しく建て替えられてからはなぜか平気になりスイミングスクールにも通ってました。(ラインが黒と赤の細めのものに変わってたかな?)+2
-0
-
67. 匿名 2021/05/01(土) 18:29:30
>>3
とりあえず自分以外で 水族館が怖いって人には会ったことない+1
-0
-
68. 匿名 2021/05/01(土) 18:31:05
>>5
これはイラストだから私は平気+12
-0
-
69. 匿名 2021/05/01(土) 18:32:07
密閉??されたら水族館もちょっと怖かったりする🐟+1
-0
-
70. 匿名 2021/05/01(土) 18:34:07
>>17
心臓 ドクっとなったわ 笑+18
-0
-
71. 匿名 2021/05/01(土) 18:34:17
プールの授業とか大丈夫だった?+0
-0
-
72. 匿名 2021/05/01(土) 18:36:20
巨大な未知の深海生物が恐いなぁ。シーサーペントとかネッシー!もし本当に存在して遭遇した時を妄想したりするよ。プールで泳いでる時に妄想した時があって恐怖だった!+3
-0
-
73. 匿名 2021/05/01(土) 18:38:26
>>34
ストームライダー わかります!
ゾワゾワっとした。自分が台風?海中に放り込まれたような感覚 ?
2回乗りましたけど 笑+0
-0
-
74. 匿名 2021/05/01(土) 18:43:53
20代前半の頃 彼氏と地元の水族館行って館内のトンネル水槽の前で足がすくんで先に進めなくなった。 (彼氏は意味分かんないと困り顔してた)
その後のイルカのプールも屋外のショーを見る所は少し離れてたし見れたけど、イルカの休む部屋? みたいなところに入った瞬間 無理無理 ! となった。(温度管理されててかなり低温の部屋だったのもある)
自分は海洋恐怖症だと確信した瞬間でした。+3
-0
-
75. 匿名 2021/05/01(土) 18:57:42
>>19
オヤジみたいな顔のやつもいるよね!+1
-0
-
76. 匿名 2021/05/01(土) 18:58:08
>>3
怖いよ でも同じ人に会ったことないから少数派なんだろうなー+1
-0
-
77. 匿名 2021/05/01(土) 19:03:10
>>1
この画像はいいね。
龍宮城にいけそう+3
-0
-
78. 匿名 2021/05/01(土) 19:10:35
私はボートに乗っているときなど
なにもない水面ならば平気ですが
水中に
水草や、海藻が生えているのを見ると
とたんに怖くなります
とても怖い😫+2
-0
-
79. 匿名 2021/05/01(土) 19:13:44
深海ではないけど、プールの底の魚の絵とか無理+4
-0
-
80. 匿名 2021/05/01(土) 19:13:48
和歌山の小さな水族館みたいなところでイワシの大群が大きな筒のような水槽に入っていてグルグルグルグル一方方向にすごいスピードで泳いでて、水族館の青くてキラキラした感じじゃなくて深海のような暗い雰囲気の水槽だったから本当の海の中みたいでそこに自分も詰め込まれてる感じですごく怖かった
閉塞感がウッてなる+2
-0
-
81. 匿名 2021/05/01(土) 19:26:15
>>1
海が怖いです
小さい頃の怖い夢は海が近付いてきたり海の上を漂ってたりでした
果てしなく大きくて得体のしれないものがたくさん泳いでいて恐怖の対象でした
旦那が海大好きなので、いろんな海に行かされ前よりは怖くなくなったけど+2
-0
-
82. 匿名 2021/05/01(土) 19:33:00
>>17
こんな感じのダムみたいなのがダメ(>_<)
会社のパソコンのロック画像が毎日変わるやつでそれがバンっときて吐きそうになった+11
-0
-
83. 匿名 2021/05/01(土) 19:36:48
>>9
息子がこのエリア大好きで
怖いくせに入場料払ってまで
一番先に見に行きたがる
場所です(笑+2
-0
-
84. 匿名 2021/05/01(土) 19:42:17
>>33
私はシャチが断トツで怖い。
あの白い模様が怒ってる目に見えて本当に怖い。
しかも頭が良くて海の王者とか言われたらもう無理。でも見ちゃう。+5
-0
-
85. 匿名 2021/05/01(土) 19:46:23
>>68
イラストだろうが画像は画像
画像禁止とか書いてるくせに+1
-6
-
86. 匿名 2021/05/01(土) 19:50:06
小学校のときに水族館の大水槽のバッグヤードの見学をしたときに上からみた魚の大群とか水面の暗さ、もし落ちたらという恐怖感が凄かった。+11
-1
-
87. 匿名 2021/05/01(土) 20:16:18
>>86
こういう水槽を潜らないと外に出れない夢をよく見る‼︎同じ人いないかな??+3
-2
-
88. 匿名 2021/05/01(土) 20:18:12
幼い頃、図鑑のビーバーが泳いでる写真が怖くて仕方なかった。今は生き物よりも無機質な物が水中に沈んでいる画像や絵の方が怖い。ディズニーシーで海底2000マイルに知らずに乗って、ずっと目をつぶってました。+0
-0
-
89. 匿名 2021/05/01(土) 20:38:30
>>29
ダイビング出来るならまだ、、って思うよ
私も海洋講習で海に入った瞬間当たり前なんだけど
足がつかなくてパニックになりかけた+6
-0
-
90. 匿名 2021/05/01(土) 20:39:52
ガラパイやってまとめサイトで、たしか外国の記事で、廃墟になった水族館だったかな?そこに巨大な水槽があってサメだったかな、何か液に浸かってて震えた(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)見た人いないかなぁ?+0
-0
-
91. 匿名 2021/05/01(土) 20:40:08
>>1
そうなったきっかけってありますか?
息子がそうだったみたいで大人になってから知りました
息子が子供の頃水族館や船で出かけた事もありますし
海洋生物の映画も観に行ったりしていて
多分とても怖い思いをしていたのだと思います
大人になってから話してくれたきっかけは
船で出かけた時顔色が悪く海を全く見なかった事で
発覚しました+0
-0
-
92. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:27
>>1
中学の時海に遊びに行って、浮き輪で沖まで出て、ふと水中メガネで下を見たら……
暗黒の世界でした……
ゾッとした
沖縄の海みたいなのを想像してたんだけど違った+3
-0
-
93. 匿名 2021/05/01(土) 21:41:47
>>86
ぎゃああああ怖い…落ちたらどうしようって考えちゃう。+4
-0
-
94. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:01
>>90
なにそれ気になる+0
-0
-
95. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:52
>>91
小さな頃からずっとなので原因不明です(TT)+1
-0
-
96. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:07
>>91
幼児の頃、潮干狩りでちょっと浅瀬で遊んでて溺れた記憶があり、それがきっかけかなと思っています。+2
-0
-
97. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:14
>>1
水族館行った時にデカイ歯の生えた魚とか見て、海の中にはこんな怖い魚がいるのか!と思い海を見るのは好きですが入れなくなりました。
大人になってもサメとかウツボが怖くて浅瀬でも無理ですw
理解されませんが、海の魚が怖いです。
でもメダカや金魚は好きで買ってますw+1
-0
-
98. 匿名 2021/05/01(土) 21:45:22
昔は水族館大好きだったのに、怖い夢を見て以来ダメになりました…
海が怖いのはもちろん、海鮮のお店にある水槽とかもゾワゾワします。+1
-0
-
99. 匿名 2021/05/01(土) 22:20:49
深海でなくても、濃い緑色の川で底が見えない所とか下に何か潜んでるかもと怖くなります。
あと地底湖の事件怖過ぎる。+5
-0
-
100. 匿名 2021/05/01(土) 22:44:33
>>94
再度恐る恐るぐぐって見つけました。
やっぱり怖くて吐き気がします(;_;)
サメにはなんの罪もないけれど…
巨大ホホジロザメ 廃墟 テーマパーク
でよろしかったら検索してみてください。
サイト貼れなくてすみません😿
+0
-0
-
101. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:18
アマゾン川系、深海、グーグルアースの海と森に恐怖を感じます。+2
-0
-
102. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:49
これは深海恐怖症なのかどうか分からないけれど青函トンネルがすごく苦手です。
走ってる最中にトンネル壊れたりしないんだろうか、海の一番深いところだから何かあったら絶対に助からないという事ばかり考えてしまいます。+1
-0
-
103. 匿名 2021/05/01(土) 23:21:37
>>55
同じ人がいた😭
紙の地図はまだ平気だけどパソコンやスマホで見る地図だと平地から一面海になった瞬間になんかぞわぞわして気持ち悪くなる。平地の安心感…+2
-0
-
104. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:32
>>100
今ググッてきたのですが、緑ににごった水槽の中にサメの影があるやつですか?😭😭
怖すぎて拡大できなかった((((;゚Д゚))))+0
-0
-
105. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:54
>>102
トンネル怖いのわかる+0
-0
-
106. 匿名 2021/05/01(土) 23:43:54
今はさすがに無いけど、小学生の頃にジョーズを見てずっとプールとかお風呂でさえも怖いことがあった。船で泊まった時は、夜の海が怖すぎて、デッキに出ることさえ出来なかったな。+2
-0
-
107. 匿名 2021/05/01(土) 23:51:14
グーグルアースで縮小しすぎて海の部分が見えるとそれだけでゾワゾワしちゃう。
プールで泳ぐの大好きなのに海はだめ。+3
-0
-
108. 匿名 2021/05/02(日) 00:17:11
>>26
わかるー!
+2
-0
-
109. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:32
>>53
わかります
海溝の所なんてうっかり拡大してしまったら目眩がする
日本列島の割と近くに世界最深の海溝があって今この時もあの場所が確かに存在してるんだとか考えるともうゾワゾワして無理+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/02(日) 01:14:33
画像は平気だけど、実物は駄目。
海水浴場も浅瀬が限界。
前世は小魚で、食物連鎖に負けたのかも知れない。+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/02(日) 02:03:45
>>34
わかる!
海底二万マイルの
石像みたいなやつが自分にとっては最悪だった+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/02(日) 02:05:03
>>26
ドンキーコングの
海底のやつも怖かった
貝かイカみたいなの追いかけてくるやつ+2
-0
-
113. 匿名 2021/05/02(日) 02:19:31
>>90
気になるけど怖くて画像検索できない+0
-0
-
114. 匿名 2021/05/02(日) 02:41:52
海という漢字がもう怖い+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/02(日) 06:59:58
たくさんの戦艦の眠るアイアンボトムサウンド
世界一の深海マリアナ海溝
名前見るだけで胃がギュってなる+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/02(日) 09:11:18
ぶっちゃけ遊覧船とかもなるべく乗りたくない。水陸両用バス?みたいのあるけど、あれも乗ったら楽しいかな?という反面 絶対眼の前にしたら怖くて乗れない自身がある 💦+1
-0
-
117. 匿名 2021/05/02(日) 12:52:08
>>106
私は今でもお風呂怖いよ
突然海の中にいるような恐怖心が襲ってきて急いで出る時がある
平気な時との違いが分からないから、ゆっくりくつろいだり出来ないんだよね+0
-0
-
118. 匿名 2021/05/02(日) 13:38:09
>>26
64のスーパーマリオやってたから分かる!
子供ながらにあれ怖かったな+2
-0
-
119. 匿名 2021/05/02(日) 13:49:42
沖縄の青の洞窟って分かるかな?
新婚旅行で沖縄行った時に思い出作りだから!と思ってダイビングにチャレンジしたけどすごく怖かった…
洞窟までは何とか行ったけど酸素がちゃんと吸えてるかの恐怖で過呼吸になり、ガイドさんに助けられて海上に顔出してからは吐きまくったため先に船の上に上げてもらった
一方旦那はめちゃくちゃ楽しかったみたいで私を置いたあとガイドのお兄さんと2人で遊んでたw
海は本当にキレイだったのに自分がポンコツで残念だった+0
-0
-
120. 匿名 2021/05/02(日) 13:59:03
the deep seaってサイトめっちゃ怖い+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/02(日) 14:56:54
>>1
真っ暗な池の鯉は上から見るのも怖い。
どれだけ浅かろうと恐怖を感じる…
+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/02(日) 19:18:22
>>120
怖いもの見たさでヒーヒー言いながら全部見てしまったww+0
-0
-
123. 匿名 2021/05/02(日) 19:18:49
>>119
青の洞窟検索してくる!!笑+0
-0
-
124. 匿名 2021/05/03(月) 00:27:20
>>104
それです😭
確か動画も有りました。
+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/04(火) 15:42:39
水族館が怖くて仕方ない
暗い部屋に大きい水槽 魚がたくさん泳いでて、、
人が少ないときだとそわそわする+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する