-
1. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:18
出典:www3.nhk.or.jp
震度5強
宮城県 宮城県北部 宮城県中部
震度5弱
青森県 青森県三八上北
岩手県 岩手県内陸南部 岩手県沿岸南部
宮城県 宮城県南部
福島県 福島県浜通り 福島県中通り
震度4
岩手県 岩手県内陸北部 岩手県沿岸北部
秋田県 秋田県内陸南部
山形県 山形県村山
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県南部+200
-9
-
2. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:33
嫌な揺れだったな+721
-6
-
3. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:39
範囲広すぎ+353
-3
-
4. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:41
やばいやん+151
-10
-
5. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:44
東北のみんな大丈夫ー?+455
-24
-
6. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:49
また大きな地震だね。+280
-2
-
7. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:49
揺れが長いよ+355
-1
-
8. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:53
+249
-9
-
9. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:54
宮城の方、大丈夫ですか?+273
-6
-
10. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:54
東京だけど、結構揺れた+489
-5
-
11. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:55
いつも土曜日だね+328
-7
-
12. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:56
長かったよね+173
-0
-
13. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:57
怖いー+67
-6
-
14. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:57
青森揺れすぎ+86
-3
-
15. 匿名 2021/05/01(土) 10:33:58
長かったね+91
-1
-
16. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:01
宮城です。
立っていられたけど長かったね。+240
-4
-
17. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:02
長かった…
めまいする+200
-5
-
18. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:02
札幌も少し揺れた
東北の方大丈夫かな+147
-5
-
19. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:02
地震多いね
大丈夫?
異臭騒ぎもあるしこわい+185
-4
-
20. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:03
また余震くる?+83
-3
-
21. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:03
東北は本当に地震多いね
これも東日本大震災の余震とか言っちゃう?+350
-11
-
22. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:05
東京だけど、ゆらゆら揺れて長かった。+139
-5
-
23. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:07
津波の心配はない?
なせわかるんだい+67
-6
-
24. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:07
最近地震多すぎる+185
-1
-
25. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:08
最近多くない?+110
-1
-
26. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:09
長かった。+28
-1
-
27. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:10
埼玉住みだけど東日本大震災のとき震度5強だったんだけど本当に恐ろしかった。このレベルの地震が何回もくる東北の人は本当に怖いよな…+571
-4
-
28. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:11
備蓄品近くに置きましょう!+117
-2
-
29. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:12
川崎ですけど、長かった!+71
-2
-
30. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:12
怖いですね
大丈夫ですか?
落ち着いて行動しましょう
誰も怪我しませんように+59
-2
-
31. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:13
海老蔵地震当てたね!+18
-76
-
32. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:14
結構ゆれた+29
-0
-
33. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:15
きたー酔っぱらった。+43
-2
-
34. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:16
土曜多くない?+119
-1
-
35. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:17
地震クソワロタ+7
-90
-
36. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:19
もういい加減にしてくれ!+88
-1
-
37. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:21
なんかゆらーゆらーって長かったね…+117
-2
-
38. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:23
ビックリした
本当に地震やめて+41
-2
-
39. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:23
じわじわ揺れ強くなって怖かった+91
-2
-
40. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:24
静岡東部だけど揺れた!
宮城の方大丈夫ですか?+57
-3
-
41. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:25
変な揺れ方、そして長かった 神奈川+117
-1
-
42. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:25
すーごい揺れたー。ながい。+36
-4
-
43. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:29
東北、関東の方大丈夫ですか?+50
-4
-
44. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:30
<<この地震による津波の心配はありません+35
-1
-
45. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:30
東京だけど揺れ長かった+63
-0
-
46. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:31
10年経っても大きい余震が来て東北は大変だ。
日本はどこでも大地震の可能性あるから明日は我が身で、備えないと。+196
-8
-
48. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:33
福島です。
久々にアラーム鳴ってびっくりした。+119
-3
-
49. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:37
怖かった。こちら盛岡。震度4だけど、長かったから震度5かと思った。+47
-4
-
50. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:38
東京でも結構揺れた感覚がした
長かったし+67
-7
-
51. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:40
こわい+22
-1
-
52. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:40
津波来なかっただけでも良かった。
これも3.11の余震?+104
-8
-
53. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:41
東北ばっかりで、逆に他の地域に地震が少ないのが不気味+20
-18
-
54. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:41
長い揺れで気持ち悪かった
緊急速報、、慣れない+63
-1
-
55. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:43
広い範囲だね。東京も揺れた+39
-0
-
56. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:47
まだ頭がグラグラしてる+24
-0
-
57. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:50
やっぱりマイホームは買うべきではないな。日本は地震が多すぎる+112
-62
-
58. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:51
>>2
地震は全部嫌だわ+140
-6
-
59. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:51
海老蔵の事思い出した!
それと色んな占い師さんが5月から8月までは、というか、今年は日本は災害多い年になるって言ってる+38
-33
-
60. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:53
5月初っ端から地震かよ+117
-0
-
61. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:53
東北の皆様大丈夫ですか?+22
-0
-
62. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:54
スーパーにいたんだけど、私のスマホだけアラーム鳴って、みんな鳴ってなかった(北関東です)
緊急地震速報って、人によって違うのかな?+102
-1
-
63. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:55
関西も揺れてる?って思ったら速報がきてびっくりした。+4
-8
-
64. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:56
>>1
牡鹿半島沖 深度60KM
311引き起こした潜り込みプレートが更に地下深く潜り込んだ地震+19
-0
-
65. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:57
大丈夫ですか?海老蔵が言ってたね+11
-61
-
66. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:59
福島県郡山市
揺れが気持ち悪いっていうか、酔いそうな嫌な感じの揺れだった…+37
-0
-
67. 匿名 2021/05/01(土) 10:34:59
この地域は修理中の原発が心配。
ギリギリの工事してるのに、崩れたらと思うと。+12
-3
-
68. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:00
怖い…
みんな無事?+10
-4
-
69. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:00
福井住みです
ちょっと海見てくる+0
-39
-
70. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:01
電車の中で速報来た!!+7
-1
-
71. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:02
なんだ、5強程度か。
って思ってしまうほど地震に慣れすぎてる宮城県民の私…。+221
-4
-
72. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:03
夜勤明けで寝てたら緊急地震速報が鳴ってビックリした。
なんかもう…あっちこっち地震だらけ+19
-1
-
73. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:05
めちゃくちゃ揺れました。
怖かったですが、
正直最近多いので
少し慣れつつあります💦+21
-3
-
74. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:06
コロナに地震に
心休まるときがない+115
-1
-
75. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:10
>>1
ビックリした
結構大きな揺れだった+24
-0
-
76. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:11
津波の心配なしとの事で安心しました。
東北地方のみなさん、このあとも気をつけてくださいね。+65
-0
-
77. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:12
地震多すぎやろ+20
-1
-
78. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:14
>>2
むしろいい揺れをしらない+215
-5
-
79. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:15
地震は本当に気持ちがやられるもんね。
+29
-1
-
80. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:16
宮城南部。
震度6かと思う揺れだった!揺れ初めからこれはでかい地震だ、ってわかる激しさだった+82
-2
-
81. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:16
今、避難所に行かないといけないほどの大地震あったら大変だよね
+91
-1
-
82. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:18
横揺れだった+11
-0
-
83. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:21
長い嫌な揺れ+16
-0
-
84. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:22
>>56
私も。
ずっと揺れてる感覚に陥る…+21
-0
-
85. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:22
桜島の噴火と関係ある?+1
-15
-
86. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:23
東京です。マンションのアラームが震度3以上の地震が20秒後来ますと言ってて怖かったです。きちんと知らせてくれました+72
-6
-
87. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:24
埼玉だけど結構揺れた。+18
-0
-
88. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:25
コロナに地震に
気の休まる暇がないね+30
-2
-
89. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:27
>>31
このくらいの規模なら結構あるがな+94
-2
-
90. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:28
震度5でもそこまで驚かなくなってきてる
心配だけどパニックにはならなくなった
余震に気を付けようね+58
-3
-
91. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:28
1番揺れの強かった地域住みです。
めっっちゃ揺れて怖かった。。
+36
-3
-
92. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:28
場所的にまた東日本大震災の余震なのかな+10
-3
-
93. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:31
>>31
海老すごっ!+15
-40
-
94. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:32
寝てたら揺れで目が覚めちゃった。神奈川。+21
-1
-
95. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:32
宮城南部
大きくて長めで気持ち悪い揺れでした+13
-0
-
96. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:36
月イチくらいで来てるね。。+31
-0
-
97. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:37
こちら東京23区
嫌な揺れ方で微動からどんどん強くなってった感じだった+41
-0
-
98. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:38
揺れて何秒かしてから緊急地震速報きたわ+12
-0
-
99. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:39
>>36
お前がいい加減にしろ+2
-28
-
100. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:40
岩手だけど長かったし嫌な揺れだったな
寝てたのに携帯の速報の音で起こされた+15
-0
-
101. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:41
寝ていたから、枕下にあったスマホの音で
飛び起きた・・・びっくり。+22
-3
-
102. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:42
5強って結構物落ちるよね。掃除大変だ…+42
-1
-
103. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:45
都内ですが揺れ気付きました!
東北、北関東の方々大丈夫でしたか?(><)+11
-4
-
104. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:46
茨城県です笑
平然と出かける準備してました笑
なんか日本のどこで大震災起きてもおかしくないと最近は考えてます🥺+6
-19
-
105. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:48
横揺れと縦揺れなんてわかるもん?+7
-3
-
106. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:53
ゴールデンウィークも働いて大変だなガルちゃんトピ立てバイト+0
-13
-
107. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:59
>>10
隣の埼玉も長く揺れた+70
-1
-
108. 匿名 2021/05/01(土) 10:35:59
揺れと緊急地震速報が同時に来て怖かった。あのアラーム音大嫌い…+10
-3
-
109. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:03
震災復興オリンピックなんて本当に戯言
まだここは震災中なんだよ!+163
-1
-
110. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:03
またですか?+0
-0
-
111. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:03
北海道です
ゆるい揺れがありました
乗り物酔みたいで気持ち悪い…
東北は大きい地震多くて心配です+22
-0
-
112. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:04
東北人はたくましい。震度5なんて東京だとパニックになるよ+7
-27
-
113. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:06
>>2
よく聞くけど嫌じゃない揺れってあるの?+87
-9
-
114. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:07
結構広範囲で揺れたんだね💦+3
-0
-
115. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:09
動悸してきた吐きそう+8
-1
-
116. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:10
とりあえずみんなの命が無事ならそれでいい+23
-0
-
117. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:10
みるきーのトピ見てたらいきなり地震トピになってびっくりした。大阪だけど全然揺れなかった。みなさん無事でありますように+1
-12
-
118. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:12
大阪市内だけど少し揺れ感じました
東北の皆さん大丈夫かな。地震本当怖い+4
-7
-
119. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:13
NHK見てたから、地震速報なってびびった……
みなさん大丈夫?+18
-1
-
120. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:13
東北ってなんで地震多いの?+16
-2
-
121. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:15
Yahooの緊急事態速報のアラームは鳴ったけれど、そうじゃないほうは鳴らなかったな。@関東+3
-2
-
122. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:15
>>78
たしかに笑
+88
-3
-
123. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:16
栃木南部だけど、
横揺れがひどかった+6
-0
-
124. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:17
最近の地震長いのが多いけど、今回のは短く感じた+2
-1
-
125. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:18
1分以上揺れた+6
-0
-
126. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:24
海老蔵はいつって言っていたっけ?+3
-5
-
127. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:28
>>37
いつもとは違う酔いそうな揺れ方だったね。+16
-0
-
128. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:36
>>2
毎回嫌だけど!+31
-3
-
129. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:38
宮城です。ほんともうやだ。こわかった+21
-1
-
130. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:44
もっと大きいの来そう
北海道と北東北の太平洋側は要注意だと思う+27
-6
-
131. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:47
>>65
海老蔵さん超能力あるの?
真面目に。+41
-14
-
132. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:48
>>78
ゆりかご的な。笑+49
-7
-
133. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:49
>>31
5月8日とか言ってたんじゃなかったっけ?また大きいの来るかな+74
-2
-
134. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:49
最近やけに冷静で長い横揺れだから長周期のプレート型だな、とか考えちゃうわ+6
-1
-
135. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:51
海老海老うっせえ+56
-4
-
136. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:53
>>31
海老蔵の予知能力は凄い+15
-35
-
137. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:57
>>8
大根?+13
-0
-
138. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:58
都内だけど3?てくらい揺れた+5
-1
-
139. 匿名 2021/05/01(土) 10:36:58
トカラの法則とかなんとか言ってたな+12
-0
-
140. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:00
皆さん大丈夫ですか?+3
-1
-
141. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:00
余震??+4
-1
-
142. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:01
人工地震としか思えないタイミングで草+2
-17
-
143. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:02
何かわかんないけど、涙が出てくる。+4
-2
-
144. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:02
微妙にちょっと気が抜けたタイミングで来るのやめて欲しい…
少し前まで気を張ってたのに+34
-0
-
145. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:03
>>11
そうなの!?+48
-1
-
146. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:04
揺れすぎ+3
-0
-
147. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:04
5強と聞いてもあまり驚かなくなった自分がヤバい+52
-2
-
148. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:08
新潟市だけど緊急地震速報の音にビックリした!
宮城周辺の方大丈夫ですか?
ここんとこ毎月大きいの来てますよね
10年目ってこともあってか嫌な予感しかない
気を付けてくださいね。+46
-4
-
149. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:08
エリアメール:地震です。地震です。
山形県です。この音声メッセージの後
横揺れ来て、一人だから少し怖かった
NHKが珍しく、少しニュースの入りが
遅かった。+29
-2
-
150. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:12
>>88
小室にも困る+18
-0
-
151. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:14
凄い眠気で、起きてられなくてソファーに横になってたんだけど…+5
-5
-
152. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:17
>>93
蟹すごっ!+2
-16
-
153. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:18
昨日横浜でまた異臭騒ぎあったよね!
地球からしたら横浜と東北なんて誤差0みたいなもんだよね+48
-6
-
154. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:18
宮城在住ですが
最近本当多すぎ。。。+40
-0
-
155. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:21
>>105
わかるよ+11
-0
-
156. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:22
とりあえず津波なくて良かった。
九州勢だから場所は影響はないけど、やっぱりあの地震速報の音聞くとソワソワする。
怪我してる人少ないといいな。+52
-2
-
157. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:23
>>105
今回のは横揺れじゃない?+32
-2
-
158. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:26
>>31
え?また当てたの?すご+12
-24
-
159. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:26
地震にビビってみんな引きこもればコロナもおさまる+11
-3
-
160. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:27
余震がくるかもしれないから、ガルちゃんなんてしてないで避難経路の確認と、いつでも避難できる準備を+9
-1
-
161. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:27
>>29
ね!
船酔いしそうな揺れ+17
-0
-
162. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:28
終わった……何もかも……。+1
-20
-
163. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:33
オリンピック関係者も来日したくないのでは?+54
-0
-
164. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:33
関東もまあまあ揺れたし長かったな、、、
家に1人だとほんとにこわい😭+11
-0
-
165. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:36
もし私が東北だったら
絶対に引っ越すわ+7
-22
-
166. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:36
栃木県南部です。けっこう揺れた。山仕事で木にしがみついたわ。+24
-0
-
167. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:40
なんか体調微妙な時に限って地震くるな+8
-0
-
168. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:40
>>137
カブ?+21
-1
-
169. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:43
>>31
クイズじゃないんだから+40
-1
-
170. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:46
youtubeの南海先生の動画で警告していたよね+5
-1
-
171. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:47
首都直下地震やら南海トラフとかマスコミは言うけど、東北の地震多すぎないか…+27
-1
-
172. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:50
>>162
どういうこと?+4
-1
-
173. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:53
>>120
え…知らないの…3.11記憶にないくらい若い人かな?
太平洋プレートがぶつかってるからだよ+5
-9
-
174. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:55
備蓄も大切だけど、もしもの時は避難先を何パターンか家族で話し合うの大事だと思う。携帯繋がらない可能性あるから。+18
-0
-
175. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:56
そっちは大変だなぁ
+0
-5
-
176. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:59
>>1
まだまだ活動続けそうだから今後大きい地震来そうだね。+9
-1
-
177. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:00
>>27
それほんと思う。
震度5で、もうこの世の終わりと思うくらいパニックになったのに何度も来られたら精神的におかしくなりそう。+178
-0
-
178. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:01
>>153
頭がイカれてるのか?+2
-8
-
179. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:02
長かったね。怖かった。被害ないと良いんだけど+8
-0
-
180. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:07
まじで東北地震ありすぎ+8
-0
-
181. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:09
長かったね+5
-0
-
182. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:09
北海道で震度3みたいだけど結構揺れた。
電気の紐?の揺れが3程度じゃなかった。
揺れの強かった地域の皆さん大丈夫でしたか?+15
-1
-
183. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:15
>>57
私も思った。仙台住みだけど、新築が数ヶ月で倒壊したらと思うと......地獄や+79
-2
-
184. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:19
3月から毎月だな
しかもマグニチュードも大きめ(今回6.6)
震源が牡鹿半島沖が多いような気もする
+12
-0
-
185. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:19
仙台市青葉区です!
長かった…寝てたから飛び起きた+13
-0
-
186. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:19
基本宮城は横揺れだよね+20
-0
-
187. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:21
地震で起きた+5
-0
-
188. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:21
宮城です。長い横揺れでした。+15
-0
-
189. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:23
横になってジッとしてると酔わないもんなんだね+5
-0
-
190. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:24
>>23
津波が出ないように地震起こしてるから+23
-5
-
191. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:24
地震とかどこの田舎だよ 大阪は平和です+1
-33
-
192. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:29
>>10
揺れが大きいというより長かったね!+161
-0
-
193. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:30
スマホの「キュワキュワキュワ地震です」が本当に怖い+49
-5
-
194. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:30
横ゆれ長かった+6
-0
-
195. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:34
東北地震から10年でこの地震は怖いわ
しかも、コロナ禍+14
-1
-
196. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:39
岩手です。
今回もかなり大きい揺れで長かった。
外で消防車の音がするけど地震関係の火災かな((T_T))
防災グッズ見直ししなきゃしなきゃと思いつつぜんぜん手をつけてないのではやくしないと。最近東北の地震多すぎて怖い。+21
-0
-
197. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:44
あれが余震って本震ってもっと被害規模大きいんでしょ?日本大丈夫なのかな活火山多いし
+11
-0
-
198. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:45
グレートリセットが近い
全てが崩壊して日本は再生する
+16
-7
-
199. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:49
>>145
宮城住みだけど、ここ最近の大きいのは全部土曜日だよ+137
-1
-
200. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:50
なんか気持ちの悪い揺れだったね
こういう揺れ最近多い気がする+11
-0
-
201. 匿名 2021/05/01(土) 10:38:53
>>152
海老うまっ!+5
-18
-
202. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:00
NHKのアナウンサーがカメラの事をガメラって言い間違えたおかげて少しだけ気分が落ち着いた+68
-1
-
203. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:02
>>191
頭悪いの露呈するから、コメントすんなよ+25
-1
-
204. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:03
もう精神的にくる半端ない
+8
-1
-
205. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:03
>>195
冬も何回もあった+2
-2
-
206. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:06
これも中国の仕業か+1
-12
-
207. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:19
>>31
どこでそんな予言してたの?ブログ?+12
-4
-
208. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:26
東京だけど長かった+4
-3
-
209. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:30
テレビの緊急地震速報がなってから少しタイムラグありで揺れ始めて長めだった
余震に気をつけて過ごしましょう!+13
-0
-
210. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:33
揺れ始めて収まるまで長かった。
長い揺れを震災で経験してから、地震が起きると毎回長く揺れてるように感じるようになった。+11
-0
-
211. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:34
こういうときに揺れた地域なのに特別番組にしないテレビ局ってんー…と思うね(テレ東は除く)
+13
-1
-
212. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:35
なんか本当わざと地震やってる気する
GW+51
-1
-
213. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:38
>>94
私も。新潟+8
-0
-
214. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:39
>>166
お疲れ様です
気を付けて!+11
-0
-
215. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:40
>>62
私鳴った試しがないよ。この携帯大丈夫なんだか。
こいつがなる時は本気でヤバいと思うと、心臓に悪すぎる+81
-1
-
216. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:41
>>139
やっぱり当たったのか+6
-1
-
217. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:43
>>17
酔いそうな揺れ方だったよね。+22
-0
-
218. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:43
携帯見てたら
警報ってなったからビビった💦
風強いからやだな...+6
-1
-
219. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:45
トカラ列島の地震から、最近やたら地震多いからマジで気をつけて。+32
-0
-
220. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:48
>>165 日本全国逃げ場ないよー!地震じゃなくても台風だってあるのに。+26
-0
-
221. 匿名 2021/05/01(土) 10:39:55
福島です。揺れが長くて怖かった。被害はないです。+11
-0
-
222. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:01
>>105
縦揺れは結構エゲツないよ。福島だけど、東日本大震災も縦だったらもっとやばかったと思う。+29
-0
-
223. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:05
>>10
長く揺れたよね…気持ち悪くなってしまった…
宮城の方々に怪我等の被害がないのを願います。+106
-0
-
224. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:06
>>142
アホ発見+7
-2
-
225. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:08
宮城に住んでるけど今日の朝方にフッと(最近そういえば地震無くなったなぁ、そろそろ大きいのまた来そう)って頭に浮かんだ。嫌な予感ってあるんだね+29
-2
-
226. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:09
5月に大地震がくると海老蔵が言っていたよね
+6
-12
-
227. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:11
やっとトピ見つけた
ありがとう!
こちら山形ですが、アラーム鳴ったあとすぐ地震来てびっくりしたー!
みなさんは大丈夫でしたか?+10
-0
-
228. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:12
>>21
むしろ余震であってほしい
予震じゃないことを願う+165
-1
-
229. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:12
>>21
私、宮城出身だけど、昔からしょっちゅう地震あった記憶…。震度5は珍しくなかった。+122
-2
-
230. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:12
>>47
あなたは日本から出ていった方がエエな+1
-0
-
231. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:12
宮城県民です。
地鳴りが響いてきて揺れ始めてからスマホがキュイキュイ鳴りだして大きな揺れになりました。
縦揺れだったせいか物はほとんど落ちませんでした。
まだ手が震えています。
大きな地震がまた土曜日に起きたので小学生の娘が「呪いの土曜日だ」と半泣きです。
+44
-2
-
232. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:14
>>201
海老マヨっ!+4
-14
-
233. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:26
コロナ禍の中、避難所生活で生活しないといけなくなる程の災害は起きてほしくない+9
-1
-
234. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:28
>>1
青森市横揺れだった
東北は特に思い出すから怖い+11
-0
-
235. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:34
宮城に住んでます。
地震により家が全体的にミシミシ揺れてヤバかった。
+7
-0
-
236. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:34
>>64
牡鹿半島沖約30Km深度60Km
311の牡鹿半島沖120Km深度24Kmの連続と推定
潜り込んだ太平洋プレートが更に岩手宮城の中に潜り込んでいる+7
-0
-
237. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:36
自民党の都合が悪くなると起きる人工地震+4
-14
-
238. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:41
何回も震度5にあってたら、家もどこか傷んでいるよね+27
-1
-
239. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:42
海老蔵すごくね+2
-14
-
240. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:43
>>162
そういうコメ、やめようよ+11
-0
-
241. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:45
5月に地震くるって予言あったよね
南海トラフは今年来るのかな?+12
-4
-
242. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:52
ユレクルが67秒前にサイン出せたくらい大きかった。徐々に大きくなって本当に怖かった。
宮城県の方々、大丈夫ですか?+12
-1
-
243. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:58
>>97
普通の揺れじゃん+14
-2
-
244. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:59
>>58
そんなこと言ってたら日本に住んでられませんよ笑
彼氏や友達と会う時、遊んでる時も何時でも地震起きてもおかしくないんです🥲
地震来るかもということは頭の隅に置いておくべきです+16
-18
-
245. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:59
>>232
ツナマヨっ!+2
-7
-
246. 匿名 2021/05/01(土) 10:40:59
秋田震度3だったけどかなり揺れました
あの音が怖い
みなさん大丈夫でしたか?+9
-1
-
247. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:02
>>173
記憶にないほど若いって、小中学生だと思うけどがるちゃんにいるのかなぁ+7
-1
-
248. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:07
まじで人工地震みたい+10
-4
-
249. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:08
>>222
プレート型地震は基本的に横揺れだよ
縦揺れは活断層によるものだったりするから、関東大震災とかかな。東京の人のほうが心して準備しておいた方がいい+30
-0
-
250. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:10
よく考えたら地震そのもので亡くなる人ってほとんどいないね
やっぱ津波がやばいんだ+31
-0
-
251. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:14
都内の美容院でパーマ中です。このまま逃げることになったらどうしようとハラハラしました。長かったですね。+77
-1
-
252. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:25
スマホの地震速報がなった直後に揺れ始めた+3
-0
-
253. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:28
>>10
東京住み。
長かったねー、熊本地震の時みたいな地鳴りはしなかったから今ここにはそんな大きいのは来ない感じはあったけど、どこかに大きいの来てるんだろうなぁとは思った。怪我人とか出てないと良いけど+60
-0
-
254. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:31
>>215
なんかさ、あのサービス終了しましたってメール来なかった?ソフトバンクなんだけど…機種による?+1
-1
-
255. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:32
>>5
地震なれしてしまった+36
-3
-
256. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:32
ほんとびっくりした… 海老蔵のってこれ???+5
-2
-
257. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:34
>>99
はい?+14
-0
-
258. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:37
NHKさっき、ガメラ 言ったね
そりゃアナウンサーも動揺するよね。+15
-0
-
259. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:39
南海トラフきた…?+1
-20
-
260. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:41
初期微動長かったわ。カタカタカタカタ窓ガラスが+6
-0
-
261. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:44
>>226
予言当たらないでー+8
-1
-
262. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:44
もうダメだー!!+3
-1
-
263. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:44
>>2
+7
-32
-
264. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:51
東京だけどあれで震度2なの…?
かなり揺れた気がするんだけど+11
-3
-
265. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:55
>>244
はぁ?+5
-8
-
266. 匿名 2021/05/01(土) 10:41:55
長かった上にぐにゃぐにゃ揺れた+5
-0
-
267. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:00
>>247
今の高校、大学生も10年前だと記憶曖昧だと思うよ+16
-1
-
268. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:09
茨城 栃木 福島 新潟とかこまれてる群馬はアラーム鳴らなかった…逆に慌てた+4
-0
-
269. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:11
宮城に住んでるけど、月に一回ペースくらいで震度5強が来るって本当に心臓に悪いわ。+67
-0
-
270. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:11
緩やかな長い揺れだった
+3
-0
-
271. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:11
2021年5月8日+3
-14
-
272. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:14
怖かった。福島です。長い!
心配で寝てる猫を見に行ったら何しに来たみたいな目で見てきたから安心した。+27
-1
-
273. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:20
>>244
頭の隅に置いといてもみんな嫌だろうよ+10
-2
-
274. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:20
冬の地震は精神的にきたけどもう慣れた+2
-1
-
275. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:23
波形も変な波が出てるから気を付けたほうがいいね。+4
-0
-
276. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:23
はよ9こい、10でもええ+1
-26
-
277. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:26
コロナの他に地震って、気が休まる時ないな…
私の県は震度5弱だったけど地震酷い所で誰か怪我とかしていないか心配+13
-1
-
278. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:29
忘れた頃に地震来るな+9
-0
-
279. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:31
海老蔵は知ってるんだと思う+7
-6
-
280. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:34
少し前にイルカが打ち上げられていたのって本当に無関係なのかなぁ…+35
-0
-
281. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:36
>>27
宮城住みだけど、ちょっと慣れてきた自分が嫌です…
もう来ないと思ってたから昨日のお風呂の水抜いちゃってたし…
特に被害が無くてよかった
そして前々回の地震の時に傾いた給湯器と破損した外壁が業者がずっと混み合ってて直せていない+131
-2
-
282. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:38
2日前からカラスがうるさかったのも関係あるんかな。+4
-2
-
283. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:40
>>207
えびのYouTube+18
-12
-
284. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:41
う◯こしたくて行こうと思ったら、地震速報来て焦ってすごいドキドキして震えた 色んな意味で。。
怖かった+18
-1
-
285. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:41
>>271
全角と半角混ざってるよ+17
-1
-
286. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:43
TBSの王様のブランチでも速報やってるんだけど、女子アナの野村萬斎の娘がカミカミだわ
でも、段々と落ち着いてきて、中継が上手く出来るようになってきた+23
-3
-
287. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:51
宮城です。地下鉄に乗ってましたがものすごい揺れた。怖かった。心臓バクバクした。今から仕事行きたくない。+26
-0
-
288. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:52
やっぱり猫砂買っとこ。多めに+21
-0
-
289. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:57
>>21
少し前に地震の専門家が東日本大地震は余りにも大きな地震だったので、余震がかなり長く続くと言ってましたよ。
あと15~20年くらいは震度6クラスが起きてもおかしくないというような事を言ってた。+143
-1
-
290. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:58
>>21
地球の46億年の歴史からしたら10年なんて一瞬だよね+158
-2
-
291. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:58
クッソ、地震や・・・せや!ガルちゃん見たろ!+8
-1
-
292. 匿名 2021/05/01(土) 10:42:59
人工地震だって+6
-11
-
293. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:01
>>62
ニュースや防災系のアプリ入れてない?+8
-0
-
294. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:02
>>226
これが前震か否か。+4
-1
-
295. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:15
>>64
深度深かったため
多くの地域はゆっくりとした横揺れだった
深度十数K程度だと縦揺れが激しくなる
例、阪神淡路、新潟中越+5
-0
-
296. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:15
トカラもヤバいかもね+8
-0
-
297. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:17
みやぎじゃなくみやき県です+2
-17
-
298. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:19
東日本より西日本に住むべきです。+2
-18
-
299. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:19
津波の心配なくてよかった
長い揺れだったね
落ち着いてね+11
-0
-
300. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:25
ハーゲンダッツのマカダミア食べたくなった+4
-3
-
301. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:25
>>21余震だからこそ多い。
本震が短期間に何度もくる方が不自然。+23
-1
-
302. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:26
>>175
明日は我が身やで+17
-0
-
303. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:28
>>271
誕生日かな+7
-2
-
304. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:28
緊急地震速報とほぼ同時に揺れ始めたから構える余裕もなくほんと怖かった。+5
-0
-
305. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:30
まだ防災グッズ買ってないや+2
-7
-
306. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:33
>>266
長かったね。
あとからグワングワン揺れた。
+6
-0
-
307. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:43
マグニチュード6、6って相当大きくない?
+35
-0
-
308. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:46
関東南部
テレビの緊急速報直後は何でもなかったのに体感30秒後にジワジワ揺れ始め、緩いけどかなり長くて不安になった。+14
-0
-
309. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:47
宮城の大崎ですー。
最近大崎、強く揺れすぎて怖いよ+19
-0
-
310. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:51
>>286
あの子はいつもカミカミだよね
+23
-0
-
311. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:51
酔いそうな感じの揺れだった
+7
-0
-
312. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:56
>>284
うんちもびっくりするよ…+13
-1
-
313. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:56
>>273
横、恐らく地震が楽しい日本人じゃない人だろうね
雑談とか平和なトピには来ないけど地震とか戦争トピにこだわる人+10
-1
-
314. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:57
これも余震?+3
-2
-
315. 匿名 2021/05/01(土) 10:43:59
>>5
お客様を接客中に地震きて
お客様を誘導したよ泣
宮城からは以上です。+135
-1
-
316. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:00
>>62
うちの家族はみなiPhoneだけど全部鳴りました。Androidはわからないのでごめんなさい+11
-0
-
317. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:01
>>31
これでは無いと思われる+27
-1
-
318. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:02
>>271
その日に何か起きるんですか?+5
-1
-
319. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:03
コロナ関連で、なんとか気を張ってたけど
これでもかと地震まで
心折れそう
すみません😢⤵️⤵️
+29
-2
-
320. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:16
>>231
そういや震度5レベル1回目が夜中に近い時間で2回目が夜で今回が朝か
やばいな土曜+7
-0
-
321. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:16
コロナに大地震にもう疲れてしまったよ。+24
-0
-
322. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:25
スマホ全然鳴らないし+8
-0
-
323. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:45
原発運転やめろ無能自民党+8
-2
-
324. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:49
>>305
そういう人は一生揃えなそう+13
-0
-
325. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:52
>>2
東北住みだけど、それわかる。
嫌な揺れと、あ、この揺れは大丈夫だわって判断つくようになった。+144
-0
-
326. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:52
>>131
ある+22
-4
-
327. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:54
音楽聞きながらエアロバイク漕いでたからいつもに増して激しいな自分wとか思ってたら酔ったわ+19
-0
-
328. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:58
>>115
落ち着いて~!ゆっくり深呼吸してね+16
-1
-
329. 匿名 2021/05/01(土) 10:44:58
>>241
えっ?予言があったの?+5
-2
-
330. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:09
>>282
それは近くで何か死んでたんやろ+1
-3
-
331. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:10
実家が宮城だから地震あるたびに心配になるわ+12
-1
-
332. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:10
また石巻市
誰も住んでない空家があるけど全然売れないし地震はくるしでどうしようもないわ+9
-0
-
333. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:11
>>284
わたしは最中に部屋から音が聞こえたから人生最速で尻を拭いた。流れなかったらどうしようとかすごく不安だった‥+14
-0
-
334. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:14
来月引っ越しで備蓄減らそうかと思ったんだけど怖くて減らせない+16
-0
-
335. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:15
地震は天罰+0
-18
-
336. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:20
>>10
寝てて目が覚めたけど
めんどくさいから動かなかった。
でも長いから途中からびびって目をあけたよ+46
-2
-
337. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:26
>>256
しょぼくない?+4
-1
-
338. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:26
>>62
川崎住みだけどアラーム鳴らなかったです。
会社にいたら誰かのスマホが鳴って気づいたんだろうけど。
あまり揺れない建物に住んでいるけど揺れているのはわかった。
+7
-0
-
339. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:29
>>59
なんでマイナス?私もTwitterとかで占星術師とかの方のツイート見てるけど、星の位置が日本で災害多い年になりそうって言ってたよ😨
例え話半分でも、頭の隅に置いて災害への対応や心構え持っていようと思ってる+66
-7
-
340. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:30
>>289
もうあそこらへんのプレートの歪み、震災前のエネルギーまで戻ったらしいよ+42
-0
-
341. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:30
>>282
カラスは繁殖期だよ。関係ない+9
-0
-
342. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:34
宮城5弱でした。
めっちゃ長かった。+6
-0
-
343. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:35
一昨日熊本にまた大きい地震が起きる夢見たいんだよね、人に言ったら夢は現実にならないって言うよね?ここで言っておく+28
-0
-
344. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:35
>>120
宮城県沖太平洋のあの辺りはどのポイントでもいつ大きな地震が来てもおかしくないいっぱいいっぱいの状態だった(311前)
311が起きて、より地震がおきやすくなってるのが今だと思う
それも地球にとってはほんの一瞬の事なんだけど、人間にとっては何年たっても地震ばっかり、と感じてしまうでしょうね+16
-0
-
345. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:45
>>183
新築の方が地震の影響あるみたいよ。
3年くらいは地盤が固定しないから崩れやすい?みたい。
5弱の地震があった時に知人の家がやっぱり築1年くらいでひび割れとか酷くて、建築家が心配してすぐ見に来てくれたって聞いたことある。+53
-2
-
346. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:49
青森の一部だけ5ってすごい‥ 宮城とかは全て5だけど 一部だけ5って+8
-0
-
347. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:50
>>244
当たり前のことをなにを今更+8
-3
-
348. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:53
新幹線運転再開+6
-0
-
349. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:53
>>280
あれ、気になるよね。動物が何か異常を察知してたら…+17
-2
-
350. 匿名 2021/05/01(土) 10:45:53
海老蔵当たった?+3
-7
-
351. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:05
>>304
うちは揺れてから鳴ったよ+2
-0
-
352. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:11
みんな辛いけど強く生きよう
ここで何でも吐き出そう+7
-1
-
353. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:16
>>17
最初めまいかと思った+10
-1
-
354. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:19
なんかイルカ大量に死んでたニュース無かった?+12
-3
-
355. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:22
>>251
これから歯医者で余震が不安+19
-0
-
356. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:28
宮城です。
王様のブランチ見てたら凄く揺れた‥!
でも物落ちたり倒れたりはしてないから大丈夫です!
3.11の地震では家の中ぐっしゃぐしゃだったから(T . T)+19
-2
-
357. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:33
海老蔵はカンがいいだけなのか?
真実を知っているのか?
11日危なそうだな+24
-6
-
358. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:35
>>265
あの本当のこと言うとはぁ?ってキレるって凄いですね
ビビっていたらいざと言う時避難できません+6
-6
-
359. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:35
動悸がして吐きそう
震度4程度だったのに
宮城県の皆さんが大丈夫ですように
+23
-1
-
360. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:42
>>130
なんでわかるんですか?+4
-1
-
361. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:45
バヌアツの法則か+1
-1
-
362. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:45
焦った〜
みんな大丈夫??
+2
-0
-
363. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:45
そこまでして歯医者行くの?+1
-12
-
364. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:48
今村雅弘前復興相の「(東日本大震災は)東北で良かった」は本音が出た。「中央は東北をさげすんでいる」と改めて思い知る。
石原慎太郎元東京都知事の「震災は天罰」発言と似ている。「天罰を受けたのがなぜ石原氏でなく、東北の人なのか」という問いに答えがなく、被災者は東北蔑視の臭いをかぎ取った。【復興相辞任】「東北で良かった」…東京の皆さんの本音ではありませんか? 東北特派員・伊藤寿行(1/2ページ) - 産経ニュースwww.google.co.jp米国のジャーナリスト、マイケル・キンズリーは「失言とは政治家が本音を話すこと」と語っている。今村雅弘前復興相の「(東日本大震災は)東北で良かった」は本音が出た。…
+15
-4
-
365. 匿名 2021/05/01(土) 10:46:51
最近毎月震度5くらいの地震来ない?
嫌だよー+17
-0
-
366. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:06
>>65
YouTube?
色々言われてるけど、このひと霊感とか普通にあると思う。
+12
-19
-
367. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:07
今回は携帯のアラートが早くてテレビの地震速報が遅かった。
前回の大きい地震はテレビが早くて携帯が遅かった。
この差って何?+1
-0
-
368. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:11
>>288
臭わない袋もあった方がええよ!
あたたかくなると臭うから+13
-0
-
369. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:25
めまいに例えてる人めまい舐めすぎでしょ+3
-1
-
370. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:30
東京五輪が開催中止になる理由はコロナではないという予言見たけど地震だけはやめてくれ
+56
-0
-
371. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:30
アパートのお風呂の折りたたむ扉 すごいカタカタ鳴ってて気づいた+2
-0
-
372. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:33
首都圏や西日本からしたら東北はどうでもいい+0
-29
-
373. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:36
これも余震かな。
東北の地震の時は揺れ方が特徴あるから
分かる気がする。
ユラユラ船に乗ってるような。
大震災の時もそうだった。
うちの場合家の廊下のドアがカチャンカチャン鳴ると
だいたい東北沖地震。+3
-0
-
374. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:38
>>23
震源地が深いからじゃないの?+22
-0
-
375. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:40
>>284
トイレ中とお風呂中は特に焦るよね!!+21
-0
-
376. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:49
>>288
自分用にって事か!+3
-1
-
377. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:49
>>158
何回も当ててるの?+3
-1
-
378. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:55
>>357
海老蔵さんはもう何も言わないで欲しい
言わなきゃ起こらない気がする+39
-4
-
379. 匿名 2021/05/01(土) 10:47:55
神奈川だけど
家(マンション)が全体的に響くような音
↓
え?地震?
↓
違うか…
↓
2、3分後
↓
外から防災アナウンス
↓
え?やっぱり地震なの?
↓
そして、初めて揺れを感じる
↓
地震アラームが鳴る
という感じだった。
最初の地響きから地震始まってたのだとしたら、かなり長い時間揺れてたことになるよね…
なんか怖い…
+10
-1
-
380. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:00
>>5
震度5弱の地域です。
散歩してたんだけど、外でもすごく揺れを感じてあっこれは強いなって思った。
家帰ったら洗面台の物とか落ちてた+53
-0
-
381. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:01
M6.6 外国なら街が壊滅して世界的なニュースになるけど日本ではびっくりした程度+39
-1
-
382. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:04
>>348
東海道ね+1
-0
-
383. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:06
最近地震多くて怖い~((( ;゚Д゚)))
また来るんだろうか…+7
-0
-
384. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:18
>>59
コロナ自体が災害だから 笑+25
-3
-
385. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:20
>>364
こういう時にわざわざ自民下げ
どういう人かわかるわ+6
-4
-
386. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:21
前にバイキングで専門家の人が3月にあった大きい地震の解説の時に2月と3月に起きた地震の震源の間が震源となる地震が起きる可能性があるから注意してって言ってた
この地震がそうなのかな?誰か同じ放送観てた人いませんか?+13
-0
-
387. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:23
>>372
きもすぎw+17
-0
-
388. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:24
寝てたらすごい揺れた
スマホの音で目が覚めた、ひどい目覚めだ+9
-0
-
389. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:29
>>65
今日のこれのことなの?
もっと深刻な感じっていってなかった?具体的には言わないけど、って。+20
-3
-
390. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:29
>>337
だよね…
震度5でも大きいはずだけど、仕事キャンセルするほどでもないような…+10
-0
-
391. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:31
>>320
マジ?
なんでそんな偶然が重なるの?+4
-1
-
392. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:33
>>35+26
-2
-
393. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:35
あらかしみたいのに地震情報ばかり。
(宮城ローカル番組)+6
-0
-
394. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:44
>>71
昔福島に住んでいましたが、地震多すぎて地面陥没してたのね。東日本大震災より前の話だけど。+2
-5
-
395. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:47
P波がなくて不自然な波形だった+11
-0
-
396. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:48
>>354
イルカ打ち上げられても何も無いときあるから関係あるか分からんよね+6
-0
-
397. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:49
>>359
まずは落ち着こう
NHKのアナウンサーがふかーく息を吸ってふかーく息を吐いて 皆さん落ち着いて行動しましょうって言ってたよ+23
-1
-
398. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:52
>>319
わかるよ。
ただでさえコロナで大変なのに地震まで来たら
ますます心配になるよね。
私も備蓄とか家具の固定をして万が一の時に自宅避難を
出来るようにはしてる。
この時期に避難所行くのは尚更怖いから。+12
-0
-
399. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:59
あさから頭痛がしてたのはこのせいか+7
-3
-
400. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:00
>>18
札幌だけど揺れたんだ!ラジオで聴いたけど運転中だから全くわからなかった。
心配だね…+19
-1
-
401. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:05
>>370
なんか、嫌な予感がするね+26
-2
-
402. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:05
海老蔵何て言ってたの?
+0
-4
-
403. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:06
>>5
布団の中にいましたよ。大丈夫デス!+26
-2
-
404. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:07
取手が取れるフライパンが落ちて歪んだ…ちょっとショック+10
-0
-
405. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:29
前震の可能性はありますか?+6
-1
-
406. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:35
>>245
もう原型を留めとらんがなwww+10
-2
-
407. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:37
>>357
8日じゃなかった?11日なの?+6
-2
-
408. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:43
>>357
霊感のある人って本当にいる。
海老蔵は霊感強い方だと思う。心霊写真多いしね+11
-17
-
409. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:45
>>399
なんか地震来る前変に体調悪い日多い+18
-1
-
410. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:54
>>1
東北9県か+4
-2
-
411. 匿名 2021/05/01(土) 10:49:59
>>357
どうして11日なんですか?
海老蔵さんがそう言ってたんですか??+6
-4
-
412. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:02
首都もいつ来てもおかしくないからな+8
-0
-
413. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:03
>>404
T-faL+9
-1
-
414. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:05
海老蔵最近だよね。予言みたいなこと言ってるの+1
-8
-
415. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:06
東北のいいところ教えて+1
-3
-
416. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:11
猫がめっちゃ甘えてきた+14
-0
-
417. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:14
東北を攻める理由怖い
丑寅の方角
エミシの一族
物部の系譜
大谷君もだが優秀な人間が多い
彼の地には何かがある+3
-12
-
418. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:15
>>251
私は脱毛中で全裸だった…+32
-2
-
419. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:26
>>24
ナマズが怒ってるんだよ。政府の体たらくに。
*コロナで自粛。それもお願いばかり。
*何度緊急事態宣言を出せば済むのか。
*ワクチンの遅れ。
その癖オリパラを強引に進める。+4
-15
-
420. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:31
>>372
そういうのは思ってても
ウンコでもしながらトイレで1人で言ってろ。+8
-0
-
421. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:34
>>298
西も台風が来たりと日本のどこにいても何かしら自然災害はあると思うよ+17
-1
-
422. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:36
>>5ここ最近同じような大きさの地震が3回あります。震災以降は、逃げなきゃやばいぞって位揺れるまで様子見る自分がいます。
震度5位だとまだ耐えてます。
周りの様子はとりあえず被害はないようです。
仙台からは以上です。
+111
-1
-
423. 匿名 2021/05/01(土) 10:50:43
>>408
今まで遊んで捨てた女性の生霊付いてそう+47
-0
-
425. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:05
>>416
いいなぁ。+1
-0
-
426. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:09
>>2
ですよねー!
何かジワジワ長く続くのが怖かったです。
今年、地震多すぎ(泣)+70
-1
-
427. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:11
>>389
たぶん今日のではなさそうだよね+27
-0
-
428. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:15
みんなGWは宮城には来ない方がいいよ
マジで旅行先で災害にあうと避難所しか選択肢ないよ
+31
-0
-
429. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:15
>>298
災害が嫌ならフランス住むしかないな+2
-2
-
430. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:16
>>417
優秀な人材は関西九州が輩出してきた
東北は人材がゴミ+2
-20
-
431. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:17
>>402
5月に大きな災害がくる。明確な日にちはパニックになるから言わない。その辺の仕事は全部キャンセルする。+12
-6
-
432. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:22
>>255
なんかわかる
寝てたとこ起こされたから体が動かなくて、まあ大丈夫だろうってしばらく布団で様子伺ってた
本当はすぐ避難しなきゃ危ないと思うけどね+6
-0
-
433. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:26
この地震も東日本大地震の余震なのかな?
まだ被害の全容がわからないけど建物の倒壊やライフラインが止まったりしていないといいよね。
変異株が流行し始めているし避難所生活も怖い。+8
-0
-
434. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:35
>>397
優しいアドバイスをありがとう
うん、深呼吸します✨+8
-1
-
435. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:38
>>420
ウンコでた!+5
-3
-
436. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:43
>>429
テロや紛争すごいけどね+3
-1
-
437. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:44
毎回何かが落ちて割れてしまう~(´;ω;`)+4
-1
-
438. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:48
>>424
きんもー☆+9
-0
-
439. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:51
岩手だけど結構揺れて怖かった
連休になると地震あるような気がする+7
-0
-
440. 匿名 2021/05/01(土) 10:51:58
王様のブランチ見てたのに地震速報のせいで少し短くなった、仕方のない事とはいえ少し迷惑
せめて字幕だけにすればいいのに
NHKなんて終了未定のニュースやってるし、録画してる番組と被らなくてよかった
+3
-30
-
441. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:03
>>421
西日本の方が安全なのは事実
+2
-9
-
442. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:04
>>431
人間のクズ+12
-9
-
443. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:10
防災用品揃えてるけど消費期限が切れそう。そろそろ入れ替えておかないと。+7
-0
-
444. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:23
>>432
動くのめんどくさくてずっとベッドいるし+2
-1
-
445. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:25
>>1
気象庁ホームページ改悪され見にくくなった+10
-0
-
446. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:27
>>10
ふわーっと浮くような揺れだったね。
戸建て2階でゴロゴロしてたんだけど。+9
-0
-
447. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:27
今NHK見てるけど、10:45頃宮城県からの
中継の時、いえーーい!!みたいな大声聞こえて
地震より、びっくりした。
5ちゃんねるでも、何?今のいえーーい!って?だの
放送事故だの言われているし+38
-0
-
448. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:29
踏切が開かないので道が通れない!+5
-0
-
449. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:29
>>438
それ、褒め言葉ね+0
-9
-
450. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:30
>>408
それはあるかもね
体を極限まで鍛えてる人ってある種のそういう感覚あるし
ましてや歌舞伎の宗家
スピリチュアル好きそうやし+3
-18
-
451. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:30
車運転しないからわからないんだけど、運転中に地震きたらどんな感じなの!?+2
-0
-
452. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:37
>>245
不謹慎っ!+5
-0
-
453. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:38
>>316
Androidだけど事前に鳴ったよ+17
-0
-
454. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:45
>>436
自然災害か人的災害、お好きな方をどうぞ+7
-0
-
455. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:46
人口地震
2021年5月1日
11はイルミナティが大好きな数字+9
-9
-
456. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:50
もう何が起きるかわからない。
コロナどうとかっていってる世の中だけどこうして突然地震来たりすると今のうちにやりたいことやらなきゃ何が起こるかわかんないという気持ちにもなる。
誰かわかって‥+26
-1
-
457. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:50
>>435
じゃもう寝ろ+1
-0
-
458. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:50
>>281
宮城住みだけど全然慣れないどころか前よりパニックになってしまう
津波見たし、昨日久しぶりにまた津波の夢見たからかな
毎回、ここまで来ないよってのんびりしてる人に本当に逃げて!って大声で叫んでる所で津波来て終わった…と思うところで起きる+80
-0
-
459. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:51
>>448
移動中にガルちゃんすな!+0
-1
-
460. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:52
>>190
もっと詳しく知りたい!+3
-1
-
461. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:53
>>71
私も福島だけど3.11経験しちゃうとね。
あの時より弱いって思っちゃう。
慣れって怖い。+69
-1
-
462. 匿名 2021/05/01(土) 10:52:58
>>303
ゴーヤの誕生日さ+3
-1
-
463. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:06
>>1
怖いですね。。。
ガル民のみなさまケガないですか。+12
-0
-
464. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:07
>>457
今起きた+1
-4
-
465. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:10
>>431
かんげんくん今日、手の手術だったよね+15
-3
-
466. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:11
正直慣れた+2
-1
-
467. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:16
>>71
慣れって怖いよね…+11
-0
-
468. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:20
>>280
そういう人間以外の動物の妙な行動や異変って一番観察しておいた方がいいかもしれないよね
とあるテレビゲームで、異常気象が起きる前にクジラが大量に打ち上げられる演出があったなぁ+8
-1
-
469. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:27
>>1
福島住みですが結構長く揺れていました…
今年に入って大きい地震が相次いでいるので本当に怖いです+24
-0
-
470. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:31
>>431
教えて欲しいよね!+4
-0
-
471. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:35
北海道まで揺れるって広範囲だよね。+12
-0
-
472. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:39
慌てて住んでるマンションの一階にあるコンビニで非常職食としてカロリーメイトを買ってきたよ
これうまいな+34
-4
-
473. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:39
緊急地震速報ってどこまでの距離に居れば鳴るんだろ+1
-2
-
474. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:39
またやってくれたわ!地震のやつ!!
怖すぎ!
今回はスマホの緊急地震速報が先だったけど、やっぱりその音で慌てるわ〜〜
も〜〜コロナやら地震やら!!
いい加減にしてほしい!!!+6
-2
-
475. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:42
>>431
余計パニック🌀😱になるじゃん
場所と日常茶飯事知りたいわ+8
-2
-
476. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:42
>>450
いいなー。すごくいいやつだ。+1
-3
-
477. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:47
>>404
あなたがどこかから落ちて怪我したんじゃなくてよかったよ
フライパン身代わりになってくれたんや…+33
-0
-
478. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:52
明るい時間帯でよかったね、夜だともっと大変だから+29
-0
-
479. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:55
>>314
わからない。たとえ余震であっても気象庁は「余震」と表現しなくなったんだよ。+1
-0
-
480. 匿名 2021/05/01(土) 10:53:56
2歳の子がいる現在妊婦です。コロナ禍+大きな地震があったら本当動けないので日頃の備えだとかいつ来ても良い様に準備した方がいいですね。来ないのが1番ですがこればっかりは予測がつかないので+5
-1
-
481. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:01
>>433
余震だろうね。10年なんて人間としては長いけど、惑星規模ならまばたき程度の時間だろうし。
にしても広範囲に驚いたよ。+4
-0
-
482. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:19
2月の地震と同じ震度だけど
全然揺れ方違う。
さっきの地震は物が落ちなかった..+8
-0
-
483. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:25
>>27震度5位までは様子見てます。それ以上ガタガタきたらテーブルの下に隠れるかな。
今揺れてた時は、スマホ持って立って様子見てました。震災以降こんな感じです。
@宮城県
+86
-1
-
484. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:53
>>178
哀しいでゲソ〜そんな言い方しなくても(><)+7
-1
-
485. 匿名 2021/05/01(土) 10:54:57
>>401
最近大きい地震多いし、異常気象だし、異臭騒ぎあるし… 色々ありすぎて怖いわ+17
-0
-
486. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:04
>>71
揺れも短いしね。+8
-1
-
487. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:06
>>1
総理官邸には緊急対策室があるけれど
菅首相は住んでいない
安倍首相も住んでいなかった
何でか
官邸に住んでいると出入りの人を全部記録、公表されるから
緊急対策より裏会食密談を重視している+17
-2
-
488. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:07
>>431
日時と場所おしえろや😡+23
-1
-
489. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:20
>>464
ただのかまちょやんw
よしよし
また寝なちゃい+2
-1
-
490. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:21
2ヶ月くらい前にも地震あったな、あの時は外にいたからまだよかったけど+1
-0
-
491. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:23
緊急出勤される方、大変そう…
+4
-0
-
492. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:24
>>389
私も思った。もっとスゴいの感じ取ってるとか言ってたから震度5程度ではないんだろうなと思ったけど。+29
-1
-
493. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:28
毎度毎度、通知で焦っている間に揺れ、立ち尽くすばかりでヘコんでます。ホントちゃんとしなきゃな。+1
-1
-
494. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:29
宮城県若林区
ニュースで若林区は震度4と言ってるのだけれど、あの揺れで震度4なのかとビックリしています。台所がめちゃくちゃです(TT)+12
-1
-
495. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:30
>>472
食べたかっただけだろw+47
-0
-
496. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:32
>>343
あくまで勘だけど、私は熊本よりも東北か関東辺りが怖い。嫌な予感がする+9
-3
-
497. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:41
>>1
そろそろ土日限定で地震が起きてることにお気づきの人はいるかな?+20
-7
-
498. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:43
地震発生時の福島みんな冷静だな…
慣れなのかな+3
-0
-
499. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:50
緊急地震速報の音で飛び起きた
いつも無意識で仏壇の部屋へ行ってしまう
あ、普通にご先祖さまの仏壇です+10
-1
-
500. 匿名 2021/05/01(土) 10:55:51
岩手の内陸だけど揺れが来るまでにいつもより時間がかかった気がした。
前の地震トピで何回か地震を予知してて5月に大きな地震が来るって言ってた人いたから備蓄を増やそうかな。
+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する