ガールズちゃんねる

39歳で毒親から逃げた女性が語る苦悩「私の人生って何だったんだろう」

2749コメント2021/05/26(水) 10:25

  • 2501. 匿名 2021/05/02(日) 12:09:00 

    >>2494
    そう、それで少しでもその事で意見すると「気持ちを分かってくれない!」「そんな酷いこと言うなんて白状者!」とかこちらが頭おかしい呼ばわりされる。まともにコミュニケーションが取れない。
    依存され暴言も吐かれ親の発達障害(もしくは人格障害か精神病)のせいで、垂れ流しの感情の後始末までさせられ、こちらが凄い害を被ってるよね。。
    周りの普通の親がいる人と比べると、何で私がこんな目に‥と思うね。。

    +10

    -0

  • 2502. 匿名 2021/05/02(日) 12:10:00 

    >>1893
    その通りだわ。貴方素晴らしい。
    脱会できるかできないかだわ。

    +4

    -0

  • 2503. 匿名 2021/05/02(日) 12:15:09 

    >>7
    うちの母親75歳は毒親育ちなのに
    毒親(祖母)の介護をしてますよ。
    一生気付かない人もいます。私の姉50歳も
    両親が毒親な自覚がありません。

    +15

    -0

  • 2504. 匿名 2021/05/02(日) 12:15:43 

    >>1851
    癖があるのと、子供を自分とは別の人格と認めていないのとでは全然ちがうよ。毒は、自分と自分の子供との境界線がないの。同化させてるのよ。

    +17

    -0

  • 2505. 匿名 2021/05/02(日) 12:16:01 

    >>2482
    別トピで温泉の清掃の話があって
    ルールが厳しくない施設でマイペースにできるそう。
    賃金は安いようなので仕事の掛け持ちが必要でしょうが。

    精神的に縛り付けられてるのが苦しいんだと思います。
    距離とる目標を立ててはどうでしょうか。

    大変さは察します。でも諦めずにやってみては。

    +7

    -0

  • 2506. 匿名 2021/05/02(日) 12:20:15 

    >>1780
    なんか分かる
    同年代の子達が「結婚」とか「ウエディングドレス」とか「子供」とかに普通に憧れ、普通に自分の行く先にあるものとして当たり前に設定しているのが不思議で仕方なかった

    学生でバイトしてた時、何かに載せるための本部の人の取材みたいのが来て将来の夢を聞かれて、何も思い付かず答えられないでいたら
    「じゃあお嫁さんって書いとくね♪」と言われて「…?」だった
    そんな夢は1mmも私の中に存在しないから気持ち悪いけど、まあどうでもいいか…みたいな

    +10

    -0

  • 2507. 匿名 2021/05/02(日) 12:21:03 

    >>2479
    普通の家庭に育った人にはまったくわからない世界だからだよ。そんなことあるはずないってことよく言われたよ。ああ、すごくちゃんとした家庭に育ったんだなってそういう人をみて思う。嫉妬っていうかうらやましくって悲しくなる。

    仕方ないよ。経験しないと分からないことはあるし。経験がなくて適当に言ったことで相手を傷つけてしまうことってあるし。

    +10

    -0

  • 2508. 匿名 2021/05/02(日) 12:30:50 

    >>1418
    中学を出るとき先生に就職相談したらこの先一人で生きるにしても高校までは出た方がいいと言われ下宿を探して徒歩圏内で通える学校にしました。
    アルバイトをして生活費や学費は工面しました。
    そこはたまたま公立だけど進学校だったので高卒でも就職に困らなかったので中学の先生には感謝しています。高校の先生も私の事情を汲んでアルバイトを認めてくださったので感謝してます。

    +8

    -0

  • 2509. 匿名 2021/05/02(日) 12:32:56 

    >>2486
    ここでも程度の差はある
    熱湯かけられたりはしてないから
    私はましだったし親への感謝の気持ちもあるよ

    ここでも親への愛情があるから嫌いになれない人や
    酷い目に遭いながらも看取った話はあるから
    決めつけないで

    +10

    -1

  • 2510. 匿名 2021/05/02(日) 12:39:56 

    >>2508
    ものすごく苦労されたのですね。
    これからの人生がより良くなると良いですね。
    まだ色々苦しみが残ってますが、私も頑張ります(^ ^)

    +1

    -0

  • 2511. 匿名 2021/05/02(日) 12:41:09 

    >>2503
    75歳で気づいてもどうしようもなくね?
    介護ぶんなげて絶縁しろっていうの?

    +3

    -1

  • 2512. 匿名 2021/05/02(日) 12:46:59 

    >>2497
    同じようにお腹に溜め込まず言い返したら
    激怒しそう

    +6

    -0

  • 2513. 匿名 2021/05/02(日) 12:51:50 

    >>2497
    同じだわ。私は根に持たないって言ってた。

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2021/05/02(日) 12:58:03 

    >>2512
    母親がそれを良しとして発言していたから、私もそういうものだと刷り込まれて言い返してましたが、仰るように激怒してましたよ。頭から湯気が上がるほどに。

    自分は言うけど言い返されるのは絶対無しという考え方だったみたいです。

    でもこれには私にも弊害があって、はっきりものを言う事が時と場合によってダメだという事を理解するまでに時間がかかってしまいました。
    私もたくさんの人を切って傷つけてしまったと、反省しています。

    普通の人同士の優しいコミユニケーションの仕方を知らなかったです。こういう点でも真っ当に育った人が羨ましいと思うところです。

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2021/05/02(日) 13:00:17 

    親戚の子を見てると驚く

    親にこれは嫌だと言えたり
    親子一緒にいろいろなことしてて仲良し

    +10

    -0

  • 2516. 匿名 2021/05/02(日) 13:02:32 

    >>2513
    はい、根に持たないということも言ってました。

    ですが、うちの母親の場合は実際はめちゃくちゃ根に持っていました。(40年前に姑に虐められたという話を泣きながら私に激高して話してました。)

    お腹に溜めないとか根に持たないとか、一見良さげな言い回しですが、人を傷つけてもいいということにはならないですよね。私はもう傷つけられたくないので、母親には近寄らなくなりました。



    +6

    -0

  • 2517. 匿名 2021/05/02(日) 13:11:45 

    >>2514
    >言い返すと激怒
    自称サバサバはそれ。
    自分が有利な相手にだけ好き勝手言う、強い相手には言わない。

    >優しいコミユニケーションの仕方を知らなかった
    親の常識で育てられますからね。
    でも今気づいて変われたのは偉いです!

    親の不満を言うと非難する人もいるけど
    感謝とは別に、変なところを見直す必要はあると思う。

    +10

    -0

  • 2518. 匿名 2021/05/02(日) 13:18:30 

    >>2503
    もうそれは気づくだけ不毛で手遅れだから、そのまま気づかせないほうが無難。

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2021/05/02(日) 13:33:06 

    >>2511
    もっと早くに気付けばいいのにね。
    自分も毒親だから気付かなかったん
    だろうに。

    +3

    -0

  • 2520. 匿名 2021/05/02(日) 13:33:36 

    >>2508
    あなたは生まれつき賢くて進学校に行ける学力があったから成り立ったのよ
    馬鹿だったらどうなってた?
    自分ができたからって出来ない人を非難するなよ

    +6

    -0

  • 2521. 匿名 2021/05/02(日) 13:33:47 

    >>2511
    これは私の問題じゃないから
    関係無いし知らないよ。

    +2

    -0

  • 2522. 匿名 2021/05/02(日) 13:35:02 

    >>2518
    今は両親と絶縁したし祖母も両親も生きてるか
    分からないしもう知らないっと♪

    +4

    -0

  • 2523. 匿名 2021/05/02(日) 13:36:12 

    >>2511
    35までなぜ気づかなかったの?て疑問に
    75になっても気づいていない人がいるよと
    年齢関係なく気づけない人もいると言いたいんじゃない?

    +8

    -0

  • 2524. 匿名 2021/05/02(日) 13:48:04 

    >>2201
    うちもうちも。
    お陰で私は自尊心感情や自己肯定感が低い。
    他罰的な親を持つと自罰になるよね。

    +7

    -0

  • 2525. 匿名 2021/05/02(日) 14:00:21 

    >>1627
    分かりやすい虐待や暴力の毒親なら子ひすぐに毒親認定できて反抗とか家出に踏み切れるけど、中途半端に世話好きで過保護かつ無意識に意地悪している毒親がいるからね。学校のイジメもそうだけど、いじめる対象がいなくなったら困るんだよそういう種類の人間は。

    +6

    -0

  • 2526. 匿名 2021/05/02(日) 14:07:46 

    >>2516
    すっごい根に持ってるよねー。思い出すたびに火がついたように怒り出すし、なんかしらなけど私がそれを聞かなきゃならないの。意味わからないし。都合の悪いことはすぐ忘れるしね・・。発達障害かもしれないけど、だからといって何を言ってもいいことにはならないよね。

    +3

    -0

  • 2527. 匿名 2021/05/02(日) 14:15:39 

    >>2526
    おお、全く同じですね😳
    あんな酷い人、他に居ないのではと思ったけれども、結構被害者はいるのですね。私はあなたの気持ち、すごくよく分かります。思い出し怒りのはけ口なんて真っ平御免ですね〜。

    +2

    -0

  • 2528. 匿名 2021/05/02(日) 14:27:12 

    >>2516
    横ですが、全く同じ経験があり思わず返信しました
    しかも祖母が亡くなった時、「何よ、あんた悲しいの?」と言われ絶句。。
    私ももうなるべく近寄らないようにしてます

    +7

    -0

  • 2529. 匿名 2021/05/02(日) 14:35:10 

    >>2520
    全く非難してません。
    39歳まで我慢して親の言いなりで暮らせることがすごいと書きました。
    私は我慢の限界が14歳でしたってコメントしただけです。

    +6

    -0

  • 2530. 匿名 2021/05/02(日) 14:35:21 

    >>2511
    気づくっていうか、時代によって毒親かどうかの見方は変わるよね
    親の言う事に逆らわないのも年取った親の介護するのも昔の日本では当たり前だったしね

    +7

    -0

  • 2531. 匿名 2021/05/02(日) 14:40:07 

    毒母の本当の不満の矛先って本当は子どもじゃなくて夫じゃない?
    夫が家庭や妻である自分に無関心だったりモラハラだったりのストレスを子どもにぶつけてる
    夫に対して意見したり自分で状況を変えようとしないくせに文句だけは一人前
    全部他人のせいにしてる

    +7

    -0

  • 2532. 匿名 2021/05/02(日) 14:43:19 

    >>2528
    返信ありがとうございます。
    同じような被害を受けてる方がここにも。
    お祖母様が亡くなられた時のコメントは酷いですね。
    人が亡くなって悲しい気持ちをも否定するなんて。私も距離を置くと思います。

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2021/05/02(日) 14:43:46 

    >>278
    絶対に謝らないよね!
    ごめんなさい言ったら死ぬの?レベル

    そしてありがとうも言わない
    家族間でありがとうごめんなさいなんて言わなくていいと思ってるって自分で言ってたよ頭おかしいよね

    +8

    -0

  • 2534. 匿名 2021/05/02(日) 14:50:41 

    >>233
    お陰で母にパラサイトされた妹は同性愛だわ。

    +5

    -0

  • 2535. 匿名 2021/05/02(日) 14:52:19 

    >>295
    病気してても放って出ていけばいいよ
    それで困るなら親自身が役所かどこかに電話すれば良い

    +4

    -0

  • 2536. 匿名 2021/05/02(日) 14:55:13 

    >>2531
    夫が家庭や妻である自分に無関心だったりモラハラ
    それは当たってるかも
    母は父には逆らわなかったなかも悪かったので
    ストレスを向ける相手が私しかなかった

    +4

    -0

  • 2537. 匿名 2021/05/02(日) 14:59:59 

    >>484
    そういう男性が毒親育ちの自覚ないままたまたま結婚とかすると、暴力振うDV男になるんだろうね。

    +10

    -0

  • 2538. 匿名 2021/05/02(日) 15:04:03 

    世間から見えない毒親の特徴
    外面と愛想は良い
    精神的に子どもを従属させ、自発行動を否定し、自尊心を壊し、対等な人間関係を持てない状態に育成する
    他人が通報するレベルの暴力、虐待、育児放棄は人目があるところでは行わない
    これらにより毒親から子どもが長年どんな扱いを受け、精神的ダメージを負い、自己肯定感を持てないか
    外から見えないため、経験者や専門家しか理解出来ない

    +11

    -0

  • 2539. 匿名 2021/05/02(日) 15:06:00 

    >>1238
    親に殺されちゃったけど、事務次官の息子さん。
    ここの皆さんは、あれはどちらが悪いと思いますか?

    +3

    -0

  • 2540. 匿名 2021/05/02(日) 15:08:37 

    なんか自分は毒親育ちだけど
    年収1000万超えの旦那と結婚できたよ!
    ハッピーエンド
    (本当に毒親育ちかしら?)

    みたいなコメもあるけど
    現実の問題として
    毒親育ちは、自己評価が低くなる、異性を見る目がない、幸せを望まれていない
    っていう影響があるから
    ハイスペックな男とくっつくなんて可能性が低いんだよ
    加えて今の時代は男性全般の経済力が低くなって来てる

    あまり簡単なシンデレラストーリーみたいな話で問題を軽くしようとしないでほしい

    +16

    -0

  • 2541. 匿名 2021/05/02(日) 15:27:30 

    たとえ家から出ても呪いは続くんだよね
    毒親と戦って勝った夢を見た。
    毒親と戦って勝った夢を見た。anond.hatelabo.jp

    私の母は毒親だ。毒親の凄い所は、たとえ直接の関わりを絶ったとしても、延々と子供の脳内に巣食い呪いを撒き散らす所だ。逃げるように家を出…

    +2

    -0

  • 2542. 匿名 2021/05/02(日) 15:28:04 

    >>2446
    そんなに簡単な話なら、早くに脱出成功してるはず。最低限の収入と健康がないと普通の生活維持できない。今時は結婚も嫁いだら済む時代ではなくなり仕事きちんとしてないとダメ。横より。

    +2

    -0

  • 2543. 匿名 2021/05/02(日) 15:28:43 

    >>2540
    それすごい思いますよね。
    毒親育ちでも自分はこんなに頑張れたんだから!あなただってできるみたいに言われても。
    別な惑星の話としか感じられない。
    軽度の毒親だったのでは?とも思う。
    毒の重症度はその親や家によって違うので。
    三浦瑠麗さんが自伝を出して、毒親育ちで性被害にあったけど幸せな家庭を築いて今はこんなに幸せですと出して。
    すごい売れて絶賛されてたけど。
    あれをみんなができるかというと、あの人だけなので。
    ひどい生い立ちでも幸せになって成功できるのが努力次第だとあまり言われると。
    それができない私はツライ気持ちになってしまったなぁ。

    +13

    -0

  • 2544. 匿名 2021/05/02(日) 15:32:43 

    >>2450
    私は留学時代以外は実家に暮らすしかなく実家にいる。リーマンショック、震災ショック、親の病気、自分が体弱いなど次々に重なり、出られず。今は片親と家庭内別居レベルで暮らしてる。恋愛はモテたけど人を信じきれないというのか、毒親の弊害はあった。外からそういう風に見られてるかも。だけど、男性からモテるにはモテたから、結婚しないのはLGBTとか疑われてそうだなとか思ったり。辛い人生だったな。

    +3

    -0

  • 2545. 匿名 2021/05/02(日) 15:34:53 

    >>1815
    旦那さんもずいぶん酷いこと言う人だね。
    毒親育ちではないんだろうね、この旦那さん。
    配偶者に理解してもらうのは無駄な期待なのかもだけど、私も同じようなこと言われたし、
    正論かざされて、親不孝者扱いされた時には離婚したいと思ったよ。

    +6

    -0

  • 2546. 匿名 2021/05/02(日) 15:35:40 

    >>2539
    息子の行動がかなり狂ってたもんね
    姉の婚約者に絡んで破談にさせたて姉自殺とか
    父親も息子の再生に力を貸してたみたいだけど
    息子が他害宣言して、結局は殺してしまったし

    どちらが悪いとは言い難い

    +5

    -0

  • 2547. 匿名 2021/05/02(日) 15:39:54 

    その人の努力もあるんだけど、何かひとつだけでも恵まれていれば、足掛かりに脱出できる。全てダメだと墜落する。

    +3

    -0

  • 2548. 匿名 2021/05/02(日) 15:42:01 

    毒親→不登校→高校行かず大学は卒業してるけど、ただでさえ低い自己肯定感なのになぜ高校いかなかったのかと世間から責め立てられて過ごしてきたから、更に自己肯定感下がったよ

    +5

    -0

  • 2549. 匿名 2021/05/02(日) 15:42:19 

    毒から離れるにしても同居するにしても体力は必要
    体力がないと行動出来ない

    +4

    -0

  • 2550. 匿名 2021/05/02(日) 15:42:30 

    >>1141
    毒親育ちは大体共依存に陥っているから、なかなかその共依存関係を切り捨てて一人で生きていくのは勇気がいるよね。

    +5

    -0

  • 2551. 匿名 2021/05/02(日) 15:47:47 

    >>2549
    体力ないのにコロナ騒動だよ。普段なら気晴らしに出掛けたら済んだのに、美容室も命がけとか辛いわ。体力ないから、後々帰宅してあれこれ消毒やシャワーするくらいなら行かなくていいやってなってしまう。ハイリスク毒親がいるし、毒親の看病したくないし、毒親が亡くなった場合も片付けとか色々あるから、今感染されると困る。だけど、もしかしたら毒親がいなくなったら自分の人生解放されるんじゃないの?って。

    +3

    -2

  • 2552. 匿名 2021/05/02(日) 15:52:07 

    >>1635
    年齢上がってもいつまでも娘気分でいるのが毒母。
    母としての責任や自覚が持てないから子供のせいにする。

    +14

    -0

  • 2553. 匿名 2021/05/02(日) 15:58:58 

    >>2551
    親がハイリスクでコロナを恐れてるなら、外出したから近くで話せないという言い訳は出来そう
    自分は30年介護するより1ヶ月短期介護の方がいいかも

    +1

    -0

  • 2554. 匿名 2021/05/02(日) 16:04:20 

    >>1509
    言いたいことはわかるんだけど、綺麗事だよ。
    この人が親にされてきた蓄積した鬱憤があるのでは。
    喧嘩両成敗で、外野には何が言う権利ない。

    +2

    -4

  • 2555. 匿名 2021/05/02(日) 16:07:41 

    >>2504
    大人になって、自分や他人のケースを見ていてつくづく思うのは
    毒親って大人でありながら自分一人で自分を保てない人間なんだなあと
    それで、自分の子供という弱くて自分の保護下で逃げられない格好の相手を、自分を保つ道具として使ってる
    だから、サンドバッグにして傷付けるのに、子供が自分の手元から離れようとするのは許さずものすごく執着する

    子供の方も、いつの間にか「親の抱えてる恥=子供の恥」と刷り込まれて
    家の中のおかしさを外に知られてはいけないし、親の変な言動も何とか自分が責任持って納めないといけないし、家がこんななのは自分のせいだと罪悪感を持たされてる
    本当は親の荷物なのに

    +22

    -0

  • 2556. 匿名 2021/05/02(日) 16:08:35 

    >>2554
    喧嘩両成敗の意味間違ってるよ

    +6

    -0

  • 2557. 匿名 2021/05/02(日) 16:12:35 

    >>2090
    憎しみのエネルギーを仕事に向けられるのすごい。
    私は鬱だわ不安障害だわで無気力動けないから憎しみのエネルギーは内に溜め込むしかない。

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2021/05/02(日) 16:14:15 

    毒親の精神攻撃や束縛、人間関係破壊が普通の愛や優しさや労りだったら
    かなり愛された子になれたのにな

    +6

    -0

  • 2559. 匿名 2021/05/02(日) 16:15:39 

    子供時代に戻りたいってネットで書かれてたりするけど
    全然思わないわ

    家にも学校にも居場所なかったし
    今が幸せでもないけど子供時代よりまし
    能力がないからできる事少ないけど選択肢はある

    +17

    -0

  • 2560. 匿名 2021/05/02(日) 16:19:19 

    普通の子って幼少期のころの思い出ってお母さんと楽しく遊んだりしたのを思い出すのかな
    私は持病持ちの母に早く死にたいあんたが居るから死ねない、あと何年生きればいいのって言われ続けた記憶が一番に浮かぶ

    +11

    -0

  • 2561. 匿名 2021/05/02(日) 16:23:49 

    >>2554
    そうなんだけど
    その綺麗事が本人のためになる事もあるよ
    本人も暴力を振るう事で楽しんでるとは思えない

    +3

    -0

  • 2562. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:11 

    >>2560
    それは他人にうっかり言うと
    お母さんも病気で辛かったんだからと
    たしなめられそう

    +4

    -1

  • 2563. 匿名 2021/05/02(日) 16:26:32 

    世の中で言われる、実家=安らげる場所、帰省が楽しみ、コロナで会えなくて辛いみたいな感覚が本当にわからない
    世の中の実家への感情を見聞きする度に、自分は特殊側の人間なんだなと実感する

    +13

    -0

  • 2564. 匿名 2021/05/02(日) 16:29:39 

    >>2563
    映画見ても共感できないときある

    親に文句言ってるけどなんで?と
    それぐらいで?と思う

    +5

    -0

  • 2565. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:13 

    >>2540
    例え結婚して幸せに見えたとしても、根本的な自己肯定感は変わるわけではないから、一時の感情だけで言ってるのかなと思った。 
    常に誰にどう思われるのか不安で仕方ないし、自分の一言がバカにされないか、変なことを言って機嫌を損ねてしまってないか。捨てられたらどうしようと思う反面、こんなに不安が続くならいっそ捨てて欲しいとか、自分は相手を不幸にしてしまっているんじゃないかとか。
    ハイスペックの人と結婚しただけで解決できる程簡単な問題じゃないと思う。さらに子供が産まれればもっと向き合う事になると思うし。

    +8

    -0

  • 2566. 匿名 2021/05/02(日) 16:30:57 

    >>2562
    うん、そもそも毒母関係って他人に理解されないから実生活で話したことないわ

    +11

    -0

  • 2567. 匿名 2021/05/02(日) 16:34:19 

    >>2566
    そうですか
    言われ続けた と 記憶が一番に浮かぶ がポイントだなと思った。
    このニュアンスが伝わるかどうかですね。

    +0

    -4

  • 2568. 匿名 2021/05/02(日) 16:35:33 

    >>2567
    なぜあなたに講評されてるのわたしw

    +6

    -0

  • 2569. 匿名 2021/05/02(日) 16:41:23 

    >>1201
    1201ですが、毎日入っていた方もいるんですね。
    毒親持ちの人は大抵お風呂に毎日入ることができない環境だったのかなと思っていたのですがそんなこともなさそうですね。やはり異常なんだと落ちこみます。
    毒親自身がお風呂嫌いで全く入らなかったので毎日お風呂に入ろうとする奴はおかしいの一点張りでした。無理矢理にでも入ろうとすると暴れだし他の家族に必ず迷惑がかかったのでいつしか抵抗もすることなく言われるままになりました。
    毒母は、汗もかかず毛深くもないのでお風呂に入らなくてもさほど汚れてるようには見えませんが、私は汗っかきで毛深いため数日で見た目が酷くなります。
    きったなーい。私なんてきさまより風呂に入ってないのにこーんなにきれいなのに!私はお前と違って普段の行いがいいから!だーかーらお前はバカなんだ!おい!糞ガキ!ばーか!○ーね!○ーね!て感じが続いてますね。抵抗もしてきて逃げ出そうとしてきましたがそれもむなしく。自分語り失礼しました。

    +10

    -0

  • 2570. 匿名 2021/05/02(日) 16:44:59 

    親は恨まれるからなー、今までしてやって来たのは何だったのかと当て付けに言ってくる毒。
    してやったって本当に何?何をしてくれた事がある?

    むしろこんな場所に生まれて来たせいで、苦労しかないんだけど。
    普通の親だったら、恨まれるどろろか親孝行までされて幸せそうにニコニコ穏やかに暮らしてるのが普通でしょ。
    1人の友人すらいなく、子供にも恨まれある意味可哀想な存在。
    頭悪すぎて自分に原因があったとは死んでも認めないんだろうな。
    生きてる価値ないからさっさと○ね。

    +7

    -0

  • 2571. 匿名 2021/05/02(日) 16:45:33 

    >>2282
    アスカ好きなんだね。
    アスカがリアルいたらわたし絶対目をつけられて「馬鹿女」って虐められそうに思えてなんか好きになれない。アスカは可愛いとは思うよ。
    自己愛型だよねアスカは。

    わたしよく自己愛型のアダルトチルドレンにターゲットにされやすいんだわ…。

    +8

    -0

  • 2572. 匿名 2021/05/02(日) 16:54:53 

    自己肯定感が無く、対等な人間関係がわからないから。他人に気を遣い過ぎて疲れる
    他人は毒親じゃないから、命令や要求はして来ないのだけど、どう振舞えばおかしくないのかビクビクしてしまう

    +8

    -0

  • 2573. 匿名 2021/05/02(日) 16:57:18 

    >>1942
    母親にバカにされてた夢をアラフォーになって勉強始めたよ。お金になるかわからないし、なんならお金かかるし、仕事しながらだからどうなるかわからないけど、自分の好きな事を思い出すのに30年近くかかったよ。

    +15

    -0

  • 2574. 匿名 2021/05/02(日) 17:15:29 

    親に毒されつづけ40代にはいっちゃった。職歴なしの無職。今さら頑張って逃げ出そうとしても無理かな。もう身体もかなりあちこちガタがきてるし世間知らずの浦島太郎状態。ただただお座りしてひたすら虐待を受け続けた40年だけど40からでも道開けるのかな。なんだかよくわからないや。


    +13

    -0

  • 2575. 匿名 2021/05/02(日) 17:21:21 

    >>1457
    勘当されたと書いたけど、実際は気付いてから3年後くらいに一回自分からさよならしてるんです
    親側が泣きながらすり寄ってきたので、一度よりを戻しましたが、どちらにしろそれからほぼフェードアウトしていく予定でした

    その後色々あり親から勘当されましたが、その後また意味不明に擦り寄りされています
    …が、もう完全に音信不通で何もかも知らせていません

    なので、気づいてから変わりたければ、形はどうであれなんとかして脱出しようとするんじゃないかな?と思います

    気づいているのになんだかんだ言って脱出していない人は、まだ心の奥底で親と一緒にいたい気持ちがあるんじゃないかな?
    それか、自分自身の経済的な面で物理的に離れられないとか…まず距離を取らないと、心だけ離すのはとても大変だから…

    +8

    -0

  • 2576. 匿名 2021/05/02(日) 17:27:41 

    >>2459
    巨人の星は暴力 幼児虐待 毒親を称賛する異常なアニメ

    +3

    -1

  • 2577. 匿名 2021/05/02(日) 17:32:59 

    >>2247
    そう考えられるのはあなたが完全に育った証拠ーよかったね!

    +4

    -0

  • 2578. 匿名 2021/05/02(日) 17:47:29 

    >>2430
    気持ち悪いよあんた。

    +1

    -3

  • 2579. 匿名 2021/05/02(日) 17:50:14 

    わたしは途中友人に助けてもらって親と絶縁するつもりで家を出れたことあったけど、天国だった

    なにをしても文句を言われない
    自由ってこんなに幸せなんだって
    あの時期が1番輝いてた気がする
    自分で好きなことして、1人で自分の意志で行動も自然と出来た

    縛られない喜び
    少しづつだけど自立できてることも嬉しかった
    そしてすぐ親のこと忘れてた

    が、そんな幸せは2年で終わりました
    住まいに親が凸ってきて色々あって実家に出戻り
    戻って4年、34歳
    仕事も人間関係で病んで続かない
    最近死ぬことしか考えられなくなってる

    ただ分かったことはわたしは親になにも情がないということと、親が自分にとって悪なこと、早く死んでくれれば良いということ

    イジメのない職さえ見つかればって感じです
    お金さえあれば…

    +10

    -0

  • 2580. 匿名 2021/05/02(日) 17:57:28 

    不謹慎だけど、早く死んでくれないかなって思うことある。

    +11

    -0

  • 2581. 匿名 2021/05/02(日) 17:58:32 

    >>2238
    わかる
    うちも実母が毒でその祖母に同居で散々いたぶられたとか言ってたけど
    その全てをなぜか私に対して再現してきていた
    気持ち悪い
    やっぱり知性が低いので客観性が全くないんですよ
    私が人生で出会ったことのある人間の中で一番哀れで見窄らしくて小物で卑怯で性格腐っていた、それが私の毒母
    そんな頭も性格も悪くて取り繕うことすらできずおまけにろくに家事もできない人間ですら
    見合いで当たり前のように専業主婦になりのうのうと偉そうに振る舞えた時代があったのがひどすぎwと思う
    核家族化で同居もなし。悪夢だった

    +6

    -0

  • 2582. 匿名 2021/05/02(日) 17:58:56 

    >>2577
    健全だった
    アホだなこのスマホ

    +1

    -0

  • 2583. 匿名 2021/05/02(日) 17:59:23 

    >>2580
    いやいいですよむしろそうでしょ
    思いますよね
    私もいっつもおもってます

    +4

    -0

  • 2584. 匿名 2021/05/02(日) 18:04:49 

    >>2571
    わかるw
    レイに言いがかりでビンタかましてたときはまじで腹立ったもんw
    逆にレイは感情でぶれることなく黙々と自分のするべきことをして消えていって
    あまりにも健気で悲しすぎてつらすぎるよこんな子、ってまるで親世代視点?で思ってしまっていた
    まあほんの最初の方しか見てないからそのあと色々あったんだろうけど
    エヴァ私にはほんと合わなかった

    けどシンの噂で監督がある意味オタ突き放してて
    心底ざまあwwてなった性悪でした
    レイには幸せになって欲しいなあ

    +4

    -0

  • 2585. 匿名 2021/05/02(日) 18:09:07 

    >>2464ちょっとー処分とかそんな簡単に言うの勘弁して。無職でも必要だから買い与えたんだし12月に納車したばかりなのよ。親から車取り上げたらますます私が詰むわー。そもそもいらないなら初めから買ってないからね。

    +2

    -1

  • 2586. 匿名 2021/05/02(日) 18:12:31 

    >>2571
    アスカは嫌いじゃないが好きにもなれないし魅力もないよ私にとっては。感情移入もしない。まあエヴァキャラはカヲルくんしか好きじゃないや私w

    +4

    -0

  • 2587. 匿名 2021/05/02(日) 18:16:00 

    >>2430
    レス番間違ってないか?

    +1

    -0

  • 2588. 匿名 2021/05/02(日) 18:26:32 

    >>1865
    ありがとうございます。
    23歳の誕生日を迎えるまでに新しい人生をスタートさせます…!

    +3

    -0

  • 2589. 匿名 2021/05/02(日) 18:29:17 

    >>2013
    それは良かった
    国の税金にたからず自分の稼ぎだけで子育てできるならシングルマザーなり未婚の母なり勝手にやればいいと思う

    +1

    -0

  • 2590. 匿名 2021/05/02(日) 18:35:49 

    2589です
    すいません、書き込むトピ間違えました

    +0

    -0

  • 2591. 匿名 2021/05/02(日) 19:05:29 

    >>2574
    私も45歳だよ。
    親からの洗脳が解け始めたのは30代後半。
    お互い頑張ろう。

    +14

    -0

  • 2592. 匿名 2021/05/02(日) 19:14:21 

    >>2570
    親は恨まれるからなーって、そりゃ自分のやったことが返っていっただけでしょ笑えるw
    と言ってみてはいかがでしょうか!
    すばらしいおとうさんおかあさんはいずれ恩返しされるものだよねw
    ほんと、図々しくこっちのせいにしてんじゃないって感じですよね

    +4

    -0

  • 2593. 匿名 2021/05/02(日) 19:24:31 

    >>2497
    なんで今それいうか…みたいなのが多かった
    自分もそれ見て育ったから同じことしてた
    必死に直したよ
    学生の頃は思ったこと口になんでも出して浮いてた

    +0

    -0

  • 2594. 匿名 2021/05/02(日) 19:37:33 

    >>2540
    すごくしあわせな家庭に育った人と付き合ってたけど
    遊んだりする分にはいいけど深く話し合ったりすることができないし
    自分の欠落が浮き彫りになるみたいで辛いし
    自分の家族の話は恥ずかしくてできないから
    結局はうまくいかなかったな

    +7

    -0

  • 2595. 匿名 2021/05/02(日) 20:01:17 

    アニメの話が出たから話すけど、最近アニメ見始めた
    今までゲームで現実逃避してたんだけど、アニメ見始めて面白くてハマってる

    でもさぁ、今HUNTER×HUNTER見てるんだけどゴンとキルアがかわいすぎて無性に息子欲しくなってきた😱
    でもわたしから生まれる子はきっと自己愛の塊しか生まれないんだろうなっておもうから、、

    キルアのゴン依存がすごい可愛いと感じてしまってるから、きっとわたしに息子できたら息子依存の毒母になりそうだわ

    +2

    -1

  • 2596. 匿名 2021/05/02(日) 20:04:19 

    >>2554
    暴力振るって傷つくのは自分だよ

    そこの一線を越えたらもう落ちるしかないよ

    +6

    -0

  • 2597. 匿名 2021/05/02(日) 20:16:48 

    毒親育ちの人は仕事できていますか?
    毒親は一貫性がなく秒単位で話がコロコロかわり毎回奇声をあげられていた為、常に振り回され混乱していました。なので仕事でも指示されたことすらできません。
    書類を机に置いておいてと言われても、本当は片付けてほしかったのかもしれない。それとも書類をチェックしてほしかったのかもしれない。それとも...と色々なパターンを想定してしまい、結局こわくなってきて何もできなかったりします。
    言われた通りのことを実行したとしても何回も謝罪してしまい相手に不思議がられたりします。
    皆さんどうやって仕事をしてるんでしょうか?
    いつもから回って浮いてしまい職を転々としてしんどいです。

    +17

    -0

  • 2598. 匿名 2021/05/02(日) 20:22:05 

    >>2597
    今無職です
    どこに行っても誰かしらに目をつけられてばかりでなかなか仕事を続けられずにいます
    求人見ててもコロナのせいで全然求人ないし女性が多そうなところも躊躇してしまいます

    +6

    -0

  • 2599. 匿名 2021/05/02(日) 20:54:29 

    子供には何一つ買い与えず己は車とかほしいものを買い好き放題
    好き放題が祟り肝硬変
    好き勝手やってたせいで貯金はわずかで
    こいつに病院代金を稼ぐためにバイトの掛け持ち
    くたばったかと思えば借金の山
    葬儀をした後で一大事件 香典がない
    犯人は父の祖父母
    これからこちらは大変で一円でもと言うときに全額懐に入れて帰っていた
    それを問うと 子供の香典は親のものと
    この人たちはダメだ 毒親の親も常識はずれの毒親
    その後は何もなかったように来るようになった
    あたしがいるときには来ないが妹に猫なで声で来るので
    殺すぞというと 祖父母にそのような事を言うとはと怒号
    100まで生き葬式の時には遺体に地獄に落ちろと言って帰った。

    +2

    -0

  • 2600. 匿名 2021/05/02(日) 21:01:28 

    >>2571
    フィギュアはその人がなりたかった自分を反映してる事が多いとか
    アスカみたいに強くなりたい

    アスカから馬鹿女と言われてる女性は昔の自分

    +1

    -2

  • 2601. 匿名 2021/05/02(日) 21:35:56 

    アスカの負けず嫌いなところと誰にも頼らず自分1人で頑張る部分は確かに憧れる

    +0

    -2

  • 2602. 匿名 2021/05/02(日) 22:22:56 

    >>387
    私は中学生のときにお小遣いで母親にカーネーションのブーケをプレゼントしたら、にやにやしながら「カーネーションて実は嫌いなんだよねぇ笑」って。
    保育園や小学校でカーネーションの紙の花を工作してプレゼントしたりするじゃん。それも仕方なく受け取ってあげてたんだとのこと。
    「いっぱしに母の日やりたかったんだね笑」って娘を嘲笑した。それ以来母の日は祝うの止めたし、大人になってからはほとんど交流持たないようにしてる。
    うちの毒母は、母親を喜ばせたいって気持ちをへし折ることで、娘に優越感を感じるクズ。

    +27

    -0

  • 2603. 匿名 2021/05/02(日) 22:48:34 

    >>2585
    そっか…気を悪くさせたならごめんね
    無職で寄生してる身で車なんて贅沢だなと思ったんだ
    事情を知らないのに簡単に言ってごめん
    事態が少しでも好転するといいなと思ってるよ

    +2

    -1

  • 2604. 匿名 2021/05/02(日) 22:51:07 

    >>1417
    周りに言われるのと、親に言われるの全然違うよ
    親に言われると言い方もキツいし遠慮がないし否定された気がしてもう何も話せなくなる
    親の前で話せる話題ほぼ無くなるよ
    他人なら疎遠にして終わりでも、親だとそれも出来ない
    成人する間にそれをされ続けて自己否定が当たり前になる
    何でも馬鹿にする親だったから自分の好きな物に自信が持てなくなる

    +22

    -0

  • 2605. 匿名 2021/05/03(月) 00:06:41 

    >>2195
    ありがとうございます。実家を離れても、支配的な異性と付き合ったり、職場でパワハラに遭ったりしました。モラハラDVに会いやすいのも独親に育てられた子の特徴で、親と同じだからおかしさに気づかず、なかなか逃げられませんでした。
    離れていても言いやすいオーラが出ているようです。宗教には幸いひっかかりませんでした。

    +6

    -0

  • 2606. 匿名 2021/05/03(月) 00:08:17 

    >>754
    コメ主です
    40歳独身です

    両親は見合い結婚だったんですよね
    そもそも母親も箱入り娘で
    だから自分たちの世代の価値観を押し付ける

    できちゃった婚なんてしたら、はしたないとうちの両親なら私勘当されるわ

    ハイ、結婚してくださいって言われても、小さい頃から異性と付き合っちゃダメ!って言われ続けて「ダメなんだ」と刷り込まれた人間が自然に結婚出来るか、、と。

    +12

    -0

  • 2607. 匿名 2021/05/03(月) 00:11:31 

    スピリチュアル系のブログよく読むけど
    「全て自分の現実は自分が原因」「引き寄せの法則」「鏡の法則」
    「外部は関係ない、自分の心を変えればすべてうまくいく」
    とかやたら言われてて
    いい歳して家庭環境その他過去の外の生活の悪影響に
    苦しめられてうまく生きられない自分は
    さらに自分駄目駄目と否定モードに入って病んでくるよ・・

    +9

    -0

  • 2608. 匿名 2021/05/03(月) 00:22:21 

    >>2592
    本当にそれですよ!wぜーんぶ周りが悪い。
    孫からも嫌われてきたみたいで「可愛くなくなった」「お金あげようかと思ったけどやめた(大人げなさすぎ」などと揃って言ってて、今度は孫かよと呆れるしかない。

    まだ幼稚園のちょっとした可愛いらしい反抗くらいで、ムキなって張り合う嫌われ者の哀れな老人達です。
    彼らの頭では、相手が何に怒ってるのかすらも分からないのでしょう。

    +3

    -0

  • 2609. 匿名 2021/05/03(月) 00:30:50 

    >>387
    私も昔ないお金で母親が仕事で使うボールペン買いに行って渡しました。赤いカーネーションの造花をお店の人がくれたから一緒に渡した。すごいぞんざいにお礼を言われ、そのままずっと床に放置。何回もここにあるよ?って言ったけど、生返事。結局使って貰えないから自分で使いました。肩たたき券も渡したけど放置。今子供育ててるけど自分なら子供がしてくれたなら泣いて喜ぶし、大事にするなって思う。思い出したら泣けてきた。30年以上前だけど今泣いて自分を自分で慰めようと思います

    +14

    -0

  • 2610. 匿名 2021/05/03(月) 00:37:44 

    >>511
    私も母と姉に馬鹿にされて生きてきたわ。
    得意じゃないのに、水泳の大会でろ!立候補しろ!って言われて、週一コースで習ってた私は、選手コースの選手らと泳いでもちろんビリ。 
    終わったら。恥ずかしい!よう大会出たな!とか馬鹿にされたわ。
    自分の意思で決めれない反論できなかった。言い返したら殴られるし。
    早く家出たくて18で家を出てもう20年になるわ。
    離婚みたいに手続きがあって縁切れるなり切りたい

    +8

    -0

  • 2611. 匿名 2021/05/03(月) 01:00:51 

    >>2607
    ネットでよくみる××すれば○○する、という言葉。あれって思うんだけど表現の順序がおかしいんだと思う。結局の所、潜在意識を変えるって提案だよね。

    +4

    -0

  • 2612. 匿名 2021/05/03(月) 01:12:42 

    毒親を笑えるくらいに語れる人は今毒親と離れられたひとなんだろうな
    わたしはイライラしっぱなし

    +8

    -0

  • 2613. 匿名 2021/05/03(月) 01:21:01 

    >>1942
    シャミ子ちゃんか
    母子家庭だけどやさしい母さんに賢い妹に家族思いの姉

    そんな家族や家庭がほしかったんだ

    +4

    -0

  • 2614. 匿名 2021/05/03(月) 01:37:36 

    歳食ってきたから、予想どおり親孝行やら介護やらやたら口にするようになってきた。
    ○○さんは親の介護して偉いねとか、特に何もしてないくせに俺は親孝行出来てよかったよとか。
    分かり易いネチネチした洗脳が気持ち悪い。
    散々いじめてきた相手によく言えるよね。
    あんな浅ましい人間の介護とかまじ無理なんだけど?勘弁してよ(笑)

    +8

    -0

  • 2615. 匿名 2021/05/03(月) 01:55:45 

    毒親が死ぬ間際に骨はドブ川にでも捨ててるから と言ってやった。

    +6

    -0

  • 2616. 匿名 2021/05/03(月) 02:11:04 

    近くの小さな介護施設を見てると人間模様だね
    己の事は棚にあげて娘の悪口
    忘れた記憶にない もうろくして忘れた
    良い逃げ言葉w

    +5

    -0

  • 2617. 匿名 2021/05/03(月) 03:30:38 

    こんなトピ見つけた

    吉川ひなの「私は幸せじゃなかった」壮絶過去を乗り越え悲願の暴露本出版までに至ったワケ
    吉川ひなの「私は幸せじゃなかった」壮絶過去を乗り越え悲願の暴露本出版までに至ったワケgirlschannel.net

    吉川ひなの「私は幸せじゃなかった」壮絶過去を乗り越え悲願の暴露本出版までに至ったワケ 「ひなのちゃんの誕生日すら祝ったこともなく、いつも金を無心する両親。売れっ子なのに借金取りに追われ学校に行けなかったり、その借金を肩代わりしていたり、そんなお金...

    +3

    -0

  • 2618. 匿名 2021/05/03(月) 04:04:30 

    毒母と離れて、昔を振り返ると、何かにつけて姉のが優先されていて私は優先されたことなかったんだなと思い知らされる。末っ子の私はいまだに家族から反抗期と言われるし(40歳なるけど笑)、母親からはあんたなんか無理とばっかり言われてた。

    母親からは、ブサイク、短足、デブ、頭悪い、努力しない、大学中退しそう。離婚しそう。とずっと言われてきました。

    働きだしてから、自分が美人なのと、大学も有名私立なのでそれなりに頭が良いと知りました。でも母親からは毎朝怒鳴られて泣かされて会社に行ってました。私はなんだったんだろう。もうすぐ40歳ですが、母親を着信拒否してようやく自由になれました。もう二度と母親に会いません。

    +8

    -0

  • 2619. 匿名 2021/05/03(月) 06:33:47 

    あなたは先生に、先生先生と愛想ふりまきすり寄っていかないから可愛げがないとか母親から言われましたが、妹生まれてから、私を膝に乗せるのすら拒否して、愚痴の掃き溜め係みたいにされて、母親の顔色伺う生活してきてるから、人懐っこく先生にすり寄ってはいく感じにはならないよ。

    +1

    -0

  • 2620. 匿名 2021/05/03(月) 06:59:23 

    >>157
    こういう人達皆が皆反抗期ないわけじゃない。私は反抗期あったけど、子供時代なんていくら反抗しても親からは逃れられないからね。それほどこの手の親の言動って強い。だから私は早く家を出ることしか考えてなかった。大学進学で一人暮らし始めてそのまま社会人、結婚。親から離れられて本当によかった。

    +3

    -1

  • 2621. 匿名 2021/05/03(月) 07:01:53 

    >>406
    それは羨ましい。私は実母も義母も似たような人で、義母からも散々酷い目に遭わされた。もう疎遠だからいいけど。あなたは義母さんに大事にされてるようだから大事にしてください。介護もとことんできそうだし。

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2021/05/03(月) 07:37:01 

    youtubeで飼い主にベッタリ甘える犬をみて落ち込むわ。当然のように飼い主の足に乗り抱かれに行く。

    +1

    -1

  • 2623. 匿名 2021/05/03(月) 07:51:20 

    何でもかんでも親のせいにするよな…クズのする事だよそれ

    親の言う通りにしてうまくいかなかったら親のせいとかなんかそれもう14歳なら許すけど40歳でそれとか

    +1

    -11

  • 2624. 匿名 2021/05/03(月) 08:12:39 

    離婚するみたいに親子が法的に
    絶縁できたらいいな。
    なんで被害を受けた毒親育ちの方が
    犯罪者みたいに逃げないと
    いけないのさ(怒)!

    毒親こそ子供から逃げて欲しいよ。
    何故か毒親が子供から逃げるパターンは
    聞かないような?

    +2

    -0

  • 2625. 匿名 2021/05/03(月) 09:17:30 

    >>1255
    若くしてやたら家庭に憧れたり子供欲しがるのは今の家庭から逃げ出したいから、のケースもあるから一概に恵まれた環境からとは言えないと思う。
    所謂、適齢期25〜35の間でそう思えてるなら、健全または多少の毒親育ちなんだと思う。

    やたら早婚デキ婚タイプとか結婚や出産に否定的と極端なのは猛毒育ちかと。

    +5

    -0

  • 2626. 匿名 2021/05/03(月) 09:54:31 

    >>2611
    潜在意識ってちょっとやそっとで「顕在意識」で弄って変えられるものじゃないから
    潜在意識であって無意識、深層深層心理なわけなのにって思う
    みんな簡単に手っ取り早く幸せになりたいからそれに群がる人多いけど

    今のスピ界、引き寄せの法則は底が浅いよね?

    +4

    -0

  • 2627. 匿名 2021/05/03(月) 10:25:12 

    >>978
    わかります。新卒の頃私と同期が会社辛い、帰りたい言ってたとしても、
    同僚は帰ったらお母さんがご飯作って待っててくれて、お風呂も沸いてて、布団も干しておいてくれている。
    私は毒親から逃げ、アパート契約して家賃、公共料金等の支払いの手続き全部自分でして、残業して帰ってもご飯もお風呂もなく、掃除されていない部屋でひとりで過ごす。
    同じ新卒の社員という立場で同じ仕事してて同じくらい辛いと思ってもこのあたりから随分ハンデあるなぁと思ってました。
    しかも愛されて、自己肯定感の強い同僚が早く結婚する。
    努力と我慢強さだけは誰にも負けなかったけど極端に自己肯定感が低かったから職場ではいじめられたし、だれかに相談すれば良かったんだけど仕事が駄目になっても実家は頼れないからさらに我慢していじめがエスカレートしちゃうし。幸せになるのが怖いアダルトチルドレンだったから結婚どころか彼氏すらできなかった。

    +7

    -0

  • 2628. 匿名 2021/05/03(月) 10:28:46 

    >>2605
    宗教には引っかかりませんでしたが。
    スピリチュアルや起業女子にどハマりして。
    貯金何百万も全て失いました。

    +4

    -0

  • 2629. 匿名 2021/05/03(月) 10:48:55 

    私は毒親育ちの40代独身ですが。
    やはりここ見ると同じように会社や学校の人間関係、恋愛結婚につまずいて独身の人結構いるんだなって思った。
    もう毒親育ちの友人(なぜか皆さんすぐに疎遠になる)はやはり美人で賢いのに恋愛結婚はダメで独身。
    毒親育ちだけど幸せになれました〜!
    と書き込んでる人もいて。
    違いは一体なんなんだろう。
    外見はいい方らしくモテたりもしたし、結婚相談所にも入り婚活もしたが。
    すごいモラハラや裏切る人しか寄って来ない。
    性暴力被害にあっても周りから悪者にされたり。
    あとカエル化現象で、自分を好きになってくれる人を避けてモラハラに捕まるんだな。
    本人はいつも生きづらくて苦しくてたまらないがどうしよぅない。
    若い頃は毒親やストーカーから逃げまどってるのに女からモテるの自慢しちゃってと敵視されてたな。
    違うのに。
    常に孤独で動物しか話し相手いないんだな。
    一人暮らしではペットも飼えないし。

    +10

    -0

  • 2630. 匿名 2021/05/03(月) 11:07:52 

    >>2615
    親の死んだ最後とか絶対見たくない
    散々虐めてきた奴らはこっちが先に死んで呪いたいくらい
    あ、「祝ってやる」じゃなくね

    +5

    -0

  • 2631. 匿名 2021/05/03(月) 11:11:42 

    >>2618
    自立できていて羨ましいです
    わたしは逃げても追いかけられて逃げきれませんでした
    ほんと毒親は疫病神
    子供は所有物にしか見てなくてサンドバックを傍に置いていないと生きていけない

    +7

    -0

  • 2632. 匿名 2021/05/03(月) 11:15:03 

    潜在意識の書き換え〜セミナー参加したり。
    幸せな家庭を築いてるところをイメージして!
    周りのうまくいった人の話を聞いて!
    講師からあなただけうまくできてない!やる気あるの?
    とカウンセラーからも怒られたけど。
    やる気がないんじゃなくて。
    そんな簡単に書き換えられないほどに根深いんだと思う。
    それでうまく行く人はそんなに病んでないというか。
    自称毒親育ちでクライアントを傷つけるカウンセラーやスピリチュアル講師が多いと感じた。

    +6

    -0

  • 2633. 匿名 2021/05/03(月) 11:20:43 

    私小1から母子家庭育ちで、16で家でして親から逃げたんだけど
    類友で周りは両親揃ってても毒だったり、父子家庭だったり…皆時間かけてでも親と離れた、それが正解だなと思ってる
    親を異常だとお互い言い合えた環境だったから出来たことだと思う
    周りが簡単にあなたがおかしい、親は子を愛いているのが当たり前って人ばっかだったらキツイ

    +4

    -0

  • 2634. 匿名 2021/05/03(月) 11:21:15 

    >>2629
    毒のレベルと片親だけにモラハラされてたとかじゃないかな
    両親どっちか1人は愛してくれてたら拗れないと思う
    特に母親からの愛情もらえたかが重要みたいだね

    うちは兄は母親に溺愛されてたから普通に育った
    わたしは父と母両方にディスられてきたので生きづらい

    恋愛とかもモラハラホイホイです
    マトモなひとに好かれたことあっても逃げちゃうのも分かります
    アダルトチルドレンは幸せを自ら潰す傾向があるみたいだね

    +7

    -0

  • 2635. 匿名 2021/05/03(月) 11:28:11 

    >>2632
    うざいね
    やる気さえも毒親に虐められすぎて正気失って無気力になってるんだよと

    動物もそうじゃん
    人間、飼い主に虐待受けまくったワンちゃんとか生気なくビクビクしてて動けない
    心を閉ざしてて誰にも近付こうとしない
    酷いと感情まで無くなっちゃってる子もいる

    毒親育ちの人間も動物も一緒
    人間は動物には優しいが…

    +10

    -0

  • 2636. 匿名 2021/05/03(月) 11:35:50 

    わたしは異変気付いたのは高校生
    この頃から自分の人生良いものではないと悟ってた
    高校出たら家を出ることを親に言ったら猛反対された

    「一人暮らしは大変だぞ?お前が一人暮らししてもすぐ戻ってくるぞ」と1時間くらい言われた
    母も「アンタが出来るわけない笑」
    悔しくて泣いた

    洗脳だよね
    そんなこと言われたら怖くなって一人暮らしする気もなくなっちゃった

    今30代だけど、あのとき洗脳がなかったら一人暮らししてたんだろうな、親と離れたことにより精神も安定し自立も出来て結婚もしてたんだろうなと思う

    +5

    -0

  • 2637. 匿名 2021/05/03(月) 11:42:45 

    >>1827
    有り難う。

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2021/05/03(月) 11:57:54 

    >>2597
    開き直ってます
    どうせやらかすときはやらかすんだから、堂々としてます
    ミスったときは「あ!!ごめんなさい!」と強気で謝ります
    その代わり、他の人の仕事も可能な限りたくさん手伝います
    他の人の話したい話の聞き役になります、毒親で鍛えられた「きっとこれを話したいだろう」センサーを使って、「そういえばこの前言ってたアレどうなりました!?」とか聞くと、特に女性は話したがりなので貴重な話聞く要員として重宝してもらえます

    大事なのはミスったときに許してもらえる環境作りだと思います!
    そして、仕事を辞めない!苦しくなったら、開き直りながら続ける!気が付けば中堅で、表面上は少なくとも皆さん普通に接してくれるようになりましたよ!

    +4

    -0

  • 2639. 匿名 2021/05/03(月) 12:19:38 

    >>2631
    自立出来たのもカナリ偶然の産物です。
    毒親育ちなので変な男性が寄ってきやすく、酷いストーカー被害に遭い、どうしてもわたしだけ引っ越さなくてはいけなくなり、しかし毒母は家にいろと怒鳴り罵倒しました。警察や相談窓口の担当者からも、殺されるかもしれないのに実親が引き止めるんですか?とびっくりされた。殺されるかもしれないから無理矢理引っ越したし、殺されるかもしれないから毒母に引っ越し先もナイショで引っ越した。知られたら周りに言いふらされてまたストーカーされる恐怖もあったから。本当に命の危機があったから自立できました。お金もかかったし、仲のいい友達とも離れたけど良かったです

    +7

    -0

  • 2640. 匿名 2021/05/03(月) 14:40:23 

    >>2636
    毒親は子が1人暮らしを始める前から脅しつけて行動をさせないようにするよね
    一般家庭の親なら「1人暮らしも大変だろうからいつでも実家に来ていいよ、お金の事は相談しなさい」とか言うんだと思うのよ
    毒親育ちだと心に安定した土台がないから、世の中との関わりに苦労してしまう

    +6

    -0

  • 2641. 匿名 2021/05/03(月) 14:54:30 

    >>1437
    は?????気づかなきゃ苦しまないでしょ??

    +5

    -0

  • 2642. 匿名 2021/05/03(月) 15:07:05 

    そんな事はないってわかってるんだけど、街中やお店で見かける人たちが、自分以外の人たちがみーんな幸せそうに見えてしまってつらい。
    子連れやカップルなんてすごくキツい。
    自分にはこの先ずっと手にする事ができないんじゃないかと。
    この人たちはそこにどうやって辿り着いたのか、知りたい。
    そこまで辿り着く術が私にはわからない。

    +6

    -0

  • 2643. 匿名 2021/05/03(月) 15:10:11 

    >>2640
    それ言われたら安心して一人暮らし出来る!
    そう言ってもらいたかったよ
    ほんと疫病神

    それに友達付き合いでオールすると「友達とか恋愛なんかしなくていい!仕事だけしていればいいんだ!」と暴言はいてきて門限21時つけて束縛してきたくせに、
    わたしが30代なると「お前結婚は?お前は先を見れなさすぎるんだよ!」
    はぁ?!だよ

    最近は孫が欲しいと言ってきて気持ち悪い

    +6

    -0

  • 2644. 匿名 2021/05/03(月) 16:58:00 

    >>2642
    すごいよくわかります。
    私が住んでる地域も家族連れが多くて。
    連休中も一人だと特に辛くて虚しさを感じます。

    毒母は世間体が大事なため、他人の結婚をとにかく祝え!他人を幸せにしろ!という。
    もう付き合いがなくなった幼なじみや近所の人、同級生などの結婚話を聞きつけては母が万単位のお祝いを買って派遣の私に料金を請求。
    その人たちは自慢がしたかったらしく、お祝い渡したら音信不通にされる。
    それが続いて。
    普段から仲良くない人をもうお祝いしたくないなって。
    そのくせ母は、私のための結婚資金を祖母からもらっていたのを。
    お嫁さんが式をグレードアップしたりしたから全部使ってしまったから、私のことは親戚中誰も祝わないし、結婚資金も一円たりとも渡さないと。
    自分は転勤族と結婚して式もしてちゃんとお祝いされてるのにね。

    祖母の老人ホームばかり連れて行かれるが。
    祖母や叔母から「結婚する気がもうないんでしょう!」毒父母が大爆笑!
    というのを繰り返されており。
    お前らが潰してるんだろうと思う。
    もう40過ぎてどうしたらいいのかわからない。
    婚活しても子供が欲しいから同年代は20代にいく。
    人生の目標が見つからない。

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2021/05/03(月) 17:05:12 

    >>2639
    毒親育ちはストーカーや性暴力に遭う前提で生きた方がいいよね。
    そのくらい私も若い頃はあって逃げまくってた。
    それを女性がモテると自慢して!とか無理やりくっつけられて殴られたり金を取られたりしていた。
    毒母って無理にストーカーとくっつけようとするよね。
    肩書きしか見ないから。
    でも殺されようとしているのにそれはないよね。
    よく逃げきりましたね!
    自分を褒めてあげてください。

    +7

    -0

  • 2646. 匿名 2021/05/03(月) 17:07:05 

    >>2643
    うちも門限20日時だった。
    19時くらいになると待ち構えていて怒鳴られたな。
    だから毎日会社に定時に送り迎えに来られてしまって。
    飲み会も参加できず彼氏なんてできるわけもなく。
    それなのに30になって、子供産め〜!ってスーパーの子供服売り場に連れてかれて叫ばれるようになった。
    叫べば生まれるはずがないじゃない。

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2021/05/03(月) 17:10:15 

    毒親は孫を家電を買う程度の感じで欲しがるのよ
    散々恋愛やファッションを否定しておいて無理だわ

    +10

    -0

  • 2648. 匿名 2021/05/03(月) 17:10:19 

    毒母が60代になり、人差し指を両ほっぺにくっ付けてクリクリした目でこちらを見つめる。
    アイドルの子供のようなしぐさをするようになったんです。
    こちらの服を引っ張って。
    幼児帰りしているというのかな?
    これやられてる人いますか?
    兄弟は独身の私が母を見るんだろう!という態度なので。
    このままいくと、おんぶしろ!だっこしろ!
    と言ってくる。
    逃げる自由すらないのかと思う。
    親子の逆転現象ですよね。
    差し違えない限りは周りも放っておく。
    地獄。

    +3

    -0

  • 2649. 匿名 2021/05/03(月) 17:11:40 

    >>2624
    これすごい思います。
    保証人だのなんだの求められて、中年になってもなかなか切れないようにできている。
    毒母と離婚できないから、結婚して新たな家庭を作れないのにね。
    十分少子化の原因になっている。

    +8

    -0

  • 2650. 匿名 2021/05/03(月) 17:12:47 

    >>2647
    家電を買う程度w
    ペットのことをおもちゃと表現していて、やはり人間、生き物としては捉えられない脳の構造なんだと思った。
    やっぱりなんか変よね。

    +7

    -0

  • 2651. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:24 

    ずっといったら病むよね。
    病んでもこっちのせい、もっと努力しろ根性鍛えろ。
    戦後かよw
    何でも口だけのお前が努力しろやと思う。

    普通の親になってくれるかと頑張ったり期待もしたけど無駄だったね。
    むしろ年取るにつれて悪化して、開き直って自分さえ良ければいいみたい。
    皆んなから嫌われるのが望みかと思うくらい。

    +19

    -0

  • 2652. 匿名 2021/05/03(月) 17:16:39 

    >>2650
    毒親は自分の金と立場以外の他者の心や命の大切さがわからないのよ
    だから同じ人間として扱ってもらおうとしても不可能
    毒親は他人と対等な関係を長期安定して持っていた事がないもの

    +12

    -0

  • 2653. 匿名 2021/05/03(月) 17:23:05 

    >>2652
    確かに。
    うちの母も友達がずっといなくて。
    だから身内で全て完結させようとしていた。
    家族だけだぞ。こんなにしてくれるのは。
    友達なんてみんな消えるから作るなと学生時代から繰り返し言い聞かされた。
    それはあんただけだよっていう。
    たぶせえいこさんの漫画でも、お母さんがすごい親しくなったと思ったら人間関係を破壊する様子が描かれていたね。
    ホームステイさせた外人ともノリノリだったのに仲違いしたとか。

    +11

    -0

  • 2654. 匿名 2021/05/03(月) 17:32:18 

    >>2651
    そう。
    年取るにつれて悪化してパワーアップしていくからビックリしている。
    子供は衰えていくのに。
    経済体力共に子供の方が衰えてより支配が強まる。
    田房さんの漫画にも、うちの親も昔は厳しかったけど丸くなったよみたいな時期が訪れないとあったが。
    本当ナゾ。
    何現象なのか病気なのか。

    +14

    -0

  • 2655. 匿名 2021/05/03(月) 17:48:39 

    >>2653
    家族や親戚に子の人間関係を閉じようとするやり方は、カルト宗教や自己啓発セミナーみたいな洗脳の手口で社会不適合な毒親だけがそうすれば良い話
    毒親はその場だけ取り繕う事はできても、長年心を通わせるって事はできないんだわ
    自分の人間関係を毒親に知られない これが大切

    +12

    -0

  • 2656. 匿名 2021/05/03(月) 17:51:58 

    >>2655
    情報質を毒親に与えないのは本当に大切だね。
    田房さんの漫画の話ばかりで申し訳ないけど。
    友達の人間関係に入ってこられる。
    アドレス控えられるってうちもそうだから。
    SNSにも入ってこられたり。

    +12

    -0

  • 2657. 匿名 2021/05/03(月) 17:53:31 

    >>2656
    毒は子の人間関係に立ち入って人間関係を破壊するから、自分は友達の情報は教えなかった
    知られた友達とはお別れするしかなかったよ
    広く浅い交友関係を常に持つのは大切

    +8

    -0

  • 2658. 匿名 2021/05/03(月) 18:52:38 

    >>2645

    >毒親育ちはストーカーや性暴力に遭う前提で生きた方がいいよね。

    親が毒な上にストーカーや性暴力に遭う前提って…
    希望がないな…

    +15

    -0

  • 2659. 匿名 2021/05/03(月) 19:10:33 

    >>1383
    終始気持ち悪い文章で反吐がでるんだけど。毒親そっくりだわ。

    +13

    -0

  • 2660. 匿名 2021/05/03(月) 19:52:31 

    >>1383
    へぇ 毒親被害者は話し合いすら許されないのか
    リアルで話せない毒親被害をネットで話していけない理由はなによ?
    話してるからって、離脱しないと決めつけるのもどうかと思うわ

    +6

    -0

  • 2661. 匿名 2021/05/03(月) 20:01:47 

    >>1851
    親っていうか、人間てそもそも全員がおかしい所があると思う。誰もが自分は間違ってるなんて思いたくないから、他人を非難したり自分が正しいと主張したりね。
    けど毒親って悪い成分が多すぎるんだよね。害をまき散らしすぎじゃない?って。でも、じゃあ毒親を作り出したのは何かと深く考えると、祖父母?世間?国?時代?とわからなくなってしまう。
    ただ本当に毒親に人生ぶっ壊された人もいるし、そもそも毒親家庭で育った人はマイナススタートだからね。解決方法がなくて日々悶々としてる人も多いと思う。

    +16

    -0

  • 2662. 匿名 2021/05/03(月) 20:25:23 

    >>1383
    うーん、言いたい事はわかるんだけど…あなたは逃げ出せたから良かったし頑張ったと思う。でもあなたも毒親育ちなら様々な面で苦労したと思うし、毒親を世間は理解してくれないから辛い思いしたと思う。だからこそ同じ毒親育ちに少しでも優しい気持ちを持てないかな?

    文章読むときつい言葉ではっぱかけてる感じでもないし、後半の言葉は嫌味が過ぎない?毒親といっても様々なパターンがあるから、このトピではお互いにアイデアを出すのがいいんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 2663. 匿名 2021/05/03(月) 20:28:06 

    >>2607
    スピリチュアル系の著者の大半は
     この水晶をとか宗教的なものが必要
    うちでも販売してますと
    スピリチュアルgoodsを買えと言いだすから

    +1

    -0

  • 2664. 匿名 2021/05/03(月) 20:38:36 

    >>2658
    毒親育ちってわかった瞬間に仕事の選択に向けて勉強に励んだり。
    身体も鍛えた方がいいよね。
    毒親は早期に気づいた方がいいけど。
    洗脳されてなかなか気づかないんだよね。

    +10

    -0

  • 2665. 匿名 2021/05/03(月) 20:39:45 

    教師って若くない限り親見抜くの上手だよね

    +5

    -0

  • 2666. 匿名 2021/05/03(月) 20:43:30 

    根深いなと思ったのは。
    田房永子さんの漫画を読んで親を捨ててもいいんだ!
    とやっと思えたのに。
    たぶささんはまた親元に戻ったというか。
    子供を見てもらったり連絡します取り合ってるんだね。
    裏切られたとは思わないが。
    彼女も親の愛情を諦めきれない人なんだろうね。

    +9

    -0

  • 2667. 匿名 2021/05/03(月) 20:47:59 

    >>1065
    成人式や誕生日スルーは機能不全にはよくあるかと

    +6

    -0

  • 2668. 匿名 2021/05/03(月) 21:20:38 

    >>462
    うちの兄は毒母に支配されてると思う。
    元々兄に問題ありだから(発達障害の診断あり)結婚難しいだろうけど、毒母から結婚されたら私が大変だから内縁の妻がいいと思うとか、別居婚したら良いとか言い出して怖かった。

    +4

    -0

  • 2669. 匿名 2021/05/03(月) 21:21:45 

    >>462
    息子持ちの親は「子供は旅立つ生き物」と思って生きてるんだよ

    +5

    -0

  • 2670. 匿名 2021/05/03(月) 21:45:32 

    >>462
    ガルちゃんにはないけど5chや毒親サバイバー手記では男性の話がありますよ

    +5

    -0

  • 2671. 匿名 2021/05/03(月) 22:05:57 

    お隣の毒親さん
    俺は頭がいい 賢い ほかの奴らは皆馬鹿だと 口癖というか
    毎日のように聞こえてくる。 
    といいながら九九もできないようで 子供が宿題を訪ねたとき
    意味がわからなくて子供を怒鳴り散らしては殴っていた。
    ある日、子供がこんなものもわからないのと言ったから
    さあ大変。逆ギレで子供を殴るけるで
    子供と奥さんが逃げてきたので警察に電話 逮捕
    自称賢い毒親さんは地元のBFランク大卒で足し算もやばい人だと判明
    その後もいつもの口癖は続き、私たちはAPを出たけれど
    あの子は大丈夫だろうかと気になる。

    +4

    -0

  • 2672. 匿名 2021/05/03(月) 22:09:09 

    >>2654
    うちの母親がまさにそれ
    元々大袈裟でだらしのない人だったけど自制心が全く無くなった感じ
    痴呆とまでは行かないのにいろんな面でなりふり構わなくなった

    +8

    -0

  • 2673. 匿名 2021/05/03(月) 22:09:32 

    言う事を聞けないなら出ていけ!
    言う事を聞けないなら食事なしだ!
    言う事を聞けないなら小遣いはやらん!

    どんだけ子どもを脅して萎縮させるのが好きなんだろう
    本当に気持ち悪い

    +14

    -0

  • 2674. 匿名 2021/05/03(月) 22:22:19 

    >>2661
    本当それ
    自分含めて人間が嫌いだなって気付いた

    +9

    -0

  • 2675. 匿名 2021/05/03(月) 22:42:39 

    毒親誕生の背景にはくだらない日本の結婚感があるかも

    見合いなどで結婚してDVの旦那でも逃げないで耐えなさい 子供も耐えなさい
    あなたの行き場所はないのよと
    それでDVの旦那はますます調子づき
    外でのおもしろくないことや鬱憤をあたり散らして発散
    すると今度は母親が子供に暴力

    最低な奴が一匹いると最悪に

    +11

    -0

  • 2676. 匿名 2021/05/03(月) 23:10:14 

    >>2654
    まさに家族を支配してきたと思ってる証拠だよね!
    上下関係で見てきたから、ちょっと意見したくらいでなめられてるとかバカにされてると言うおかしな考えに及ぶ。
    不幸なんだろうなー。

    +7

    -0

  • 2677. 匿名 2021/05/03(月) 23:16:12 

    >>2461
    >>13
    に言ってるんだけど勘違い?
    >>13が不思議と思うなら理解する必要もないし、一生不思議がってろと言う意味。
    ちなみに自分は毒親持ち。

    +1

    -0

  • 2678. 匿名 2021/05/03(月) 23:40:41 

    >>2669
    世の中にいっぱいいるチー牛や
    女の人とまともに話したことないような男性未満の中年も親が毒が大多数じゃないのかな
    女より救われようがないよ

    +5

    -0

  • 2679. 匿名 2021/05/04(火) 00:14:43 

    >>2675
    それもあるけど、一般的な女性が生涯安定した収入を確保出来る職業が少ないので逃げようがないのと、昔の毒親は嫁いびりで楽しんでいた。今は娘が生涯の生贄

    +11

    -0

  • 2680. 匿名 2021/05/04(火) 00:30:03 

    >>2675
    男尊女卑が根本にありそう
    それといじめられた姑は嫁をいじめる
    まるで日本の体育会系の悪い上下関係の風習

    +9

    -0

  • 2681. 匿名 2021/05/04(火) 01:06:18 

    >>2680
    搾取子も紐解くと
    長子だけに家督を継がせて
    次男以降は養子や奉公
    最悪は生涯下働き扱いという封建主義の名残りな気がする
    私の親族には無いんだけど
    色んな人の話を見聞きするに
    地方によっては長子とそれ以外の格差をつけるところがあるらしい

    +8

    -0

  • 2682. 匿名 2021/05/04(火) 08:06:04 

    >>2607
    スピリチュアル系は嘘つき
    詐欺師だらけ
    新興宗教と同じ

    +7

    -0

  • 2683. 匿名 2021/05/04(火) 08:09:18 

    今も昔も時代劇は殴る蹴る 暴言のだらけ
    ヤクザ映画との変わりがない
    小さくても俺の城
    おまえたちは俺の奴隷とDV

    +4

    -0

  • 2684. 匿名 2021/05/04(火) 08:15:54 

    いまでもなんやかんやと根性というお題目や隠れみのとして
    美化され擁護されているスポーツ界の暴力
    コーチや監督は親や神だと 俺の言うことを聞け 口答えは許さない
    おれはただ死んだ 反論する奴は殺してやる
    おれは偉いんだ奴隷ども暴力
    毒親がやってることと同じ。

    +5

    -0

  • 2685. 匿名 2021/05/04(火) 09:24:18 

    あたしはスポ根アニメが大嫌い
    毒親達を思い出す。

    +9

    -0

  • 2686. 匿名 2021/05/04(火) 10:47:52 

    >>2652
    金への執着がすごい。
    金金言う割にはパチンコでは散々使って来たカス。

    +4

    -0

  • 2687. 匿名 2021/05/04(火) 11:11:35 

    >>2649
    仮に毒親と関わりを断ったとしても
    毒親が事件や事故に遭えば警察から
    連絡来るし。
    100%完全に縁は切れないんだよね。

    +2

    -0

  • 2688. 匿名 2021/05/04(火) 11:29:04 

    毒親ががんで入院したとき、どうやって探したのか病院から電話が
    平穏な日々がとたんに崩れ貯金も消え厄介者が増えた。

    +10

    -0

  • 2689. 匿名 2021/05/04(火) 11:39:06 

    >>2664
    毒親育ちで頼れる人いないなら自分の身を守る努力は他人よりもした方が良いよね。
    ブラックじゃない会社で働いて住む場所も職場も治安の良い場所が理想。
    何か犯罪や大きなトラブルに巻き込まれて誰も助けてくれないし。

    +8

    -0

  • 2690. 匿名 2021/05/04(火) 11:40:50 

    自分で自分を褒めてるよ

    +3

    -0

  • 2691. 匿名 2021/05/04(火) 11:48:03 

    DVにあっても逃げなかった

    母が父に離婚を切り出されても
    頑なに離婚しない、ねぇ、
    そんなに別れたくないの?

    私も成人したし経済面は
    大丈夫でしょう?

    早く離婚して欲しい、
    何故別れないのか?
    理解に苦しむ。

    +3

    -0

  • 2692. 匿名 2021/05/04(火) 11:51:59 

    >>2686
    そう。金欲しい癖に浪費家だし貯金もしない。
    ついでに金持ちへのコンプレックスも凄い場合が多い。

    +10

    -0

  • 2693. 匿名 2021/05/04(火) 12:46:40 

    毒親はバカだしずるいし すぐに責任転嫁で
    何かを指摘されてるとすぐに暴力

    +7

    -0

  • 2694. 匿名 2021/05/04(火) 12:57:53 

    TVなどで毒親の暴力などで出て行った子供が最後は親の面倒をみるとか
    家に呼び寄せていい暮らしをさせとか

    最後は子供にあの頃はすまなかったね
     いいんだよ母さん
    どんなにイジメテモ殴っても 子は面倒を見る

    とかいう そんな都合のよい夢みたいなことはありません 起きません


    バカだから現実とTVなどの物語を一緒にしてる毒親の多いこと
    犬猫でもイジメた相手は怨んでます。

    +17

    -0

  • 2695. 匿名 2021/05/04(火) 13:12:18 

    生まれてから一番身近いる唯一無二の味方であるはずの親が敵

    それも家庭内で毎日毎日肉体や言葉の暴力
    精神的にもおかしくなる
    やりきれないよ
    殺すか死なない限り一生涯こいつらは付きまとう
    殺して逃げるしかないかな。

    +9

    -0

  • 2696. 匿名 2021/05/04(火) 13:50:15 

    >>2695
    辛いけど、今より状況を悪くするのは得策じゃないから、逃げる方向で計画立ててみてね。
    ご存じと思うけど、子殺しより親殺しは罪が凄く重くなるから、子供側は不利になってしまう。今まで散々な目にあわされたのに納得いかないけどね。でもこれ以上自分の事を傷つけたり立場をなくすようなことをするのは良くないと思うから、出来れば毒親から逃げ切ってほしい。

    +10

    -0

  • 2697. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:05 

    >>2672
    毒親って老人になり、定年も迎えて人目も無くなり、なりふり構わなくなると本当に無敵になるね!
    パワーアップの正体はそれか。
    子供は氷河期世代で苦しんでいるのにね。
    救いなくてやってられん。

    +11

    -0

  • 2698. 匿名 2021/05/04(火) 16:42:30 

    >>2523
    代弁を有難うございます。私の母みたいに
    75になっても気付かないのもいると
    書きたかったんです。

    +6

    -0

  • 2699. 匿名 2021/05/04(火) 17:24:52 

    >>2695
    どんな理由であれ殺人は絶対ダメだけど、表現されてる事、気持ちは全部わかる。それ程の気持ちになるよね。

    +5

    -0

  • 2700. 匿名 2021/05/04(火) 22:22:14 

    >>162
    結婚したいと思えただけ良い方だと思う

    +3

    -0

  • 2701. 匿名 2021/05/04(火) 22:24:52 

    数年前、近所の毒親の子供達が学校を出ると家を出て行ってしまい
    静かになったなと思っていたら。
    その毒親
    なにを勘違いしてるのか狂ったのか
    己の子供とうちの息子と見分けがつかないのか
    毒舌 暴力をうちの子に振るい始めた
    もちろん警察へ
    子供達は毒親の面倒を見るどこか引き取りにも来なかった。
    あれからも他の子供にも同じことを繰り返している。

    +11

    -0

  • 2702. 匿名 2021/05/04(火) 23:41:07 

    >>2597
    同じ感じで事務や接客ができませんでしたが、毒親のせいだったのですね!
    働くと疲れるのに、疲れた顔は見たくないと怒鳴られ、顔がよくないから皆に嫌われるんだ、と外見のせいにされ、既婚者も働いているのに結婚相手がいないから働かないといけないんだと怒られ、全く間違いではないけど、それなら何故働けと言ったのでしょう。辞めろ〜、休め〜、という声がいつも頭から聞こえてくるので、全く仕事になりませんでした。

    +9

    -0

  • 2703. 匿名 2021/05/05(水) 00:38:46 

    >>1997
    親なのかあなたの本当の身近な人物の
    本心と言ってることが真逆だから
    対人恐怖になるんだと思います
    結局
    誰も信じられない原因はまわりの人が
    信じられないからです
    スキルス性の毒が
    じんわりと長年かけてしみ込んだからだと思います

    +2

    -0

  • 2704. 匿名 2021/05/05(水) 00:49:27 

    >>2117
    ヒステリー あやまったことがない
    これ自己愛性パーソナル障害の特徴

    自己愛のひとへの対処法は逃げるしかありません
    また許可をえないこと
    何かをするときは私は○〇へ行きますと行くとだけ言う
    言こうと思ってるとか弱い発言はだめ

    毒が効く距離ってあって
    まず距離をとって会話をしなくていいようにする
    できれば顔もあわせないで済むように
    できれば電話も用事があるとかですぐに切る

    自主的に生きてない人は、人間でなく“私という物”です
    嫌われるなら嫌われたほうがいいのです
    愛という名の服従
    愛という名の単なるコントロール
    気づけば治るのもはやいです

    +5

    -0

  • 2705. 匿名 2021/05/05(水) 23:24:38 

    >>91
    今まで全く疑問に思わなかったけど、私ももしかしてそうなのかな?

    物凄い長文なんだけど、聞いてほしいです。すみません。

    私、今30代で両親と同居してるけど、父も母も仕事に理解あるし、フルリモートの仕事だから、2階の部屋は全部私の仕事用に使っていいって言われて今も実家にいる。

    実家から出た事もあったけど、毎日朝晩母からの電話で「生きてるの?仕事は実家でもできるし通えるでしょ」と言われ結局一年で実家に帰った。

    父も母も私に何も強制はしないし、結婚をせかされた事は一度もない。
    ただ、父も母も私が家から出ることを極端に嫌う。怒られたりする事はないけど、実家から出る素振りを見せると「一人暮らしで家賃払うなんて勿体無いじゃない」「結婚の予定もないでしょ?実家にいればいいよ」「ここはガル子の家だから、ガル子の自由にしていいの」
    と言われ。確かに一人暮らしだとコスパかかるしと思って「まぁいっか」と思ってきた。

    でも、一度更に反抗してみて不動産屋さんで申込書まで書いてきた事があって、それがバレた時「ガル子がいないとこの家、お父さんの給料だけでやってけないじゃない!」「出て行っても仕送りできるの?」「ガル子も結局兄と一緒で親を捨てるのね!」みたいな事言われた。

    兄は10年以上前にかなり遠い場所に行って、もう結婚もして子供もいるので、今両親の近くにいるのは私だけで両親は不安になったんだと思う。

    実際私ももう33なので、両親の老後生活も目前。
    母は2つ難病持ちの身体障害者で、父は前の仕事で事故をしてしまい、両耳が聞こえづらいです。左は多分もう聴こえてません。

    父は転職しましたが、パート(フル)で頑張ってもここは田舎なので手取り10万ちょっと。

    車のローンや食費、固定資産などの税金、家がボロくなってきたので修繕費などはすべて私が支払っています。
    両親は光熱費(一部)と自分たちの携帯と保険の支払いをしているようです。

    両親の老後が心配で、両親には黙っていますが自分の貯金以外に両親の老後用の貯金もしています。

    私が家から出ていったらどうなってしまうのか。と思うこともありますが、別に結婚予定もないし、したいとも思わないので、実家でもいいかなと思ってしまいます。

    親戚もみんな県外なので(若者はこんな田舎で良い仕事がない)両親からしたら頼れるのは私だけなのかな?とこのままでもいいかなと思ってしまいます。

    ただ、好奇心で本社がある東京で暮らしてみたいなって20代の時からずっと思ってました。
    ほんとにただの好奇心で、実家を捨てるとかそういうつもりは無いのですが、冗談半分でも母に東京の本社近くに引っ越すなんて言ったらまた泣かれてしまいそうで。実際発言したら泣きそうになりながら「なんでこの家じゃだめなの」と言われました。

    私もずっと一人で暮らすつもりもないし、好奇心で県外に行くよと言ってるだけで、いつか帰ってくるよと言っても「いつか帰ってくるなら、いまもずっといればいい」と言われます。

    若い頃は好奇心旺盛で、地元から出たい欲が強かったのですが、今は老いる両親が心配で実家に残ってます。
    ただ、もう少し若いうちに外の景色見てみたかったなーって思う時もあります。

    このトピを見てなんだか今の自分の境遇を書きたくなりました。(トピズレだったらごめんなさい)
    長文すみません。でも書いたらすっきりしました。

    +17

    -0

  • 2706. 匿名 2021/05/06(木) 00:08:57 

    >>100
    わかるかも。
    私は家出る発言をした時に母から言われた言葉「地の果てまでついてく」
    物件探しの時までついてくる。こっそりなんてできたもんじゃない。常に母が隣にいるからね。執念が凄いなと最近は感心するようになったわ。
    諦めたよさすがに…。

    +7

    -0

  • 2707. 匿名 2021/05/06(木) 00:59:43 

    うちは父が毒親で邪魔になったら出て行け自分が定年して寂しくなったら帰ってこいって私はおもちゃじゃねぇ
    挙句に貧乏くじ引いたなとぬかしやがった
    母はいい人だか頼りない
    私は父のせいで精神疾患もちもう6年働いてない10年彼氏もいてない寂しくて死にたい

    +10

    -0

  • 2708. 匿名 2021/05/07(金) 10:51:40 

    GW、親孝行のつもりで実家に帰ったけどやっぱりダメだった。
    けど、34歳にしてようやく気づいたよ。
    私はただ好かれたいの一心だったんだ。
    彼女はもう変われないんだ。
    距離を置くって決心がついた。

    毒におかされ、まだピリピリしてる。
    自分で自分を幸せにしてあげたい。
    自分の選んだ選択肢を大切にしたい。
    じゃなきゃ私が壊れてしまうよ。
    1人語りごめんね

    +12

    -0

  • 2709. 匿名 2021/05/07(金) 11:12:52 

    ここを見て全てのコメントにプラスを押したい。
    私の親は毒だったって少しずつだけど、理解してきた。
    他の兄弟は親に対して冷たい対応だと思ってたけど、それも自分を守るためだったのかも。
    どうして私は流せなかったのかな。

    今は子供の体温で暖をとってる。
    温かい。
    こんなにも愛おしい存在なのに。
    彼女には違ったんだ。
    今まで勘違いして甘えたりしてごめんね。
    さようなら。

    +13

    -0

  • 2710. 匿名 2021/05/07(金) 11:30:26 

    もう戦わない。
    逃げる。
    会話が出来ないし、どうしようも出来ないよ。
    かわいそうだけど、私もかわいそう。

    +14

    -0

  • 2711. 匿名 2021/05/07(金) 14:17:49 

    >>2597
    親の言う通りにしても、ある時は「言われなくてもこうしろ」と言われ、別の日は気を利かせて同じことをすると「余計なことするな」と言われ。
    色々なパターンを想定してしまい、結局こわくなってきて何もできなかったりするっていうのすごくわかります。
    そのせいで臨機応変に対応しなければいけないファミレスのバイトは続きませんでした。
    マニュアルの決まったコールセンターに勤めた時はなんとか続きました。今は零細企業でルーティンの決まった事務をしていますが、なんとかやっていけています。

    +9

    -0

  • 2712. 匿名 2021/05/07(金) 17:11:33 

    毒親の呪縛は一生涯ついてくる
    死んだ後も
    呪縛から逃れるために位牌なども仏壇におかない
    などという事をしてみたら思い出すものが減って
    すこし楽になった。

    +10

    -0

  • 2713. 匿名 2021/05/07(金) 17:27:48 

    >>2712
    そうそう。
    親と離れたら、親が死んだら急に楽になるとかではなくて。
    徐々に思い出さないようにするしかない。

    +4

    -0

  • 2714. 匿名 2021/05/07(金) 23:56:39 

    >>2705
    余計なお世話だったらごめんね

    あなたが本当にしたいことは何かな?本当に結婚したくないの?親の言葉や状況に惑わされて自分の本音に向き合わず誤魔化してない?親の為だけに生きる人生でいいの?それが悪いとは言わないけど、後で後悔しても時間も歳も戻らないよ?今からだって外の景色見れるし、一度じっくり自分の本音と向き合ってみたらどうかな?親の人生は親のものだし、あなたの人生はあなたのものだよ。幸せになるためには幸せになる行動をしないとなれないよ。

    私は自分の本音を無視して行動しなかったことを今でもとても後悔しながら生きてるよ

    +13

    -0

  • 2715. 匿名 2021/05/08(土) 06:16:52 

    >>1223
    私も難産で大変だったと何度も聞かされました。私も一度死んだとかなんとか。しかもデキ婚。母が父や祖母や叔母の愚痴言うたびに、私が出来なければ母は幸せだったのかなとか考えてました。
    当時はごめんなさいと罪悪感しかなかったけど、冷静に考えるとひどいですね。こうして何重にも縛られていくんですね。

    +7

    -0

  • 2716. 匿名 2021/05/08(土) 12:17:11 

    >>2701
    ヤバいね。
    支配できる相手が逃げて、自尊心も満たされなくなって狂ったのか。

    +4

    -0

  • 2717. 匿名 2021/05/08(土) 12:40:37 

    あんたは難産だったは聞かされたな。
    贔屓してる妹はスッと生まれたとも。
    で、看護婦さん達が「父親に似てると爆笑してた」とかわざわざ何度も言って来る。
    でも、生まれたての赤ちゃん見て爆笑するってよく考えたらあり得ないから、優越感得る為にババアが話し盛ったんだろうな。

    +7

    -0

  • 2718. 匿名 2021/05/09(日) 01:07:04 

    >>290
    前半はすごく共感するんだけど、誰かの為に生きてるのってみんなそうなんじゃないの?とは思う。仕事だってそうだし。完全に自分のためだけに生きるって、それって孤独じゃない?何かやり遂げたことがあっても、完全に自分の為だけであったら、その瞬間を喜んでくれる人っていないよね?共有できる人もいないはずだよね。

    +2

    -3

  • 2719. 匿名 2021/05/09(日) 01:18:16 

    ワクチンの予約出来たってきたけど、ど田舎だからコロナにかかることはないだろうに、大阪の人達を先にやって欲しいくらい。
    自分も東京に住んでるけど、案外罹らない。もう生きにくいから長生きしたくない。
    結婚して楽しい人生を送りたいけどなかなか難しい。

    +1

    -0

  • 2720. 匿名 2021/05/09(日) 07:21:06 

    シングルマザーの母は妻子持ちの男と10年以上不倫していた。わたしがその人のこと受け付けないのは
    わたしのわがままみたいな扱いをずっとされたり
    お母さんはこんなに頑張ってるのに、
    ちゃんとわたしを助けなさい!とずっとコントロールされてました。

    結婚後も母が再婚するまで
    ずっと仕送り、実家のガス、水、電気代がわたしの口座から引き落とされ続け
    里帰り出産したときはプラス家の食費…と当たり前に
    支払っていてもわたしと旦那の文句ばかり言われた。

    何故かわたしの夫のことが気にくわず、
    なにかあると説教。
    「わたしはあたなの方が嫌い」
    と夫に直接言ったことをきっかけにやっと縁を切りました。

    母のことずっと好きになれないのも
    ずっと説教されるのも自分に問題があるとずっと思っていました。

    無理矢理縁を切って罪悪感を感じていたけど
    解放されてからだんだん母の異常性に気付きました。

    肩の荷がスッと降りてはじめて普通の毎日に
    しあわせを感じられたりありがたく感じるようになれたことが嬉しい。

    +5

    -0

  • 2721. 匿名 2021/05/09(日) 07:39:27 

    >>2705
    2705さんの優しさに漬け込まれてる。
    うちも似たようなところがありました。
    表向きは「なんで出て行くの?悲しいじゃない」
    だけど親の人生を押し付けられてるだけ。

    うちの場合は
    一人暮らしした方が金銭的に楽なくらいのお金を入れて食事も掃除もわたしが動かないと母は
    何もしないので任せっきりにされて。
    親が憎たらしく感じていたし負担が大きくなりすぎていたので自由になりたくて一人暮らしを始めようとしたら
    母の友人にまで
    「お母さんがかわいそうじゃないの?」って止められた。
    ここまでしてても何故親不孝者扱いされるの
    って悲しくなったよ。

    もう十分親孝行してるから自分のために人生を生きること
    も考えてほしい。

    +10

    -0

  • 2722. 匿名 2021/05/09(日) 07:43:38 

    >>2710
    ほんと戦わないの大事。
    逃げるのが正解だと思う。

    +6

    -0

  • 2723. 匿名 2021/05/09(日) 23:34:42 

    >>2705
    もう読んでないと思うけど。
    あなたより少し上で似たような境遇でしたけど、去年家を出ましたよ。おかげで結婚も出来たし、とても幸せです。
    今まで親の事ばかり心配して、仕事もセーブしていましたがそれがなくなり、お陰さまで収入も増え、今は旦那と生活を楽しんでいます。義母もいい方です。

    あなたの親御さんは自分の事しか考えてない。
    普通の親は、自分が病気で心細くなっても、こどもに迷惑をかけないように努力します。愛していて、幸せになって欲しいからです。
    どのような福祉を受けられるか調べたり、自分の死後の事を親戚に頼んだり。それが普通の親です。

    あなたが家を出れば、いざとなれば公の福祉が受けられます。かえって同居していない方が手厚いです。ご存知かも知れませんが。

    自分を幸せに出来るのは自分だけです。
    どうぞ後悔のないように。
    年をとって自分も体力も若さもなくなり、周りやお兄さんのご家族が楽しそうにしている中、ご自分だけが年をとってたった一人で、理性も知性も無くなった親の相手を日々しなくてはならない状況に陥っても、誰も恨めませんし、その恨みごとを口にする相手もいない。誰もいない。
    その様な人を大勢見てきました。

    どうぞよく考えてご決断下さいね。

    +7

    -0

  • 2724. 匿名 2021/05/10(月) 00:26:29 

    >>2720
    すごい、ずっとうんうんと頷きながら読みました。
    私は 母親は自己愛で、姉があなたのお母様みたいな人でした。
    いつも自分がかわいそう、お前が生まれたせいで私は迷惑をかけられていると周りにも私にも言って回るので、気を使って全てを譲ってきました。

    二人して私の旦那に口をきかなかったり、私が旦那と付き合うようになってからおかしくなったと言ったりして、困らせられたりもありました。

    今は私も疎遠にしているのですが、昨日、私はずっと心の底では、あの人達が嫌いだったのだと気づきました。
    家族だから好きと思って尽くしてきたけれど、本当は嫌いだった…

    今までだったら、何でこんな生まれなんだろうか、悲しい、となっていたのですが、昨日は違って、あのおかしさにずっと付き合わされて、好きになる人もいないよね~もっと早く正直に生きれば良かったな!と、つい、過去の自分がおかしく思えて、笑ってしまいました。

    そんな風に笑えたことで、心がやっと自由になったんだな、と思えました。
    2720さんの、普通の毎日に幸せを感じるようになれたとのお言葉、本当に素敵な言葉と思います。
    そんな自分を目指したいと思います。

    +2

    -0

  • 2725. 匿名 2021/05/10(月) 00:35:20 

    親からしたら私はいざと言うときのATMで保険なんだなって思う。案外同じ経験する人いるんだなーってビックリした!

    私も何度も出ようとしたが、泣きつかれて見捨てられなかった。親は私の収入あてにしてて、ボーナス近くなると、知り合いが重病でお金を貸さなきゃとか言って私ATMから結構な額引き出す。問い詰めると酔って暴れる、この繰り返し。

    なんなら祖父母の介護も押し付けられて、働きながら看取って喪主までやったけど、必死すぎて祖父母に優しく出来なくて今もずっと苦しい。介護の申請とか、施設のこととか、入院手続きとか、全部調べて一人でやった。勉強にはなったけど、辛かったよ。終わった時も施設の人だけが若いのに頑張ったねって言ってくれた。そんな時も親は自分には関係ないって1ミリも関わろうとはしなかった。

    周りに比べて恋愛感情が希薄で、結婚願望もない自分は欠陥があるんだって思っていたけど、家族ですら面倒なのに他人なんて絶対無理っていう思考が根底に間違い無くあって、我が毒親の影響も少なからずあると思うこの頃(笑)

    +5

    -1

  • 2726. 匿名 2021/05/10(月) 00:46:14 

    >>2725
    無責任な事言うけど、逃げなよ。
    あなたがもったいない。
    借金の連帯保証人にだけされないようにして、上手く雲隠れしたらいいと思うよ。若いうちにね。

    +6

    -0

  • 2727. 匿名 2021/05/10(月) 01:30:34 

    毒親サバイバーです
    子どもは無条件に親を慕い、尊敬し、愛さなくてはならない←これがウソである事に気づいて下さい
    ひどい事をしてくる親を愛する義務なんてありません
    毎日自尊心をボロボロにするひどい事を言い、労働力にたかり、金銭にたかる人は良い人でも、優しい人でも尊敬に値する人でもありません
    残念な人の元に生まれてしまった事を認め、そこからどうやって自分の人生を自分だけの物にするか
    ゆっくり考えて行動し、仕事、お金、住み家と自分の時間を必ず手に入れましょう

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2021/05/10(月) 02:01:28 

    >>2705
    まず金銭的な事に関しては兄にきちんと出させた方が良い。言葉が悪いけど逃げて知らん顔してるだけ。負担している現状を数字で兄に伝えて下さい。

    もし将来的に遺産でもめる事があった時(もしかしたら父親が宝くじに当たるかもしれない)、兄嫁など第三者に伝える必要が出てくるので、「今」を書き残しておいて下さい。

    +4

    -0

  • 2729. 匿名 2021/05/10(月) 04:38:12 

    >>2486
    普通の環境に育ってたら、そもそもそんな事を考えなくてもいい訳で…
    本来大人に庇護される立場の子どもが、恩はあるはず、とか、好きなはず、とか、自分の毒娘な所は?自分だって非がある、なんて考えてるなんて思ってるだけで涙出る。
    こどもにそんな事考えさせる親はどうかしてる。

    そこまでいろいろ考えて自分押さえ込まなきゃいけないなんて、間違ってるよ。悲しすぎるよ。


    +8

    -0

  • 2730. 匿名 2021/05/11(火) 05:01:39 

    >>2724
    ずっと家族の事を好きにならないと。
    って戦ってきたからあんなに苦しかったんだな
    と改めて気付かされました。
    ありがとうございます。

    2724さんの心が自由になれてよかった。
    好きになれるわけない。って笑えるようになったなんて
    大きな大きな変化ですね。
    早く夜明けが訪れますように!

    +1

    -0

  • 2731. 匿名 2021/05/11(火) 23:26:45 

    子供の友人ににまで毒をはいていた毒親がいた
    だんだんエスカレートして行き
    言葉の暴力がひどくなって行き
    勝手な妄想も入り怒鳴るようになり
    みんな離れていった
    数年後その友人に会ったとき洗脳されたかのように
    毒親と同じような事を友人になどに言ったり行ったりしはじめ
    みんで無視。
    毒親の子は毒親。

    +1

    -1

  • 2732. 匿名 2021/05/12(水) 04:20:35 

    >>2730
    2724です。
    少しずつ心が明るくなってきてて、段々親の事を考える時間が減ってもいて、2730さんが仰る夜明けが近いのを感じてます。楽しみです。
    今までの分も楽しんで行きます。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2733. 匿名 2021/05/12(水) 10:19:29 

    毒親は何でもかんでも無茶苦茶にしてしまい
    無残な常態になってから
    やれ公務員を受けろとか有名企業を受けろとか
    意味不明なことを言い始め
    他人には公務員とかきちんと会社を受けるようにと言ったのに と
    子供を悪にし己を擁護する
    最悪な生き物 あんたが私の人生おかしくしたのでしょう。

    +3

    -0

  • 2734. 匿名 2021/05/12(水) 10:22:30 

    ある日、親戚がこの家は両親が建てたのだから感謝しなさいよ
    親戚の皆さん
    この家のローンは残ってますしほとんど私が払っていますけど。

    +1

    -0

  • 2735. 匿名 2021/05/12(水) 10:30:59 

    毒親
    死んで残した物は借金だらけ。

    +2

    -0

  • 2736. 匿名 2021/05/12(水) 11:57:54 

    「私の人生って何だったんだろう」
    最近よく思います。

    +6

    -0

  • 2737. 匿名 2021/05/13(木) 01:34:57 

    >>2731
    この友人に金を貸せという毒親
    いっになったら返してくれるのかな

    他人の子まで不幸にする毒親
    死んでくれないかな。

    +2

    -0

  • 2738. 匿名 2021/05/14(金) 01:01:17 

    裕福な毒親から逃げた人、いますか?
    周りから実家にいてお見合いしていればいいのでは?とか、頭が悪いから出て行ったなどと言われました。
    経営者の毒親から逃げるには、住まいも別にして更に違う会社に雇われないと、と働きながら結婚相手探しをしましたが、親と同じようにパワハラやDVをしてくる人達に遭遇し、なかなか逃げられず嫌な思いをしてトラウマになりました。
    毒親がいる家庭を知らない周りからは上記のことを言われました。知っている人からは、毒親とは離れた方がよいと言われました。
    あのまま実家にいたらどうなっていたかなとよく思います。親戚は自○しました。

    +3

    -0

  • 2739. 匿名 2021/05/14(金) 03:33:24 

    >>2738
    はい、おりますよ
    裕福な毒親の場合、周囲から「何一つ不自由した事がない恵まれた人」と思われてしまいますから、色々と大変です 裕福でも毒親なのだから、子どもに無条件のお金をかけてくれる訳じゃないのにね
    私の場合は学業を終え、実家には新幹線ではないとい行けない場所に住み働きました
    他人から理解されなくても、くじけないで下さい
    私はなんとなく世人の反応を察していたので、他人に自分の事情を話した事はありません
    今でも周囲が期待するような、裕福で恵まれてた家庭の愛された人物を演じ続けていますよ
    その方が自信ありげに見え、パワハラやDVを受けずに済みました。



    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2021/05/14(金) 18:57:44 

    >>2705
    毒親というか子離れできない親
    あまりに親が子離れできないが為に子供にとっては実の親だから引っ張られてしまって親離れしたくてもできない所にいる、とかそんなじゃない?
    子離れしない親を毒親とくくるなら毒親になるけど子離れできない親は一定数いるよね

    +1

    -0

  • 2741. 匿名 2021/05/14(金) 21:42:53 

    >>2710
    それがいいよ。
    毒親は話が通じないモンスターだから。

    +2

    -0

  • 2742. 匿名 2021/05/15(土) 00:59:50 

    >>2739
    ありがとうございます。今は結婚して、コロナもあって毒親とは疎遠にしています。これでよかったのですね。
    このトピにあるように、いつも言うことが違い振り回されるから仕事にならず、頭を空っぽにして聞くしか無く、周りからは自分で考えられない頭が悪い人とバカにされたりいじめられていたのですが、洗脳されていたからだったのですね。外見も、他の人に好まれないようにされていましたが、洗脳されている人の特徴だったようです。
    実家が裕福で独身で同居できる人は、居心地がいいということなので、羨ましい。

    +1

    -1

  • 2743. 匿名 2021/05/15(土) 02:46:16 

    >>2742
    それで良かったと思います。毒親と離れていた方が精神と生活が充実しますから変な情はかけず、波風立たないようあしらいましょう。
    家は毒親に精神を壊された妹が自死しました。
    親子だからと、子だけが莫大な忍耐をしないと成り立たない関係は間違っています。また何歳になっても毒され続ける環境に身を置いてはいけません。
    子を悪い方向に洗脳し、心の活力を奪い、他人との関係を壊すような親のそばにいたら、自分の意志と人生を失ってしまいますものね。
    主様とここにいる皆様を応援しております。

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2021/05/23(日) 03:47:21 

    >>11
    分かります。うちの親もです。
    同じような親が沢山いるんだなと少しほっとした。
    「あんたは昔から色んな所が悪くて病院通いで大変だった。歯の矯正もしてやって金もかかった。感謝しろ。」と繰り返し言われ育った。
    自分は親にとって悪い事なんだと植え付けられて育った。
    自分が親になってから違和感を感じた。私なら病院通いしなくちゃいけないように生んでしまってごめんね。と感じるなと。。

    +0

    -0

  • 2745. 匿名 2021/05/26(水) 00:19:05 

    >>2743
    ありがとうございました。うちも、逃げられなかった親戚が精神を長く病み、亡くなりました。あのまま実家にいたら自分もそうなっていたのかもしれませんね。
    今の、実家にいた時のように裕福ではないけど、離れている環境をありがたいと思い、自分の心身の健康と新しい家庭のことを考えたらいいですね。頑張ります。

    +1

    -0

  • 2746. 匿名 2021/05/26(水) 00:24:25 

    >>2744
    横ですが、
    〇〇してあげたから感謝してくれ、という言い方うちの毒親も一緒。
    ところが自分の毒親に会わせていなく、自分はそんな言い方しないのに、小学生の息子もその言い方していたから、やめてもらった。将来の毒親予備軍?!

    +0

    -0

  • 2747. 匿名 2021/05/26(水) 10:15:30 

    >>2
    最初に出会う大人は親だからやっぱり影響されると思う。外の世界に出て親が頭おかしいって気づいたよ。もう歳だから開き直って、今流行りの毒親だね〜って話したら未だ発狂する

    +0

    -0

  • 2748. 匿名 2021/05/26(水) 10:22:57 

    >>15
    友達と朝から遊び行けば今どことか昼くらいに電話やメールきてた。今考えたらうざい恋人って感じ。

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2021/05/26(水) 10:25:04 

    >>20
    自分が年とって生きがいや楽しみなくて子供いれば楽しみできるとか思ってしまった。なんか子供を生きがいにするとか毒親気質だなって思って、はは親みたいになりたくないから子供いらね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード