-
2001. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:59
>>1989
嫉妬するのは仕方がないよね
この人は自分が間違ってるってわかってる人だし
芦田愛菜ちゃんに攻撃したり嫌がらせしなきゃいい
羨ましいなって気持ちを自分がいい方にいくように昇華させたらいいだけ+6
-1
-
2002. 匿名 2021/05/01(土) 23:45:21
>>235
うちもそう。
傷つけることなんて何とも思ってなくて、
むしろ、そんなことで傷つくあなたが悪いって
本気で思ってる。+11
-0
-
2003. 匿名 2021/05/01(土) 23:45:22
>>1936
横だけど、すごくよくわかる。
発達障害の要素は誰にでも当てはまると言われることもあるけど、
それにしたってやっぱり定型とは明らかに違っていて変だと感じる事が多い。グレーゾーンなのかも。
自分自身はどうですか?
親の要素を引き継いでると思うことありますか?+8
-0
-
2004. 匿名 2021/05/01(土) 23:45:53
>>1995
かわいい息子にはめんどくさいこと、汚いこと(介護
頼めないからねぇ
って感じじゃない?
+9
-0
-
2005. 匿名 2021/05/01(土) 23:45:54
>>1978
毒親と関係なくアスペってやつねあんた+2
-1
-
2006. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:00
>>903
わかる
めっちゃわかる(涙)+4
-0
-
2007. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:30
>>1955
毒なんか変わることないから
また利用して搾取しようとしてるだけ+5
-0
-
2008. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:39
自分のタイミングや思い付き、もっとヤバいと勘で人を動かそうとする人いるね。従わないと無茶苦茶キレる。
なぜか本人は何の根拠もなくそれが間違い無く正しいことだからと確信してるんだよね。
従わせた後は自分の言動忘れてる。+4
-0
-
2009. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:40
>>1998
その年齢になると独身も割り切っちゃう人多い気がするわ+3
-0
-
2010. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:41
>>1851
アニメの「あたしんち」の母って毒親だと思うけど、日本のほとんどのお母さんがあんな感じだしそれがスタンダードだよね。逃げるとか絶縁とかするほどの毒ではないから文句言いながらも折り合いつけてやっていく感じかね。+7
-0
-
2011. 匿名 2021/05/01(土) 23:46:43
>>2001
それが全ての答えな気がする+0
-0
-
2012. 匿名 2021/05/01(土) 23:47:04
物心つくまえから暴力見て受けて、熱湯浴びて、鼻血吹くまで叩かれるのは何度もあって、宝物は不在時にごみ回収車にだしたり、道路に全部投げて車に轢かせたり、雑巾にしたりして、ペットは殺されて、幼児期に卑猥な言葉言わされて、成長期に裸にされて、他で私を可愛がってるアピールするから、よその人達がいかに私を両親が可愛がっているのか誉めて優しい両親だと言ってきて、勉強できれば生意気だと言われて、就職すればあんたに勤まるわけがないと言われて、こんな両親でも許せますか?+7
-1
-
2013. 匿名 2021/05/01(土) 23:47:38
>>1936
戦争の話わかる。
うちの母は敗戦直後に生まれてひどい環境で育った。そのせいで不安定な怒りと恨みを抱えた人格になったのではと思ってる。+8
-0
-
2014. 匿名 2021/05/01(土) 23:47:43
>>16
金の無心ってやっぱり毒親の中でも最下層?
うちの母親はアル中でお金の管理全くできない人で実際両親共に収入はかなり少なかったけどそれにしても家庭は火の車だった。高校時代から親の給料日前は電気など止まって支払いに私のバイト代当てにされてた。
コロナで仕事ないといっては10万、20万と金をせびられ、2週間前に20万振り込んだばかりなのにまた金くれと言われ、その間給付金1人10万も家族3人分(両親+ニート30半ば兄)もらったはずなのに、さすがに2週間でその金が尽きるのおかしいと激怒して連絡絶った。
てか向こうから連絡来る時は必ず金貸しての時だけ。明後日年金入るから返すからって言ってあくまで「貸して」っていう割に返す日には音沙汰なし。こちらから電話すると今出先だからって一方的に切られる。+7
-0
-
2015. 匿名 2021/05/01(土) 23:47:46
>>1942
私はブラジャーを買ってもらえなかったから下着収集家になったわw一度も使ってない下着が200万円分あるよ。
+13
-0
-
2016. 匿名 2021/05/01(土) 23:47:54
毒親が結婚式しろとうるさいけど
お前ら抜きでならやるけどって思う+5
-0
-
2017. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:01
ムカつく人って、やたら親と仲良かった人だったな
距離感がおかしい、とかさ
親と不仲ぐらいのほうが、距離感保って話してきてたな。+6
-0
-
2018. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:40
>>1784
ありがとうございます^^
そんな風に言ってくれる人がいるだなんて、本当に嬉しい!
最初はいつか殺されるんじゃないかとか大袈裟だけど。ビクビクしたり、怖かったけど、今日まで生きれて自分の生活を送れて幸せです。
自分はそうならないよう気をつけます。
本当にありがとうございます!+1
-0
-
2019. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:41
>>2014
何で振り込むんだろう
私は親の金使いまくってやってるわ
早く死ねばいいのに+0
-0
-
2020. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:46
>>2012
許さない 許す必要ない
心を殺されてる
+8
-0
-
2021. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:49
>>2010
まああれに関しては母以外も大概だからねぇ
割れ鍋に綴じ蓋だから破綻しない感じの家族+1
-0
-
2022. 匿名 2021/05/01(土) 23:48:54
>>2007
ほんとそれ
何かしら利用価値あるから接近してる
最悪だよねぇ+4
-0
-
2023. 匿名 2021/05/01(土) 23:49:09
つか同棲に賛成する親もそんな居ないだろうし
これそんな親が悪いって話?+3
-2
-
2024. 匿名 2021/05/01(土) 23:49:11
これは軽度な毒親だよね。
もっとひどかったら(暴力とか)、思春期で逃げ出してる。
この方はこれから自分の人生を取り戻すしかない。+4
-1
-
2025. 匿名 2021/05/01(土) 23:49:18
>>1972
30で?資格取ったり色々新しく動き出すのは、社会的にも、自身の能力体力的にも十分若いと思うし、周りにも山ほどいるけど。それより10上になれば完全にキツくなるけど今の時代に合わない意見だと思った。+2
-0
-
2026. 匿名 2021/05/01(土) 23:49:27
ダブルバインドで締め付けてくるんだよね、わかる。
逃げるまでに時間はかかったけど、絶縁してよかったと心から思う。+4
-0
-
2027. 匿名 2021/05/01(土) 23:50:26
少なからず親を好きだから逃げれないんじゃ?
私がそうなので……逃げる=捨てる。極論ですけど。+3
-1
-
2028. 匿名 2021/05/01(土) 23:50:44
私は19で家を出ても、ずーーーっと毒親に苦しめられました。
カウンセリングを受けて、はっきりと頭の整理をしたら不思議とストンと府に落ちて
今は会うことはありません。
幼い頃からのモヤモヤが線になって繋がった感じ。
人生、遅すぎる事はありません。
これからです。+7
-0
-
2029. 匿名 2021/05/01(土) 23:50:56
>>64
うちの両親交際1年、私はハネムーンベイビーらしい
母は初めて付き合った人が父でそのまま21で結婚したからとにかく早まるな、色んな人を見た方がいい、よく考えて派だけど父は結婚=子供で結婚したら仕事はもういい早く子供作れ、結婚してから夫婦で飲みに行ったり旅行したりする意味がわからないという考え
母を見てるとネットがない時代は目の前で起こることが全て
狭い範囲の常識の中で世間知らずのまま結婚した人が多かったんだろうなと+4
-0
-
2030. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:02
>>2009
別に結婚しなくてもよくない?
くそ毒親の世話係して20年後に天涯孤独になるより
自活してパートナーや友人と素敵ライフ送った方が100倍幸せだろ
+6
-0
-
2031. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:15
虐待だけじゃないんだね、毒親って一見外からは分かりにくいね。
+8
-0
-
2032. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:15
>>7
親だと生まれた時からその環境だから自分で気付けない人結構居るよ
+8
-0
-
2033. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:16
>>1975
したらいいじゃんて言ってあげなw+1
-0
-
2034. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:18
>>807
こういう人は一人暮らしになったら精神的に楽になるかもしれないけど、何かトラブルにでも巻き込まれたらどうするんだろう?
親に逆らえないようじゃトラブルに巻き込まれたら何も出来なさそうだしアウトだよね。
少なくとも治安の悪い場所には済まない方が良いね。
よほど頼れる人がいるのなら別かもしれないけど。+5
-0
-
2035. 匿名 2021/05/01(土) 23:52:20
>>1946
それって軽度知的障害だと、ある本で読んだ。
知的障害というと一般的に中等症や重症以上を連想するけど、軽度なので普通の生活は普通にこなせる。
自己愛性パーソナリティ障害みたいなイメージ。
同世代より幼稚で社会的認知に障害があると書いてあった。だからある意味発達障害なんだね。
そういう親は他人の気持ちを推し量ることができないから、子供の要求より自分視点でしか理解できないと。+7
-0
-
2036. 匿名 2021/05/01(土) 23:53:12
>>1959
人にはそれぞれ生き方があります。
当たり前を押し付けてくる人は毒親と同じだから、これから前を向けばいいですよ。+4
-1
-
2037. 匿名 2021/05/01(土) 23:53:22
>>130
私も子供が産まれて気づいてしまった。子の前では夫婦喧嘩や、愚痴、悪口を絶対に聞かせたくない。その普通の想いを両親は持ち合わせていなかったんだと。
父が頑固者で、母にその愚痴を毎日聞かされて育った、共感して苛立ちを鎮めてあげないと怒号の夫婦喧嘩が始まる。
物心ついた時からまるでカウンセラーだった。自然と父が嫌いになった。
今の夫と出逢って、その環境が普通でなかった事に気づいた。私が穿った事を言いそうになると、優しく正してくれる。今になって自分の子供時代も取り戻してる。
+10
-0
-
2038. 匿名 2021/05/01(土) 23:53:28
>>2027
いやお金持ってるから捨てないだけ
早く死なねーかなぁ+1
-0
-
2039. 匿名 2021/05/01(土) 23:53:57
>>1959
わたし34歳なのに自立できてないよ
生きてるのが恥ずかしい
無職→派遣→人間関係ですぐ病んで辞める→無職を繰り返してる
+5
-0
-
2040. 匿名 2021/05/01(土) 23:55:12
>>2010
みさえもお尻バチバチ叩いたり頭タンコブできるほど殴ったり
あとのび太ママも漫画全部捨てたり
毒っちゃ毒+3
-0
-
2041. 匿名 2021/05/01(土) 23:55:30
>>1996
横だけど、
羨ましいです、バイト先の人がまともで。
こっちが変だと察知するや否や利用したり、いじめてきたり。
そこまでしなくても変だからと距離おかれたり。+2
-0
-
2042. 匿名 2021/05/01(土) 23:55:32
>>2012
許さなくていいに決まってる
毒親さんには許されないまま死んでもらってください+5
-0
-
2043. 匿名 2021/05/01(土) 23:55:34
>>2035
自閉症でしたっけ?自閉症も気づかれないままの人いますよね+1
-0
-
2044. 匿名 2021/05/01(土) 23:56:02
なんか嫌な人達
あんたらみたいなのが毒親になるんだろうね+3
-0
-
2045. 匿名 2021/05/01(土) 23:56:20
モラハラ毒夫から逃げたい+0
-0
-
2046. 匿名 2021/05/01(土) 23:56:35
>>2020
ありがとうございます。
そう言って欲しかった。+0
-0
-
2047. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:00
>>1936
うちの母は幼児の時に母つまり祖母と死別だった
祖父も早くに亡くなって
若い頃に財産で親族と揉めて人間不信になり
母自身が母親や家庭を知らないところからきていた
また結婚相手の父も無口で自分を語らない人だった
ある意味お似合いだったのかもしれない
辛い時期はあったけど両親なりに愛してくれて育ててくれて感謝してるその気持ちと
当たり前のことを知らなかったり経験してないことによりギャップでずっと苦しんでるよ
+3
-0
-
2048. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:19
>>1979
打たれ弱い母だったんだね
私がそれ言ったら倍になって仕返ししてくる
モラハラ父を味方につけてわたしを徹底的に痛めつけ精神追い込んでくる
+2
-0
-
2049. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:33
>>2044
あなたはどれだけ優れてるのだろう+1
-1
-
2050. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:35
うちの場合は何度も再婚してるくせに、少しでも異性の話を出すと嫌味と仕舞いにはやらしい!とか言われてた。+1
-0
-
2051. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:56
>>2040
しんのすけが、規格外の幼児だから+3
-1
-
2052. 匿名 2021/05/01(土) 23:57:56
>>1936
戦争の話わかる!
戦後は、母の母(祖母)も生活に必死で、きっと子供と向き合って子供に寄り添って子育てする、なんて出来なかったと思う
今と違って子供の数も多かったから、一人一人と向き合う時間も場物理的な所も無かったと思うし
そうやって気持ち的に放置で育てられた母の、「私は子供をしっかりと育てたい」 と言う気持ちが、私への過干渉に現れたと思う。+8
-0
-
2053. 匿名 2021/05/01(土) 23:58:02
逃げられたんだからよかったじゃん
なんでわざわざ嫌なこと言うかね+0
-0
-
2054. 匿名 2021/05/01(土) 23:58:10
>>1818
貴女、まともな親に育ったんだわ。
まともな親を持った人は一生毒親に育てられた人のことはわからないよ。
人って、生まれ落ちた環境や価値観からでしか世界を理解できない。+10
-0
-
2055. 匿名 2021/05/01(土) 23:58:45
>>2014
親が貧乏だと何が困るってそれなんだよね。
一人立ちしても連絡断ち切って行方くらまさない限り搾取や無心が続く。
多少貧乏でも人間的にまともだったらまだマシなんだろうけど大概貧乏だと親が毒だからね、+5
-0
-
2056. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:13
>>1936
私の母も還暦過ぎても少女みたいだった
幸いなことに私に嫉妬はしなかったけど
でも羨ましいと亡くなる前に言われたことはなある+4
-0
-
2057. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:27
>>1771
私の場合は、逃げたいけど、まずどうやって?黙って引っ越すだけ?親と親の荷物はどうなる、私の名義で借りてるから親が出ていかない荷物引き払えないじゃ結局対処するのは私だし自分とは別に親に住まい用意するしかないのか。金かかるわー無理。親は私の扶養に入ってるし、完全無一文の親がいきなりホームレスになるし、そうなると色んな所から会社に連絡がくるし、逃げられない。どうしたらいい?最良の方法が全く分からない。頼る人はいない。こんな感じで行動起こせず参ってるわwもう全部捨てて東南アジアに逃げたい。+5
-0
-
2058. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:34
>>2046
どれも酷い事だらけだったけど、とりわけ自分が耐えれば凌げる訳じゃないペットの事は本当に辛かったと思う
子ども大切な想いや愛を踏みにじり踊り狂うのが毒親+2
-0
-
2059. 匿名 2021/05/01(土) 23:59:34
>>1729
毒親育ちだけど、夫はDVもモラハラもない。
見た目がちょっときつめブスで男受けよくない隙が無く男に媚びない性格だから、
そういう男は全く寄ってこず、大人しく真面目で地味な男がそういうことこを頼って?
寄ってくる方が多かったわ。
+1
-0
-
2060. 匿名 2021/05/02(日) 00:00:03
気が狂いそうになるくらい母親が憎い+6
-0
-
2061. 匿名 2021/05/02(日) 00:00:09
>>1381
毒親ってね、子供の自由意志を奪うんだよ。+14
-1
-
2062. 匿名 2021/05/02(日) 00:01:00
批判ばっかしてるのは毒親になるだろな+2
-0
-
2063. 匿名 2021/05/02(日) 00:01:27
>>2057
親がどんな人なのか分からないけどしやくしょにそうだんされたら?なんでそんなに難しいの?+1
-2
-
2064. 匿名 2021/05/02(日) 00:01:35
>>2003
お返事ありがとうございます。
そうなんです。
発達障害といっても定型とは明らかに違うからこれまた理解に苦しむし戸惑いますよね??
明らかに病気と診断されたらこちらもラクなのに。
たぶせえいこさんのお母さんと全く一緒な感じです。
頭はいいし、周囲からはおかしいと気づかれないキャラなので理解を得られません。
グレーゾーンやボーダーかも?
発達障害説を唱える専門家もいればそうじゃないという人もいますしね。
親から受け継いだところですね。
私自身は母親と同じことをするのが怖くて結婚して子供を産む願望がありませんでしたが、また違ったタイプなのではと思います。
同じことはしなくても、普通に育っていないからどう接していいかわからなかったかも。
どちらかというと父方の血筋の方が濃く受け継いだかも。
毒親育ちの知人は子供に発達障害が覚醒遺伝して自殺図るほど苦しんでる方も。覚醒遺伝ということはやはり病気なんだと思います。
私自身が親から似たところ
・ストーカー的な調査能力。仕事に発揮されたらいいもので、他人にやろうとしないのがまた違うかも。
・芸術的な表現力。わざと激しくする人たちなので
・スピーカーとして話す能力。広報として活かせれば
・人とコミュニケーション取るのが苦手で友人が少ない
書き出して、私は発達障害ではもともとなかったけど、グレーゾーンの親に育てられて、ライトグレーな症状が出た程度かと。
でも学校の先生からは変わってると言われてクラスでも浮いていじめのターゲットでした。+4
-0
-
2065. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:00
>>1972
都内だと30なんてまだ娘気分だよ
経済的に自立してる子ほど
+4
-0
-
2066. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:07
>>2021
子供の性質によってはあれでも絶縁するのかな。兄弟差別もあるし、娘には否定ばかり。成長期の子供達に空腹を我慢させるほどのご飯の少なさ。(節約のためだからとか言うくせに母は友達と温泉旅行)父は家庭に無関心。無口どころか返事すらしない。
それでも子供2人はすごく良い子でファンタジーだな笑
両親の夫婦仲が良いのが全てを帳消しにしてるんだろうか。+0
-0
-
2067. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:08
>>2038
お金持ち?生前贈与してもらえば?
こちらから計画表出してしてくれなければ将来墓に入れないって毎日いうといいよ
だらだら金につられてるとあなた老けるだけだよ
嫌いな奴より好きな奴と住みな
1人でもいいし+0
-0
-
2068. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:18
>>1
35歳で親に同棲反対されて彼と疎遠って…親は娘の年齢的に同棲じゃなくきちんと結婚して欲しかった可能性ない?同棲断ったから疎遠じゃなく他に原因ありそう これぐらいの毒親なら高校進学の時点で行きたい高校があるなら泣いてでも説得するとか進学校に行ったなら、そこからでも周りの友達に影響受けて良い方へ行きそうなもんだけど親より友達や先輩などの影響受けるよね 娘が幸せそうじゃなかったら親はこうしてたら良かったのにって愚痴っぽく言う人も多いけど普通スルーするよ 親のせいばかりしてるけど本人の選択ミスのせいじゃないの?+4
-6
-
2069. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:21
>>1984
うわ!うちの母かと思った
母親って外面よかったりしません?
うちの母がそうで、外では気配りもよくて聞き上手
だから家ではわたしに愚痴話を聞いてもらう形
わたしの話はまっったく聞いてくれない
ほんと腹立って指摘したら「あんたに愚痴話さないで誰に話すのよw」
はぁ?!?!!おもった
腹立つよね
わたしは母のカウンセラーじゃないわって感じ
顔合わせれば愚痴話が始まる
+6
-0
-
2070. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:27
やばいやつからは離れるのが正解+4
-0
-
2071. 匿名 2021/05/02(日) 00:02:32
>>605
ずっとそこにいると、そもそも縛られてることに気付かないんだよ。
縛られていない世界を知ってるから縛られてることを自覚するけど、そもそも縛られていない世界を知らなかったら、自分が縛られていると気付くことはできないでしょ。
ましてや家庭内のことは、自分も他人もそうそう公にするものでもないから、縛られていない世界があることを知るきっかけも乏しい。+4
-0
-
2072. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:09
>>43
これへのレスほぼマイナス1が…+3
-0
-
2073. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:18
>>1999
横
その千春さんって方に言われたんですか?
あなたは優しい人ですね。でもその人に罪悪感を持つ必要はないと思いますよ。
きっと千春さんって方もいいところが沢山あったからあなたも「そうなのかな?」って悩むんだと思います。
だけど私からみて彼女はかなり残酷なことを言っていますよ。恵まれた環境で育つとそういう親もいるってことが理解できない部分があるのはしょうがないとはいえ、あなたの気持ちを全く想像できないのはタチが悪いなぁって私は思います。
どんなに良いところがあろうがそんな事を言う時点で一発レッドカードですよ。
そういう相手は距離をおくべき人間だと思いますし自己嫌悪に陥る必要もないです。
+7
-0
-
2074. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:35
>>1983
そう保身ですよね
でもご飯は作ってくれてたし、病気の時は心配してくれて
愛情も受けてたと思えるので。
それを考えると毒親というには軽いのかもしれない。
+1
-1
-
2075. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:52
>>2030
いろいろ経験してきて現在独身ならまだいいだろうけどね。ねじ曲げられて狂わされた結果だからね。
+1
-0
-
2076. 匿名 2021/05/02(日) 00:03:57
>>54
世の中には意外と多いのがこういうタイプ。
毒親じゃない親に愛情たっぷりに愛されて伸び伸びと自己肯定感の高い子に育てられた人間のピュアが1番残酷に人を傷つけていく。
体験していないので親に苦しめられた人間の痛みや辛さが理解できないある意味害悪
+9
-0
-
2077. 匿名 2021/05/02(日) 00:04:13
>>1729
そこなんだよね。
モラ男しか寄って来ないから結婚までうまくいかない。
でも親と縁切りするには結婚しか手段がない。
どうしたらいいんだろう。
もう40代。+1
-0
-
2078. 匿名 2021/05/02(日) 00:04:16
>>167
お母様は生活保護があるから生きて行ける。お母様の世話をし続けて「良い娘」でいても、周りは気を遣って褒めてくれるかもしれないけど裏側で憐れんだりするだけで、無意味です。人は当てにならない。
お母様と違ってあなたには娘がいない。ここであなたが自立しないと、あなたは孤独な老後を迎える事になる。そしてお母様も、自分勝手に娘を食い潰した鬼母で終わってしまう。
自分のために……と考えるのが難しいなら、お母様を鬼母で終わらせないために、と考えて、自立の道を探されたらどうでしょう。
生活保護課の方は、娘さんがいるなら〜とかなんとか言うと思うけど、あなた自身の苦しさを伝えて、このままでは心身壊れて養えなくなるかもしれないと大袈裟に、深刻に話してください。丸め込まれないように。
お節介失礼しました。幸せになってください。+5
-0
-
2079. 匿名 2021/05/02(日) 00:04:31
貶されてばかりで褒められたことなんて一度もありまねん。
そんなに子供が憎いですか?+2
-0
-
2080. 匿名 2021/05/02(日) 00:04:48
>>2057
どうしても一緒に暮らすしかないなら、金で親を従える事
+2
-1
-
2081. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:04
逃げられてよかったね
私もおかしいってことアラサーで気づいたから
毒親は傷つけるくせに必要としてくるし
とにかく無視が1番
+0
-0
-
2082. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:21
>>1991
その人はずっと煽りしてる人っぽい+0
-0
-
2083. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:22
私はもう諦めたよ。親のために生きて死ぬことにした。どうにもならない+1
-0
-
2084. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:41
>>2075
望んでそうなったわけではないからね。
人生にすごい無力感と諦めを持ったまま一生終えるんだろうな。
毒母は20歳でお見合い結婚で弟夫婦も孫も兄弟もいるから私の気持ちは一生わからない。+1
-0
-
2085. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:49
>>2002
わかる
まじそれしか言わない
アンタが悪いしか言わない
そのくせ父親に「お前が悪い」と普段から言われてることに対してイライラしてて「親父は文句しか言わない!」って陰口いってるけど、
お前もわたしにいつも文句しか言ってこないやんってブーメランすぎてね
それツッコんでもトボけて話を反らしやがる+1
-0
-
2086. 匿名 2021/05/02(日) 00:05:54
>>2063
もうすでにしたのよ。養え、面倒みろとさ。生活保護受けさせられんかったわ。
だけど数年前のことだし、もう一度やってみようかねえ。+3
-0
-
2087. 匿名 2021/05/02(日) 00:06:13
本当に親が憎い方いますか?
私は母親が本当に、本当に憎くて会ったら何をするか分からない。+5
-0
-
2088. 匿名 2021/05/02(日) 00:06:25
>>2063
バカの回答って感じ。+2
-3
-
2089. 匿名 2021/05/02(日) 00:06:44
>>2057
世帯分離して生活保護申請させるのが1番いいね
あなた収入がいいのかな?
+3
-0
-
2090. 匿名 2021/05/02(日) 00:06:52
>>2060
私は追加で父親も憎いけど
ストレス無さすぎると何もやる気無くなるから
この憎しみのエネルギーで働いて金に変えていくわ
+7
-0
-
2091. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:03
>>1778
親が子離れしないのが一番の罪。+0
-0
-
2092. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:06
ぽっかり穴があくよね
みんなこんな感じで生きてたの?みたいに気づく。
ほんと、大変だよね+1
-0
-
2093. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:09
>>167
わかる。
私の人生って一体何だったんだろうと思っている40代独身。
今ならまだやり直せるよ。+10
-0
-
2094. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:35
>>1281
分かるわ。支配されていた時、周りから馬鹿じゃないんだから自分で考えなよとか、こんな頭悪い人みたことない、とか言われた。
高学歴だが馬鹿だ馬鹿だと言われて育ち、自分で考えることは思い付いた途端に先回りして辞めさせられた。親の言うこと聞いていればいい、親の言うことは神様の言うことだ、と言って育ちました…実際はトンチンカンな親の言う通りにすると何もいいことなく、人から笑われたり怒られたりする。当然ですがうまくいかないと何故言うことを聞いた?聞かなければよかったじゃないか、と怒られる。
自分で考えるって何のことか分かりませんでした。
+3
-0
-
2095. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:54
>>2012
許せないです
わたしならそこまでいったら刺し○してるとおもう
+3
-0
-
2096. 匿名 2021/05/02(日) 00:07:54
>>2060
わからないが
凄い事があったのね+0
-0
-
2097. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:20
>>1150
大人同士というか姉妹とか兄弟で話ししてよって感じなんだよね
うちの親表面上は姉妹同士では仲良しなんだけど
夫婦げんかしてるとかは話をしたことないらしいんだよ
お互いに何かとあるけど、他の姉たちはうまくいってて愚痴らないからだとか言ってたわ
つまんない見栄はってんじゃねーよって思うことがしばしばあるわ
+2
-0
-
2098. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:22
>>2076
>>2みたいなのがそんな恵まれた良い人間なわけないじゃない
そいつ自身に問題はあるけど自覚はなく
他人を攻撃することで自分自身から逃げてる弱い奴だよ
まだ自分の問題に向き合って苦しんでる人の方が強いし救いがある
+0
-0
-
2099. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:32
>>2087
います+1
-0
-
2100. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:34
>>2042
ありがとうございます。
実は両親は癌で早く亡くなりましたが、
私が最後まで両親を好きな娘を演じていたので(防御と対外的に。ここにも多いですが親を嫌うそぶりをすると攻撃的な正義感を発揮する人がいるので)最後まで、自分達は良い親だと信じて亡くなったと思います。来世はぜったいに関わりたくないです。
肯定してくれてありがとうございます。+2
-0
-
2101. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:38
親が悪いのに、なぜこの39歳の方を責めるのか分からない
相談されたら、はっきり言えばいいじゃん?って言うタイプなんだろうね。そんな人ばかりじゃないよ+16
-2
-
2102. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:43
>>2080
蓄えはないですし、とにかくもっともっとと要求がすごい。あれがないこれがない、そればかりで草。
母親がいなきゃ年間200万は貯金にまわせましたねー
+3
-0
-
2103. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:46
>>2087
私は滅多刺しにしたいけど
自分の人生がだいなしになるからしない
幸い今は幸せを手に入れてるけど
社会的にちゃんとした立場になればなるほど
親がおかしかったのがますます理解できる
あいつら殺されても文句言えんし
他所の誰かがうちの親を殺してもうちの親がなんかやったんだろうなごめんなさいって思う
ちなみに両親教師+7
-0
-
2104. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:49
同棲じゃなくて結婚して家を出て行けば良かったのに。+1
-0
-
2105. 匿名 2021/05/02(日) 00:09:50
>>1902
なんか染みた+1
-0
-
2106. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:07
毒親から離れることを遅かった人を批判する人もいるけどそれは違うと思う。性格やその人の関係・環境によって気づかなかったり逃げれない人も居るよ。
本当に毒親で悩む人が皆救われたらいいのに。
親は選べないから。+15
-0
-
2107. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:14
>>1889
子煩悩から来る過干渉、辛かったわ
社会人になっても一人暮らしなんてとんでもない、いつどこで誰と会うの?何を食べたの?何をしたの?と、母がなんでも知りたごって私の世界にもずかずか入り込んでくるのがしんどくて、それでも、何不自由なく育ててくれたから、母との関係がしんどいと思う自分に罪悪感を感じて、振りきれなかった
私は逃げるように結婚して家を出たけど、未だに先日「私は一人暮らししたいの!」と母に泣き叫ぶ夢を見て起きたw。+6
-0
-
2108. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:16
海外に出た方いますか?
+1
-0
-
2109. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:46
大人になったら自己責任
人のせいにしたってなんにもならんし誰も助けんよ+2
-7
-
2110. 匿名 2021/05/02(日) 00:10:50
>>2101
この世の毒親の存在を認めたくない毒親が一定人数いるから+9
-0
-
2111. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:05
産後、余裕なくてオシャレしてなかったら
「あんた本当に身なり構わなくなっちゃったわね~(笑)」と馬鹿にして
余裕ができてきて、久々に髪染めようかなって言ったら
「やめときなさい、(定期的にカラーリングするの)面倒くさいから」と阻止してくる
本当に意味不明+2
-0
-
2112. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:15
>>1964
私も連れてって
なん㌔先の隣家でも良い+0
-0
-
2113. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:41
辛すぎてゲームやアニメで現実逃避してたら30代過ぎてた
現実逃避してないと病んで頭が痛くなる+7
-0
-
2114. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:42
>>2103
私は殴ったことがあります。
最低ですね。
精神科に入院したほど気が狂ってしまいました。
+1
-0
-
2115. 匿名 2021/05/02(日) 00:11:49
>>11
自分と似たような方がたくさんいらっしゃる…
うちは高齢出産だったから出産も産後も辛かった、ありがたいと思いなさいと散々言われ続けた…ヤッて作ったの自分らじゃん、なんで私に辛いって言うのか?
だったらおろせば良かったじゃんとしか思えない
私にも娘がいて、産後辛かったけど、あんたのせいみたいなこと言いたいと全然思わないから理解できない
毒母定番の父の愚痴や専業として自分の人生犠牲にして生きてることとかも、私がカウンセラー役になって聞かされたし
+10
-0
-
2116. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:04
うちも、世間体ばかり気にして、何やらにも近所の人の目気にしたり、まず何をやるにも否定から入ってきます! 何やるにも押さえつけられます
家出てから、めっちゃ楽で、自分の時間、やりたい事、人生変わりました!
あのまま、親の言いなりなってると、きっと人生悲惨な事なってました!+6
-0
-
2117. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:10
毒親から離れろというけど実際本当に難しい事です。
34歳だけど今まで母親の言うことは絶対。遊びに行くときは場所時間誰と、全て伝えないと発狂されるし親の機嫌悪いとドタキャンしなきゃいけなかったから友達も減った。(ドタキャンしろ!と怒鳴られるから)
中学のとき初めて彼氏ができたけど見つかって別れさせられたし化粧なんて絶対だめ。眉毛剃ったらせっかくきれいに産んでやったのに!とずっと言われる。
話せばめっちゃ長い。
離れたくて独り暮らしヲしようとしたけどあんたにできるはずないと罵倒されるしここにいろ!実家は金がかからないんだから!と言いつつ私の貯金から勝手にお金抜いてた。
結婚して旦那の親と全く違うと気づいた。
結婚して子供がいるけど今も家庭のことには口を出してくるし子供にはママあんなこともできんのやねーって洗脳してる。
毒親から離れるのって難しいしずっとそう育てられてきてるから気づけば同じことを子供に言ってるときがあってまずいと思う。
でも母親と違うところは、悪いことを言ってしまったりしたら私は必ず子供に謝ります。
母は私にごめんねといったことが本当にない。+14
-0
-
2118. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:14
>>2109
私は助けるけど?
+2
-0
-
2119. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:33
>>101
私も息子を産んだ時に気付いて
あれから一気に母親に対して冷めた
いろいろあり得なかった
今は何回も留守電入れてくるけど無視でスッキリ‼️
我が子は私みたいには育てない
たくさん愛情もって育てます。+6
-0
-
2120. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:41
>>2012
ひどいね。
許さなくていいよ。
あなたはあなたの人生を生きて幸せになってください。+5
-0
-
2121. 匿名 2021/05/02(日) 00:12:55
>>2106
わたしは人間関係に悩まない職場さえ見つかれば家を出れるのにってかんじ
30代なっても見つからない…+1
-0
-
2122. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:01
>>2114
私も殴ったことあるよw+1
-0
-
2123. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:22
>>2090
私は鬱になって働けなくなったけど母親は知らんぷり。
親戚や行政が生活費を援助しろと言ったらしぶしぶくれたけどその親戚や行政の目が離れると額を減らされた。
昔は売春してた。+1
-0
-
2124. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:22
>>2102
要求に応じる必要なんてないと思う
自分なら最低限親が生命を維持出来る程度の状態にして、後は自分の蓄えにする+2
-1
-
2125. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:27
旦那になんでそんなに自信ないの?
人を疑うの?とか散々言われるけど毒親育ちだからだよって説明するも、毒親育ちじゃない旦那は理解不能らしい。
35年間そう生きてきたのに今更ポジティブになんてなれないよ。
+10
-0
-
2126. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:30
介護してる人とかだって、気持ちのやり場がないと思う。綺麗事ばかり言う人は疲れる。子供だから綺麗事ばかり言えるんだよ+2
-0
-
2127. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:44
>>2121
そんなところはないけど
職場の人とは可能な限り浅く付き合えばいいから+2
-0
-
2128. 匿名 2021/05/02(日) 00:13:58
>>2093
寿命平均80歳だっけ、
あと40年生きなきゃいけないと思ったらまだ半分や★
+8
-0
-
2129. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:08
>>2122
いけないことだけど少しホッとしました。+1
-0
-
2130. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:29
>>2111
それただ馬鹿にしたいだけだよね
うちの母もそうだから分かる
文句言ってストレス発散したいだけ
マウンティング+4
-0
-
2131. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:34
>>8
自分も27の時に離れたけど、
妹が大病して仕方なしにいちど戻った。
大喧嘩して32でまた飛び出して現在に至る。
おかげさまで独女まっしぐら+3
-0
-
2132. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:51
>>2073
ありがとう。
長年気にしていたし、どうしても向こう側に引っ張られていってしまい、すぐ気持ちを切り替えるのが難しいです。なので、あなたのコメントのスクショを取って、お守りのように何度も読んで、自分の考え方を変え、この罪悪感を捨てようと思う。
こういうとき、あぁ、ガルちゃんやっててよかったなと思うなぁ、わたし…+6
-0
-
2133. 匿名 2021/05/02(日) 00:14:59
>>5
それが毒親の呪縛
+1
-0
-
2134. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:26
>>1
甘えすぎ。。。+2
-4
-
2135. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:28
毒親と虐待との区別がよくわからない。
私子供の頃つまらないことで叩かれてて、親と壁ができたまま育ったんだけど、暴力入ると虐待?頻度にもよるのかな。+0
-0
-
2136. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:54
>>1364
できないよ。成人で独身の場合、親の戸籍から出て(分籍)、自分の単独の戸籍を作ることはできるけど、それだけで血縁上の親子関係が無くなったことにはならない。あくまで親の戸籍から抜けただけ。よく、縁切りとか勘当とか言うけど、感情的にそういう表現をするのはともかくとして、法律上の親子関係を切ることはできない。もちろん、本当に科学的な血縁関係が無い場合は別で、親子関係不存在確認の訴訟やって戸籍訂正することになるけど。+1
-0
-
2137. 匿名 2021/05/02(日) 00:15:55
まず毒親って、子供の友達とか家に上げるのダメ!散らかされたらするの嫌がるから、家に子供入れさせないよ!
何やるにもダメ!そんなの辞めとき!がまず口癖の様に一言目がそれ!
親に自分の名前呼ばれるのイヤだった!名前呼ばれるといつも、あれしろ!あれまだ?早くやれ!だったからね!+6
-0
-
2138. 匿名 2021/05/02(日) 00:16:10
ずっと否定しかされず褒められるということをしたことがない。
話を聞いてほしくて話すも途中で割り込み、それは違う!お母さんはこうだ!なんで出来ないのそれくらい?と否定否定で話さえ聞いてもらえなかったけど結婚して旦那に悩みや相談すると最後までらしっかり話を聞いてくれる。否定しない。
これだけで安心感全く違うんだと感じたよ。
理解してもらえなくても、とりあえず話を最後まで聞いてほしかっただけなのに、なんでいつも否定しかしないんだろう。+2
-0
-
2139. 匿名 2021/05/02(日) 00:16:13
>>2057
毒親を扶養しているっていうパターンが一番逃げにくいよね。しかも実家じゃない親との共同暮らし。
独身なのに何でここまでお金かけないんといけないんだってバカバカしく感じるよね。+4
-0
-
2140. 匿名 2021/05/02(日) 00:16:46
>>2101
39歳メインの記事ですからね+0
-0
-
2141. 匿名 2021/05/02(日) 00:16:58
>>2069
全部反対意見いうと話さなくなるよ。
いらつくらしい笑
おすすめ。+5
-0
-
2142. 匿名 2021/05/02(日) 00:17:16
>>2135
毒親が色んなパターンの虐待するわけだけれど+1
-0
-
2143. 匿名 2021/05/02(日) 00:17:19
友達が『私は親の希望の通り看護師になった、私は親の希望に沿った生き方をしている』と言ってたけど
これも毒親っていうの?+1
-0
-
2144. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:18
>>2127
ガルチャンでみんな人間関係に悩んでるの見るけどわたしの視点から見るとみんな仲良く見えるんだよね
わたしだけ嫌われてると感じるしそうにしか見えない
+0
-0
-
2145. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:19
>>1509
なんで?
やられっぱなしでいいのかよ!
+2
-0
-
2146. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:39
幸せアピールも幸せならしませんから。
満たされていると、しませんよ。+0
-0
-
2147. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:44
わかる。
自分に都合悪いと付き合ってる人のせいだと責めて、別れたら何様って言われた。
彼氏もモラハラだったから別れたんだけど、元カレに電話してより戻させようとしてたらしい。
それを聞いてぞっとして、家を出ました。
借金背負わされてたので、家を出るの遅くなったけど完済後、29でなんとか出れた。
39だって遅くないよ。
今、自由である事が大切。
後ろを振り返って廻りを羨むことは、過去に縛られる事と同じだからね。早く過去と決別することで
第二の人生が始まると思う。+2
-0
-
2148. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:54
離れたい、しんどい、もう嫌だと思ってもなんでだろう離れられないというかお母さんが可哀想になってきて離れられない。
優しいところを思い出して離れられない自分がいるからしんどい。+3
-0
-
2149. 匿名 2021/05/02(日) 00:18:59
淡々と録画録音して客観的に見せる
毒親は自分の言動に全く責任取らないし
無かったことにするから+2
-0
-
2150. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:23
>>2145
他にも方法があるからね+0
-1
-
2151. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:26
今やっと虐待に対しても法律が作られたよね昔は本当に低レベルだったんだよ+5
-0
-
2152. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:32
友達が『私は親の希望の通り看護師になった、私は親の希望に沿った生き方をしている』と言ってたけど
これも毒親の影響??
その友達は仕方なしに今も看護師してるって感じで
その子から人生の楽しさを感じられない。
すぐ人に求めてないアドバイスしたり否定的だし。+6
-0
-
2153. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:36
>>1844
このトピから出ていって。+9
-0
-
2154. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:43
>>2117
完全に親から離れて縁切りするって本当に難しいなと私も40代ですが実感します。
キレイに産んでやったと恩を着せる、自分の気に入らない相手と恋愛や結婚が成就しそうになるとぶち壊すのも一緒です。
読ませていただき気付いたのですが。
母から謝られたことが一度もない!!
3040代になっても「親をなんだと思ってるんだ〜!」と言って腕組みでこちらを見下ろします。
たぶせえいこさんの漫画にも「お母さんは悪くないんだからね!」と正当性を主張するところが出てきて全く一緒だ!
と思いました!+9
-0
-
2155. 匿名 2021/05/02(日) 00:19:55
>>2126
別居してると優先的に特養、病院いれられるからね
嫌なことがあった分だけ全部計算して回避するから+2
-0
-
2156. 匿名 2021/05/02(日) 00:20:04
自分なんか祖母と母と姉が毒だったよ
フレネミーが3匹もいて今思うとよく発狂しなかったなって感じ
しかもついこないだまで毒母と毒姉と仲良しごっこしてたよ
おかしさに気付いて自分から接触するのやめたら、ちょっと元気になってきた
家事も育児もはかどる!+5
-0
-
2157. 匿名 2021/05/02(日) 00:20:14
>>2148
私のお母さんは自分自身を愛してるだけだから何とも思わん+2
-0
-
2158. 匿名 2021/05/02(日) 00:20:46
ある種洗脳だよね。気づくのが早いか遅いかはあるよ+8
-0
-
2159. 匿名 2021/05/02(日) 00:20:50
やりたいことを否定され母の言うとおりにしなきゃいけない生活。
服も自分の好きな服着てたら、何その変な服センスない、と言われるし買い物行ってもコレお母さん好きじゃないから駄目と母好みにされてた。
+0
-0
-
2160. 匿名 2021/05/02(日) 00:20:58
>>2125
わたしもそんな友人㊚いたけど、「俺ん家はみんな仲良いからなー」ってマウンティング
デリカシーなさすぎてムカついてきて縁切った
そのひとの場合は、それだけじゃなく多々むかつく発言多かったからだけど+5
-0
-
2161. 匿名 2021/05/02(日) 00:21:18
>>2124
でもでもだってw
散々ヒスられ発狂され被害者ぶって延々攻撃されて神経をやられるので、まだお金を遣ったほうがマシなんですわ。まあ今に捨てて逃げてやりますよ。色々頭に来てて、もうどうでもいいって感じですw+2
-0
-
2162. 匿名 2021/05/02(日) 00:21:19
>>2152
公務員やってた時に似た人多かったですよ。
誰も生き生きと楽しんで仕事してない。
役所は毒親育ちの宝庫でした。
勤務時間中に毒親の悪口が同僚から聞こえて来る。
実際看護師は毒親育ちが多いとカウンセラーの先生が言ってました。
医者の家も多いと。+11
-0
-
2163. 匿名 2021/05/02(日) 00:21:33
>>2148
恋愛でもあるよね依存だよ+1
-0
-
2164. 匿名 2021/05/02(日) 00:21:45
>>1844
毒親本人は毒親のトピに行きなw?+6
-0
-
2165. 匿名 2021/05/02(日) 00:22:30
>>1844
共感する点がないならむしろ関わらなくていい話題ですよ+6
-0
-
2166. 匿名 2021/05/02(日) 00:22:41
>>60
お前は早く子供部屋から出て自立しろや+0
-0
-
2167. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:00
気付くまで(特に学生のうち)は親が世界観の全てみたいな感じだもんね。
そこから自ら気付くのってかなり大変だよね。
自分で産んでおいて金銭面支援、介護してもらって当たり前って思ってる親も多いし。そんな事のために子供作ったのかよ。+6
-0
-
2168. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:00
>>2132
こういう話ってリアルじゃなかなか話せないから難しいですよね…。
私もガルちゃんで何気なく呟いたものにコメントがきて気持ちが救われたことがあります。
今、自分でも誰かの励みになることができるんだなぁって感じて嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。+8
-0
-
2169. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:19
>>2039
横
経済的に自立できてれば良いってもんでもないよ。+1
-0
-
2170. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:24
>>2071
うまれたときからかごのなかの鳥は自由を知らない
いざ誰かにあなたはもう大人なんだから好きに生きなよっていわれてもさ
自由なんだよって、いわれても
どうしていいかわからないんだよね
+6
-0
-
2171. 匿名 2021/05/02(日) 00:23:58
>>18
ひろゆきは親から逃げた先で生活保護貰えって言ってた+7
-0
-
2172. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:11
色々ありすぎるな…
毒親にもレベルがあるとは思うけど、母の彼氏に小学生のころ性的虐待されてた。
母は全く気づいてなかった。
大人になって遠回しにお風呂覗かれたりしてたんだよって言うと、あの人がそんなことするわけない、単に子供が好きだっただけ。と言われた。
学生時代いじめにあって学校に行きたくなかっときのことをカミングアウトしたら、お母さんなんか対マンしてた!殴り合いよ!あんた弱いねぇ立ち向かいなさいよ!それくらいで情けないと言われてショックすぎた。+5
-0
-
2173. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:13
>>2141
わたしも「考え過ぎじゃない?」とか反対のこと言ってる
でも癖で共感、同調しちゃうから気をつける+3
-0
-
2174. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:32
毒親と感じない人はすでに毒親なんだろうと思う
+5
-0
-
2175. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:48
>>2090
いいね+1
-0
-
2176. 匿名 2021/05/02(日) 00:24:53
>>2089
一応、言うとすごいと言われる所に勤めています。
コロナで連休はずっと自宅にいて地獄ですw
世帯分離は私も考えてましたが、すっかり忘れてました。思い出させてくれてありがとうございます。やっぱり麻痺して頭馬鹿になるなー。+3
-0
-
2177. 匿名 2021/05/02(日) 00:25:00
>>2161
相手が発狂したら、表に出るといいよ
毒親は自宅付近の外では長時間発狂しにくい
録画も忘れずに
早く自由になって下さいね+4
-0
-
2178. 匿名 2021/05/02(日) 00:25:17
>>2158
そう。
本当に洗脳。
私がやっと洗脳解けたのは。
弟夫婦の子供が生まれた時に、甥っ子を一生幸せにしていけ!面倒見ろ!
と言われた時に。
死後も身内の面倒を見させる気か。
生きてるうちに終わらないんだ。
と思った時に気づいた。+3
-0
-
2179. 匿名 2021/05/02(日) 00:25:30
子供が可愛くない親はいないって言うけど
可愛いと思ってたら何してもいいわけじゃないからね。
世界の子供がどんな状況かユニセフでも見てきたらいいよ。社会が許す地域じゃ捨てられたり売られたり虐待されてる。+3
-0
-
2180. 匿名 2021/05/02(日) 00:25:56
>>2170
それはみんなそうじゃない?+0
-3
-
2181. 匿名 2021/05/02(日) 00:26:02
>>2148
まじか、、あなたの場合は完全に悪いお母さんではないのかな?少しでも愛してくれてる部分がある
わたしはもう捨てる気で家を出たけど、ストーカーされて連れ戻されました+0
-0
-
2182. 匿名 2021/05/02(日) 00:26:31
読んでる限り、結局は共依存だっただけだよね。
小さな頃は親の価値観べったりに育てられてて当然だけど、39にもなれば友人や先生や職場の人達や恋人、色んな人の価値観の中で揉まれながら成長してきたはずだから、現状の自分を全て親のせいだとするのはちょっと甘いんじゃないかなって感想。
親のせいだ親のせいだと死ぬ間際まで言い続ける人生はおくりたくないはず。家を出れたし、これから幸せになってほしい!+3
-4
-
2183. 匿名 2021/05/02(日) 00:26:47
>>161
「全く信用できないなにをされるかわからない相手」
ホンットその通り。
こちらも+1億回押したいくらい。
私の場合は、出産もそうだけど、
お姑さんと実母の母親としての立ち位置があまりにも違っていたので実母が毒だったと気づいた。
普通は嫁姑というと仲悪いケースになるんだろうけど、優しいお義母さんで、逆に実母が自己中なのが浮き彫りに。+7
-0
-
2184. 匿名 2021/05/02(日) 00:26:52
おしゃれもコンタクトも禁止されてダサいって理由で避けられ女子高で入学してすぐ孤立した。
孤立してて学校行きたくないって何度言ってもプイッとして聞く耳持たなかったの絶対許さない。
夏頃になってようやくコンタクト許可されて、クラスメイトには変わったね!って声掛けられたけど
もうグループ出来上がってるし意味なかった。
2年くらい下向いて学校生活過ごした。成績ボロボロ。+1
-0
-
2185. 匿名 2021/05/02(日) 00:27:01
>>2154
毒親の苦しみって絶対毒親育ちにしか分からないですよね……。
謝るということをしない自分が正しいと思ってるの本当にやめてほしい。
ただ一言ごめんね言い過ぎた、とか言ってくれたらそれでいいのに。
子供はラジコンじゃないもん。
+9
-0
-
2186. 匿名 2021/05/02(日) 00:27:27
>>2177
おお、なるほど!!表に出れば確かに!そんなことにも気づかなかったー。ノイズキャンセリングイヤホンじゃなくて、外にでりゃよかったんだw
ありがとうございます。+3
-0
-
2187. 匿名 2021/05/02(日) 00:27:36
>>5
なぜその歳になっても分からなかったのか
↑毒親のテンプレ 相手を責める、放置
時間がかかったけど、分かったんだね、良かった
↑同じ内容でも受け手は安心する 肯定と共感+4
-0
-
2188. 匿名 2021/05/02(日) 00:27:41
>>2172
本当に大変でしたね。。
私もいじめにあった時に、毒母から
「とにかく強くなれ!毎日学校に行け!」
と無理やり行かされて毎日不良たちにいじめられたが行って良かったことなんてないよ。
娘への共感がゼロだし、対マンとかズレてますよね。。+5
-0
-
2189. 匿名 2021/05/02(日) 00:28:09
このトピをみて、育ってきたこの環境がおかしいんだって洗脳からとける人が1人でもいることを願う。
話が通じない人間に対して、家族で親でも何もかも我慢するのは絶対にいけない!
まずは役所で相談してみて。
自分が困っていて、どうしたいかの希望を言って、助けを求めてほしい。
自分の成長の為に必要な我慢と理不尽な我慢は完全に別物。
毒親の洗脳なんかの我慢なんて、する必要もないからすぐに捨てていい。
でもでも、1人で生活するお金や仕事の問題やら、自分の家は無理なんだって思いがちだと思うけど、それも間違い。
逃げる気力もなくなる前に、たとえ何歳でもあきらめないで、自分の人生を取り戻して欲しい。
毒親捨てたら、間違いなく世界が変わっていくから。
+6
-0
-
2190. 匿名 2021/05/02(日) 00:28:22
>>2151
その法律も曖昧よ
通報するのが正解じゃない場合もある+2
-0
-
2191. 匿名 2021/05/02(日) 00:28:28
>>2162
そうなんですね、やっぱり。
私が大学の専門の学科と違う職に就いてその子に
遠回しに親不孝者みたいなこと言われたことがあります+2
-0
-
2192. 匿名 2021/05/02(日) 00:28:31
>>2155
20代で介護してる人だっていますよ+0
-1
-
2193. 匿名 2021/05/02(日) 00:29:54
>>2181
いい部分もあります。
でもショックなことのほうが多い。
叩かれたり暴言吐かれたり。
でも優しいところがあるからお母さん好きだなって思うし。
でも今思ったんですがこれって彼氏にDVされてるのと同じだよね?
DVされても後でごめんと抱きしめられたりすると許してしまうと言うけど、そんな感じなのかな?
(彼氏とかにそんなのされたら完全に冷めるタイプですが)+0
-0
-
2194. 匿名 2021/05/02(日) 00:30:18
>>2171
例えば新幹線使って東京行きました
所持金は5千円
市役所いって生活保護くださいっていって通用するの?!+0
-0
-
2195. 匿名 2021/05/02(日) 00:31:00
>>2094
横
すごくわかる。洗脳だよね。
今となれば、
成人が洗脳状態になっているのを見て、なんで逃げないんだろうって思えるけど、
洗脳状態にあると、今の状態がおかしいとか普通ではないなんて思いつきもしないというか。
+2
-0
-
2196. 匿名 2021/05/02(日) 00:31:08
>>2123
私も鬱になったけどアメリカからセロトニン個人輸入して治した。今はセロトニンはもうアメリカでも買えないみたいだけど。
私も水商売ならしてたよ。銀座のお客さんの方が親よりよほど常識あってマナーや気遣いなど社会勉強になった。親は必死で家に戻して縛りつけようとしたけど何とか逃げ切って結婚したよ。家に戻ったらダメ親の思う壺+2
-0
-
2197. 匿名 2021/05/02(日) 00:31:10
>>2185
ありがとうございます。
ごめんねと一言謝ってくれるだけでも大分救われるのにね。
子供はラジコンじゃない。
本当にそう。
ゲームコントローラーを常に握ってる気分で、簡単に操作できると思っている。
マリオがクッパにやられた〜!失敗した〜!ゲームオーバー
でも子供の人生は一度きりで簡単に取り返せないのにね。
今日はカウンセリング帰りでしたがこのスレで振り返れて良かったです。+5
-0
-
2198. 匿名 2021/05/02(日) 00:31:22
>>1
35歳のときに、当時付き合っていた彼氏と同棲したいと話したら反対されました。それから彼とは疎遠になり自然消滅。
それなのに、昨年『どうして39歳にもなって独身なんだ。近所に恥ずかしいから、早く孫の顔を見せてくれ』『独身で不安定な身なのに、なぜ教育学部に通わなかったんだ』と、
両親揃って急に私を責めだした
ソース元の人の両親は、凄いご都合主義の思考の持ち主だったんだね…。
自由を与えもしないで、ある日突然にスペックも良く何でも言う事聞いてくれるマスオが現れて娘にプロポーズして結婚してあっさり妊娠し孫GETとか想像してたんかな。
元カレ、もしかしたら彼女の両親がヤバイ事に気づいてたから同棲して様子を見て大丈夫そうだったなら結婚しようとか考えてたとかだったりして…。
+8
-0
-
2199. 匿名 2021/05/02(日) 00:31:30
>>2172
わかるわかる
絶対男の味方して娘の味方しない
娘の味方したくないなら中絶してほしかった+7
-0
-
2200. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:08
人間関係もそうね
離れたいならすぐ離れられる?結構大変だったわ+1
-0
-
2201. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:08
うちの母親は自己愛性人格障害だと思う。
自分は可哀相で周りが悪いといってすごい攻撃的になってた。
そんな自分は自罰傾向のある人間になって、うつになった…
+12
-0
-
2202. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:20
>>2194
しません。
扶養義務者の手紙が親戚全員に行きます。
警察にも照会が行くし。
連れ戻されるよ。
ひろゆきは坊ちゃんだし何もわかってない。
凸してやりたい。+2
-0
-
2203. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:20
>>2194
居住してる自治体じゃ無いとダメだと思う。
シェアハウスでもいいから住所取得しる。+0
-0
-
2204. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:26
39歳で勝手に出て行く決心したなら
35歳で結婚して出て行けたんじゃないの?
まぁ反対されて逃げた彼氏じゃ離婚前提だけどw+0
-4
-
2205. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:31
>>2152
毒親って子供を介護のために産んだから
看護婦になれって命令するし、
未来の介護要員として期待してる
娘は独身で介護してもらいたいから恋愛を邪魔してきたんだよ
+8
-0
-
2206. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:39
>>2189
毒親を一人で抱えたらダメですねしんどくなるだけ+6
-0
-
2207. 匿名 2021/05/02(日) 00:32:51
>>2203
だから扶養義務者の照会が行くからムダ。
ケースワーカーやってたので。+1
-0
-
2208. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:00
親を見ていて結婚の良さが全くわからなかったし結婚願望ゼロ。
でも毎日結婚結婚言われて結婚しないとそんなにいけないのか…と結婚し次は子供子供と言われ続け子供を生みました。
私はロボットかな?
親の言いなりになるために生きてきた。
でも今家族を持って、子供は死ぬほど大切。
+6
-1
-
2209. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:18
>>2206
昔は大勢で子育てしてたから目が行き届いたんだよね。
江戸時代とか。+0
-0
-
2210. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:23
>>2201
認知症は?攻撃的にもなるよ+0
-1
-
2211. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:25
>>18
DVうけた女性のための避難シェルターが正解では?居場所隠してくれるよ+4
-0
-
2212. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:29
>>89
ずいぶん前だけど
専業主婦が多かった時代
家庭の中で母親は男の子の味方
女の子の味方になる父親はずっと仕事で
母親の性質によっては女の子は家庭に居場所がないだろう
それはとても辛いことだろう、と男性の何かの研究職の方が書いてらして
今思うと虐待が話題になる遥か前から
なんて冷静で人の立場に立てる優しい目線を持った思いやりのある男性なんだろう、って感動した覚えがある
専業だけと言わず子供に関わることが多いのが今までは母親の方が格段に多かったからというのもありそう+10
-0
-
2213. 匿名 2021/05/02(日) 00:33:45
>>999
>>913です。
お母さんはお母さんで大変だったのかもしれないけど、どんなに辛くても、育児の恨みつらみを子供のせいにするのは違う。あなたは元気に育っただけで立派です💮なので、申し訳ないって思う必要は一ミリもないと思いますよ。私の何気ないレスで少し心が軽くなってくれたなら、嬉しいです。
+2
-0
-
2214. 匿名 2021/05/02(日) 00:34:03
>>742
仕方ないなんて言ってないし
当時は洗脳されてる事に気付いてないよ本人は。
気付いたのは少し遅かったかもしれないけど
ちゃんと逃げてるじゃん、自分で。
こんなに苦しんでる人に
早く気付いて自立出来なかった事を
よく責められるなあ。
言いなりになってた方がラクだなんて
甘えた考えでここまで来たなら
悔しい思いなんてしてないはず。
文を読んで、そんな甘えなんかで
ここまで来てしまったわけじゃない事も
わからないかなあ。
このタイプの毒親に育てられた人にしか
分からない苦しみがあるんだろうなとか、
そういう想像力や思いやり持てないかなあ。
こんな事言う人がいるんだってちょっとびっくりしました。
+7
-0
-
2215. 匿名 2021/05/02(日) 00:34:12
>>2204
このトピから出て行って。+3
-0
-
2216. 匿名 2021/05/02(日) 00:34:24
ずっと、父親や妹に対する愚痴を聞いてきました。
すごく嫌だった。嫌だったけど、でも同時に母に頼りにされてる感じ(一人前として扱われている感じ)がして、嬉しくもあった。
子供の頃から妹と比べられては、 惨めな思いをしてきたから、必要とされている気がしてしまって。
でも、父親の愚痴なんて本当はすごく聞きたくなかったし、愚痴を言ってため息を付いている母が嫌いだった。
そうはっきり思えるようになったのは、結婚して家を出たから。もし結婚してなかったら、今も母の愚痴の中にずっといたんじゃないかとと思うと、ゾッとする。
母自身は、「娘とはなんでも色々話せて楽しいわ~!すっきりするわ!」て感じだったようだけど。+7
-0
-
2217. 匿名 2021/05/02(日) 00:34:25
気持ちは分かる
だが生きていくのは自分だから、ちょっとがんばるしかない
やっと離れられた、そのことを前向きに捉えていってほしい+4
-0
-
2218. 匿名 2021/05/02(日) 00:34:57
>>2205
お前の介護なんてしないって昔言ったら
うちの親ショック受けて恨み言言ってたわw+2
-0
-
2219. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:11
>>2205
毒親じゃなく時代の違いじゃない?
子供産み育てて一人前の世代は洗脳されてんだよ+1
-0
-
2220. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:12
>>1907
恵まれてるというか、努力だよね?
もしかしたら、親に嫌われたくないがためにあんなに努力してるのかもよ。
幸せそうに見えても。外野からはわからないよね。+3
-0
-
2221. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:14
>>2043
軽度の自閉症や知的障害、学習障害は区別つかなかったり、気づかれないまま大人になるケースが少なくない。
今の40代から上はかなりの比率でいるのではないかな。チェックされることもなく、発達障害という概念もない時代だった。+4
-0
-
2222. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:35
>>2199
男からしたらいいように使われてたんだろうなと思います。
母と遊び、その子供にまでちょっかい出して楽しんでたんだろうなと。
子供の頃はわからなかったけど、それ不倫でしたからね。+2
-0
-
2223. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:44
>>2196
結婚する時に親同士の顔合わせとかはどうしたの?
相手の親の理解がないと難しいよね。+0
-1
-
2224. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:56
>>1233
はて
ここを見てても女性だってさんざんいまさらいい大人が親のせいにするなと叩かれてますがね+1
-0
-
2225. 匿名 2021/05/02(日) 00:35:57
>>61
わかる…わかるよ
たまーに気まぐれに優しくしてくれたこと今でも覚えてるんだよね
あの時手繋いでくれたなぁとか笑いかけてくれたなぁとか、笑顔見られて嬉しかったなぁとか
お弁当作ってくれたの嬉しかったなぁとか
その時のことを考えると今の親と疎遠な自分がとんでもない親不孝で酷い人間で冷たくて最低に思える
ボコボコにされたし怒鳴られたし金よこせ金よこせ言われたし、無視されたり体触られたり
進学先決めるどころか貧乏過ぎて就職しなきゃ風いけとまで言われて私お人好し過ぎると思う
けど小さな頃に優しくされた記憶がどうしても今の自分を許せない時がある
呪いだよ
きっとしぬまで忘れられないと思う+9
-0
-
2226. 匿名 2021/05/02(日) 00:36:12
>>2215
なんで?勘違いしてるようだけど
毒親持ちのトピじゃないよココ+0
-4
-
2227. 匿名 2021/05/02(日) 00:36:24
>>2172
すぐ否定したり、張り合ってきたり、
相手(子供)と対話しよう、気持ちを共有しようという行動が一切ないんだよね。
親自身も自分の親や周りの大人にに受け入れてもらった経験がなく育ってきた過去があって、そういった行動ができないんじゃないかと思うようになったよ。
とはいっても、やられたことを仕方ないと思えるわけでもなく。+7
-0
-
2228. 匿名 2021/05/02(日) 00:36:40
>>2193
あー、なるほど
分からなくはないけど、わたしは親のこと親に何かムカつくこと言われたら一時的に(まさに今)ムカつく!!ってなるんだけど、
時間経てば両親のこと興味ないので無心です
パワハラ上司とお局が家にいる、近寄りたくないって感情くらい
あなたの場合は確かにDV共依存に近いかもです+0
-0
-
2229. 匿名 2021/05/02(日) 00:37:19
>>2219
でも少子化になったのは洗脳解けたからだよね..
それはそれで複雑ね+3
-0
-
2230. 匿名 2021/05/02(日) 00:37:25
>>2191
他人の幸せの足を引っ張るのが毒親と一緒だね。
同じステージにいて欲しかったんだね。
その子が幸せじゃない証拠だよ。+2
-0
-
2231. 匿名 2021/05/02(日) 00:37:55
毒親ムカつく死ねや!!の無限のエネルギーを
自分が幸せになるために使うんだ!
毒親が何を言っても全部無視だ!+4
-0
-
2232. 匿名 2021/05/02(日) 00:38:40
>>2205
介護のために…
その子の親知ってますけど毒親に見えなかったから
毒親って外面はいいって言いますもんね+4
-0
-
2233. 匿名 2021/05/02(日) 00:38:49
>>2220
芸能人は本当に毒親育ち多いと聞くよ。
三浦春馬さんとか。+3
-0
-
2234. 匿名 2021/05/02(日) 00:38:55
毒親は出産経験があるだけの子ども
親として何かしてくれると期待してはいけない
むしろ何をされるかわからない+5
-0
-
2235. 匿名 2021/05/02(日) 00:38:56
>>2187
ツッコミに笑った
ほんとそれ
+1
-0
-
2236. 匿名 2021/05/02(日) 00:39:03
>>742
早く気づける人はその時点で運に引き寄せられて助け上げられたんだろね、よかったねえー
誰もがそれを得られるわけじゃないからねー+3
-0
-
2237. 匿名 2021/05/02(日) 00:39:07
>>2193
DV男にボコボコに殴られてるのに
でも彼優しいのって言う女と同じだね+1
-0
-
2238. 匿名 2021/05/02(日) 00:39:28
毒親育ちのうちの母
祖母にやられた事を私に話してたけど
結局母も祖母と同じ事を私にしてるって言うね。
毒も遺伝するよね
私は未だに母から逃げられず毎日
もがき苦しんで半ば諦めてるし
祖母から母に毒の遺伝見てたら
私も将来そうなるのかな…って不安だから
私は子供を作らない。
祖母から母に遺伝した毒は
母か私に遺伝して次は
私から子供に遺伝するかもしれない。
毒のループに陥るのを私が食い止める!
貧困だし毒親だしいい事ない…
早く死にたい+6
-0
-
2239. 匿名 2021/05/02(日) 00:39:58
私小さいころから否定されて、自分があまりにもない。
自我が脆いというか。
他の人は幼少時から主張受け入れられて成長してきたのに、自分にはそれが無い。
いつも他人を優先する癖がついて、人と付き合うのがしんどい。+5
-0
-
2240. 匿名 2021/05/02(日) 00:40:06
>>2227
ほんと話が否定から入るのでもういいや…ってなる。
人の話を本当に聞かないし自分が絶対!ですから。
今発達障害について勉強していますが母が結構あてはまっていて、もしかしてと思ってます。
発達障害の人って(一部の特性で全員ではないですよ)人の話を聞かない、自分自分!となる。人が話してるのに強引に入ってくる傾向があります。
プラスうちの母は多動傾向があります。+5
-0
-
2241. 匿名 2021/05/02(日) 00:40:18
>>2139
ですねー、人生オワタって感じですよね。
親の持ち家の有無かなり大事。
まあそれも税金払わないと血も涙もない奴らに持ってかれますけども。
私ももう30なかば、周囲からはお母さんに世話してもらっていいわねーだの、お小遣いもらうんでしょーって決めつけられてますよ。
はあ?あの人働いたことありませんが?
お金なんかもらったことねー。
家事は自分のことは自分でやるしむしろ母親なにもしねーあいつゴミ部屋住んでるし。
今月は車の税金と母の車の車検があるんだったー。
はあ。贈り物で貰ったかぼちゃと米とじゃがいもと玉ねぎで食いつなごう。
母親は毎晩ビールとナッツと刺し身と色々肴食べるけどな。
だけど現実、母と同居の自立してない35歳に、世間の目は冷たいw+3
-2
-
2242. 匿名 2021/05/02(日) 00:40:34
愚痴も言えぬこんな世の中じゃ+3
-0
-
2243. 匿名 2021/05/02(日) 00:40:46
>>2229
原因は間違いなく就職氷河期の到来による不安定な雇用と低賃金、長時間労働ですね
だからそっちじゃないです+4
-0
-
2244. 匿名 2021/05/02(日) 00:41:29
>>1320
釣りだよね?
読解力…+2
-0
-
2245. 匿名 2021/05/02(日) 00:41:31
>>1177
自己愛性人格障害の人の特徴をすごくよく表現してくれてありがとう
毒親のほとんどが自己愛です+4
-0
-
2246. 匿名 2021/05/02(日) 00:41:32
>>2224
大人だから助けないのは違う
大人でも何才でも助けが必要な人はいる
+2
-0
-
2247. 匿名 2021/05/02(日) 00:41:42
>>1882
マイナス多いけどそう思う
親に従い続けてたのは自分の意思なのにね+0
-8
-
2248. 匿名 2021/05/02(日) 00:41:53
>>2237
ですよね。
今ようやくそう感じました。
+0
-0
-
2249. 匿名 2021/05/02(日) 00:42:07
芸能人も毒親育ち多いのに
頑張って努力してんじゃん+0
-3
-
2250. 匿名 2021/05/02(日) 00:42:12
皆さん食事の時間嫌じゃなかったですか?
私には拷問の時間でした。
父親の暴力がいつ始まるか。勿論子供向けメニュー無いので食べられないものばかりな上に、罵られどつかれるから余計に息が詰まるし食べられない。二時間正座はよくあった。
父がパチンコに出掛けたら、母にもういいよ!叩かれる前に寝なさい!って正座解除される。
なのに、一人暮らしした時に電話で父が、お母さんの手料理恋しくないかぁ?ってまるで普通に仲良い家族みたいに聞いてきて脳内どんなことになってるのかと驚いたなぁ。+9
-0
-
2251. 匿名 2021/05/02(日) 00:42:28
産まれた場所がハードステージと花畑じゃ理解し合うのは無理+9
-0
-
2252. 匿名 2021/05/02(日) 00:42:52
>>1169
>>913です。
そう思わせたなら申し訳ない。けど誤解だから言うね。父母共に毒親の機能不全家族で育って、兄弟も不仲になり、最後に会った時は母親が有る事無い事他の兄弟に吹き込み、身に覚えのないことで罵られ、絶縁されたよ。帰る家はないけど、子供には寂しい思い辛い同じ思いをさせたくないので、自分なりに頑張って世間で言う温かい家庭を作りたいなと頑張ってるところ。私自身が毒母になる素養もあると思ってるので、恐る恐る子育てしてるよ。+2
-0
-
2253. 匿名 2021/05/02(日) 00:44:12
>>2247
それを世界中の洗脳されてる人全員に言ってきてほしい+7
-2
-
2254. 匿名 2021/05/02(日) 00:44:40
>>2251
子役は親に売られてるのに虐待にならないねww+1
-0
-
2255. 匿名 2021/05/02(日) 00:44:50
>>2250
毒親どころか虐待ですね+6
-0
-
2256. 匿名 2021/05/02(日) 00:44:51
>>2221
いますよね。
毒母と似たタイプが上司や先輩になったり。
友人になること多くて。
やはり発達障害なのだと感じます。
大学は出ている。
勉強はできる。
でもマルチにハマったり思い込みが激しくてロマンス詐欺に引っかかったり。
喫茶店を走り回ったり。
視野が狭くて周りのことを考えられないのかな。
やっぱりこの人なんかヘンとなる。
結構いる。
高齢独身だったりするね。+5
-1
-
2257. 匿名 2021/05/02(日) 00:45:10
とにかく母に怒鳴られ罵倒され叩かれて生きてきてるので自転車に鍵し忘れて盗られちゃったとき、咄嗟にお母さんに怒られる!どうしよう!と騒いでたら(当時18歳)
友人にこの歳になってなんでお母さんお母さんって言うの?なんでそんなにびびってるの?と呆れられたけど、今思えばそうだよね。
私は母の言うことが絶対だったし母がこの世で一番こわかったんだよ。+4
-0
-
2258. 匿名 2021/05/02(日) 00:45:50
>>2210
母親は若い頃から攻撃的なところがある人なので、自己愛だと思います…+5
-0
-
2259. 匿名 2021/05/02(日) 00:46:01
>>2230
そうなんですね。確かに親との接触を避けてるようでした
あとその子は奨学金を自分で返してて
私も奨学金組だったのですが親が払ってくれて…
それに対しても自分で返すべき。
特にがる子ちゃんは大学行ってその職に就いてないんだから尚更って言われました。
価値観の押し付けがすごいです。+2
-0
-
2260. 匿名 2021/05/02(日) 00:46:02
>>565
嫁姑問題とか世間で聞くけど、私も義母が大好き 優しいし可愛い 旦那より私の味方してくれる時もあるし叱られる事もある。叱られたら素直に反省します
実母は義理母に会うと凄いマウント取る
優しい義理母が実母の差し入れお菓子を褒めると
「食べた事無かったの?そんなに高いお菓子じゃないよ
そんなに美味しかったら次は自分で買って」とか言うし
義理母が実母の料理を褒めると
「えー!簡単なのに!こんな料理も知らなかったの?」
とか言う
義理母は「はっきりしてて、分かりやすいから付き合いやすいよ」と言ってくれる。感謝しかないし、義理母が大好きすぎる+8
-0
-
2261. 匿名 2021/05/02(日) 00:46:05
むしろ病んで暮らせるなんて余裕あんだな
かけもちバイトで何とか暮らせる私より幸せだな+1
-2
-
2262. 匿名 2021/05/02(日) 00:47:06
>>2208
わたしも多分中学生の頃から思ってたと思う
結婚すると親みたいにストレスの日々
結婚に1ミリも良いイメージなかった
それに自分は束縛拘束されてたもし彼氏出来ても親から結婚許されないんだろうなとも思ってた
結婚する話をしても「まだ早い」だったろう
でもさ、他人の夫婦見ると幸せそうにしか見えない
多分わたしの結婚生活は幸せになれないんだって深層心理的にわかってる感+5
-0
-
2263. 匿名 2021/05/02(日) 00:47:26
>>2250
私も。
私の場合は機嫌悪いとご飯に唾かけられたり机叩かれてたからビクビクしながら食べていたよ。
一番覚えてるのは野菜炒めのお肉が美味しくて、肉ばかり食べていたら肉ばっか食うな!と野菜炒めに唾を吹きかけられて、全部食べろ!と言われたこと今でも覚えてる。
もちろん食べました…+6
-0
-
2264. 匿名 2021/05/02(日) 00:47:28
毒母はいつも男性至上主義
お兄ちゃんと○○くん(私の息子)のためだけに私は生きてるの!と叫ばれた。
姉や、姉の娘や、私は入りませんか?+3
-0
-
2265. 匿名 2021/05/02(日) 00:47:59
>>2234
全ての行に禿げしく共感しますたw
出産経験があるだけで、20歳くらいから専業主婦で友達もいない家に閉じこもりきりの中身5歳児。
何をされるかわからないにものすごく共感の嵐。+1
-0
-
2266. 匿名 2021/05/02(日) 00:48:35
>>2254
あなたは元子役か何か?
子役ということに執着してそうだから気になる+1
-0
-
2267. 匿名 2021/05/02(日) 00:49:43
>>2264
弟の嫁、友人は大したことなくても大絶賛。
私の友人を毒ガス、サリンと呼んで悪口ざんまい。
中年になっても友達作らせたくない。
結婚させたくない。
恋愛ぶち壊す。
結婚したら旦那さんにどんな嫌がらせされるのかと怖くて結婚できなかった。
この違いはどこからくるのかな?+1
-0
-
2268. 匿名 2021/05/02(日) 00:49:48
>>2193
私の母も暴言多かったですがたまに優しく励ましてきたり
塩対応がほとんどだったのでたまのアメが美味しいことw
そんな性格を冷静に受け止めて
上手に距離を保てるようになればいいですね+2
-0
-
2269. 匿名 2021/05/02(日) 00:50:50
>>1999
貴女優しいね。
毒親育ちが陥りやすい罠は、この正論振りかざしてくる人の意見を聞いてしまってまた逆戻り・退行してしまうことだよね。
正論言う人は親が成熟した良い親だったから、わからないよ。
道徳や正論や宗教って危険なのは、相手の立場とか深く洞察せずにとにかくいい子いい人を押し付けてくるところ。+7
-0
-
2270. 匿名 2021/05/02(日) 00:50:54
親から離れるしかないよ
同じ家に住んでると、いくら自立してようが弊害絶対あるから。+5
-0
-
2271. 匿名 2021/05/02(日) 00:51:17
>>1909
横だけど、子供のことを考えずに自分達の気持ちばかり押し付けてるから毒親だよ。
この手のセリフを現実的アドバイス考える思考はぶっちゃけ怖いよ。サイコさんっぽくて。
それに大学生の子に「化粧なんてするな!不良に見える!」は頓珍漢で全然現実的なアドバイスではない。
>>46以外の人も似たような事例だしてるが…>>326や>>754とか。
社会人20代半ば~後半で順当に結婚してるのは大学生の内に化粧しててお洒落して恋愛も満喫してしっかり異性に免疫付いてた人だよ。
免疫ないのに20代結婚したのもいるにはいるけど…10人の内0.1人いるかどうかで、しかも大体が特定分野にのめり込んでたオタクやアーティスト気質で似たような性格のたまたまウマが合う人に出会ったって感じ。
単純に非モテOR免疫もないのに20代どころか30代前半で結婚できたのはゼロ…というか40代の今でも結婚どころか恋人居たことすらない人ばかり。
子供に将来結婚して子供産んでほしい親御さんは、子供は大学生からは自由にしてあげないと孫の夢は叶わないと思った方がいいと思う。+14
-0
-
2272. 匿名 2021/05/02(日) 00:51:40
>>1371
まさに天使です…本当に
究極のピンチのときこそ、ほれみたことか!罰があたったとかこれでもか状態で罵られ罵倒されてさて来たから、抱きしめてくれたときはびっくりしました
子供を産んだ時ももちろん産後は実家ではなく、義実家で本当にいたれりつくせりしてもらいました
コロナ禍前、県外に遠征で行ったとき、車の調子が悪くなり旦那が出張で身動き取れなかった時も、
JAF呼んで応急処置で直ったけど、何かあったらいけないと
わざわざ県外まで来てくれて
朝から夕方の大会が終わるまで「観光でもしてくるね♪」って待っててくれて、家に無事帰れるようにずっと長い道のりついてきてくれたり
感謝しっぱなしです
素直に甘えられない私にも本当に愛情深くて、家族ってこういうものなんだろうなって思います+3
-0
-
2273. 匿名 2021/05/02(日) 00:52:06
>>2251
ホントそれ。
友達に言ってもカウンセラーに言っても無理解な言葉で傷つけられるだけだったわ。
やはり自分はマイノリティーなのだと。
ここはいいね。
毒親シリーズスレがあればいいのに。
毎回違うタイトルだけどこういう話をできるのはいいね。+11
-0
-
2274. 匿名 2021/05/02(日) 00:52:13
好き嫌いあると思うけど、
YouTubeで高橋りえさんの毒親についてを観てから親から離れられた。本当に酷い下品な言葉で罵られて、吐きそうなった時に観て、あっもう親の支配から離れよう。あの毒母は変わらない。私は頑張った、でも無理なものは無理なんだと理解できた+5
-0
-
2275. 匿名 2021/05/02(日) 00:53:39
自分が毒親だなぁと感じる親なら毒親なんでしょう
それぐらいで?とかはお門違い+5
-0
-
2276. 匿名 2021/05/02(日) 00:53:53
>>2240
うちの母は外ではマトモなんですよ
聞き上手で気遣いさん
家ではモラハラ
わたしに特にモラハラ
母はモラハラ父を「外面がいい」いうけどお前もだろって
+4
-0
-
2277. 匿名 2021/05/02(日) 00:54:34
>>913
私は毒の連鎖が怖くて子育てとは関わらない人生を選んだ。
913さん心から応援しています+3
-0
-
2278. 匿名 2021/05/02(日) 00:54:45
>>2251
ゴミの山で汚染地帯なのにここはお花畑なんだよ
こんなにいい場所は無い
あなたは外では生きていけないって子供に刷り込むからね
大人になって本物のお花畑を見て自分の家は花畑じゃ無かった、体も毒されてしまってるって
気がつく+7
-0
-
2279. 匿名 2021/05/02(日) 00:55:30
>>2250
そこまでじゃないけど
突然キレらたり叩かれたことがあったから
とにかく早く食べ終わらなくてはと焦ってた
カレーは飲み物に同意、熱い料理は鬼門、冷やご飯大歓迎+7
-0
-
2280. 匿名 2021/05/02(日) 00:55:31
誰にでも厳しい人は否定されまくってきた人なんだと思う
だから可哀想だなぁって離れとくと楽+3
-0
-
2281. 匿名 2021/05/02(日) 00:55:42
>>1010
文章表現も話のまとめ方もうまくなくて…それでも読んでくれてありがとうございます
自分の気持ちを言えない、言葉を飲み込む癖があったけど
そのたびに「ちゃんと言わないと分からない 途中でやめない」「言っても怒らない?」「怒るわけないじゃん」の会話を何度もして自分の気持ちを言えるようにはなってきました
+1
-0
-
2282. 匿名 2021/05/02(日) 00:55:46
>>1942
同じような人がいたんだ
あたしはエバのアスカが好きで
なぜか買ってしまう。+4
-0
-
2283. 匿名 2021/05/02(日) 00:56:09
>>2274
毒親は本当に録画するべきだと思うよ
見たことない人には酷すぎる現実は信じられないんだよ+6
-0
-
2284. 匿名 2021/05/02(日) 00:57:39
>>2271
それ私です。
40代独身。
周りにも多いですが。親から言われてひたすら仕事してきた人たち。
学生時代におしゃれや恋愛をつぶされてる。
元は可愛いのに30代で恋愛結婚いきなりは無理だね。
母は私が化粧をすると今だに「キモい〜!」と叫びます。
オシャレをすると「はんかくさい!(北の方言ではしたない)」と言われて大人になってもスーパーで買った服を着せられていました。
自分は20歳で見合い結婚だからわからないんですよね。
弟に子供が生まれて孫の夢が叶ったから、私はあくまで介護要員にする気満々だから気にならないそうです。
婦人科の病にもなり子供が産めないとわかり。
自分の女性としての人生、生理とか一体何のためにあったのかと虚しさでいっぱいです。+10
-0
-
2285. 匿名 2021/05/02(日) 00:58:13
>>2231
出来ないから悩んでる
その気力さえなくなるというか
無気力になる
大嫌い!ムカつく!の感情さえストレスになるからそれをお酒や趣味で消そうとするだけの毎日
とにかくストレス溜めないように溜めないようにしか考えられなくなってる+3
-0
-
2286. 匿名 2021/05/02(日) 00:58:34
ちょっと理解のない親レベルも
虐待レベルの親も毒親って言うから違和感が凄い+0
-3
-
2287. 匿名 2021/05/02(日) 00:58:38
>>2278
さらに言うと毒親のいる家は何故かみんなゴミ屋敷
大人になるとわかるけど、ゴミ屋敷で風呂も食事も制限されて、いい場所って無理あるよねぇ+3
-0
-
2288. 匿名 2021/05/02(日) 00:58:50
>>2273
言葉にだして普通の家庭で育った人には想像も出来ない、理解出来ないことや信じられないことも、
ここには理解してくれる人や分かってくれる人、似たような境遇で似たようなことを言われてされて来てる人がいるからね
共依存とかでは無くどこかで吐き出して辛い自分を浄化させたいというかね+7
-0
-
2289. 匿名 2021/05/02(日) 00:58:55
>>406
あー100点とっても100点で当たり前とか言われてたわ。他の子全然100点じゃないテストだったのにさぁ。やる気なくなった記憶が戻ってきてしまった。+10
-0
-
2290. 匿名 2021/05/02(日) 00:59:20
>>2274
りえさんのカウンセリング自体は自分も合わなくて賛否両論でどうかと思うけど。
YouTubeは良かった人もいるんですね。+0
-0
-
2291. 匿名 2021/05/02(日) 01:00:30
>>2250
今も嫌です
時間ズラしたいくらい
てか、部屋で食べたいのが本音
+6
-0
-
2292. 匿名 2021/05/02(日) 01:00:50
>>2285
お酒や趣味に向かうエネルギーあるやん
お酒や趣味でもとことん楽しんで極めたらいいよ+1
-0
-
2293. 匿名 2021/05/02(日) 01:01:15
>>2288
理解しあえる人と客観的な意見を話し合って振り返るってすごく大事。
ふに落ちることで前に進んでいける。
それを横からわがままとか茶々入れてくる人はやめてほしいね。
理解しあえる人たちで話し合いたい。+7
-0
-
2294. 匿名 2021/05/02(日) 01:01:31
急に言われるんだよね
もういい歳なんだからって。
ほんと勝手だよ+7
-0
-
2295. 匿名 2021/05/02(日) 01:03:44
>>2229
少子化になったのは子育てにお金が異常にかかる社会になった、一番は不景気
昭和みたいに中卒でも市役所に就職できる景気がいい社会ならみんな安心して子供産んでるよ
+1
-1
-
2296. 匿名 2021/05/02(日) 01:03:56
>>2171
ひろゆきバーカ
それが通用しないから悩む人多いんだよ
逆に親扶養してて親に生活保護受けさせたくても簡単に行かないんだよ、ここではバカが同じようなこと簡単に言うけどさ、誰でも思いつくようなこと偉そうに言うのって恥だと思わんのかね。
誰だってそう思うほどに簡単な発想なのに、実際うまくいかないから問題になってんだよ。
ガルちゃん民は餓死した悲しい事件や外国人の生活保護には「本当に困ってる人には生活保護おりない」っていうくせに、ここでは「生活保護受けりゃいいじゃん!!受けさせりゃいいじゃん!」だからな。
+4
-1
-
2297. 匿名 2021/05/02(日) 01:04:08
>>2279
湯豆腐が一番危険
あれをひっくり返されたら終わりだと思って緊張した+4
-0
-
2298. 匿名 2021/05/02(日) 01:05:51
そういや当時の友達のお母さんが怖かったな
電話越しから聞こえる怒鳴りながらなんか言ってるお母さんの声
友達はいつもハイハイって感じで受け応えてたけど、その子は頭良い高校行ってたし、普通に自立してたから強い子だったのかな
ただ彼氏にはめっちゃモラハラ発言してて怖かった
案の定数年後振られてて大泣きしてたけど、自覚なさそうだったし連鎖してるなっておもった
+2
-0
-
2299. 匿名 2021/05/02(日) 01:06:00
将来こういう状況に持っていかれそうな人が今やるべきことは絶対に従わないこと。諦めない。縁を切ってもいいから徹底的に反抗すること。
胡散臭いフレーズに聞こえるかもしれないけど、絶対に負けない絶対に勝つ。+1
-0
-
2300. 匿名 2021/05/02(日) 01:06:10
>>1942
私仮面ライダーブラックの真骨頂欲しいんだー
+3
-0
-
2301. 匿名 2021/05/02(日) 01:07:19
>>2284
子どもを産めない…うちの母方家系はみんな子宮筋腫になってたりしてる。祖母も伯母も叔母も母も姉も従姉妹も。
それが分かっているのに子どもの将来は考えられないんですよね。
もっと若い時に良い人がいたらすぐに結婚してたら不妊治療や筋腫の核出手術を受けたりしなくても済んだのに。
友達は逆にうちは子宮に病気を抱えやすい血筋だから、とにかく良い人がいたら早く結婚して出産しなさいねって、年頃になったら言われて育った。
子どもに愛情があって子どもの幸せを願う家はそうやってちゃんと大人のアドバイスをするんだなって思った。
+10
-0
-
2302. 匿名 2021/05/02(日) 01:07:52
>>2250
もうお腹いっぱいだから食べたくないと言ってるのに。
食べ物を無理やり口に詰め込まれるのがなぜなのかわからない。
食事抜きよりいいだろうけど。
食べすぎでお腹出てるのに。
あと、コーヒーアレルギーで飲んだらお腹下すから飲まないとずっと伝えているのに。
どうしても飲ませる。
蕎麦アレルギーの人に蕎麦食べさせるのと同じことなんですが。
死んでないからってさ。
やっぱりなんかおかしいわ。+8
-0
-
2303. 匿名 2021/05/02(日) 01:09:14
>>46
切ない…+3
-0
-
2304. 匿名 2021/05/02(日) 01:09:17
>>2272
究極のピンチのときこそ、ほれみたことか!罰があたったとかこれでもか状態で罵られ罵倒され
↑ 分かりすぎる+9
-0
-
2305. 匿名 2021/05/02(日) 01:11:09
>>229
弟さん、案外居心地よくて親元天国だったりして
うちの弟はそうだった。今も。+1
-0
-
2306. 匿名 2021/05/02(日) 01:11:10
>>2289
私、テストの平均点100点だった
クラスの頭いい子に嫉妬されていじめられた
ある日、母親にテストで98点とってめちゃめちゃ怒られてなぜか急にやる気なくなったのよね
もう何もかも嫌になってしまった
それからは勉強も人生も嫌悪感しかなくなって友達も切って自殺未遂ばかりの人生だよ
+6
-0
-
2307. 匿名 2021/05/02(日) 01:11:57
>>2301
ありがとうございます。
全く一緒です。
6〜7センチの大きな子宮筋腫でした。
20代で結婚して子供を産めるように促してくれるのが子供思いの親ですよね。
弟は子供が生まれたので、母親と一緒になって、親戚はみんな結婚出産してるのにお前だけしていない!恥ずかしい!と母親となって罵倒してきて、義妹を絶賛します。
私は義妹の前では嫌な顔ができません。
弟は男性だから私の気持ちがわからないんですよね。
悲しくなりますね。+8
-0
-
2308. 匿名 2021/05/02(日) 01:12:10
>>2299
暴言、暴力されるからできないんだよね
ウチの場合はだけど
何かしら嫌がらせが始まる
母は昔だと飯抜き、口を聞かない無視は当たり前
今はそういうことしてこなくなったけど反抗すると「親に向かってその口の聞き方はなんだ!」ってグチグチうるさく反撃してくる
自己愛なんじゃないかと思ってる
でも、普段から父にモラハラされてるけど離婚しないってことは自己愛ではないのかな+5
-0
-
2309. 匿名 2021/05/02(日) 01:12:34
>>2250
朝っぱら登校前からビンタや味噌汁の入ったお椀投げつけられたりしていました。
別にマナーが悪いとかそういうことでなく。
あとは躾と称して奴隷扱い。
例えば、二階で勉強してると大声で下から呼ばれる。
すぐに行かないと二階に上がってきて髪の毛引っ張られて引きずられる。
呼ぶのは自分の目の前1mの距離にある灰皿を取ってとか、テレビのチャンネルを変えてとかそんな命令。
勉強してるのにってぶーたれると、お前も偉くなったなぁと殴る蹴る髪の毛引っ張って振り回される。
二階に殴りに上がって来れるなら、目の前の灰皿やリモコンくらい取れるでしょうが!!+7
-0
-
2310. 匿名 2021/05/02(日) 01:12:40
>>2302
おかしい上に危険だよ
食べたり飲んだりは自分で決めよう
毒親はあなたが性的魅力がなく、苦しい状態にしたいだけ+4
-0
-
2311. 匿名 2021/05/02(日) 01:13:26
>>2306
私も100点ばかりだったけど褒めてもらえず98点だと罵倒されたの思い出したw
みなさん一緒で笑える。
こんなに共通点があるのはやはり共通の人格障害か病気なんだろうな。+12
-0
-
2312. 匿名 2021/05/02(日) 01:14:37
>>2283
うちは父親も凄かったけどもう絶縁してるし子供の頃で録音機器なかったのが悔やまれる。
母親の発狂は健在で、泣き叫ぶ、突然鬱ってこの世の終わりだとばかりにありとあらゆるネガティブな発想と被害妄想と鬱を吐き出したかと思えば死ねばいい自分はなんて可哀想と恨みつらみを延々吐き出し、かと思えばキレて暴言吐いて物を投げ叩いて蹴り上げて発狂。
スマホがうまく使えないだけでこれ。スマホも殴って叩きつけてキレまくる。ちなみに舌打ちは1日100回はしてる。
実際の姿を全世界に晒してやりたい。+4
-0
-
2313. 匿名 2021/05/02(日) 01:14:44
>>1244
私の書き方が悪かったかもしれないけど、言いたかったことは、自分一人で自分を変えようとしても、良い人、模範となる人の影響を受けて変われないと、自分でどう変わっていいかわからなくて、結局正しい方向に変わっていけないっていうことです。
「結婚に逃げ切れた」っていうのは、>>146さんのコメントに共感して出てきた言葉で、誤解される書き方だったかもしれないけど、決して他力本願で諦めている、ということを伝えたかったわけではないです。自分のことは自分でどうにかしなきゃいけないなんてことは、わかっていますよ。+3
-1
-
2314. 匿名 2021/05/02(日) 01:15:47
>>2274
親からわかってくれるとか、私が言ってることがなんで分からないのだろう、いつかわかってくれるはず。と、ずっと心のどこかで思っていたんです。、あと、毒親だなと思いながらも自分がダメだからだと思ったり。だから、高橋りえさんの毒親は戦争のせいという言葉にスッキリしたと言うか、親が頭おかしい理由付けをしてくれたんですかね。私自身が納得出来る理由が欲しかったんです。+5
-0
-
2315. 匿名 2021/05/02(日) 01:16:00
>>2240
全部同じでびっくりです。
人の話を聞くより自分が話すほうが先、
二人で話している所に全然別の話題を振って強引に割って入ってくる、
自己中で自分の考えが世の中のスタンダードだと思っている、
中二病(女学生と話している気分になる)、
テレビや自分より上だと思っている人の話はすぐ信じる、
自分が成人して、世間の普通を知るたびに
こんな調子で良く人の親なんてできたもんだなと衝撃でした。+6
-0
-
2316. 匿名 2021/05/02(日) 01:16:37
>>2310
ありがとう。
今は実家から遠く離れているので。
別居してても時々会うだけで体に受け付けない食物を食べさせるので本当に危険だった。
こちらが試験勉強を必死にやってる時に「このテレビ番組が面白いから一緒に見ろ〜!」と二階から引きずられたことも。
同じ食べ物を食べさせて、同じテレビ番組を見させる。
たぶせえいこさんの漫画にもあった「同じ膜に入れる」行為で安心する人たちなのだとわかりました。+5
-0
-
2317. 匿名 2021/05/02(日) 01:16:40
>>2292
いやそれを自立に向かってくれたらいいのに、、ってなる
現実逃避しか出来てないんだもん
クソ親を見返そう!!ってなれない自分が嫌
自分なんて外の世界でもやっていけないよって恐怖心が勝つんだよね+3
-0
-
2318. 匿名 2021/05/02(日) 01:17:01
日本の「母親信仰」「母性神話」も
母親の悪影響で子供が病みやすい原因だと思う
そういう価値観が子供の頃から自然に入ってくるから
母親を「単なる一人の人間」として見ず
理想的な優しい愛に溢れてるだろう神様みたいな人と見るから
親の毒気を貰うと
子供はすごく期待を裏切られた気持ちで傷ついたり
「信じない」「自分が悪いと思ってしまう」「何でもない振りしてしまう」
とかさらに病んでいくんだと思う+7
-0
-
2319. 匿名 2021/05/02(日) 01:18:39
>>2240
私も今本を読んで勉強しています。
母は発達障害に当てはまります。
そして私はhsp。
私も学生時代、人の話を聞いてない!勝手に入ってくる!と怒られましたが母の影響だったんだろうなぁ。
はあ〜。+7
-0
-
2320. 匿名 2021/05/02(日) 01:19:08
>>2311
同じく。挙げ句に母が病気で父が残ったら、資格取ったりした事に対して勉強は遊びだとか、お前の勉強は役立たずだとか暴言吐かれまくった。+9
-0
-
2321. 匿名 2021/05/02(日) 01:19:27
>>48
あなたにはわからん+3
-0
-
2322. 匿名 2021/05/02(日) 01:20:25
>>2297
ひっくり返すの凄いね
うちはただのビンタ
負けたわ+5
-0
-
2323. 匿名 2021/05/02(日) 01:20:54
羨ましい。私は逃げたけど逃げ損ない戻るしか泣くなり、親の介護早くに始まり、体も弱く体ひとつで飛び出す基盤もない。+7
-0
-
2324. 匿名 2021/05/02(日) 01:20:55
>>2315
みんなの親が同じでびっくりです。
本来親になっちゃいけない、子育てに向いてない人たちだったんだろうね。
それでも昔は全員結婚できたから。
私たちが苦しんだ。
その子供が結婚邪魔されて高齢独身ばかりになってるし、コロナで人口削減だから減るんでしょうね。
弟に迷惑かけずに死ね死ね言われてますが。
一人の死に方をいつも考えています。+9
-0
-
2325. 匿名 2021/05/02(日) 01:22:06
>>2315
わかる
裸の王様だっけ
自分が1番正しいと思ってるから芸能人をいつも馬鹿にしてるよ、うちの母
でも外出れば気が弱くなる
+7
-0
-
2326. 匿名 2021/05/02(日) 01:23:12
>>2325
芸能人をいつも馬鹿にしてるのも一緒で笑いました。
芸能人のことで電話、LINE、メールしてくる。
めっちゃ詳しいw
芸能人は毒親のためにいるのかと思うほど。+7
-0
-
2327. 匿名 2021/05/02(日) 01:24:31
>>1247
家庭に希望が持てないですよね。まずどんな人を選んでいいかわからない。友達付き合いが疲れるのもわかります。まともな家庭の友達は優しいけど自分と比べてしまって引け目を感じるし、かといって自分と似た家庭育ちの人とも、何でも分かり合えるわけじゃないしね。+6
-0
-
2328. 匿名 2021/05/02(日) 01:25:56
>>1303
あー分かる。
散々そうやって不安にさせといて、あんたは暗い
◯◯みたいに明るくなりなさいってね。
無理だから。+7
-0
-
2329. 匿名 2021/05/02(日) 01:26:38
>>48
東京に住んでないくせに+0
-0
-
2330. 匿名 2021/05/02(日) 01:27:30
>>2274
りえさん自身も毒親だからカウンセリングは合う合わないあると思うし決しておすすめはしないけど。
本はいいからYouTubeとか離れて見るのはいいのかもね。+3
-0
-
2331. 匿名 2021/05/02(日) 01:27:53
毒親に生育された子は、命令と服従ではない対等な人間関係の築き方がわからないんだよね
だから集団で浮いてしまうし対人関係が苦手になりやすい
+9
-0
-
2332. 匿名 2021/05/02(日) 01:28:41
>>2150
なになに?
教えて
+1
-0
-
2333. 匿名 2021/05/02(日) 01:29:32
>>2327
わかります。
モラ男しかよってこないし、どういう人を選んだらいいかのイメージが全く湧かない。
父親が母親の手下の従業員で従うところもたぶせえいこさんの漫画と全く一緒なので。
父親の存在感がなくて。
毒母が父と弟を従えて支配して、娘を女中、ゴミ箱扱いする。
リトル尼崎事件のような。+3
-0
-
2334. 匿名 2021/05/02(日) 01:32:04
>>1262
解放されたのですね。結婚したい人ができたなんて、私には経験したことがない感情を持てて羨ましいです。結婚したいと思えるようになること自体、すごく進歩ですよね。+2
-0
-
2335. 匿名 2021/05/02(日) 01:32:36
>>2302
うちなんか量多くてお腹痛いって言ってるのに
食べないとメタクソに怒られて
さらに親にデブだのブタだの罵られたよw+4
-0
-
2336. 匿名 2021/05/02(日) 01:32:46
>>2331
それですです。
カウンセラーからも、全部主従関係の人間関係で対等な関係を築けないと言われました。
だから本音を話せない。
顔色伺ってビクビクする。
友人や恋人ができない。
学校、会社で浮いてしまいいじめのターゲットに。
社会生活が困難な高齢独身になり人生ハードモードに。
ここを乗り越えられるすごく才能がある人って一握り。
結婚相手が見つかるのもたまたまオタク気質同士で趣味が合ったとか。
一体どうやって生きれば。
普通の人間には理解できない女性の人生ハードモード地獄。+6
-0
-
2337. 匿名 2021/05/02(日) 01:33:14
皆さんはどんな母親だったらよかったですか?できれば参考にさせて欲しいです+0
-0
-
2338. 匿名 2021/05/02(日) 01:33:44
>>2273
ここはいいけど、落ち込んじゃう。私は逃げきりましたみたいな話聞くと、自分には無理だから落ち込んじゃう。+3
-0
-
2339. 匿名 2021/05/02(日) 01:34:31
>>1211
ホントそれ。
結婚で逃げられた人はよほど理解ある人と宝くじの確率で出会ってるのかなと思う。
自分には考えられないことだ。+4
-0
-
2340. 匿名 2021/05/02(日) 01:34:37
>>48
自分探しじゃなくて避難だよ
人は人の中に隠すのがいい+2
-0
-
2341. 匿名 2021/05/02(日) 01:35:17
>>2338
良いパートナーを見つけて結婚して逃げ切りましたと聞くと落ち込んじゃうよね。
わかります。
でもどうしようもないんだよね。+7
-0
-
2342. 匿名 2021/05/02(日) 01:35:59
>>2337
短絡的に人に聞かないでよく考えて
自分で正しい倫理的判断できる親だろ
頭悪っ+0
-0
-
2343. 匿名 2021/05/02(日) 01:36:08
>>1325
じゃあ何て言えばいいの?
頑張ってって言えばいいの?+2
-0
-
2344. 匿名 2021/05/02(日) 01:37:36
>>2323
私も二回逃げてます。
20代と40代。
健康に気をつけて自分を一番に考えて無理しないでくださいね。
そのうちまた元気になってからタイミングを待ってもいいと思います。+5
-0
-
2345. 匿名 2021/05/02(日) 01:37:45
>>2341
わかってくれて嬉しい。+3
-0
-
2346. 匿名 2021/05/02(日) 01:38:51
>>2342
毒親になりそう+0
-0
-
2347. 匿名 2021/05/02(日) 01:39:03
>>2337
子どもを捨てない親
ご飯を作ってくれる親
服を洗ってくれる親
学校に行かせてくれる親
衣食住で不安にさせない親+1
-0
-
2348. 匿名 2021/05/02(日) 01:39:04
>>2335
うちもでした
同じ境遇の人いて嬉しいわ
それまでも少食ではなかったのに
やたら沢山出すようになって、お腹苦しくて
力士の気持ちがわかります+2
-0
-
2349. 匿名 2021/05/02(日) 01:39:13
>>1819
横だけど、私はマウントとは思わなかったよ。
逃げちゃえば?言ったって否定するじゃない。それならそう言うしかないよね。+1
-0
-
2350. 匿名 2021/05/02(日) 01:40:28
>>2344
そうなんですね。タイミング待ちます。ありがとう。+2
-0
-
2351. 匿名 2021/05/02(日) 01:40:42
>>2341
無理と思ってても逃げるチャンスあるかもしれないよ。私はなんか食べないと怒られて食べてデブにされて罵られてて13歳の時にはデブでブスな自分を好きになる人なんてきっとこの世に一人もいないんだと腹をくくった。
大学で一人暮らし始めたら痩せて脅威的にモテ出して芸能事務所にまで所属したよ。私はちょっとレアケース入ってるかもだけど毒親育ちは家出たら人生変わる。+6
-0
-
2352. 匿名 2021/05/02(日) 01:41:26
>>2345
うん。
そんな自分を認めてあげていいと思う。
自分に優しくしてあげてね。+0
-0
-
2353. 匿名 2021/05/02(日) 01:42:09
>>2320
うちの父親は美大受験の勉強を遊んでると思ってたわ+4
-0
-
2354. 匿名 2021/05/02(日) 01:42:53
>>2351
あなたは素晴らしいよ。
そのまま自信を持ってね。
私も芸能関連の仕事をしていました。
そしたら毒親育ちばかりで。
親が認めてくれなかった分、周囲から賞賛を得たくなるんだなって思った。
女子アナとかも多いそうです。+8
-0
-
2355. 匿名 2021/05/02(日) 01:43:48
>>2352
ありがとう。+2
-0
-
2356. 匿名 2021/05/02(日) 01:43:53
>>2346
バーカ+0
-1
-
2357. 匿名 2021/05/02(日) 01:44:00
>>2336
まんまそれ。
明るいキャラで行っても、根本は人の顔色伺いビクビクしてるから悟られないようにしてても
いつもイジメの対象になったりする+5
-0
-
2358. 匿名 2021/05/02(日) 01:44:13
>>2320
勉強を頑張ってると遊んでるって言ってくるのも一緒でワロタw
芸能人に詳しいのは遊びじゃなくて勉強なんだねw
共通点多すぎて笑う。+4
-0
-
2359. 匿名 2021/05/02(日) 01:44:32
>>1336
早い人では19、20で縁切って家出てるよ。毒親と分かっているなら逃げるべき。今すぐ。友達でもシェルターでもいいから頼って欲しい。お母さんの人生じゃない、あなたの人生だよ。+2
-6
-
2360. 匿名 2021/05/02(日) 01:45:40
>>2357
そうなんですよね。
生育環境で脳が不安を感じるように幼少期になってしまったからだそうで、自分のせいじゃないそうです。
心理学の本に書いてました。
自分の安全基地、落ち着ける手段を持つといいのかもね。+6
-0
-
2361. 匿名 2021/05/02(日) 01:46:54
自分の親が毒親だと思っている方、
成人するまでの間、家族位の親密さで付き合う大人が周りにいましたか?
いじめや不幸な生い立ちから幸せになった人の成功譚を見聞きしていると、
キーマンとなった大人が必ず傍にいるんです。
祖父母とか親戚とか近所の気にかけてくれるおじさんおばさんなど。
毒親から脱した人には、
親に代わって「まとも」を与えてくれた人がいたのかなと思って聞いてみました。
+8
-0
-
2362. 匿名 2021/05/02(日) 01:47:33
DV容認母のマゾ気質が本当に気持ち悪い。
子供の頃同じ部屋の横で寝てるのに
セックスの声が聞こえててあいつドMなのよね
まじで気持ち悪いわ
今度母親に言おうかな
+2
-0
-
2363. 匿名 2021/05/02(日) 01:47:46
>>122
良い子じゃないと、愛されない。
よい点じゃないと、見向きもされない。
ご近所さんにも品行方正な子だと思われなければ、母のプライドが許されない。+9
-0
-
2364. 匿名 2021/05/02(日) 01:49:58
父親の子供へのDV許す母親って
やはりドMなのかな
きんもー★+2
-0
-
2365. 匿名 2021/05/02(日) 01:52:01
>>2361
誰もいませんでした。
そうなんですよね。
親の代わりにまともを教えてくれる人がいないと這い上がれないよね。
母方の祖母が全く一緒の行動をする人で。
毒母と毒祖母、父親不在、猫かわいがりの弟。
誰も救ってくれる自殺を考える毎日で学校ではいじめにあってました。
生き延びましたが40代独身です。
若くして逃げるには協力者の大人が親戚にいないと無理だったなと振り返って思いました。+5
-0
-
2366. 匿名 2021/05/02(日) 01:57:00
今日は色々話せてよかった。
毒親を振り返って、共通点が話せてやっぱりおかしかったんだと理解が進むのはいいね。
自分の中でふに落とすのは大事。
それができて初めて自分を取り戻すことができる。
何歳でもね。
コロナより自分にとってはこっちが長年の問題で大事。
そろそろ寝ます。
また明日よろしくお願いします🤲+6
-0
-
2367. 匿名 2021/05/02(日) 01:58:22
>>2364
うちの場合は母が父によく私がいかに悪い子供かを言ってた
その効果もあってか、よくわからない理由で父にたまに叩かれた
大人しくて真面目と学校では評価されてたが
何が良いか悪いかの判断があやふやになっていった+3
-0
-
2368. 匿名 2021/05/02(日) 01:58:40
>>1852
子供は無理だけど大人になったらもう逃げられるよね?+0
-3
-
2369. 匿名 2021/05/02(日) 02:00:41
>>2361
いなかったです。
母も父も両方の祖父母も毒親。兄弟は、いかに他の子供を生け贄にして自分が生き残るかの蹴落とし合い。
学校ではいじめられ友達いない、教師も敵。
こんなに世界中に一人も味方がいなかった人、私以外にいる?wって思っちゃいます。+6
-0
-
2370. 匿名 2021/05/02(日) 02:02:45
>>2361
自分は軽い毒親だったおかげか
周囲にそんな大人はいなかったけど
ドラマのおかげで「まとも」を与えられました。
人道的な大人が出てくる話です。+1
-0
-
2371. 匿名 2021/05/02(日) 02:04:33
>>2309
完全に虐待!!
自分の子供によくそんな酷いことが出来るよね。+4
-0
-
2372. 匿名 2021/05/02(日) 02:08:13
>>2309
それは躾ではなく暴力と威圧による服従訓練
子が何をしてても即時毒親の命令に従わせる訓練だよ
ひどい事をされたね+3
-0
-
2373. 匿名 2021/05/02(日) 02:11:16
>>2309
わかる。
テレビ見るのに二階から呼ばれたり、ブラジャーのホックを留めるために呼ばれたりしたわ。
でもそこまでの暴力は受けてない。
時々はあったけど。
それはひどいわ。
児童相談所に通報して保護されるべきレベルでしたよ。
よく耐えましたね。
本当に大変でしたね。+7
-0
-
2374. 匿名 2021/05/02(日) 02:11:21
「母に心を引き裂かれて」←境界性人格障害の母親について
「毒になる母 自己愛マザーに苦しむ子供」←自己愛性人格障害の母親について
まさにうちの毒親のことすぎてビックリしたから、人格障害系の毒親疑ってる人は読んでみてほしい!
うちは境界性と自己愛性のミックスです
娘にも心や感情があるのだという事実をどうしても理解できないようです+5
-0
-
2375. 匿名 2021/05/02(日) 02:12:07
普通の親は、ここ(私の元)に生まれてきて良かったって言ってもらいたいって発言してるけど、毒親はそういう気持ち皆無で、子供からは、何で産んだのかと恨まれる結末だよね。+4
-0
-
2376. 匿名 2021/05/02(日) 02:13:37
>>2369
それなのに逃げきれたの?羨ましい。体は健康なのかな。私体力なくて人並みにこなせなくて、逃げ損ない中。+1
-0
-
2377. 匿名 2021/05/02(日) 02:16:53
>>2361
分かります!
私はいませんでした。
今はアダチルですし、自己分析で愛着傷害だと思います。自己愛に目をつけられ利用されやすく、独身で猫しか信頼していません。
従兄弟も虐待されていましたが、祖母が助けてくれたそうです。私の親は外面は大人しく優しいので虐待されてると信じて貰えませんでした。
私も沢山立ち直った人の体験談など読みましたが、物心つくまでは両親はまともだったか、良心的な親戚宅や施設にいたとか、キーマンがいたとか何かしら心の拠り所がありますよね。+7
-0
-
2378. 匿名 2021/05/02(日) 02:21:57
>>1931
わかる。事情は違うけど収入不安定、健康不安定だからどうにもならない。+0
-0
-
2379. 匿名 2021/05/02(日) 02:22:09
>>2377
私も家で親と学校のいじめで泣いているとインコが飛んで慰めに来てくれました。
忘れられません。
そのインコを毒母が逃してしまったのです。
日光浴させるためとかなんとか言って外に鳥籠を置いた。
唯一の心の拠り所を失いました。
そうこうするうちに霊感が目覚めたので神社やパワースポット巡り、神様を心の拠り所に。
普通の人には想像もつかない人生ですよね。+8
-0
-
2380. 匿名 2021/05/02(日) 02:22:18
>>2361
まともをTwitterやYouTubeで漁ってる。
仲の良いカップルとか夫婦とか家族とか、幸せそうな人達の書き込みを毎日見て頭に叩き込む事を意識してる。ここみたいな毒体験談は戻されるから見ない方が良いんだけど気になって見ちゃう。+2
-0
-
2381. 匿名 2021/05/02(日) 02:22:24
>>2361
いなかったですね。実家はど田舎だったし、母親は過干渉で、祖父母親戚とも関係が希薄で、大学で家を出るまで家族以外の人と交流できるのびのびとした自由さがなかったです。大学も内向的なまま卒業、就職してからやっと一人だけ、父親くらいの年齢で下心なく可愛がってくれる大人と出会えて、その人が両親よりも誰よりも自分の心の支えになってます。その人にはそんな事打ち明けてないし、もちろんその人と付き合いたい結婚したいとかでもないし、やっぱり人付き合いが苦手なのは変わってないんだけどね。愛情のある人になりたいけど、自分を変えるのって難しいね。+4
-0
-
2382. 匿名 2021/05/02(日) 02:22:57
>>2313
良い人、模範となる人って毒親育ちには判別できなくない?
私は一見いいひとにお金を取られたり騙されたりしてきた。今度こそと思って信用したんだけど利用されていただけだったな
+6
-1
-
2383. 匿名 2021/05/02(日) 02:25:54
>>1350
>>1368
ありがとうございます。
アダルトチルドレン、機能不全家族はほぼ当てはまりました。わりとこれが普通と思って30まで生きてきたので少しショックです。
仕事でも何事も断れなかったり空気ばかり読んだり、表情が乏しかったり生き辛さを感じてます。
お金に関しては、与えて貰わなかったことは確かですが、祖母の好意で小学校から私立の学費を出してもらったのと、今も実家住みで家にお金は一切入れてないのでこちらも引け目を感じてます。
父は冗談で将来〇〇に面倒みて貰うからな〜と言ってくるのはただ気持ち悪いです。留学したかったのに反対されたり、欲しいものを買ってもらえなかったりしたは今でも根にもっていて話すと、美談で交わされます。愛情も感じたことないです。
今婚活をしてますが、反面教師で素敵な家庭を築きたい願望が強く、旦那さんになる人の理想が高すぎて辛いです。。+4
-1
-
2384. 匿名 2021/05/02(日) 02:26:23
>>2382
好意を寄せてもらうだけで嬉しくて判断が鈍ります。+2
-0
-
2385. 匿名 2021/05/02(日) 02:26:39
>>1662
ありがとうございます+0
-0
-
2386. 匿名 2021/05/02(日) 02:27:25
>>1691
横レスありがとうございました+0
-0
-
2387. 匿名 2021/05/02(日) 02:27:59
交際相手が私の母親をかばうからウンザリしてきた。
たとえばこの前車買ってやったんだけど、母は点検すら一人で行けない人。働いたことないし友達もいないし電車も乗れない、飛行機や新幹線すら乗ったこともなく遠出もしたことがない、とにかく幼稚で社会性がない。
1から100まで説明してやってもとにかくキレる切れる。癇癪起こすし急に鬱になってジメジメしだす。
だから話もしたくないし環境も変えたくない変わったことしたくない。
だけど交際相手は、私がきちんと説明しないからお母さんが知らないのは当たり前でしょ、って私を責める。
あのさあ、、もういいやって、疲れる。
毒親知らない人に理解されないのはあたり前だけど、事あるごとにこれじゃ無理。結婚したくないし子供欲しいと思ったこともない。疲れる。
+4
-0
-
2388. 匿名 2021/05/02(日) 02:31:55
>>2382
私はかなり疑い深くてお金にはシビアだし、人に依存しないようにしてるから、今のところ信用しすぎて騙されたようなことはないかな。良い人、模範となる人からは学ぶようにはするけれど、依存的だとそこは見抜かれて利用するような悪い人もいるから、弱みは見せないで、どうにかそれで自分を守るようにしてるよ。+4
-1
-
2389. 匿名 2021/05/02(日) 02:32:31
>>1697
そですか。
お互い、自分の特徴が自分を守ってくれてるわけですね😃
おらも、ノーテンキが強みです。ありがとうございます。わはははは失礼します🌞+0
-0
-
2390. 匿名 2021/05/02(日) 02:33:00
>>2387
毒親理解できる男性(毒親育ち)よりは、あたたかい家庭で育った男性の方が私たちにとってはよいって聞いたことあるわ。+5
-0
-
2391. 匿名 2021/05/02(日) 02:34:28
>>2382
やっぱり毒親育ちだとそうなるか。
私もいい人だと思って仲良くしてた人の自己愛率高くて、利用されたり振り回されたりが多すぎ。
他の人があの人気を付けた方がいいよって言うような人に目をつけられやすいし、愛想よくされると悪い人か区別がつかず信用する。+6
-0
-
2392. 匿名 2021/05/02(日) 02:35:14
>>2387
多分交際相手は毒母をちゃんと観察していない
「常識的で良い人」な自分をアピールし、あなたに責がある形にするんだと思う
親から離れた時の交際相手との関係が良好なら、親と距離を持てれば良いかも+3
-0
-
2393. 匿名 2021/05/02(日) 02:37:37
>>2390
そうそう!同類に惹かれて助けたいと思っても助けかたがお互い分からないのよ。二人でもがいて沈むのよ。だから、相手は健全な人がいいらしい。
私なんかがって気が引けそうだけど。+4
-0
-
2394. 匿名 2021/05/02(日) 02:38:08
>>2368
大人になったら、責任、社会的地位、色んなしがらみがありますからね。そう簡単に行かないのではないかな。
大した学歴も職歴もなく、失うものが比較的少ない人はすぐに逃げられるんでしょう。身軽だからね。もしくは結婚に逃げるとか多いね。私がそうでしたから。
きちんとしてる人ほど身動き取りづらいんじゃないかなと思いますよ。もちろん全員ではないけどね。+7
-0
-
2395. 匿名 2021/05/02(日) 02:41:26
>>2390
それはありますねー。ただ本人は母親を中学で亡くしてるので、人一倍母を大事にしない人はダメって思いが強いみたいでこりゃもう無理だって思います。+2
-0
-
2396. 匿名 2021/05/02(日) 02:44:55
>>387
。・゜・(ノД`)・゜・。
うぉーぉー、文章読んで、泣けてしまったよ、店員のお姉さんも健気な子供に対して自分の無力感もいろいろな感情があふれてせめてもの飴🍬だつたのかな、
子供は無条件で親に愛を届けるのだよね。
虐待受けてる子供も親を庇うっていうし、
何なんだよ、バカやろー!!.(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+5
-0
-
2397. 匿名 2021/05/02(日) 02:47:00
毒親問題だけならよいけど、例えば親から発達っぽいの遺伝していたりとか、ダメージ受けすぎてメンタルやられたとか、病気もちとか複合的に問題抱えてると逃げるキャパないよね。+5
-0
-
2398. 匿名 2021/05/02(日) 02:47:13
>>2394
本当にそうだよね。自立するって今まで頼ってた家庭以外の場所に責任を持つことになるから、今度はそこから逃れられないし、自立したからって親子の縁だってそう簡単にどうにかできるものでもないしね。世間もなかなか親と子供を切り離して見てくれないし。根の深い問題だと思う。+4
-0
-
2399. 匿名 2021/05/02(日) 02:47:45
>>2387
母親はただひたすら同じ毎日でないと神経やられて駄目な人。車買った時だってしばらくの間躁鬱っぽくなって発狂しまくって本当にしんどかった。ただ単に車を買っただけでこれ。ほんの少しでも変わったことがあると駄目だから環境変えるなんてもはや殺人行為。
どこか障害あるのかと思う。
なんでもあればあるだけ使うバカだし。
+3
-0
-
2400. 匿名 2021/05/02(日) 02:49:18
>>387
私も手作りキーホルダー要らないと捨てられたよ。その母が倒れて、子供に戻ったみたいになり、全てを忘れて甘えてきて身の毛がよだった。+12
-0
-
2401. 匿名 2021/05/02(日) 02:52:20
>>2394
私は姉妹に親の世話丸投げされて、自分だけ貧乏くじ引いて逃げ損ない。親は私は親に尽くして当たり前と思っている。+9
-0
-
2402. 匿名 2021/05/02(日) 02:52:39
>>2398
これが毒親扶養してる系の搾取子だとますます難しいね。捨てろ逃げろ生活保護ってみんな簡単に言うけど、みんなが簡単に言うほどだから誰だってまっさきに思うことだしわざわざ言われるまでもないし、わざわざ言うことでもないんだよね。だって本人も一番最初に思うことだろうから。基本中の基本過ぎて、わざわざ言うことじゃないと思うわ。+8
-0
-
2403. 匿名 2021/05/02(日) 03:00:11
>>2401
同じ。妹たちは高校出て速攻でデキ婚した。
高校出してやったの私なのにww
母親とそのヒモと妹養うのきつかった。
今は養ってるの母だけ。妹はたまに遊びに来るけど、いい顔したがる母親が勝手に色々物あげるからクソうざい。家にあるもの全て私が買ったものや貰ったものなのに。せっかく来てくれたからーって。ほんとしねってかんじ。注意すると逆ギレよ、すみませんねえええ嫌なら出ていけ、死ねばいいんでしょ!!!と発狂だよ。まじでキチガイだわ。+15
-0
-
2404. 匿名 2021/05/02(日) 03:00:23
逃げる予定だったのに、コロナ禍で頓挫。神様はいない。+9
-1
-
2405. 匿名 2021/05/02(日) 03:00:32
>>2353
でも美大入れてくれたんでしょ
クソ高いのに
+5
-1
-
2406. 匿名 2021/05/02(日) 03:03:23
>>2405
コメを読んでると、私立小の話もでてくるし、毒親育ちの中でもお金有無や親以外の大人有無等差があるね。+7
-0
-
2407. 匿名 2021/05/02(日) 03:10:13
>>474
母のストレスの捌け口、ゴミ箱は小学生の時には私の係なんだなぁ〜と悟ってた。聞く、頷く、何で何だろうねぇ〜、そうなのかも、やだねぇ、…。いろんなテンプレを使いこなす小学低学年って、、、マイナス言葉はじわじわ、私もコレしたら言われるヤツだって行動に移せなくなってた。+15
-0
-
2408. 匿名 2021/05/02(日) 03:23:58
自分が勝手に設定してるであろう訳の分からない無意味なハードルを超えないと「努力と根性が足りない」「お前に何が出来る?」と貶して優越感を得る。
これを言ってる本人自身が人格に欠陥があり、専業主婦のくせにまともに子育てすらしてこなかった。
今は嫌味言うだけの肥えたブタ。
ただの子供に甘えている肩書きだけは親の人間。
しかし滑稽にも自分は出来た親だと思い込んでる気色悪い自己満ナルシスト。
本当に気持ち悪い。+6
-0
-
2409. 匿名 2021/05/02(日) 03:24:25
運が悪すぎて、自分があまりに報われないから怨霊になって、嫌がらせしてきた人に取り憑くと思う。
負のエネルギーが強すぎて浄化しない。
+6
-0
-
2410. 匿名 2021/05/02(日) 03:25:29
>>2409
本当だよね。わかるわ。+3
-0
-
2411. 匿名 2021/05/02(日) 03:30:18
32で逃げた
罪悪感と無価値感となんとか戦ってる
同世代の輝いてる他人見るたび
私の今まで何だったんだと思うけど
もう生きてるだけでえらいなと自分を慰めている
+12
-0
-
2412. 匿名 2021/05/02(日) 03:30:23
>>2410
私は、道真レベルの慰霊碑を所望するわ。
+1
-0
-
2413. 匿名 2021/05/02(日) 03:33:01
この人達ガチのキチガイかな?って思う事ある。
論点ズレたり言ってる事がおかしくて話し通じないよねw
言い訳がめちゃくちゃで大人同士の会話と言うか幼児と話してる感じ。
ジジババが揃って毒だからキツいわ。
話すだけでドッと疲れる。
+9
-0
-
2414. 匿名 2021/05/02(日) 03:36:45
何の苦労もしないで、親から当たり前の養育受けてる人は、特別な事だと分からないよね。
成熟した立派な親なんて、世の中にあまりいないからね。
虐待された子どものニュースみるたびに自分だと思う。
+7
-0
-
2415. 匿名 2021/05/02(日) 03:39:02
次生まれかわるなら、二度と会いたくない。
家族も親戚も誰とも縁者になりたくない。
+11
-0
-
2416. 匿名 2021/05/02(日) 03:39:33
>>2371
>>2372
>>2373
雷音で起きてしまいました
レス有難うございます
そうですよね
今の自分ならどっちみちあなたは捨てられるよ
だから気持ち寄せずに逃げなって言ってやりたい
それは躾じゃないよって
でもこれは父親の話で、まだ母親よりずっとマシだった
母親は姉妹弟格差が本当に酷くて、父親でさえ
「このままだと◯◯(私)が潰れる」と何度も何度も庇ってくれたほど
+7
-0
-
2417. 匿名 2021/05/02(日) 03:43:27
>>2411
難しいけど、人と比べないで、自分の人生は自分だけのものだから、自分が積み上げてきただけの価値があればそれで良い、って言ってもらったことがあります。子供の時に辛かった、今は今で大変なこともあるけれど、少なくとも子供の時の辛い時期はどうにか通り過ぎた。他人ではなくて、何も出来なかった子供の時の自分と比べて、少しでも人生の舵を良い方向に切れていれば、それで十分だと。
私も同年代なので気持ちわかります、でも比べないようにしましょうね。+7
-0
-
2418. 匿名 2021/05/02(日) 03:43:46
>>2411
32で逃げた
分かります
普通の家庭に育った人からしたら、なんでそんな遅くに働いてるならもっと早くに逃げれるでしょ?なんて言うけど
その逃げる1歩に気付けない、気付いても踏み出すのが異様に怖いんですよね
常に自分の意思を通すことは罪だと小さい頃から洗脳され続けて来てるから+10
-0
-
2419. 匿名 2021/05/02(日) 03:46:52
例えなら、長い間、洗脳と毒を飲まされた状態だったんだよ。
普通に逃げられるか?+3
-0
-
2420. 匿名 2021/05/02(日) 03:47:11
モラハラ夫トピに、最後の気力振り絞って逃げて!!とアドバイスされてるのみたことあるけど、毒親から逃げる最後の気力すらない。GWも地獄。+6
-0
-
2421. 匿名 2021/05/02(日) 03:59:54
この前テレビでハラちゃんの特集してたね。家庭環境の話でてたね。若くて可愛くて億の資産あるのに死を選んだんだもんね。+2
-0
-
2422. 匿名 2021/05/02(日) 04:36:35
>>1971
ネットが普及してて昔に比べたらだいぶ毒親やらアダチルやらが認知されるようになったと思ってても、普通にこれ言う人いるよね。20代30代の若い人でも言うから世の中まだ何も変わってないんだなと絶望する。知りながらも意地悪で言ってる人もいるんだろうけど。+8
-0
-
2423. 匿名 2021/05/02(日) 04:38:37
毒親でも、一人っ子なら今よりましだったはず。搾取子辛い。+5
-0
-
2424. 匿名 2021/05/02(日) 04:45:32
>>2423
辛さはよくわかります
搾取される金、時間
理不尽に罵倒され発狂されるストレス
踏み躙られる気持ち
なぜか親の味方な周辺住民
穏やかで楽しい時間を家族と過ごすのが子どもの頃は妄想の種だった+4
-0
-
2425. 匿名 2021/05/02(日) 04:49:47
第一子長女×毒母の組み合わせが1番きつくなるらしいね。1人目でしっかり育てなきゃ×同性で同一視されやすい×下に兄妹居たら小さいお母さんにされていつの間にか親含めて家族の愚痴吐きボックス化や下に見られる対象化ナドナド…多分ACとか搾取子にされる条件が揃いやすいのかな。勿論色んな組合せあるけどね。
萩尾望都さんのイグアナの娘って漫画はとても的を得てる。日本有数の素晴らしい漫画家さんなのに毒親が否定して馬鹿にするから、妹も長年姉はアホだと信じてたらしい。親に責められ兄妹からも責められタッグ組まれて否定され毒を受け続けるとほんと自己肯定感何それ食べられるの?になっちゃうのは自然の流れ。
結婚してやっと逃げれると思ったら思い切りモラ夫だし毒親孫フィーバーで全方向にヤバかったけどよく考えたらモラ夫引き当てたのも長年その手の輩にターゲットにされやすい人物として毒親に育てられてたからだし、毒親育ち×モラ夫の組合せ多いのも納得した。思考の癖軌道修正して次の結婚はなんとか毒じゃない人を引き当てたけど、解毒しきって無いから子育てが本当に大変で疲れる。された事は子供にはしないぞってそれだけは解るから虐待の連鎖はさせないけどじゃあ具体的にどうしたら普通になるのかが解らない。愛されて育った人のリアクション目の当たりにすると非常に戸惑ってしまう。一時が万事それだから生き辛い。+12
-0
-
2426. 匿名 2021/05/02(日) 04:52:14
>>2069
うちの毒母は何の悪気もなく、中学生だった私に「お前はカウンセラーに向いている。将来そういう仕事に就いたら?」と言ってきた。子供を愚痴のゴミ箱にしたりサンドバッグにすることは酷いことだと思ってないようで、普通の親子の会話という感覚だからタチが悪い。アスペルガーなのかな?+6
-0
-
2427. 匿名 2021/05/02(日) 05:05:47
>>2311 横
日本の教育至上主義は
こんな弊害も生み出してるんだなー。
100点取れなくて罵倒されるって信じられない。
レベル高いのにケナされるなんて。。。
価値があるべきところで評価の陽の目を見ないなんて、、
自己肯定感の欠如しまくる人に成長してしまうよね。+5
-0
-
2428. 匿名 2021/05/02(日) 05:16:05
>>2427
毒親あるあるだよ。自分の遺伝子確認しろよ~あんたの子供だろ~って。親は自分の敗者復活戦を子供でやってるだけ。+3
-0
-
2429. 匿名 2021/05/02(日) 05:22:07
苦しすぎる。逃げ損なった上にコロナ禍。毒親のための自粛。ゴールデンウィーク最悪。どうにか逃げたいけど、もう谷底に落ちて這い上がれる気がしない。+2
-0
-
2430. 匿名 2021/05/02(日) 05:32:27
>>2402
勝手に扶養から抜いちゃダメなの?それで勝手に県外に逃げたらダメ?+0
-1
-
2431. 匿名 2021/05/02(日) 05:32:51
>>2425
毒親から逃げられて、モラ夫からも逃げられて羨ましい。+3
-0
-
2432. 匿名 2021/05/02(日) 05:38:56
>>2429
頑張れ、あなたが逃げれたら私は自分のことのように嬉しい。やってみたら案外簡単かもよ。自由を手に入れたらいろんな気力もまた湧いてくる。+3
-0
-
2433. 匿名 2021/05/02(日) 05:54:32
毒親=自分を客観視できない人
だと私は思ってる。
人にはいろいろ癖があるけど、その「癖」そのものが毒なんじゃない。
その「癖」を認めなかったり正当化したりするのが「毒」。
だから「完璧な人間なんていないんだから、毒親と言ってる人はナンタラカンタラ」という人は、私からしたらただ頭が悪いだけ+7
-1
-
2434. 匿名 2021/05/02(日) 06:19:52
>>171
私は気付けてたのに抜けられなかったパターンです。
抜けるための努力はいっぱいしたのですがどうしても襲ってくる無気力感でいつも挫折。
見た目は悪くないので昔からモテたのですが、
どんなに周りに「あなたは幸せになれる、子育ても出来る」って説得されても、幸せ恐怖症やカエル化現象に悩まされ、マトモな彼氏を作ることも出来ず子供を作るなんて恐ろしいままもうアラフィフになっちゃいました。
両親死んで独りで無職実家暮らし。
昔から死にたい願望が強かったので早くお迎えが来てほしいです。
他のレスに「結婚、出産して価値観変わってビックリ」って有ったけど、超羨ましいです。
私にはその賭けは恐ろしくて出来ませんでした。
結婚や出産で他人に迷惑かけなかった事だけが今世の仕事でした。
+10
-0
-
2435. 匿名 2021/05/02(日) 06:51:10
>>2416
これでマシなんて壮絶ですね。
よく生きてくれましたね。
しかも、そんな父親にも良い面を探すあなたはとても優しいと思います。
これからはあなたの人生が普通の何倍も楽しく優しい世界になりますよう心から祈ります。
私もあなたと少し似ています。
父親には難癖つけられて暴力を振るわれていましたが、妹は私より態度が悪くても一度も叩かれたり怒られたことが無く、そのうえ母親は妹の心配ばかりするので、父親が私の心配もするべきだと言ってくれた事があったのを思い出しました。私は未だに生きるのが下手ですが、あなたは上手くできているでしょうか?どうか幸せに暮らしていますように。+5
-0
-
2436. 匿名 2021/05/02(日) 06:52:20
毒親の親もまた毒親だった
負の遺産はどこまでも続くので
負の遺産を切るために子供はつくらない
結婚しなくてもいい
私自身が毒親にならないためにも。+9
-1
-
2437. 匿名 2021/05/02(日) 06:54:41
高校卒業後も四年制はただ年食うからダメ、短大行きなさい。専門ほどやりたいことないでしょう?(決めつけ)高卒は論外、と
就職先も「あんたは不器用だから美容系はだめ」「ここは家から通えないからだめ」で就職?したのはまさかの派遣。学校のみんなに卒業してから恥ずかしくて会えなかった。就活頑張って内定もらえても反対されて内定辞退。
実家から出るのは結婚しかないと思い、とりあえずお金貯めながらの婚活経て無事結婚と出産し、住宅購入の時にも毒発揮、「こんなところ価値ない」「こんなところ買うやついる?」「近いと便利よ?」「孫いつでも預かるわよ」と当時は洗脳されて結局実家近くへ…(旦那は出身地がここではないので土地勘なし)いきなり来るわ、連絡もほぼ毎日くるわ、必要以上に関わろうとするわ、週一以上会ってるのにテレビ電話の要求。高価な物別に求めてるわけではないのに送って感謝されようと必死。もう限界だと思って塩対応していたら急に旅に出ては帰ってきて早々会いたい、孫預けてくれないなんてイジメetc…。コロナ怖いから旅に行ったら少し会いたくないよというこっちの意見は無視。重たくて重たくて、、これ毒親ですよね?+5
-0
-
2438. 匿名 2021/05/02(日) 06:59:42
>>2406
子供にきちんとお金をかけてくれている親もいるよね。搾取子だった自分からしたら羨ましい。その親の事を毒親って言ってるけど、自分の現在のふがいなさを、親の責任だと駄々こねてる子供にしか思えないんだよ。+3
-4
-
2439. 匿名 2021/05/02(日) 06:59:48
>>46
本当にこれ!その時その時の感情で言ってくるしその程度の気持ちだから自分で言った事忘れてるんだよね。子供である方は毎回言われて傷つきながら言われた事ずっと守ってんのにさ馬鹿らしいよね+8
-0
-
2440. 匿名 2021/05/02(日) 06:59:56
>>2434
私も結果同じです。
私は結婚して子供を作って幸せな家庭を作りたい願望が強かったのですが、無意識に男の人が恐いし信頼できない甘えられない、顔色を伺って男性との接し方や距離感がわからず、まともな彼氏すらできませんでした。私が男性嫌いで選んでるように見えるようです。子供欲しかったなぁ。+6
-0
-
2441. 匿名 2021/05/02(日) 07:04:59
コメみてるとそんなのマシとか◯◯に比べたらそれは甘えだとかあるけど人それぞれ地獄は違う訳で…結局する事は毒親と同じだし毒親を擁護する事になるし、洗脳から解けない理由になるのでやめませんか??+9
-0
-
2442. 匿名 2021/05/02(日) 07:06:13
父親に言うよ(脅しのつもり?)、とか兄もおかしいって言ってたよとかもううざったい。家族家族ってバカバカしい。娘もうアラサーだよ。暇なのか?毒親は。
LINEもやめたら、連絡取りづらいじゃない!私がうざいから!?LINEやめるなんて変わり者!と、、ただの連絡ツールなのにしんどいわ、ここまで制限されると。+5
-0
-
2443. 匿名 2021/05/02(日) 07:23:07
>>2435
ありがとうございます
何か泣けてきた
物心ついた頃から姉妹格差に私はこの家の子じゃないって思ったのを覚えています
字とも言えないような字を書けるようになってから家族へ書いた初めての手紙が遺書だったのも覚えています
父も母もおそらく精神科系の薬を飲んでいたと思います
母には包丁持って追い掛け回されました
それでも無償の愛というか生きるすべというか求めていつか認めてくれるって親孝行して頑張っていました
搾取するだけ搾取して捨てられた状態
あの頃ネットがあったら違ったのかな?とか
やり直したいこといっぱいです+6
-0
-
2444. 匿名 2021/05/02(日) 07:30:40
父親が免許返納、母免許なし。
ペーパードライバーの私は免許を持ってない私は役立たずで不要らしい。
+0
-0
-
2445. 匿名 2021/05/02(日) 07:47:56
>>730
結局、自分本位な母親なんだよね
相手が悪口聞いてどんな気持ちになるのかとか、全然考えてない
うちの母親もとにかく自分の視点からしか物事見られない人で、客観的に見てとか相手の立場に立ってとか全く伝わらない人だ
なんか発達障害でも持ってるのかなと思う時がある
+6
-0
-
2446. 匿名 2021/05/02(日) 07:53:38
>>2429
コロナ禍でも、貯金があればなんとかなるかもよ
是非逃げてほしい+2
-0
-
2447. 匿名 2021/05/02(日) 08:00:11
洗脳されてるから気付けないけど、普通は大人になったら(子どもでも)親にダメって言われても自分のやりたいことは別にやっていいし、そもそも親に言わずに黙ってやっていいんだよね+7
-0
-
2448. 匿名 2021/05/02(日) 08:09:01
>>1557
めちゃくちゃわかるわ、、、30年たっても忘れない
服も髪型もなにもかも親に決められていた
切りたくもない髪もバッサリ切られた
勉強が苦手だったけど、唯一興味を持ったのが友達がやってた科学
私はまともに開いたこともない学研を与えられていたんだけど、なんとか勇気を出して私も友達がやってる科学がやりたい!実験とかしてみたいって言ったら
ダメ!あんた遊んじゃうから。って
あの時の絶望感は凄まじくて、もうなにもやる気をなくして全て親のいいなりで生きていくしかないんだと諦めた瞬間だったのかもしれない。
学校も進路も母親が決めたし、仕事辞めるにも大反対され
自分で選んだ就職先はことごとく全否定と貶しの連続で
あんたの仕事なんか誰にでも出来る、3Kだとまで扱いまで言われた。
それなのに数年後には
ねぇ、あんたの仕事◯◯なんだからやってよって頼って来ようとする
あんだけ散々馬鹿にして貶したくせに
もう関わりたくない+7
-1
-
2449. 匿名 2021/05/02(日) 08:20:18
35になって女性側の実家に同棲させてくださいってヤバイ男なんじゃない?
普通はもう籍入れさせてくださいって挨拶になるだろうし
親から見たらアウトだったんじゃない?
なんでも親のせいにしないで、自分で責任もったらいいよ。
社会に出てながいんでしょ?+2
-3
-
2450. 匿名 2021/05/02(日) 08:22:16
友達が41歳で一度も一人暮らししたことなくて実家住まい。恋愛の話も一度も聞いたことがないので多分処女。妹さんも35歳で独身。
もしかして、お母さんが原因なんじゃ、、、。
+14
-0
-
2451. 匿名 2021/05/02(日) 08:28:31
>>1
毒親ってさ、それが許される訳じゃないけど、客観的には何かしらの被害者なんだよね。
毒親の親も毒親、なんのフォローも受けてない発達障害(昔はその概念もない)、問題ありな夫婦関係、孤独な子育て。
悪循環が連鎖してく。
+12
-3
-
2452. 匿名 2021/05/02(日) 08:33:55
>>2450
同一人物疑うほと同じ友達がいます
その友達も全く恋愛話してこなくて
なんとなく暗黙の了解でその話はご法度的な雰囲気だから
3年くらい付き合いあるけど、、聞けない
+6
-0
-
2453. 匿名 2021/05/02(日) 08:35:17
毒親は無学 読解力 洞察力 なしのばかだらけ
ほんの数分後のことさえ予測できない
バカが子供をつくるんじゃないと思う
子供を育てる能力があるか否か免許制にしろ+9
-0
-
2454. 匿名 2021/05/02(日) 08:35:38
>>1201
子どもの頃はほとんど入っていなかった、頭がベタベタしていたな。
お風呂に入るとか、歯磨きをするとかそういう生活習慣を教えてもらえなかった。+10
-0
-
2455. 匿名 2021/05/02(日) 08:37:26
>>2201
うちもだよ
60過ぎてるのにSNSに目覚めてからマウントしまくってる、、見てて痛い
発する言葉も自己愛丸出しで、いかに自分が優れた人間かをアピールしてくるんだわ
すごいでしょ?すごくない?
そんなことばかり言ってる
そのくせこっちのことは貶してくるわ、全否定するわで意味がわからない
それでいてパニック持ち
毒親ってなにかしらのメンタルの病気あると思う+9
-0
-
2456. 匿名 2021/05/02(日) 08:38:26
>>2448
ごめんなさい
指が-ふれてしまいました
+で+0
-0
-
2457. 匿名 2021/05/02(日) 08:45:56
>>1201
>>2454
同じです
お風呂に入ると怒られました
中学と高校で運動部に入ったときには辛かったな
夏はプールとプールのシャワーと、部活後足洗うついでに汗かいたぁと言いながら、頭突っ込んで洗うのがお風呂代り
冬はお湯入れると怒られ、シャワー浴びてると電源切られて水
唯一、父親と入る時は許された
その時しかお湯はらないし父親がお風呂嫌いに歯磨き嫌い
汚い話、タバコ吸ってたからタンが絡むみたいで本だろうが教科書だろうがタンが吐いてあって幻滅
何か用事言いつけられたらすぐやらないといけなかったから、教科書片付けて…とかしてる時間なかった
やばい
思い出して吐きそう+7
-0
-
2458. 匿名 2021/05/02(日) 09:12:48
>>2450
そういう子って女子校女子大出てない?+5
-0
-
2459. 匿名 2021/05/02(日) 09:18:39
巨人の星 脳筋で子供を殴ったり大リーグギプスなどというものを
子供に強要 暴力幼児虐待
まさに毒親 あのような毒親 暴力を賞賛
幼児虐待認可の狂ったアニメが放映され人気を博していた
これをいまでも素晴らしいと思ってる親や指導者が死滅したら
少しは毒親も減るかな?+2
-0
-
2460. 匿名 2021/05/02(日) 09:30:38
>>387
酷いね
私の場合は受け取ってはくれる
ただこんな物はいらなかったとか
鼻でフンと言って嫌そうに受け取る
あげても喜ばれたりありがとうとは言われない
あげないほうがいいのかなと思うけど
友達が母親にプレゼントして
喜んでもらえた話を聞いて
わずかに期待してまたあげるけど同じだった+12
-0
-
2461. 匿名 2021/05/02(日) 09:34:44
>>853
わざわざわからないって言いにきてるの?わからないならどっか行けば?頭大丈夫そ??+2
-0
-
2462. 匿名 2021/05/02(日) 09:39:26
>>387
私も小学生の頃お小遣いでカーネーション買いに行ったら無駄遣いの才能だけはあるねあんたのお父さんにソックリだわ(私の両親は離婚しています)と睨みつけられてゴミ箱に捨てられました。
それ以降母の日に何もしなかったらある年突然
「アンタには感謝の気持ちがない。一生懸命育てたのにあんまりだ!!」と突然泣かれて困惑しました。。+11
-0
-
2463. 匿名 2021/05/02(日) 09:46:43
父親は毒親というか最悪な人でした
父親ががんで入院した時 一人暮らしで会社に勤めながらいっか大学に行こうと貯めていた金がこいつのおかげで消えたいつも邪魔をする。
医者にこれ以上治療はしないでください延命拒否を告げた
金もなかったがさっさと死んでくれと願った
死ぬ間際に あんたはあたしの邪魔ばかりして最悪だ と言ったら
黙っていた 死に目には会えなかったが正直ほっとした
死に際にはとんでもないことを言う事が想像できたから
死んだ後もこいつのおかげでいろいろと苦労した
とくに年の離れた親に似た妹を育てるのは苦痛だった
高校卒業後 推薦の○ではなく やはりA大学に行きたい
勉強するからとやった予備校では遊んでばかり 行きもしない
成績表は見せない予備校からみればカモネギのいいお客さん 貯金はほとんど無くなった
案の定全て不合格 こんな大学にもと愕然とした
でも気に留めることもなく 父親を見てるようだったし
私はなんなのと泣きたかった。
+4
-0
-
2464. 匿名 2021/05/02(日) 09:47:58
>>2241
母の車って、働いてないんだし車いらなくない?
処分できないの?+2
-0
-
2465. 匿名 2021/05/02(日) 09:51:28
>>2448
髪もバッサリ切られた
小学校までだったけど同じくです
大竹しのぶカットされてました。
当時は眉毛の上に前髪があるのは
超絶ダサかったので嫌で嫌で
女の子らしい格好もアウトでしたね+3
-0
-
2466. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:44
もう死ぬしかないのかな
毒親育ちの自殺率高そうなイメージ
もう辛いんだけど
+5
-0
-
2467. 匿名 2021/05/02(日) 09:53:54
>>1098
同意 やっぱり発達ありそうよね
母親まんまこれ
父親もアスペルガー疑惑
+7
-0
-
2468. 匿名 2021/05/02(日) 09:55:02
>>2466
まだ同居や近くに住んでるなら遠くへ逃げて!
自殺する勇気より遠くへ逃げる勇気の方が簡単よ!+4
-0
-
2469. 匿名 2021/05/02(日) 09:56:54
>>2451
被害者ならどうしたら人が傷つくのか、駄目になるのか知ってると思う。だからこそ優しくなれる人と、自分があった嫌なことを人にも味あわせたい人との違いだよ。そもそもの性格の悪さだよ。+4
-0
-
2470. 匿名 2021/05/02(日) 09:59:59
>>2466
そんなことないよ
死ぬなんて馬鹿らしい
私もたまに考えるけど
すぐにしまっちゃう
死にたい→現実逃避→ダメだ!仕事頑張る
このループでなんとか前に進んでる
他の同年代と比べたら底辺かもしれないけど
昔の惨めさを考えたら
大したもんだと自分で思う+4
-0
-
2471. 匿名 2021/05/02(日) 10:03:33
>>2463
年の離れた妹を育てて大学まで行かせたなんて
立派ですね。
なのに予備校では遊んでばかりとは残念な性格
親が甘やかしてたのかしら。+5
-0
-
2472. 匿名 2021/05/02(日) 10:12:52
>>2468
外の世界が怖いんだよね
人が怖いし、世間知らず、自分で何かをすることが苦手というか
遠くに逃げてどうすればいいのかわからない
お金がないので仕事しなきゃいけない→人間関係に悩む→退職→無職をもう7年くらい繰り返してる+0
-0
-
2473. 匿名 2021/05/02(日) 10:16:29
>>2470
ありがとう
人間怖いから働けないんだよね
どこ行ってもお局さんに目を付けられ虐められる
だからわたしは働きたい気持ちはあるのに人間怖くて、働く→人間関係に病む→すぐ辞めるを繰り返してる
お金がないと家を出れないでしょ
まずそこ詰んでる
父も母は「どこ行っても嫌なやつはいる。我慢しなきゃだめよ!」と辞めることを許さない思考
父はそれで自営業やってるくせにムカつく+7
-0
-
2474. 匿名 2021/05/02(日) 10:34:21
>>2473
人間怖いはすごくわかります。
私もずっと苦手のままで
今の仕事でも障害になっています。
人と接する機会が少なくて済む
仕事を探すしかないですね。+5
-0
-
2475. 匿名 2021/05/02(日) 10:44:09
>>2473
私もそう。父親の暴力や同級生の暴力で男苦手で女子高に行った。男性のなかで一人事務とか、どういう感覚なのか理解できないくらいだったけど、女のいるところでも虐めや仲間外れ、追い出されて、男が苦手なのも克服しようと男しかいない職場の事務に挑戦したけど、不条理に怒鳴りつけられて目の前にいる上司は無視、嫌がらせ、セクハラ、ジジイからの夜の誘い電話等々、ここもだめなのか死にたいって定期的に考えます。どこでも上手くできる気がしない。人にかかわらずネットや投資で稼ぎたい。駄目ならしねばいいって思考になりました。+4
-0
-
2476. 匿名 2021/05/02(日) 10:45:30
>>2335
同じだ。小学生の時太らされていたのが、中学に上がって通学で歩く距離が増えたら、すごく痩せた。
そしたら、更にめちゃくちゃ食べさせて太らされたww拒否なんて出来ない。というと、普通の人は理解出来ないかもしれないけど、無理やり食べさせられていた。
今は別居してジョギングしてるから痩せてるけど、先日の自分の誕生日の時に身体のり3回り大きい特大サイズのマウンテンパーカーを送ってきた。
どうしてもデブにしておきたいんだと思って、送り返してしまった。
※母親は小柄で痩せてるのが自慢らしい。アホくさ。+5
-0
-
2477. 匿名 2021/05/02(日) 10:50:57
>>2476
こんなパターンの毒親もいるんですね!
ネグレクトの子供と分けあえたらいいのに。+3
-0
-
2478. 匿名 2021/05/02(日) 10:56:56
>>1942
私も子供のころ買ってもらえなかった物を
衝動買いしてしまう
友人は転売でもしたらと言うが そのような気はまったくない
墓場まで持っ行くと言うのでおかしな人と思われてるが
それでもかまわない。+4
-0
-
2479. 匿名 2021/05/02(日) 10:57:28
詳しい話も聞かずに、事情も分からないのに、偉そうに上から説教してくる人っていませんか?
全く親の事をしらないか、親の嘘に騙されて、親を敬えや、愛情もって育ててくれたのにとか、それくらい普通だとかいってくるウザい間違った正義感をもった浅い人っていませんか?
すごく嫌いです!一生根に持つほど嫌いです。そんな風に思える事に嫉妬も入るんだと思うけど憎いです。+12
-0
-
2480. 匿名 2021/05/02(日) 10:58:28
>>2361
いないです。うちは実母が毒親ですが、
まず親戚も2億の借金を作ったおじさんを筆頭に、自己主張が激しい人ばかりで、親の代で親戚付き合いはめちゃくちゃになっているのです。
私を普通の方向に導いてくれたのは、就職した先の上司や同僚で、仕事を通じて色々指導してくれたと思っています。私は厄介な人間だったと思うので、合わない人も多分たくさんいて、嫌がらせや虐められたりもあったけど、会社の人には感謝している。
少しまともな感覚が身についてきたら、毒母がますますありえない人間だと明確に分かり、更に疎遠になりました。+3
-0
-
2481. 匿名 2021/05/02(日) 11:04:35
このトピのおかげで、普段なかなか人に言えない気持ちを吐き出したりできて良かった。
こんな話共感してくれる人もいないと思っていたけど、みんなの話も読んで自分だけじゃないんだと少し楽になったところもあるし、やっぱり自分はACなんだということも再認識できたから、それなりの考え方で強く生きていかないとな…、とも思ったよ。
+6
-0
-
2482. 匿名 2021/05/02(日) 11:07:13
>>2474
そうなんですよね
前は一人体制の仕事してたんだけど、20代限定だったので30代前に辞めました
1番長く続いた仕事でした
天職だったのに…
人にあまり関わりがない…
トラック運送しか思い浮かばない+3
-0
-
2483. 匿名 2021/05/02(日) 11:08:48
>>2475
辛かったですね
わたしも男性が多い場所で働いたことありますが、セクハラ発言に苦痛、数少ない女性からの嫌がらせにより病んでしまい辞めた
もうメンタル弱すぎて辛いですよね
+5
-0
-
2484. 匿名 2021/05/02(日) 11:20:56
外ヅラいいの気持ち悪い。
特に損得勘定しかないから奪えると思った相手にはヘコヘコ媚売っててだっさ。+3
-0
-
2485. 匿名 2021/05/02(日) 11:26:11
>>2477
はい、母は戦後生まれで栄養をとれなかったから、貧相で痩せてると言いながら、必死でダイエットしてるんです。
その一方で、子供には貧相にならないようにと言いながら、ものすごい食べさせる。朝ごはんに目玉焼き5個プラスアルファとか。(これもネグレクトになるのですか?)
そして体格いいよね、太ってるよね。スカート似合わないよね。子供のうちはぽっちゃりしてるくらいが可愛いから。と言いつつ太らせる。
更に可愛い服は与えない。毎日同じ服を着させる。
みんなは、可愛いスカートやワンピースを来ているのに、私はジャージなんです。
小学生の時は、3日連続同じ服で学校に行っていたので、当然みんなに不潔なデブ扱いされて虐められました。
今書いていて思い出したけど、髪の毛も母親が切っていたのですが、分厚い前髪にして、もみあげもぶつ切りにして前髪と繋げさせられていて変な髪型でした。
ヒステリックな人で逆らえなかったし、食事なんて怖くて残せなかったです。もちろんお金もなくて服も自分で買えなかった。
今でも特大サイズの服を送ってくるのには呆れました。
反発で痩せて、オシャレな服を研究したので、見た目は人並みになったと思います。
長文ごめんなさい。+6
-0
-
2486. 匿名 2021/05/02(日) 11:29:13
でも私も親の悪影響モロに受けて歪んだけど
自分の親を簡単に「毒親」って言ってしまう風潮は嫌い。
やっぱり育ててくれた恩は絶対あるはずだし
子供ながらに親を好きでいたいって気持ちはどこかにあるはずだと思うし
(そこを否定するって自分が辛くなるよね、、)
自分が毒娘なところ、
もし自分が親になったら絶対毒のない親になる自信はあるのだろうか?
って考えたら私は自分の親を毒親なんて呼ばない
(もう父は死んでそれでだいぶ楽になったのだけど)+0
-9
-
2487. 匿名 2021/05/02(日) 11:34:11
>>1311
それは可哀想だね。
毒親育ちに男も女も関係ないのに。
+5
-0
-
2488. 匿名 2021/05/02(日) 11:35:12
>>2353
両親に限らず、楽そうに見えるみたいで周りからも言われたことあるよ。必死で勉強してるときにあいつは絵をかいてるぞみたいな。だけど、デッサンとか色彩構成とか先生からボロクソ言われるしきつかったよ。芸術全般に対して趣味と遊びっていう認識だったな、うちの両親は。価値観がそうだった。+0
-0
-
2489. 匿名 2021/05/02(日) 11:49:00
>>2453
バカ限定で毒親になる訳じゃないけどね。
検定受かった親が育てても、誰でも毒親になり得るよ。+2
-0
-
2490. 匿名 2021/05/02(日) 11:51:48
>>2250
地獄だったよー。父がお箸投げたり。今思えば夫婦間の問題に子供を挟んでお互いを警戒しあってたんだろうなって思う。思い出せば出すほど最低だったわ。
食事にいいイメージがなく執着がない。結婚して子供いるけど、子供は食事をすごく楽しみにしていて夫婦間のピリピリした空気がなく気を使わないでいい食事時間が当たり前の場合はこういう風になるのかと思って子供を見てる。晩御飯食べてるのに明日のご飯のことをきいてきたりして面白いなって思う。家族仲良く食べるって幸せなんだね。+3
-0
-
2491. 匿名 2021/05/02(日) 11:52:23
>>1929
ご自分のペースで休養とりながら調子を整えて下さい。
焦らなくて大丈夫です。
よく頑張っていらっしゃるから、休める時に充分休んでください。+0
-0
-
2492. 匿名 2021/05/02(日) 11:58:27
>>2469
被害者だから、子供にも同じことしちゃうんだよ。
まともに育てられた経験ないんだもん。
そうするつもりじゃなくても他のすべを知らないから、学習しちゃってる。
反面教師にできる人はよっぽど立派な方だよ。+1
-4
-
2493. 匿名 2021/05/02(日) 12:00:46
>>1937
何も考えない、人形みたいな子が毒親には都合がいいんだよね。
考えて意見でも言い出したら途端に嫌われるw+3
-0
-
2494. 匿名 2021/05/02(日) 12:00:54
>>1098
そうそう、それで周りがひいていくんだよね。それを言って聞いた人がどう思うか、想像力もないままそのまま自分の感情垂れ流し状態。それでいて、人に依存するんだよね。
+9
-0
-
2495. 匿名 2021/05/02(日) 12:02:30
>>1790
それが居心地いい人もいるよ。
なーんも考えず、レール引いてくれるから。
多いよね、そういう親子。毒親に限らず上手くいってる人も含めて。
ある時人生上手く行かなくなると、「毒親!」
うまーくいくと「お母さん、ありがと!」+2
-2
-
2496. 匿名 2021/05/02(日) 12:03:07
>>2282
アスカも母親から見離されたキャラだったよね。+2
-0
-
2497. 匿名 2021/05/02(日) 12:05:43
>>1098
母親は、思ったことすぐ口に出してましたね。
でも、それを私は男みたいなさっぱりした性格だから、お腹に色々溜め込まないの。と勘違い発言してました。
発達か〜。思い当たる。
+10
-0
-
2498. 匿名 2021/05/02(日) 12:06:26
>>2469
そうそれ
毒親やアダルトチルドレンについて調べていると、「毒親もその親から理不尽な扱いを受けて育った被害者、それを理解すると親を許せるようになります、あなたの気持ちも楽になるはず」
みたいな事を諭す発信者がよく出て来るんだけど(精神や心理の専門家ではなく自己啓発系の自称カウンセラーに多い印象)
それは違うでしょ?といつも思う
毒親自身とその親との関係で抱えた鬱憤を、加害者である親にではなく何も知らない絶対的に弱い無関係の子供にぶつけてる事は毒親自身の意志だし
それを被害者である子供が「事情を理解」して許してあげましょうって
諭す方は気持ちが良い綺麗事だろうけどおかしいよね
+7
-0
-
2499. 匿名 2021/05/02(日) 12:06:55
>>1931
毒親育ちは親を信用していないからほぼ対人恐怖と人間不信を持っている気がする。+6
-0
-
2500. 匿名 2021/05/02(日) 12:08:59
>>2473
日々の生活のために働くのはそれはそれで頑張ってほしいけど、自分で仕事を作るっていう道も考えてほしい。どちらかというと恨みたいくらいの記憶だと思うけど、例えばカウンセリングとかだと豊かな家庭で楽しく育ってきた人には見えない壁を感覚的に感じて私は相談できないんだよね。人は、この人なら分かってくれるかもしれないって思わないと深いところまで自己開示できないんだと思う。別にカウンセラーじゃなくってもいいしなんでもいいんだけど、一般的な会社で仕事に自分を合わせるんじゃなくて、仕事を自分に合わせたらきっといい方向に進んでいくと思うよ。キャリアにもなるし。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する