ガールズちゃんねる

39歳で毒親から逃げた女性が語る苦悩「私の人生って何だったんだろう」

2749コメント2021/05/26(水) 10:25

  • 1501. 匿名 2021/05/01(土) 20:57:19 

    お前のせいで人生狂ったなんて言われたら多分泣くなわたし

    +1

    -0

  • 1502. 匿名 2021/05/01(土) 20:57:30 

    >>1404
    東大卒ならフリーターでもいい
    後から就職もしやすいし
    何か思うところや訳があるんだろうと周りも思う
    高卒のフリーターと同じじゃないから

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2021/05/01(土) 20:57:33 

    >>299
    私も同じです。
    小3くらいから異常さを感じて、高校卒業と同時に家から逃げねば!とわかっていたのに、そこに至る前の攻撃が酷く鬱になってしまい今なお実家暮らしの36歳。
    少し前に障害年金勧められて2級おりた…

    能力の有無ももちろんだけど、家を出る、逃げ出す最低限の力を身につける前に病気になってしまったらどうすりゃいいのよと。
    うちは3人兄妹で私末っ子だけど毒の餌食になったの私だけ。上は自立してるし家庭も持ってる。
    なんで私だけだったのか、悔しい。

    +13

    -0

  • 1504. 匿名 2021/05/01(土) 20:58:15 

    >>1501
    そんなこと言わない
    クソ人間が害悪撒き散らして生きてないで
    早く死ねって言ってる

    +0

    -0

  • 1505. 匿名 2021/05/01(土) 20:58:30 

    >>1495
    いや、何でもかんでも否定しないと言う意味
    キャバ、ホスト、風俗、犯罪者にならなければ好きにどうぞと言う意味

    +0

    -0

  • 1506. 匿名 2021/05/01(土) 20:58:37 

    今の時代だから毒親認定してるだけでしょ
    しょーもない時代

    +0

    -7

  • 1507. 匿名 2021/05/01(土) 20:59:18 

    >>1496
    自分なら親がくれた生涯最高の誕生日プレゼントが出て行ってくれる事だったと思うわ
    毒親は娘の家で厄介になって自分に主導権がない立場になるのを認めたくなかったんじゃないかな

    +7

    -0

  • 1508. 匿名 2021/05/01(土) 20:59:23 

    >>1504
    まだ、独身です
    結婚して子供できたらの話です

    +0

    -0

  • 1509. 匿名 2021/05/01(土) 20:59:48 

    >>1478
    暴力はやめろ
    それやったらあんたが孤立する

    老親に暴力を振るう女と関わりたい他人などいるわけない
    自分のためにそんなこたやめろ

    +17

    -2

  • 1510. 匿名 2021/05/01(土) 21:00:55 

    >>299
    私は勉強するな!って言われて育ったよ
    毒親は逃げないように鳥の花切って食べなくする飼い主と同じ
    人のアキレス腱切ったりするのと基本同じ考え方
    勉強したら怒られたけど勉強しなくてもできたから大学進学で家出たわ

    +7

    -0

  • 1511. 匿名 2021/05/01(土) 21:01:18 

    目の前で死んでやりたい

    +0

    -6

  • 1512. 匿名 2021/05/01(土) 21:01:26 

    >>1
    嘆くのは無駄な時間があるのだ❗️
    成りたい人の真似しろ 第一歩はそこからだ

    +4

    -1

  • 1513. 匿名 2021/05/01(土) 21:01:40 

    >>1479
    横だけど甘ちゃんだから何が悪いわけ?

    +2

    -5

  • 1514. 匿名 2021/05/01(土) 21:02:28 

    >>1511
    相手が要介護になっても目の前で世話せずにほったらかしてうんこまみれでほっといて罵ってやりたい

    +4

    -0

  • 1515. 匿名 2021/05/01(土) 21:02:55 

    毒親から離れない甘ったれは何なの
    逃げた人は偉いよ

    +2

    -9

  • 1516. 匿名 2021/05/01(土) 21:03:03 

    まあ、これからは毒親は減ると思うよ
    結婚したら子供作るのが当たり前という時代に子無し選択した人はまともだね

    +8

    -1

  • 1517. 匿名 2021/05/01(土) 21:03:43 

    >>706
    他者への想像力を持とう

    あなた毒親になってそう

    +4

    -0

  • 1518. 匿名 2021/05/01(土) 21:04:18 

    >>1506
    昔でも倫理観がしっかりしてる人はそんなことしないから
    自分で判断できない頭悪い奴が毒親

    +5

    -0

  • 1519. 匿名 2021/05/01(土) 21:04:35 

    >>1478
    私はキズか癒えないよ。
    取り返しつかないこと何度も何度もやられたから。

    +9

    -0

  • 1520. 匿名 2021/05/01(土) 21:05:16 

    >>1515
    逃げるまではみんな離れてない
    毒親は子供が逃げられないように人生ずっと育ててきてるから難しいんだよ

    +12

    -0

  • 1521. 匿名 2021/05/01(土) 21:05:53 

    >>1441
    でも世の中には偏差値50以下の人っているし
    子供の頃からストレスに晒されすぎると知能も未発達になるんだよ
    私はなんとか自力でしたけど
    今より頭が悪かったり顔が悪かったら底辺に落ちてただろうなって思う
    親元を出れない人を自己責任とは一概に言いたくない

    +8

    -0

  • 1522. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:21 

    >>443
    自分の子供に親ガチャ外れとか言われたくないから絶対子供なんて産まない

    +2

    -0

  • 1523. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:28 

    >>91
    正論!

    私この記事とそっくりの境遇だから、あなたのコメント何回も読んだ。ありがとう。負けて引っ張られそうになるたび、この正論を思い出そう。

    +8

    -0

  • 1524. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:31 

    >>1515
    物理的に離れて済んでる人が羨ましいわ。
    大したことない毒親だよね。

    +7

    -3

  • 1525. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:46 

    毒親育ちで逃げれたのに心と体が壊れて、自ら他界してしまった人もいるよ

    +2

    -0

  • 1526. 匿名 2021/05/01(土) 21:06:59 

    >>135
    20過ぎの反抗期は悪いけど陰湿だと思うよ
    20代女性の反抗期娘より

    +0

    -5

  • 1527. 匿名 2021/05/01(土) 21:07:19 

    >>1452
    それだわ。
    自分の子供の時の話もよくするけど、貧乏でイジメられてた!とかいつも言ってる。そしてやり返した話も…

    お金の価値観も合わない。ずっと欲しかったポーチが割引で500円になってたから買ったと話しただけで、「そんなポーチが500円もするの?」←見せてない
    とか言ってくるから、買ったモノの話したくない。

    +4

    -0

  • 1528. 匿名 2021/05/01(土) 21:07:23 

    どんな親の下に生まれるか、まさに運だなあ。

    +3

    -0

  • 1529. 匿名 2021/05/01(土) 21:07:59 

    >>20

    毒親になる人って相手の身になって考えることができない、客観視できないこと、愛情を注げないことなど、発達障害かメンタル系の疾患を持っていることも多いようですね。(社会生活は送れているので診断されることはないですが)
    こちらもかなり遺伝性が強いものなので、思慮深い人は子どもを持つことに慎重になるかもしれないですね。

    +35

    -0

  • 1530. 匿名 2021/05/01(土) 21:08:47 

    まさに毒を飲まされるくらいのダメージ受けるんだよ。
    だから毒親。

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2021/05/01(土) 21:10:34 

    >>1521
    偏差値50以下の人もいるってどういうことだ?偏差値を理解してる???

    +0

    -2

  • 1532. 匿名 2021/05/01(土) 21:10:48 

    >>1521
    本当にそう思う
    私は人より勉強もできたり器用なところがあったりしたから毒親から逃げ出せたけど
    兄は普通の能力だったので抜け出せずにデキ婚した嫁連れて戻るしかなく毒親の思い通り毒親の敷地に家建てられて同じような毒親に育ってる
    嫁はうちが金持で親が金出すから新築の家まで貰えていいところだと思ってるのかもしれないけどすごく兄に気を遣ってるって言ってた
    子供はメタクソに兄に怒鳴り散らされてるらしい
    見事に再生産されてる

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2021/05/01(土) 21:10:48 

    >>11

    わかるなあ
    悪阻が酷く、トマトしか食べられなくて激痩せしたらしい
    しかもこの頃から既にオヤジと不仲だったとか。
    そんな話、小学生だった私に話すか?
    聞きたないわ
    そんな育ち方だから自己肯定感も低いし
    私も結婚して子供いるけどそんなこと絶対に話さないわ

    +21

    -0

  • 1534. 匿名 2021/05/01(土) 21:11:15 

    18歳過ぎたら自己責任と言って育てます

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2021/05/01(土) 21:11:45 

    >>1531
    横だけど偏差値50以下の人がいないと思ってんの?w

    +2

    -0

  • 1536. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:18 

    >>1534
    毒親の典型

    +4

    -1

  • 1537. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:19 

    >>1
    「ただ両親の言うことだけを聞いていた私は、何ひとつ手に入れられなかった。自分の人生ってなんだったのだろう……」

    と記事にあるけど、長い実家暮らしで貯金1000万あるとも書いてあるので、相当恵まれてると思うが…。
    何一つ手に入れられてなくはない。

    +19

    -1

  • 1538. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:22 

    >>1513
    41歳でこれはないわ〜

    +2

    -1

  • 1539. 匿名 2021/05/01(土) 21:12:27 

    >>1529
    毒親の半数は軽度の発達障害や知的ボーダーでは?と思ってる。

    +17

    -1

  • 1540. 匿名 2021/05/01(土) 21:13:24 

    >>1530
    まさに毒飲まされて育てられるんだよね
    ちょっと古いけど映画のシックスセンスのベッドの下からビデオテープだす女の子がまさしく

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2021/05/01(土) 21:13:30 

    >>1513
    何歳の親か知らないけど、黙って一人暮らししたら?

    +2

    -0

  • 1542. 匿名 2021/05/01(土) 21:13:31 

    >>1334

    横だけど、それを聞いてどうするのかな?ってふと思いました。
    猛毒親育ちだったら納得?
    普通親ならお前には言われたく無い?

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2021/05/01(土) 21:13:46 

    >>1539
    そして発達は遺伝する

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2021/05/01(土) 21:13:46 

    >>1534
    良い親と呼ばれると良いね。
    結構ハードル高いと思うけどww

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2021/05/01(土) 21:14:01 

    毒親って何故か外に遊びに行くなとか言ってきたりお洒落やメイクすると色気づいてとか不機嫌になる癖に
    結婚適齢期過ぎると早く結婚しろって言ってくるよね。
    毒親あるあるなのかな。
    出会いを制限しといてどういう思考回路してるのかマジで分からないんだよね。

    +13

    -0

  • 1546. 匿名 2021/05/01(土) 21:14:42 

    >>1
    これが毒親の洗脳よ

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/05/01(土) 21:15:03 

    >>1478
    なんで親に暴力振るうに至ったのかさっぱり分からないんだけど。人付き合いしてても、多少嫌なことは言われるもんなのに。いちいちトラウマになってるの?

    +3

    -4

  • 1548. 匿名 2021/05/01(土) 21:15:04 

    >>1538
    あんたさぁ
    他人に甘ちゃん甘ちゃん言ってるのも
    私から見れば甘ちゃんなのよ

    +2

    -3

  • 1549. 匿名 2021/05/01(土) 21:15:20 

    最近親が発達障害だったんじゃないかと思ってきたよ

    +8

    -0

  • 1550. 匿名 2021/05/01(土) 21:15:46 

    >>1545
    母親自身が自分の女性的な面を嫌悪してるから

    +2

    -0

  • 1551. 匿名 2021/05/01(土) 21:15:51 

    >>1542
    横だけどだけど私はあんたが毒親なんだと思うわ

    +3

    -2

  • 1552. 匿名 2021/05/01(土) 21:16:27 

    >>1524
    横だけど、毒親から逃げて自立して物理的に離れて住んでる人の事を何で「大した事ない毒親で羨ましい」認定してるの?
    全く意味がわからない
    一緒に住んでるのが耐えられないほどの毒親だからこそ、懸命に逃げたんだろうに

    +20

    -2

  • 1553. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:02 

    20代で気付くのが理想だけどさ、、
    子供産まれて何年か経ってから気付く人、反抗期時期に気づく人、親の介護時期に気づく人(これは流石にいないか)色々いるやん

    +7

    -0

  • 1554. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:03 

    >>1505
    放置子じゃん
    親が適正を判断して導かないと
    子供が理解した時には遅かったりするよ

    +1

    -0

  • 1555. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:07 

    >>807
    それね。いい大人が自分の人生、自分で決断できなくてどうするのよ。
    そんな意気地のなさじゃ、実家暮らしじゃなかったとしても、結婚して幸せを掴めていたかも怪しい。

    +8

    -9

  • 1556. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:31 

    >>375
    赤ん坊は手間がかかるのが当たり前だしお前も赤ん坊だった時があるんじゃ!!って言いたいね

    +9

    -0

  • 1557. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:32 

    >>15
    分かる
    うちの親もそうだった
    何もとんでもない事をしようとするとか高いものをねだるとかでも何でもない、同じ年頃の子達が普通にしている行動や持ち物服装ですらすごい剣幕で「ダメダメダメダメ!!」
    その反応を目の当たりにした友達にドン引かれた事も何度もある
    それを繰り返すうち、あれがしたい!これが好き!これが欲しい!っていう子供が持つワクワクキラキラした気持ちは黙って自分で削るようになっていって
    自分が他の普通の子達と同じものを求めてはいけないんだ、と自分を一段下に置くようになっていく
    思い返しただけで本当に子供時代の自分がかわいそうになる
    そしてその自己評価の低さは大人になった今でも続いてて、時間・お金・労力を他人のためには迷わず差し出すのに自分のためには使うのにすごく抵抗を感じる思考回路になってるのに気付いて愕然とする

    +42

    -0

  • 1558. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:33 

    >>1541

    それ
    まずは昔殴られてた親から離れるのが先だよね

    +1

    -0

  • 1559. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:35 

    >>1545
    多分こんな感じ
    多感な年齢でオシャレやメイク「搾取子の癖に生意気だ!」
    結婚適齢期「結婚なんて許さない!」
    結婚適齢期を過ぎた
    「友達の子はみんな結婚して所帯を持ってる。家だけ結婚してないのも世間体が悪い」

    +8

    -0

  • 1560. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:40 

    >>1
    お母さんも孤独で子供に依存するパターンかな?
    母親がクローズアップされることが多いけど、父親も相当悪!
    母親の精神が安定して子育てできる環境がないと、子供に悪影響。

    +14

    -1

  • 1561. 匿名 2021/05/01(土) 21:17:52 

    >>1427
    それに気付けるかだよ
    子供の認知も歪んでるから
    それを共依存とも言うが

    +0

    -0

  • 1562. 匿名 2021/05/01(土) 21:18:08 

    >>1535
    ね、びっくりした。標準偏差値って何か分かってないのか〜!と。子どもの時に説明されたような。

    +1

    -0

  • 1563. 匿名 2021/05/01(土) 21:18:19 

    >>1220
    「そういう言い方されて傷ついている」「自信が持てないのはあなたの育て方が問題では」と冷静に話してみてはどうですか。逆上されようが事実なのですから。

    +5

    -0

  • 1564. 匿名 2021/05/01(土) 21:18:37 

    >>1540
    長く毒を飲まされているから、普通の健康体の人とは違うよね。
    そういう状態を理解できない人いるよね。

    +10

    -1

  • 1565. 匿名 2021/05/01(土) 21:18:50 

    >>1541
    なんか勘違いしてると思うけど
    私は結婚して親とは飛行機の距離に住んでるんだけど

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2021/05/01(土) 21:19:17 

    >>1
    35で同棲!!私も反対するわ 結婚だろ!
    相手に試されようとしたんですよ。惚れてたら貴方をてにいれたいがため
    結婚進めて来ますよ。

    +6

    -6

  • 1567. 匿名 2021/05/01(土) 21:19:29 

    子供を自立させない親は毒だよ

    +6

    -0

  • 1568. 匿名 2021/05/01(土) 21:21:02 

    >>1563
    もっと傷つくこと言われるよ
    驚きの
    私の親は録画してTwitterにでも投稿しようかと思うほどのキチガイだよ
    高校の体育教師だったからとんでもない暴力毒父親だよ
    家にずっと暴力体育教師がいるんだから
    悪夢だよ

    +8

    -0

  • 1569. 匿名 2021/05/01(土) 21:21:51 

    >>1549
    マウントじゃないけど、母親は発達で、幼稚園くらいで他のお母さんと比べて、おかしいし恥ずかしかったわ。他のお母さんたちができることができない。すごい辛かった。でも別に恨んだりはしてないけど。

    +6

    -0

  • 1570. 匿名 2021/05/01(土) 21:22:01 

    >>1567
    自分のために子供の人生を消費するんだよね
    できなくなると困るとから離れさせないようにする

    +5

    -0

  • 1571. 匿名 2021/05/01(土) 21:22:23 

    >>1565
    ならば>>1473とは別人だと最初に書いて、>>1473が返信したと思ってしまった。

    +0

    -1

  • 1572. 匿名 2021/05/01(土) 21:22:25 

    >>1
    私の人生って何だったんだろう?

    残念にもそれを受け入れていたのは、自分が楽だったから。
    逆恨みだよ。折角、自由になったんだから、これから自分の人生デザインなさいよ☀️

    +5

    -9

  • 1573. 匿名 2021/05/01(土) 21:22:36 

    同居なんて子育て成功した人がするものだと思うよ

    +6

    -0

  • 1574. 匿名 2021/05/01(土) 21:22:37 

    わたしです。誰か助けてって気持ちです。

    父はDVモラハラ。母はモラハラ。
    ここでみなさんが書かれてることに当てはまる。
    だから説明しなくてもここに書かれてること全て当てはまる勢いで一緒です。

    特に母は兄には優しいのに私には冷たいです。
    というか両親が男尊女卑思考だから。
    弱い者を馬鹿にしないと生きていけない生き物のようです。
    父は女性全般を舐めててで母は私を舐めてる。
    母は特に私の足を引っ張ってくる。

    26歳のときに母に限界来てキレ散らかして無言で家を出て友人に助けてもらい居候させてもらいました。
    親からの鬼電も無視。
    2年後、両親が住まいまで来て、出ないと大声でずっと威してきて最悪だった。

    近隣迷惑だから出たら父の顔見て恐怖で泣いてしまいました。帰って!何回いっても聞かない両親。
    親戚とかに不審がられてるから実家に戻ってみんなに迷惑かけてすいませんって謝れ!って。
    戻らないならまた来るぞって脅されました。

    それから精神病んで寝込んでしまった…。
    それキッカケで友人ともギクシャク。
    貯金も元々なかったから底をつき生活費払えなくなったから。
    だから迷惑かけたくなくて実家に帰ることに。

    両親は最初は優しかったです。
    でも病んでるわたしは働けず寝込んでいると父が人格否定の暴言を吐いてきました。
    30代になり私はたまに父に反抗するようになったので口論になったり、言う事聞かないと殴るぞ?と脅さたりもしました。

    「お前、覚えてろよ?」ともいってきたので、事件になるかもしれないと思い、DV相談所に電話。
    おばちゃんらしき人が電話に出ましたが、「両親にご飯食べさせてもらってるんでしょ?言う事聞くしかないんじゃないですか?」
    とバカにするような言い方をしてくるだけだったんで、すぐに電話を切りました。

    今34歳ですが、働いても元々コミュ障で人間嫌いなので人間関係で病んで続かない。
    今1年くらい無職です。
    母は父に叱られることが1番嫌なので、父はわたしに関しての文句は全部母に当ててくるらしいので、私は毎日仕事行くフリをして外出してる。

    お金は母が支援してくれてます。
    犯罪起こされたら困るかららしいです。酷い。

    もう限界来ていて今すぐ家を出たいのにまずどうやって住まいを見つけるのか。
    対人恐怖だから不動産の人と話さなきゃいけないことを考えると怖くて踏み出せない。
    まずお金がない…。

    完全に両親に支配されてるなって自覚してます。
    どうしたらいいと思いますか?
    私みたいだったひとはどうやって自立できたんでしょうか。
    まさに精神年齢10代ですよ私。
    世間のことなんにも知らない。

    +4

    -2

  • 1575. 匿名 2021/05/01(土) 21:23:19 

    >>375
    評価して褒めて欲しいんだろうか。子どもに恩を着せたいのか。幼稚な人だね。

    +3

    -0

  • 1576. 匿名 2021/05/01(土) 21:23:33 

    >>1571
    そんなん全部書いてらんないわ
    間違えたら間違えましたすみませんでしょうが

    +2

    -0

  • 1577. 匿名 2021/05/01(土) 21:23:47 

    苦しさを少しでも吐けて良かったわ。
    誰にも理解してもらえないから。

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2021/05/01(土) 21:24:05 

    >>1570
    程ほどで自立しないと、親の介護生活でどっぷりお世話になる予定

    +0

    -0

  • 1579. 匿名 2021/05/01(土) 21:24:05 

    >>1574
    長すぎ!自分でびっくりした!すみません!🙇😱

    +7

    -0

  • 1580. 匿名 2021/05/01(土) 21:24:32 

    >>1542
    どんなに立派な親御さんに育てられたら、そんなふうに人に偉そうに言えるのかと思って聞きました。

    +2

    -2

  • 1581. 匿名 2021/05/01(土) 21:24:56 

    >>1569
    親から礼儀教わってない
    全部他人から学んだ。だから、小中高は本当に苦労した。

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2021/05/01(土) 21:25:53 

    >>1559
    そうそう
    あと、結婚出産してる自分という上から目線で独身の娘、子供のいない娘にマウントっていうのもある
    母親が娘に何やってんの??と思うけど、これ本気でしてくる
    私は婦人科の病気で散々苦しんだりせっかく妊娠しても流産したりしたけど、それを知っていて母はわざと子供の有無マウントしてきて泣いたよ
    ああこれが私の母親なんだなと改めて情けなくて

    +10

    -0

  • 1583. 匿名 2021/05/01(土) 21:27:02 

    >>1512
    自分を哀れむのは時々にして
    前に向かっていくしかないのよね

    限界や弊害は感じるけど
    このかたは裕福なようだし
    そこは恵まれてる

    +7

    -1

  • 1584. 匿名 2021/05/01(土) 21:27:05 

    >>1539

    サイコパスというパターンもあるみたいですね。

    +4

    -0

  • 1585. 匿名 2021/05/01(土) 21:27:06 

    でも、犯罪やってる親でなくて良かったわ。
    痴漢盗撮やってる親だったら、生きていけないわ。

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2021/05/01(土) 21:27:35 

    いつの間にか、自分語りを始め
    誰が誰だか分からなくなるトピ🤔

    +1

    -0

  • 1587. 匿名 2021/05/01(土) 21:27:37 

    >>1573
    本当にね。あと母と娘で旅行やショッピングも。

    +0

    -0

  • 1588. 匿名 2021/05/01(土) 21:28:12 

    たったそれだけで毒親なの?
    私も毒親だったけど社会人になって「うちは変だ」って気付いて20代で家出したよ。

    +2

    -1

  • 1589. 匿名 2021/05/01(土) 21:28:17 

    >>1574
    わかるよ
    殴るぞとか言ってる会話を録音ですね。
    えぇ?なんてぇ?もう一回大きな声で言って?
    と煽りましょw
    殴られるなら録画ですね
    それを持って法テラスへ相談したら
    弁護士は支援団体など紹介してくれる人もいるので
    DV女性支援団体のシェルターに逃げ込めるかもしれない。
    録画録音の暴力の証拠があれば父親を警察に突き出せますよ。

    +5

    -1

  • 1590. 匿名 2021/05/01(土) 21:28:24 

    うちの親はどうなんだろう...って最近よく思う。
    ・虐待なんてされた事はない
    ・就職する時もここは遠い、ここは時間が長い、ここはあんたの性格的に合ってないとかかなり口出し多かった
    ・とりあえず何でも挑戦しようとすると、出来るの?って感じで一度もやってみな!って背中押してくれた事ない
    ・からかうというか小馬鹿にしてくる事が多い(新しく買った服のセンスが変とか)
    ・父の愚痴ばっかり、職場の愚痴ばっかり(私が高校生の頃から)
    ・そうやって口うるさい割に、常識的な事は何にも教えてくれない。こんな時どうすれば良かったのか聞くと、そんな事も知らないの!?と小馬鹿にしてくる
    ・相談すると結局自分の話ばっかりで最期までまともに話聞いてもらえたことない
    ・幼い頃から愛情不足を感じてる

    社会に出て同年代だけではなく、年上の人達とも接するようになって、うちの親おかしいのかなと思うことが増えてきました。

    +5

    -0

  • 1591. 匿名 2021/05/01(土) 21:28:36 

    >>33
    考える癖全くない。仕事でも目上の人のやることなすことには全く無批判。意見すればことごとく否定されてきたし、常に親が正しい、自分は誰よりも劣ってるし間違ってる、と思い込んでる。

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2021/05/01(土) 21:28:50 

    >>6

    私は結婚して親の異状さに気付きました。親がおかしいから早く自立して家を出たほうがいいと、先に出ていた兄からずっと言われていました。全く意味が分かっていませんでした。
    旦那は私の救世主だと思っています。今、自分の子に同じことをしないようにと頑張っているところですが、うまくいかず……

    +17

    -1

  • 1593. 匿名 2021/05/01(土) 21:29:00 

    >>1560
    父親が母親を愛していないんだよね
    母親も父親を愛していない

    世間話重視で冷めきった夫婦が子供に憂さ晴らししてるのが毒親

    +10

    -0

  • 1594. 匿名 2021/05/01(土) 21:29:14 

    >>1588
    いや毒親でしょ
    ここに書いてあることだけじゃないと思うし
    細かいエピソード全部は無理よ

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2021/05/01(土) 21:29:44 

    暴力とネグレクトで抱きしめられた記憶がありません。1度でいいから無償の愛で抱きしめられたいです

    +5

    -0

  • 1596. 匿名 2021/05/01(土) 21:29:46 

    毒親育ちはずるい
    親の言いなりで自分の意見を言わないからずるい

    +3

    -8

  • 1597. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:06 

    >>1573
    子供自立阻止に成功した親もしてるわ

    +4

    -0

  • 1598. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:21 

    毒親って自分が可哀そうだって周囲にアピールするの上手。
    なのに娘は勝手だとか触れまわる。
    周囲のお母さん気にかけてあげてって言葉がどれだけしんどいか…
    実家のあたりは敵だらけだと思った。

    +9

    -1

  • 1599. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:46 

    体調を崩した時に怒られて、うざったそうにされてたのは本当に意味が分からなかったな。

    +1

    -0

  • 1600. 匿名 2021/05/01(土) 21:31:53 

    >>1574
    社会福祉協議会とか区役所とかに相談してお金借りるかバイトしてとりあえず50万つくる。なんなら物もどんどんメルカリとかで売ってお金にかえる。
    都営住宅とか入って住民票移して、閲覧制限かける。
    とりあえず派遣登録する。同時に就職活動する。スピード勝負だと思うから、計画して一気にトンズラよ。
    でも手っ取り早いのは結婚だよね。遠方の人と結婚する。もちろん親には言わない。

    +9

    -0

  • 1601. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:47 

    >>1220
    わはははは
    大した問題じゃない!
    悪い方に考えると自分の人生が悪く見えてくる。他人には分からない、それが親子だから~ 不思議だね。大好きなんだよ。仲良くしな✨人生が明るく開ける✨

    +0

    -14

  • 1602. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:54 

    >>1579
    いや、まとまってて、状況が分かりやすかったわ。

    +3

    -0

  • 1603. 匿名 2021/05/01(土) 21:32:57 

    >>1581
    わかる
    毒親は礼儀が無いよね
    世間体は気にするわりに他人への気配りはゼロだからなんかマナーが変なんだよ

    +9

    -0

  • 1604. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:15 

    >>6
    そうやって責める言い方良くないよ。
    どうしようもできないことあるじゃない。
    逃げようという発想も持たせてもらえないんだよ、毒親が親だと。
    こういう2次被害を見ると辛いよ。
    これからいい方へ向かっていくスタート切ったんだから、応援してあげようよ。

    +23

    -1

  • 1605. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:30 

    毒親は犯罪ではないので長期に渡り日常的に子がひどい扱いを受け
    自尊心がいちじるしく傷ついてしまったら子にとっては毒親
    どの程度で毒親かの判定は不要かと思われます
    子が死なない限り毒親ではない訳でも、食事があったら毒親ではない訳でもありませんよ

    +8

    -0

  • 1606. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:52 

    >>1597
    それって同居っていうか子供のパラサイト化成功、だよね
    大人同士の同居ではなく、保護-被保護、管理-被管理の関係のままずっといるだけ

    +8

    -0

  • 1607. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:58 

    >>1590
    毒親

    +3

    -1

  • 1608. 匿名 2021/05/01(土) 21:33:59 

    >>299
    無能な人間なんかいない。まず、その洗脳を解くために毎日自分に私は出来た娘!と言い聞かせること。
    私は大学進学を機に家を出たかったのに、親を悲しませたくなくて地元国立大学に進み、実家暮らし…。親から可哀想な子扱いされたり、祖父母から出ていけ!言われて育てられ自己肯定感なんて無い。

    けど、自分の人生取り戻したくて、婚活して、結婚して家を出て、お互い共働き、色々あって離婚。

    35でバツイチこなしから再スタート。実家に帰ってこいコール酷かったけど絶対帰らないと決めて一人暮らし始め、初めは絶望感しか無かった。けど仕事と自分の時間を楽しめるようになれ、ダイエットして外見変えたら、気持ちが前向きになり、

    37で再婚。40手前で今頃仕事も人生も謳歌してるよ!家を出るのが遅く、色々あったけど、自分の肥やしになったと思うようにしてる。

    あなたに一人暮らしなんか無理とか散々言われたけど、なんて事ない。むしろ一人暮らしの快適さ!実家暮らしの束縛を思うとはるかに気楽!田舎の実家にいたら、周り友達みんな家庭持ちばかりで病んでたと思う。
    都会にいたら、仕事頑張ってる人オンオフ楽しんでる人たくさんいて、前向きになれたよ。

    案ずるより産むが易しって本当にそう!

    無能な人間なんかいない。やる!って決めて出たらあとは動くしかない。

    +16

    -0

  • 1609. 匿名 2021/05/01(土) 21:34:47 

    >>1603
    だから、同級生から指摘ばっかされてたわ
    逆ギレしてましたけどね。指摘されるの嫌いなので。嫌いな子に言われた時限定ですが。
    今となっては感謝してますよ

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2021/05/01(土) 21:34:50 

    このトピ、毒親持ちが自分の経験織り交ぜて
    >>1に同情的な人多いけど
    特段この親が毒親とも思えない

    +7

    -10

  • 1611. 匿名 2021/05/01(土) 21:35:05 

    >>12
    そう!それ!!気づいて行動してるじゃん!!
    ちなみに私は40歳から親と会ってません。
    もっと早くこうすればと後悔してますが本当に気付いてよかった。

    +21

    -0

  • 1612. 匿名 2021/05/01(土) 21:35:29 

    >>1601
    うちの暴力父親を放置する母親は何でもポジティブに捉えるのがいいってのを勘違いしててこんな感じ
    容認してはいけないこともキチガイポジティブ。
    何でもポジティブって言葉のまま捉えてて
    目の前で人が殺されてもポジティブに捉えるであろう思考の停止。

    +9

    -0

  • 1613. 匿名 2021/05/01(土) 21:35:45 

    キチガイの人ほど自分が正しいように言うのよねー
    ウチも毒親で私の財布からお金とっても「頭おかしいんじゃないの⁉️育ててやったんだから当たり前だろ!」って私が悪いと当時は思ったけど、親元離れて15年たつけど、いまだにやられる

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2021/05/01(土) 21:36:25 

    >>1551
    どう思おうが貴方の自由よ。
    でも、相手を不快にさせてまで断言出来る事でもないわな?☺️横断中

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2021/05/01(土) 21:36:44 

    >>1593
    だから、不倫とか許せないんだよね。

    フラフラしてんじゃねーよ。不満があるなら夫婦なんだから死ぬ気でちゃんと向き合えよ。お前ら親の気持ちとか知らねーし、知りたくもねーよって思う。

    +4

    -0

  • 1616. 匿名 2021/05/01(土) 21:37:46 

    >>1613
    子どもの養育は義務だよ。

    +4

    -0

  • 1617. 匿名 2021/05/01(土) 21:37:59 

    >>1595
    ギューーーーの好き好き好きぃ~~~~

    +2

    -3

  • 1618. 匿名 2021/05/01(土) 21:38:06 

    >>1581
    そう!私の場合は大人になって自分がズレてるってようやく気づいた。ほんと周りには感謝してる。特に周りの大人たち。変な子だったとおもうけど、冷たくされたり全然なかったもん。

    +5

    -0

  • 1619. 匿名 2021/05/01(土) 21:38:19 

    毒親って周りの幸せそうな家族のことを「あいつらは自分達より馬鹿なのに幸せそうてムカつく」って思ってそう。

    +5

    -0

  • 1620. 匿名 2021/05/01(土) 21:38:35 

    >>1613
    うっきいいー❗️泥棒ー❗️
    (言い方が腹立つな、反面教師で

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2021/05/01(土) 21:39:10 

    >>1614
    あなたの子供が毒親で可哀想

    +0

    -1

  • 1622. 匿名 2021/05/01(土) 21:39:34 

    >>1618
    気づけてよかったじゃないですか
    これから会う人にはいい印象与えられるようにお互い頑張りましょう

    +3

    -0

  • 1623. 匿名 2021/05/01(土) 21:40:03 

    >>1501
    女って子供できたらもうそこで人生止まる
    何も知らない20代前半で中出しされ孕んで
    他のもっと良い男と付き合う選択肢も無くなり
    良い仕事を得る機会も無くなり
    若くて美しい1番良い時期を育児に費やさないといけない
    育児が終わる頃には若さも美しさも失われている
    この鬱屈を子供にぶつける
    気持ちはわかる
    そうなりたくなかった

    +0

    -10

  • 1624. 匿名 2021/05/01(土) 21:40:06 

    >>1574
    驚きました私も似た感じです
    でも自立できたのは父のDVが軽かったからかも。

    対人恐怖症で苦労しますが仕事を必死にやってるうちに
    馴染める会社もできました。

    辛いですが今のままでやばいし
    家に居場所がなかったので
    無理してしがみつきました。

    根気よく合う職場を探し続けてはどうでしょうか?
    コミュ症だと面接すら辛いのはわかります。
    でも嫌ならすぐやめてやれぐらいで行ってみましょう。


    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2021/05/01(土) 21:40:37 

    >>1619
    私は何の苦労もしてない他人がムカつく。

    +1

    -0

  • 1626. 匿名 2021/05/01(土) 21:40:45 

    >>1601
    問題から目を背けて自分を騙し一生を終えるタイプね

    +7

    -0

  • 1627. 匿名 2021/05/01(土) 21:41:20 

    >>1552
    横だけど
    ジワジワのゆでかえるの方が逃げにくいと思う
    見かけは子供思いの親だもの

    +3

    -1

  • 1628. 匿名 2021/05/01(土) 21:41:45 

    >>1549
    >>1569
    私も最近気づいた
    だから毒親とは違う
    母は母なりに頑張っていた 
    ただ治療が必要だったと思う

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:25 

    >>1623
    結婚したくても出来ない人
    子供欲しくても出来ない人もいるのに
    こういう考え方もあるのかと目から鱗

    +8

    -0

  • 1630. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:41 

    >>1612
    分かる!
    問題を認めたくない、対処したくない、で現実から逃避して狂った考え方で「問題はなかった」と済まそうとするよね
    夫婦2人なら勝手にしろだけど子供を守る事を放棄してそれはやっちゃいけないわ

    +10

    -0

  • 1631. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:54 

    友達と仲良くしてもらえる程度に
    身なりを整えるだけでも
    見た目ばっかり気にして!って
    阻止しにくるのが毒親
    そんなに見た目を軽視するくせに
    他人の見た目を馬鹿にしたりする
    中身も勿論クソなのが毒親

    +13

    -0

  • 1632. 匿名 2021/05/01(土) 21:42:56 

    >>1
    人生に意味なんてないよね。
    何であると思ってるの?

    +1

    -2

  • 1633. 匿名 2021/05/01(土) 21:43:08 

    >>1581
    小学生の頃は良かったんだけど
    中高大が本当に苦労した
    周りに合わせられない
    当時はなぜ合わせられないのかがわからなかった

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2021/05/01(土) 21:43:26 

    >>1596
    この記事の人はそうだけど
    私は意見を言って叩かれたり罵られたりすごかったよ
    悪魔呼ばわりされてた

    +5

    -0

  • 1635. 匿名 2021/05/01(土) 21:43:28 

    >>1623
    ちょっと違うんじゃないかな
    娘時代は妊娠したら終わり
    母としての人生が始まる
    自分の娘の部分に執着して子に鬱屈をぶつけてしまうと
    立派な毒親のできあがり
    妊娠しなくても年齢が上がれば娘時代は終わります

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2021/05/01(土) 21:43:40 

    >>1220
    頑張って作ったのにその言いようは無いね。
    うっせえ、クソババア、くらい言ってやれば良いのに。

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2021/05/01(土) 21:43:48 

    これが普通だと思って生きてきたから、何とも思わなかったんだろうね。
    ただ、若い内から、いろいろな人達の話を聞くこと。たくさんの本を読んでみること。自分が何で生き辛いのかを追求すること。
    私はこれをずっとやってきて、自分の親はみんなの親とは違うことに気付きました。何でも口出してくる親、自分のする事を否定しかしない親、この2つの条件だけでも、毒親の要素は明らかにあると思います。

    +3

    -0

  • 1638. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:18 

    >>1612
    あのですね?
    私は、トピ主に対して送ったのですよ。貴方の曲解で私に反論🤭

    +0

    -4

  • 1639. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:37 

    >>1625
    私は毒親育ちだけどムカつかないよ
    幸せなら何よりだ

    +0

    -0

  • 1640. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:41 

    >>1579
    わかるよ
    毒親育ちの生きづらさって、人間嫌いになることだもんね
    相手次第だけど結婚が一番かも
    「デブス」の知人に結婚したい男性と出会ったらわざとぶつかったりトラブルおこして「本性」を見極めてもらえばいいと思う



    +1

    -0

  • 1641. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:45 

    >>1603
    世間体気にするのに
    変な行動や言動ばかりする
    気にすることが他人への気配りや配慮じゃなくて
    全て自分基準なんだよね…

    あれも発達だったんだろうな今思うと

    +8

    -0

  • 1642. 匿名 2021/05/01(土) 21:44:46 

    >>1627
    ジワジワ?
    カエル?
    意味不明。

    +0

    -2

  • 1643. 匿名 2021/05/01(土) 21:45:41 

    >>1623
    子供を育てるのは人生じゃないの?
    なんか自己中心的な考え方だね
    それこそ毒親的

    +4

    -0

  • 1644. 匿名 2021/05/01(土) 21:45:46 

    >>1638
    このトピは他所のサイトの記事から作成されてるからトピ主はいない。

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2021/05/01(土) 21:45:58 

    >>1623
    そうそう、毒親って自分で繁殖おいてこんな風に被害者意識なの、なんておぞましい生き物

    +12

    -0

  • 1646. 匿名 2021/05/01(土) 21:46:55 

    >>1638
    ならアンカーつけろよ
    それに残念だろうけど、実質同じだから
    毒親がどんなものか理解してないのに
    クソみたいなコメント書いてる自覚しろ

    +3

    -0

  • 1647. 匿名 2021/05/01(土) 21:46:57 

    >>1618
    私も変な子だった…
    個性的とかそういう意味ではなく

    友達と友達の家族や彼氏から普通の基準を知り
    社会人になってから必死こいて
    常識を学んだわ

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2021/05/01(土) 21:47:01 

    >>1474
    家からは逃げたけど、親の介護問題って将来どうすればいいのか頭が痛い
    毒親育ちの皆はどうするんだろう

    +2

    -0

  • 1649. 匿名 2021/05/01(土) 21:47:29 

    離れるのに時間はかかってしまったかもしれないけれど、せっかく自由になれたのだからその気付きに俯瞰せず前向きな気持ちになれたらと思います。

    私もあなたと同じように『親』というか『家族』という縛りから自分を解放できたので。

    過ぎてしまった時間は取り返せないので、過去を悔いて過ごすよりもこれから先、幸せになる為の選択を常に考えて過ごしていけたら救われていくのかなぁ..と思います。

    +1

    -0

  • 1650. 匿名 2021/05/01(土) 21:47:41 

    >>1623
    どのみち年取ったら娘じゃ無くなる。
    娘じゃ無くなる、30くらいに母になったら良い。
    ずーっと娘気分の痛いおばさんにならないですむ。

    +5

    -0

  • 1651. 匿名 2021/05/01(土) 21:48:06 

    >>1642
    いきなり熱湯に入れられたらカエルは飛び出すけど
    ジワジワ温度を上げたらゆでがえるになる話知らないの?クソリプする前に調べたらどう?

    +5

    -0

  • 1652. 匿名 2021/05/01(土) 21:48:57 

    >>1646
    そうでした
    申し訳ありません
    ごめなしゃ🤮

    +0

    -4

  • 1653. 匿名 2021/05/01(土) 21:49:10 

    >>1641
    毒親はマナーや思いやりがない
    でも自分を一人前以上に丁寧に扱って欲しい
    だからやる事がおかしい

    +9

    -0

  • 1654. 匿名 2021/05/01(土) 21:49:14 

    ここのトピの内容を否定するコメントを見ていると、うつ病を甘えと断言するのと似てるね。

    +7

    -1

  • 1655. 匿名 2021/05/01(土) 21:49:37 

    >>1639
    毒親の血筋だから血が騒ぐよ。

    +0

    -0

  • 1656. 匿名 2021/05/01(土) 21:49:46 

    >>1524
    DVニートの思考回路

    +1

    -2

  • 1657. 匿名 2021/05/01(土) 21:50:03 

    >>1634
    親に意見するととんでもポイズンアタックで猛攻撃されるからね
    毒親に意見や反発しない人沢山いると思う

    +5

    -0

  • 1658. 匿名 2021/05/01(土) 21:50:18 

    >>1589
    それしたら殺されるような気がするんだよね。
    サイコパス入ってるDVモラハラなので。
    あと昔ヤ○ザだったとか母にコソッと教えてもらったことあるんで。
    録音はしてみます!

    >>1600
    それが出来るようになれたら苦労しないのになーって思う…。
    結婚はもう…無理ですね。人間怖いんで。
    ほんと終わってます自分。

    +3

    -0

  • 1659. 匿名 2021/05/01(土) 21:50:19 

    >>1643
    子供に向かって
    おまえのせいで人生くるったと言い出すのってこういうことだよねってこと
    子供を育てるのが人生だと思う心構えができる前に出来ちゃうとこうなりがちだと思う

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2021/05/01(土) 21:50:27 

    >>1621
    やっぱり?
    ふう💨 独身で良かったのだわ

    +0

    -0

  • 1661. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:10 

    >>1220
    専業主婦な毒親って、そうやって自立して働いてる娘にいつまでも家事の出来でマウントしてくるよ
    いくら外で働いてたってこんなのも出来ないんじゃ駄目!みたいな
    自分の価値を認めさせようと必死

    「心配」とも違うんだよね

    +19

    -0

  • 1662. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:23 

    >>1660
    結婚できなくてよかったね

    +0

    -1

  • 1663. 匿名 2021/05/01(土) 21:51:42 

    >>1648
    相続しないから介護はしないよ
    と言って放置した

    +0

    -0

  • 1664. 匿名 2021/05/01(土) 21:52:00 

    >>1629
    こういう考え方もあるのかって
    ここ毒親トピなのに?

    +0

    -1

  • 1665. 匿名 2021/05/01(土) 21:52:17 

    >>1657
    話がまともに通じないからね
    諦めるしかない

    +3

    -0

  • 1666. 匿名 2021/05/01(土) 21:52:29 

    >>374
    ほんとそれ。

    毒親のレベルなんて感じ方も捉え方も人それぞれだもんね。
    毒親だと思ったらその時点で思うところがあるんだから。

    +0

    -0

  • 1667. 匿名 2021/05/01(土) 21:53:08 

    >>1656
    5○ゃんにいっぱいいるよね

    +0

    -0

  • 1668. 匿名 2021/05/01(土) 21:53:20 

    >>19
    それ言い出したら逃げ道なさそうだけど

    +0

    -4

  • 1669. 匿名 2021/05/01(土) 21:53:31 

    >>1635
    母としての人生に上手く切り替えられないから
    子供に向かってお前のせいだとか当たったり
    子供が成長するのを邪魔したりするんじゃない

    +1

    -0

  • 1670. 匿名 2021/05/01(土) 21:53:53 

    >>1647
    変な子…
    胸が痛い言葉だわ

    友達になってくれた人に
    いいところを見てくれた人に感謝

    +3

    -0

  • 1671. 匿名 2021/05/01(土) 21:54:18 

    >>2
    無責任な事を言うな!

    +4

    -0

  • 1672. 匿名 2021/05/01(土) 21:54:31 

    >>1658
    いいじゃん!昔ヤクザなら弁護士も警察も味方になってくれやすいよ!昔と違って反社に彼らは超厳しいよ。もう辞めてても父親信用ゼロよ。
    昔ヤクザの父親がDVとか保護されてやすい。そこおしていこう。

    +3

    -1

  • 1673. 匿名 2021/05/01(土) 21:55:17 

    >>3
    25過ぎても結婚するな早くに子供作るな、
    30で突然赤ちゃん早く産め!!
    無理だわ!!意味不明。

    +14

    -0

  • 1674. 匿名 2021/05/01(土) 21:55:31 

    >>1657
    孤立してました
    そのおかげで家を出れたのかも

    +0

    -0

  • 1675. 匿名 2021/05/01(土) 21:55:57 

    >>1612
    下手に庇うと自分が殴られるから厳しい事はいい事だで父に妥協ばかりしてきた母
    毒母のポジティブは問題を見て見ぬふりをする事だった

    +4

    -0

  • 1676. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:02 

    >>1588
    毒親は幼いうちから「こんなに素晴らしい親は他にいない」って洗脳するんだよ
    だからおかしいときづけない

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:29 

    >>1663
    たとえあいつには相続ゼロって遺言書いても
    慰留分があるからゼロにはならないw

    +1

    -0

  • 1678. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:32 

    >>1648
    まさに今その問題に直面してる
    当然の様に帰ってきて親の面倒見ろと言い出してるけど絶対無理

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:57 

    >>2
    そんな事わかってる、出来たらやってる、
    言うだけの人は無責任でいいよね。
    無責任になってやっちゃえばいいのよ、わかってる、
    でも出来ない環境もある。

    +6

    -1

  • 1680. 匿名 2021/05/01(土) 21:56:57 

    >>1624
    同じ状況のかた心強いです。
    わたしも嫌なら辞めて自分に合う職場を見つけたいのに母は私が仕事辞めると分かるといつも不機嫌になってネチネチ文句行ってくるんです。
    「我慢しなきゃ!辛抱強くならないと駄目だって。」って。
    これ以上我慢しなきゃいけないの?って。
    昔から私は我慢してきたのに。

    20代のとき我慢して身体壊したときは母はさすがにヤバイと思ったのか一時的に優しかったけど、この頃の話を出すと「ちぇっ!!馬鹿馬鹿しい。」

    だから働くのも億劫。
    辞めたらまた母に文句言われる。
    それが私にとってストレスだから文句言われるのが嫌。

    何言われても気にならない性格になりたい。

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2021/05/01(土) 21:57:12 

    >>1670
    フワちゃんみたいな自分を表現してる個性的な変な子とは違うんだよね…

    ただずれてる変な子だった…
    思い出すと胸が痛い

    +5

    -1

  • 1682. 匿名 2021/05/01(土) 21:58:33 

    >>1658
    元ヤ◯ザなら尚更ちゃんと逃げないとダメじゃない?
    刺激しないようにして、夜逃げだね。逃げたあと何かあったら、まずは最寄りの警察に相談だ。元反社関係なら警察も無視できないでしょ。

    +2

    -0

  • 1683. 匿名 2021/05/01(土) 21:58:56 

    >>1437
    愚痴を言う資格すらないのか

    +7

    -1

  • 1684. 匿名 2021/05/01(土) 21:59:04 

    >>1678
    同居して介護してしまうと、保護責任者遺棄罪の対象になるもんね
    離れてればそれに当たらない

    +4

    -0

  • 1685. 匿名 2021/05/01(土) 21:59:06 

    >>1673
    うちも
    27であなたももう若く無いんだからとか突然言い出して結婚させようとしてきた。孫が欲しかっただけである。
    私は自分で結婚相手見つけて結婚したけど
    親には早く死ねって言ってる。

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2021/05/01(土) 21:59:40 

    >>1676
    まじこれ
    「あそこの家の親は子供に甘すぎる!わたしなら叱る」ってよくいう母
    わたしが友達の親はこうだよっていっても「外は外!家は家のルールがあるの」

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2021/05/01(土) 21:59:54 

    皆さんが負った傷の深さに胸が詰まります。

    あなたが居てくれることを喜んでくれる人の顔をたくさん見られますように。
    穏やかで優しい人に恵まれて過ごせますように。

    +2

    -2

  • 1688. 匿名 2021/05/01(土) 22:00:04 

    >>1678
    死ねでいいと思うよ

    +0

    -0

  • 1689. 匿名 2021/05/01(土) 22:00:27 

    >>1687
    うるせぇ

    +1

    -0

  • 1690. 匿名 2021/05/01(土) 22:00:34 

    >>1220
    遠方で結婚して距離おいた方がいいよ
    そういうタイプは子育てにも確実にマウントとってきて病む

    +8

    -0

  • 1691. 匿名 2021/05/01(土) 22:00:38 

    >>1662
    側から見てると物凄く性格悪いね

    +0

    -0

  • 1692. 匿名 2021/05/01(土) 22:00:39 

    >>1650
    うちの母は60超えても娘気分だったよ
    歳とっても精神だけ少女って状態になるんだよ
    人間は妊娠出産しただけじゃ母になれないし
    歳とっただけじゃ成熟もしない
    …ってことを学ばせてくれたという点では
    母に感謝かな…

    +9

    -0

  • 1693. 匿名 2021/05/01(土) 22:01:15 

    >>1687
    ごめん、こういう自分に酔ってるだけの文章は他所でやってほしい
    チラシの裏とか

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2021/05/01(土) 22:01:17 

    確かにこの親もどうかとは思うけと、35にもなってママが反対するから同棲できな〜いって情けないよ。小学生や中学生の子供がいてもおかしくない年齢だよ。
    成人過ぎたら親の同意無しでも一応結婚はできるのだから、どうしてもその男性と居たかったのなら方法はあったのに。
    それか、本当に「え!その男は絶対やばいでしょ!?」ってかんじの彼氏で同棲を反対した親の方が正しかった可能性もある。
    なんにせよ、家を出たのは良かったね。
    結局人生最後は全部自分のせいだからね。

    +5

    -3

  • 1695. 匿名 2021/05/01(土) 22:01:42 

    >>13

    不思議に思ってれば?
    一生わからないだろうし

    +7

    -0

  • 1696. 匿名 2021/05/01(土) 22:02:28 

    >>6

    他人事だからそう簡単に言えるんだよ

    鬱病を怠けてると言うタイプでしょ?

    +16

    -0

  • 1697. 匿名 2021/05/01(土) 22:03:05 

    >>1691
    性格が悪いのは私の良いところです。
    性格の悪さは私を守ってくれています。

    +1

    -0

  • 1698. 匿名 2021/05/01(土) 22:03:12 

    >>1488
    あ、私だ。
    相手の反応が怖くて
    自分の考えが言えないんだよね。
    周りを伺ってばかり。
    自分でも嫌なんだよ、解るかな?
    はぁ疲れたな、こんな人生。

    +6

    -0

  • 1699. 匿名 2021/05/01(土) 22:03:45 

    >>1673
    まさにうちの両親
    「友達や彼氏なんていらん。勉強と仕事だけしていればいいんだ!」と門限までつけて束縛してきたくせに30代なると「お前、結婚は?30代のおばさん誰が嫁にもらいたい?お前は計画性がなさすぎるんだよ!」と説教

    は?だよ
    最近は兄嫁が子供作る気ないと分かれば未婚のわたしにすり寄ってきて「ガル家の子孫を止めることはしたくない。だからがる子に子供を産んでほしい。今彼氏いないなら俺が探す」とかいってきた

    創○の男とか絶対嫌!!!

    +11

    -0

  • 1700. 匿名 2021/05/01(土) 22:04:12 

    >>14
    だよね。
    なんで35で結婚じゃなく同棲なの?って思っちゃう
    毒親じゃなくてもそんな中途半端な感じなら辞めといたらって言うと思う

    +13

    -3

  • 1701. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:32 

    >>1698
    キチガイな反応返ってくるのが当たり前だと
    何も言わないんだよね
    返ってくるの嫌だから

    +4

    -0

  • 1702. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:34 

    ずっと親といるわけじゃなくない?友達と自分の家比べてヤバイことくらいわかると思うけど

    +0

    -0

  • 1703. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:36 

    >>1583
    ほんとにそれ!
    毒親関係ない事で読んでた文章の中に「依存と自己憐憫、これが自分を不幸にする二大要因」と書いてあってドキッとした
    毒親の元に生まれたのは自分のせいじゃないけどずーっとこの2つに囚われてると、どんどんこじらせて本当にどうしようもなく人生終わってしまう

    +11

    -0

  • 1704. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:47 

    >>1383
    一度逃げたけど駄目だったのよ
    無一文の人間を捨てるって簡単じゃなかったよ

    +10

    -0

  • 1705. 匿名 2021/05/01(土) 22:05:50 

    ここって毒親育ちじゃない人いるよね
    行動できたらとっくに出来てるのに出来ないから悩んでるのにな

    +14

    -1

  • 1706. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:07 

    >>1681
    世間ともずれてるし
    親からも頭おかしいとよく言われてた

    ただ今思えば家庭事情を察して
    同情してくれる人もいた
    ちょっと優しい言葉かけてくれるだけで
    すごく嬉しかったわ

    ずれてるけど頭おかしいんじゃないと
    自分で信じてたよ

    +1

    -0

  • 1707. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:13 

    >>1623
    なんじゃこれ(笑)被害者意識もいいとこ。声出して読んでみてよ、それでもおかしいと気づけないならもうお手上げだね。
    脳みその無い動物?人間なら自分で考える頭あるよね?セックスしたのもあなた、避妊しなかったのもあなた、母親になると決めたのもあなたなのに、全部男のせいなの?(笑)
    女の若い時なんて人生80年としたら、本当に一瞬。あとはほとんどババア扱いなのよ。若いと言われるのは30まであとの50年はどんだけ体力あって見た目綺麗にしてもオバサン言われてババアなのよ。。29年間のその一瞬の時で、楽しい人生終わりなの?アホなのね、あなた。
    色々分かってきて、出来ることも限られてくるけど、人生真剣に生きて悩み抜いてきた人間は、自分だけの良さも分かってきてるから、自分にしか出来ない分からない事が何か磨かれて分かってくるのよ。それが経験よ。

    若さを失った後が、自分の本当の人生の始まり。自分の素材を料理して活きるの。

    人間だけが、子どもを産んで閉経した後も死なずに何十年も生きるのよ。他の虫や動物は子育てし、閉経したら死ぬわ。

    人間は子ども産み育てるためだけに生きてるわけじゃないって事よ。

    母親になれただけでも、私には死ぬほど羨ましい財産で宝なのに、あなたはそれをガラクタのように言うのね。価値を知らないって恐ろしいわ。

    それこそ大損の無駄遣いよ!早く気づきなさい。あなたは死ぬほど恵まれた生き方をしてるし、この先自分で考えて生きる幸せがまだあるのよ。

    +6

    -0

  • 1708. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:22 

    >>1598
    私もどうしてもできなくなったら施設に預けるからといったら親戚、近所に告げ口されたよ
    施設預けたら近所から責められるように仕向けてる

    +2

    -0

  • 1709. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:41 

    >>1702
    だから早く死んでほしいんだけど

    +6

    -0

  • 1710. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:52 

    でも特に女性、一人になったら何でも自由自在の人生が待ってるとは
    言い難いのが現実だよね?
    職だって年齢や中途、ちゃんとしたキャリアがあるかで安定職に就くのは簡単じゃないし
    結婚して男性に頼る人生も年齢がハードルになっていくし
    実家と縁が切れてるって変な人にも付け込まれやすい
    コロナ禍で貧困も多くなる中
    頼れる身内がいないって厳しい

    +7

    -0

  • 1711. 匿名 2021/05/01(土) 22:06:59 

    >>1583
    金はたいていの問題を解決する

    +10

    -0

  • 1712. 匿名 2021/05/01(土) 22:07:04 

    >>14
    親のせいで結婚出来なかったみたいに言ってるけど
    逆に親が止めたおかげで変な男と結婚しなくて良かったようにも思えるんだよね

    +9

    -8

  • 1713. 匿名 2021/05/01(土) 22:07:30 

    >>1708
    責められてもいいんだよ
    もう
    それでもお前を施設に入れるって突き放してやるしか無い

    +1

    -3

  • 1714. 匿名 2021/05/01(土) 22:08:48 

    >>1710
    でもそもそもの身内が変な人なんだけども
    世の中の変な人達には家族がいないと思ってるのですか?

    +3

    -0

  • 1715. 匿名 2021/05/01(土) 22:08:56 

    >>1683
    ほんとそれ
    こういうひと絶対来ると思ったよね
    虐めと一緒
    自分が体験したことないから気持ちがわからないのは仕方ないけど意見するのはどうなんだって感じ
    スルーしましょ

    +11

    -2

  • 1716. 匿名 2021/05/01(土) 22:09:49 

    >>2
    そういうふうに思うあなたの思考は変えられないと思うから、せめて今後こういう話題の時は大人しくしててね

    +7

    -1

  • 1717. 匿名 2021/05/01(土) 22:10:26 

    >>15
    うちもだ。
    でも正直毒親なのかは分からない。
    兄弟もいるけど、1人はまとも、もう1人は精神病院に入院している。
    先天的にメンタルがアレなのか、ダメダメ親の言う通りにしろと言われ育ったせいなのか。
    深層心理では「ほら、お母さんが反対ばっかして肯定してくれなかったから、私こんなに人生失敗しちゃいましたよ〜」ってアピールしているのかもしれない。

    +7

    -0

  • 1718. 匿名 2021/05/01(土) 22:10:47 

    >>1704
    情があるんだね
    母親よりもっと大切なものができて、それの為に母親から逃げられるといいんだけど
    母親を見捨てないために、自分を見捨てないで

    +8

    -0

  • 1719. 匿名 2021/05/01(土) 22:11:10 

    >>318
    遠野なぎこの母親がそうだったよね
    女優目指してるときに妊娠して夢を諦めたら生まれてきた娘が噂になるほどの美少女で嫉妬の対象に
    ブスブス言われて母親は妹ばかり可愛がって女優にしようとレッスン受けさせてたらプロの目に留まったのは姉の方だった
    朝ドラの主演決まったときも捨てゼリフ吐かれたみたいだけどそれでも母親に見てほしくて自分の出演作品をメールで一方的に送ってたと言ってた
    全てが裏目にでてしまってるのが切なかったわ

    +32

    -0

  • 1720. 匿名 2021/05/01(土) 22:12:03 

    >>1704
    搾取子って、ずっと酷いことされてきたのに自分は親を見捨てられず結局尽くしてしまうパターン多いんだよね
    本当に損な役だよ
    大人になってから頼られると、子供の頃認めて貰えなかった気持ちが満たされるようで一生懸命親のためにいろいろしてしまう
    逃げようと思えば逃げられる力がもうあるのに

    第三者から見ると「もう!親の思う壺だよ!親は勝手すぎ、そんな親の面倒なんかあなたが見なくて良いんだよ!逃げて!!」って声を大にして言いたいけど
    搾取子は芯までそういう風に出来てるんだよなあ
    ほんともどかしい

    +11

    -0

  • 1721. 匿名 2021/05/01(土) 22:12:10 

    ここ読んでたけど
    結局のところ何とかして自立するしかない
    できればいい人見つけて結婚して
    本当の友達が1人いたらもう人生逆転できる
    私はもう結婚してほとんど抜け出せたけど
    もっと幸せになってやるんだ
    悩んだり辛いこと思い出して苦しむ時間を
    使って私ももっと頑張るわ

    +10

    -2

  • 1722. 匿名 2021/05/01(土) 22:12:12 

    >>1512
    自分を振り返ることも出来ない
    何かを考えることも出来ないほど
    忙しくして生きることってそんな褒められたことじゃないよ

    いい大人になってまで誰かの真似をして生きるのもいいとは思わない
    皆一人一人個人の抱えてる事情は違っていて
    表面を真似しても虚しく自分と齟齬が起きるだけ
    自分自身を大切にした方がいいよ

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2021/05/01(土) 22:12:37 

    >>1707
    落ち着いてよ
    「お前のせいで人生狂った」とか子供にやつあたる
    毒母の発想がこうだろうって書いてるだけで
    私がそうしてるわけじゃない

    +3

    -0

  • 1724. 匿名 2021/05/01(土) 22:13:03 

    >>1714
    女性なら余計結婚すれば親と離れやすい気がするんだけど

    +1

    -0

  • 1725. 匿名 2021/05/01(土) 22:13:21 

    >>1710
    男や親に依存せず自由に生きたらいいだけだよ
    自立した男が自由なのはそうしてるからなんだし

    +4

    -1

  • 1726. 匿名 2021/05/01(土) 22:14:27 

    >>1719
    娘に嫉妬するタイプの母親っているよ
    昔の芸能界には多そう

    +26

    -0

  • 1727. 匿名 2021/05/01(土) 22:14:50 

    >>1721
    自立したい
    30代で自立してないとか生きてるの恥ずかしい

    +2

    -2

  • 1728. 匿名 2021/05/01(土) 22:15:17 

    >>11
    難産とか出産を機に体調悪くしてしまう人はいるけど、それは子供に繰り返し言うことじゃないよね…。
    私の祖母もお産の時の後遺症?がいまだにあるらしいけど子供のせいになんてしてないよ。

    +10

    -0

  • 1729. 匿名 2021/05/01(土) 22:15:27 

    毒親育ちはDVモラハラ男と結婚する率が高い

    +8

    -0

  • 1730. 匿名 2021/05/01(土) 22:15:34 

    >>1596
    自分はものすごく抵抗して言い返してたけど、この野郎!って殴られたり蹴られたりしたよ。
    そして、毒母は自分の分が悪くなると、急に過呼吸になったり(演技)、あんたってほんとに酷い娘だねっ!ってさ。

    どっちか狡いんだろうね( ̄▽ ̄;)

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2021/05/01(土) 22:16:23 

    >>1726
    うちの両親はそうだよ
    子供が自分より下じゃ無いと納得がいかないで
    当たり散らして嫌味言ってくる
    早く死なねーかな

    +10

    -0

  • 1732. 匿名 2021/05/01(土) 22:16:33 

    要するにこの人は自分がこの歳まで結婚できないのは全部親のせいだと…ほぉ〜

    +1

    -1

  • 1733. 匿名 2021/05/01(土) 22:16:48 

    >>619
    親が死んでからが本番だよ。拗らせて外で女性襲い出して犯罪者になるから。そうなったらあなたも家族として無事では済まなくなるから早いところ縁を切って周りに説得しておいた方が良いかも。
    男尊女卑を拗らせた中年の世話とかしたくないよね?

    +6

    -0

  • 1734. 匿名 2021/05/01(土) 22:16:50 

    >>11
    言われても仕方ないから言わないでって言えばよくない?

    +0

    -3

  • 1735. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:18 

    >>924
    親が望む方に進まないと否定されるから何が好きなのかも分からなくなった

    って、これすごく分かる
    ありとあらゆる理由を付けて否定され続けてきたから、大人になった今でも自分が本当は何を好きとか分からない

    +16

    -0

  • 1736. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:23 

    >>1730
    急に過呼吸になったり(演技)、わかるー
    過呼吸演技の目の前で紙袋吸うと更に怒られたわ

    +0

    -1

  • 1737. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:27 

    >>1680
    気にしちゃうのわかります。
    多分あなたの家族の方が毒が強そうなので
    あまり強く言えませんが。

    それでもあえて言うなら、
    コミュ障ゆえの億劫さもありませんか?
    母親も理由の一つでしょうが。

    自信になる事を見つけることが
    あなたの幸せに繋がると思う。

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:37 

    >>1729
    うちの旦那真逆だよ

    +0

    -0

  • 1739. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:48 

    >>91
    40代の知り合いでそういう人いる
    本人スタイルいいし性格もいいのに母親が結婚相手を高望みして給料まで管理してたから商社でバリバリ働いてるのにお小遣い制、自分の口座に貯金なし
    この前お母さんが亡くなったけど喪失感で兄弟に1日2時間泣きながら電話してるらしい
    家事もやってこなかったら揚げ物が怖くてできないと
    今もお父さんと実家に住んでる

    +12

    -0

  • 1740. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:53 

    >>1725
    働き続けて不動産も持ったり余裕持って自活したい
    って現実女性にはキツくない?
    体力も落ちていくよ?

    +1

    -0

  • 1741. 匿名 2021/05/01(土) 22:17:57 

    >>1498
    私なんて苦労したことなさそうねーって職場のおばさま方にいわれてた


    +0

    -0

  • 1742. 匿名 2021/05/01(土) 22:18:06 

    何故>>1713にマイナス付いてるんだろ
    親の介護しろってこと?

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2021/05/01(土) 22:18:49 

    >>1736
    録画ですねしてあげたらいいよw
    演技なら恥ずかしくてすぐ辞めるよ
    何で撮るの言われたらお医者さんに見せようと思ったでいいからw

    +3

    -0

  • 1744. 匿名 2021/05/01(土) 22:19:39 

    >>1742
    ここは介護させる気満々の毒親も見にきてるから

    +3

    -0

  • 1745. 匿名 2021/05/01(土) 22:20:05 

    >>1741
    私も昔から言われる
    表向きはそう見えるらしい
    そう思われるなら思われとくけど
    いかにも不幸育ちですみたいな顔してるよりずっといいよね、と開き直ってる

    +1

    -0

  • 1746. 匿名 2021/05/01(土) 22:20:23 

    35歳の人もちょっとおかしいから理由があるんじゃない?親もよくないけど

    +1

    -0

  • 1747. 匿名 2021/05/01(土) 22:20:38 

    >>1710
    1人で生活するだけなら非正規でもやっていけるし、最悪でも生活保護がある

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2021/05/01(土) 22:20:54 

    >>1743
    なるほど録画するというやり方もありますね。
    過呼吸の演技は、こちらの罪悪感を煽る卑劣な行為だと思います。我が親ながら酷い:( ;´꒳`;):

    +1

    -0

  • 1749. 匿名 2021/05/01(土) 22:21:23 

    わかる
    子供というか母は娘が自分よりダメ人間であってほしいってかんじ
    わたしが幸せだと不機嫌なる

    散々自分はわたしを馬鹿にするのにわたしが例えば「これ知ってる?」聞いて母が知らないと「ふん!知らん!興味ない!」ってめっちゃムキになってキレるんだよね
    こんなことですぐに

    わたしより劣る部分があるのが許せないんだろうね
    自分に甘く娘に厳しい

    +3

    -0

  • 1750. 匿名 2021/05/01(土) 22:21:50 

    >>1383
    逃げて数年働かずどうやって生活したの?
    貯金切り崩したの?


    +5

    -0

  • 1751. 匿名 2021/05/01(土) 22:22:26 

    >>1703
    私も自己憐憫よくしちゃうので
    自分に対しても言ってる

    ただ金銭的余裕はないので
    ダメだダメだと切り替えて仕事に専念
    でまた自己憐憫タイムの繰り返しw

    +4

    -0

  • 1752. 匿名 2021/05/01(土) 22:22:28 

    >>1729
    最初からモラハラDV男だった人と結婚するんじゃなくて
    結婚生活で毒親育ち女が、
    自分で「私なんかどうせきっと親と同じようにDVモラハラされてしまう」
    って深層心理で思ってしまって
    結果それが現実になってしまうんだよ

    いい関係の夫婦を知らないから、自分で築く能力がない

    +6

    -0

  • 1753. 匿名 2021/05/01(土) 22:22:35 

    >>1710
    だから学歴と仕事が必要だし
    出来婚なんて絶対だめだよ
    ガルちゃんでは専業主婦礼賛だし20代で産むべき
    30代は年取りすぎて大変とか言ってるけど

    +6

    -1

  • 1754. 匿名 2021/05/01(土) 22:23:37 

    >>1726
    遠野なぎこに関しては母親もそこそこ美人なんだろうね
    だから自分が叶えられなかった夢を美しく生まれた娘がトントン拍子で叶えていくことに嫉妬
    遠野なぎこがメンタル不安定なのは幼少期が関係してそう

    +26

    -0

  • 1755. 匿名 2021/05/01(土) 22:23:43 

    >>1383
    さらっと書いてるけど性格悪すぎるよ。そこまで言う?

    +10

    -4

  • 1756. 匿名 2021/05/01(土) 22:23:51 

    >>619
    うわぁ、、なるほど こりゃやばいわ
    兄は普通に育って結婚してよかった
    家も男尊女卑家庭だけど、兄は優男に育った
    ほんと奇跡かもしれん
    うちの家族ですか?ってくらい優男
    反面教師にしてたのかな

    +4

    -0

  • 1757. 匿名 2021/05/01(土) 22:24:15 

    どうやってみんなが恋愛をしてるのか、わかんない。何をどうしたら付き合う流れになるんだろう。そもそもどうやって好きになるのかもわからんなあ。
    もう33だが。

    +7

    -1

  • 1758. 匿名 2021/05/01(土) 22:24:54 

    >>1757
    それも親のせい?

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2021/05/01(土) 22:24:54 

    >>1617
    気持ち悪い性格悪いね

    +3

    -2

  • 1760. 匿名 2021/05/01(土) 22:25:55 

    >>1698
    わかるよ〜
    ずれたこと言ってるんじゃないかと思って言えない

    +5

    -0

  • 1761. 匿名 2021/05/01(土) 22:26:19 

    >>1747
    生活保護とか行政や女性の保護団体なんかに頼ることに躊躇しないことだよね
    法テラスで無料相談するだけでも自分の受けてる状況を法律の専門家に客観的に判断してもらえる
    家から出られない人は親以外頼れないと思い込んでたりする
    外の世界には悪い人もいるけど助けてくれる人もいる

    +11

    -0

  • 1762. 匿名 2021/05/01(土) 22:27:38 

    >>1740
    だから良い生活するために依存するんだ
    そうなったらもう依存相手次第の人生になる

    結婚するにしても精神的に自立してないと上手くなんていかないよ
    毒親がモラ旦那に変わるだけ

    +2

    -0

  • 1763. 匿名 2021/05/01(土) 22:27:41 

    >>601
    そうそう共依存成立よ
    親は実はそれ望んでるんだよね

    +4

    -0

  • 1764. 匿名 2021/05/01(土) 22:28:01 

    >>1757
    ちゃんと自立してれば、恋愛とか結婚とかは「絶対しなきゃ」って思わなくても別に良いんじゃない?

    +4

    -0

  • 1765. 匿名 2021/05/01(土) 22:28:21 

    >>869
    うちは子供が自閉症なんだけど愚痴なんて言えないよ
    私たちが子供を望まなければこの子は自閉症として生きなくて良かったんだから
    出産や育児が大変だと愚痴ってる人みると羨ましいよ
    それもいつかいい思い出になる日がくるんだから

    +10

    -0

  • 1766. 匿名 2021/05/01(土) 22:28:24 

    >>1762
    うちの旦那、稼ぐし社会的地位高いしモラじゃないよ

    +0

    -2

  • 1767. 匿名 2021/05/01(土) 22:28:47 

    >>1757
    自分を好きになれないと人を好きになれない
    まず自分を好きになることからだね
    わたしはもう自分好きになれる気がしないから諦めました
    常に依存先を見つける感じになってしまう

    +10

    -0

  • 1768. 匿名 2021/05/01(土) 22:29:42 

    >>1761
    それに限ると思う毒親親なんですって堂々と書けるのに解決しようとしないんだろう。人と関わらなかったらそれこそ親しか知らない世界じゃない?

    +1

    -0

  • 1769. 匿名 2021/05/01(土) 22:29:45 

    >>1754
    白雪姫もそういう話だよね本来は
    だから古来からあることなんだと思う
    産むのが早いと娘が美しく成長する時期と母親が女盛りから衰える時期が重なる
    今は寿命が長いから30代中盤で産む方がいいよ
    35歳離れてたら嫉妬もしない

    +15

    -0

  • 1770. 匿名 2021/05/01(土) 22:30:36 

    >>14
    そして35で自然消滅もどうなのよ?

    +2

    -0

  • 1771. 匿名 2021/05/01(土) 22:31:15 

    >>1720
    その仕組みまで理解できてるならあとはもう自分の胸一つなんだけどね。情がどうのこうのより、自分自身が環境の変化を恐れていて面倒なだけということが大半だと思う。すごく勇気も気力もいることだし歳を取れば取るほど難しくなるから若いうちにやっておきたい。

    +2

    -1

  • 1772. 匿名 2021/05/01(土) 22:32:13 

    >>1721
    「結婚」がそこまで必死に逆転と言って得意になるほど
    価値が高く置くものには私は思えないわー
    毒親育ちは異性関係でも問題出ること多いし
    家事の労働も追加されるし
    「幸せになってやる」→の着地点が一人の男との結婚かー(友達は一人くらい)
    っていう価値観がすごく女性蔑視的

    +3

    -0

  • 1773. 匿名 2021/05/01(土) 22:32:24 

    >>1766
    で、リストラされてモラが始まったらどうするの?

    そこで毅然と反論するなり行動で対抗できる人なら自立してる証拠
    毒親に対しても毅然と出来るはず

    言いなりになるしか無い人が問題なんだよ

    +1

    -0

  • 1774. 匿名 2021/05/01(土) 22:32:59 

    いわゆる毒親に育てられた当事者の方からはマイナスつくだろうけど
    知り合いに『30過ぎても親のせいメンメラ』がいて、会うたびに不幸ネタ垂れ流してるの見ると
    正直いい加減自分でどうにか出来るだろと思う。

    もちろんみんながみんなそうじゃないと思うし
    恵まれない家庭環境から自立した人は尊敬する。

    +5

    -5

  • 1775. 匿名 2021/05/01(土) 22:33:24 

    うちはどこに逃げても地の果てまで探し出して人生めちゃくちゃにしてやるって言われたよ。
    子供から縁を切られたってなると自分のプライドか許さないし、子供はただのコマなんだろうと思う。

    +1

    -0

  • 1776. 匿名 2021/05/01(土) 22:33:45 

    自分のなりたい結果になるように、情報をコントロールする事も大事ですよ

    +3

    -0

  • 1777. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:11 

    >>1557
    すごくわかります
    年頃に周りのみんながやってる化粧とか髪染めるのも反対されて、いまアラサーだけど髪染めるのもネイル塗るのにも親の顔が浮かんできて自分の好きなようにできない
    車は危ないって言われ続けて育ったから、若い子たちが好きな車乗り回してるのも指を加えて見てる
    なんでみんなそんな自由に生きられるのー?羨ましすぎるよ
    実家を離れてもこうだよ。毒親の呪縛は一生続くのかな

    +13

    -0

  • 1778. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:20 

    >>1
    うちも毒親
    私は39になるけど
    結婚も、出産もなにも残らない人生
    親の介護しながら実家にいます
    周りの同じくらいの人は

    家族いて子供いるのに...
    結局
    親から離れなれなかったし
    親も私から離れなかったから
    私は親しかいない
    先々は一人だなぁ 

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2021/05/01(土) 22:34:52 

    >>1755
    性格悪いか?
    大変だよね〜、私も逃げられないよ、このまま一緒に耐えて頑張って生きて行こうって言うのが優しさなの?

    +2

    -3

  • 1780. 匿名 2021/05/01(土) 22:35:04 

    >>1758
    親のせいというか
    家族関係や人間関係の基本が希薄なとこが原因だよ

    私は20代から好きになられて付き合ってもどうやって関係を作っていいかわからなくて
    瞬間的にはデートしたりイチャイチャして楽しいんだけどその先に人生をともにしたり結婚するビジョンが皆無だったから
    お前が何を求めてるかわからない的に言われいつもふられていた
    両親が亡くなってからやっとなぜふられていたか自分に何が足りなかったのかわかるようになった

    +5

    -0

  • 1781. 匿名 2021/05/01(土) 22:35:44 

    >>1088
    それはあなたへの嫉妬もあると思う
    私の母親もお父さんは本当に性格が悪いとさんざん悪口言ったあとに○○はいい人見つけたね、いい旦那さんで良かったねと何度も言ってくる
    うちだって色々あるしあなたの旦那は私の父親でもあるんですけど!嫌々結婚生活を送ってきたと言われてるみたいでいい気はしない

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2021/05/01(土) 22:36:32 

    >>1437皆もがきながら苦しみながら逃げて、それで幸せを摑んでるってさ、苦しみ続ける人だって同じくらい多いでしょうよ。
    こういうコメントってどんな人が書いてんのかと思うよ。本当に安っぽいしずれてると思う。
    単に上から薄っぺらいお説教してストレス発散したいだけなんじゃないの?
    あとさなんで気づいたらすべて自己責任なのか意味不明だわ。
    そもそも、気づいてないのにみんなもがき苦しむの?気づいてないのに?そもそも逃げるってことは気づいたからってことでしょ?今は無理でも逃げたいと思ってるならいつかはそうするかもしれないし。そこまで言うかって感じ。

    +6

    -3

  • 1783. 匿名 2021/05/01(土) 22:37:41 

    >>1774
    なんでこのスレにいるの?

    劣った境遇の人間や能力が劣る人間を見下して
    「私って優れていて恵まれてる
    この劣等民みたいにならなくて良かった!」
    って悦に入るため?

    +5

    -3

  • 1784. 匿名 2021/05/01(土) 22:38:18 

    >>31
    >>31さんが今幸せでよかったよ!自分のことみたいに嬉しいです
    大変な時を過ごしてきたんだから、今は絶対幸せになってほしい。一度きりの自分だけの人生なんだもんね🌟

    +5

    -0

  • 1785. 匿名 2021/05/01(土) 22:38:21 

    >>1774
    結局自分の人生に責任持てずに他人任せにした結果失敗した責任を都合のいい理由付けて責任転嫁してるだけだなのがバレバレだからね
    毒親のせいで失敗したんじゃなくてそりゃ何やってもうまくいかないわって言われても仕方ない人が毒親のせいにしてるだけよ

    +2

    -1

  • 1786. 匿名 2021/05/01(土) 22:38:40 

    >>1778
    今からでも変えられるよ
    あきらめるな

    +7

    -0

  • 1787. 匿名 2021/05/01(土) 22:39:14 

    >>1785
    私可哀想なんですタイプいるよねイライラする

    +2

    -0

  • 1788. 匿名 2021/05/01(土) 22:39:23 

    >>1
    私は教育にも興味もない、資格を取るのも許されない、なのにずっと私の部屋の隙間から私を観察され続けて育ちました。
    親は不仲で毎日毎日ケンカ。
    男関係はほんとにきつくしばられ、時代的に家電に男からかかってくるとヒステリーを起こされて育ちました。ただの知り合いがかけてきただけでです。
    18で就職し1人暮らしをして逃げました。
    ただ夜逃げのように逃げたのではなく、普通に連絡先を教えて引越しました。
    覚えているのが、26歳の時にすでに携帯が普及してて、道を歩いてるときに母からTELがかかり出ました。
    繁華街の道端です。私は1人でいるのに通行人の声を聞いて、今 男と一緒やな!男の声がした!とヒステリーを起こされました。
    早い友人はすでに子どもがいる年齢なのにまだ男と関わることを許さないんだなと呆れたのを覚えています。
    その後 29歳あたりになると主さんと同じパターンが始まりました。私が男と関わることをあんなに拒絶してたのに結婚はまだか!と催促が始まりました。誰々ちゃんはもう子どももいるのに!なにしてるんだ!と責めだしたのです。
    状況は一緒ですが主さんより10年早いですね。
    その頃にはとっくに鬱病を発症してました。
    薬漬けなのは27からです。
    30代でなんとか結婚しましたが、鬱病は治らず、旦那の給料では生活できず、なんとか薬飲んで仕事行ってます。夫婦仲もよくないです。勉強をさせてもらえなかったのでほんとに頭も悪いです。
    誕生日におめでとうも言われたことないし、成人式には振袖も用意せず、あさっての成人式ちゃんと行きや!と怒鳴られました。振袖もないのに行けるはずないのに。
    それでも薬漬けでなんとか生きてます。


    +7

    -0

  • 1789. 匿名 2021/05/01(土) 22:39:44 

    >>1241
    母親が孤独になりやすい、育てにくい社会だから、被害者になる子供が増えるんだろうね。
    今の世の中も親に余裕などないし。

    +3

    -0

  • 1790. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:05 

    高校、大学、就職先を母親が決めてる人なら身近に居るわ。

    もうすぐ30歳になるのにその娘はいまだに母親のいいなり。

    +1

    -0

  • 1791. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:12 

    >>1783
    あなたはその歪んだ認知から何とかした方がよさそうね
    被害者根性が身に染み付きすぎ

    +3

    -2

  • 1792. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:15 

    >>36
    母親と二人暮らしだった独身70歳の男性が、母親が90歳で亡くなってやっと自由になれた、と語っているのをテレビで見たことあります。
    (所ジョージ司会のNHKの番組)

    男性は、なりたかった職業は母親から反対され、学校、仕事、友人、恋人、人生全て母親口出し反対する、強力な毒母の言われるがままの人生だったそうです。


    +12

    -0

  • 1793. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:18 

    私も彼氏ができる度母親にブサイクだのキモいだの文句ばかり言われ、なんとなく私もげんなりして別れてしまったりで未だ独身です。会わせた時も嫌な顔したり目の前で私に耳打ちとかしてくるので会わせるのもいつも躊躇します。

    +3

    -0

  • 1794. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:24 

    毒に支配される筋合いはない

    +2

    -1

  • 1795. 匿名 2021/05/01(土) 22:40:28 

    毒親からの縛り
    みたいなのは若い頃は感じたことがなかったけど
    40歳になって独身で
    世間知らずなところがある(既婚者のほうが世間知ってたり)ことに気づいて
    悲しくなる。
    親のせいにはしたくないけど
    もっと自分の意思があれば
    人生も変わってたのかな
    自分も親になったら気持ちわかったかな
    老老介護の先々が不安

    +5

    -0

  • 1796. 匿名 2021/05/01(土) 22:41:54 

    子供がいても人間は変わらないのか

    +3

    -0

  • 1797. 匿名 2021/05/01(土) 22:42:18 

    >>3
    子供が親を毒親と思えば毒親。
    毒親は自分に自信がないんだよ。可哀想な人。
    毒親の親も毒親。
    そうなりたくないなら四の五の言わずに逃げろ!
    それしかない。逃げるかグチグチ言うかの二択。

    +10

    -0

  • 1798. 匿名 2021/05/01(土) 22:42:20 

    >>1785
    まぁ自分に責任持てず他人任せな性格に甘やかして育てたのは親だから無関係ではないよね

    大人になったら自分の判断の責任は自分で取るって学ばせないと

    +0

    -0

  • 1799. 匿名 2021/05/01(土) 22:42:45 

    私の父もDVあって家が荒れてて
    私も外でトラウマあって精神病んで実家暮らし続いた
    実家にいてさらに精神悪化した
    ちゃんと働いて自立出来ず
    (女性が自立しない女性を叩く傾向ってまたキツイ)
    ずっと親と共依存だったけど
    アラフォーで父親亡くなって
    やっと精神状態良くなった
    今は細々在宅で仕事してて遺産や不動産もあるから
    結局親のおかげで生きていられる

    学生の頃から共依存やアダルトチルドレンの本読んだり知識はあったのに
    それを脱出することは私には現実は難しかった

    +7

    -0

  • 1800. 匿名 2021/05/01(土) 22:42:52 

    >>1790
    でもそれもそれで悪いかと言われたら悪くなくない?一人で生きていくのが正解なの?

    +0

    -0

  • 1801. 匿名 2021/05/01(土) 22:43:12 

    >>1491
    いや、サイコパスじゃないけどそれ系の子がいるけど、親は甘いよ。めっちゃ愛情そそいで甘やかしてたし、本人も甘えてた。でも世間体には超厳しい家だったから、ずっと大人の顔色を伺っていて、誰にでも頭を下げ、先生達にも欠かさず年賀状を出して胡麻摺るような子だった。でもね、インターハイ地区予選の会場のトイレで男を引き込むような子だったんだよね…しかも大声でやっていた。キチ。

    +3

    -1

  • 1802. 匿名 2021/05/01(土) 22:43:30 

    毒親は、子供に罪悪感植え付けるが上手だから、逃げて欲しいと思う。
    まともな親は、子供の幸せを願い、自立して生きていけるように育てるよ。

    +20

    -0

  • 1803. 匿名 2021/05/01(土) 22:43:39 

    >>44
    本当にそう思います。
    私10代の時から親に虐待されて肉体的精神的に暴力を受けて育ったけど、30代になってから友達に打ち明けたらそれっておかしくないって涙を流してくれた友達がいて、やっと毒親だったんだって気付けたよ
    それが無かったらいまだに自分のおかしな思考が自分のせいだと責めていたよ
    このトピきっかけでもいいから、毒親のせいで人生狂ったんだと気付いてくれる人がいてくれたらいいな

    +26

    -0

  • 1804. 匿名 2021/05/01(土) 22:44:52 

    >>46
    主婦になりたてで家事を手際よく出来ない私に対し、そんな事も出来ないの?えぇ⁉︎お母さん小学生の時には1人でできてたわよ。って、私をずーっと学校、塾、家の机に向かわせて、ちょっと名前が知れた大学受かれば親戚等に謙虚ぶって自慢して優越感に浸ってたのあんたやで、あんたの姿見るよりテキスト見てたわ。あんたも私の姿見るよりテスト順位・点数見てただろ?
    子供の友達の名前1人も知らないでしょ。
    私が台所立つ時間ってあった?立とうものなら、いいから、テキストしてきてとか、私やるから邪魔しないでとか、あーぁ、ママとホットケーキ作る、フルーチェ作るってお話の中だけじゃなかったのね〜って言ってやりたいよ。

    +12

    -0

  • 1805. 匿名 2021/05/01(土) 22:44:55 

    人はいろいろ言うかもしれないけど、親子の関係なんて他人には決してわからない
    自分が苦しいと感じたならそれが全て
    逃げ出してもかまわない

    +18

    -0

  • 1806. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:12 

    学生時代から兄弟差別やお年玉の搾取に疑問を感じて家にいると生きた心地しなかった。
    就職するときに家を出て、すぐに結婚。
    ずっと家に帰ってないし、旦那に普通の家族の話を聞いてギャップに驚いてます。

    時々夜に思い出して泣いてしまうことがあります。
    きっと一生苦しむんだろうな、、

    +6

    -0

  • 1807. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:29 

    >>1772
    女の年収500万以上は働いてる女の上位20%しかいない
    現実的に全ての女が経済的に自立することは不可能
    結婚も一つの手だよ

    +11

    -0

  • 1808. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:41 

    >>1804
    言えばいいじゃん。

    +2

    -1

  • 1809. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:44 

    >>1272
    みんなあれこれ毒親とはこう!って言ってるけど、結局自分でうちは毒親ってそれぞれ定義してるだけだよね。

    何不自由なく、子供が傷つかないように育てないと後々毒親が!って言われるもんね。

    だから怒らない子育てで、いい子いい子で自己肯定感上げ上げ育児がもてはやされるのかしら。

    +3

    -5

  • 1810. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:45 

    >>1800
    親の意思=自分の意思になってちゃ悪いでしょ

    もし親なら毒要素自覚して欲しい…

    +2

    -0

  • 1811. 匿名 2021/05/01(土) 22:46:49 

    >>8
    たった今毒親から逃げようと計画し、水面下で準備を始めている23歳です。
    やっぱりもうちょっと早ければなあ…と思います。
    主さん、お若いうちに逃げてえらいです。

    +17

    -1

  • 1812. 匿名 2021/05/01(土) 22:47:52 

    >>1777
    親に反対されてた事をするのは罪悪感ありますよね

    私は親がおしゃれに反対したのは
    浮ついた生活を心配したからで
    おしゃれしても真面目に生活すればOK!
    と切り替えました。

    囚われ続けてることもありますが
    呪縛は減らせると思います。

    +8

    -0

  • 1813. 匿名 2021/05/01(土) 22:48:20 

    >>6
    逃げても追いかけてくるんだよ。
    身内が病気になった、危篤だと嘘をついて情に訴えてね。
    帰ったら毒母たちはピンピンしており召使い扱いでこちらが病気に。
    私は20代と40代で二回逃げてます。
    島なので逃げづらい。
    もう結婚も潰されてできないし。
    家だけじゃなく職場も保証人求められるので、完全に断つのはなかなか難しいよ。
    婚活もやったけど。
    若いうちに覚悟を決めて家出して寮付きの風俗勤務とかしないと難しいと思う。
    どうせ警察に捜索願いや探偵雇われて見つかってしまうだろうし。
    じゃあどうすればよかったってどうしようもなかったと思うから。
    私も40代で正社員も辞めて東京来たけど経済的にも安定しないし人生お先真っ暗。

    +14

    -0

  • 1814. 匿名 2021/05/01(土) 22:48:21 

    両親の仲が悪く不満だらけで
    両親に幸せな結婚を願われなくて
    幸せな結婚する気力や願望がどうしても持てなかったわ
    親の意識ってすごく強く影響するよね?

    +8

    -1

  • 1815. 匿名 2021/05/01(土) 22:49:04 

    毒親育ちです。愛されたい、でも仕返しをしたい。分からせたい。自分がどれほど娘の体と心をボロボロにしたかを分からせてやりたい。でもほんの少し期待してしまう。愛してくれるかもと。
    私は母のようにはならないと強く思っています。娘には絶対手を出しません。ご飯は朝昼晩作ります。意地と愛の半々です。
    夫と喧嘩したとき、感情的に泣いてしまい、その時「そういう感情的になるのは遺伝かもしれない。」と言われ母親の血と素質が自分に流れてることにパニックになり、自宅アパートから飛び降りました。自分が生きていたら娘に同じことをしてしまうのではないかと恐くて耐えられなくなったのです。気づいた時には心が壊れてるんですよね

    +13

    -0

  • 1816. 匿名 2021/05/01(土) 22:49:21 

    毒親のせいにしたらいけないのかもしれないけど、ミライモンスターみたいな夢を追ってる若者のTV番組がめちゃめちゃ嫌いで、私性格ねじ曲がってるなーと思う…
    将来の夢を話したらそれはダメ!と言われ続けて、話を聞いてくれる優しい先生のことを話すもんならその先生の悪口をコテンパンに言われて、信じられる人がいなくなってた
    これは10代の時の話だけど、アラサーの今でもそうなんだから性格形成に大きな影響があったんだな…

    +7

    -0

  • 1817. 匿名 2021/05/01(土) 22:49:26 

    >>1769
    なるほどね
    今調べたら遠野なぎこの母親18歳で産んでるね
    美少女で人気出だした頃はまだ母親30代だし完全にライバル視してたんだろうね

    +17

    -0

  • 1818. 匿名 2021/05/01(土) 22:50:00 

    >>1281
    そんなん始めて聞いたわ。

    +0

    -5

  • 1819. 匿名 2021/05/01(土) 22:50:07 

    >>1779それも絶対違うけど、マウント取りたいだけで優しさは0だわ。後半の文章は余計じゃないの?同じような人と傷舐めあえばーとか他の人まで馬鹿にしてんじゃん。

    だけどみんな、いかにも毒親育ち特有の争いだよね。
    私はこうだったー、私はこうしたからー、私はこうしたおかげで幸せー、私はあんたと違ってがんばったからあんたとは違うイライラするー、私のほうが大変だったー、私のほうが辛かったー、こうしろああしろ、出来ないから自己責任、私だって私だってーって。
    切ない。

    +7

    -1

  • 1820. 匿名 2021/05/01(土) 22:50:38 

    >>1812
    毒親の言う通り真面目に生きても何一ついいことがないのだとよくわかりました。
    この世を支配している政治家たちを見てもよくわかりますよね?
    真面目な善人はひたすら利用されて損をする。
    要領がよくてズルイ人間が勝ち全て手に入れて徳をするように世の中できているんです。
    毒親って、真面目にしろ、おしゃれするな!勉強しろいやするな、出世しろ!と言って全ての可能性を潰していくよね。

    +12

    -0

  • 1821. 匿名 2021/05/01(土) 22:50:47 

    >>1809
    うちの場合は毒というより
    母は発達だと思う
    父は鬱からのアル中
    幸せにしてあげたかった気持ちと
    一緒にいたら共倒れになってたから仕方ない
    で揺れ動いてる
    罪悪感は拭えない

    +7

    -0

  • 1822. 匿名 2021/05/01(土) 22:51:15 

    >>1154
    祖母が全額出してくれました。
    両親パチンカスだったので

    +4

    -0

  • 1823. 匿名 2021/05/01(土) 22:52:18 

    >>20
    私も結婚はしてるけど子供は欲しくない。
    事あるごとにバツ2の母に、独身に戻りたい、子供産む前に戻りたいって言われて育ったから子供が良いものだと思えないんだよね。不和や不快、面倒ごとの象徴に思えてしまう。
    それなのに母は孫が欲しいみたいだから笑っちゃうわ。

    +12

    -0

  • 1824. 匿名 2021/05/01(土) 22:52:39 

    >>1807
    男の年収も高い人少なくなってるよ?
    毒親育ち女にいい男ゲットする力があるとは思えない
    結局共働きで家事の負担は女が多く
    それで「結婚して幸せになってやったー」ってなんかアホくさくならんの女は

    +7

    -0

  • 1825. 匿名 2021/05/01(土) 22:52:41 

    >>1683
    愚痴を言っても「だから何?」と思うよ。でもでもだってと言ってクソ男と別れない女と一緒。
    それを選んで現状を変えようとしないのは本人。自分で選んだなら胸張って生きなよ。
    耳障りのいい優しいことを言って傷舐め合ってても所詮みんな他人なんだからその人の人生に責任は持たないでしょ。それこそ足の引っ張り合いでひどいと思うわ。

    +1

    -6

  • 1826. 匿名 2021/05/01(土) 22:52:44 

    >>1537
    立派な親へのすねかじりだよね。
    それは棚にあげて…。

    +4

    -5

  • 1827. 匿名 2021/05/01(土) 22:53:36 

    >>1175
    マイナスついてるけどあなたが可愛いと思えるお母さんだったならそれでいいと思う
    あなたが幸せだったと思えることが大事

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2021/05/01(土) 22:53:40 

    >>1815
    カウンセリング受けた方がいいよ

    今書いてることを旦那さんや家族に伝えればいい
    ちゃんと整理されているから
    あなたは大丈夫

    +12

    -0

  • 1829. 匿名 2021/05/01(土) 22:53:55 

    >>1800
    自分の意見が言えない子になってますね。

    親がヒステリーなのであまり関与出来ないのでその娘の話しを聞いてあげて見守るだけです。

    親戚の私からしたらヒドイ親にしか見えないだけ。

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2021/05/01(土) 22:54:39 

    みんなの家庭がすごすぎて、わたしの毒親エピソードなんて鼻くそみたいなもんだと思った。

    とりあえず距離を取ることが大事なんだね。若いうちに。

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2021/05/01(土) 22:54:44 

    あたしも似たようなもので青春とかいうのはなかったな
    幸いなのは両親が他界したこと
    そのあとの後始末が泣くほど大変でした。

    +4

    -0

  • 1832. 匿名 2021/05/01(土) 22:54:57 

    親の言うことを聞いて良くなかったって伝えたら、親の言うことなんて聞くのはバカだ。自分は親の言うことを聞かなかったから幸せになれたんだと言われて、話通じな過ぎて絶望したね。聞かなきゃ聞かないで罵られるしね。
    因みに母親の言う幸せって専業主婦で子供もいて持ち家って事だけど、父親は暴力しまくってるのに自分で働きたくないからと依存して叩かれたり蹴られたりご飯ひっくり返されたりされてたし、子供の私も叩かれたり性的虐待されてたりしても差し出してたし、家はごみ屋敷気味だったし、テレビ見るのに忙しいって一日中座ってお菓子食べて糖尿病になった人だった。結婚できた自分は偉いって私にマウントが凄かったよ。

    +5

    -0

  • 1833. 匿名 2021/05/01(土) 22:55:10 

    毒親育ち
    精神疾患
    発達障害

    親のフォローなし
    パンチが多すぎる

    +9

    -0

  • 1834. 匿名 2021/05/01(土) 22:55:16 

    >>565
    私も同じ!
    実家での食卓の時間では毒親に加え統合失調症もあった母のせいか、ありもしない容疑をかけられて毎日尋問の時間でろくにご飯どころじゃ無かった
    義母はテレビ見ながら実の娘じゃない私にも語りかけてくれて、うんうんそうだよね〜わかるよ〜って平和に会話してくれて何これが普通なのかな?って感動しました

    +13

    -0

  • 1835. 匿名 2021/05/01(土) 22:55:22 

    >>1453
    人生ホント難しいよね、
    逃げた先に落とし穴があったりする。

    +6

    -0

  • 1836. 匿名 2021/05/01(土) 22:55:30 

    >>655
    私は毒親の事を
    心のストーカーって呼んでる

    +7

    -0

  • 1837. 匿名 2021/05/01(土) 22:57:33 

    >>1380
    まあ遺伝するよね。
    離婚する親の子供は離婚しやすい。
    これはエビデンスある。

    +6

    -0

  • 1838. 匿名 2021/05/01(土) 22:58:23 

    私も20歳になり、出てみたが35歳になったいまも全く親と会ってないんだがなんか何でまわりは帰省したり親が近くであったりやってるに、私はないんだとか昔言われた数々の嫌味な言葉?を忘れられず、なんか周りの目が気になって仕方ない変なオバサンになっちゃったよ( ;∀;)

    +7

    -0

  • 1839. 匿名 2021/05/01(土) 22:59:34 

    >>1610
    そうなのよ!
    なんでこんなにプラスなの?
    毒親の基準てそんな低いの?

    何でも親のせいにできちゃうじゃん。

    とコメントするとあれこれ説教コメントが来るトピ。

    +5

    -0

  • 1840. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:06 

    父と喧嘩すると、でていけ!俺の家だ!や誰の金で大学行ってんねん!やめろ!と最後の決め文句によく言われました。
    それを言われると何も言えなくなるので本当に嫌でした。就職と同時に家を出て、すごーく快適です。

    皆さんのエピソードと比べると小さなことかもしれませんが自分の子どもには言わないでおこうと思います。

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:23 

    昔の幸せと今の幸せってちょっと違うよね携帯もない時代だから知識もほぼゼロで子供が幸せのシンボルのように兄弟たくさん産んで後世に皺寄せがきてる

    +4

    -0

  • 1842. 匿名 2021/05/01(土) 23:00:42 

    >>1826
    経済的な部分と
    精神的な部分の問題はまた別だと思う
    精神的に痛めつけることは結局本人の人生を失わせて
    やっぱり虐待だと思う
    (経済的余裕のある親がわざと子供を庇護下に置いて外に出させず
    痛めつけるって実際あることだと思う)

    +10

    -0

  • 1843. 匿名 2021/05/01(土) 23:01:09 

    >>1782
    超わかる。脱出できた側なのかな?
    お説教すると気持ちいいんじゃないの。
    うすっぺらいよね。
    人それぞれ事情が違うでしょうに。

    +8

    -1

  • 1844. 匿名 2021/05/01(土) 23:01:31 

    毒親とか言いながら結局言ってる事がのび太と同じなのよ
    自分の失態とやる気のなさを棚に上げて言い訳並べて
    あんなこといいな出来たらいいなっていもしない夢物語に助け縋ってさ
    結局主体性なくて自分で動かないから親のなすがままのレールに何も考えず適当に乗った責任すら取れないから親のせいにしてるだけにしか見えないわ
    せっかく人生掛けて育てた子供にすらツバ吐かれる親御さんが不憫でならないね

    +2

    -12

  • 1845. 匿名 2021/05/01(土) 23:01:41 

    >>1777
    わたしも暴言吐かれるほど言われたけど、高校出たら好きなようにしてもいいいわれてその反動でギャルになった
    親はオシャレについては何にも口出してこないくせに束縛は凄かった

    親が反対することは守らなきゃって思っちゃうの分かる
    だって守らないと暴言吐かれるから

    DQNの子が羨ましかったりした
    あの子達、親に反発しまくってるよね
    わたしはなんであの子達みたいに反発できないんだろうって悩んだ時期あったけど、あの子達はグレてるだけでちゃんと親に愛されてるし仲が良いんだよね

    DQNだろうと子供を見捨てず愛してくれる親の元に生まれたかった

    +9

    -0

  • 1846. 匿名 2021/05/01(土) 23:01:42 

    >>1823
    孫は責任ないからね。気楽。逃げられるし。
    都合の良いときに可愛がるだけで良い。
    夫との関係性にもよるけど子育て辛かったんでしょう。親に向かないタイプなのかも。

    +4

    -0

  • 1847. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:21 

    親との相性ってあるよね

    +5

    -0

  • 1848. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:23 

    大学進学で県外に逃げたけど
    大学卒業の時に実家に連れ戻された私は32歳独身
    出戻り娘みたいな生活

    田舎の住宅地だからマイホームに住んでて
    車が無いと暮らせない

    親がだんだん身体が悪くなって頼ってくる
    もう逃げられない

    +0

    -0

  • 1849. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:44 

    >>91
    ありがとう。
    他人から客観的に言われるとそう思えるわ。
    私も全くこの境遇の45歳独身なんだけど。
    同じ境遇の職場の先輩が昔いて。
    毒母が毎日職場に連続で電話かけたり押しかけてきて。
    迷惑かけるから退職して毒母の介護に専念したんだよね。
    その先輩は40代で乳がんで死亡。
    亡くなった後に葬儀で娘をすっかり忘れて今度は弟の名前ばかりを呼び続ける毒母を見て上司が一言。
    「こういう母親って自分のことしか考えてないんだよね。
    その上司も毒母の介護をして生涯独身で定年を迎えた。
    結構あるあるな話なんだよね。
    私は二度目の逃亡中だけど年齢で婚活がうまくいかなくて。
    結婚で逃げるしか手段がないから監視下にあるときは難しいよね。

    +14

    -0

  • 1850. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:48 

    >>1769
    すごい納得した
    母親が若いと離婚したらすぐ次の男を欲して
    まだ小さい子供がいようがおかまいなしになったりするしね

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2021/05/01(土) 23:02:53 

    逆に全く毒じゃない親っているの?
    友達の親見てても、親になった友達見てても、自分の親見てても、大なり小なりどこかおかしい箇所ある
    そんな良くできた人間がそもそもいないというか

    +16

    -2

  • 1852. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:03 

    >>1515
    洗脳されてる人に同じこと言える?
    DVされてる人になぜ逃げないのって
    虐待されてる子供になぜ逃げないの甘ったれてるって言える?

    +10

    -1

  • 1853. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:27 

    >>1841
    まあ20年経てば変わらない物の方が少ないくらいよ
    今の価値観で幸せになりたいって思ったら親じゃなく自分で動くしかない

    +2

    -0

  • 1854. 匿名 2021/05/01(土) 23:03:52 

    >>1820
    親の真面目の定義が歪んでいたけど
    真面目に生きることは悪くないと思ってるよ

    お前のためだこうしろと親ならではの行為だけど
    世間と離れた価値観だし
    反発した時の強制力が強すぎた。

    今は自分の物差しでの真面目になりたい。

    +5

    -1

  • 1855. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:00 

    >>1851
    まぁ確かにおかしい人の方が多いよ
    けどおかしさにもレベルがあってどうしようもないのもいる

    +20

    -0

  • 1856. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:46 

    >>1166
    次男は自殺したんだよね。。親がお兄ちゃんに虐待してるのを見てるのも辛かったんじゃないかな。

    +21

    -1

  • 1857. 匿名 2021/05/01(土) 23:04:59 

    >>1838
    一般家庭は帰省すると親が無料で食事を作ってくれたり、実家から地元に遊びに行ったり、愛情を示して貰えたり、交通費を貰えたりするらしいよ
    毒親のところに宿泊したりしたら、失う物しかないから出来ないわ

    +11

    -0

  • 1858. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:06 

    >>1840
    まあでもそれ事実だから。
    大学の年齢になれば放り出されても文句は言えない。

    +1

    -4

  • 1859. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:34 

    >>1754
    遠野なぎこさんカウンセラーもされてましたよね。
    本当に苦しんでるんだと感じた。
    まずは自分が癒されて幸せになってほしいな。
    他人には理解できないけど根深いよね。
    あんなにキレイで成功しても今だに本当に苦しんでいる。

    +13

    -0

  • 1860. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:51 

    >>1851
    親も人だからね
    当然の様に聖人君子の完璧人間求める方が逆にどうかしてる

    +8

    -0

  • 1861. 匿名 2021/05/01(土) 23:05:58 

    >>1111
    私かと思った…三十路で一人暮らし反対され続け黙って出てきたし、怒らせないように小さな嘘をいっぱいついてきた。いい子でないと「いけない」んだよね

    +15

    -0

  • 1862. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:04 

    両親とも毎日お互いの愚痴ばかりで
    別れればいいのにと子供ながらに思っていた
    母が病気で入院した時、父は離婚すると言いだし
    この人は最悪な奴だと思った。
    母が他界した時。あたしを指さしてこいつが迷惑ばかりかけるから死んだんだ
    遺言もあると言いだして ますますこいつはゲスだなと。
    バイトしながら夜間高校大学に行ってそれなりの会社に入ったが
    こいつは勝手に人の金で物を買うし 金は出るだけだった。
    今は一人暮らしだけど、毒親で育ったせいか結婚など夢はない。
    一人がいい。

    +3

    -0

  • 1863. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:34 

    >>1851
    それ思ったんだけど毒親のせいにしてる人は気づけた人で毒親じゃないと思ってる人は気付いてないだけなのかな?

    +19

    -0

  • 1864. 匿名 2021/05/01(土) 23:06:39 

    >>7
    毒親持ちだといろいろ精神病んで問題抱えるのよ
    親から離れられないのもそのひとつなんだよ

    +11

    -0

  • 1865. 匿名 2021/05/01(土) 23:07:53 

    >>1811
    23ならまだ大丈夫、やり直しきくよ。頑張れー

    +9

    -0

  • 1866. 匿名 2021/05/01(土) 23:08:42 

    >>1791
    見下したくて仕方ない人なんだね

    あんたみたいに今逃げられない人やどうしようもなくてもがいてる人を貶すのは許せないな

    +3

    -3

  • 1867. 匿名 2021/05/01(土) 23:09:54 

    >>11
    私も毒母にアンタが出来なければあんな人と結婚しなかった。陣痛がきたときは自転車で一人で病院に行って、アンタが生まれてからやっと籍を入れたから、アンタはもう少しで私生児になるところだった、とかその他にも愚痴だらけで育ってきてしまったから、他人とのコミュニケーションの方法も愚痴しか知らなかった。
    おかしいと思ったのは高校を卒業した後だったな。
    遅すぎた。
    だから私には幼馴染とか、学生時代からの友人がいない。ひとりも。そりゃ嫌だよね。愚痴と悪口しか言わない奴なんて。
    今は両親とは連絡取ってません。葬式も出たくないな。

    +16

    -1

  • 1868. 匿名 2021/05/01(土) 23:09:59 

    共感できるかなって思って開いたけど、あかん思い出しておかしなる

    +0

    -0

  • 1869. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:09 

    >>1838
    言わないだけで結構います。
    気にしないほうが良い。

    +9

    -0

  • 1870. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:13 

    親のための人生ではありません。
    自分のために生きてください

    +5

    -0

  • 1871. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:29 

    >>1
    わたしの時間返してよ、て泣いたことある。本人にしか辛さは分からない。

    +13

    -0

  • 1872. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:40 

    >>1507
    そう思いたい。そう思えれば楽なのに、
    私はお母さんを憎む気持ちと共に、愛されたかった、認めてもらいたかったって、アラフォーなのに私の心は未だに小学生の気持ちのままなのです。
    何故、こんなにも邪険にされたんだろう。私の何がお母さんをこんなにも苛立たせる原因だったのだろうと。
    大人になって家族を持ち、親の立場になって、益々、母親からされてきたことが理解できない反面、未だに愛されたかったって愛を求めてしまいます。

    +8

    -0

  • 1873. 匿名 2021/05/01(土) 23:10:58 

    >>1851
    それでもクラスで浮いちゃう変な子っていたでしょ1人
    それがこのトピのような毒親持ち

    +16

    -0

  • 1874. 匿名 2021/05/01(土) 23:11:21 

    >>5 >>6 >>8

    こういうのいう人って完全に毒親の影響受けてるよね。
    毒親が言いそうなことだもん。

    +19

    -2

  • 1875. 匿名 2021/05/01(土) 23:11:36 

    >>191
    親に向かってなんて口きくのよ、って良く言われたなぁ。

    親だからってなんなのさ、ってな。
    バカみたい。

    +10

    -0

  • 1876. 匿名 2021/05/01(土) 23:12:00 

    >>1166
    それすごいあると思う。
    私も弟の結婚式準備をさせられたあげくに気に入らないと殴られて。
    全てに立ち会わされて。
    義妹の出産立ち合いも、これから子宮摘出手術を控えた私にやらせる。
    私の結婚費用を全て弟夫婦に使われてしまった。
    だからだろうね。
    本を出してる有名な男性心理カウンセラーに相談しても。
    「お母さんはあんたの隠れ蓑〜!」
    と怒鳴られて、最後はお母さんのもとに戻るんでしょう?
    お母さんのもとに戻りなさいね?
    という人ばかりだった。
    母親のことを悪く言ってはいけないと擦り込まれてるんだろうね。

    +9

    -0

  • 1877. 匿名 2021/05/01(土) 23:12:07 

    >>1848
    コロナで県外でるのは心配かもだけど、32ならまだチャンスあるよ
    ニートじゃないならさっさと別居しよ
    今コロナ化で物件空きたくさんあるし 、家賃も選ばなければ下がってる
    同い年で独身だから応援する

    +7

    -0

  • 1878. 匿名 2021/05/01(土) 23:12:17 

    親の威厳は大事じゃない?

    +0

    -3

  • 1879. 匿名 2021/05/01(土) 23:13:49 

    >>1870
    そうしたいのに…

    +0

    -0

  • 1880. 匿名 2021/05/01(土) 23:14:34 

    >>1824
    経済的自立するには上位2〜30%に入るしかない
    そこに入れないなら見合った生き方をするしかない
    男女関係ないよ

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2021/05/01(土) 23:14:45 

    >>1815
    そういう酷い言葉を言うのは旦那さんもそのとき感情的になっていたから。ただあなたを傷つけたいという一心だと思う。冷静になった時、言った言葉を後悔したかもね。
    私は無自覚に毒母と同じ考えや言動をしてるときがあって、それに自分で気がついてしまうタイプだったから子供は持たなかった。でもそういう部分があっても気をつけて育てようという気があることが大事で、それ覚悟して頑張って子供を作った人を尊敬してるよ。

    +3

    -0

  • 1882. 匿名 2021/05/01(土) 23:14:52 

    >>1
    仮にその通りだとしても、39までそれに気づかず漫然と従ってきたんだから
    この親にしてこの子ありというレベルでしょ

    +1

    -9

  • 1883. 匿名 2021/05/01(土) 23:15:38 

    毒親は子どものためではなく、自分のために子どもに指図する
    自分がさみしいから、自分が構って欲しいから縛り付けるんだよね
    こっちから離れるしか無い

    +9

    -0

  • 1884. 匿名 2021/05/01(土) 23:15:44 

    >>1866
    やっぱり認知が歪んでるみたいね
    あなた何でもかんでも攻撃にしか見えなくなってる状態よ

    +4

    -1

  • 1885. 匿名 2021/05/01(土) 23:15:57 

    >>1873
    わたしのことや
    胸が痛い

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2021/05/01(土) 23:16:16 

    5歳なのに毎日、ご飯は作って貰えない
    貧乏じゃないのにご飯のお金も貰えない
    洗濯も私の分はして貰えない
    早く出て行って!って毎日怒られてた

    +5

    -0

  • 1887. 匿名 2021/05/01(土) 23:17:32 

    >>1883
    そうね気づけたなら逃げるそれに限るよね

    +3

    -0

  • 1888. 匿名 2021/05/01(土) 23:17:41 

    >>1872
    アラフォーでも関係ないです。
    私もずっとそう思ってました。

    私の場合は母が溺愛してた兄弟が親から離れた事で
    求められるようになりました。
    残念な理由ですが嬉しい自分がいる…

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:12 

    >>1851
    完璧はいないけど、子煩悩からくる過干渉おせっかいと、気にくわないから支配してコントロールしようとしてるかで全く違う
    子供から金とるやつが分かりやすい毒

    +10

    -0

  • 1890. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:22 

    >>1854
    そうですね。
    私も基本的にはとても真面目にしかなれませんが社会のことを考えるとですね。
    毒親が良くないのは自分の中の物差しで狭い価値観で物事を押し付ける、矯正するからよくないんだよね。

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:29 

    >>1885
    私もですよ〜
    集団は今でも苦手

    +9

    -0

  • 1892. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:39 

    毒親との関係が切れない人と毒親なのに期待してる二種類かな?

    +0

    -0

  • 1893. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:46 

    >>1863
    家族っていう宗教?みたいなものから抜けたか抜けてないかの違いだと思うな極端な言い方だけども

    +19

    -0

  • 1894. 匿名 2021/05/01(土) 23:18:54 

    毒親って友達いないから家族に依存するよね
    本人は家族の絆を大事にしてるつもりだけど子供からしたら支配
    こっちからしたらクソ迷惑なんだけど本人は家族想いの優しい親気取り、殴りてぇ

    +8

    -0

  • 1895. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:01 

    >>1889
    過干渉も毒なんじゃないの?

    +8

    -0

  • 1896. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:06 

    >>158
    まさにうちがそう
    私の時は親も若かったから理不尽じゃない?と思うことが多かったけど9歳離れた弟にはあまあまだった

    今でも子供苦手でトラウマなのが
    弟がまだ赤ちゃんのとき祖母宅に迎えに行くように言われておんぶ紐を胸の所でばってんにするのが恥ずかしかったから抱っこして帰ってきてたら腕が限界になって落としてしまって弟が大泣きしたことがあるんだけどその話を何回もしてくる

    私が悪いんだけどいい加減しつこいから腹がたってあの時お母さんにすごく怒られたけど看護婦さんが「お母さん、お姉ちゃんも膝擦りむいてるからあんまり怒らないであげて」と言ってくれたのが嬉しかったと話したら気まずそうに「え?そうだった?」と言ってたのに次にその話をしたときはその看護婦さんの言葉を母自身が記憶してたかのように話し出してこっちがびっくりしたわ

    色々おもうことはあるけど愛情がなかったわけではないと思うから今でも普通に接してるけど

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:08 

    >>999
    ダミアンならともかく、赤ちゃんがお母さんに反抗して泣く知能あったら怖いよ。
    私も「見知らぬ土地でお父さんも帰りが遅くて、ひとりで夜泣きするあんたを抱えて
    辛かった」と何回も言われたので、ある時
    「私だって赤ちゃんなりに辛かったんだ」と言い返したら、
    それ以降言われなくなった。

    +1

    -0

  • 1898. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:31 

    >>1892
    毒親を免罪符にする人も一定数いるだろうね

    +0

    -1

  • 1899. 匿名 2021/05/01(土) 23:20:40 

    >>1768
    解決しようとはしてるんでしょ。
    でも解決済みじゃないから悩むし
    解決しても傷ついた記憶が突然フラッシュバックしてずっと苦しむ。

    +0

    -0

  • 1900. 匿名 2021/05/01(土) 23:21:35 

    >>1884
    私は既に両親亡くなっているし
    世間的には申し分なく幸せに暮らしているよ
    それでも苦しみは消えないし
    カウンセリングを定期的に受けて
    自分の過去と向き合う作業をして
    今の大事な人に負を連鎖させないように努力してる

    あなたは?
    今傷ついてる人を嘲笑って楽しむ人生ですか?

    +6

    -1

  • 1901. 匿名 2021/05/01(土) 23:22:04 

    >>1890
    まあ真面目が損をする世の中なのは確か

    親からの極端な真面目方針と
    世の中の真面目損の間で
    なんだったのかという気持ちにはなるな

    +6

    -0

  • 1902. 匿名 2021/05/01(土) 23:22:11 

    >>1879
    多分長い間洗脳されてきたんだと思います。
    私もそうでした。でもよく考えてみてください、あなたの人生、あなたのために生きなくてどうするんですか?親のために生きて、親の言う通りにして、親の思い通りになって、今はそれでもいいかもしれませんが、いずれ親は先に死にます。そうなったときにあなたきっと空っぽになりますよ?反抗するのは悪いことではありません。親のために自分の気持ちをセーブすることはやめてください。親に遠慮しないでください。少しでも今と違う人生を歩みたいならあなた自身がまずは変わらなければいけません。

    +11

    -0

  • 1903. 匿名 2021/05/01(土) 23:22:26 

    >>963
    正常な親に育った人たちには洗脳や逆らえない恐怖は分からないのでは。
    年齢も関係ない、
    確かにいい大人が情けないというのも分かるんだけど、親子って死ぬまで親子。

    +10

    -0

  • 1904. 匿名 2021/05/01(土) 23:23:00 

    >>1
    女の子か欲しい(^-^)って親が多いらしいけど、最終的には、毒親!って言われるのにね。
    子供の意思にもの申せば毒親認定。

    +9

    -0

  • 1905. 匿名 2021/05/01(土) 23:23:11 

    うちの母はわたしが何か気遣いとか家事を手伝ったりすると「余計なことしないで!」って不機嫌になるから手助けとかしないようにしてる

    最近父が「お母さん、足が痛いみたいだからこれから家事手伝いして」
    っといわれたからそのことを母に言ったら「親父が手術しろってうるさい!まだ歩ける!!」って怒ってて、わたしが「でも痛いんでしょ?洗濯わたしやるね」いったら、
    ムスッとしながら「洗濯は機械がやってくれます!」

    いや干すとか畳むとかっていったらいつもの無言シカトかましてきた

    「そうね!あんた何にも手伝ってくれないしやってもらおうかね!手伝ってもらいたいときに言うわ」

    なにも言ってこないから気遣ったら「わたしは歩かなきゃいけないの!!!」
    びっくり

    これ唯一見下してる娘のわたしに手伝われて自分が下の立場になることが許せないってことだよね?

    +6

    -0

  • 1906. 匿名 2021/05/01(土) 23:23:23 

    自分の親が毒親って気がつくの遅い人はいると思うよ。別トピで自分がブスって気がついたのはいつかみたいなのですら鏡みたらわかりそうなものなのにかなり遅い人沢山いたし。一目見たらわかるでしょ?ってことすら気がつかないもんよ。

    +7

    -0

  • 1907. 匿名 2021/05/01(土) 23:24:52 

    ぶっちゃけ芦田愛菜ちゃんとか恵まれ過ぎててムカつく
    努力してるんだろうけど親がおかしいとか友達がいないとか変な悩みでエネルギー消費せずに済んでるだろうから

    +11

    -2

  • 1908. 匿名 2021/05/01(土) 23:25:05 

    >>1884
    >>1774読むにあなたは自分が毒親に育てられた当事者では ない という認知をしてるようだけど
    違うと思うよ
    あなたこそまだ自分を認知もできていない状態だと思う

    +2

    -0

  • 1909. 匿名 2021/05/01(土) 23:26:13 

    >>46
    たしかに言うこと一貫性ないけど、子供の年齢によって
    まあまあ 現実的なアドバイスくれてるような気もするけど。
    実際 転勤がある総合職は大変だし。
    これで毒親になっちゃって、親のせいになっちゃうんだったら、怖くて子育てできないかも

    +0

    -7

  • 1910. 匿名 2021/05/01(土) 23:26:20 

    >>1478
    暴力を振るって許されるのは、振るわれた瞬間に反撃した時くらいでしょ。
    昔やられたからって、今頃になってやり返しても、正当性は主張できないよ。
    40過ぎで親と同居してるからと言って、見下したりはしないけど、
    40過ぎて老親に暴力振るってる人は、見下されて当然だと思う。
    ひとり暮らしなんて、みんな自信があるからやるもんじゃなくて、
    大概は必要にかられてやるもんだし、
    本当に好きな人と結婚するときは、親に反対されてもするもんだよ。
    それで失敗しても、自分の選んだ人生に対する責任は自分でとればいいだけ。
    80まで生きるなら、40なんてまだ人生の半分なんだから、
    今からでも自立する人生を選べるよ。

    +3

    -3

  • 1911. 匿名 2021/05/01(土) 23:27:06 

    >>1907
    格差社会すごいよね
    なんか下から上がって行くバイタリティすら奪われる格差社会になっていく感じ
    必死こいて這いあがったけどさ

    +4

    -0

  • 1912. 匿名 2021/05/01(土) 23:27:22 

    >>18
    39歳で子持ちシングルだけど、自分のことかと思った。毒母から逃げるために結婚したら強烈なモラハラで泣く泣く毒母に戻り離婚したけど、毒母に耐えきれなくなって東京に逃げてきた。助かった。資産1000万以上あるからしばらく平気

    +8

    -2

  • 1913. 匿名 2021/05/01(土) 23:27:40 

    >>1895
    行き過ぎれば毒
    反抗期が来て精神的に自立し始めたらもう親は子離れしないとね

    +8

    -1

  • 1914. 匿名 2021/05/01(土) 23:27:59 

    >>1876
    机上で空論を唱えて飯を食ってる人には理解できない
    経験しないとわからない

    +7

    -0

  • 1915. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:14 

    >>810
    めっちゃ分かる。私も大学進学を機に一人暮らしするようになって母親と離れて、初めて母親の異常さに気付いた。

    うちの母親もめちゃくちゃヒステリックで、まるで話が通じなかった。自分と違う意見は全て自分に対する批判だと思ってる。普通の人となら単なるお喋りになるようなことも、母親が相手だといつもケンカになってた。

    父親は職業柄帰りが遅く、一人っ子なので必然的に母と1対1の時間が多くて、母親の性格の影響を強く受けてたと思う。
    母親みたいな性格にはなりたくないと思ってても、知らず知らずのうちにネガティブな思考パターンが身について情緒不安定になってたり、気が付いたらヒステリックな話し方になってたり。

    大学に入って一人暮らしを始めて、そういった影響を一切受けずに生活するようになってからは、意識せずとも心が安定してたし自分でも分かるくらい笑顔が増えた。
    楽しいな、幸せだな、とポジティブな感情を持つことも増えて、高校までに感じてた生きづらさみたいなものがストンとなくなったように感じた。

    その時初めて実家で受けてた影響の大きさを知って、自分の性格のせいだと思ってた悪い習慣が、本当は母親によってもたらされてたものなんだと気付かされた。

    毒親は自分が毒親だと思ってないから毒親なんだよね。子供のことはいつだって自分の操り人形だと思ってるから、子供の意見なんて聞き入れやしない。だからもう逃げるしかない。
    早いうちに逃げ出せるに越したことはないけど、トピ記事の女性が今からでも少しずつ、本当の自分に気付いて自分らしく生きていけるといいなと思う…。

    +10

    -0

  • 1916. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:16 

    >>1824
    うちの親はド毒親だけど旦那一馬力1000万円以上稼いでくれるよ
    しかし子供持ちたくないな

    +5

    -1

  • 1917. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:26 

    >>1055
    依存型の甲斐甲斐しく世話して支配してくる親とか過干渉タイプは世間的には子煩悩な良い親に見えたりする。
    分かりにくい毒親を親に持つと自立が遅くなる。
    私も毒親と気づいたの、この記事の人よりもっと遅かった。

    +8

    -0

  • 1918. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:28 

    親の言う良い子は、自分にとって都合のいい子
    大人になってから気が付いてしまう人もいると思う、そしてわかっていても思い通りに動いてあげてしまい自分の人生を考えられなくなってしまうという残酷さ

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:30 

    >>1907
    嫉妬じゃん僻み妬み

    +1

    -1

  • 1920. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:34 

    >>1
    別のトピで、毒親にお手伝いをさせられてた
    ってやってたわ。
    手伝いさせたら毒親って言われる世の中なのね。
    気に入らなかったら全て毒親ですませられる。

    +3

    -1

  • 1921. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:36 

    >>1844
    想像力も思いやりも優しさもない。
    マウンティングゴリラ。

    +6

    -0

  • 1922. 匿名 2021/05/01(土) 23:28:58 

    >>1900
    そうやってすべてを敵認定して過剰にムキになる時点で正常とは程遠いのよ
    いったいいつ誰が嘲笑ったって言うのいくら何でも被害妄想強すぎるわ

    +0

    -2

  • 1923. 匿名 2021/05/01(土) 23:29:16 

    >>1888
    だめだよ
    振り切って
    一緒に住んではダメ

    +4

    -0

  • 1924. 匿名 2021/05/01(土) 23:29:25 

    こういう話題で毒親なんて捨てればいいじゃんとか言う人に限って、
    その毒親が犯罪とか起こしたら、子供は何してたんだとか子供も同罪とか言って叩いたりするんだよね。

    +5

    -0

  • 1925. 匿名 2021/05/01(土) 23:29:44 

    >>1867
    私は葬式には行くけどクソだった毒親だったと皆様に言うよ

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2021/05/01(土) 23:29:54 

    >>375
    そのあとにでも頑張って産んで良かった、元気に育ってくれて嬉しいって言ってくれたらいいのにね

    +6

    -0

  • 1927. 匿名 2021/05/01(土) 23:30:40 

    >>1922
    横だけどあんたここに何しにきてんの?
    そのクソリプなんなの?チラシの裏にかきなよ

    +2

    -2

  • 1928. 匿名 2021/05/01(土) 23:30:55 

    >>1907
    地獄は人の数だけあるものよ
    傍から見たら幸せの絶頂な人がある日突然コロっと逝ったりするのが怖い所

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:29 


    調子整えることで精一杯で仕事や人生の立て直しに力が使えない、、くるしい

    +1

    -0

  • 1930. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:32 

    >>1924
    こういう考えも毒親予備軍になると思うよ

    +0

    -0

  • 1931. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:38 

    家出たいのに対人恐怖だから仕事続かない
    お金貯まらない
    みんな対人恐怖ではないのかな??
    わたしどこ行ってもお局さんに嫌われる、、

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2021/05/01(土) 23:31:49 

    >>1924
    毒親で子供に捨てられてたって聞けば世間は納得。
    逆にそんなのと一緒に暮らしてる方が何やってたんだ?だと思うけど

    +1

    -0

  • 1933. 匿名 2021/05/01(土) 23:32:17 

    >>1922
    顔真っ赤になってそう

    +2

    -0

  • 1934. 匿名 2021/05/01(土) 23:32:32 

    今どきは親のためにわざわざ同居したりしない家族も多いよ
    経済的な事情がないなら同居しない方が人生がマシになる

    +2

    -0

  • 1935. 匿名 2021/05/01(土) 23:32:48 

    >>1872
    そうなんですよ。
    毒親を、完全に憎めたら楽なんですけどね。
    どこかで愛しているし、ありのままを認めて欲しいと思っている。
    だから苦しい。だから厄介。だから根深い。

    +2

    -0

  • 1936. 匿名 2021/05/01(土) 23:32:56 

    >>1821
    毒母って結局発達障害ですよね?
    40代なってから気付きました。
    中身は幼児で独身の娘に対してしつまでも甘える仕草で「私を見て見て〜!」なんだよね。
    治ることはない。
    昔は発達障害という言葉がなかったから気づかれなかったし、昔はみんな結婚できたよね。
    戦争の影響とも聞く。
    境界例人格障害とのミックスもあるか。
    毒親育ちの人生はハードモードだね。
    普通に育った人には到底理解されない。
    いつも虚しさを抱えて生きている。
    40半ばになって独身で今だに毒母に苦しむ人生を送る羽目になるとは思わなかった。
    一生解放されないんだろうな。
    人生のハズレくじを思い切り引いてしまったね。
    よほど前世で悪いことしたんだろう。

    +15

    -0

  • 1937. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:19 

    >>33
    考える癖っていうレベルじゃないんだよ。
    「自分の頭で考える」という発想自体がそもそも育まれてないの。
    生まれたときからずっと命令・指示されて、その通りにしないと不機嫌になられたり、
    気持ちを共有することや感情を認めてもらうことが皆無だったりすると、
    人の言うことにただただ従うだけの人間になっちゃうんだよ。

    +18

    -0

  • 1938. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:31 

    >>1924
    毒親が犯罪犯したケースなんて無いじゃない

    +0

    -3

  • 1939. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:41 

    >>1907
    うちの毒父は芦田愛菜ちゃんがちょっと大きくなってきたとき、こいつブスになるぞーとテレビに向かって上から言ってたわ
    芦田愛菜ちゃんもうちの親の近くにいたら酷い目にあったと思う

    +5

    -0

  • 1940. 匿名 2021/05/01(土) 23:33:45 

    >>1872
    愛を乞う人だね。

    +2

    -0

  • 1941. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:03 

    >>1931
    嫌なおばさんに嫌われても死にはしないからね

    +3

    -0

  • 1942. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:33 

    >>1886
    おもちゃも買ってもらえなかった反動か
    今私は数万もするフィギュアを衝動買いしたりする
    笑えるかもしれにけども欲しくなる
    最近はシャミ子を買ってしまった
    精神科の病院に行こうかなw

    +8

    -0

  • 1943. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:40 

    >>11
    うちの母は、母なりにわたしを大切にしてくれたのは分かりますが、母が幼い頃から貧乏で苦労した話、成績は良かったが貧乏で行きたい学校へ進学できなかった話、一生懸命勉強して看護師の資格を取り、結婚して同居の姑と小姑にいじめられつつ夜勤しながら働いた話、、苦労話をわたしが幼稚園くらいの時から、時には涙ながらに語られました。苦労したこと、辛かったことはわかりますが本当に母が重くて重くて、感謝よりも その話が嫌で嫌で。
    母も言う相手がなくて言ってたのかもだし、仕事に同居に家事に本当に立派なのはわかるんだけど…
    わたしは母への違和感が強く、全く実家に寄り付きません。残念な親子関係です。
    そしてわたしも生きづらいアダルトチルドレンになってしまい、50を目の前にしても精神的に幼いままです。

    +21

    -0

  • 1944. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:41 

    違う
    いい子として生きてきたんだと思う。
    親に気を遣って、いい子として。
    だから離れるタイミングも分からなくなって、40歳で気づいた、それだけのこと。
    責める人はきっと、意思が強かったんだろうね。
    やめたくてもやめられない、とか
    そういうのと一緒。
    責めるのは間違えてる。
    ストレス発散してるんでしょ?
    楽しい?

    +1

    -0

  • 1945. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:46 

    >>1199
    大体毒親に支配されてきた人達って素直なんだよね。
    だから毒親に逆らえないで他人軸でずっと生きてしまい、自信や自己肯定感がなくなる。

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:48 

    >>1936
    親が発達のケースかなり多いと思う

    +6

    -0

  • 1947. 匿名 2021/05/01(土) 23:34:55 

    >>1931
    稀な例だろうけど、自分は子どもの頃に毒親だと理解し、他人を味方に付ける事を学んで来たから対人問題無し

    +0

    -0

  • 1948. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:16 

    >>1937
    私は考えてだけどただの反抗的な子供と思われるだけだよ
    親が何も考えないんだから話なんか合わない

    +0

    -0

  • 1949. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:26 

    >>1920
    毒親してる人にはさっぱりわからないと思うよ

    +1

    -0

  • 1950. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:27 

    >>1931
    わかる。
    どこいってもいじめのターゲット。
    生い立ちから不安で脳が不安モードになってるから目をつけられやすいと、hspとか心理関連の本に書いてあったよ。
    自分でそう理解すると楽になる。
    あなたが悪いんじゃないよ。
    今の時代に生まれていたらリモートワークで毒親育ちには楽だったね。

    +6

    -0

  • 1951. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:29 

    毒家族、親族の元に、病人の親を親を置いては出行けなかったわ。それを分かってて散々利用した奴等は身を持って痛みを知ってね、と思ってます。私は恨みも怒りもない。
    尤も、実情も知らない、赤の他人にどうこうも言われたくない。

    +5

    -0

  • 1952. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:40 

    >>1938
    家族がいる老人が暴走事故をよく起こしてるじゃん。

    +0

    -0

  • 1953. 匿名 2021/05/01(土) 23:35:48 

    母親はお金はだすからよく一緒にランチに行ったり、旅行に行ったりしてて、仲良し親子だと思われてたけど、亡くなった時なんとも思わないし、未だになんとも感じないし、寧ろのびのびしてる。
    いくら金だしたり世話してくれても、殆ど毎日なにをやってもそういうの大嫌い!が口癖だったから、今は何しても嫌いって毎日言ってくる人がいなくて一人だけど快適。

    +9

    -0

  • 1954. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:03 

    >>1863
    それはあると思う。完璧な人間なんていないから程度の差はあれ、ほとんどの人が毒親になる。まぁ、その程度の差ってのが大事なんだろうけど。
    甘やかし系過干渉の親も毒だけど、それが心地が良くて結婚しない人もたくさんいるし、それが原因で離婚になっても親崇拝してる人もたくさんいる。
    本人が幸せなまま死ねるなら気づかなくてもいいかもしれない。

    +14

    -0

  • 1955. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:14 

    >>1923
    人が変わって謝ってきてるので
    葛藤はありますが受け入れようと思います
    許せるということは毒軽めだったのかな

    ここ見てると受け入れらない関係の方もいるでしょうね

    +3

    -2

  • 1956. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:32 

    >>565
    わたしは友人のお母さんが亡くなり、友人が悲しむ姿を見て、お母さんってそういうものなんだとわかった。でも自分にはない感情だった。

    +10

    -0

  • 1957. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:37 

    >>1939いるよね
    成功してるってだけで何の非もない著名人を中傷するとこまで落ちたら心まで底辺だと思う
    >>1907は自分の黒い醜い感情として自覚して抑えているから立派
    自覚できなくなったら人として終わり

    +3

    -1

  • 1958. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:43 

    >>1946
    そう。
    病気だから仕方がないんだなと理解したら、離れていいと思えた。
    カウンセリングと関連本を読んで理解が進んでるけど振り返ってふに落ちるのは大事。

    +1

    -0

  • 1959. 匿名 2021/05/01(土) 23:36:46 

    動いてすごいな
    わたし30なのに未だにそんな感じ
    何も自立してない

    +5

    -0

  • 1960. 匿名 2021/05/01(土) 23:37:04 

    >>1927
    人の事クソリプ言う人がクソリプ以下の言いがかり飛ばしてたら説得力無いわw

    +0

    -2

  • 1961. 匿名 2021/05/01(土) 23:37:09 

    >>1952
    認知症とか?
    全員が毒親じゃないっしょ笑
    さすがに頭悪いぞ

    +0

    -1

  • 1962. 匿名 2021/05/01(土) 23:37:37 

    >>1959
    共依存

    +0

    -0

  • 1963. 匿名 2021/05/01(土) 23:37:39 

    >>423
    「お兄ちゃんはお友達と会ってるからいいの。仕事も大変だし。」だって。男尊女卑もあるけど、兄に恋人がいる現実を直視したくない感じかも。

    ↑ごめん、笑っちゃった
    うちの母が弟の彼女を色が黒くてあまりかわいくなかったと言ってたの思い出した
    あなたの息子もあまりかっこよくないですけどってね

    +0

    -1

  • 1964. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:00 

    >>1931
    わたしは一人でコッコッとやる職人になればよかったと思う。
    それか山奥で物つくりとか
    ポッンと一軒家があこがれ。

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:06 

    >>1848
    年齢的に、孫欲しがらない?
    近所の人の孫自慢の話とか、さりげなく聞かせ続けて、
    結婚しないで家にいる娘=世間体が悪い(あくまで建前、嘘も方便)
    みたいな図式を刷り込ませて、
    親のほうからそろそろ結婚して孫の顔みせて的な流れに誘導できないかな?
    32歳なら、結婚して実家脱出も可能だと思うので。

    +2

    -0

  • 1966. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:20 

    こういうの優しいいじめって言うけどいじめに優しいもなにもないと思う。
    いじめっこがコロッと忘れる所は同じだけど。
    もちろん親の経済環境の恩恵を受けて、言う通りにして上手くいった事がいっぱいあったとしても、常に自分の意志は否定され続けるんだよね。
    周りが注進しても親以上に責任取れないだろって言われればその通り、でも親だって別の人間である子供の人生の責任なんて本当に取れる訳がない。
    責任を取れるとしたら、子供がどん底に落ちた時に何も言わず味方になってあげる位でしょう。
    この方よりもっと悲惨な家庭環境で育った人はいるはずだけど、それでも今、物理的な距離を取れて本当に良かったね
    やっと正常な感覚を持って、毒が出て、全部自分で受け止めてる状況だったからこそ、取材を受けて吐き出す場所を作ったんだと思う。馬鹿な方じゃないから、自分の人生を受け入れてこれから自分の幸せを探求することに目を向けられるはず。
    身もふたもないけど、自分の人生を始めたいなら暇はないんだよ…思うよりずっと親に似ちゃってるから。辛いけど新しい気持ちでたくさん人と関わって、修正していかなければいけない。

    +3

    -0

  • 1967. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:21 

    >>1950
    オーラが出ちゃってるのね
    でもみんながみんな嫌ってくるわけじゃないけどやっぱお局さんに嫌われるとみんな近寄ってこなくなりがち

    みんな何の仕事してるんだろう
    おすすめ教えてほしいくらい

    +3

    -0

  • 1968. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:21 

    結局どうしたらいいんだろう。
    救いがないよね。
    やっぱり物理的にまずは距離を置いて、振り返るのはとても大事なことだと思う。
    自分のパートナーや家庭の安全基地が築ければいいけど。
    とことん邪魔されるからそううまくはいかないね。

    +0

    -0

  • 1969. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:49 

    >>1545
    わかる。
    女子校女子大育ち、職場も女子か既婚おじさんばかり、なのに遊びに出かけるの邪魔されたわ。

    適齢期になると、結婚しない事、付き合う相手すらいないことをネチネチといわれてある日武ちぎれて、親につかみかかって「みかんの皮をむかずに、みかんを食べろと言われているようなものだ」と喧嘩したわ。

    なんとか、30手前で彼氏をみつけて結婚したけど、その時も親に祝福されないまま結婚したけど、夫は真面目だし経済的にもさほど苦労もなし、義親もまともだし、すごく幸せに暮らしてますよ。

    今になって、孫孫~~~と言ってるが、遅いわ。






    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:49 

    >>1902
    うぅ。。

    +1

    -0

  • 1971. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:51 

    >>55
    逆に「親を大事にしないと」「バチが当たるよ」「あなたが親の愛をわかってない」とか、なんも知らんのに一般論を気持ちよさそうに説教してくるやつが結構いて追い詰められた。そうなのかな、私がおかしいのかな、とまた戻ってしまう。それで捕まってしまう。

    +16

    -0

  • 1972. 匿名 2021/05/01(土) 23:38:58 

    >>1959
    30になると流石に厳しいよね
    順調に行ってる人なら冒険止めて子供も学校に通い始めて安定しだす頃だし

    +1

    -1

  • 1973. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:00 

    >>1952
    飯塚とかなら少なくとも息子も一緒に隠蔽しようとしてたらしいし叩かれるのは自業自得でしょ。

    +0

    -0

  • 1974. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:14 

    >>1872
    わかるよ
    愛はいらないけど
    何でちゃんとしてくれなかったんだろうと思う
    でも答えは出てる
    親は自分のことしか考えてないから子育てでも自分がしたいことしてるだけで子供の将来のためとかじゃないから
    子供から可愛いとか子供を搾取してるだけ
    自分が上に立って偉そうに支配できる相手が欲しいだけ
    だから大人になるのや自立されるのを嫌がる毒親が多い

    +5

    -0

  • 1975. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:15 

    >>1913
    ほんとそう
    よくあるような反抗期で中学生の時喧嘩したら、泣きながら包丁持って自殺すると言い出したうちの母親は毒毒of毒

    +3

    -0

  • 1976. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:30 

    >>1964
    🐔コッコっけこっ

    +1

    -0

  • 1977. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:36 

    進学の時に、みんな実家出てた。でも私は出れなかった。そういうことすら違う。分からない人にはわからない。

    +4

    -0

  • 1978. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:39 

    >>1907
    これプラスなの怖過ぎ
    ただの逆恨みじゃん

    +1

    -0

  • 1979. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:40 

    私の両親はデキ婚で、母は私が出来たから結婚したけど本当は他に好きな人がいた、あんたが男の子だったら弟達作らなかったのにって小学生の娘に平気で言う人だった
    小さい時は、母がイライラしてるからごめんなさいって謝っていたけど、中学生ぐらいになったら「うるせぇよ!!好きでもない男と避妊もせずにSEXしたてめぇが悪いんだろ!ばーか!!アバズレ!」って叫んだら、何も言わなくなって、そこから母は異常に私を怖がるようになった
    次は反抗期の娘に怯える母親ごっこ
    大人になった今でも目も合わせない
    自分より弱いって思うから強くでるだけで、1回ガッツリ反抗しちゃえば社会経験もないおばさん脅える必要なかった
    反抗しないの偉いね
    私、39歳まで散々否定してきたくせに急に孫孫結婚結婚言われたら殴るわ、多分

    +8

    -0

  • 1980. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:55 

    >>1942
    子どもの頃、必要なのに親に与えられなかった大切なものを自分で掴もうとしてるんだと思うわ
    何かにハマると突っ走れる自由もまた幸せ

    +8

    -0

  • 1981. 匿名 2021/05/01(土) 23:39:57 

    >>1971
    そうですね。
    あなたはそうしてください
    で終わり。

    +0

    -0

  • 1982. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:00 

    >>59
    都会は人の森
    木は森に隠せ
    親から隠れられる

    +9

    -0

  • 1983. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:04 

    >>1955
    悪いと思って謝ってるわけじゃないからね

    +2

    -0

  • 1984. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:12 

    毒母って子供の頃から愚痴聞き役求めてくるよね…
    小学生の頃から職場の愚痴や親戚の悪口聞かされて育って来たのに私が社会に出てたまに仕事の悩みでも話そうもんならスルーして聞いてないふり…
    一度本気で腹立って「私はずっと親の愚痴聞いてきたのに」って言ったらそれがどうした!!って怒鳴られて流石に殺意芽生えたよね…

    +12

    -0

  • 1985. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:33 

    私、旦那と凄く仲良くて大好きだけど、
    旦那はシングルマザー育ちで、お母さんを凄く大切にしてて毎年、誕生日や母の日お祝い兄弟と祝ってる。私もそんな旦那が好きだし、
    お義母さん幸せだなーと思いながら毎年、相談に乗る。

    だけどたまに自分の親のことそんな風に大事に好きと思えるの羨ましいなーって自分の親と比べて泣けてくる。私は親と一生会いたくなくて死んでも葬式にも行く気がないから。

    +1

    -0

  • 1986. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:52 

    >>1968
    答えはその人それぞれが決めることだし一人一人の人生だから好きなようにすればいい毒親がって文句言ってる時間の方が無駄

    +0

    -2

  • 1987. 匿名 2021/05/01(土) 23:40:55 

    >>1957
    毒親ってそういうのは自覚してないからね
    子供相手にもとんでもないことやらかす

    +1

    -0

  • 1988. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:04 

    >>1607
    やっぱりそうなんだ。
    そうとは分かっても嫌いにはなれないし、離れようとも思わないけど、もっと自分の意思でこれからは行動しないといけないな。

    +1

    -0

  • 1989. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:29 

    >>1978
    嫉妬ってそういうものよ仕方ない
    おかしいのは当人が一番わかってるはずだから

    +6

    -0

  • 1990. 匿名 2021/05/01(土) 23:41:34 

    毒親持ちでは4種類位いると思う

    ・毒親に違和感覚えて逃げるひと
    ・毒親に違和感覚えてるけど様々な事を潰されて逃げる足をもがれてしまったひと(低学歴+メンタルやられてたり)
    ・毒親に洗脳されて自分が毒親持ちなのを自覚せずそこそこ楽しくやってるひと(この場合毒は中級くらいまでが多いかも)
    ・毒度は低めだけど親をいいわけにしてるひと

    知人で

    教師になりたくて教育学部行って免許まで取ったけど、親が反対するから保険会社に就職した

    と言ってる人がいて
    親逃げ道してる部分絶対あると思ったことある

    +8

    -1

  • 1991. 匿名 2021/05/01(土) 23:42:12 

    >>1972
    そういうのは、追い詰めるから言わないほうがいいよ。本人は分かってるはずだから。

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2021/05/01(土) 23:42:27 

    >>1382
    壮大な勘違いwww
    ホントその通り!!
    毒親に限って反省なんて絶対しない、
    あの根拠のない自信はどこからくるんだろうか。

    +8

    -0

  • 1993. 匿名 2021/05/01(土) 23:42:28 

    >>59
    東京は考えも洗練された人がいるから
    毒親の苦しみも理解されやすいけど
    田舎はダメw

    +10

    -0

  • 1994. 匿名 2021/05/01(土) 23:42:43 

    >>1943
    1943です、追加です。
    自分が貧乏で苦労したから、あなたにはそんな思いさせたくない。お金がないから進学できないなんて味わせたくないから、勉強も思う存分してほしいから、一生懸命働いている、とかずっと言われていましたが、勉強嫌いのわたしには負担だし、看護師でずっと多忙だから、母をいじめる姑に育てられ、姑 小姑からは母の悪口を聞かされ…で、本当に生きにくい生活でした。近所付き合いとかもなく、友達もできない暗い子供でした。いまだに辛い。
    小さい頃からの育ち方は一生を決めるので、残念ながら親を憎んだまま一生を終えそうです。

    +10

    -0

  • 1995. 匿名 2021/05/01(土) 23:42:59 

    >>423
    めちゃくちゃわかる。

    兄は「何でもあの子は時間がかかる子なのよ」といって、あまあま。
    学生時代だって、私には一円もお小遣いなしなのに、兄にはお金渡してたし。

    それなのに、自分が年老いたら、「娘」を頼ってくるんだよね。

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:10 

    >>1931
    10代の頃いっぱいバイトして直した
    若ければ変でも許してもらえるし教えてもらえる
    あと顔が男にモテなそうな塩系の顔だから敵視されないけど上司受けが良かった
    お局に嫌われるってことは可愛いんじゃない?
    髪をベリーショートにして私は男に媚びうってませんてしたら?
    モテすぎる友達はベリーショートにして男よけしてる

    +3

    -0

  • 1997. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:19 

    >>1931
    私も対人恐怖症でどこ行っても苦労します。
    なぜ他の人は普通に話せるのか辛いです。

    ただ専門職なので仕事に慣れたら居場所ができました。
    楽ではないですがなんとか続けてます。

    +5

    -0

  • 1998. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:32 

    >>1972
    田舎?
    都内だけどまだ独身いるからなぁ

    +0

    -0

  • 1999. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:37 

    >>1981
    そう言えたらいいけど…
    信頼してる相手だと、わかってほしくてつい対話してしまうんだよね。
    そして、こいつは子供か、親も大事にできんのか、と馬鹿にされるような態度を取られて、限界になり、縁を切ってしまう。

    20年前にそれでつらくて会えなくなった幼なじみが、まだときどき実家の前を通ると、わたしのことを家族に「元気ですか」と聞くらしい。
    会いたいけど同じ会話になるから会えない。

    千春さんごめんね。

    +8

    -0

  • 2000. 匿名 2021/05/01(土) 23:44:58 

    >>1990
    >>1の場合
    ・毒度は低めだけど親をいいわけにしてるひと
    って認識なんだけど何番?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード