-
1. 匿名 2021/04/30(金) 22:46:48
今は部屋着=パジャマですが、着心地優先なので宅配の人や近所の人が訪ねてくる時に部屋着兼パジャマだと、あまりにもだらしない感じがします。
パジャマはtheパジャマって感じのを着て、朝起きて普段着に近い部屋着に着替える習慣を付けようかなと思ってます。
分けてる人はどんな部屋着着てますか?+107
-4
-
2. 匿名 2021/04/30(金) 22:47:23
+63
-10
-
4. 匿名 2021/04/30(金) 22:47:48
>>1
え?違うの?+16
-15
-
5. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:07
部屋内をもっていない
普段着かパジャマかの2択+334
-13
-
6. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:26
>>3
スウェットな!+71
-3
-
7. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:32
パパパパパパパパパジャマジャマ♪(おかいつ)+12
-19
-
8. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:37
分けてない。
しかもタグでガサガサするのが嫌だから裏返しで着てる・・・。
もちろん宅配には出れないので置き配にしてるわ。+23
-23
-
9. 匿名 2021/04/30(金) 22:48:39
関係ないけどガルちゃんでたまに見る寝間着という響きが好きで最近はパジャマではなく寝間着と言っています+125
-8
-
10. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:02
部屋着はちょっと外出られるくらいのもの着てる。それ着て掃除とかもするからパジャマと分けてる。Tシャツとジーンズだったり。
パジャマは清潔なもの。無印のパジャマ。+168
-3
-
11. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:03
休みの日でも一日どこへも出掛けないって日は一応着替えてます。+32
-5
-
12. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:08
突然誰か来たらとりあえずエプロンつけてる+82
-1
-
13. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:30
>>5
ごめん自己レス
部屋内×→部屋着○です+17
-1
-
14. 匿名 2021/04/30(金) 22:49:43
帰宅後部屋着 Tシャツにスウェット
お風呂上がりからパジャマ+82
-2
-
15. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:01
ジャージかスウェットで寝てるし宅配もヨレヨレじゃなければそのままいく+94
-1
-
16. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:18
部屋着 上下モコモコ
パジャマ 上下モコモコ
パジャマはお風呂上がり寝る時しか着ません。
くつろぐ時は部屋着です🙆
なんとなく衛生的な意味で………+63
-3
-
17. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:26
起きて着替えるの面倒だから近所のコンビニくらいなら行けるようなのをパジャマにしてる+53
-1
-
18. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:36
部屋着はギリギリコンビニ行ける格好でパジャマは無理なやつ
朝起きたら着替えたい派だから出かけない予定でもそんな感じの部屋着に着替えてる+66
-1
-
19. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:38
>>6
訂正ありがとな!優しいじゃん!+6
-17
-
20. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:43
分けてないよ
帰宅→すぐにシャワー→部屋着
休みの日は起きてからずっと部屋着
シャワー浴びて、また部屋着+136
-4
-
21. 匿名 2021/04/30(金) 22:50:44
分けてない。
寝る時着たTシャツとズボンを翌日の日中も着てる+127
-3
-
22. 匿名 2021/04/30(金) 22:51:01
パジャマはお風呂入って綺麗になったら着る
部屋着はお風呂入るまでかな
基本は部屋着までとは言わないラフな普段着で過ごしてる+31
-1
-
23. 匿名 2021/04/30(金) 22:51:02
なんとなく分けてる。
パジャマは風呂上がりに着る。+33
-1
-
24. 匿名 2021/04/30(金) 22:51:37
ガルはちゃんとしている人多いなぁ
私は家に帰ったら部屋着で
お風呂入った後またその部屋着を着て寝るわ
汚いって怒られそう(笑)+181
-6
-
25. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:04
外出、室内、就寝はそれぞれ別のモードなので、必ず着がえます+16
-1
-
26. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:21
>>19
おぅ!+8
-7
-
27. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:44
パジャマの良さを知ってからは分けてる。スウェットでは寝れない体になってしまった。+20
-0
-
28. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:45
キャラものの、端からみたら痛すぎるパジャマだから分けてる。
宅配出られない。
災害来たら詰む。+19
-0
-
29. 匿名 2021/04/30(金) 22:52:46
分けてない
避難した事あるからむしろジャージかスエット
+12
-2
-
30. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:07
わけてます。
パジャマを着ると睡眠の質が良くなると聞いて。
正直その効果はよくわからないのですが、寝室に無駄な物を置かないことが効きました。
それと、朝からパジャマから部屋着に着替えると、ちょっとスイッチ変わる気がします。
朝から顔も洗わずダラダラ過ごすと一日ダラケテしまうように、パジャマのままだとなんか気分が低空飛行します。+33
-1
-
31. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:13
>>3
通報しました+16
-1
-
32. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:20
>>24
自分がいいならいいんだよw+61
-0
-
33. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:31
大きな地震を2回経験してるからか、避難する時の事を考えてしまってTHEパジャマで寝るのに抵抗がある。
近所くらいなら出かけられる部屋着みたいなのをパジャマにしてるからついそのまま過ごしちゃう。+54
-2
-
34. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:43
寝るときはパンイチよ!+4
-0
-
35. 匿名 2021/04/30(金) 22:53:57
>>31
待てよ!何もしてないじゃん?+10
-12
-
36. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:13
>>31
まーまー、そうカッカすんなって!+6
-13
-
37. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:26
>>1
部屋着とパジャマ分けてるけど、似たようなデザイン。
災害が起きて避難所生活とかになった時の為に、いかにもパジャマみたいな服は選ばなくなった。+22
-1
-
38. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:32
今日は一日中コレを着ていたよ!
宅配便が来たときにちょっと恥ずかしかった。+47
-0
-
39. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:40
分けてる
パジャマは肌触り、着心地の良い自分に合ったもの。
部屋着はGUのスウェットパンツに上はロンTとか。
+9
-0
-
40. 匿名 2021/04/30(金) 22:54:57
パジャマは綿のザ・パジャマで、部屋着はロンT&パーカーにズボンです。+8
-0
-
41. 匿名 2021/04/30(金) 22:55:35
>>24
そんなんじゃ死なないし大丈夫大丈夫w+58
-0
-
42. 匿名 2021/04/30(金) 22:55:47
部屋着は部屋着
パジャマはパジャマでわけてます
パジャマのままいるのはなんとなく嫌かな+5
-0
-
43. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:28
一人暮らしの頃は、帰って来てそのまま寝て、朝シャワー浴びて着替えて出かける生活してたw
結婚後は、帰ってきたら部屋着(ジャージみたいな)に着替えて、お風呂に入ってからパジャマに着替えてる。
ジーパン履いて寝てたあの頃が懐かしい。+7
-0
-
44. 匿名 2021/04/30(金) 22:56:42
おはようからおやすみまでオールシーズンペラペラのTシャツと短パン
寒いと気温に合わせたガウン着るよ+9
-0
-
45. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:29
部屋着とパジャマ分けてるけど、休日起きて出かける予定なければそのままパジャマ。
外に行った体かどうかで着替える。+8
-1
-
46. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:37
パジャマは無印の綿100%のちゃんとしたパジャマ。
部屋着は冬はネルシャツワンピースにゴムのパンツ、夏は五分袖カットソーにルームウェア用の七分丈パンツとかかな。
寝るときに汗かくから別々にするようにしました。+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/30(金) 22:57:37
分けてない
家に帰ったら朝まで着ていたスウェット着て、お風呂上がったら新しいスウェットを着る。
翌日もそれの繰り返しです。
洗濯が間に合っていないときは一人暮らしなのでお風呂入るまでパンツとTシャツで過ごす事もある+39
-1
-
48. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:24
>>24
一緒よ笑+48
-0
-
49. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:24
分けてるよ
部屋着はゴミ出しできるレベル、パジャマはゴミ出し出来ないレベル+7
-0
-
50. 匿名 2021/04/30(金) 22:58:52
けっこう着替える派多いですね。
着替える派の人はもしかして毎日パジャマ洗わない派?+0
-6
-
51. 匿名 2021/04/30(金) 23:00:37
部屋着とパジャマ分けてるから部屋着でベッドには寝ない。
スリッパも部屋着用とパジャマ用に分けてる。
マグネループも普段用と寝る時用は分けてる。
たまに家族が部屋着のまま私のベッドに寝たりするとけっこうこたえる。+4
-0
-
52. 匿名 2021/04/30(金) 23:00:41
>>50
洗わない。
夏はTシャツだから洗うけど。+3
-1
-
53. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:01
パジャマが部屋着
寝る時は服着ない+1
-0
-
54. 匿名 2021/04/30(金) 23:01:11
>>51
まままマグネループも?+4
-0
-
55. 匿名 2021/04/30(金) 23:02:24
分けてる
パジャマは寝るときだけ
仕事用、普段着、部屋着で分けてる+8
-0
-
56. 匿名 2021/04/30(金) 23:03:10
>>54
そう。
黒が普段用、ピンクが寝る時用。
普段の私を信用してないから普段用の私のものは汚い気がする。
もう分かると思うけど生き辛い。+6
-0
-
57. 匿名 2021/04/30(金) 23:03:21
ジャージが寝巻き
スウェット部屋着+0
-1
-
58. 匿名 2021/04/30(金) 23:04:09
パジャマで料理や掃除や片づけをしたくないから分けてるよ。下はスウェットパンツ、上はTシャツ+気温に合わせて重ね着。基本水洗いできる物。+6
-0
-
59. 匿名 2021/04/30(金) 23:04:13
分けてない!
パジャマの日もあれば上はトレーナー下がレギンスみたいな日もある
宅配便はパジャマでも出る+4
-1
-
60. 匿名 2021/04/30(金) 23:04:21
>>53
デラーックス+1
-0
-
61. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:21
パジャマは眠るための服で、外出できないけど、通りに誰もいなければサッと玄関出て郵便受けまでならギリギリ可能かな
部屋着は突然宅配便や身内が来ても着替えなくて大丈夫な服で、ゴミ捨てくらいはそのまま行けるけど、コンビニなどには私は行けない+2
-1
-
62. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:16
Tシャツ、トレーナー、パーカーを季節に合わせて変えるだけ
ズボンはGUのルームウェア
パジャマは持ってない
着替えるのめんどくさいし+1
-1
-
63. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:30
パジャマを部屋着にすると夕方帰宅して着替えても寝る時までにクタッとして汗臭くなりそうだから部屋着とは分ける。清潔な状態で寝床に入りたい。+3
-0
-
64. 匿名 2021/04/30(金) 23:07:39
外から帰ってきて着替える部屋着と、風呂から出た後に着る部屋着と、更に寝るときに着るパジャマとに分けてる。+2
-2
-
65. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:05
わけてない
マキシムのワンピースだから、宅配やマンションの一階なら上着着ていけるやつ
近所の買い物は又にある感じ
+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:23
上…トレーナー。風呂上がりからずっと着る。
下…風呂上がり〜朝までスウェット、起きたらジーンズに着替える+0
-1
-
67. 匿名 2021/04/30(金) 23:08:54
>>1
パジャマを着ている時間が少ないからと思って
寝る用と部屋着用のTシャツと楽なパンツで過ごしてたけど
ON/OFFを分けるためにも寝る時にしっかりとしたパジャマにしたら
メチャクチャ寝るのが快適になった+10
-0
-
68. 匿名 2021/04/30(金) 23:09:53
出勤するまでに2回着替えろって
お姑さんに言われ
お姑さんが亡くなるまで守ってた人いたな
パジャマから
部屋着で家事と朝食
また着替えて出勤
ズボラな私にはむり+7
-0
-
69. 匿名 2021/04/30(金) 23:10:33
>>1
食事の匂いがパジャマにつくのが苦手で、、
部屋着とパジャマは分けてます。
部屋着はTシャツやニットとロングスカートとか、ゆったりしたワンピースが多いです。+8
-0
-
70. 匿名 2021/04/30(金) 23:11:02
>>50
毎日洗うよー。だからパジャマは常に3枚ある。+10
-0
-
71. 匿名 2021/04/30(金) 23:11:30
部屋着がパジャマ
お風呂入ったら新しい部屋着
宅配と、緊急事態で咄嗟に部屋から逃げる時は恥ずかしくない程度の部屋着だけど、これでメールルームや宅配ボックスには行けない
コンビニ行くのも恥ずかしいから無理
そんなThe部屋着って感じ+2
-0
-
72. 匿名 2021/04/30(金) 23:12:00
>>24
私もそうだよ。
こういうとこ合ってる人としか
結婚できないだろなって思う+42
-0
-
73. 匿名 2021/04/30(金) 23:13:23
部屋着はユニクロのワンピース
夏用のをちょうど買ったところ
まだ寒いからカーディガン羽織るよ、これなら宅配とかゴミ出しとかコンビニも行ける
パジャマはパジャマで分けてます+5
-0
-
74. 匿名 2021/04/30(金) 23:15:53
夫がテレワークになるまでは、自分が出かけるまでずっとパジャマというか、スウェットとかだったんだけど、
夫ずっといるし仕方なく着替えるようにした。
でもその服では外出はしないし、外出の時にはまた着替えるし、結局すごい洗濯物増えて最悪。
一日中スウェットでゴロゴロしたい。+4
-0
-
75. 匿名 2021/04/30(金) 23:16:52
>>1
ネグリジェにしたら変わると思う+0
-0
-
76. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:23
2004年ぐらいに流行ったよね~。ジューシークチュールのスウェットとかユニコーンやカップケーキモチーフが太股にプリントされてるやつ。よくViViで見たわ~。+8
-1
-
77. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:29
>>68
うちはそれ母親に強いられてたよ。パジャマで朝ごはん食べるのはだらしないし、制服で食卓につくのは汚いからと。朝起きて部屋着を着て食事や身支度をして、制服に着替えて登校してた。物心つく頃からやってたから当時は慣れちゃってたけど、親元離れてからは面倒くさくて絶対無理!+3
-0
-
78. 匿名 2021/04/30(金) 23:17:38
>>1
分けてます。部屋着はワンピース、Tシャツやニットにロングスカートとか、宅配対応とかゴミ出しにいける程度の服。コンビニに行く時にはまた着替えてる。+2
-0
-
79. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:36
>>2
>>76
+4
-0
-
80. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:42
>>1
知り合いが宅配関係の仕事してるけど、パジャマだろうがなんだろうが気にしないし、とにかく早く出てくれるのが一番だって。
男の人とかパンツ一丁で出るとかザラみたいだし、宅配に関しては身なりを気にする必要なさそうよ。+10
-4
-
81. 匿名 2021/04/30(金) 23:18:47
>>72
潔癖なほうが不潔なほうを許せるかどうかで決まる気がする笑
逆は問題ないはずだから+6
-0
-
82. 匿名 2021/04/30(金) 23:20:16
独身の時は、分けてなかった
帰ってくる→部屋着に着替える→風呂から上がっても同じ部屋着→寝る
結婚して、とくに子供産まれてからちゃんとするようになった。
独身の時は実家でも一人暮らしでも家に出る時はばっちりおしゃれするけど、結婚するとさっと出られる格好でいないと困ることが増えた
+1
-0
-
83. 匿名 2021/04/30(金) 23:20:47
薄い生地のゆるいGパン×2で回してる
スエットだとすぐに膝が伸びちゃうし、今履いてるGパンの方が楽
少しだけマシに見えるかと
前は、どうしていたんだろう
多分、すぐ出れる格好(カジュアル)だったと思う
子供が小さい時はいちいち着替えなかったし、大きくなって、パジャマ、部屋着、出掛けられる服(カジュアル)、学校用(カジュアルには変わらないんだけど)と分けてる
+0
-0
-
84. 匿名 2021/04/30(金) 23:21:42
私は元々自宅で仕事をしてるからというのもあって、起きたらまず普段着に着替える。夜はお風呂に入ったらパジャマに着替えるよ。でも夫は家にいるときはずっとパジャマ。ちょっとだけモヤッとする。言わないけど。+2
-0
-
85. 匿名 2021/04/30(金) 23:24:42
寝る時と起きた時に着替えたいから分けてるよ~
でも部屋着もパジャマっぽい(笑)+1
-0
-
86. 匿名 2021/04/30(金) 23:27:54
>>30
私もそのちゃんとパジャマ着た方が睡眠の質が上がるって話を聞いて部屋着とパジャマ分けてる
お風呂出たらパジャマで、休みの日はパジャマから部屋着に着替える+4
-0
-
87. 匿名 2021/04/30(金) 23:28:17
>>1
お約束の小洒落スウェットとか、バレエの練習着みたいなトレーニングウェアとかでいいんじゃない?+1
-0
-
88. 匿名 2021/04/30(金) 23:30:34
カットソーにデニムパンツだよ。
私は顔洗ってお肌整えてご飯食べてから着替える。
お風呂入るまでその服装で、お風呂出てからパジャマ。+1
-0
-
89. 匿名 2021/04/30(金) 23:31:09
>>56
めっちゃわかる
外気に触れたものを寝具に付けたくないみたいな+2
-0
-
90. 匿名 2021/04/30(金) 23:32:10
お風呂上がって寝て翌朝顔洗って歯磨きまではパジャマ。
そこから着替えて部屋着。だるだるのトレーナー+ユニクロでセールで買った変な柄のズボンとか、夏はカップ付きワンピースとか。
用事なくて顔洗わずだらだらしてるとパジャマ時間が延びる。+0
-0
-
91. 匿名 2021/04/30(金) 23:35:39
私は潔癖気味なので、パジャマは布団に入る時だけです。
布団に入る前にパジャマに着替えて布団から出る時に部屋着に着替えます。お風呂上がりは部屋着です。外に出る時に普段着に着替えて帰ったらすぐ部屋着。+3
-0
-
92. 匿名 2021/04/30(金) 23:42:07
部屋着ってわけじゃないけど
よそ行きの服(友達と遊ぶ時とか遠出する時とかに着る1軍の服)
普段着(特に近場の買い物くらいしか用事のない日に着る2軍の服)
で分けてる+1
-0
-
93. 匿名 2021/04/30(金) 23:44:01
去年のTシャツ
去年のジョガーパンツ
去年のワンピース
…が部屋着や寝間着になります。
部屋着にできない窮屈な服は、職場での非常用着替え(雨濡れ、経血漏れ)としてロッカーにストックしておきます。
新しい服を服を買ったら、2年前のものは処分して、今まで着ていたものを部屋着やストックに回します。
それを毎年繰り返しています。
災害も多いので外にも出られるものしか持っていません。+4
-0
-
94. 匿名 2021/04/30(金) 23:51:12
>>30
らしいね!パジャマ持ってなくてスエットで寝てるけど、いつもぐっすり眠れるんだよな・・
+2
-1
-
95. 匿名 2021/05/01(土) 00:00:29
分けてる!
部屋着のまま寝ちゃう時あるけど
寝るときはパジャマ
パジャマだけは可愛くありたい笑+0
-0
-
96. 匿名 2021/05/01(土) 00:04:32
分けます!
部屋着は帰ってきてからお風呂入るまでの着て、お風呂上がったら清潔なパジャマに着替えます
部屋着でご飯支度や家事をするので、着替えないと布団には入れません!
+0
-0
-
97. 匿名 2021/05/01(土) 00:08:44
部屋着はユニクロとか安い服(カットソー、ジーンズ)を着て家事やソファでゴロゴロするけど、買い物に行く時は着替える+5
-0
-
98. 匿名 2021/05/01(土) 00:21:32
>>81
逆もきついよ
嫌がるだろうから、とか考えちゃうと無理しちゃうし+4
-0
-
99. 匿名 2021/05/01(土) 00:21:47
>>89
そう!
靴下も分けてるんだ🧦
あと家族が部屋着でベッドに寝てもいいようにカバーかけてる😌
間違えて普段用のスリッパをお風呂上がりに履いてしまったらテンパる+1
-0
-
100. 匿名 2021/05/01(土) 00:30:15
質問することじたいがw
意味わからなかったわパジャマはパジャマでしょ🙀+1
-0
-
101. 匿名 2021/05/01(土) 00:39:48
部屋着でウロウロしてたんだけどコロナになってから
神経質な父に帰ったら着替えて!と言われて春から一人暮らしなんだけど、どうするのが正解なのか悩んでる+1
-0
-
102. 匿名 2021/05/01(土) 00:43:19
>>1
昔付き合ってた人、仕事帰り一緒に彼の家に行ったらスーツからチノパンとシャツに着替えだした。
部屋着に着替えないの?と聞いたらそれが部屋着なんだと。で、寝る時はスエットみたいなの着てた。
疲れそうだし堅苦しい。こんな人初めて見た。+5
-5
-
103. 匿名 2021/05/01(土) 00:43:53
部屋着は古くなったロンTとかパーカー。
パジャマはパジャマ。+0
-0
-
104. 匿名 2021/05/01(土) 00:47:57
分けてる人って、日中軽く昼寝・仮眠するときは部屋着のまま寝るの?
休日ベッドでゴロゴロするときもあるからずっと部屋着=パジャマの方がいいかなって思ってた。+2
-0
-
105. 匿名 2021/05/01(土) 00:54:06
>>1
パジャマは無印のいかにもなパジャマ。
部屋着は5年?くらい前に流行ったユニクロのジョガーパンツと外で着れないグラニフのTシャツにしてる。
パジャマに着替えるというアクションをとることでより良い睡眠が取れるらしいけど、元からよく寝れる私にはあんまり関係なかったw+2
-0
-
106. 匿名 2021/05/01(土) 01:15:45
どこにも出かけない日はすぐにお昼寝出来るようにずっとスウェット。コンビニには行けないけど宅配にはそのまんまでちゃう+1
-0
-
107. 匿名 2021/05/01(土) 01:23:33
部屋着も寝る時も学生時代のジャージ、夫のスウェット類を裾を折って、などで済ませてきたけど、ちゃんとしたメーカーのパジャマにしたら楽で快適で。お風呂上がりはパジャマを着るようになりました。
部屋着は家事用のパーカーと動きやすいズボンで、朝はまずこれに着替えます。+0
-0
-
108. 匿名 2021/05/01(土) 01:43:15
>>10
家の中でジーンズとか履ける人はきっと痩せてる人なんだろーな。
私なんて少しの締め付けも嫌だから、帰った瞬間、なによりも先にゆるゆるの部屋着に大変身だわ。
どーりで痩せやしないよ+27
-0
-
109. 匿名 2021/05/01(土) 02:14:33
前に雑誌で睡眠時はパジャマの方が睡眠の質が良いって統計が出ていて、ちょうどパジャマをプレゼントされたからそれを着て寝るようになったんだけど、数年経った今も本当に寝心地良くなったと感じてるから寝るときは必ずパジャマ。
普段は着ないような可愛い柄とか着てる。
部屋着はパーカーが多いかな。冬はモコモコしたの着てる。+1
-0
-
110. 匿名 2021/05/01(土) 02:29:23
ユニクロのヘンリーネック?ボタンがあるスウェットセットみたいなの着てる。
上はカジュアル着で通りそうだから宅配来たら下だけジーンズに履き替えて出てた。
でもコロナで完全ステイホームの時期にまあいいやとなり、今は宅配来ても上下スウェットのまま。
この前は夜中にゴミ出す時もまあいいやでスウェットのまま1階へ。夜中なのに他の住人(若めの男性)に出くわしてしまい流石にこれで自宅から出てはダメだと反省した。
+1
-0
-
111. 匿名 2021/05/01(土) 02:30:13
スウェットって腕まくりするとちょっとお洒落っぽくなるよね笑+0
-0
-
112. 匿名 2021/05/01(土) 02:32:44
>>56
生きにくいかもしれないけど、あなたは文章をテンポ良く書ける人だね。+2
-0
-
113. 匿名 2021/05/01(土) 03:21:02
>>81
私はその逆だな
潔癖の人無理だな。居心地悪い+3
-1
-
114. 匿名 2021/05/01(土) 03:34:12
>>34
風邪引かないように気をつけてな+0
-0
-
115. 匿名 2021/05/01(土) 03:50:43
いわゆる
ストライプのパジャマです!ってやつ着ないと寝れない。
素材は綿100%。+0
-0
-
116. 匿名 2021/05/01(土) 03:57:31
>>1
ユニクロとかGUのスウェット生地とかのジャージ?みたいな下のやつ。Tシャツもユニクロとかのキャラものとか。
そこら辺のコンビニとかドラッグストアの時は部屋着のまま行ってる。+0
-1
-
117. 匿名 2021/05/01(土) 04:11:01
分けたことない。
汗かいてなくても一度着た服は毎回洗いたいから、分けてたらパジャマと部屋着と外着で洗濯物すごい増えそうでめんどくさそうだなって思ってしまう。
+5
-0
-
118. 匿名 2021/05/01(土) 04:17:32
>>38
私も、こんなの着てるけど宅急便も宅配ボックスまでも余裕で出られる!ノーブラで。+11
-0
-
119. 匿名 2021/05/01(土) 05:59:52
>>108
それがデブなんだよね…
ダイエット中なんだけどさ
でもたしかにジーンズ履いてた方がダラダラしないというか余分なお菓子も食べないというか、気持ち的にピシッとなるからおすすめ+2
-0
-
120. 匿名 2021/05/01(土) 06:13:16
部屋着=スウェット+Tシャツ
寝るとき=ノーブラ+Tシャツのみ+0
-0
-
121. 匿名 2021/05/01(土) 07:05:32
わけてるよ。
部屋着でご飯つくったり掃除したりするのそのままベッド入りたくないー、+0
-0
-
122. 匿名 2021/05/01(土) 08:17:16
部屋着とかパジャマの人ってブラどうしてるの?ナイトブラ?
私帰宅→ノーブラパジャマ→お風呂→ノーブラパジャマ。
休日ずっとノーブラパジャマなんだけどやばい?+2
-0
-
123. 匿名 2021/05/01(土) 08:17:16
>>108
そうだね、意識すればちょっとはかわるかも。
+2
-0
-
124. 匿名 2021/05/01(土) 08:20:22
+0
-0
-
125. 匿名 2021/05/01(土) 08:21:59
パジャマはあくまでパジャマ。
子供にもいつまでもパジャマでいないで着替えて、という。
パジャマだと そういえば〇〇行かなきゃ行けないんだっけ!って時にすぐに行けず面倒だし。+1
-0
-
126. 匿名 2021/05/01(土) 08:36:07
会社以外で外出するときの服装と、部屋で過ごす服装は同じ。就寝中もそのまま。パジャマは無縁。+0
-0
-
127. 匿名 2021/05/01(土) 08:44:45
>>77
大概そうだよね。母が厳しく離れてからゆるくなる
義家族逆なんだよ。不思議な感じ
姑さんは、ざっくりした田舎のあばあちゃんって感じ
気取らなくて嫁姑の苦労ないけど
小姑さんが、潔癖症で
部屋着にならないと幼い子にも触れさせない
外出服は汚いからって(コロナ前)
マイルール厳しくって〜
結婚してから神経質になったらしいけど
喧嘩が絶えずに離婚、
育った環境より、結婚生活でルールができるのか
今は成人した子に、幼な子相手するような
マイルールから抜け出せなくて振り回されてるわ
+1
-0
-
128. 匿名 2021/05/01(土) 08:50:17
>>115
綿100%がサラッとしていいですよね。
化繊はペッタリ肌について落ちつきません。+0
-0
-
129. 匿名 2021/05/01(土) 09:00:47
>>2
自分も着てたけど何故こんなんが流行ったか謎w
ローライズのベロアのセットアップ。
jloが火付け役なのかな。+7
-1
-
130. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:20
毛玉だらけの学校ジャージ😊着心地よくて最高+2
-0
-
131. 匿名 2021/05/01(土) 09:51:36
パジャマと部屋着で分けているよ。
パジャマでご飯食べたり炊事するのが嫌だから。
ちなみに部屋着は通販で失敗した洋服を着ているよ。+2
-0
-
132. 匿名 2021/05/01(土) 09:54:33
犬飼っててベッドに抜け毛を持ち込みたくないから分けてる+0
-0
-
133. 匿名 2021/05/01(土) 10:12:34
>>112
え…?(*⁰▿⁰*)✨+2
-0
-
134. 匿名 2021/05/01(土) 14:59:55
私は寝る時パジャマ
起きたら、すぐ出掛けないなら、部屋服
起きたら、すぐ出掛けるなら、普段着
外から帰ってきたら、すぐ、部屋着
同じな方がいますか?
+4
-0
-
135. 匿名 2021/05/01(土) 15:04:25
分けてる。パジャマから部屋着に着替えないと何度寝もしてダラダラしちゃうのと、何より料理の匂いがつく。こう書くとちゃんとした人みたいだけど、パジャマは毎日洗わない…
あと、あぐらをよくかくから、すぐ膝がでちゃってジーンズやスウェットを部屋着にできなくて、ヨガパンツばっか履いてる。ヨガパンツにTシャツやトレーナー、側から見たら意識高い系に見えるかも。実際は怠惰なデブです。+2
-0
-
136. 匿名 2021/05/01(土) 15:38:06
最近分け始めました。
パジャマに着替えると寝るスイッチが入ってよく眠れる気がする。
後私はかなりズボラな性格だから、部屋着をパジャマ代わりにすると朝起きてから寝るまでずっと同じ格好で過ごしてしまうので、それを避けるために強制的に着替えさせてる笑
+1
-1
-
137. 匿名 2021/05/01(土) 15:41:56
特に潔癖なわけじゃないけど、パジャマで料理や食事をするのが嫌だから分けてます。でもたまに面倒…+1
-0
-
138. 匿名 2021/05/01(土) 17:07:24
>>127
おおう、大変だなぁ
心中お察しします。+1
-0
-
139. 匿名 2021/05/01(土) 17:52:14
>>2
ださw+2
-0
-
140. 匿名 2021/05/01(土) 18:10:44
>>5
普段着と部屋着の差が分からない。
私は同じ。+2
-0
-
141. 匿名 2021/05/02(日) 01:17:05
>>2
トミーガールのピンクベロアのセットアップ持ってた
パツパツのやつ+0
-0
-
142. 匿名 2021/05/02(日) 19:47:48
分けてないなー
ただし、中学から来てる学校ジャージで人前には出ないようにだけ注意してる
濃い目の緑なんだよねw+1
-0
-
143. 匿名 2021/05/03(月) 19:59:24
>>12
なぜ+0
-0
-
144. 匿名 2021/05/08(土) 13:01:40
部屋着は夏の場合、もう外で着ないかなってワンピース着たりしてる。
冬は外に着るにはくたびれてるニットとか。で、部屋着としても着ないわって思うと捨ててる。
パジャマはいわゆるパジャマってデザインの着てるよ
基本ズボラなんだけど、料理とか掃除する服と布団に入る服をハッキリ分けたいと思ってるから着替えてるよ!
慣れるとどうってことないよ+0
-0
-
145. 匿名 2021/05/08(土) 13:06:50
>>104
私は布団に入ると熟睡してしまうので、仮眠の時はカーペットの上にブランケット丸めて枕にして、別のブランケットを掛け布団がわりにして寝てるw
15分くらいで起きれるからそうしてるんだけど、友達に言ったら笑われたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する