-
1. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:00
我が家でよく作るのは、豚キムチ炒め、野菜の肉巻き、チキンカレーなどです
週に3日は肉を使います。
理想は魚料理を増やすことですが、今はせいぜい週1くらい。もう少し頑張ってみようと思ってます。
+43
-4
-
2. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:28
金曜はカレー+21
-2
-
3. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:34
ラフテーはマジで週3日くらい作る。+7
-10
-
4. 匿名 2021/04/30(金) 21:26:52
キムチ鍋🍲+11
-8
-
5. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:07
味噌汁は毎日かさず+60
-1
-
6. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:12
生姜焼き+24
-2
-
7. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:21
豚汁さえ食べれば、必要な野菜は取れていると信じている+129
-0
-
8. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:27
魚焼くよ+13
-0
-
9. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:28
白湯+3
-0
-
10. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:36
+9
-2
-
11. 匿名 2021/04/30(金) 21:27:50
唐揚げ+17
-0
-
12. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:07
ぶりの照り焼き
鮭のちゃんちゃん焼き
肉じゃが+16
-0
-
13. 匿名 2021/04/30(金) 21:28:59
>>3
2日に1回に作ってるの!?+1
-3
-
14. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:00
寒い時期は鍋料理
暑い時期は豚肉の冷しゃぶ
それ以外の時期は生姜焼き+25
-0
-
15. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:23
ハヤシライス
30分以内でできる(大半は煮込み時間)
肉とキノコたっぷり使うと食べ応えもある+49
-1
-
16. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:34
さつまいも。厚めに輪切りにして気持ち多めの油でじっくり弱火で蒸し焼き?揚げ焼き?にしたやつ。何もつけずにそのまま。子供達が大好きでいつも取り合いです。
+17
-2
-
17. 匿名 2021/04/30(金) 21:29:45
>>1
残りの3日はどんな感じなの?+10
-2
-
18. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:02
照り焼きチキン。
今日も作りましたー!+13
-1
-
19. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:10
肉豆腐
油淋鶏
肉じゃが+7
-1
-
20. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:13
+16
-1
-
21. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:20
冷しゃぶ+6
-0
-
22. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:17
最近はチャーハン。
豚キムチ、しらすとレタス、納豆など。
とりあえず卵とご飯と鶏がらスープの素で炒めたら美味しい。+16
-0
-
23. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:20
>>10
河豚を食べられない回かな?+14
-2
-
24. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:24
餃子は作るの面倒だけど、野菜多めで大量に作ります!+10
-0
-
25. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:43
焼いた鮭、納豆ごはん、味噌汁。
ちなみに一人暮らしです。+24
-0
-
26. 匿名 2021/04/30(金) 21:31:50
カレー
炊き込みご飯
豚の生姜焼き
麻婆豆腐(丸美屋)
冷凍餃子(AJINOMOTO)+55
-1
-
27. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:49
色々だな。
一人暮らし、週末に一週間分のおかずの作り置きして、毎晩レンチンして食べてる。楽よ。
太りにくい玄米食べてる。
+12
-0
-
28. 匿名 2021/04/30(金) 21:32:51
昆布焼き+3
-0
-
29. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:23
奄美の鶏飯はよく作る
朝むね肉と干ししいたけを火にかけといて煮えたら取り出せば午前中には出汁と具が2つできるしあとは夕方に錦糸卵作ってネギと奈良漬を刻めば完成😆難しそうで意外と楽なんだよね
食欲無い時でもするする食べられるからおすすめ+16
-0
-
30. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:47
味の素の焼くだけのギョーザ+11
-0
-
31. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:52
>>23
食べられないというか、怖がって食べないんじゃなかった?+9
-0
-
32. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:08
ハンバーグ 生姜焼き コロッケ 唐揚げ
豚肉とキャベツのガリバタ炒め カレー
肉料理ばかり🍖+10
-1
-
33. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:24
独身だけど、仕事終わりがちょうど割引の時間で
引っ越してから週3で刺身か煮付け作って食べてる…
もう旬じゃないけど金目鯛が半身200円で手に入ってしまうせいで今日も煮付け…おいしい+23
-0
-
34. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:26
ほぼ肉メニュー
丼の日
焼くだけの日
煮る日
揚げる日
炒める日
カレーとか2日持つ料理
一週間でこんな感じ+13
-0
-
35. 匿名 2021/04/30(金) 21:35:43
>>1
野菜の肉巻きはよくやる。
春はアスパラ、夏はオクラ、秋はきのこ、冬はネギなどなど
肉で巻いたらボリュームも出るし甘辛に味つければ弁当のおかずにもなるから、超定番。+31
-0
-
36. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:15
納豆+4
-0
-
37. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:33
春は筍とタラの芽の天ぷら
親戚からたくさん頂く
夏は素麺
副菜は夏野菜やササミの天ぷら
秋はサツマイモ入りの豚汁
サツマイモの天ぷら
冬は鍋
姑がよくつくるメニュー
揚げもの多い、、+6
-0
-
38. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:45
豚バラキャベツ
豚バラピーマン
豚バラ大根
ご飯によく合う!子どももよく食べる!+5
-0
-
39. 匿名 2021/04/30(金) 21:36:59
つけ麺 餃子(チルドだったり手作り) カレー はよく作る+0
-0
-
40. 匿名 2021/04/30(金) 21:37:06
マンゴー焼き+0
-0
-
41. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:24
>>4
私もキムチ鍋だった。ちなみに昨日は火鍋。+3
-0
-
42. 匿名 2021/04/30(金) 21:41:41
ハンバーグ、ステーキ、焼き魚、肉じゃが、鶏の照り焼き、ビーフシチュー、カレーライスのローテーション+3
-2
-
43. 匿名 2021/04/30(金) 21:43:13
生姜焼き
唐揚げ
カレー+3
-1
-
44. 匿名 2021/04/30(金) 21:44:12
>>1
魚の方がお値段するから肉が多くなる。+23
-0
-
45. 匿名 2021/04/30(金) 21:46:23
>>17
にく3日で魚1日で、確かに残りの3日気になる+6
-0
-
46. 匿名 2021/04/30(金) 21:46:23
>>7
確かに一人暮らしの時は、豚汁と納豆ご飯だけが3日連続とか余裕だったわ。+18
-0
-
47. 匿名 2021/04/30(金) 21:46:56
具沢山のスープかな
豚汁の豚を鶏モモにしたやつ
鯖の水煮缶とキャベツ炒め用の野菜の塩スープ
豆苗と卵と88円のワンタンスープ
芋煮キノコ汁なんでも
明日はハリラスープ風作るつもり+7
-0
-
48. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:33
カレー
+2
-0
-
49. 匿名 2021/04/30(金) 21:48:46
>>1
うちは毎日肉です。メインが魚の日もあるけど、その時は煮物とかの副菜に肉が入る。旦那が肉を食べないと満足できないらしく、魚だけの日は後からお菓子とか食べ出すので。+17
-0
-
50. 匿名 2021/04/30(金) 21:49:47
>>3
沖縄??+1
-0
-
51. 匿名 2021/04/30(金) 21:50:39
シチュー!月2は作る
カレーだと一つのお皿に盛り付けることで一品ものに見えちゃうしおかずだけじゃなく何ならみそ汁も全然つけて?って感じに下手したらなるけど
シチューだとみそ汁は作らなくていいから同じ労力でもシチューにしてしまう+5
-2
-
52. 匿名 2021/04/30(金) 21:51:03
餃子、麻婆豆腐とか。でも適当に煮物が多いかなぁ。
本当はお刺身が毎日食べたい。+9
-0
-
53. 匿名 2021/04/30(金) 21:55:32
>>17
その他は卵料理とか炊き込みご飯とか、麺類が多いです
卵料理でも挽き肉を使うと肉を使ったことになるのかな?炊き込みご飯にはツナを入れてます
お刺身大好きだけど、家族分買うと高くなるので横目で見ながら通りすぎて我慢です+6
-0
-
54. 匿名 2021/04/30(金) 21:57:20
白菜焼き+0
-0
-
55. 匿名 2021/04/30(金) 21:58:00
厚揚げとキャベツ、豚肉のみそ炒め
何でもみそ炒めにするとおかずになる+4
-0
-
56. 匿名 2021/04/30(金) 21:58:33
カレー
カレー炒め
にんにく風味炒め
生姜焼き
麻婆豆腐
チルドの浜松餃子
豚か鶏そぼろ
この辺がスタメン。+6
-1
-
57. 匿名 2021/04/30(金) 21:59:03
>>1
エリンギとかアスパラの肉巻き
レタスしゃぶしゃぶ
ホットプレートビビンバ
ホットプレートペッパーランチ
手作り餃子
唐揚げ
タコライス+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/30(金) 21:59:51
鍋
だって簡単だし味や食材を変えれば毎日でもいけるから+5
-0
-
59. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:06
トンカツ!
味噌カツにしたり、カツ丼にしたり、串カツとかミラノ風。タレだけ変える。+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/30(金) 22:01:16
>>2
海軍+7
-0
-
61. 匿名 2021/04/30(金) 22:07:21
チキン南蛮、ルーロー飯、グリーンカレーは人気メニューで月2、3回は出す。
最近は家族全員揃うときはタコスパーティーやるよ。生地買ってきて具材テーブルに並べてご自由にどうぞ形式。結構ラクなんだけど大人気+4
-0
-
62. 匿名 2021/04/30(金) 22:12:31
鶏肉とひき肉は万能なので、常にストックしておいてそこからレシピを考えることが多い。
魚も3日に1回くらい。+5
-0
-
63. 匿名 2021/04/30(金) 22:13:33
魚臭さが苦手
夜白米食べないのでしょっぱくない魚をスーパーで買おうとすると種類が限られる(近場のスーパーは塩漬けされた魚ばかり)
魚よく食べる家庭の方はどうされてますか?+1
-0
-
64. 匿名 2021/04/30(金) 22:14:16
鶏・豚・卵・魚・麺をループ。
牛はたま〜に。
みなさん同じですね。+5
-0
-
65. 匿名 2021/04/30(金) 22:30:00
ニラが好きなので
ニラ卵、チヂミ、ニラ味噌汁、壺ニラ+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/30(金) 22:34:13
豚キムチ、肉豆腐、唐揚げ、鶏トマト煮、回鍋肉、中華あんかけ、揚げ物、とかをメインにして軽くもう一品と味噌汁かスープのローテーションが定番。たまにカレーとシチュー。
魚は好きだけど時々になってしまう。
もっと楽したい時は月1位で冷凍餃子と麻婆豆腐を素使って作ってあとは玉子スープ。
日々文句言われてるけどその日冷蔵庫にある物で気にせず出してます。
+4
-0
-
67. 匿名 2021/04/30(金) 22:37:37
みんな肉が多めなんだね。
うちは週3回は魚出すようにしてる。
大体塩焼きだけどw
+5
-0
-
68. 匿名 2021/04/30(金) 23:00:01
とり胸肉買ったら、とりあえず味噌マヨ焼きの下味冷凍を必ずする。あとは蒸し鶏とか。
他にいいレシピないかな+1
-0
-
69. 匿名 2021/04/30(金) 23:02:14
>>2
一緒一緒、家は土曜だけどカレーorシチュー等の大鍋料理が多い。
土日かけて食べる、週末は出来るだけ台所に立ちたくない😅+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/30(金) 23:05:04
餃子が多いかな?たくさん作って冷凍してるの。+0
-0
-
71. 匿名 2021/04/30(金) 23:09:54
弁当屋の日替わり弁当680円
A和食系 B洋食系 C中華系で、日々ローテしてる+2
-0
-
72. 匿名 2021/04/30(金) 23:23:19
豚ロースが10枚で800円とか1000円で売ってるから
トンテキや豚味噌、ポークジンジャーとか良く作る。
焼くだけで美味しい^_^
+5
-0
-
73. 匿名 2021/05/01(土) 01:11:50
キュウリの浅漬け+1
-0
-
74. 匿名 2021/05/01(土) 02:02:00
春雨サラダよく作る+1
-0
-
75. 匿名 2021/05/01(土) 03:59:33
色々だな。
一人暮らし、週末に一週間分のおかずの作り置きして、毎晩レンチンして食べてる。楽よ。
太りにくい玄米食べてる。
+1
-0
-
76. 匿名 2021/05/01(土) 04:14:44
値引きされたお刺身
値引きされた惣菜+0
-0
-
77. 匿名 2021/05/01(土) 04:58:29
子供が好きなのでピーマンの肉詰め+1
-0
-
78. 匿名 2021/05/01(土) 06:34:21
鶏の唐揚げ
ハンバーグ
カレー
豚焼肉
魚のフライ
冷凍ギョーザ
回鍋肉
アクアパッツァ
チーズダッカルビ
あとは外食しちゃってて思い出せない。+2
-0
-
79. 匿名 2021/05/01(土) 06:41:51
もやしのナムル+0
-0
-
80. 匿名 2021/05/01(土) 07:20:52
>>22
我が家も卵と鶏ガラで炒めてます!
他のレシピを知りたーい!+0
-0
-
81. 匿名 2021/05/01(土) 07:43:49
チキンステーキ+0
-0
-
82. 匿名 2021/05/01(土) 08:02:06
ご飯ものはよく作るかなあ
チキンピラフ、オムライス、炊き込みご飯
カレーは週に1度は作ってる+0
-0
-
83. 匿名 2021/05/01(土) 09:04:17
苺焼き+1
-0
-
84. 匿名 2021/05/01(土) 12:46:31
>>1
困ったときの豚バラ薄切りカレー
あとはポークチャップ、ざる蕎麦。+0
-0
-
85. 匿名 2021/05/01(土) 19:00:52
>>29
奄美に行った時に鶏飯食べて美味しかったんだけど、あのスープが作れなくて諦めてた。
貴女のレシピで作ってみる。
ありがとう❤️
+1
-0
-
86. 匿名 2021/05/01(土) 20:11:38
>>85
カツオだけの出汁だと物足りないから鶏肉としいたけの出汁を加えることでコクが出て美味しくなるよ!
本当は親鳥の鶏ガラを使うのがいいんだけど他県ではあまり手に入らないんだよね(通販でもあることはある)+1
-0
-
87. 匿名 2021/05/02(日) 11:24:19
>>3
食べたこともないです+0
-0
-
88. 匿名 2021/05/02(日) 11:31:18
>>63
子供の頃から基本、肉と魚(ほか魚介類を含む)を毎日交代で食べてます
焼き魚か煮魚がほとんどだけど、たまにアヒージョとかフライとか
生協で衣のついた魚をよく買ってます+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する