ガールズちゃんねる

大型連休前にキャンセル300件 旅行代理店「非常に苦しい」 補償ない観光業界

461コメント2021/05/01(土) 18:49

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 20:19:33 

    大型連休前にキャンセル300件 旅行代理店「非常に苦しい」 補償ない観光業界- 名古屋テレビ【メ~テレ】
    大型連休前にキャンセル300件 旅行代理店「非常に苦しい」 補償ない観光業界- 名古屋テレビ【メ~テレ】www.nagoyatv.com

    旅行代理店にとって稼ぎ時のはずの「大型連休」。しかし、新型コロナウイルスの影響でキャンセルが。観光業には国からの補償金などがなく資金面でも厳しい状況が続いているといいます。


    今月に入ってから予約のキャンセルが相次いでいるといいます。

    「約300件くらい。お客さんも楽しみにして予約したのに、キャンセルになってしまったのは残念でしかたがない」(シティツアーズ営業本部長 日比秀平さん)

    観光業には国からの補償金などがなく資金面でも厳しい状況が続いているといいます。

    +53

    -112

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 20:19:59 

    文句言うな
    我慢しろ

    +80

    -330

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 20:20:41 

    みんな苦しいよ、がんばろう

    +558

    -286

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 20:20:55 

    自宅が旅行

    +205

    -36

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:10 

    キャンセルしないで普通に行きます。
    いちいち付き合ってらんない

    +666

    -464

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:13 

    医療従事者にも何もない。
    やってられない。

    +741

    -38

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:28 

    しょうがないよ。

    +43

    -22

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:31 

    シュウ・キンペー、テドロス、バッハ

    世界3大悪どもが。

    +661

    -10

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 20:21:40 

    飲食だけやたら手厚いからほかの業界でコロナの影響受けてる所は不満もあるだろうな

    +1003

    -10

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:03 

    「空いてそうだから行こっかな」という層を呼び込む報道

    +371

    -8

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:08 

    >>5
    やめてくれ。
    マスク、手指消毒観戦対策バッチリされてても来ないでくれ。

    +212

    -184

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:18 

    GOTOトラベルやってもらったのはどうしたんだ

    +528

    -21

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:29 

    こうしてニュースになる業界って「みんな苦しいんだよ!」って無駄に叩かれるよね

    +318

    -8

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:37 

    >>5
    横。
    どこからどこへ行くの?

    +157

    -25

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:42 

    行くなよ…行くなよ…

    +28

    -25

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:46 

    今年もどうせ連休の前に駄目になりそうだと予約しないで良かった。

    +208

    -3

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:48 

    ホテルで働いてます。GW旅行会社経由の予約はキャンセル多いです。でも、それ以外のお客さんで満室です。

    +367

    -9

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 20:22:50 

    クリックするだけのお仕事です

    +12

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:12 

    飲食店に腹立つ
    税金返してよ
    そのせいでこの後、ものすごい増税が来るんだよ

    +479

    -48

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:21 

    うちはキャンセルしない、決行しますよー
    てか、予約いっぱいで選ばなかったけどね

    +161

    -66

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:36 

    行ったら良いと思うけど
    行った先の地元民に何言われるか分からんっていうのが有るから、覚悟して行けよと思う

    +108

    -19

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:50 

    劇場とかも公演中止しても補償ないし飲食ばかり優遇されているよね

    +360

    -5

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:51 

    飲食店ばっかり手厚すぎて他の業界が可哀想

    +495

    -11

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 20:23:52 

    >>19
    こういうこと言う人に限って非課税w

    +20

    -61

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 20:24:07 

    旅行代理店はネットの台頭でいずれにしても先細りだったと思う
    この機に新しいビジネスチャンスを探った方がいいと思うよ

    +166

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 20:24:20 

    >>1
    ごートゥートラベルあったけどな。

    +35

    -6

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 20:24:42 

    >>13
    わざとだよ。分断作戦だもの。日本人同士叩き合いさせたいのよ。

    +160

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 20:24:44 

    キャンセルする人達、偉いね。
    自分達は大丈夫!で強行突破する人達もいるだろうから。

    +120

    -28

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 20:24:59 

    外国人入国に検査して2週間隔離とかしっかり対策してれば状況は違ったのにね
    検査なしで10月11月にかなり入国させてた
    他国は感染者の国籍を公表してるけど
    未だに武漢ウイルス発症国出身の感染者が多いよ
    各大使館が邦人にメールで知らせてるけど
    国籍報告ちゃんとしてる

    +312

    -1

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:07 

    >>5
    もうそれでいいと思う

    +362

    -124

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:14 

    >>3
    そういうしかないんだけどね。
    圧倒的に不利な立場で損し続けなきゃいけない業種で生活かかってる人と、家で自粛さえしていればいい主婦をひとまとめにしてみんな大変っていうのは酷だよね。

    +389

    -7

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:24 

    >>5
    辞めてくれる?

    +91

    -104

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:43 

    >>12
    まだ一度でも恩恵あるだけでもマシだと思っちゃう。

    +201

    -8

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:49 

    苦しいのは観光業だけじゃないからなぁ。
    みんなみんな苦しいんだよ。飲食業だけが優遇されるのがおかしい。

    +146

    -7

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:51 

    >>6
    皆、寄付したりしてるのに
    あのお金はどこにいってるのかな?
    何に使われてるのかな?
    看護婦さんのボーナス払われないとかニュースで見て、えっ?と思った。
    国からもお金出てるはずだよ

    +305

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:54 

    新幹線や飛行機の利用客があまり減ってないみたいだし、緊急事態宣言の効果が薄くなってるよね

    自粛疲れっていう擁護の意見さえあるしなぁ
    テレビのインタビューで1年ぶりに飛行機を利用します、それまでは県内から出てませんでしたって言ってる人がいたわ

    +67

    -4

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:57 

    他の人も大変なんだけど

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 20:26:04 

    >>19
    飲食店は悪くなくない?

    +135

    -42

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 20:26:16 

    なんで皆開き直ってるの?
    大迷惑だよ
    医療従事者のこと考えろよ

    +38

    -41

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 20:26:19 

    >>17
    同じくですわ。まぁ、コロナなんて大したことないってバレちゃってるからね、仕方ない。

    +112

    -78

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 20:26:19 

    >>5
    こういう自制心の効かない猿みたいな人にいちいち付き合ってらんない。
    第何波まで作れば気が済むんだろう。

    +116

    -128

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 20:26:49 

    >>36
    でも、コロナ前に比べたら
    半分以上減ってるよ。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:02 

    >>5
    来るなって。

    +169

    -91

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:10 

    旅行会社は今後も厳しいと思う
    もう世界がめちゃくちゃ

    +162

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:12 

    旅行に行く皆さん
    私の周りには近づかないでね

    +39

    -18

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:16 

    ずっと前に予約してるし、
    行きたくないけど仕方なく(沖縄へ)行きますってインタビュー答えてる大学生いたけど
    あれはどうなのと思った

    +180

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:27 

    九州の田舎なんだけど今日の夕方のニュース、地元の空港に降りたった人のインタビュー大阪からの夫婦、栃木からの男性、旅行目的でコロナ怖くないですか?の問いに「全然」って答えてた…こっちが怖いんですけど!

    +167

    -7

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:38 

    >>46
    意味不明だね

    +77

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:40 

    >>39 医療従事者でもないくせに、被害者面しないでくれる?

    +16

    -31

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:40 

    >>40
    しんだらいいのに

    +27

    -49

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 20:27:42 

    >>3
    みんなではないよね。
    休業せずにお店オープンさせて稼いでるところもあるし。

    +194

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 20:28:16 

    >>5
    テロじゃん

    +144

    -97

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 20:28:33 

    飲食ばかり救済してバックに誰がいるのかなあ

    +26

    -6

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 20:28:45 

    >>49
    もし私がこういう勝手な行動の奴らのせいでコロナにかかってしまっても医療現場パンクして助からないとかそんな目には遭いたくないからです

    +19

    -9

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 20:28:47 

    >>5
    こういう人には医療費10割負担してほしい

    +450

    -114

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 20:29:29 

    >>49
    こういう神経の人がばら撒き続けてるから一般人も医療従事者も十分被害者だよ。反省してくれる?

    +32

    -9

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:00 

    勝手に旅行して勝手にコロナかかって
    その人達の入院でもし私がコロナにかかっちゃっても入院先空いてないとかなったらどうしよう…

    +37

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:00 

    >>55
    むしろ医療受けなくていいよ。優先順位ちゃんとつけて欲しい。

    +167

    -23

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:04 

    静岡県のホテルはキャンセル続出でもすぐに次が入って満室って所が多い。そのほとんどが県外移動するなって言われてる関東からの観光客。
    地元番組のインタビューで笑いながら「いつも渋谷でのんでるけど呑めないからきました。感染する心配はないけど、うつす心配はある」って笑いながら答えてた女いたけどマジで頭悪すぎる。

    +167

    -4

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:11 

    国から補償なくてもキャンセル代は入るんじゃないの?

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:16 

    >>3
    みんな苦しいって言われてもだから何?って思うんだけど
    今苦しいのが楽になるわけでもなんでもないよね

    +215

    -7

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:26 

    >>49
    あんたこそ何目線なの?

    +26

    -5

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:37 

    >>6
    コロナ対応したら直接ケア者とその介助に分かれて手当もらえる。

    慰労金20万もらった。

    あとは病院からの慰労金としても10万もらった。

    確かに手当やお給料あげてほしいと思うけど、何もない、と言うのは違うと思いました。

    +150

    -12

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:39 

    >>3
    ごめん、もうむり

    +142

    -11

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 20:30:46 

    何でもかんでも補償をアテにすんなよ乞食ども!

    元は税金だぞ馬鹿野郎ふざけんな‼️

    +11

    -9

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 20:31:34 

    そんなに予約した人がいたことに驚いた
    お盆休みだって予約するつもりはないな

    +6

    -16

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 20:31:58 

    政府が1番ぬるま湯に浸かってる
    そりゃ首絞めるのは簡単だよな
    こっちには生活ってものがある

    +74

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:04 

    >>55
    +100ボタンがないのが悔しい。
    それまでの過ごし方も点数化させて、優先順位や補償に影響させて欲しい。

    +103

    -35

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:16 

    >>19
    飲食店を大量に潰したら日本の第一産業の崩壊が始まるから守ってるんじゃないの

    +59

    -17

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:46 

    >>66
    収まったら行こう。ダメならキャンセルすればいいやって軽い気持ちで枠だけおさえておく常識のない人が多いんだろうね。

    +12

    -18

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 20:32:52 

    >>51
    真面目にやってる人が損をするなんて…。

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:19 

    >>35
    国がは医師会に予算渡してるのかな。
    あの多額の予算はどこいってるの

    +79

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:53 

    地味にムカつくのが去年から今年にかけてオープンした飲食店めちゃくちゃ多いよね。
    それで平気な顔して補助金もらってるのどうかと思うよ。

    +119

    -7

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:53 

    >>9
    だよねー。テレビでも飲食関係の不安、不満は流すけど飲食店に卸す店やお水様の美容院だって打撃受けてるのにそこんとの協力金てどうなっているんだろう。

    +155

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:57 

    旅行代理店はコロナ前から利用する人減ってたよね。
    いまどき海外旅行で利用する人いない。

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 20:33:57 

    >>63
    5万もらった後にクラスターの対応しても追加15万なんて貰えない。
    飲食店の1日数万と比べちゃうのは仕方ない

    +11

    -15

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:01 

    >>5
    いちいち書くな。

    +163

    -40

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:51 

    政府も後手後手だけど国民も悪い

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:53 

    だから全国一斉じゃなきゃ意味がないんだって

    +5

    -4

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 20:34:57 

    >>8
    二階俊博も追加して!

    +122

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:05 

    飲食と観光業の旦那さんいる人可哀想だよ…
    平等に保障してあげてほしい

    +4

    -12

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:20 

    >>3
    現実にはみんな苦しいわけでなないんだよね。このコロナで最高益出してる企業もあるからね。
    友達も夏のボーナスはかなり貰えると思うと言ってた。その友達は金融です。

    +201

    -3

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 20:35:56 

    飲食店が優遇とか言ってる奴らはバカなのか?税金の仕組みとか知らないんだろうな。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 20:36:39 

    >>80
    A級戦犯ですね

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:06 

    GWだけじゃなくて予約だけしてgotoが再開されないからってキャンセル料かからないギリギリでキャンセルするの繰り返してる奴らがいるみたいね
    宿側が可哀想で仕方ないよ…

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:35 

    >>73
    流石にその期間にオープンしたのはそれ狙いだし弾いていいと思うわ。ちゃんと調べて割り振って欲しい

    +16

    -5

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:44 

    これで経済回してるつもりだろうけど感染拡大も同時に助長してるわけだから、いつまで経っても収束しないし皆んな苦しいままなんだよ
    大阪なんてがんセンターまでコロナ患者受け入れ出したから、がん患者が手術先延ばしにされてるじゃん

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:04 

    >>5
    同意。去年は我慢してやったけど、国が中途半端な結果がこう。このままではどうせ来年も我慢になる。やってらんない。
    同じ島国のニュージーランドなんて感染者もうほぼいないのに

    +274

    -109

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:12 

    >>46
    仕込みなのかわからないけど
    インタビューに呑気に答えない断る選択取れないのかね
    まあキャンセルしなよだけどしないにしても全国放送にのるのに答える気持ちがわからない

    +63

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:33 

    >>5
    そういう人がいてもいいと思う!いってらっしゃい!楽しんで〜

    +136

    -84

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 20:38:42 

    >>1
    二階のジジイの給料引けば。

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:08 

    >>46
    みたみたw
    行きたくないけど…ってwいや行きたいだろう?ておもったなw

    +82

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:09 

    >>51
    この言い方もどうなんだろ。アルバイトだったり卸業者だったり色んな人の生活かかってるんだよ。

    +31

    -5

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:47 

    >>69
    それは言えるかも。
    飲食店での食材の消費が減ったら、一般家庭で消費する食材だけじゃたかがしれてるから農林水産業への影響が大きすぎる。
    厨房やホールの設備も。

    でも観光業も打撃受けてるんだよね。
    みんなが救われてほしいけどうまくいく方法はないものか。

    +26

    -4

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 20:39:51 

    昨年も首都圏大阪や北海道が緊急事態宣言で
    京都や福岡に旅行先変えた人多くてその後感染者増えてたよね
    同じ事の繰り返し

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:10 

    >>3
    苦しい人はコロナだけで騒いで無いと思う。
    ガルは関係ない立ち位置から自粛叫んでる人ばかりでしょ。

    +113

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:33 

    >>78
    政府のせいにしてるけど、政府が移動するなって言って言ってるのに、言い訳ばかりで県を跨いで移動してるのは国民だよね。

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 20:40:43 

    フリーランスの友達がろくに仕事探ししてないのに、年収下がったからって給付金100万貰ってた。
    ちゃんと審査してるとお金配るのが遅くなるからかもしれないけど、色々と不公平だよね。

    +77

    -5

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 20:41:03 

    >>93
    横だけど
    ノンアルビールで営業すればいいのね!みたいな発想で、結局狭い店についたてもつけずに人詰め込んでる馬鹿な居酒屋店主もテレビでやってたからね。
    正しく営業できない人が強行突破してるのが問題だとは思う。

    +8

    -3

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 20:41:44 

    >>10
    実際伊豆のホテル予約した知り合いは予約いっぱいで予約するのめちゃくちゃ大変だったって
    今日も朝竹下通りの映像をニュースで流したら午後には普段通りの人混み
    メディアってまじでろくなことしないw

    +42

    -3

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 20:42:20 

    >>5
    こないでください
    自分の住んでいる地域にとどまって

    +87

    -59

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 20:42:25 

    >>8
    テレビに映ったらチャンネル変えるレベル

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:13 

    >>99
    ノンアルビールしか出さない居酒屋にそんな人行くかなぁ。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:30 

    >>20
    こないで
    コロナ持ち込まないで

    +37

    -19

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 20:43:51 

    >>35
    医師会の連中がポッケにないないしてる

    +94

    -3

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 20:44:12 

    この国は10年前から観光業を国の経済の柱にするぞって言ってるので、観光業が重点的に支援されるのは当たり前。批判してるのはずるいとか嫉妬とかそういう類いだよね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 20:44:23 

    飲食業以外補償金ない時点でヤバいよね…

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 20:45:20 

    >>9
    旅行禁止令が出たら補償されるのにね

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 20:45:35 

    >>88
    同じ島国のニュージーランドもオーストラリアもロックダウンでコロナをつぶしたんだよ。今でも1人でも感染者が出たらその地域はロックダウンだよ。
    ロックダウンさせなかったくせに、政府のせいにして遊びまわってるんだから、日本はまだまだ感染者は増え続けるだろうね。

    +230

    -12

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 20:46:37 

    新幹線ガラガラだった

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:11 

    >>88
    そんな岩手以下の人口密度の国と比べても…しかも失業者もやはいじゃん。あれ、成功?

    +156

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:12 

    >>106
    観光でしか勝負できない所が日本衰退を表してる

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:16 

    >>76
    家賃やお給料含めた維持費とても賄えない頼りない金額だよ。
    このご時世で、普通にお給料出てその上で「働いてくれてありがとう」のお金が国から出たら有り難い話だと思う。

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:23 

    >>12
    そうだよね!散々恩恵受けたんだから文句いうなよ!って

    +30

    -17

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 20:47:29 

    >>93
    元コメがみんな苦しいよ、頑張ろうって書いてるからね。
    政府から休業要請ないスーパーなんかは特需で潤ってるし苦しいわけでもない。方や無観客要請で1日数千万ぶっ飛ぶ野球とかね。
    不公平感がすごいよ。

    +10

    -5

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 20:48:48 

    >>109
    ロックダウンしてもしてもダメだった国が大半だし、ニュージーとか人口がめっちゃ少ないからね。比較できん。

    +102

    -4

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:04 

    >>70
    収まったら行こう、はダメなの?

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:13 

    >>39
    医療従事者でも普通に飲んだり、彼氏と旅行行ってる子やGW明けに結婚式あげようとしてる子もいる。色々だよ。

    +63

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:37 

    >>50
    なんてことを!!

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:41 

    クラスに感染者出て学級閉鎖になってるのに、旅行に行った同じマンションのご一家。陰性だったからと言ってたけど、濃厚接触者認定されてるのに行っちゃうのマズくない?

    +9

    -12

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 20:49:43 

    >>5
    プラマイ半々だね。リプしてるやつのほとんどが自粛派のコロナ脳ぱかりw
    ずっと自粛してなww

    +52

    -74

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 20:50:11 

    >>19
    飲食店て1人で行けるしテイクアウトもあるし手立てはある。観光業ってほんとキツイ。バス会社やリネン業者もほぼ仕事ないって知り合いが言ってた。3月辺りは結構満室もあって盛り返してきてたし、いい時と悪い時を繰り返して耐えてる業者ばかり。

    +145

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 20:50:23 

    >>94
    でもガルちゃんはGOTOみたいな、その産業救う政策叩いて潰したがる意見目立つしな
    日本産応援したがる割に働く人の邪魔するよね

    +30

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 20:51:41 

    >>103
    客が持ち込んだという言い訳で売ってる店もあるし、いくらでもやれるみたいだよ。
    逆に開店してたら入れ食い状態みたいであえてこの時期に新規オープンする店もある。兵庫だけどニュースでやってた。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:01 

    >>112
    何いってんの?むしろ今まで観光に力を入れてなくて、ここ数年でやっと+成長に持っていったばかりなのに。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:18 

    >>107
    1日六万も売上ないような店にも同額補償って意味わからん。その店舗の納税額によって補償してほしかったわ

    +49

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:22 

    >>120
    え、陰性ならいいんじゃない?
    濃厚接触者の旅行ダメなの?子供可哀想じゃん

    +20

    -13

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:24 

    期限以降にキャンセルしたやつから取ればいい。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:25 

    >>1
    食材廃棄なんだよね。休み明けに痩せて登校してくる子どもたちがいるんだから、なんとかまわせるように法改正なりなんなりしたらいいのに。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 20:52:58 

    コロナの治療費を有料にしろよと思ったけどそうなったら症状あっても病院に行かずに撒き散らす人がいるのかな
    でも正直、今の現状と大して変わらないよね

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:00 

    観光業も飲食同様政府がどうにかしようとしてくれているだけ羨ましいよ

    医療業界何もしてくれない
    患者は増えるし休みは減るし
    感染リスク高いからしれっと差別されるし
    誰かを救っても私達を救ってくれる人はいない

    きっと医療業界以外にもまだ手付かずの補償を必要とする業界があるんだろうなあ

    疲れちゃうよね

    +4

    -12

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:05 

    >>82
    私の田舎の友達の所もね、コロナは1人もいないし勤めてる会社も何の影響もないって言ってた。
    むしろ求人出してるって。そんな所もあるんだよね。

    +54

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:13 

    >>121
    こういう人はコロナ感染しても絶対に病院に助け求めるなよって思うわ。
    クソアクティブ馬鹿。

    +36

    -18

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 20:53:43 

    GWではないけど夏前に旅行行くよ。
    コロナや体調不良がない限りキャンセルする気ない。
    休業には絶対ならない業種(生活必需品)で、この一年感染に怯えながらも仕事頑張ってきたもん。
    いつコロナになって死ぬかも分からないので小さい頃から行きたかった所に行ってきます。

    +12

    -17

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:54 

    >>3
    こういう綺麗事ほんとイライラする

    +176

    -6

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 20:55:54 

    >>107
    細かく言えば飲食以外にも、売上落ちたところは補償あるよ。
    焼け石に水だけど

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:27 

    保証金ではないけど申請すれば一時支援金は出るよね。焼け石に水だろうけど。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:31 

    >>1
    公務員が税金から金出してあげたでしょ

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:36 

    旅行会社の人がインタビューされて、街中に出るより旅行にいく方がずっと安全です!って言い張ってて、それはどうかなーと思った
    旅行での行動によるのにね

    +21

    -4

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 20:56:42 

    変異株が猛威を振るってる以上、今までみたいなぬるい対策ではダメだと思う
    路上飲みとか逮捕しないと

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 20:57:11 

    >>121
    言ったらダメなやつ、それ

    +2

    -9

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 20:57:30 

    >>118
    とある調査では、緊急事態宣言に賛成してる業種で一番多いのが公務員、一番少ないのはなんと医療従事者らしい。反対してる医療従事者が多いみたい。医療従事者だって、大変な分息抜きしたいんじゃないの?友人の医療従事者は、確かに旅行行く人に「私達はこんなに大変なのに!ムキィ」みたいにも思ってないみたいだし、そのこのまわりも冷静だよって言ってたな。

    +14

    -15

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 20:58:25 

    今はもう政府が悪いっしょ。日本はロックダウン出来ないとか言うけど出来る様に法改正なりしてほしかったわ。こんなに何万人も死んでるのに水際対策ばかりにこだわって結局インド株も入ってきたし日本の経済終わる

    +7

    -6

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 20:58:29 

    >>35
    結局協会に寄付するしかないからその協会が好きに使うだけで現場に還元なんてされない
    病院に直接寄付しかない

    +46

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 20:58:35 

    >>131
    医療業界は治療を求める人がいたら救済するのが倫理規定だろ。文句あるならやめちまえ。そもそも、税金で飯食ってる業界じゃん。生活は保証されてるでしょ。

    +10

    -5

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 20:59:25 

    >>82
    消毒関連やマスク関連、医療器具関連の業界は過去最高の株価の所もあったしね。
    ボーナスが3倍とか。

    +49

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 20:59:50 

    実際のところ、旅行会社って今どうなの?
    年に一度は海外旅行で利用してたけど…

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 20:59:55 

    >>3
    何それ
    あなた倒産して失業した人がいても知らん顔でしょ
    無責任にみんな苦しいんだからとか言ってるけど

    +150

    -5

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:29 

    >>5
    気持ちはわからなくもないけど、罪悪感感じながらする旅行も嫌だし、そもそも行ってもご飯食べるところや買い物するところ探すのも苦労しそうだから結局全部キャンセルしたよ

    +126

    -27

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 21:00:34 

    >>123
    ガルの意見が世間の声と思っちゃヤバいって(笑)

    +9

    -2

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:37 

    >>131
    すごい言い方されますね
    悲しいです

    +4

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 21:01:57 

    >>3
    みんな苦しいから我慢して経済崩壊ですか?

    +116

    -3

  • 153. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:00 

    >>149
    そうなんですね。
    わたし全く罪悪感なんかないです。

    +25

    -25

  • 154. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:02 

    >>88
    ほんとそれやるなら徹底的にロックダウンしてほしいわ
    何度も緊急事態宣言とか言葉だけ言っといてオリンピックはやるとか
    何度もつきあってられないわ

    +34

    -12

  • 155. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:08 

    >>131
    国からの慰労金に個人の寄付(物資含めて)山ほどあったはずだけどな。
    働けない代わりの補償とは全く中身が違うし、他人の厚意に対して「何も無い」って失礼じゃない?

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:36 

    >>19
    お店の土地代とか建物を借りていた場合、売上がなかったら借金が膨れ上がっていくよ。
    休業している店もあれば時短で頑張ってるお店もあるから、ムカつくっていうかお店を閉めるか潰れないように踏ん張るか、大変だと思うよ。

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:44 

    >>143
    こんなに何万人もって書いてあるけど、1万にを何万人っていうのはどうなんだ?インフルエンザは1年でリセットされるけど、コロナだけなぜか累計だし。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2021/04/29(木) 21:03:56 

    >>142
    いや、どこの調査よ
    コロナ病棟で働いてる人は自分も感染してるんじゃないかっていう恐怖と家族に移すんじゃないか不安でいっぱいいっぱいだよ

    +21

    -4

  • 159. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:17 

    >>55
    だったら自粛してる人は経営危機の会社に寄付でもしろよ
    経済無視して自粛強要する空気作って
    それでどれだけの会社潰れて経済悪化してると思ってるの

    +38

    -50

  • 160. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:12 

    >>88
    いつもそんな傲慢な態度なの?

    +56

    -7

  • 161. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:12 

    >>153
    少なくても、宿泊先の方はあなたに感謝するだろうしね。

    +36

    -5

  • 162. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:34 

    >>35
    感染対策するにもなにするにもお金がかかるから、そこにもっていかれている

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:37 

    >>154
    ロックダウンの前に入国禁止だよ
    島国の利点を最大限に活かさないと

    +26

    -3

  • 164. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:58 

    みんながキャンセルしたらただでさえ赤字なのに大赤字だしねー

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:28 

    >>159
    どうやって経営危機の会社特定するの?

    +8

    -13

  • 166. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:32 

    >>5
    あなたの自由だが知らないうちにウイルスまき散らしている可能性があることは頭に入れておかないとね

    +132

    -38

  • 167. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:35 

    自分が知ってる世界がすべてじゃないって当たり前のことなんだけどコロナ世界になってから痛感してる
    こんなこと言うのはなんだけど、今までインフラ大手に勤めてて不景気とかボーナスカットとか無関係だった
    今はもうボーナスが出るか、何ならいつ子会社に飛ばされるか、リストラされるかとみんなが戦々恐々としてる
    今まで目を向けてこなかっただけで理不尽にこういう目に遭ってる人は世の中にたくさんいるんだろうなぁって思ったよ

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:50 

    >>133
    そういう人に限って、ちょっと熱出ただけでも泣きついて、ヒステリー起こすよw
    だって感染してもおかしくない行動してる自覚あるから。
    アクティブ馬鹿は自らどんどん元の生活に戻ることを遠ざけてることに、いつになったら気づくんだろうね。
    我慢できない猿は困る。

    +26

    -9

  • 169. 匿名 2021/04/29(木) 21:07:00 

    >>162
    国からもお金が出てるはずだよ

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/29(木) 21:07:28 

    >>159
    じゃあ、旅行行かずに経営危機の会社に寄付すれば?

    +47

    -11

  • 171. 匿名 2021/04/29(木) 21:07:44 

    >>131
    ほんとわかります。
    コロナ対応していますが、給料も上がらないき危険手当も一切出ません。職員は何人もコロナになるし。

    どうでもいい業種にはバカみたいに金ばら撒くのが日本なんですよ。医師や看護師は所詮奴隷なんでしょうね

    バカらしいから来月辞めることにしました。

    +5

    -10

  • 172. 匿名 2021/04/29(木) 21:08:23 

    >>161
    はい、めっちゃお金持ち落としますよ。

    +19

    -9

  • 173. 匿名 2021/04/29(木) 21:08:40 

    >>40
    大したことないは違うだろ

    +56

    -21

  • 174. 匿名 2021/04/29(木) 21:08:54 

    マスクしとけばいいんじやないのーみんなが飲食店いかなければもっと潰れるし

    +6

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:15 

    >>159
    本当にね
    1円も出さずに「中止」「休業」「自粛」って。
    その結果失業してる人の事は何も考えてないよ。
    ただ騒いで思い通りに事が運ぶのを喜んでるだけ。

    +28

    -24

  • 176. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:37 

    >>3
    そんな綺麗事言うなら寄付くらいしろよ

    +85

    -2

  • 177. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:48 

    >>19
    給付金をもらってラッキーとばかりにビジネスとは違うところで消費した経営者はいずれお店をたたむことになるよ
    コロナ禍はいつまで続くか分からないのだから、一時的に潤ったことに喜んで企業努力をしなければ早晩つぶすしかない
    そういう経営者をクールに眺めていればよい

    +51

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/29(木) 21:09:59 

    >>1
    公務員になればよかったのに
    GWもみんな楽しんでますよ

    +4

    -9

  • 179. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:00 

    旅行行っても心から楽しめないから行かないわ。
    地元の人の視線とかも正直気になるし。

    とりあえずさ、保育園・小学校・職場でコロナ第一号にならないように気を付けてる。
    誰かに移したら申し訳なさすぎて…多分精神持たないわ私。しかも移した相手が重症とかになったらもうどうしてよいか…。

    +9

    -5

  • 180. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:02 

    >>159
    そんなに世の会社を助けたいんなら経営危機の会社を片っ端からクラウドファンディング募ってあげれば?ここでギャーギャー人に噛みついてるより役に立つんじゃない?

    +38

    -7

  • 181. 匿名 2021/04/29(木) 21:11:39 

    飲食店シンママだけに金配るな

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2021/04/29(木) 21:12:08 

    >>39
    でもさ、感染者数が多い地域は自粛した方がいいと思うけどそれ以外の地域はある程度人が動いた方がいいと思うよ
    何もかも止めてしまったら経済的自死だよ

    +23

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/29(木) 21:12:16 

    >>88
    ニュージーランドに行けよ

    +75

    -5

  • 184. 匿名 2021/04/29(木) 21:12:40 

    >>121
    ぱかりw

    慌てすぎのコロナバカw

    +15

    -5

  • 185. 匿名 2021/04/29(木) 21:13:21 

    >>149
    バカに限って感染したら騒ぎそう
    死ね

    +6

    -19

  • 186. 匿名 2021/04/29(木) 21:14:30 

    >>40
    なんでお前ガルちゃんにいるの?旅行は?
    行ってないってバレバレw

    +1

    -15

  • 187. 匿名 2021/04/29(木) 21:14:32 

    去年よりめちゃくちゃ旅行客多いらしいじゃん。
    また爆発的に感染広がるよ。
    県外ナンバーめちゃくちゃ見るし。

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2021/04/29(木) 21:15:21 

    >>3
    絶対叩かれるけど、自粛頑張っても何も終わらないよ。現に1年かけてみんな自粛してても何も変わらないじゃん。
    私はPCRしなければいいと思う。少し調べればわかるけど、PCRで陽性が出た=感染者じゃないし、そもそも本来コロナに感染してるか否かを調べる検査じゃないんだよ。症状が出て入院しなきゃいけない人だけ入院させて、テレビも騒がないでマスクもしないで2019年以前の生活を国民がすれば終わると思ってる。

    +112

    -8

  • 189. 匿名 2021/04/29(木) 21:15:52 

    >>49
    お前みたいな貧乏人は我慢できないよな、

    +3

    -4

  • 190. 匿名 2021/04/29(木) 21:16:38 

    >>88
    従うというか、目に見えないウィルスが蔓延している現実に恐怖を感じ、なんとなく行動を自粛してしまう。
    国がどうこうと言うより、恐怖を感じて人混みさけたりしちゃうわ。

    +69

    -1

  • 191. 匿名 2021/04/29(木) 21:16:42 

    >>182
    飲食店ばっかやん

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/29(木) 21:16:49 

    >>41
    横だけどどういう状況になればコロナは終わると考えてますか?

    +27

    -7

  • 193. 匿名 2021/04/29(木) 21:17:54 

    >>3
    わかるよ、わかるんだけどね
    他の業界もつらいかもしれない、いやつらいよね
    でも私は旅行会社勤務だから自分の業界のつらさで語らせてもらうけど「がんばろう」で頑張れる期間は過ぎたよ
    2年連続GWは大赤字、お盆も期待薄、海外旅行なんていつになるやら…

    まぁそうは言っても周りに言わずに旅行してる人はいると思う
    けどこっそり旅行だから現地でお金を落とさない(おみやげ買ったり観光したり)から観光地が寂れ果てていく→コロナが収まっても観光地が死んでる可能性
    考え出すと本当に怖い
    自分が直面してる現実だから「頑張れ」って言葉が響かなくてごめんよ

    +111

    -3

  • 194. 匿名 2021/04/29(木) 21:18:32 

    >>5
    3ヶ月後にはオリンピックやるかもしれないしね
    私は呼吸器疾患があるから行けないけど、気持ちはすごく分かる

    +40

    -9

  • 195. 匿名 2021/04/29(木) 21:18:44 

    >>5
    ガル民でもプラスのほうが多い。
    もうみんな付き合ってられないんですよ。

    +119

    -26

  • 196. 匿名 2021/04/29(木) 21:20:57 

    >>121
    ずっと自粛してなきゃいけないのはワクチン打たない人だよ

    +5

    -5

  • 197. 匿名 2021/04/29(木) 21:21:55 

    >>8
    北朝鮮の豚も入れて

    +30

    -1

  • 198. 匿名 2021/04/29(木) 21:21:57 

    >>5
    トリアージされちゃうよ

    +13

    -11

  • 199. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:08 

    >>186
    GWはまだまだあるよ。

    +6

    -1

  • 200. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:11 

    >>180

    働けない人の補償にすらケチ付ける人が居るから嫌味言われたんじゃないの?
    このまま失業者増え続けたら補償どころで済まないよね。
    生活支援が多くの人に必要になるよ。
    まあそこまで考えずコロナコロナ言ってるんだろうね

    +13

    -9

  • 201. 匿名 2021/04/29(木) 21:22:50 

    >>17

    私は旅行する気がなかったから言えるのかもしれないけど、難しいよね、前々から予約してたら行きたくもなるだろうよ。でも旅行もずっと我慢してる医療従事者のこと考えるとなんだか気がひけるだろうし、かと言って経済を回すためにはー…などなど難しいよね。

    +61

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/29(木) 21:23:09 

    >>196
    たしかに。
    ここは自粛しろー!でも私はワクチンは接種しない!って矛盾している頭のおかしな人ばかりだもん。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/29(木) 21:24:06 

    >>54
    私は過度に怖がりテレビを盲信して経済を止めて色々な会社を潰して日本を潰してしまう今の自粛脳の人が怖いです。

    +10

    -7

  • 204. 匿名 2021/04/29(木) 21:24:39 

    >>202
    自粛もせず、ワクチンも打ちません

    +7

    -7

  • 205. 匿名 2021/04/29(木) 21:24:49 

    >>142
    ソースはよ

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2021/04/29(木) 21:25:36 

    飲食店はテイクアウトとか手立てがあるけど、他の業種ってどうしようもないのに保証ないよね

    +9

    -2

  • 207. 匿名 2021/04/29(木) 21:25:39 

    >>204
    一番最悪なパターンw

    +10

    -3

  • 208. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:24 

    >>167
    きっと恵まれていたんだね
    やっぱり自分の身に降りかからないと分からないものだよね、なんでも

    +11

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:24 

    >>185
    通報しました

    +9

    -5

  • 210. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:41 

    >>188
    PCRは開発した本人が意味がないって言ってるからね。普通に症状出た人が適正な処置を受ければいいと思うよ。無症状の陽性者のあぶり出しは何の意味もない。

    +73

    -2

  • 211. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:44 

    >>6
    20万円をつい最近貰ったけど、一年以上続く激務と過度の緊張感、新しい感染対策をした上での対応など、仕事が複雑に難しくなって時間外労働もストレスも増えまくって、激太りして禿げました。
    最近のストレスは、ワクチン接種してもいいかどうか、時間を問わず問い合わせてくる人たちの対応かな。誰だよお前ら。知らんわ。自己判断で打てや。嫌なら打つなや。知らんわ。電話で長々と心配心配て、マジで誰なんだよ。仕事増やすなよ。時間取らせるなよ。糞忙しいんだよ。
    もう狂ってしまって久しいので、このゴールデンウィークは休みとって子供連れて旅行に行く。感染とか知らんわ。コロナになった方が休めていいから、そうなったらそれで。
    患者や一般人の立場で、コロナで迷惑かけたり甘えたり、たまに死んだり。そっちの側にいた方が気が楽。もう疲れた。疲れたのに終わらないから終わらせたい。

    +126

    -10

  • 212. 匿名 2021/04/29(木) 21:26:48 

    >>207
    なぜ?

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2021/04/29(木) 21:27:23 

    >>209
    わたしもしたよ。
    やばいよね。
    書いて良い事、悪い事も分からないなんて

    +17

    -4

  • 214. 匿名 2021/04/29(木) 21:27:44 

    >>200
    感染拡大して医療崩壊する方が怖くない?

    +10

    -7

  • 215. 匿名 2021/04/29(木) 21:28:06 

    >>142
    わかる!!
    私も緊急事態宣言には反対だし、自粛していない人に対して別になんとも思わない。
    ただ、危険手当欲しいしオリンピックだけは絶対やらないでほしい。
    あと、飲酒の補償はもうやめてほしい。あまりにも不公平

    +8

    -5

  • 216. 匿名 2021/04/29(木) 21:28:31 

    >>182
    県内でならいいと思う
    他県に出るからウイルス持ち込むんだよね

    +2

    -6

  • 217. 匿名 2021/04/29(木) 21:28:53 

    >>3
    頑張るって何を?
    売上上がらなきゃ会社は潰れるよ?
    何を頑張るの?

    +81

    -3

  • 218. 匿名 2021/04/29(木) 21:30:24 

    >>214
    そもそも都内は医療崩壊してないし、病床数足りてるよ。

    +5

    -11

  • 219. 匿名 2021/04/29(木) 21:30:45 

    >>117
    とりあえず予約といつのは避けて
    収まったら予約した方がいいと思う

    +1

    -6

  • 220. 匿名 2021/04/29(木) 21:30:49 

    なんでもかんでも自粛しろとは思わないけど、路上飲みだけは何とかしてほしい

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2021/04/29(木) 21:30:49 

    >>206
    旅行会社はバーチャル旅行を始めたところが多いけどぶっちゃけ自分だったらバーチャル旅行にお金出す気にならない
    YouTubeとかNHKとかで旅行記みたいなのあるし
    同じく演劇もそうだなぁ
    今は仕方ないからWOWOWの舞台チャンネル観てるけど生に勝るものはないし
    体験、経験してこそ価値を見いだせる業界はこの状況は厳しいよね

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/29(木) 21:31:05 

    >>3
    こういうコメント嫌い
    自分に酔ってるみたい

    +90

    -3

  • 223. 匿名 2021/04/29(木) 21:32:03 

    苦しいのは観光業だけじゃない

    +3

    -5

  • 224. 匿名 2021/04/29(木) 21:32:21 

    >>188
    それって多数の犠牲者が出るのが前提だよね。コロナだって変異してるし。そんな綺麗事いうならあなたが犠牲になってって感じ。

    +5

    -22

  • 225. 匿名 2021/04/29(木) 21:33:37 

    >>173
    大したことないよ。よく調べてみなよ
    コロナ以上にこのコロナを信じて経済を止めている方が怖いから。
    政治家、テレビ、テレビに出ているコロナ怖いって言っている医師の話だけを信じるのはとても怖いことだよ。

    +26

    -21

  • 226. 匿名 2021/04/29(木) 21:33:43 

    >>218
    感染拡大したらそうも言ってられないよ
    他県の患者もガンガン受け入れられるんならそんな余裕ぶっててもいいんじゃない

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:30 

    >>201
    でも旅行してる医療従事者も沢山いるよ。別に行きたきゃ行けばいいのに。

    +29

    -2

  • 228. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:33 

    前職旅行会社なんだけど、社内結婚する人多いからきつそう
    夫婦揃って給料下がってそうじゃない?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/29(木) 21:34:59 

    >>218
    大阪の患者さんたくさん受け入れてあげなよ

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2021/04/29(木) 21:35:01 

    >>1
    最近こういうニュースのトピは、ランサーズで募集したバイトが立ててるような気がしてきた。
    主のコメントがなくて丸投げだけど、ニュースソースだけ妙にきっちり貼ってあるやつ
    そして誰でも意見が書けそうなネタ

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/04/29(木) 21:35:05 

    >>199
    で?行くん?
    行かないくせに煽るバカだったら笑うわW
    トピにしがみつきすぎだしなw

    +2

    -7

  • 232. 匿名 2021/04/29(木) 21:35:46 

    >>213
    うん、アドレナリンが大放出されて攻撃的だね

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/29(木) 21:35:47 

    >>220
    むしろ対策してる飲食店で飲んでもらったほうが安心です。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/29(木) 21:36:19 

    >>209
    どこに?遊び歩いて感染して苦しんで死ね

    +0

    -15

  • 235. 匿名 2021/04/29(木) 21:36:35 

    >>232
    自演w

    +0

    -3

  • 236. 匿名 2021/04/29(木) 21:36:36 

    >>231
    ????

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:32 

    >>188
    ただ各都道府県の感染者情報見てると自粛頑張らなかった人たちが感染拡大させてるんだよね

    +12

    -16

  • 238. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:43 

    >>226
    拡大「するかも」だけで、失業者増やしてるのは無視されてるよね。
    感染拡大はそんなに国民のせいにされないといけないの?普通に働く事も止められてる人が居るのに、そこまで責められる筋合い無いと思うんだけど。
    病床数が足りな過ぎるのがおかしい。
    コロナ見てる病院自体も少ないんだし。

    +15

    -4

  • 239. 匿名 2021/04/29(木) 21:37:51 

    >>3
    こういう精神論言うやつヤバいね
    バッハ会長と同じ思考の人間

    +66

    -5

  • 240. 匿名 2021/04/29(木) 21:38:37 

    >>236
    すぐ返してくるな
    w

    えらいえらい自粛ちゃん

    +0

    -7

  • 241. 匿名 2021/04/29(木) 21:38:56 

    飲食店はテイクアウトとかあるけど、旅館とかアパレル業界はやばそう

    +4

    -2

  • 242. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:03 

    >>1
    休業要請を受け入れた訳でもないのに補償もなにもないだろ
    コロナで客が来なくなったのは国のせいじゃない
    なんでお金を貰おうとするの?

    +2

    -8

  • 243. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:07 

    >>1
    >>2
    >>3
    むしろキャンセルするような人は最初から予約するなよと思うけど

    +43

    -7

  • 244. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:18 

    旅行じゃないけど、もう1年以上地元に
    帰ってないから子どもたち連れて行こうと思ったら
    母親に断られたわ。

    ちなみに道内で私は札幌。

    これが帰るのが妹だったら
    断られてなかったんじゃないかと
    疑心暗鬼になってる…。
    (母は下にだけ甘いから)

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2021/04/29(木) 21:39:22 

    >>3
    そんなに頑張れないよ。
    GW前に感染者数増やして自粛させて、また夏休み頃にまた感染者数増やして自粛させるんでしょうね、どうせ。
    日本の経済終わるよね。
    RCEPも可決しちゃったし、街中は中国人に土地買われまくりになるよ。

    +66

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:13 

    >>238
    コロナが長引くと失業者がどんどん増えるよ

    +17

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:18 

    >>1
    旅行代理店なんて休業、廃業すべきでしょ
    客が来なくて当たり前

    +2

    -17

  • 248. 匿名 2021/04/29(木) 21:40:30 

    >>204
    いつか感染して死ぬか後遺症で苦しく過去の自分を殴りたいと愚痴りつつ生きるんだろうね

    +3

    -7

  • 249. 匿名 2021/04/29(木) 21:41:07 

    >>220
    宣言解除したら解決。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:36 

    >>246
    こういう方の指す終わりって、コロナ消滅でしょ。
    一生来ないよ

    +6

    -2

  • 251. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:37 

    >>6
    取材受けて文句言ってる飲食業界の人、補助金あるんだから文句言うなよって思ってる。

    +87

    -5

  • 252. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:43 

    >>243
    まぁ確かにね。予約したなら行きなよって思う。

    +30

    -2

  • 253. 匿名 2021/04/29(木) 21:42:56 

    >>219
    そだね

    +0

    -2

  • 254. 匿名 2021/04/29(木) 21:43:42 

    >>81
    なぜ業種を絞って分断させるの?
    どこが平等?

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2021/04/29(木) 21:44:47 

    >>29
    ねー何故か日本では国籍発表するのは差別だー!!って大声で叫ぶ層がいるんだよね。
    何で感染者の国籍を発表するのが差別に繋がるのか全然分からない。

    +81

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/29(木) 21:44:54 

    >>217
    転職なりなんなりあるでしょ
    1年以上コロナが続いてて同じ業界にしがみついてるのはただの怠慢

    +1

    -30

  • 257. 匿名 2021/04/29(木) 21:45:40 

    >>250
    消滅は無理だと思うよ
    それより日本国内で抑える事が大事じゃない?

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2021/04/29(木) 21:46:57 

    >>257
    コロナ抑えるために
    失業者&自殺者増えてもそれはスルーって事ね。
    了解です

    +9

    -6

  • 259. 匿名 2021/04/29(木) 21:47:37 

    >>50
    武漢ウイルス死滅して欲しいよね

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2021/04/29(木) 21:47:37 

    >>225
    おまえの馬鹿すぎる脳ミソのほうが怖いわ

    +16

    -14

  • 261. 匿名 2021/04/29(木) 21:47:53 

    >>224
    横だけどどこら辺がきれいごとなの?

    +6

    -10

  • 262. 匿名 2021/04/29(木) 21:48:20 

    >>257
    ワクチン摂取完了や特効薬が出来るまでは感染拡大させないようにするしかないじゃん
    ウイルス消滅とか結局そういう風に極端な決め付け方でしか考えられないから変な方向にいくんだよ

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/29(木) 21:49:08 

    >>258
    別に失業者が増えることと自殺は全く関係ないでしょ
    日本にはナマポがあるんだから、むしろ働いたら負けなんて言葉すらある

    +1

    -14

  • 264. 匿名 2021/04/29(木) 21:49:44 

    >>113
    横からだけど、
    ありがとうと言われてもコロナの患者はみたくない。
    危険手当みたいなの出すなら、1ヶ月コロナの患者みたら1年働かなくてもいいくらいの額ほしいわ。コロナの仕事したくないもの。
    コロナ患者がくる可能性はどこにでもあるけど、防護服着て陽性患者に会わなければならない苦痛は凄まじいよ。
    手取り数十万円増えるからって、コロナの仕事しますか?私は感染の心配のない家に引きこもって一歩も外に出たくない。ゴールデンウィークの間も仕事あるから、ステイホームもできやしない。
    旅行に行って感染した人たちが医療従事者だったら、もうとち狂ってしまったんだなと思い同情して黙って治療に協力するけど、そうじゃないなら病院使わせずに自力で治せばいいと思っている。死んでもそれこそ自業自得。
    給料出なくていいから、1週間休んでその間だけでも感染の恐怖から解放されたい。

    +16

    -6

  • 265. 匿名 2021/04/29(木) 21:50:30 

    >>258
    コロナの感染拡大を長引かせたら今以上に失業者も自殺者も増えるけどそこはスルーなの?

    +6

    -6

  • 266. 匿名 2021/04/29(木) 21:52:49 

    >>264
    もうコロナ患者なんて無人島か何かに島流しにして治療なんてしなければいいと思うわ
    なんで遊び歩いて感染した人を国のお金で治療する必要があるのか

    +15

    -2

  • 267. 匿名 2021/04/29(木) 21:53:13 

    よーしGoToするぞGoToするぞ🤗

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2021/04/29(木) 21:53:42 

    >>218
    たりてません

    +5

    -2

  • 269. 匿名 2021/04/29(木) 21:54:45 

    この前の金土日に北陸の高級旅館に宿泊したけど、
    コロナの影響皆無だって言ってたよ笑
    固定客が多くて旅館のHPから直接予約の客ばっかで、
    ずっと予約は埋まってるって。
    その近くの高級旅館も事前にネットで調べたけど、
    予約でずっと一杯だった。

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2021/04/29(木) 21:56:10 

    >>55
    じゃあキャンセル料払って

    +17

    -23

  • 271. 匿名 2021/04/29(木) 21:57:04 

    >>1
    いやさ、コロナ最初の時ならまだしも今キャンセルするやつとか元から頭悪いでしょ。
    あと安い旅館は比較的そのままでなんとか価格だったけど、大体のホテル、特に高級旅館に言いたいけどgotoの時にさり気なくかなり便乗値上げしてたよね?
    居酒屋といい、困ったふりしてずる賢いのだけ得してる現実。


     

    +27

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/29(木) 21:59:04 

    都内在住で都内のホテル安くなってると聞いたから好きなアイドルのDVD持ち込んでコンビニで好きなだけお菓子買って鑑賞会する予定です。もちろん一人で。
    これを楽しみに仕事頑張ります。

    +30

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/29(木) 22:00:44 

    >>17
    私も複合のリゾート施設勤務です。もう正直言わせて頂いて、コロナの影響なのかも疑問なくらい旅行代理店の必要性がそもそも無くなっていると思います。代理店経由のバウチャーや観光券はかなり少ないです。皆さん個人で気ままに遊んでいます。受け入れ側から言わせてもらえば、旅行会社の対応は適当な所の方が多いし、付けてくる添乗員は横暴だし、あまり好きになれません。こちらは安全に気を付けるだけなので、個人のお客様が来る分には頑張って対応します。

    +125

    -3

  • 274. 匿名 2021/04/29(木) 22:01:49 

    >>150
    そう思ってんのはあなたでしょ
    「ガルちゃんは」って言ってんのに

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/29(木) 22:03:58 

    >>270
    そもそもコロナ禍なのになんで旅行の予約なんてしてるのよ
    その神経がわからない

    +38

    -17

  • 276. 匿名 2021/04/29(木) 22:05:31 

    >>273
    いますぐ辞めて下さい
    あなた達のせいで感染が収まりません

    +0

    -61

  • 277. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:09 

    gotoトラベルの時
    とくに 高級ホテル 旅館などが
    客の足元見て
    通常より1.5倍の宿泊料にしてたのは
    ほんと腹立ちました!
    ほぼ値上げしてた!
    せこいですよね
    ひどいとこは通常一人2万のとこ5万にしたり!
    せこい事するから
    だから補償されないんですよ!
    goto事務局は黙って見てましたよ

    旅行業界だけじゃなく
    花屋 服屋 タクシー など 補償ないとこいくらでもあります!
    なので補償されないくらいで
    ガタガタ言うな!

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/29(木) 22:06:52 

    >>28偉くはない
    当たり前の事

    +2

    -7

  • 279. 匿名 2021/04/29(木) 22:07:11 

    >>237
    何も考えず、テレビに言われるがままに自粛を頑張った人達が日本の経済を衰退させてしまっているよね。

    +28

    -7

  • 280. 匿名 2021/04/29(木) 22:08:10 

    >>63
    私の地域の看護師さんたちも貰ったって言ってた
    特にコロナで大変な地域ではないからラッキーって言ってたけど、病院によっては貰えないのかな。大変だよね

    +28

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/29(木) 22:09:09 

    >>212
    自己中だからだよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/29(木) 22:10:34 

    >>281
    どこらへんが?

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2021/04/29(木) 22:11:54 

    >>46
    コロナで自粛疲れでストレス発散に沖縄きましたー!ってい観光客がローカルニュースに出てくる。名古屋とか東京とかから来た人。
    そのニュース見てるこっちがストレスだわ。
    まず、デニーまじで仕事しろ。

    +30

    -3

  • 284. 匿名 2021/04/29(木) 22:13:37 

    >>225
    あなたコロナにかかったことあるの?

    +21

    -4

  • 285. 匿名 2021/04/29(木) 22:18:13 

    >>5
    全然行っていいと思う

    正しく恐れて
    感染対策したら大丈夫

    +91

    -34

  • 286. 匿名 2021/04/29(木) 22:19:10 

    >>225
    宗教の方?

    +17

    -7

  • 287. 匿名 2021/04/29(木) 22:19:24 

    >>1
    オンラインツアーとかお土産とか、やれることやっていくしかない。
    機内食販売凄い人気だったように、旅行行った気分になるようなコンテンツ考えていかないと!

    +6

    -3

  • 288. 匿名 2021/04/29(木) 22:23:53 

    >>5
    こっち来んなよ、絶対‼︎‼︎‼︎

    +47

    -35

  • 289. 匿名 2021/04/29(木) 22:24:47 

    >>279
    情弱は発言しないでよ
    恥ずかしいから

    +3

    -16

  • 290. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:17 

    旅行者が多いと叩き
    キャンセルが多くても叩く
    要するに叩ければ何でも良いんだよ

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/29(木) 22:25:32 

    >>5
    コロナになったら医療費全額自腹でお願いします

    +57

    -35

  • 292. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:32 

    観光地の方々大変だよね。
    辛い。それはめちゃくちゃ分かる。
    私だって、大好きな大阪で
    グルメにショッピング、観光と
    バンバンお金使いたいよ。
    旅行だってしたいよ。
    ・・でも、それは今する事じゃ
    ないんだよ。今じゃないの。

    「自粛疲れ」とか、
    「もう我慢の限界」とか
    好き勝手に行動している
    人達のせいで収束しないで
    繰り返してるんじゃ?と思う。

    +7

    -11

  • 293. 匿名 2021/04/29(木) 22:26:45 

    「おおるり」知ってる人いますか?
    貧乏人の味方の宿だったのに、コロナのせいで潰れてしまいそう。おおるりなくなったら、コロナ終わっても旅行できないよ…普通の宿は高くて無理

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/29(木) 22:31:17 

    コロナが収束したら飲食業だけ特別税払って貰わないとね
    特に6万貰ってウハウハしてるところからたっぷり納めていただかないと

    +10

    -1

  • 295. 匿名 2021/04/29(木) 22:33:25 

    箱根のどこかの宿は満室って言ってたなぁ
    数は減らしているかもだけど

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/29(木) 22:34:41 

    >>36
    飛行機めちゃめちゃ減便してるよ

    +14

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/29(木) 22:37:26 

    >>3
    精神論しか言えない馬鹿
    欲しがりません勝つまではと同じメンタリティ
    頑張るってなに?頑張ったら頑張っただけ何かが良くなるの?
    耐え難きを耐え偲び難きを偲び、不合理な戦争に巻き込まれアメリカにボコボコに空襲されて焼け野原にされて原爆を落とされて、ただただ悲惨に負けたのが太平洋戦争でしょ
    それと同じだよ

    政府が徹底的な補償と給付をすればいい話
    通貨発行で予算執行する政府に財源問題はない
    勉強しろよ無知蒙昧

    +38

    -5

  • 298. 匿名 2021/04/29(木) 22:39:42 

    >>225
    日本を殲滅させたいだけの五毛はほっといていいよ
    日本人は経済回しましょ!

    +20

    -4

  • 299. 匿名 2021/04/29(木) 22:42:33 

    >>292
    ポエムですか?

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2021/04/29(木) 22:43:09 

    >>65
    バーカ
    税金じゃないよ
    経済語るならMMTくらい身につけろよキチガイ
    気合い経済学のクズめ
    乞食呼ばわりするなら、まずあんたが受け取った10万を寄付しろよ

    +1

    -2

  • 301. 匿名 2021/04/29(木) 22:46:48 

    >>240
    返事してる人が全部同一人物だと思ってるのねw
    1人で5人くらい相手にして怒ってそう。

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/29(木) 22:48:21 

    >>3
    こういう感動ポルノみたいなコメントするやつって
    3.11のときにこたつでミカン食いながら「ひとりじゃない」とかSNSに書いてた連中と重なる

    +58

    -1

  • 303. 匿名 2021/04/29(木) 22:50:56 

    >>177
    給付金で高級車買ったとか高級時計買ったとか聞くと、こっちはなんの補償もなく閉店して失業したのに…って怒りがこみ上げるんだよね
    不正?に使った人の店は全部潰れればいいと思ってる

    +39

    -2

  • 304. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:49 

    >>3
    こういうコメントが一番嫌い
    自分は大丈夫な人だろうな

    +32

    -5

  • 305. 匿名 2021/04/29(木) 22:52:59 

    >>98

    ろくに仕事探ししていないことを、あなたはどうやって知ったの?

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/29(木) 22:57:02 

    >>275
    じゃあ旅行会社いらないね

    +15

    -6

  • 307. 匿名 2021/04/29(木) 23:00:32 

    >>305
    年収が下がっているから給付されているのにね

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/29(木) 23:01:17 

    >>5
    こういう事いちいち書くなよ
    自粛に従ってる人もいるし、医療従事者は常日頃苦労してんだからさ

    空気読みなよ

    +36

    -32

  • 309. 匿名 2021/04/29(木) 23:02:09 

    >>98
    年収が下がっているのは事実だよね
    なんでも不公平って煽らないでほしい

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/29(木) 23:06:30 

    テレビではキャンセルしてる人もいてるけど
    無視していってる人もいてる
    みんな苦しいのが現実なんだから、どこの職業とかもういいわ

    +3

    -3

  • 311. 匿名 2021/04/29(木) 23:09:46 

    >>238
    リスクマネジメントって全て「かも」をベースにするものだからね
    失業者への保証は会社員なら失業保険があるし、個人事業主でも民間保険に入ったりリスク管理するでしょう

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2021/04/29(木) 23:11:21 

    >>311
    その「かも」が一個も当たらず失業者だけ増えてるのは大問題だよ。
    その代償は確実に今後全体にのし掛かって来る

    +3

    -2

  • 313. 匿名 2021/04/29(木) 23:15:54 

    >>282
    遊んで国を叩いてワクチン打たず。
    マナーなってないから自己中

    +4

    -1

  • 314. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:11 

    官僚が送別会や会食行くのは叩きまくって旅行はOKってよく分からない
    ここの経済回せって人達にとってはどちらもお金落として経済回してる事は同じなのに

    +8

    -2

  • 315. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:35 

    >>308
    空気読めてないのはどちらかしら?

    今の空気は付き合ってらんないって方に流れてるんだよ

    +25

    -8

  • 316. 匿名 2021/04/29(木) 23:18:39 

    >>204
    収束してもコロナウイルスはなくならないだろうからずっと感染対策だよ。
    でも周りはワクチン打っていたら消毒もろくにせずノーマスクでノーソーシャルディスタンス。

    最悪コロナにかかっても対策出来てる病院も減るだろうからすぐには病院にはかかれない。
    後遺症にも苦しむかも

    +3

    -3

  • 317. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:21 

    >>312
    だから動き回るなって話じゃないの?
    感染拡大させてるのは動き回ってる人達なのに、その原因は無視して失業者だけやたら擁護して保証保証っておかしくない?

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:50 

    >>127
    いや、普通ダメでしょ
    こんな親に育てられるから自分勝手な子供が増えるんだね

    +9

    -7

  • 319. 匿名 2021/04/29(木) 23:19:58 

    >>90
    ねっ、経済回すのも大事

    +25

    -12

  • 320. 匿名 2021/04/29(木) 23:20:32 

    >>116
    人より羊が多いんだっけ?

    +18

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/29(木) 23:21:15 

    >>3
    がんばるって何を?マスク着用アルコール消毒を?w人が密集して所はあるし変異種もガンガン増えてるのに何をがんばるの?悪化してるのにオリンピックやるんでしょ。

    +24

    -1

  • 322. 匿名 2021/04/29(木) 23:28:30 

    せめてワクチン接種終わるまで家にいられないのかな

    +7

    -1

  • 323. 匿名 2021/04/29(木) 23:38:56 

    >>5
    本当迷惑。
    何で今なの?
    はじめから自粛する気なんてないんでしょ。

    +44

    -30

  • 324. 匿名 2021/04/29(木) 23:39:11 

    >>314
    会食叩きまくる人は旅行も叩いてるでしょう。
    完全に違うトピの住人だよ。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2021/04/29(木) 23:40:13 

    >>317
    院内感染が1番多いよ。
    あと老人施設ね。
    やたら娯楽関係ばかり目の敵にされるけど

    +6

    -1

  • 326. 匿名 2021/04/29(木) 23:46:55 

    旅行代のほうが短歌高いからきつそうだよね

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/29(木) 23:48:22 

    >>325
    もとを辿ればどこから感染したのって話よ

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:18 

    >>3

    出た出た。
    みんな苦しいとかアホか。
    あなたがどんな立場か知らないけど、お給料も変わらず普通に生活できてる私たちが言っていい言葉じゃないんだって。
    もう本当に限界でギリギリのところで踏ん張ってる業種の人たちにこれ以上何をどうしろと?

    +70

    -2

  • 329. 匿名 2021/04/29(木) 23:56:26 

    >>319
    ネットで買い物して経済回してもええやん

    +15

    -9

  • 330. 匿名 2021/04/29(木) 23:58:14 

    >>88
    すごいなこの人
    我慢してやったのに、ってずいぶん上から目線だね

    ゲームとか娯楽を制限されて、○○ちゃんちではやってるもん!って言ってる子供みたい

    +69

    -6

  • 331. 匿名 2021/04/30(金) 00:01:24 

    >>329
    ネットで旅行するの?
    交通業界に金入らないね

    +21

    -7

  • 332. 匿名 2021/04/30(金) 00:02:19 

    >>327
    病院の中でしょ。
    気をつけて下さいね

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2021/04/30(金) 00:02:57 

    >>5
    大迷惑。

    +29

    -18

  • 334. 匿名 2021/04/30(金) 00:03:37 

    でも国内旅行 いまだに旅行会社使ってる人が多いのかな?個人予約の方が楽で安いのにね

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2021/04/30(金) 00:04:46 

    >>45
    他の人ならいいのかよ。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/30(金) 00:05:15 

    >>332
    病院の中でウイルスが現れたの?違うよね?
    外で感染した人が病院で治療受けてる時に院内でクラスターになったんだよね

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2021/04/30(金) 00:23:26 

    >>35
    開業医がたんまり貰ってる

    +3

    -4

  • 338. 匿名 2021/04/30(金) 00:29:15 

    >>6
    あれ?国から給付金出たよね?
    事務パートの私も貰えたよ。

    +11

    -2

  • 339. 匿名 2021/04/30(金) 00:34:09 

    >>323
    ええ、ありませんね。

    +8

    -5

  • 340. 匿名 2021/04/30(金) 00:39:31 

    でも少し前に国からキャンセル補償や
    gotoあったやん

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2021/04/30(金) 00:42:02 

    >>211
    本当にお疲れさまです…
    壊れかかっている寸前かと思うのでゆっくり休んで息抜きしてください

    +57

    -2

  • 342. 匿名 2021/04/30(金) 01:05:01 

    >>35
    看護協会から看護学校単位でお金配られ、私は消毒液やマスクなどを買うためという名目で商品券をもらいました。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/30(金) 01:12:41 

    >>6
    こんだけ嫌な思いしながら仕事して慰労金5万のみ、更に経営黒字なのにボーナスカットかもとか言われてやってられなくなった
    もう辞めるって言ったらボーナス減額だってさ!余計やってらんねーどこの病院もこんな感じなんだろうね。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2021/04/30(金) 01:38:30 

    これは辛いな。観光業界も大変だなぁ。かわいそう…。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/30(金) 01:38:49 

    >>19
    みんな全力で反対しようよ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2021/04/30(金) 01:57:08 

    >>341
    ゆっくり休んで=離職
    って意味になるよ。

    ゆっくり休みたいけど休めない。
    辛い。

    +1

    -5

  • 347. 匿名 2021/04/30(金) 02:21:38 

    >>13
    日本人て大人しいけど
    陰湿

    +6

    -4

  • 348. 匿名 2021/04/30(金) 02:25:18 

    >>44
    アジア人に対するヘイトクライムが怖くて、もう気軽に海外は行けない。
    たぶん10年単位で行けない。
    私はコロナが収束したら国内だけ旅行する。

    +27

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/30(金) 02:51:51 

    実家宿経営してるけど前回の非常事態宣言ほどはキャンセルないみたい。
    前々回と前回は9-10割キャンセルになったけど、今回は4割にとどまってる。
    まぁそれでも多いけど。
    お母さんは副業はじめて家計支えてるわ。

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2021/04/30(金) 02:52:42 

    >>5
    私の県には来ないでね

    +44

    -17

  • 351. 匿名 2021/04/30(金) 03:21:28 

    >>14
    東京から沖縄

    +13

    -76

  • 352. 匿名 2021/04/30(金) 03:23:54 

    >>201
    私の叔父が医療従事者だけど、GWは家族で宮古島に行ってるよ
    叔父は医院長だけど、みんは言わないだけで行ってるってさ

    +13

    -3

  • 353. 匿名 2021/04/30(金) 03:24:40 

    >>22
    劇場は2週間で34万補償出るよ
    まあ飲食と比べたら安いよね

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/30(金) 04:32:16 

    てかこれだけみんな苦しいとか言ってるのに旅行行ける人が結構いるんだなぁって思うと経済的影響受けてない人も結構いるんだなぁって思う。

    羨ましい…

    +6

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/30(金) 04:46:32 

    >>314
    私は官僚など影響のある人がが会食するのは嬉しい。
    これを見てみんなが早くコロナのことを気にせず出歩いてもらいたい。
    ちなみに私は医療従事者です。医療従事者だけどそう思ってる。もう周りも結構デマだって気づいてる。
    だからワクチンも打たない。

    +10

    -3

  • 356. 匿名 2021/04/30(金) 06:01:11 

    >>20
    来るな

    +13

    -6

  • 357. 匿名 2021/04/30(金) 06:20:47 

    >>3
    みんな、ってうちの業界は別に苦しくない。
    コロナ前と変わったこともない。

    +20

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/30(金) 06:24:20 

    >>230
    管理人が立ててるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/30(金) 06:26:07 

    >>354
    酒飲んでタバコ吸ってパチンコみたいな無駄金使う人もいるからね。
    旅行ならまだわかるよ。

    +2

    -2

  • 360. 匿名 2021/04/30(金) 06:27:31 

    >>352
    GWに休めるって、開業医でしょ

    +5

    -3

  • 361. 匿名 2021/04/30(金) 06:31:11 

    >>1
    go to で少しは恩恵あったでしょ。
    政府肝煎りで何かやってもらっただけマシ。
    見向きもされなくて、ただ潰れていく業界もあるんですよ。

    もともと、団体旅行から個人旅行にシフトして、個人がネットで手配できるようになって、とっくに斜陽産業。先細りが目に見えてたし、自然淘汰が始まってたのに、二階が関わってたから特別扱い。
    それで文句たれるとか、ふざけんなと思うわ。

    +3

    -7

  • 362. 匿名 2021/04/30(金) 06:38:34 

    >>14
    神奈川から埼玉(実家)に戻るのも駄目かね…?日帰りだけども。

    +8

    -29

  • 363. 匿名 2021/04/30(金) 06:40:05 

    >>11
    何目線よ
    旅行業界観光業界は大歓迎だよ
    これ以上苦しめないでよ

    +44

    -17

  • 364. 匿名 2021/04/30(金) 06:44:05 

    >>113
    普通の給料分は働いてるから。
    文句ばっかり言わないでバイトでもしたら?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/30(金) 06:44:10 

    >>166
    そんなん旅行関係なくない?
    コロナ自粛派の人だって知らぬうちに菌撒き散らしてる可能性あるし
    こんなん言ってても仕方ないと思うけど

    +32

    -5

  • 366. 匿名 2021/04/30(金) 06:48:29 

    来ないでとか言う人はどの目線なの?
    自粛してるなら会うことないし問題ないよね

    +7

    -2

  • 367. 匿名 2021/04/30(金) 07:10:31 

    >>5
    GWに宣言出たりするって分からないもんかな。ばかなの?旅行に来られても迷惑だしキャンセルも迷惑。

    +15

    -19

  • 368. 匿名 2021/04/30(金) 07:11:18 

    >>16
    普通の人はそういう考えだよね

    +15

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/30(金) 07:17:43 

    >>3
    最も無意味で無責任

    +17

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/30(金) 07:27:36 

    >>362
    神奈川のどこかによるのでは?
    横浜、川崎と、足柄、秦野じゃ全然違う

    +0

    -9

  • 371. 匿名 2021/04/30(金) 07:44:24 

    >>363
    大歓迎?地方民は大迷惑

    +24

    -16

  • 372. 匿名 2021/04/30(金) 08:01:10 

    >>77
    個人の自由だろ
    お前の発言の方がいらねーよw

    +0

    -14

  • 373. 匿名 2021/04/30(金) 08:07:39 

    テレビで、「生まれた子供を見せに行きます!観光はしません!ちゃんと家に居ます!」とか言う人いたけど、来られた方は迷惑じゃないのかね…。

    +9

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:17 

    もう一度10万円ください

    +5

    -2

  • 375. 匿名 2021/04/30(金) 08:37:55 

    >>331
    旅行会社以外にもお金が入れば経済回るじゃない

    +9

    -4

  • 376. 匿名 2021/04/30(金) 08:57:34 

    GW前だからか都内のPCR専門クリニックビルの外まで大行列だった。
    帰省のためにとりあえず検査しておく人が多いのか、単純に症状がある人が増えたのかは謎。

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2021/04/30(金) 09:16:05 

    >>152
    コロナの為なら自殺も致し方ない冷たい連中よ

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2021/04/30(金) 09:36:09 

    >>211
    ガンガン旅行したらいいよ。
    あなたが休んでてもなんだかんだ職場も回る。
    旅行行ったことは黙っておけばいいよ色々面倒だし
    マイナスだろうけどね、楽しんできてね!

    +54

    -4

  • 379. 匿名 2021/04/30(金) 09:46:33 

    >>6
    コロナに関わってきた医療従事者に対しては安すぎる金額だと思う
    それなのに飲食店には大きさ人数関係なくばらまいてきてお金の使い方が間違ってる

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/30(金) 09:52:00 

    まぁ、社会で踏ん張るするしかないと思う。
    皆我慢してる。

    てか、GОTОもあったしね旅行業界は。

    +0

    -4

  • 381. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:40 

    >>305
    友人のフリーの仕事は、比較的コロナで影響を受けない職種なので、「それなりにまだ仕事あるのに、何故しないの?」と質問したら、友人が「一生懸命探さなくても国からお金貰えるし、仕事するだけ損、適当にのんびりする。」と本人が言ってたからです。

    +4

    -3

  • 382. 匿名 2021/04/30(金) 10:11:26 

    >>316
    まだその程度の情報しか持ってないんですか。
    この一年何を見て何を調べてきたんですか?
    テレビのニュースとワイドショーの情報しか得ていない典型的な例って感じですね。

    +1

    -2

  • 383. 匿名 2021/04/30(金) 10:16:53 

    >>211
    コロナを終わらせないのはテレビの情報を鵜呑みにして自粛してる方々のせいです。
    私も医療従事者です。コロナ病棟はありませんが、コロナを我が病院から絶対に出すなと言うプレッシャーで毎日緊張していて疲れました。コロナなんてPCR検査を実施しなければただの風邪なのに。早く終わらせたい。みんな海外の医師や博士の動画とか見て。
    日本のマスゴミに騙されないで。お願いします。

    +16

    -9

  • 384. 匿名 2021/04/30(金) 11:09:17 

    >>3
    みんな大変なんだから…

    一番やってはいけない最低の慰め方。

    +25

    -3

  • 385. 匿名 2021/04/30(金) 11:28:49 

    >>3
    病気のとき、それ看護師さんにいわれた。
    なぜか胸がチクっとなって、それ以来その看護師さんに悩みごと相談するのやめたよ…

    +19

    -1

  • 386. 匿名 2021/04/30(金) 11:37:57 

    >>362
    一緒に食事しないならいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2021/04/30(金) 11:45:30 

    >>360
    だから医院長て書いたじゃん

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/30(金) 12:21:30 

    >>383
    変異型も同じく風邪と思って大丈夫なんでしょうか?

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/30(金) 12:55:22 

    自粛がってときに経済がーと経済優先してた人間は今の状況に文句言う資格もない
    感染拡大を先に抑えずに目先のためにだましだましでやるのを選んだのはそういう連中でしょ
    台湾を見習って最初に耐えて抑えきることを優先したり、ワクチン接種が十分になるまで自粛優先したりをせず、目先の経済優先にすればこうなるのは馬鹿以外分かりきってたこと

    +1

    -2

  • 390. 匿名 2021/04/30(金) 13:00:35 

    >>5
    行くのは勝手だけど、旅行でコロナ感染して知らずのうちに他の人にうつしてその人が家族にも移して誰かが亡くなってってなったら、あなたは誰かの大切な人を殺した罪で裁けない殺人犯だよ
    あなたが旅行に行かなければ亡くなることもなかった人も亡くなってしまうかもしれない
    旅行楽しんでください

    +12

    -20

  • 391. 匿名 2021/04/30(金) 13:08:09 

    >>5
    旅行しないと死ぬの?
    黙って勝手に行けばいいやん、わざわざ旅行に行くていわんでもいいやろ笑

    +18

    -16

  • 392. 匿名 2021/04/30(金) 13:10:11 

    >>20
    わざわざ言う意味
    黙って行きなよ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2021/04/30(金) 13:12:33 

    >>44
    なんかもう生きてて楽しくないよね

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/30(金) 13:20:27 

    特に自粛せず感染対策しながら日常生活送ってるけど、さすがに県外に旅行は行けないなぁ。旅行だけは我慢。

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2021/04/30(金) 13:28:28 

    >>351
    私も東京からではないけど沖縄行く!

    これからずーーーっとどうせ暫くこんな状況だろうし、オリンピック終わったらもっと状況悪化して無理だろうし。
    去年gotoトラベルもイートも全く利用せずに我慢してきた。
    マイナスいっぱい押されるだろうけど、今年結婚したから新婚旅行がてらGWに三泊で行く事にしててキャンセルもしない。

    +8

    -22

  • 396. 匿名 2021/04/30(金) 13:28:59 

    >>1
    私は行くぜ!!ちょっと高級な客室に露天風呂ついてる旅館予約したよ
    旅館で過ごすつもり

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2021/04/30(金) 13:33:40 

    >>5
    感染しても病院行かないで自宅で療養してください
    あなたのために税金使われたくない

    +10

    -9

  • 398. 匿名 2021/04/30(金) 13:33:49 

    >>348
    無理くりにオリンピック開催

    海外からの選手や関係者間で感染爆発

    医療態勢や処置へのイチャモンやクレーム

    強行開催した日本へ猛烈な批判で炎上

    更にアジア人へのヘイトが長引くのではと思います…。海外旅行へは、リアルに10年は行けないかもしれませんね…😢

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/30(金) 13:35:00 

    業種によって明暗が別れた。その仕事を選んだ人は我慢の時期だろう。中には辞めてしまった人もいる。仕事の内容だな。客商売はキツイ。辛坊だね。

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:33 

    >>211
    プラス100押したいくらい共感。

    かかりつけの人ならまだ良いけど、
    初診で誰かわからないような人からもしもし相談室みたいにコロナワクチンの相談の電話が長々かかってきて話が終わらない。やっと終わって切っても切っても、また別の人からそればっかり掛かってきて、本当に発狂しそう。

    耳遠い高齢の人からの電話とか、普通の会話もスムーズに成り立たなくて、むちゃくちゃ聴き取りに時間が掛かった上に「打つかどうかはもう少し考えるわ」とか。

    PCR受けたいって相談とか、こっちからしたら全然コロナの症状じゃないのにコロナじゃないのか不安がる相談、発熱外来の予約だけでもものすごく大変だったのに、それにコロナワクチンの電話までプラスされて、勘弁してほしい。

    私もGWはお隣の県へ、温泉旅行に行きます。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/30(金) 13:42:40 

    >>333

    わたし5さんじゃないし、あなたの言い分もとてもわかるけど。

    あなたにとっては大迷惑でも他の誰かにとっては救いになってるのかもしれない。
    コロナを多方面から見ないと極端すぎる考えになってしまうよ。

    +12

    -4

  • 402. 匿名 2021/04/30(金) 13:48:46 

    >>5
    コロナ脳が湧いてるね、怖い。
    私も東京から旅行行きます。
    今空いてるだろうし穴場。
    キャンセルする意味が分からない。

    +52

    -17

  • 403. 匿名 2021/04/30(金) 13:49:31 

    >>390
    は?その理屈ならみんな殺人犯だよ?
    今まで知らず知らずにみんなインフルエンザとかうつしてたでしょうから。高齢者なら普通の風邪でも亡くなりますからね。
    なのに何故コロナだけ特別扱いなのか意味わからない。

    +19

    -5

  • 404. 匿名 2021/04/30(金) 13:49:48 

    >>198
    こういう自ら罹りにいった人は後回しにしてほしい
    真面目に自粛してる人が馬鹿みたい

    +8

    -3

  • 405. 匿名 2021/04/30(金) 13:53:05 

    >>14
    大阪から千葉に行きます!

    +3

    -25

  • 406. 匿名 2021/04/30(金) 13:55:40 

    >>403
    コロナで医療崩壊してるんだけど?
    こんな状況なのに今まで〜とかインフル〜とか何言ってんの

    +6

    -11

  • 407. 匿名 2021/04/30(金) 14:01:38 

    >>88
    我慢してやった笑
    上から物言う癖あるんだね

    +10

    -2

  • 408. 匿名 2021/04/30(金) 14:03:50 

    >>315
    流れって、流れに飲み込まれやすい人なんだね笑

    +3

    -9

  • 409. 匿名 2021/04/30(金) 14:12:06 

    >>6
    嘘だー
    医療従事者は国から貰ったでしょ?

    +7

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/30(金) 14:31:01 

    >>3
    政治家なんて議会で居眠りして満額お給料出てるし、皆と言われると語弊がある

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/30(金) 14:43:27 

    >>328
    実際に自殺したりとかも聞くようになったから、もう我慢できる期間は過ぎたよね。
    一年たつんだもん。

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/30(金) 14:44:21 

    名古屋から沖縄に行きます!
    ハレクラニに泊まります!
    いいホテルに泊まるので
    ホテルでのんびりすることが多うし
    そこまで気にしていません
    みんな言わないだけで旅行とか外食してるよね

    +11

    -1

  • 413. 匿名 2021/04/30(金) 14:50:04 

    >>383
    でーたw陰謀論者。
    アメリカみたい。

    +1

    -6

  • 414. 匿名 2021/04/30(金) 15:17:05 

    >>160
    我慢してやったって何様だよって感じだね、

    +7

    -2

  • 415. 匿名 2021/04/30(金) 15:18:49 

    >>31
    ほんとそれ
    腹立つ

    +15

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/30(金) 15:36:42 

    近所にあった旅行代理店、閉店した
    いつかまたみんなが普通に気兼ねなく旅行行けるといいね

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/30(金) 15:41:33 

    >>201
    コロナ関係ないとこの医療従事者だけど、一般市民に「医療従事者が~」っていうのは違和感感じる。コロナ前から毎日カツカツでまわしてました。そこに予期せぬ感染症、対応できなくて当たり前。一般人の努力でどうにかなるもんじゃない。上がしっかり対応してくれないと、と思うよ。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/30(金) 15:51:25 

    >>5
    旅に行くしかない。
    大型連休前にキャンセル300件 旅行代理店「非常に苦しい」 補償ない観光業界

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2021/04/30(金) 16:16:09 

    >>402
    旅行いいと思う。東京はオリンピックのために宣言出したんだから付き合いきれない。
    これ以上指示に従ってたら、もうどこの業界も持たないよ。
    経済回すため大賛成です。
    私も旅行行きたい~

    +13

    -6

  • 420. 匿名 2021/04/30(金) 16:38:34 

    >>4
    自宅でGoogleマップとYouTube見て旅行した気持ちになれば良いのさ!お金を使う事も、人混みに疲れる事も感染リスクもない。最高だと思わないかい?

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/30(金) 16:42:06 

    >>271
    そうそう。ゴートゥーでもそこまで安くなかった。県民割も効いたから良かったけど。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/30(金) 16:53:59 

    >>5
    付き合ってらんないと言っている人はたいてい最初から付き合ってないと思う。

    +16

    -2

  • 423. 匿名 2021/04/30(金) 17:05:06 

    >>188
    ほんとにそれ。
    もうコロナが発生して1年以上たつけど、本当に何も変わってないよね。
    毎日ニュースで感染者何人です、自粛しましょうってニュースで言ってるけど
    自粛したとこでそれが続けられる環境じゃなければ一時的に感染者減ってもまた戻るんだから
    ニュースで感染者をあれだけ大袈裟に報道する必要もないと思う。
    コロナと上手く付き合ってくしかないよ。

    +17

    -1

  • 424. 匿名 2021/04/30(金) 17:10:46 

    近所のイオンの中の観光会社、なくなってた。
    やっぱり厳しいよね。
    海外旅行ももう1年以上も誰も行かないし。
    飲食店もだけどこっちも大変だと思う。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/30(金) 17:11:33 

    >>8
    ビルゲイツも!

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/30(金) 17:18:31 

    ひじょーにきびしー!!

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/04/30(金) 17:27:54 

    >>3
    みんなは苦しくない。
    旅行業はマジできついと思う。
    ただの綺麗事。

    +8

    -1

  • 428. 匿名 2021/04/30(金) 17:32:21 

    >>243
    コロナの状況が二転三転してるんだから、予見できなくない?

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2021/04/30(金) 17:52:52 

    コロナ給付金バブルのウハウハ飲食店があるなんて、不公平

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/30(金) 18:01:21 

    >>2

    あなたは新着トピに張り付いて批判ばかりする趣味を我慢しなさいね!

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/30(金) 18:38:56 

    >>19
    飲食店にお金を出すと決めたのは政治家でしょう?
    腹立てる相手がまちがえている。

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/30(金) 19:27:09 

    >>404
    なんでマイナスついてるんだろう。
    遊び歩いてるのに医療機関には面倒見てくださいって従事者はうんざりだと思うけど。

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/30(金) 19:29:35 

    >>198
    本当して欲しい。
    年齢とかじゃなくて飲み歩いてた人とか自己都合で患った人は後回しでいい。
    これだけ注意喚起されても行ったんだから自業自得でしょ。

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2021/04/30(金) 19:29:46 

    >>402
    いいよね。個人は自由に勝手に行けて。

    子供達は今年も修学旅行も林間学校も取り上げられるんだよ。

    部活も。

    そのあたりが感染に気をつけて行いましょうってしてくれるなら、私も個人の旅行とかに不満を持たずにいられるけど。

    +10

    -3

  • 435. 匿名 2021/04/30(金) 19:32:09 

    >>404
    本当だよ。バカな人達だから、隔離しないとばら撒きに出歩くから、速攻どこかに閉じ込めて欲しい。でも治療はなしで。もしくは、自費で。

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/30(金) 19:38:35 

    >>402
    まあ自己責任だしね
    ただ、空いてないと思う。混んでるんじゃ?

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/30(金) 19:40:03 

    ひたすらアマプラとネトフリ観まくるよ

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/30(金) 19:47:58 

    >>5
    私はキャンセルしたよ
    キャンセル料とられたけど

    変異ウイルスは
    前と違ってマジうつりやすいよ
    感染しないように

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/30(金) 19:49:01 

    >>382
    更新された情報を求む!!

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/30(金) 19:50:16 

    >>382

    コロナが消滅するとでも???
    ワクチン打たなかったら打ってる人と比べてかかりやすいんだから対策は当たり前じゃん。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/30(金) 19:52:20 

    >>5
    やめてくれ いい大人が

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/30(金) 19:54:06 

    >>17
    レンタカー屋もキャンセル多いらしい。
    うちも旦那の収入打撃受け始めたのがちょうど一年前。
    まだ戻ってないよ、辛い。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/30(金) 20:00:14 

    いい大人が恥ずかしいよね。
    我慢出来ないなんて。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/30(金) 20:12:20 

    >>280
    こちらの地域の医療従事者の方々はコロナの受診控えでど こも病院大赤字だから手当てどころかボーナスまで下げられる病院が多く、みんな泣き泣き仕事してる感じ
    いつウイルス持ち込むかも分からないから旅行や会食ももうずっと我慢してる人ばかりで気の毒だわ…

    直接コロナ対応してなくてもそうやってただ我慢してる人も多いよ

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/30(金) 20:19:05 

    >>434
    子供の中学。昨年の林間は中止だったけど6月の京都奈良への修学旅行はあるみたい@千葉

    5月に予定してた学校は延期がきまってるらしいけど。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2021/04/30(金) 20:19:08 

    >>373
    親にでしょ?持病あったりよっぽどコロナ気にしてる人じゃなければむしろ来てほしいんじゃない?

    +1

    -1

  • 447. 匿名 2021/04/30(金) 20:20:32 

    >>412
    ハワイのハレクラニに何度か海側泊まったけど、沖縄にもあるんだね

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/30(金) 20:24:12 

    >>40
    コロナ病棟のある病院で働いている看護師です。毎日、患者さんで溢れています。重症者もたくさんいて、うちのような中小病院でもエクモを回さないといけない状態です。大した事ない訳ない。今までのコロナは予行練習です。今が本番と言われるように変異型は恐ろしいです。今日もコロナの患者さんが亡くなりました。
    医療者だけが辛い思いをしてるとは言いません。だけど、本当に現場は限界なんです。大した事ないなんて言わないで下さい。頑張ってる医療者のためにも…。
    悲しくなります。お願いします。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/30(金) 20:46:16 

    コロナ禍でめちゃくちゃな人事異動されて結局退職した元観光業勤務
    なのでそのホテル潰れるまで何波でも来ればいい

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/30(金) 23:02:23 

    >>434
    そこなんだよな〜
    個人で行って誰にもうつさないなら全然ありだと思うんだけど、例えば旅行に行った同僚にうつされた人がまたその家族にうつしたり、その人が万が一亡くなったりとかしたら明日堪らないよなぁ
    県外に旅行行ってウイルス持ち帰って学校で広めたりとか、そんなんで我が子が感染したらイラつくわ

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/30(金) 23:06:34 

    >>303
    知り合いも給付金バブルで新車ゲットしてた!
    しかも夫婦で自営業って非課税なんだよね
    だから時短協力金以外にも支援色々もらえてて総額えぐいよ
    なんかコロナに感染しないようにと注意しながらも真面目に頑張ってるのがアホらしくなってくるよ

    +0

    -2

  • 452. 匿名 2021/04/30(金) 23:09:45 

    >>448
    医療の現場で頑張っておられる方の事を思うと胸が痛くなるわ

    >>315
    >>402
    みたいな人たちのことどう思うんだろう?

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2021/05/01(土) 00:21:42 

    とりあえずオリンピック終わったら全部見えてくるよ。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/05/01(土) 00:25:48 

    >>5
    行ってらしゃい!
    コロナに罹っても自宅療養でお願いしますね!
    あなたみたいな人を看護したくないから!

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2021/05/01(土) 06:14:03 

    >>402
    東京や大阪からはうちの県には来ないでってみんな言ってるよ
    白い目で見られるしバカだと思われる

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2021/05/01(土) 06:46:11 

    >>366
    地元にコロナ持って来られるのが嫌なんだけど

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/05/01(土) 14:04:35 

    >>5

    いいんじゃない?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/05/01(土) 14:05:25 

    >>209

    私も通報した
    死ねはダメでしょ

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2021/05/01(土) 14:06:16 

    >>234

    ぶっちゃけさ、自分に関係ない人が死のうと
    あなたに関係ないんだからほっとけば?

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2021/05/01(土) 18:45:32 

    >>452 医療現場で働いてるけど、旅行行くな何て全く思ってませんよ。

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2021/05/01(土) 18:49:52 

    >>455 悪いけど皆そこまで他人に関心ない。車ホテルに置いたらどこから来てるかなんてわからないし私も年始に旅行行ったけど白い目で見られたりも何もないよ、無問題

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。