ガールズちゃんねる

ステージ4の乳がん闘病の中島ナオさん死去、38歳。「あかるく、かるく、やわらかく」彼女が伝えたかった希望

157コメント2021/05/03(月) 14:41

  • 1. 匿名 2021/04/29(木) 00:27:51 


    ステージ4の乳がん闘病の中島ナオさん死去、38歳。「あかるく、かるく、やわらかく」彼女が伝えたかった希望(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュース
    ステージ4の乳がん闘病の中島ナオさん死去、38歳。「あかるく、かるく、やわらかく」彼女が伝えたかった希望(大手小町(OTEKOMACHI)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ステージ4の乳がんと闘いながら、ヘッドウェア製作やがん治療研究への支援プロジェクトに取り組んできた中島ナオさんが4月20日、死去した。38歳だった。がん患者もそうでない人も楽しめるヘッドウェアを製作するほか、NPO法人「deleteC」の代表理事として、協力企業とともにがんの治療研究費を寄付するプロジェクトを行ってきた。deleteCの広報担当によると、自宅で家族にみとられ、眠るように息を引き取ったという。


    「ずっと頑張ってきてる。そうやってしか生きられない。疲れちゃうんだけど、でも楽しいんだよ。そうやって生きることにも意味がある」

    亡くなる直前、家族にこう話していたという。表には出さない、つらさや苦しみもあったはずだ。それでも様々な活動を通して、がん患者もそうでない人も、多くの人を励まし、勇気づけてきた。

    がんのイメージを「あかるく、かるく、やわらかく」変えていくという中島さんの遺志を継ぎ、今後もdeleteCの活動は続くという。

    +455

    -10

  • 2. 匿名 2021/04/29(木) 00:28:35 

    笑顔がいい人好き

    +571

    -13

  • 3. 匿名 2021/04/29(木) 00:28:59 

    存じ上げませんが、私の一つ年下と思うと考えさせられます
    ご冥福をお祈りします

    +921

    -31

  • 4. 匿名 2021/04/29(木) 00:29:05 

    ご冥福をお祈りします。

    +624

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/29(木) 00:29:10 

    祈ります

    +123

    -12

  • 6. 匿名 2021/04/29(木) 00:29:45 

    ZANSHIN

    +6

    -46

  • 7. 匿名 2021/04/29(木) 00:29:53 

    >>3こういう記事で存じ上げませんがはいらなくない?

    +131

    -136

  • 8. 匿名 2021/04/29(木) 00:30:53 

    47才。乳ガン検診、2年に1回受けてるけど、毎年受けたほうがいいのかなぁ。

    +462

    -10

  • 9. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:03 

    >>7
    うざ

    +60

    -48

  • 10. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:18 

    38ってまだまだ若いやん。。

    +399

    -6

  • 11. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:30 

    >>1
    マイナスつくこと言うね

    「なんでこんな格好してるの?」

    +9

    -212

  • 12. 匿名 2021/04/29(木) 00:31:34 

    乳癌が憎い

    +395

    -11

  • 13. 匿名 2021/04/29(木) 00:32:31 

    がんのイメージを「あかるく、かるく、やわらかく」変えていくという中島さんの遺志を継ぎ、今後もdeleteCの活動は続くという。

    イメージ軽くする必要あるの?実際亡くなってるけど

    +133

    -92

  • 14. 匿名 2021/04/29(木) 00:32:37 

    >>11
    帽子のデザイナーさんだから。でいい?

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/29(木) 00:32:54 

    >>8
    マンモは2年に一回だけど不安なら
    乳腺外来で超音波検査受けたほうが良いと思う

    +259

    -6

  • 16. 匿名 2021/04/29(木) 00:33:16 

    >>11
    ヘッドウェアも製作してる方だからでは

    +108

    -4

  • 17. 匿名 2021/04/29(木) 00:33:37 

    >>7
    巣へ還れ

    +26

    -31

  • 18. 匿名 2021/04/29(木) 00:33:44 

    >>11
    髪を失っても自分が素敵だと思う帽子をかぶってお洒落したかったからでしょ

    +281

    -2

  • 19. 匿名 2021/04/29(木) 00:33:45 

    子宮がんと乳がん検診、来月いこう

    +27

    -3

  • 20. 匿名 2021/04/29(木) 00:34:28 

    >>11
    抗がん剤の、副作用で
    髪の毛抜けてしまうからかなぁ。。

    隠すよりもお洒落しようという
    心なのでは。。

    って位想像しようよ。

    +320

    -4

  • 21. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:02 

    デリートCの人だよね?
    パッケージとかのCを消して、癌(cancer)の頭文字を消す取り組みしてたよね。テレビで見たけど、笑顔が素敵な方でした。ご冥福をお祈りします。

    +149

    -2

  • 22. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:04 

    料理研究家の方もお若くして亡くなられたよね…
    やっぱり癌って若い人がなる驚くほど進行が早くて、まだまだ怖い病気だね

    +264

    -14

  • 23. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:24 

    こういう記事見ると、コロナの為に癌の手術延期するのは良くないと思う。
    非難されるかもだけど、80代以降の延命やコロナでの入院はもう諦めてもらえないですか。
    若い方や、小さな子供がいる父母を先に診てあげてほしい。

    +738

    -47

  • 24. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:33 

    >>11
    格好って、帽子のこと言ってる?
    抗がん剤で髪が抜けるんだよ。
    自分も辛いし、相手にも気を使わせてしまうし、他人の視線も気になるし、頭寒いし、ああやって柔らかい帽子で保護するんだよ。

    +172

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:47 

    5年生存率ぐっと低くなるもんね

    +7

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/29(木) 00:35:51 

    いきなりサイコパスみたいなのがいてゾッとした

    +102

    -5

  • 27. 匿名 2021/04/29(木) 00:36:07 

    こういうトピって偽善者が集まってくるよね

    +5

    -49

  • 28. 匿名 2021/04/29(木) 00:36:36 

    >>7
    芸能人でもないし殆どのガル民知らなくない?

    +64

    -26

  • 29. 匿名 2021/04/29(木) 00:36:37 

    >>11
    ほんと意地悪だね
    ガルってこんなの多くない?
    マイナス大量だからほんと嬉しい

    +112

    -9

  • 30. 匿名 2021/04/29(木) 00:38:38 

    >>13
    口に出せない雰囲気ありますよ。特に若いと
    黙って相談も出来ずに闘病しなきゃいけなかったり、体の病気並みに心が辛い
    そういう雰囲気を変えていこうとしてくれていたのかな、と思います

    +163

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/29(木) 00:38:43 

    >>27
    悪人が荒らす方が迷惑

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2021/04/29(木) 00:39:00 

    >>27
    がん経験してるけど、わかってねえなぁと思うこと多いよ
    まあ未経験者がイメージで語るのは仕方ないけどね

    +11

    -28

  • 33. 匿名 2021/04/29(木) 00:39:01 

    >>1
    私も病気と闘っていますが、何度も世の中を憎んだし、幸せそうな人が心底妬ましい時もあります。
    だからこんな風に強く前を向いて、明るく笑える人は本当にすごいって思います。
    そんな方が生きられなかったのはとても苦しいです…。
    どうか安らかに。

    +196

    -2

  • 34. 匿名 2021/04/29(木) 00:39:52 

    >>13
    がんは、どうやったってあかるく、かるく、やわらかいイメージにはなれないと思う。それはそもそも無茶だよ。😭

    +78

    -13

  • 35. 匿名 2021/04/29(木) 00:40:56 

    >>32
    そりゃそーだ
    ガンに限らず人生の全てにおいてね

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/29(木) 00:41:08 

    >>27
    どんなところに偽善者を感じるのか、偽善者と断定する判断基準とその理由を明確に説明してみて

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2021/04/29(木) 00:41:10 

    >>1
    同じ歳です
    まだまだやりたいことがあっただろうし
    大切な人たちとも会いたかっただろうな
    ご冥福をお祈りします

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2021/04/29(木) 00:42:27 

    >>34
    かんを軽く考える人が続出したら大変だよね

    +2

    -16

  • 39. 匿名 2021/04/29(木) 00:42:55 

    38歳!!

    やっばー
    他人事じゃないわ

    +3

    -19

  • 40. 匿名 2021/04/29(木) 00:43:06 

    >>29
    11みたいなクズはほんの一部だよ。たいていは普通に暇潰しやお喋りしたいだけの人だと思うよ。
    なので黙ってマイナス、通報押しとこう👍

    +54

    -4

  • 41. 匿名 2021/04/29(木) 00:46:40 

    >>13
    がん患者本人が暗くなったら周りまで暗くなってほんと空間がどんよりするから本人が空元気して、ガンなんて怖くないよ!って虚勢張ってるんだと思うよ
    現にわたしがそうだから‥

    なんか元気そうね!って会う人に言われると元気じゃなくても元気だよ!がんなんてすぐやっつけちゃうから待ってて!って言っちゃうもん

    +245

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/29(木) 00:48:31 

    >>1
    何年か前にccレモンのcを消すとかっていうイベントやってたよね

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2021/04/29(木) 00:50:21 

    >>32
    わかんないに決まってんじゃんww
    それでも寄り添おうとしてる人たちにそんなふうに言う?
    心の中にしまっておけよ

    +30

    -4

  • 44. 匿名 2021/04/29(木) 00:51:01 

    >>23
    乳がんって働き盛りの年齢でも発症するし
    命を天秤にかけちゃいけないってのは承知の上でなんとも言えない気持ちになるね…

    +166

    -1

  • 45. 匿名 2021/04/29(木) 00:55:49 

    >>28
    わざわざ文字にする必要は無い

    +19

    -15

  • 46. 匿名 2021/04/29(木) 00:55:53 

    幼稚園のママ友に乳癌で両方切除して、その子供先生のオッパイ触ってた。ママ友は抗がん剤治療してすごく辛かっただろうし、子供は甘えたい時期に不思議な感覚だったんだろうな…元気に生きてほしい!!

    +6

    -32

  • 47. 匿名 2021/04/29(木) 00:56:22 

    ガンも怖いけどコロナは突然罹って突然重症化するから怖い
    みんなまさか自分がって思うらしい

    +5

    -13

  • 48. 匿名 2021/04/29(木) 00:59:50 

    >>23
    年齢だけで決めちゃだめかもしれないけど、若い人がコロナじゃないからって後回しにされるのは納得いかないよね…

    +246

    -2

  • 49. 匿名 2021/04/29(木) 01:00:04 

    >>26
    ガルちゃん名物の構ってちゃんだよ。

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/29(木) 01:00:38 

    >>45
    そういう正義マンウザイよ
    誰これ?とかの一言だけとかじゃないしそこまで言うことかね
    最近の日本おかしいわ

    +35

    -9

  • 51. 匿名 2021/04/29(木) 01:01:22 

    >>23
    私すごく重い心臓の手術してて、見た目は普通なんだけど息切れしたり激しい運動できなくて。
    それでバスに乗ってたら「おい!年寄りに譲れよ!こっちは胃の手術してんだよ!」と罵倒されて言われたことあるんだよね。
    なんか、年寄りって視野が狭いというか…自分だけが弱い存在で辛いと思いこんでる。
    あんたが20代の頃は元気だっだろ?と言いたくなったし、とても悲しくなった。

    +327

    -3

  • 52. 匿名 2021/04/29(木) 01:04:08 

    >>51
    若くて見た目がわからない病気の人は理不尽な思いすることが多いよね
    知人がリウマチ患ってるけど見た目はほんと普通だからなかなかわかってもらえなくて大変そうだった

    +123

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/29(木) 01:06:17 

    >>13
    最期まで前向きだった英雄の名誉の戦死のようなもの。

    多くの仲間に生きる希望、戦う勇気を与え続けてくれた人。遺された人達が遺志を継いで活動を続けていくんだから、その功績は大きい。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/29(木) 01:08:04 

    >>51
    わかるよ。わたしも難病持ってるけど見た目からは全くわからないから、わたしが優先席に座ってたら嫌に思う人もいるんだろうなと思ってる。

    +79

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/29(木) 01:11:01 

    >>8
    私46歳。毎年行ってますよ。エコーも診てもらってます。行きましょう!

    +108

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/29(木) 01:13:27 

    >>52
    そうですよね…。
    でも逆に自分がそうなったことで、若くても見た目が普通でも病気を持ってたり辛い人はたくさんいるんだろうなって思えるようになりました。

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2021/04/29(木) 01:14:34 

    >>54
    共感していただき、ありがとうございます。
    妊婦さんとかが来ると、すごく申し訳ない気持ちになります…体調がいいときは譲るようにしていますが…

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2021/04/29(木) 01:21:31 

    >>51
    身体悪い方がつけるマークとかないんですか?お大事にしてください。

    +65

    -1

  • 59. 匿名 2021/04/29(木) 01:34:49 

    子作りをやってはいけない。
    子供が将来このようになる可能性があるから。
    純粋な老衰は意外に少なく、ほとんどの人間は病気で死んでいくから。

    +0

    -13

  • 60. 匿名 2021/04/29(木) 01:35:06 

    >>13
    癌だから、大変だから。じゃなく、ふんわりと穏やかに生きて行こうという感じに捉えたけどなぁ。

    +91

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/29(木) 01:39:18 

    >>50
    正義マンではない
    今やネットリテラシー
    ネット系の会社では新入社員でも習う

    +7

    -15

  • 62. 匿名 2021/04/29(木) 01:44:46 

    もう苦しくないね、ゆっくり休んでね

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/29(木) 02:00:57 

    >>61
    中傷コメントとかでもないのに何がネットリテラシーだw

    +15

    -5

  • 64. 匿名 2021/04/29(木) 02:01:05 

    こう言うニュース見るたびに、なんでこんな笑顔で綺麗で明るい人が。って思う。
    私みたいに根暗で夢も希望もなくただ死ぬ日を何十年と待ってる健康体だっているのに

    +13

    -3

  • 65. 匿名 2021/04/29(木) 02:01:14 

    >>11
    マイナスじゃなくて通報かな?

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/29(木) 02:02:13 

    >>63
    無くても成立するのにあえて一言付け加えるなんて配慮がない人って感じ

    +10

    -12

  • 67. 匿名 2021/04/29(木) 02:07:20 

    >>51
    そのじーさんがくそジジイだっただけだから気にしないで。

    若くて健康でも席譲らない人もいっぱいいるし、あなたは何も悪くない。
    これからいい人にいっぱい出会えますように。

    +91

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/29(木) 02:15:20 

    >>43
    すごい上から目線でワロタ

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2021/04/29(木) 02:17:02 

    >>68
    寄り添ってあげてる
    気を遣ってあげてる

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/29(木) 02:26:22 

    乳ガンの検査が嫌すぎて行ったことない
    マンモじゃないところ探そうかな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/04/29(木) 02:28:11 

    若い、、、。若いよ。残念でならない。
    本当に。癌が憎い。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/29(木) 02:38:42 

    わたしも乳癌。癌で死ぬのか違う病気で死ぬのか、、再発転移に怯えながら生きてくのしんどい、、気持ちも生活も病気前より変わったわ、誰にも会いたくないし引きこもりぎみになった。診療内科行った方がいいのかもう疲れた。

    +53

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/29(木) 02:41:51 

    >>68
    お互いね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/29(木) 02:42:55 

    >>72
    同じく
    自分は完全にうつになった
    がんの経過診て貰ってる病院の精神科にも通ってる
    充分頑張ってるから、無理しないで頼って欲しい

    +39

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/29(木) 02:45:58 

    上から目線で寄り添いとかいらない
    遠巻きにされた方がマシ

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2021/04/29(木) 03:08:10 

    >>72
    私は遺伝だから2回手術してる、今は運動したり仕事したり自分時間有意義に過ごして想いで作ってる、死んでも先に死んだ大好きな人達が出迎えてくれるきっと‼って信じてる!まあ、検査の前の心理はいつも穏やかではないけどね。ごめんね、励ましはしないけど共感はする。

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/29(木) 03:19:04 

    >>8
    乳がん経験者です
    毎年検診を受けていたので早期発見できました
    早く見つけられれば身体の傷も治療にかかるお金も少なくて済みます
    どうか乳がんと子宮がんの検診は毎年受けてください

    +149

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/29(木) 04:01:45 

    >>17
    お前がな

    +8

    -7

  • 79. 匿名 2021/04/29(木) 04:32:44 

    >>23
    こんな意見が出てしまうほど コロナのせいで医療が逼迫していますよね。悲しいです。
    ただ、個人的には 年齢云々よりも 感染対策もせずに 路上飲みしているような方に 諦めていただきたいです。ついでに 23さんにも コロナになったら 諦めて頂きたいです。人に強いる前に。

    +10

    -32

  • 80. 匿名 2021/04/29(木) 04:34:21 


    最近若い世代が癌で亡くなるニュース多くない?
    記事を読んだらこの中島さんは31歳でステーキ3の乳ガンと診断されているんだね。
    小林麻央さんを思い出した。中島さんは血縁者に乳ガンになった人いたのかな?

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/29(木) 04:41:36 

    >>79
    何を諦めるの?
    あなたも偉そうに人に強いるのを諦めて欲しいです

    +26

    -3

  • 82. 匿名 2021/04/29(木) 05:01:00 

    >>51
    トピズレかもしれないけど…私も小売業で働いてるから、年寄りの傲慢さはわかる。
    自分が年寄りだから、周りが配慮してくれて当たり前だと思ってる。皆が平等に使うイートインスペースを「若い人が使ってる!年寄りに譲って当たり前、年寄りへの配慮が無さすぎる」と投書されてた。
    目が悪いからこれ読んで、足が悪いからあれ取ってこれ取ってでお礼も言わない人多い。
    今やお前若いんだから席譲れ!のじーさんが年寄りのスタンダードだと思ってる。

    +49

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/29(木) 05:19:45 

    >>58
    ヘルプマークがあるよ
    ステージ4の乳がん闘病の中島ナオさん死去、38歳。「あかるく、かるく、やわらかく」彼女が伝えたかった希望

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/29(木) 05:45:52 

    まだお若いのに
    他人ごとではないな…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/29(木) 06:00:10 

    >>83
    初めて知ったけど、逆に医療従事者と勘違いしちゃうわ。

    +1

    -16

  • 86. 匿名 2021/04/29(木) 06:05:35 

    >>85
    ヘルプマーク知らない人いるんだ!これを機にたくさんの人が知ってくれると良いなぁ

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/29(木) 06:07:41 

    >>85
    まだまだ知らない人いるんだなぁ…
    札幌住みだけどすごく良く見るよ。

    +23

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/29(木) 06:23:06 

    >>23
    気持ちはわかるけど、子供がいれば優先されるべきなの?
    いなければ優先されなくていいの?

    +18

    -22

  • 89. 匿名 2021/04/29(木) 06:28:54 

    >>13
    イメージ軽くする必要、大いにあります。

    +31

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/29(木) 06:35:41 

    ラジオにゲストで出てて、あとで検索したので知ってた
    ステキな帽子を作ったりされてたんだよね。
    亡くなったのかー、、ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/29(木) 06:36:31 

    >>22
    癌の進行に、若さは関係ありません。
    あくまでも「タイプ」によります。
    進行が速いのは、その癌の悪性度が高いからです。

    +64

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/29(木) 06:41:24 

    >>66
    あなたの一言も無くても成立するのに配慮が無い人って感じ。

    +7

    -5

  • 93. 匿名 2021/04/29(木) 06:44:34 

    >>70
    乳癌の早期発見には、まずマンモではなくエコーです。
    大体の病院では先にマンモをしたがりますが、エコーが先でもいいんです。

    あなたがエコーを希望して、快く対応してくれる病院を、探して下さい。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2021/04/29(木) 06:46:51 

    長期連休だと>>11みたいな変なのが張り切って荒らしに来るよね。

    こういう、物事を想像して察することができない人や人の心の機微が理解できない人って会社や学校でも嫌われているんだろうなと思う。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2021/04/29(木) 06:56:58 

    >>22
    癌のタイプが関係しています。年齢は無関係です。

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/29(木) 07:06:54 

    >>7
    私もいらんと思うよ。
    その1言いちいちいらんわ。
    そういう奴は書き込むだけで祈っちゃいねぇ。
    手軽に指先1つでご冥福を祈るだけ。

    +17

    -7

  • 97. 匿名 2021/04/29(木) 07:12:55 

    >>13
    ただでさえ闘病は大変なんだから、明るい気分に出来るだけならないと、心病むよね。がん患者はうつ病が多い。中島さんのなさったことは意義あると思う。

    +30

    -1

  • 98. 匿名 2021/04/29(木) 07:32:40 

    >>8
    同じ歳です。
    人間ドックで毎年やってるよ。
    マンモとエコーを一年おきで交互に受けてる。
    マンモとエコーはそれぞれに検査の得意分野があるとか。

    毎年受けてたのに、数ヶ月後に癌が見つかったっていうニュースも見るので やるにこしたことはないと思う。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/29(木) 07:42:34 

    早く死にたいから癌にならないかな。

    +1

    -10

  • 100. 匿名 2021/04/29(木) 07:43:38 

    帽子みてきたら、どれもすごい高い。
    二万七千円弱とか。全て万越え。
    ガンって治療費にお母さんかかるから、帽子にそんなに祓えない人多い
    金持ちのがん患者向けか

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2021/04/29(木) 07:47:11 

    >>13
    癌、がん
    響きが怖すぎる

    かん、にしたらどう

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2021/04/29(木) 07:55:04 

    >>13
    がんって、ステージ3と4で「10年生存率(治療してから10年後に生きている人の割合)」が全然違うんだよね
    ステージ4のがんはかつての「不知の病」そのものな感じだけど、ステージ3までの生存率はかなり高い
    早期発見が鍵だから、「がんだったらもう終わりだ…」みたいに重くならずに、「がんかも知れないから診てもらっとこ」くらいに軽く考えれるようになると、早期発見になっていいんじゃないかなー
    がんの「10年生存率」ってどのくらい?部位別では?|看護roo!ニュース | 看護roo![カンゴルー]
    がんの「10年生存率」ってどのくらい?部位別では?|看護roo!ニュース | 看護roo![カンゴルー]www.kango-roo.com

    国立がん研究センターが発表した、全国がんセンター協議会の協力を得て行った「がんの生存率」の調査データを紹介。2003年~2006年にがんと診断された約8万人の患者さんの「10年生存率」は57.2%、2009年から2011年にがんと診断された約14万人の患者さんの「5年生存...

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/29(木) 07:57:35 

    >>101
    がん かん
    ぎん きん
    ぐん くん
    げん けん
    ごん こん
    濁点だから怖いって訳でもない
    気がする

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2021/04/29(木) 08:07:01 

    >>66
    この通りだよ。失くなったときに「存じ上げませんが」ってかくひとが毎回いるけどいつも指摘されてるしマイナスもけっこうついてる。
    そのマイナスのひとたちが、
    「わざわざ言わなくても…」って思う層なんだと思う。
    「実際知らないしいいじゃん」派は、
    他でも失礼なこといったのを指摘されたときに「でも事実じゃん」っていうひとと共通のものを感じる。

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2021/04/29(木) 08:12:31 

    >>92
    何が成立するの?
    66の成立は元レスの文章が成立する、ということだとわかるけど…
    92の成立は、何を指してるのかよくわからない

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2021/04/29(木) 08:23:00 

    >>28
    知らなかったけど、トピのおかげで知った。
    活動は引き継がれるようだし、知れてよかったよ。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/29(木) 08:29:50 

    最近聞いたのに…
    若い人は進行が早いね…

    癌が憎い!!
    癌に関しては医療まだまだ
    なのが悔しいね

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2021/04/29(木) 08:35:04 

    >>8
    神奈川県相模原市ですが市から貰えるクーポンで子宮癌、乳がん検診2000円位でできました。お住まいの地域からクーポンなどあるかもしれません。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2021/04/29(木) 08:39:12 

    >>88
    揚げ足取り。

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2021/04/29(木) 09:09:08 

    >>23
    子どもの有無をどうこう言うのは控えたほうがよかったね

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2021/04/29(木) 09:42:46 

    なんかポジティブな人が重い病気に倒れることが多いような気がするんだけど
    愚痴こぼしてメソメソするのってけっこうストレス緩和になるのでは(周りがストレスだけど)

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2021/04/29(木) 09:43:01 

    >>78

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/29(木) 09:49:56 

    >>105
    トピずれってことが言いたい。
    そこまで気にすることでもないことをいつまでもつついてるそのコメント全てがなくてもこのトピは成立する。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/29(木) 09:56:44 

    >>23
    そう思う
    高齢者って異常なくらい生きることにしがみついて周りが見えてない
    脳の萎縮かもしれないけど、働けもせず、医療費使いまくり、免許も返納せず老害行為に及ぶ。
    全員そうだとは言わないけど、もう生きるのはよくないですか。コロナにかかったら、それが寿命だと思えませんか。

    働き盛り、未来ある子供をさしおいて、治療をうけワクチンを打つ。
    重症化したら人工呼吸器をつかい、食べれなければ胃瘻や経管チューブ、静脈栄養で生き延びようとする。糞尿たれながし、寝たきり、そんな状態で生きてると言えるのか。
    1人の老人にかける医療費で、何世帯の生活を救えるだろう。
    1人の老人にかける医療従事者の人数で、何人の若者を看てあげられるだろう。

    高齢者は生きることより、どうやって自分の人生を終えるかを考えてほしい。この状況下で、自分に本当に治療が必要なのか考えてほしいよ。その家族にも。

    +49

    -15

  • 115. 匿名 2021/04/29(木) 09:58:22 

    >>88
    そういうことを言ってるんじゃないでしょ
    いちいち噛みつくなよ

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2021/04/29(木) 10:00:13 

    >>79
    コロナが流行る前から高齢者に対する医療については私は疑問を持ってるよ
    日本は高齢者救いすぎ

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2021/04/29(木) 10:07:56 

    私も30代でステージ3になり3年経ちます。抗がん剤で、髪の毛抜けたのはやっぱり辛かった。
    4になったら永久治療だもんね。辛いよなぁ‥。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/29(木) 10:24:05 

    >>8

    受けて下さい

    49歳のときに乳がんが見つかりました
    私は受けてなかったから、発見した時は大きかったです。
    毎年受けてればよかったと後悔してます。

    50歳前後は乳がん発症のピークらしいので、ぜひ毎年受けて下さい
    ちなみに次のピークは60歳だったと思います

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/29(木) 10:32:45 

    >>102

    生存率は上がってきてるみたいですね

    生存率は生きてるって事で、完治してるじゃなく、転移して治療中も含まれてるのよね
    勝手に完治の人の数だと思ってたのでショックでした

    私は乳がんになり1年目です
    明るくはなれなかったけど、最近は落ち着いてきました

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/29(木) 10:35:28 

    >>11
    そんな気になることかな?もし気になっても抗ガン剤の副作用で隠してるのかなって大抵想像するけど、想像力ないんだね
    リアルに周りから浮いてそう

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/29(木) 10:40:01 

    >>13
    病は気からというけど本当に気持ちの面は大事だよ
    実際にそれで病気の回復度が上がり余命が伸びる事がある
    結果よりどう生きたかの方が大事でしょ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/29(木) 10:41:39 

    >>8
    私も乳がん経験者。
    2年に1回の検診でわかったけど、医師には「毎年受けてたら去年見つかったかもねー」って言われました

    +31

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/29(木) 10:48:09 

    >>3
    知らない人の訃報にお悔やみを書き込まなくてよろし。

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2021/04/29(木) 10:48:59 

    >>51

    すごくわかります。
    私も、重い内臓の手術して、電車やバスで立っていられない。

    席に座っていて年配の方に絡まれたら事情を説明しても
    「そこまでして座りたいか。嘘をつくな!」とかめちゃ怒られる。

    ヘルプマークも絡まれることが結構ある。
    私の場合は、一番効くのは身体障害者手帳を見せること。

    見た目でわからない症状の人、暴言吐かれて困っている人、結構いると思います。

    51さんが安心して座って移動できますように。お身体お大事に。

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/29(木) 11:13:32 

    >>11
    想像力の欠如はしょうがないけど、言っちゃいけないこと、書いちゃいけないことがあるよ。マイナスつくってわかってるんだよね?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/29(木) 11:21:03 

    >>8
    2年毎にマンモ受けてたけど、自分で見つけて全摘+リンパ郭清しました。
    80歳くらいの方も毎年乳がん検診受けてたのに乳がん見つかって全摘して、その方はショックで医者に毎年受けてるのに!って詰め寄ったらしい。
    35〜40歳頃からは毎年乳がん検診受けても良いんじゃないかな〜と思います。
    私は全摘にショックではないんだけど、リンパに転移してたから今後も再発の可能性を考えると面倒くさいな〜と思ってるのと、反対の胸も全摘してほしいと思うくらい胸がないと楽だ!と正直思ってます(本音です)

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/29(木) 11:27:49 

    トピ要らないよ。
    人が亡くなってんのにその人の容姿を馬鹿にしたり誰だか存じ上げませんが… とか要らないコメント有ったり。いくらがるちゃんでもやりすぎなんじゃない?

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/29(木) 11:28:30 

    お悔やみ申し上げます。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/29(木) 11:32:32 

    >>7
    >>96
    コメントした方ではないけど、許容範囲が狭すぎるというか、堅苦しすぎると思う。これくらいでいちいち注意するの?
    どう考えても悪意のあるコメントじゃないんだから別にいいんじゃないの?

    +12

    -2

  • 130. 匿名 2021/04/29(木) 12:00:29 

    >>51

    年寄り扱いしたら激昂するのもいるし本当アイツらは困ったもんだ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/29(木) 12:10:02 

    まだお若いのに・・・
    ご冥福をお祈り申し上げます。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/29(木) 12:33:31 

    >>126
    傷跡を見るのは辛くないですか?

    +1

    -4

  • 133. 匿名 2021/04/29(木) 13:34:35 

    >>98
    小林麻央さんがそうでしたよね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/29(木) 14:31:02 

    >>7
    中島さんにも、ネット回線にも失礼と個人的に思います 哀悼の言葉もつけずに

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2021/04/29(木) 14:31:52 

    32歳でステージ3の癌。
    治療で闘病しないで、緩和ケアだけで死期を待つほうが治療よりは苦しまずに逝ける気がする。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/29(木) 14:38:11 

    >>17
    パクるな

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/29(木) 16:03:48 

    >>123
    心が狭いね

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/29(木) 16:21:55 

    >>8
    SKEだった子も20代で乳がんを発症していたし、出来れば毎年受けた方がいいと思う。
    私は企業に義務付けられている健診でのオプション追加で毎年エコーをしている。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/29(木) 16:48:46 

    >>113
    あなたもね

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/29(木) 16:49:49 

    >>104
    毎回このコメントみるたび不快になるんだよね
    同じ人がいて嬉しい

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2021/04/29(木) 16:54:55 

    >>140
    生きてくの大変そうだね

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2021/04/29(木) 16:57:37 

    >>123
    知らなくても亡くなったと知ったら自ずとお悔やみの言葉が出るのが日本人ですよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/29(木) 17:23:19 

    >>141
    トンチンカンなこと言わなくていい

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/29(木) 17:35:36 

    >>8
    2年毎にマンモ受けてたけど、自分で見つけて全摘+リンパ郭清しました。
    80歳くらいの方も毎年乳がん検診受けてたのに乳がん見つかって全摘して、その方はショックで医者に毎年受けてるのに!って詰め寄ったらしい。
    35〜40歳頃からは毎年乳がん検診受けても良いんじゃないかな〜と思います。
    私は全摘にショックではないんだけど、リンパに転移してたから今後も再発の可能性を考えると面倒くさいな〜と思ってるのと、反対の胸も全摘してほしいと思うくらい胸がないと楽だ!と正直思ってます(本音です)

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/29(木) 17:47:02 

    毎年受けてても、早い人は半年とかでも見つかるって言うよね
    北斗晶も、毎年やってたのに自分で気付いて受診したらしいよね
    自分で毎日お風呂で触診するのが良いって
    好発年齢なら毎年検査と毎日触診
    ボディソープで洗う時にクルクル皮膚を触って埋まってる梅干しの種探すイメージだってさ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/29(木) 18:16:01 

    >>132
    全く辛くありませんよ〜!
    手術の傷跡に慣れてるせいかもしれませんけど 笑
    好奇の目でチラ見してくる人もいますが、マイナス思考はないです。寧ろ、貴重な経験できてると思ってプラスに考えてますよ!笑
    サンプルってわけじゃないけど、同じようになりたくないなら検診受けるとか大事にしてね〜と言ってます 笑

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/29(木) 19:51:52 

    >>8
    どうして2年に一度なのですか?区役所からの通知でしか、健診しないの?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/29(木) 19:55:26 

    >>146
    ありがとうございます。
    私は悪性リンパ腫になって今は寛解中なのですが、再発しやすいリンパ腫なので3ヶ月毎の検査が欠かせません。治療後の後遺症や傷跡などはないのですが、なにかと病気のことを考えてしまいます。なので、傷跡が視界に入ることで必然的に病気を思い出して辛くなるのかな、と思い質問しました。
    長文失礼しました。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/29(木) 20:08:24 

    >>23
    私もそう思います。
    それに高齢者は今入院したら死ぬまで家族に会えない場合も多いです。他の病気で入院した場合でも、いまは面会禁止なので。それなら最期は家で、みんなに見守られながらでもいいのではないでしょうか。
    数ヶ月ベットの上で苦しみながら長生きするよりも私は充実したしあわせな最期が迎えれると思います。
    コロナ対策は必要ですが、最期に会えないのはやはり辛いですよ。

    +0

    -3

  • 150. 匿名 2021/04/29(木) 20:31:33 

    本当に気の毒です。かわいそうです。ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/04/29(木) 20:51:47 

    >>136
    ほー?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/29(木) 21:02:32 

    >>23
    ごめんなさい、ムリです。あなたにとってお子さんが大事なように私も親が大事です。見も知らない若い人のために年寄りは死んでくれっていうのは、身内からしたらすごく理不尽。他人の親にそう言えるのと同じように、私もあなたの子なんて死んでも関係ないのと同じですよ。

    ガルちゃんってこういう偏った思想を正論として主張するかと思うと、イヌネコにはやたら命を大事にするの何なんだろ。

    +9

    -17

  • 153. 匿名 2021/04/29(木) 21:05:21 

    >>23
    私もなんで、若い人からワクチン打たないのかと思うけど、
    免疫力が低い高齢者はコロナ感染を広げるからだと言われて納得してる。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/29(木) 21:41:26 

    >>8
    36歳。子供産んだことない。
    病院に半年に一回きてと言われた。
    ガンじゃないけど胸の中にたくさんしこりとか水が溜まってるものがある。
    検査するたびに増えてる。

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/29(木) 22:04:55 

    >>8
    36歳。子供産んだことない。
    病院に半年に一回きてと言われた。
    ガンじゃないけど胸の中にたくさんしこりとか水が溜まってるものがある。
    検査するたびに増えてる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/30(金) 00:51:10 

    >>114
    安楽死させてと言ってもさせて貰えないのにどうしろって言うの?コロナなっても病院行かず苦しみながら死んでくださいってこと?
    寝たきり老人が早く死にたいって言ってるの聞いたことあるけどだからって苦しんで死にたくないだろうし自分ではどうしようもないことなのに老人責めるの違くない?

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2021/05/03(月) 14:41:59 

    >>59
    反出生主義気持ち悪い
    一人でタヒねば?っていうと発狂するんだよな

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。