ガールズちゃんねる

実家って ありがたいな~って思う時。

83コメント2015/04/13(月) 13:07

  • 1. 匿名 2015/04/02(木) 23:14:09 

    私は既婚者ですが、たまに子供を連れて遊びに行くと 孫は可愛がってくれますし、自分もノビノビ出来ます。

    帰りには お夕飯のオカズや、お菓子など たくさん持たせてくれます。
    本当に、有難いと思います。

    既婚者でも未婚者でも、実家って有難いな~って
    しみじみ思う事って何ですか?

    +230

    -12

  • 2. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:08 

    孫を溺愛している所、でも私を娘扱いしてくれるので心が休まります

    +185

    -5

  • 3. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:08 

    旦那から解放された時

    +47

    -4

  • 4. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:09 

    衣食住すべてにおいて有難い

    +227

    -2

  • 5. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:23 

    きいてどうするよww

    +6

    -39

  • 6. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:29 

    あったかいご飯。

    +128

    -2

  • 7. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:32 

    なにもせずともご飯が出てくる。洗濯物は洗って干して畳んでくれる。

    +211

    -6

  • 8. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:33 

    お米送ってくれる。
    おかげで、お米買ったことない。
    ありがたい。

    +124

    -6

  • 9. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:33 

    夫は基本的に来ないから、夫のことを忘れられる

    +43

    -6

  • 10. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:33 

    実家がありがたいなんてうらやましい

    +127

    -5

  • 11. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:39 

    おいしいご飯が食べられること

    +117

    -2

  • 12. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:50 

    家事をしなくてもいい

    +116

    -5

  • 13. 匿名 2015/04/02(木) 23:15:54 

    家族団欒
    実家って ありがたいな~って思う時。

    +116

    -3

  • 14. 匿名 2015/04/02(木) 23:16:00 

    貯金が貯まる

    +10

    -12

  • 15. 匿名 2015/04/02(木) 23:16:20 

    羨ましいです

    +33

    -4

  • 16. 匿名 2015/04/02(木) 23:16:28 

    実家って ありがたいな~って思う時。

    +41

    -2

  • 17. 匿名 2015/04/02(木) 23:16:52 

    毎日まともなご飯が食べれる
    多分一人暮らしじゃ毎日弁当だわ…
    母親が入院した時ほぼ毎日ほっともっとの唐揚げ弁当食べてたし…

    +34

    -8

  • 18. 匿名 2015/04/02(木) 23:17:04 

    都会の喧騒を忘れて田舎の空気を吸うとリフレッシュした気分になる

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2015/04/02(木) 23:17:19 

    風邪引いた時にお母さんがお粥や飲み物をもってきてくれるとき!!本当助かります!!

    +44

    -4

  • 20. 匿名 2015/04/02(木) 23:17:47 

    上げ膳据え膳

    +73

    -3

  • 21. 匿名 2015/04/02(木) 23:18:01 

    それはもう全て

    話し相手がいる
    家事をほとんどしなくていい
    お風呂が広い
    床暖房
    テレビが大きい

    などです!

    +103

    -6

  • 22. 匿名 2015/04/02(木) 23:18:09 

    思う存分ゴロゴロしてられる

    お母さんありがとー

    +111

    -5

  • 23. 匿名 2015/04/02(木) 23:18:10 

    やっぱり孫を可愛がってくれるのが
    一番嬉しいですね!
    産んでよかったって思える!

    +89

    -8

  • 24. 匿名 2015/04/02(木) 23:18:12 

    そりゃあ 豪華な食事より 昔から食べていた手料理や実家の使い勝手がわかっていることもあり 本当にくつろげます(*´▽`*)
    結婚して ありがたみがよくわかります。感謝せねばm(_ _)m

    +65

    -4

  • 25. 匿名 2015/04/02(木) 23:18:58 

    料理、掃除、洗濯全てやってもらえること。

    +17

    -6

  • 26. 匿名 2015/04/02(木) 23:19:39 

    楽過ぎてぶくぶく太る

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2015/04/02(木) 23:19:57 

    お金を貰える

    +6

    -10

  • 28. 匿名 2015/04/02(木) 23:20:44 

    実家は猫に荒らされてます
    (;´Д`A
    実家って ありがたいな~って思う時。

    +58

    -10

  • 29. 匿名 2015/04/02(木) 23:20:59 

    13
    トピずれだけど、宇宙船サジタリウス?
    懐かしい!

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2015/04/02(木) 23:23:13 

    独身、一人暮らし。
    昨年、次を決めずに仕事を辞めたことを事後報告すると、いつでも帰ってきていいよ。長年頑張ったんだからしばらく働かなくてもいいからと言ってくれたこと。
    結局すぐ仕事が決まって実家には帰ってないけど、帰れるうちがあるというのは有り難い。

    +92

    -1

  • 31. 匿名 2015/04/02(木) 23:24:29 

    もう数年前だけど、子供がまだ1才くらいのとき
    旦那と些細なことで大喧嘩になって
    真夜中に車で一時間かけて帰ったんだけど…
    何も聞かずに迎えてくれたこと。



    +58

    -3

  • 32. 匿名 2015/04/02(木) 23:25:17 

    実家に行くと、何とも言えない安心感がある。
    家に入っていった時の懐かしいにおい。
    久しぶりに会う猫たち。

    +45

    -3

  • 33. 匿名 2015/04/02(木) 23:25:40 

    結婚して何年経っても変わらず、
    県内だからけっこう行ってるのに、
    行くのを心待ちにしてくれて、
    でも来るように催促はせずに待っててくれて、
    いつ行っても完璧な綺麗な家で
    全力でもてなしてくれる。

    私のことも夫、子供たちの事もいつも褒めて
    大事にしてくれる。

    美味しい料理を色々作ってくれて
    帰る時には食料品、日用品たくさん
    持たせてくれる。

    感謝してもしきれない。

    +84

    -3

  • 34. 匿名 2015/04/02(木) 23:26:04 

    既婚者です。
    姑さんと同居していました。
    実家の良いところは気楽でいられると言う事ですね!同居の時はいつも気が張ったような感じで自分にも余裕なかったかも。
    たまに実家帰ったときの開放感と温かさだけが心の支えでした!家族に感謝です。

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2015/04/02(木) 23:26:54 

    里帰り出産しました。
    産後は育児に追われ、それだけでいっぱいいっぱいだったので食事が出てくるのがありがたかった。

    +48

    -3

  • 36. 匿名 2015/04/02(木) 23:29:06 

    社会人・実家暮らし(生活費はいれてますよ)

    いつも話相手がいる。
    一人で食事をしなくていい。
    犬を飼っている。(一人暮らしでは私には無理)

    感謝ばかりです。
    結婚まで、もう少しお世話になります。

    実家暮らしの社会人は叩かれがちだけど
    家族合意の上なら問題ないと思う。

    確かに、
    家事スキルとか電気ガス水道代の
    経済観念などは
    一人暮らしほどの切迫感はないけど

    いい大人なら実家でも家事もするし
    常識の範囲内で金銭感覚も備わるのに。。。

    +30

    -4

  • 37. 匿名 2015/04/02(木) 23:29:14 

    里帰り出産中、栄養バランスの良い食事、おやつも手作りです
    存分に甘やかしてもらってます

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2015/04/02(木) 23:31:24 

    もう40年くらい帰ってない…

    +11

    -3

  • 39. 匿名 2015/04/02(木) 23:32:49 

    帰れる家があるってのはありがたい!

    +48

    -1

  • 40. 匿名 2015/04/02(木) 23:36:20 

    私も主さんと同じかな。
    子供が小さい時は、私も専業主婦だったから、毎日のように顔出してたけど、今は子供も思春期だし、私も働いてるので、母と休みが合う日で実家に顔を出せるのは2ヶ月に1回とかになっちゃいました。
    行くと、必ず食料やら子供に服やら買ってくれて有難いし、新婚当時は貧乏だったので、15年経った今でも、生活大丈夫?って心配されます(o˘◡˘o)心配してくれて有難う。
    来週、会いに行こうかな✨

    +31

    -0

  • 41. 匿名 2015/04/02(木) 23:36:50 

    子供が出来て本当にありがたいと思う!!!

    育児に疲れた時は帰って、少し休ませてもらいます。

    それだけでもかなり違います。

    甘えるのはあまり良くないですが、助かってます。

    +36

    -5

  • 42. 匿名 2015/04/02(木) 23:39:07 

    子供の面倒を見てくれる。家事もしてくれる。お母さんありがとう。

    +11

    -3

  • 43. 匿名 2015/04/02(木) 23:40:09 

    羨ましいなぁ

    うちは母親が片付けできないからゴミ屋敷みたいになってて、こどもを連れていきたくないから

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2015/04/02(木) 23:42:34 

    干したてのふかふかの布団を用意してくれてて心遣いがうれしい。

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2015/04/02(木) 23:44:19 

    娘に戻れる。お正月だけの一時

    私が起きるまで起こさないでいてくれる

    お母さんが神様に思える(´д`)

    +56

    -1

  • 46. 匿名 2015/04/02(木) 23:45:03 

    お母さんとペットのウサギがいる!それだけで十分嬉しいです。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/04/02(木) 23:47:09 

    両親が離婚したので実家には父のみなんですが、私に性的嫌がらせ(sexさせろ、などという)とんでもない奴なので実家に帰れません。
    実家に帰れる人が心底羨ましいです。

    +19

    -7

  • 48. 匿名 2015/04/02(木) 23:51:55 

    皆さん羨ましいな
    私は独身ですが、帰っても
    『ご飯なにもないよ』『ここはもうお兄ちゃん夫婦の家だからねえ(兄夫婦は同居ではない)』『あなたの荷物全部なんとかして』と言われて全然くつろげたことはありません
    白米はいつも炊いてくれずある時は冷凍の時が多いです
    皆さん羨ましいな…

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2015/04/02(木) 23:52:43 

    楽しい。ほっとする♪。落ち着く(^_^)。庭が広くて子どもがのびのびと庭遊び出来る。実家の御近所さんまで子どもを可愛がってくれる。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2015/04/02(木) 23:54:49 

    田舎から上京し、そこから即出張へ、右も左もわからず覚えることもいっぱいで、ホテルで両親へ電話をしたら安心したのか、涙が出てきて声を殺して大泣きしました、親を煙たがってたのに、すごくホームシックで仕事も不安で今にも実家に帰りたい…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2015/04/02(木) 23:56:49 

    既婚子ナシですが
    嫁でもなく、娘に戻れる場所ですね
    甘やかしてくれる、色々してもらえる暖かい場所

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2015/04/02(木) 23:57:47 

    家に帰ったら、食事が用意されてる。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2015/04/03(金) 00:03:45 

    美味しくてあたたかい食事
    孫と遊んで私を休ませてくれる
    笑い声が絶えない
    話を聞いてくれる
    今上の子を連れて里帰り中です。子供も楽しくて仕方ないみたいで毎日ゲラゲラ笑ってご飯もたくさん食べてお喋りもどんどん上手になっていってます。
    遠方なのでなかなか帰れませんが、実家が一番ホッとできるな…

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2015/04/03(金) 00:04:18 

    母はいつもごはんを用意してくれてる。
    次の日仕事だと言うと、お弁当を作ってくれる。
    父はアイスやお菓子やジュースを勧めてくれる。
    (もう子供じゃないってのに…笑)
    猫が「おねちゃーん!!」と言わんばかりに駆け寄ってくる。

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2015/04/03(金) 00:06:09 

    食べ物がたくさんある

    家事しなくていい

    話し相手がいる、ただの話し相手じゃなくて、少ない言葉でも分かり合える笑い合える

    居心地がよすぎる

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2015/04/03(金) 00:07:24 

    私も既婚で子どもがいますが、たまに実家へ帰るといつも有難いな〜と思います。
    弟が近くに住んでても、やはり娘の私や子どもが可愛いみたいで。帰る度に私を産んでよかったと言ってくれます。世の中で、全てにおいて私の味方をしてくれるのは母だけなんだろうな〜と思います。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2015/04/03(金) 00:14:40 

    独り立ちしてみてわかる、親の有り難さ。

    いつまでも実家でノンキに生活してる友達がいるけど
    家事は一切できないし
    してもらって当たり前、って気でいるから
    ほんと腹立つし心配になる。

    +13

    -5

  • 58. 匿名 2015/04/03(金) 00:50:39 

    話を聞いてくれる
    それだけで次の日からがんばれる

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2015/04/03(金) 01:22:29 

    自立の為に一人暮らしを始め、早二年。

    帰るといつも優しく迎えてくれる。
    1人で大変なこともあるけどその中で
    両親のありがたみを知りました。

    一人暮らしをしなかったら
    こんな当たり前のことにも
    気付けなかったと思う!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2015/04/03(金) 01:39:54 

    母が専業で家に居てるから実家帰るといつも私の好きな料理を作って待ってくれてる。
    自分の部屋もきれいにしてくれてるから居心地が良すぎてアパートの汚部屋に帰りたくない。
    帰りはいろいろおかずやなんやらタッパーに詰めて持たせてくれる。本当にありがたい。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2015/04/03(金) 02:24:25 

    うちの愛犬に、お年玉と好物のおやつを用意してくれてる。
    私は子供ができなかったので、お年玉をあげてばかりだからって。
    元々は犬が苦手だったはずなのに、他の孫同様に可愛がってくれる
    その気持ちがありがたい。感謝してます。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2015/04/03(金) 06:01:06 

    “嫁”ではなく“娘”になれる。

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2015/04/03(金) 06:01:16 

    美味しいごはんと家族団らんですね。
    母の手料理を食べると、母の味だ〜!とホッとする。実家は兄が同居で甥っ子と姪っ子がいてすごく賑やかなので、自分もそんな楽しい家族を作りたいなぁと思います。
    もうすぐ里帰り出産でみんなに迷惑かけちゃうけど、実家に帰るのが楽しみ!

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2015/04/03(金) 06:33:54 

    親からの無償の愛ってほんとにすごいと思う
    私もそんな風な親になりたい

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2015/04/03(金) 06:36:01 

    やはり母が作ってくれるご飯は美味しい!
    結婚し、実家を出てから有り難さを実感した。

    お母さんありがとう。・゜(ノД`)

    +12

    -2

  • 66. 匿名 2015/04/03(金) 06:44:36 

    みんなそんな実家で羨ましい。
    ウチの母は家事苦手…特に炊事は全て私がやることになるから県外の実家に1週間とか滞在して家に帰るとグッタリしてしまう(>人<;)
    実家でゴロゴロなんて羨ましい♡

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2015/04/03(金) 06:47:36 

    今2人目妊娠中でつわりがキツくてほぼ寝たきりだけど、実家が近いから度々母が来てくれるし、泊まりで帰らせて貰ってる。子供の面倒見て貰えるの、ほんとに助かってる。母には感謝してもしきれない。
    この環境はほんとに恵まれてるなぁと思う。

    +11

    -2

  • 68. 匿名 2015/04/03(金) 08:32:24 

    年に1回くらいしか帰れないけど、やっぱご飯が出てくることが有り難い。
    お茶飲みながら、延々しゃべれること。
    お風呂から出てきたら布団が敷いてあって、またおしゃべり。
    猫を可愛がることも出来る。
    もう方言全開でずっとしゃべってます。
    久しぶりに母と出掛けられるのも楽しい。

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2015/04/03(金) 08:53:18 

    だから…小姑はしょっちゅう帰ってくるんだ~!!
    家事は全てしてもらえるし お金がかからない!!
    光熱費あがるのよ!!あんた達が帰ってくると!!誰が払ってると思ってんだ!!
    同居の長男嫁より

    +6

    -7

  • 70. 匿名 2015/04/03(金) 08:58:29 

    子供と二人で春休みなど長期休みを自宅で過ごすのがかなりキツイです。
    実家だと一日中姪っ子たちと遊んでくれるので助かってます。
    赤ちゃんの頃から子供と二人きりで日中過ごすのが苦痛でした。子育て向いてないのかな

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2015/04/03(金) 09:37:33 

    いいねー実家があるなんてー
    甘えられる親がいるなんてーいいねー

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/04/03(金) 11:15:56 

    心も体も休まります

    お父さんお母さん弟ニャンコ
    皆が大好き!

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2015/04/03(金) 13:46:56 

    孫を可愛がってくれるところ!食事もちゃんと私に孫はどんなものを、味付け、どれぐらいの量を食べるのか聞いて準備してくれるところ。義実家は聞いてくれないし。(笑)

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2015/04/03(金) 15:05:26 

    既婚子供なしなんで実家と食材やおかずを分け合ってます。
    主人が飲み会などの時は実家で過ごすと娘に戻って色々して貰えるので助かります。
    やっぱり実家で家族と過ごすとリラックスできますね(*´ェ`*)

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2015/04/03(金) 17:31:09 

    遠くてたまにしか帰れないけど

    帰ったら私はテレビ見てて
    お母さんはキッチンでニコニコご飯作ってるってのが
    すごーく幸せ。

    手伝おうかー?って言っても
    あんたはいつも家事してるんだから
    休んでなさいって言ってくれる。

    今妊娠中だけど
    病院の関係で里帰りできないので
    代わりに産後お母さんこっちに1ヶ月来てくれるって。

    お母さんありがとう(;_;)

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/04/03(金) 17:58:18 

    いつも笑顔で悪口とかも言わない家族(実家)って
    素晴らしいし、ありがたいよね。

    私もそんな親になろう!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2015/04/03(金) 19:33:26 

    一人暮らしして、何もかもやってもらってたな〜と親に凄く感謝しました。風邪引いた時は本当に一人じゃどうしようもないので助かります。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2015/04/03(金) 19:54:47 

    洗濯とかご飯の準備とかママが全部やってくれること。たまにママが仕事でいないときは任せられるけど、大変だなって思う。多分来年は高校を卒業して一人暮らしになるとおもうから今のうちからなるべく自分でやるようにしないと…

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/04/03(金) 20:27:21 

    実家ってか親ってありがたいと思うことが多いね。

    嫁入り道具一式持たせてくれたり
    子供できたら一式買ってくれたり
    入学卒業のたびにお祝いくれたり・・・

    私はしてもらったほど子供にしてあげられるだろか?と思うと疑問だけど。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2015/04/03(金) 20:30:13 

    いつも毎日

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2015/04/03(金) 23:02:54 

    近くなかったら、10年も嫁をやってられなかったな…
    ありがたすぎる!
    で、まだまだ依存するつもり。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/04/04(土) 13:03:57 

    独り立ちして実家の母親が毒親だとわかった。

    一生帰りたくない。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2015/04/13(月) 13:07:06 

    夫も実家が嫌いじゃないみたいで安心
    むしろ用事があれば一人で実家に行くくらい
    男ばっかの兄弟で「娘の夫」は大事らしい
    いつもありがとうねありがとうねって言うw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード