ガールズちゃんねる

国内ブランドの結婚指輪

193コメント2021/05/18(火) 13:03

  • 1. 匿名 2021/04/28(水) 10:58:04 

    海外ハイブランドに憧れはあったものの金銭的に難しそうなので(笑)、国内ブランドで探しています。

    ペアで20万円前後、小さい石がついているデザインもしくはハーフエタニティが気になっているのですがみなさんのおすすめや購入後の感想など教えてください!
    国内ブランドの結婚指輪

    +69

    -10

  • 2. 匿名 2021/04/28(水) 10:58:46 

    +129

    -10

  • 3. 匿名 2021/04/28(水) 10:59:05 

    ミキモトいいよー

    +176

    -4

  • 4. 匿名 2021/04/28(水) 10:59:58 

    ミキモト
    パールのイメージが強いけど、ダイヤモンドも質がいいのを揃えてる

    +133

    -3

  • 5. 匿名 2021/04/28(水) 11:00:12 

    niwaka好き!
    国内ブランドの結婚指輪

    +150

    -38

  • 6. 匿名 2021/04/28(水) 11:00:29 

    >>1
    国内ブランドの結婚指輪

    +41

    -4

  • 7. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:01 

    トレセンテ
    つけ心地良いですよ

    +32

    -6

  • 8. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:08 

    ブランドというか百貨店のオリジナルを買った
    同じ値段ならブランド物より質が良いですよって言われたもので

    +77

    -9

  • 9. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:28 

    20万あれば余裕じゃない?

    +73

    -5

  • 10. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:51 

    マイナスかな
    4℃
    学生時代付き合ってる時に始めてもらって、その後Xmasも誕生日も結婚指輪も婚約指輪も全部ここ。思い出深い。

    +210

    -23

  • 11. 匿名 2021/04/28(水) 11:01:59 

    木目金屋

    +25

    -11

  • 12. 匿名 2021/04/28(水) 11:02:00 

    結婚出来なかったおばさんの嫉妬トピになりそう

    +4

    -24

  • 13. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:30 

    >>8
    ブランドより質がいいってのはさすがに言い過ぎだし無いわ

    +23

    -38

  • 14. 匿名 2021/04/28(水) 11:03:50 

    タナカ

    +83

    -3

  • 15. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:11 

    御徒町でオーダー

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:20 

    私はケイウノにしました!
    つけ心地が良かったのと、もともとあるデザインに石を足したりもできますよ。
    デザイナーさんがサラサラ〜っとカスタマイズしたデザイン画を色々書いてくれるので、自分好みにアレンジできますよ💍

    +95

    -10

  • 17. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:34 

    ヴァンドーム青山

    気に入ってる

    +115

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:06 

    アイプリモとか
    お財布に優しいイメージ

    +67

    -9

  • 19. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:12 

    うちはニワカの長閑(のどか)にしたよ!
    綾香夫妻もニワカだよね

    +106

    -24

  • 20. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:21 

    ニワカ
    ミキモト

    この辺りは評判良いって聞く!
    気にいるのが見つかると良いね

    +99

    -5

  • 21. 匿名 2021/04/28(水) 11:05:28 

    >>1
    婚約おめでとー

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2021/04/28(水) 11:06:31 

    ここではマイナスくらうけど
    23歳の時に4℃で結婚指輪買ったよ
    当時の自分には憧れのブランドだったw
    でもプラチナの何もついてないシンプルな形で
    今でも普通につけられるし物自体はいいよ
    接客もすごく良かったよ

    +90

    -11

  • 23. 匿名 2021/04/28(水) 11:07:05 

    シンプルなのもあってケイウノいいよ

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2021/04/28(水) 11:07:19 

    うちはスタージュエリーです
    とても気に入ってます

    +105

    -6

  • 25. 匿名 2021/04/28(水) 11:08:12 

    特にブランドにこだわりが無かったので
    GINZA TANAKAで購入しました。
    同じデザインでカルティエと比べてダイヤも大きく値段も安かったのでここで購入しました。
    2つで12~3万ほどでした。

    +101

    -1

  • 26. 匿名 2021/04/28(水) 11:08:36 

    私にこだわりがなくて、夫の食いつきが良かったのでパイロットにした!

    シンプルで丈夫よ。私は好き
    国内ブランドの結婚指輪

    +134

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/28(水) 11:10:31 

    >>10
    私も4℃!すごく気に入ってるよ
    接客も丁寧だしもちろん物もちゃんとしてるのに、なんで世間でこんなにディスられてるのか不思議…

    +116

    -10

  • 28. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:13 

    銀座ダイヤモンドシライシ
    とても気に入ってます。

    +105

    -8

  • 29. 匿名 2021/04/28(水) 11:11:38 

    >>13
    素材自体のクオリティは高いのかもね
    デザインや技術はまた別の話だね

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/28(水) 11:14:23 

    がるちゃんだと人気ないけど俄買ったよ
    指が綺麗に見えるしつけ心地もいいし気に入ってる

    +77

    -3

  • 31. 匿名 2021/04/28(水) 11:15:16 

    >>10
    4℃だからってマイナスつける意味が分からない!
    それぞれの思い出があるんだから!!

    +115

    -13

  • 32. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:33 

    >>26
    パイロットってあの文房具の?
    すごい!ジュエリーまで扱ってるんですね
    たしかにパイロットの指輪って言われたら
    ちょっと食いついちゃうかもw
    あなたもご主人も素敵だわ

    +192

    -3

  • 33. 匿名 2021/04/28(水) 11:16:47 

    >>10
    私もクリスマス、誕生日、婚約指輪、結婚指輪、全て4℃です。シンプルなデザインもあるから全て悪いとは言えないと思います。好みじゃないデザインをプレゼントでもらった人がワーワー騒いでて、悲しい気持ちになりますね…

    +96

    -11

  • 34. 匿名 2021/04/28(水) 11:19:57 

    ギンザジュエリータナカ

    コスパならここが一番じゃないかな
    田中貴金属がやってるから品質は絶対でネームバリュー代
    がいらないってかんじだよ
    貴金属の値段+αくらい
    さすがに卸しよりはすると思うけど20万ならおつりくる

    +87

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/28(水) 11:20:18 

    >>3
    種類はそんなに多くないけど1つ1つの質が良いよね。ミキモトのアプリがすごく見やすくてオススメ。

    +24

    -3

  • 36. 匿名 2021/04/28(水) 11:21:45 

    >>24
    元町に本店があるんだよね。
    あの通りってジュエリーショップが乱立してるの知らなくて、一日で他のショップもたくさん回れて良かった。

    +35

    -1

  • 37. 匿名 2021/04/28(水) 11:22:42 

    トピズレすみません。私も結婚指輪探しています
    カルティエとかティファニーとか外資系のブランドはブランド料も入っていると言う事ですか?

    +28

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/28(水) 11:23:01 

    ティファニーに憧れてたから絶対ここのにする!!って意気込んで選びに行ったら自分の指には合わなくてショックだったww指に合う合わないも重要だから色々試しにはめてみるのオススメ

    +55

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/28(水) 11:23:34 

    海外ブランドにこだわる日本人のバカさよ

    +57

    -17

  • 40. 匿名 2021/04/28(水) 11:25:15 

    俄って名前が受け付けないんだよなぁ

    +59

    -25

  • 41. 匿名 2021/04/28(水) 11:26:44 

    >>37
    普通に考えたらそうでしょ。

    +41

    -4

  • 42. 匿名 2021/04/28(水) 11:27:07 

    私はスタージュエリーのスターがたくさん彫られてる?のにしたよ。
    とてもかわいくて気に入ってるけど、今はつけてない・・・。
    角、っていうのかわからないけど、出っ張っててぶつかるし、デザインが若向けだから。笑
    丸みがあるシンプルなデザインがずっとつけられると思うよ。

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/28(水) 11:27:43 

    私はギンザタナカにした。コスパいいよ。ダイヤも綺麗。
    メンテナンスもちゃんとしてた。

    後はミキモト。指どおり良いよ。すごく迷った。

    海外ハイブランドも素敵だけどシンプルな甲丸とか
    エタニティなら国内ブランドだって負けてないよ?

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2021/04/28(水) 11:29:28 

    私も日本のブランドがよくて和光とミキモトで迷いました!転勤族なのでどこに行ってもメンテナンスできるように、全国に店舗があるミキモトにしました。
    デザインもつけ心地も良く、フォトウェディングでクリーニングしたかったとき、コロナ禍でも近くの百貨店でできてとても助かりました。

    +35

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/28(水) 11:29:31 

    サムシングブルーというブランドにしました!
    時計で有名なシチズンのブランドらしく、全てのリングの内側に小さいサファイアが入っているそうです。
    ペアで16万くらいでした。
    こだわりがなくシンプルなものがよかったので気にいってます💍
    国内ブランドの結婚指輪

    +70

    -4

  • 46. 匿名 2021/04/28(水) 11:30:14 

    夫が純金やプラチナの投資をしていて田中貴金属に信頼をよせているので、ギンザタナカにしました。
    扱ってるモノがモノだけに質は良く価格ほ良心的だと個人的には思います。

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2021/04/28(水) 11:33:19 

    >>13
    あるわ
    同じ値段なら確実にダイヤの質は上になるわ

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/28(水) 11:35:31 

    イノーヴェ。
    国内ブランドの結婚指輪

    +61

    -4

  • 49. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:03 

    >>13
    同単価格帯ならば
    ブランド料がない方がカラットや4Cは良くなるよ

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:20 

    >>13
    同じ値段なら確実にプラチナの質量も多くなるわ

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/28(水) 11:36:54 

    >>10
    私もです!
    店舗多いからメンテナンスすぐしてもらえるのもいいですよね。
    ブライダルのシリーズは結構プラチナやゴールドの質もいいし、力入ってる感じします。ずっとお気に入り。

    +42

    -2

  • 52. 匿名 2021/04/28(水) 11:37:34 

    NIWAKAのせせらぎ
    中学生の頃の雑誌の裏面にNIWAKAの指輪が載っていて、なぜかそれからずーっと結婚指輪はNIWAKA!と決めていました。
    せせらぎのカーブは川の流れを、ダイヤモンドは水面の輝きをイメージしているそうです。
    この指輪のように、穏やかな人生を歩んで行きたいと思います。

    +45

    -8

  • 53. 匿名 2021/04/28(水) 11:37:55 

    >>37
    それはもちろん入っています。同じ素材やデザインでもブランド物の方が割高です
    利点は無名のものを買うよりメンテナンスや保証がしっかりしている事ですかね。

    良い指輪が見つかるといいですね💍

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:33 

    私は「俄」です!

    ここの人達はあまり好きじゃないみたいだけど…笑

    何店舗か見ましたが、一目見てかわいいって思ったデザインがここの指輪だったので決めました😊

    +50

    -10

  • 55. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:41 

    スタージュエリーのハーフエタニティーを婚約指輪で買ってもらって他の指輪と3連にしてます。
    とても気に入ってます!

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/28(水) 11:39:31 

    >>52
    写真が貼れていませんでした。
    国内ブランドの結婚指輪

    +44

    -5

  • 57. 匿名 2021/04/28(水) 11:42:11 

    >>1
    銀座ダイヤモンドシライシおすすめです(*^^*)
    婚約指輪20万ちょっと、
    結婚指輪をペアで20万ちょっとで購入しました。
    国内ブランドの結婚指輪

    +49

    -10

  • 58. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:04 

    >>17
    わたしも!
    ハーフエタニティに一目惚れして決めたよ。
    10年たつけどいまだに気に入ってる。

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:10 

    ダイヤモンドシライシです
    国内ブランドの結婚指輪

    +57

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/28(水) 11:44:38 

    シエナロゼ

    結婚指輪・婚約指輪・ジュエリー SIENA ROSE(シエナ ロゼ)
    結婚指輪・婚約指輪・ジュエリー SIENA ROSE(シエナ ロゼ)sienarose.jp

    結婚指輪・婚約指輪・ジュエリー SIENA ROSE(シエナ ロゼ)ブライダルリング叶えるシリーズ誕生月シリーズエンゲージリングマリッジリングブライダルコーディネートニュースロゼチナについてオーダーガイドサービス・インフォメーションショップリスト東京愛知大阪...

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/28(水) 11:45:26 

    >>34
    タナカで買いました。まさしく仰る通りで、質も良くブランドイメージも良い意味で固く、接客も安心して受ける事が出来ました。
    ミキモトとタナカで迷っていましたが、お値段でタナカに決めました。
    プラチナのミル打ちにしてレディースはダイヤ1粒入れてもらって(私の時は1つ8000円)、2人で12万しなかったです。ミル打ちが細かくて美しくて気に入ってます。

    +53

    -2

  • 62. 匿名 2021/04/28(水) 11:47:14 

    >>37
    ブランドが高いのはブランド料だよ
    さらに外国のブランドだと税金かかるから国内ブランドより高い
    国内で買うユニクロより外国で買うユニクロが高いのと同じ

    国内だと、ミキモト>>タサキ≧ニカワはハイブランド
    他はもう少しカジュアルになる
    カジュアルをメインにしているところが出しているいいお値段の商品ってかんじ

    +11

    -11

  • 63. 匿名 2021/04/28(水) 11:47:18 

    >>2
    ペアで20万は難しいよ

    +10

    -10

  • 64. 匿名 2021/04/28(水) 11:49:36 

    >>15
    GWにそれやろうと思ってたけど、東京行くのを諦めたよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/28(水) 11:49:44 

    >>40

    結婚指輪トピで必ず俄がでて
    字が縁起悪くて嫌いまでが一連の流れだね
    俄つけてる人いっぱいいるよ

    「縁起わるいブランド名なのになぜ買ったのか?」が気になるの?

    +41

    -7

  • 66. 匿名 2021/04/28(水) 11:51:42 

    >>17
    私も
    お高いものは必要ないし…でアフターサービスと接客で選んだのがヴァンドーム!

    デザインにも特にこだわりなかった(職業柄華美なものはつけられない)けどシンプルででも華やかなものを教えてくれてとても気に入ってる!

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/28(水) 11:52:25 

    日本ブランドで選ぶなら絶対ミキモトがいいな
    品があるし格も質も高そうだから

    +33

    -2

  • 68. 匿名 2021/04/28(水) 11:52:58 

    >>63
    HPみるといっぱいない?

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/28(水) 11:53:40 

    国内じゃないかもしれないけど
    エクセルコダイヤモンドよかったよ〜

    20万円あればペアで買えるよ!
    何件か見たけど他にはないデザインあったりして
    気に入ってます

    +27

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/28(水) 11:54:31 

    >>3
    婚約指輪がミキモト

    海外ブランドから見てたけど指が細いからとにかく似合わなくて
    これで喧嘩するの?ってくらい自分の指にはめるとゴツかった
    もう指輪諦めてネックレス?とか考えてたときにミキモトに出会ってはめたらぴったりで即決

    手が華奢な人は国内ブランドの方が似合うかもしれませんよ

    +50

    -2

  • 71. 匿名 2021/04/28(水) 11:57:23 

    >>48
    素敵ですね!

    +16

    -2

  • 72. 匿名 2021/04/28(水) 11:58:56 

    >>71
    ありがとうございます。アンティークっぽくて素敵ですよね。エンゲージとマリッジの重ね付けもかわいいです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/28(水) 12:00:15 

    >>18
    正直、アイプリモみたいなブライダル専門のところは最初から絶対そこ!って思い入れがないなら価値ないと思う

    +6

    -27

  • 74. 匿名 2021/04/28(水) 12:00:29 

    >>26
    ナカーマ、旦那の食い付きがよかったのも一緒w
    こだわりなかったけど丈夫で歪まない硬い物って探してたから、パイロットのピトーはドンピシャだった
    13年経っても円の形が歪んでない

    +52

    -3

  • 75. 匿名 2021/04/28(水) 12:00:54 

    >>48
    若い頃は惹かれなかったけどいまみたらスゴく素敵ね!!

    +12

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/28(水) 12:03:52 

    >>11
    結婚指輪 ここのやつだ!

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/28(水) 12:04:56 

    >>40
    しつこい
    ガルでは100万回このやりとりされてるのにまだ書き込むとか、俄に親でも殺された?

    +45

    -13

  • 78. 匿名 2021/04/28(水) 12:05:16 

    >>8
    年をとって指が太くなった時にダイヤと地金にお金掛けといて良かったーとなると思うよ。ブランド品だとブランドならではのデザインに価値があるから作り変えるのに覚悟がいるけど、ノーブランドの方が気持ち的にもリフォームしやすいし。

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2021/04/28(水) 12:06:14 

    ペアでそれくらいなら外資ブランドもかえるやつあるよ!すこーし足出るかもだけど、さがしてみて!

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2021/04/28(水) 12:08:11 

    ダイヤモンドシライシにしたよ〜💍
    華奢なデザインが本当にツボで、すごくしっくり来た!その後に何件か予約入れてたけど、即決しました。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/28(水) 12:09:05 

    ヒーミーにしました!気に入ってます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/28(水) 12:11:14 

    海外ブランド憧れてるならその値段だと買えるんじゃないかな?せっかくだったら憧れのものつけた方がテンションあがるよ!
    ダイヤモンドの質とかみんな言うけど、そんなのより憧れブランドの方が私はテンションあがるからおすすめだな

    +9

    -6

  • 83. 匿名 2021/04/28(水) 12:15:53 

    >>1
    アイプリモのユノー?
    これ可愛いよね!これにしたかったなー!

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2021/04/28(水) 12:16:52 

    >>82
    国内ブランドに大好きなメーカーがあるので、外資ブランドに目が行きません。

    +3

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/28(水) 12:17:18 

    和光とミキモトで迷って和光にしました
    どちらの店員さんとも素敵だったけど最後は好みで決めた

    +24

    -1

  • 86. 匿名 2021/04/28(水) 12:19:16 

    >>84
    よこ

    主に言ってるんでしょ?自分語りいらない

    +8

    -2

  • 87. 匿名 2021/04/28(水) 12:21:54 

    ミキモトのダイヤ3つの結婚指輪にしたけど、大満足!
    ダイヤが指環の幅と同じくらいで大きめだし、
    さらにダイヤの両側が丸く掘られてるから
    光が入りやすいせいか輝きがすごい

    迷ってる人にはぜひ試してほしいな

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2021/04/28(水) 12:24:02 

    あー。もっと悩んで買いたかった。i-primoです。夫が他の店に入れなくて。デザインは気に入ってるし、もはやつけることもまれだけど。思い入れがない。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/04/28(水) 12:25:44 

    >>10
    私もです!
    しかも似たような理由で嬉しい

    学生の時から付き合ってて初めて貰ったプレゼントが4℃だったので、思い入れがあって結婚指輪も4℃にしました♪

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2021/04/28(水) 12:26:56 

    ミキモトで購入しました
    ダイヤもキラキラで指通りもよく気に入っています

    デザインによってはゴールドで作ることもでき
    ゴールドで作りました

    +19

    -1

  • 91. 匿名 2021/04/28(水) 12:28:01 

    >>72
    婚約指輪をビジュピコの他のものにしたので、今度イノーヴェの結婚指輪を見に行こうと思います!

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2021/04/28(水) 12:34:48 

    婚約指輪を4℃のものをもらったので、婚約指輪も合わせて4℃で買いました!
    ちょうどペアで20万くらい。
    お気に入りです💍✨
    国内ブランドの結婚指輪

    +115

    -9

  • 93. 匿名 2021/04/28(水) 12:37:14 

    >>83

    そうなんだ。
    ミキモトのかと思った。

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/28(水) 12:39:07 

    >>3

    ミルウチされてて、一粒ダイヤのにした。

    3つ並んでるやつも素敵だった。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/28(水) 12:39:44 

    >>10
    同じく婚約指輪も結婚指輪も4℃です。
    ここでは不人気みたいですね…私はずっと喪女だったので、男性から初めてもらった指輪が本当に嬉しかったのを今でも覚えています。もちろんいまだに宝物ですよ。子供がもう少し成長したらまた毎日着けたいです☺️

    +50

    -3

  • 96. 匿名 2021/04/28(水) 12:40:05 

    >>14

    うちもタナカ。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/28(水) 12:42:02 

    >>10
    結婚指輪を買ったらオリジナルの白いクマのぬいぐるみをもらった。足の裏に4℃って刺繍が入ってる新郎新婦風のクマ。

    +33

    -4

  • 98. 匿名 2021/04/28(水) 12:43:27 

    俄の別ラインのLUCIEっていうのにしたけど、2人で20万円くらい

    +27

    -1

  • 99. 匿名 2021/04/28(水) 12:45:56 

    >>21
    ありがとうございます(≧▽≦)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/28(水) 12:50:25 

    >>10
    30代半ばに4℃の結婚指輪買ったよ。
    接客も丁寧にしてくださったし、あまりお金をかけずシンプルなデザインの物が欲しかったので、2つで20万以内、ストレートで私のものには3粒ダイヤが並んでるのを買った。
    とても気に入ってる!

    +39

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/28(水) 12:52:48 

    アイプリモ!
    婚約指輪を夫がアイプリモで買ってプロポーズしてくれたので、そのまま結婚指輪も購入。
    そりゃあティファニーとかにしたかった気もするけど笑、私の好みわかってるし、一生懸命選んでくれたからね。その気持ちにニヤニヤしてた。
    結婚指輪は一緒に見て買ったし、問題もなくとても満足してる。

    +37

    -3

  • 102. 匿名 2021/04/28(水) 12:55:07 

    主です!コメントたくさんありがとうございます!

    アイプリモかダイヤモンドシライシかな〜と漠然と思ってましたが、ミキモトの方が多いですね!見に行ってみます

    石ありデザインの方、家事などで汚れやすいと聞きますがどうですか??

    +35

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/28(水) 12:57:57 

    ロイアルアッシャーが可愛いなって思ってたけど、見に行ったら思ったよりゴツかった。

    結局銀座ダイヤモンドシライシにしました。私の好みを聞いて、お姉さんが、これが似合うと思いますと持ってきてくださった指輪が本当にドンピシャで!
    何個か持ってきてくださったけど、デザインも着け心地も指がキレイに見えるのも、1番は最初にオススメしていただいたものでした。本当に気に入っています。
    華奢なデザインが好きなら、ダイヤモンドシライシは本当にオススメ!

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/28(水) 12:59:55 

    >>56
    すごく可愛いですね💕💕

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2021/04/28(水) 13:03:45 

    読みが微妙と言われる俄で買ったけど
    結婚15年、まだラブラブは続いてるよ。

    どのブランドだったとしても
    「2人でこれが良い!」で決めるのが一番良いよ。
    金額も関係ない。


    +42

    -3

  • 106. 匿名 2021/04/28(水) 13:04:59 

    ダイヤモンドシライシ。2人で17万ちょっと。
    裏に名前と石を入れました。
    永久保証でサイズ直しとクリーニング出来るので良いですよ。

    +14

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/28(水) 13:05:43 

    >>40
    どこで買っても離婚する人はする。

    +51

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/28(水) 13:08:45 

    >>102
    石がついているので、家事する時は外してます。
    でも終わったらすぐに指にはめますよ~。
    今では指輪してないと違和感感じるほど。
    汚れはお店でクリーニングしてもらえるので近くにお店があったり、今後何十年と潰れないお店が良いと思いますよ!

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/28(水) 13:09:05 

    中古にハイブランドの指輪沢山出てるよ、離婚してる証拠だと思う

    +0

    -12

  • 110. 匿名 2021/04/28(水) 13:11:41 

    hum
    ってとこの結婚指輪かいました✨
    お気に入りです💕
    国内ブランドの結婚指輪

    +32

    -3

  • 111. 匿名 2021/04/28(水) 13:17:07 

    humのムゲンのデザインです。金種選ぶとシックでおしゃれになる

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2021/04/28(水) 13:17:31 

    >>111
    デザイン好きです。の間違い

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2021/04/28(水) 13:22:49 

    ヴァンドーム青山にした
    ブランド信仰の友達にどこの指輪か聞かれて教えたら苦笑い的な反応されてしょんぼりだったけど、自分的にはすごく気に入ってる

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/28(水) 13:23:58 

    >>65
    俄つけてる人身近にいないんだけど、そんないるの?
    店もどこにあるのか知らないし

    +5

    -17

  • 115. 匿名 2021/04/28(水) 13:24:01 

    >>28
    私も婚約指輪ここで買った!
    旦那の友人がここで買ったと聞いてフラッと入ったら店長さんに接客してもらったんだけど、知識も対応もまさにプロでした。しかも購入者からの紹介ってことになって割引してもらえた!石とリングがそれぞれ選べたし、石の鑑定書もその場で見られて安心できたよ。

    +24

    -4

  • 116. 匿名 2021/04/28(水) 13:26:28 

    >>77
    3倍+ついてるよww

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/04/28(水) 13:28:42 

    >>102
    私は家に帰ってきたらすぐに指輪とってる
    家事等で指輪が汚れるのも嫌だし、指輪つけっぱなしだと衛生的悪いだろうから

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/28(水) 13:29:39 

    >>73
    安いし、シンプルならなんでもいいし、うちは結婚10年だけどアイプリモ良かったと思ってるよー。

    +16

    -2

  • 119. 匿名 2021/04/28(水) 13:30:20 

    ハイブランドの指輪してる人はやっぱり羨ましいと思っちゃう

    +6

    -6

  • 120. 匿名 2021/04/28(水) 13:32:25 

    婚約指輪は三越本店。
    結婚指輪は和光です。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2021/04/28(水) 13:41:36 

    手を繋いだデザインが気に入ってスタージュエリーにしました。
    2つで20万円位でしたよ!
    国内ブランドの結婚指輪

    +39

    -5

  • 122. 匿名 2021/04/28(水) 13:45:13 

    >>56
    見覚えあるなと思ったら自分と夫の指輪でした
    名前忘れていました(笑)
    まだ同じデザインあるんですね
    買ってから7年確かにゆるく穏やかに幸せです
    デザインもシンプルで気に入っています

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/28(水) 13:47:12 

    >>87
    ミキモトのダイヤ3つ、同じです(^^)
    私もとても気に入ってます。ぜひ一度試して欲しいですよね!

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/28(水) 13:56:36 

    購入済だとご存知の方も多いと思いますが…、百貨店のブライダル会員になると、10%割引などの特典があることが多いですよ!
    同じブランドでも、路面店で買うか百貨店で買うか迷ったら、確認してみてください♪

    +14

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/28(水) 14:02:08 

    >>10
    うちも4℃です
    高校生から付き合ってたから
    プレゼントはずっと4℃でした
    20代前半で結婚したので
    2本合わせて18万は当時の旦那にとって
    かなりハードル高かったんじゃないかと思う
    大切に使ってます

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/28(水) 14:04:06 

    >>97
    披露宴の時に
    ウェルカムベアーとして飾りました

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:02 

    婚約指輪も、結婚指輪も和光です!
    銀座の時計台に登って写真を撮っていただけました。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2021/04/28(水) 14:08:52 

    ダイヤモンドシライシに結婚指輪を見に行ったときに海外ブランドの婚約指輪を付けてたんだけど、私の指輪を見て
    「新婦様の指輪にあるメレダイヤは通称クズダイヤと言われていて~なんやら、ですがダイヤモンドシライシのダイヤはすべて厳しい鑑定の上~なんやら」
    みたいなこと言われて不快でしかなかった。
    横に夫もいるし、ちょっと奮発して買ってもらって気に入ってたのにそういう説明のし方する必要ないよね。

    何件か回って嫌な気持ちになったのはここしかなかったわ。
    店員さんの問題だけどブランドイメージまで悪くなった。
    ここではダイヤモンドシライシにした人多いから私が運悪かっただけなのかな。

    +52

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/28(水) 14:09:22 

    >>1
    製法に鍛造と鋳造があるんだけど、うちは夫が金型とか扱うから頑丈さ重視で鍛造にした。あと、夫婦で試着しまくりフィッティングが滑らかで気持ちいいのを選び、夫のつけ心地重視で選んだ(付けてくれなかったら嫌だから)。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/28(水) 14:09:25 

    >>13
    デザインやセッティング技術ならブランドに軍配が上がることが多いけど、ノーブランドだとやっぱりブランド料かかってない分ダイヤ多めとかにしやすいってのはあるよー

    +12

    -1

  • 131. 匿名 2021/04/28(水) 14:11:55 

    >>26
    教職員が買うと良く聞くのですが、旦那さんは教職員ですか?

    +6

    -7

  • 132. 匿名 2021/04/28(水) 14:28:30 

    >>28
    わたしもー!!
    こんなにつけ心地いい指輪はじめて!ダイヤモンドも細かいキラキラでずっと見てられる

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/28(水) 14:40:21 

    TASAKIで買いました
    パールのイメージが強いですが、ブライダルジュエリーの取り扱いもあります。
    指輪のつけ心地はかなり良いです!

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/28(水) 14:47:18 

    これから購入予定の者ですが、TASAKIにとても憧れています。
    ちょっと予算オーバーなのと、調べたら無料で永年のアフターサービスはあまり手厚くないのが引っ掛かります(もちろん有償でケアはしてくれますが)。
    4℃やフェスタリアというブランドはアフターも充実していて、指輪の値段もTASAKIほど高くなく、種類も多く可愛いデザインもあるし、少々妥協することにはなるけどこちらの方が良いかなと思いつつ迷います。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:16 

    >>39
    酷いコメント

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:22 

    私たちも国内ブランドを応援したくて和光でシンプルな結婚指輪を買いました
    ペアで20万くらいだったと思います

    後日その時の和光カードのポイントを商品券に替えて、隣の和光のレストランでお茶しました、良い思い出です

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:55 

    私はミキモトで購入しましたよ!

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2021/04/28(水) 15:00:58 

    >>102
    ハーフエタニティまでいかない小さいダイヤが並んでるのをつけてるけど、家事もお風呂もそのまま
    プラチナ部分は柔らかいからそれなりに傷つくけど、ダイヤの部分はほとんど気にならない

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2021/04/28(水) 15:06:24 

    >>28
    私もここです。
    ブランド好きだからティファニーと迷ったんだけど私の指が綺麗に見えるデザインだったので迷ったけど大満足です。
    銀座で何回も往復したよ。笑
    浮いたお金は新婚旅行に注ぎ込んだ!笑

    +20

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/28(水) 15:13:18 

    TASAKI

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/28(水) 15:17:15 

    >>39
    別にどんな指輪に憧れるかは人の自由だからいいんじゃない?
    そういうつもりじゃなくてもすっぱい葡萄みたいに見えるからやめたほうがいいよ。

    +21

    -1

  • 142. 匿名 2021/04/28(水) 15:21:29 

    >>97
    うちにもいるよー(笑)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/28(水) 15:29:27 

    田崎は韓国資本になっちゃったのよね。
    結婚指輪に韓国絡みはイメージ悪すぎるから、ミキモトの方が断然いいと思う

    +22

    -2

  • 144. 匿名 2021/04/28(水) 15:33:23 

    >>141
    外資にばかりお金流して国内企業潰すような発言しまくる人々に嫉妬なんかしないよ。自分の首を絞めているだけなのに気づかないから愚か者にしか見えない。せめて黙っておけばまだ賢いのに、何故か自己主張が人一倍強いから迷惑でしかない

    +4

    -8

  • 145. 匿名 2021/04/28(水) 15:37:02 

    カルティエに憧れてたけど、指が短くて全然似合わなくて
    結局マリッジはGINZA TANAKAです
    主人は今までリングつけたことないから
    特につけ心地を重要視してたよ
    石もないので、ずっとつけっぱなしです
    10年以上ですが歪んでないです

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/28(水) 15:45:31 

    ラザールは国内?
    アイプリモ系だよね

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/04/28(水) 15:47:48 

    >>144
    よこ
    >何故か自己主張が人一倍強いから迷惑でしかない
    特大ブーメランで草。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/28(水) 15:51:55 

    4℃って、路面店の手作りシルバー屋からスタートした歴史あるブランドらしいね。
    自分たちの着けたいアクセサリーが見つからないと感じていた若者達がデザインして、原宿で売るようになって人気が出たんだって。
    そんな歴史を知ったら4℃をバカにする気はなくなったよ。

    下の写真は、1973年の服装という雑誌に掲載された4℃の紹介記事。
    国内ブランドの結婚指輪

    +41

    -2

  • 149. 匿名 2021/04/28(水) 16:05:28 

    >>140
    予算オーバーしない?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/04/28(水) 16:16:46 

    >>22
    わたしも!ディズニーコラボの物がよくて、1番可愛かったので4℃にしました!

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2021/04/28(水) 16:51:23 

    >>149
    横ですが、経済事情は人それぞれなので、余裕で買える方達もいると思います。

    +2

    -8

  • 152. 匿名 2021/04/28(水) 17:24:54 

    >>149
    選ぶものによっては20万前後で買えるやつもあるよ〜

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/04/28(水) 17:26:52 

    >>26
    鉛筆の芯もダイヤも炭素で出来てるから?!
    守備範囲広ーい!

    +5

    -2

  • 154. 匿名 2021/04/28(水) 17:36:01 

    REGARO(レガロ)っていうセミオーダーリングにしたよ。
    素材やデザイン、ダイヤの数とか色々選べる感じ。
    鍛造だから10年以上付けてるけど変形しなくていい感じ。
    ただ、サイズ調節が出来ないから太ったら買い替え。。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/28(水) 17:39:39 

    ウチはブシュロンのやわ。
    ブランドに拘らないなら加工屋してる所に頼むと安くて質が良いの作ってくれるよ。

    +0

    -14

  • 156. 匿名 2021/04/28(水) 17:42:11 

    アレルギー無し?
    プラチナでもゴールドでもいいの?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/28(水) 19:24:21 

    >>28

    私もここです。指輪の蓋のカットが丸くなっているらしくて付けた時に角ばった感じがしない!
    ずっと着けているものなので着け心地を重視して選びました。

    +14

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/28(水) 19:36:03 

    >>151
    どう考えても主さんの予算の話でしょ

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/28(水) 19:41:34 

    >>3
    私もミキモト。
    海外のものに憧れていたけど、あまり太すぎず、丸みのある指輪を探していたら、ミキモトがピッタリでした。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2021/04/28(水) 20:00:21 

    >>1
    主さんおめでとう!🎉
    これ、アイプリモだね!
    私もアイプリモ(笑)
    シンプルなものから華やかなものまで色々あって、選ぶの楽しいよね♬

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2021/04/28(水) 20:05:20 

    4℃のブライダルのを買いました

    マイナスかもしれないけどデザインが気に入ったので。

    +10

    -2

  • 162. 匿名 2021/04/28(水) 20:26:25 

    和光の彫りの入った指輪にした!クラシカルな模様がきらきらしていて、はめてるとちょっとおしとやかな気分になる笑
    第二候補だったハーフエタニティも光り方が繊細できれいだったな〜

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2021/04/28(水) 20:49:17 

    タサキはどうですか?
    元々海外ブランドしか興味なかったのに、いざ色々見始めるとなんか合わない感じがして。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/28(水) 21:21:36 

    金属アレルギーがあるから純プラチナで探して銀座TANAKAにした。
    他のブランドだと純プラチナの扱いはあまりなくて、あっても値段がTANAKAの倍以上してた。
    国内ブランドの結婚指輪

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/28(水) 21:31:00 

    >>17
    私も値段・デザインがいい感じだったからヴァンドームにした!
    ただ、内側に旦那の誕生石をオプションで付けたんだけど、1年足らずでどっか消えたのが地味にショック…

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2021/04/28(水) 21:31:56 

    >>18
    うちもアイプリモです!

    ニワカってブランドここで知った!
    可愛いな〜

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2021/04/28(水) 21:57:36 

    >>10
    私も4°Cです。

    当時何軒か店を回って、デザインが気に入ったのと流行のブランドだったからというちょっと安直すぎる理由だったので、ティファニーとかハリーウィンストンとか憧れるなって思う時期も正直ありましたが(笑)

    国内のブランドということをがるちゃん知り、より一層愛着が湧きました。

    +15

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/28(水) 22:27:20 

    >>10

    結婚指輪うちも4℃。
    プラチナにダイヤのにしました、


    ベアもらったような、もらわなかったようなw

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/04/28(水) 22:38:37 

    >>1
    写真の指輪I-PRIMOのユノーですね。私は結婚指輪これにしました♪
    ダイヤがしっかり埋め込まれてるので引っ掛からない所、シンプルだけど華やかなデザイン、鍛造製法なので強度がある(基本つけっぱなしで5年以上たちますが全く歪んでません)
    以上が決め手で即決しました(笑)

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/28(水) 22:47:06 

    >>47
    ダイヤの流通経路なんかはブランドは評判の観点からも確実に安全なものを扱ってるけど、そこらへんはどうなのか知っているのかな?

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/28(水) 22:48:40 

    >>19
    サバみたいな柄

    +5

    -8

  • 172. 匿名 2021/04/28(水) 23:36:52 

    >>143
    買収されたってことですか?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/29(木) 02:23:30 

    海外ブランド好きな友人に結婚指輪探してる最中に海外ブランドうんちく色々語らえて、へぇーそうなんだ!参考にするね!なんて言ってたんだけど、

    結局、旦那と2人で決めたのは国内ブランドのものだった。
    後日その友人に会った時に、どこの指輪にしたか聞かれたので、このブランドのこれにしたよ。と話したら

    友人『えー、ガル子にはこの形より、カルティエのこの形の方が似合うのにー』

    私『あー、うんカルティエもかわいいから迷ったんだけど旦那と結局これに決めたんだー色々教えてくれてありがとう』

    友人『(ムッとした顔して)でも、ガル子の指にはその指輪あってないから!』

    そういうこと言う?!誰?!ってなったわ。
    結婚指輪なんて使う本人達が気にいるものが1番なのにいちゃもんつけるなよと友人と距離をとるきっかけになりました。

    +22

    -1

  • 174. 匿名 2021/04/29(木) 04:58:08 

    ichiで作ったよー。
    経年劣化で模様が出てくるのが気に入って。
    そのあと子供が生まれたけど同じデザインでベビーリング作ってもらった。

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2021/04/29(木) 07:52:51 

    ジュピターもお高くなくて可愛いデザイン多いですよ(^^)
    国内ブランドの結婚指輪

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2021/04/29(木) 08:47:51 

    >>52
    うちもせせらぎですよ!
    すごくお気に入りです。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/29(木) 09:38:20 

    >>128
    私もピンクゴールドにしたいって言ったら結婚指輪はプラチナじゃなきゃってけっこう強く言われてここで買うのやめた。人によるんだろうけどいい印象なくなったわ。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/29(木) 10:20:04 

    >>5
     なんかすっごいくだらないかもしれないけど、なんとなくNIWAKAっていうブランド名が気になったゃうんだよなぁ…。
     にわかって、にわかファンとにわかに信じられないとかそんな使い方する言葉だから、にわか結婚指輪…?なんか縁起悪そうとか思ってしまう…。
     ここのブランドの名前の由来ってなにかステキな意味があるのかな…。
     いつも見るたびに引っかかるんですよね(^^;)
     NIWAKA好きな人だとブランド名の由来、知ってたりしますか?

    +6

    -11

  • 179. 匿名 2021/04/29(木) 11:07:58 

    >>128
    私もそういう他社を下げるようなこと言うところは一気に冷める。ホームメーカーとかでもよく聞くよね。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/29(木) 12:15:02 

    >>7
    私もトレセンテです。
    つけ心地もいいし、デザイン好きで他のブランドで買おうと思ってたけど一目惚れしてトレセンテのハーフエタニティにしました。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/29(木) 12:31:38 

    >>96
    あなたもタナカ
    私もタナカ

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/29(木) 22:20:41 

    >>10
    私も同じです!
    当時は、結婚式のときにティアラを貸してくれるサービスがあって利用しました。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/30(金) 00:15:35 

    >>102
    石アリにしてるけど、汚れてる感じはあんまりない
    クリーニングのサービスがあるところも多いみたいだし、あんまり気にしなくていいと思うよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/30(金) 01:50:22 

    >>48
    このコメント見て今日買いました!
    ありがとうございます💍

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/30(金) 17:11:36 

    俄をつけてます。
    ブランド名さげて歩くわけではないし、2人がそれでよければそれでいいと思います。
    本格的なクリーニングに出したいけどだいたい1ヶ月指輪はめれないのは嫌で、新たな指輪の購入も検討しています…
    純国産で数万円で買えるものはないでしょうか…(>_<)

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/05/01(土) 13:30:08 

    >>102

    食器洗剤でそのまま指輪も洗っていますよー
    ダイヤがピカピカになるので日頃のお手入れに手軽でオススメですよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/05/01(土) 13:35:07 

    >>128

    ハイブランドのメレダイヤがクズならエタニティリングで50万70万するリングもダイヤはクズなの?
    その店員に聞きたいわ

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2021/05/01(土) 22:57:59 

    >>28
    私も婚約指輪も結婚指輪もこちらです。
    指輪とダイヤの質はもちろんですが、永年保証の充実さに惹かれました。
    最近お直しに出したんですけど、ナノコート?というコーティングをしてくれるんです。初めて出してまだ受け取り前なので、傷がどこまで消えるかまでお伝えできず中途半端な紹介になりすみません>_<

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2021/05/02(日) 18:59:09 

    >>24
    私もスタージュエリー大好き!
    婚約指輪、結婚指輪、スィートテンの記念のネックレスもスタージュエリー!誰に何と言われても、おばあちゃんになっても!

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2021/05/03(月) 08:54:55 

    数日前にショーメで酷い接客を受けて心折れてたところだったけど、このトピ見てミキモトとタサキに行ってみようと思えた!

    ショーメは予約無しで入ったのが悪かったのかもしれないけど、上から目線の男性店員がバカにするような口調で地味に傷付きました・・。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2021/05/06(木) 19:27:12 

    Brilliance +ってとこで購入したんだけど、同じとこで買った人今まで会ったことない、、マイナーだしネット購入が主流だからかなあ。ショールームで試着したけど良い雰囲気だった。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2021/05/11(火) 20:50:25 

    >>26

    私はパイロットジュエリーのハピネスです。
    でもホントは、こちらのメモリー?にしたかったなぁ
    これ、あんまりないデザインで素敵ですよね🥰
    私がアレルギー体質と言うのと、旦那が大工で左利きなので、丈夫なのをと思って買いましたが、旦那の指輪は流石に少し曲がって来てます💦

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/05/18(火) 13:03:35 

    わたしはIZURUというところの3ミリ幅ストレートダイヤ3石を旦那さんとペアで買いましたが、私だけ紛失してしまいこの間イノーヴェで買い直しました。
    ariaというデザインです。
    ダイヤのグレードもExcellentに上げることができたので仕上がりがとっても楽しみです。
    国内ブランドの結婚指輪

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード