- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/04/27(火) 19:41:14
人とどうしても喋りたい時はどうしてますか?
私はガルちゃんで気を紛らわすか、ぬいぐるみに話しかけていますw+222
-4
-
2. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:06
自由!+364
-2
-
3. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:30
私は独り言やばい。
人に聞かれたらひかれるレベル+385
-1
-
4. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:32
ひとり暮らししだすと独り言増えるよね?!+331
-15
-
5. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:35
テレビに突っ込みいれたり+215
-5
-
6. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:36
部屋干しの人、除湿器とか使ってますか?
どう乾かしてますか?+45
-7
-
7. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:42 ID:Foe3MjUzfE
>>1
友達に電話する+20
-11
-
8. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:44
一人暮らししてから彼氏できやすくなった?+12
-53
-
9. 匿名 2021/04/27(火) 19:42:54
洗面台がない人いる?
うちは、トイレ風呂は別だけど、洗面台はないんだよね。+235
-7
-
10. 匿名 2021/04/27(火) 19:43:12
こんにつあ-!!+25
-8
-
11. 匿名 2021/04/27(火) 19:43:29
テレビと話す。。ヤバイよね🙂+83
-2
-
12. 匿名 2021/04/27(火) 19:43:35
>>6
布団乾燥機使ってるよ。おすすめです!+46
-3
-
13. 匿名 2021/04/27(火) 19:43:54
>>1
親に電話するかお笑い動画見て笑う
質問:料理してますか?私全く出来ないのですが…何から始めたら良いですか?
ご飯は炊けます+102
-1
-
14. 匿名 2021/04/27(火) 19:44:25
残業にならない程度に職場から帰らない+7
-8
-
15. 匿名 2021/04/27(火) 19:44:26
>>1
Hey Siri+31
-3
-
16. 匿名 2021/04/27(火) 19:44:33
ご飯作りたくないご飯作りたくないご飯作りたくないご飯作りたくない
結論 ご飯作りたくない+280
-2
-
17. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:26
+19
-2
-
18. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:26
>>1
犬に話しかけてるよ!
私の声が聞こえるたび耳動かして、特定の言葉で耳が広がったり目をキラキラさせてワクワクしてくれるの超可愛い。+183
-3
-
19. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:34
>>13
袋麺+19
-1
-
20. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:56
>>13
みそ汁を作れるようにするとかがいいんじゃないかな?具でいろいろな栄養とれるし。+132
-0
-
21. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:58
おならをし放題+224
-1
-
22. 匿名 2021/04/27(火) 19:45:59
>>3
隠し撮りされたらやばいよねw+77
-0
-
23. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:01
隣の人と、朝、出かけに一緒に出そうになったらどうしますか?
顔、合わせないように、ちょっと出るの待ちますか?
私は逆にそれをされてショックだったんです。
+120
-3
-
24. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:02
学生時代からずっと一人暮らしで、40過ぎてもまた独身一人暮らしの方いらっしゃいますか?
私は若い頃実家暮らしでお金を貯められてる人をものすごく羨ましく思ってました。+195
-1
-
25. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:37
夕飯のめにゅー教えてよ+9
-3
-
26. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:48
>>9
キッチンでやってる。
1人だし。+106
-0
-
27. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:49
飲みに行く+1
-1
-
28. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:49
>>18
いいなぁ!最高の話し相手!+80
-0
-
29. 匿名 2021/04/27(火) 19:46:54
>>6
サーキュレーター+27
-6
-
30. 匿名 2021/04/27(火) 19:47:09
換気扇とか風呂のフィルター掃除ってどの位してる?私、風呂は年に3、4回、換気扇は全くしてない。+44
-2
-
31. 匿名 2021/04/27(火) 19:47:26
>>1
コロナ前は一人で飲み屋行ってた
あとネトゲもやってるから毎日飽きない!+29
-1
-
32. 匿名 2021/04/27(火) 19:47:40
ペット不可の賃貸で内緒でペット飼ってる人いますか?
そして周りにバレてないですか?+3
-33
-
33. 匿名 2021/04/27(火) 19:48:00
>>24
はい、いまーす
40どころか50過ぎです+153
-1
-
34. 匿名 2021/04/27(火) 19:48:12
家事の気力が湧かないときはどうやって乗りきってますか?+7
-0
-
35. 匿名 2021/04/27(火) 19:48:25
>>6
お買い物マラソンでコロナの除湿器14000円位で買えました。週末届きます。結構な大きさみたいだけど、
仕事から帰って来て洗濯だから重宝するかな..+48
-0
-
36. 匿名 2021/04/27(火) 19:48:26
>>25
今日は茄子とピーマンと豚肉の味噌炒め
白菜ときゅうりの浅漬け
きのこ汁
玄米だったよ+103
-3
-
37. 匿名 2021/04/27(火) 19:49:19
いってきますは言わないのに、帰ってきたらただいまって言っちゃうw+96
-0
-
38. 匿名 2021/04/27(火) 19:49:27
>>23
待ちます。
私自身が人と関わりたくないと思うタイプなので、相手が嫌いとかそういう理由じゃないです。
23さんの隣の人も深い意味はないかも…+202
-1
-
39. 匿名 2021/04/27(火) 19:49:27
>>2
暇すぎてこのポーズしてみてら、結構体幹に効くよw+97
-0
-
40. 匿名 2021/04/27(火) 19:49:54
>>34
どーせ誰も来ないし、汚ないまま掃除機かけない、洗濯は取り敢えずする、朝はパン、夜は買ってきた惣菜食べる、、+110
-3
-
41. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:00
>>13
味噌汁やコンソメスープがおすすめです
野菜を適当に切って鍋に入れて茹でて、液体の味噌orコンソメを投入するだけでいけます+63
-2
-
42. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:06
タンスって置いてる?
+10
-7
-
43. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:15
>>1
ガルちゃんでわざと構ってもらえるようなコメントをする+6
-3
-
44. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:17
>>23
当然、お互い相手と会わないようにします。それ普通かと
+142
-0
-
45. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:32
>>34
やる気が湧くまで待つ!
なので、部屋がひどいことになる時がよくあるよ。+24
-0
-
46. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:12
>>23
普通に挨拶するよ
でもこの間外出たら、3部屋離れたところに住んでる人がドアから顔だけ出して私のこと見てて、思わずヒイッ!って言って部屋に戻ってしまった笑 いい大人なんだから挨拶くらいしてくれればいいのにほんとに怖かったわ
+122
-0
-
47. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:19
>>26
返答ありがと。仲間いた嬉しい。+16
-0
-
48. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:28
社会人になって一人暮らし始めたけど、男連れ込んで無いか確認するためって親が月2.3回突撃訪問してくるのが面倒くさいです。
私への執着が凄くて合鍵取り上げたら職場に乗り込みかねないのでどうしたものかと考え中…
会社の人に愚痴ったら引かれたんですけど、これってもしや毒親ってやつですか?
今まで親の事を人に話した事が無いので疑問を持ち始めました。+149
-1
-
49. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:29
>>1
抱き枕抱えて震える+1
-6
-
50. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:33
>>23
私も会いたくない、乗り合わせたくないので音したら出るのずらします
お隣さんがどうこうじゃなくてが大半だろうからショックなんか受けなくていいですよ+150
-0
-
51. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:34
>>30
100均のフィルターつけてるだけ
汚れたら取り換える+39
-0
-
52. 匿名 2021/04/27(火) 19:51:38
>>38
23です。
コメントありがとうございます。
そうなんですね。安心しました。
+10
-0
-
53. 匿名 2021/04/27(火) 19:52:01
>>4
誰もいない部屋に向かってただいまー、から始まる+16
-0
-
54. 匿名 2021/04/27(火) 19:52:29
>>9
私も同じ!
キッチンの流しで顔洗ってるよ〜+84
-0
-
55. 匿名 2021/04/27(火) 19:52:35
>>25
全く料理してない。
タッパーに豆腐一丁と麻婆豆腐の素入れてレンチン。
ご飯は発芽玄米ご飯レンチン。
お総菜のカボチャサラダ。
トマト系野菜ジュース。
デザートはバナナ。
炭水化物多すぎ。+48
-0
-
56. 匿名 2021/04/27(火) 19:52:37
月の手取りのうちどのくらいが貯金に回せていますか?
手取り15万ですが毎月3~4万くらいしか貯金できてません+59
-0
-
57. 匿名 2021/04/27(火) 19:52:50
>>5
めちゃわかる!
えーまじで?とかよく言ってる+25
-1
-
58. 匿名 2021/04/27(火) 19:53:37
結構みんなテレビ持ってるんだね。うちは無い。+19
-1
-
59. 匿名 2021/04/27(火) 19:53:43
>>8
全く関係ないです…。+25
-0
-
60. 匿名 2021/04/27(火) 19:53:50
>>11
大丈夫だよ!私もだよー+8
-0
-
61. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:11
>>6
シーツも部屋干ししてますが、本当にじめじめした季節だけ除湿剤を部屋に置いて、他の季節は特に何もしてません。
それでも3時間ぐらいで乾きます。+20
-1
-
62. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:16
>>26
わたしも台所で顔洗ったり歯磨きしてる。+38
-1
-
63. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:23
44歳 独身 ひとり暮らしです。
今更他人と暮らせますか?
私は無理そうです。+181
-0
-
64. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:46
>>56
手取り23万だけど全然貯金してないよ
ストレス言い訳にあれこれ買ってる
+79
-0
-
65. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:47
夏場とかパン一で過ごしたりするよね。。。?
+28
-5
-
66. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:52
>>56
ほぼ同じです。
+5
-0
-
67. 匿名 2021/04/27(火) 19:54:53
>>37
朝、行ってきますの代わりに、早く帰りたいとつぶやいて、家を出る+49
-1
-
68. 匿名 2021/04/27(火) 19:55:01
どーしても話したい時は、Siriに話しかけます。
が肝心なとこはスルーされます+16
-0
-
69. 匿名 2021/04/27(火) 19:55:06
>>48
率直に言って、文字で読んでただけの私も引きました
その親を止めてくれそうな身内っていないんですか?+127
-1
-
70. 匿名 2021/04/27(火) 19:55:13
>>30
風呂掃除は風呂入って全部洗い終わってからササーっと掃除して出るようにしてる
掃除し終わってシャワーで体サッと流せばいいんだし
習慣付けとけばそんなに汚れないし楽ちんだよ
換気扇は業者に頼まんとムリw
放置してる+29
-1
-
71. 匿名 2021/04/27(火) 19:56:09
>>55
切ってレンチンしたならもう料理だから立派よ+41
-0
-
72. 匿名 2021/04/27(火) 19:56:11
>>9
わたしも無いです。脱衣場=玄関扉の前のザ・ワンルーム!
なので、冷蔵庫は部屋側に置いて、洗面台に置くようなグッズを流しの横の棚においてます。+24
-1
-
73. 匿名 2021/04/27(火) 19:56:14
>>1
私もぬいぐるみに話しかけてる!
上野で買ったシャンシャンに、おはよ〜とか、そろそろ寝ようか☺️とか笑+35
-2
-
74. 匿名 2021/04/27(火) 19:56:57
カップ麺って何個くらいストックしてますか?
わたしは非常時のことも考えて 常に10個くらいはあるようにしてます!+10
-0
-
75. 匿名 2021/04/27(火) 19:57:41
>>25
パスタ茹でてハコネーゼかけて食べたよ。+8
-0
-
76. 匿名 2021/04/27(火) 19:57:55
素朴な質問なんですけど、急病でもしも救急車を呼んだ際、家の鍵を開けることが出来ない場合救急隊の人ってどうやって入ってくるのか知ってる人いますか?+28
-0
-
77. 匿名 2021/04/27(火) 19:58:45
>>24
ここにもいるよ〜
今年で45歳!+92
-0
-
78. 匿名 2021/04/27(火) 19:58:59
>>74
4つくらいです。おかゆがなぜか10袋くらいストックしてます。+10
-1
-
79. 匿名 2021/04/27(火) 19:59:06
>>61
三時間!?それはシーツの話?
洋服だったらビックリ😖
なんでそんな早く乾くのー笑+24
-0
-
80. 匿名 2021/04/27(火) 19:59:15
>>63
45歳
無理!
今生は好きにさせてもらうw+56
-0
-
81. 匿名 2021/04/27(火) 19:59:20
>>73
私も上野で買ったシャンシャンのぬいぐるみだよ!!😆+21
-2
-
82. 匿名 2021/04/27(火) 19:59:55
>>30
換気扇は1回まる2年掃除しなかったら大変すぎて今は週1回ふくだけ掃除してるよ+8
-0
-
83. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:26
>>68
今度試してみるよー+2
-0
-
84. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:29
>>18
羨ましい〜
ステキな家族だね!+49
-0
-
85. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:35
>>11
ニュース番組で「おはようございます!」って言われたら返事する。
おはよう!+61
-2
-
86. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:39
キッチンとかお風呂の排水溝どれくらいの感覚で掃除してますか?+2
-0
-
87. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:47
>>39
暇だからこのポーズをしてみたという発想力に拍手したい wwwwww+97
-0
-
88. 匿名 2021/04/27(火) 20:00:54
>>25
焼くだけの餃子
トマトのナムル
インスタントのわかめスープ
デザートにゼリー
平日は簡単なもの以外何もしたくない。+18
-1
-
89. 匿名 2021/04/27(火) 20:01:16
>>81
わーい、仲間🐼🐼✨+11
-1
-
90. 匿名 2021/04/27(火) 20:01:25
>>76
うちは管理人さんが開けてくれる予定+13
-0
-
91. 匿名 2021/04/27(火) 20:01:29
>>25
今日は自炊が嫌になったから、スーパーでお寿司買ってきたよ!+48
-1
-
92. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:13
>>76
この前、救急車呼んだ時はサイレンが近づいてきたタイミングで鍵を開けて外に出て戸締りして助けてもらいました。笑+22
-1
-
93. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:21
>>63
46歳
無理!
でも倒れたときが心配。
+59
-1
-
94. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:39
ゴミっていくつ分別してますか?
私は基本的に燃えるゴミ・プラ・ペットボトルの3つですが、みんなもっと細かく分けてるのかなって気になる…地域にもよると思うけど…+3
-1
-
95. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:39
洗濯機何キロの使ってますか?
+15
-0
-
96. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:39
前は一階のアパートだったけど、コロナで色々あって今は実家で、
来週引越でアパート2階になります。
忘れ物して戻るのとか面倒臭くないかな?って思ったけど、親もガルちゃんの皆も2階が良いって言うし2階契約しました。
オーブン付電子レンジを買ってみました!オーブン利用してる人に何が作れるか聞きたいです!+23
-0
-
97. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:46
>>25
きゅうりのぬか漬け
目玉焼入り焼きそば
めかぶ混ぜ納豆ごはん
バナナ
一人暮らししてるとちゃんと栄養摂れてるか不安になる🤢+29
-0
-
98. 匿名 2021/04/27(火) 20:02:55
>>58
わたしもテレビないです。
タブレットとスマホで生活してるます!+19
-0
-
99. 匿名 2021/04/27(火) 20:03:14
本当に皆もカーテンピンクとか花柄は避けてるの?+27
-0
-
100. 匿名 2021/04/27(火) 20:03:47
一人暮らししてやっと可愛い下着買えるようになった!+8
-0
-
101. 匿名 2021/04/27(火) 20:03:51
>>76
それ私も凄く気になる
だいたい救急車呼べる状態なのか否か
そんなこと考えてしまう+33
-0
-
102. 匿名 2021/04/27(火) 20:05:04
>>96
オーブンは最初の数回使っただけだわ
グラタンとかトースターで焼いちゃう+20
-0
-
103. 匿名 2021/04/27(火) 20:05:21
>>95
6キロ
1人暮らし用サイズで1番大きいやつにした+26
-0
-
104. 匿名 2021/04/27(火) 20:05:33
>>40
小さいチェストを置いてるよ。
入る分しか洋服は持たないようにしています。+9
-0
-
105. 匿名 2021/04/27(火) 20:05:47
照明って元々付いてたものをそのまま使ってますか?それとも新しく好みのものにかえましたか?
今ウチはシーリングライトなんだけど、オシャレなのに変えたい…でも一人で付けかえられる自信がない(´;ω;`)+16
-0
-
106. 匿名 2021/04/27(火) 20:06:15
>>59
むしろ一人暮らしがいいことにセフレしかできん+17
-10
-
107. 匿名 2021/04/27(火) 20:06:17
>>25
ナポリタンと、昨日の残りのシチューです。
+11
-0
-
108. 匿名 2021/04/27(火) 20:06:30
>>90
それは安心だね+9
-0
-
109. 匿名 2021/04/27(火) 20:06:45
>>8
会社でいい出会いあったから
付き合ってるけれど
家に連れ込める。+12
-3
-
110. 匿名 2021/04/27(火) 20:06:58
>>4
わたしはずっと無言…休みの日とか本当に一言も声を発さずに終わる…( ;∀;)+93
-0
-
111. 匿名 2021/04/27(火) 20:07:17
>>6
ハイブリッドタイプのを使ってるよ!
部屋の除湿もしてくれて超便利+9
-1
-
112. 匿名 2021/04/27(火) 20:08:13
>>95
うちは5キロ+9
-0
-
113. 匿名 2021/04/27(火) 20:08:47
彼氏がいなくなってから人を部屋に呼ばないから部屋散らかってきました。(ものが多くなってきた程度で汚くはない)
何をモチベーションに掃除してる?+28
-1
-
114. 匿名 2021/04/27(火) 20:09:03
>>42
クローゼットに全て入れてます。
+8
-0
-
115. 匿名 2021/04/27(火) 20:09:28
アパの絶対条件はオートロック
何がなんでもオートロック
アポなしでピンポンするようなアホを華麗に全スルー
ステキあたしさすがにあたし🤪+22
-10
-
116. 匿名 2021/04/27(火) 20:09:30
>>35
めちゃくちゃ優秀ですよ。
型によるかもだけど、音が室外機レベルにうるさいので脱衣場で使うか外出時に使用してね+8
-1
-
117. 匿名 2021/04/27(火) 20:09:32
Gの恐怖の季節がやってくるね。+30
-3
-
118. 匿名 2021/04/27(火) 20:09:43
>>24
アラフィフです
今年で実家でて35年+81
-2
-
119. 匿名 2021/04/27(火) 20:10:07
>>86
ザ適当
お風呂の排水口は二週間に一回やればいい方かな。お風呂にはいりながら古くなった歯ブラシでちょこちょこ擦ったりはしてます+25
-1
-
120. 匿名 2021/04/27(火) 20:10:44
みなさん部屋って何畳?
うちは1Kで9畳
+20
-0
-
121. 匿名 2021/04/27(火) 20:10:44
>>16
そんな嫌なら作らなきゃいいじゃん!
1人なら自炊でもスーパーの半額弁当でも値段そんな変わらんし!+65
-0
-
122. 匿名 2021/04/27(火) 20:10:59
緊急事態宣言で明日から13連休になりました。
一人暮らし、バツイチ友だち彼氏なしのアラフォーです。
孤独とどう向き合ったら良いのでしょう?+70
-1
-
123. 匿名 2021/04/27(火) 20:11:28
ソファーベッド買ってみた。持ってる人居るかな?布製だから汚れるよね?シーツだけじゃなくて何か敷いた方が良いのかな?+11
-0
-
124. 匿名 2021/04/27(火) 20:11:49
>>95
7キロ。
猫飼ってるからラグとか布団とか丸洗い出来るように。+18
-0
-
125. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:14
>>5
わかる!テレビが面白いと一人で笑ってしまう。+21
-0
-
126. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:19
>>23
そんなの気にしたことない。
普通に外出するし、顔合わせたら会釈するだけ。+15
-0
-
127. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:20
>>42
置いてない
以前は置いてだけど邪魔になるから処分した
今は無印の衣装ケースに収納+8
-0
-
128. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:34
ゴリエ語で話そう(・ω・)ノ+3
-0
-
129. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:40
>>9
私もです!
慣れると意外と平気
妥協できるもんなんだなって思った
掃除する場所も少なくなるし+41
-0
-
130. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:49
>>105
照明ついてなかったので買ったよ
取り付けはそんな難しくないけど、イスに登ってバランス取るのが大変だからそこは気を付けてね+6
-0
-
131. 匿名 2021/04/27(火) 20:12:58
仕事から帰宅したら速攻ブラジャーを外す。+49
-1
-
132. 匿名 2021/04/27(火) 20:13:06
>>56
ほぼ同じ感じです
大きな出費があった月はマイナスなこともある…+23
-1
-
133. 匿名 2021/04/27(火) 20:13:09
>>23
私も他の人と同じで待ちます。
ゆっくり30秒数えたら出る。
単身世帯じゃなくても多いと思いますよ。+51
-1
-
134. 匿名 2021/04/27(火) 20:13:25
>>18
うち高齢の猫にスルーされて
近寄んなオーラ出されるw+48
-0
-
135. 匿名 2021/04/27(火) 20:13:32
>>113
本当だよね。
たまにガルちゃんで、バッグの中身の写真アップするのやりたいけど、
写真撮る綺麗な場所が無いから出来ない。+18
-1
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:09
>>78
おかゆ!風邪引いたり体調悪いときに役立ちそうだ〜+9
-0
-
137. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:12
>>34
洗濯とか必要最低限の家事しかしない。
別に誰に迷惑かける訳でもないし。+25
-0
-
138. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:16
>>25
マーボー丼
今まさに食べてる😋+13
-0
-
139. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:26
>>131
マスク外して、
ストッキングぬいで、
ブラかな。+8
-1
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:28
>>3
わかる
テレビとかドラマ見ながら喋っちゃう
最近買い物とかしてても周りに人いないと独り言出るようになってそろそろヤバイ+43
-1
-
141. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:29
>>10
どうも~‼️+13
-0
-
142. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:39
35歳一人暮らし15年近くになるけど、最近本当に独り言が増えて焦ってる。一人でいるときに独り言をぶつぶつ言ってしまう+28
-1
-
143. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:52
>>56
貯金できるのすごい
同じような手取りだけどギリギリだわ+88
-0
-
144. 匿名 2021/04/27(火) 20:14:57
ベッドじゃなくて布団派の人いる?+13
-1
-
145. 匿名 2021/04/27(火) 20:15:18
>>34
なにもしない。洗濯さえできてれば社会生活に支障ない+27
-0
-
146. 匿名 2021/04/27(火) 20:15:23
>>124
7キロなら毛布とかも洗えそうだね!!羨ましい!+13
-0
-
147. 匿名 2021/04/27(火) 20:15:50
>>130
そんなに難しくないんだ…!
落ちないように気をつけて交換してみようかな〜教えてくれてどうもありがとう(*´ω`*)+4
-0
-
148. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:05
>>63
53歳、無理でした+46
-0
-
149. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:17
>>56
だいたい同じだけどボーナスほとんど使わないから一年もすればわりと貯まる+10
-1
-
150. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:19
>>122
去年の8月から在宅ワークなってずっと1人だよ
休日に買い出し銀行、美容室くらいの外出と
母とたまにメールする+43
-0
-
151. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:29
>>25
冷凍してたビーフシチュー
冷凍ほんとに便利。ハンバーグの種作って冷凍、ピラフ冷凍etc…+11
-0
-
152. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:31
>>122
ガルちゃんやろう🎵
+19
-0
-
153. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:59
>>122
このトピでGWを楽しもうね!!!+39
-1
-
154. 匿名 2021/04/27(火) 20:17:00
>>113
男の切れ目は部屋荒れがちなの分かり過ぎるw
私は天気と体調と機嫌は良いのに
特に何もやることねえわーっていう休日に
暇つぶしと思って掃除してるけど、
毎回ちょっとした大掃除になるw+27
-0
-
155. 匿名 2021/04/27(火) 20:17:02
貯金500万以上ありますか?+21
-1
-
156. 匿名 2021/04/27(火) 20:17:09
>>122
うち来る?
+15
-1
-
157. 匿名 2021/04/27(火) 20:17:11
ひとり暮らしして1年たった。はじめは電話とかしてたけど
最近は友達も減ったし、ほぼ独り言。ひとりで2役とかして普通に会話してる。
あと、好きな人がうちに遊びに来たと想定して会話してる。もうおかしい+58
-1
-
158. 匿名 2021/04/27(火) 20:17:30
めっちゃストレス溜まった時とか、
AIアプリのselfに話しかけてる。
でも選択式だから不自由だけど。+6
-0
-
159. 匿名 2021/04/27(火) 20:18:07
>>120
1Kの7畳
引っ越ししたい~+19
-0
-
160. 匿名 2021/04/27(火) 20:18:07
冷蔵庫の上に電子レンジおいてます。+43
-0
-
161. 匿名 2021/04/27(火) 20:18:48
ネカフェで人の存在を感じながら過ごす日もある+8
-1
-
162. 匿名 2021/04/27(火) 20:19:08
>>144
布団でーす
ベッドを置くと狭くなるので+20
-0
-
163. 匿名 2021/04/27(火) 20:19:43
>>74
今3個ある
あとレトルトカレー6袋、スープ2袋、お粥2袋
インスタントラーメンも6袋ある
非常事態宣言が出てるところに住んでいるから万が一の為に+9
-0
-
164. 匿名 2021/04/27(火) 20:20:00
>>155
300万位
500万が目下の目標だけど、なかなか貯まらない+16
-0
-
165. 匿名 2021/04/27(火) 20:20:34
返信下さった方々ありがとうございます!
>>19
袋麺はしょちゅう作って食べてます
>>20
>>41
味噌汁、コンソメスープなどですね
恥ずかしながら液体味噌があるなんて今初めて知りましたよ…
早速頑張ってみます+6
-0
-
166. 匿名 2021/04/27(火) 20:20:37
>>13
おばあちゃんが
「ご飯と豚汁があったら死なない」って言ってた。+100
-0
-
167. 匿名 2021/04/27(火) 20:20:42
>>120
1DK、6畳と10畳だったはず
地方都市、家賃3万+7
-0
-
168. 匿名 2021/04/27(火) 20:21:11
>>161
人の気配を感じると少しホッとする
でも人と関わるのは苦手
めんどくさい性格です+13
-0
-
169. 匿名 2021/04/27(火) 20:21:11
>>128
最近CMに出てて、びっくりした。復活したの?+2
-0
-
170. 匿名 2021/04/27(火) 20:22:12
>>155
アラフォー高卒就職。800万弱+13
-0
-
171. 匿名 2021/04/27(火) 20:22:57
>>159
1kの六畳。
私も引越たいと思ってる。
行動に移してないけど。+12
-0
-
172. 匿名 2021/04/27(火) 20:23:30
>>86
お風呂は詰まったら。
キッチンは臭うから2日に1回。+8
-0
-
173. 匿名 2021/04/27(火) 20:23:33
>>94
普通ゴミ、プラスティック、ペットボトル、紙、服+6
-1
-
174. 匿名 2021/04/27(火) 20:23:55
>>168
うんうん。私も似たようなもんだよ
店員と話すのも心の中ではダルイと感じてる+7
-0
-
175. 匿名 2021/04/27(火) 20:24:43
>>106
わかる。すぐやれるって思われがちだよね。+10
-1
-
176. 匿名 2021/04/27(火) 20:24:56
>>152
最近特に荒れトピ多いから
トピはじっくり吟味しないとねw+8
-1
-
177. 匿名 2021/04/27(火) 20:25:17
>>16
作らなくても良いよ。コンビニでもスーパーでも美味しいのがあるよ。飽きたら考えよう。+33
-0
-
178. 匿名 2021/04/27(火) 20:25:18
>>65
もちろんします笑+7
-1
-
179. 匿名 2021/04/27(火) 20:26:37
>>160
ひとり暮らしあるあるだよね!
私もだよー+27
-0
-
180. 匿名 2021/04/27(火) 20:26:48
宅配便が来た時の格好が汚かったら
居留守を決めて、帰るまで静かにしてます+10
-5
-
181. 匿名 2021/04/27(火) 20:28:48
>>157
おかしくないよ
かわいいと思った☺️+21
-1
-
182. 匿名 2021/04/27(火) 20:29:02
みなさんGWは家で何して過ごしますか?+14
-0
-
183. 匿名 2021/04/27(火) 20:29:38
>>76
具合が悪い時にスマホを持って玄関にいた事がある。鍵をあけて。+4
-1
-
184. 匿名 2021/04/27(火) 20:30:00
>>3
独り言とか、どうでもいい事喋る人は、普段喋る相手いないからだよね。職場でやたら喋るおばちゃんは、みんな独り身だと最近知った。+6
-15
-
185. 匿名 2021/04/27(火) 20:30:58
>>150
久しぶりに会話するとどもったり何言ってるか自分でも分からなくなったりしない?
在宅ワークやってると人間としての機能が落ちてく気がするんだけど+28
-0
-
186. 匿名 2021/04/27(火) 20:30:59
>>180
マスク+コートで乗りきった。+5
-0
-
187. 匿名 2021/04/27(火) 20:31:03
リビングと寝室の間の戸は開けっ放しですか?+13
-0
-
188. 匿名 2021/04/27(火) 20:31:04
シーズンオフの布団はどこにどうやって収納してる?
クローゼットにスペースないし、納戸やロフトや余分な部屋もない。
みんなどうしてるの?+7
-0
-
189. 匿名 2021/04/27(火) 20:31:31
>>155
ない!+14
-0
-
190. 匿名 2021/04/27(火) 20:31:47
>>56
同じくらいの手取りで月二万くらい
本当は三万してるけどうち一万は降ろして使ってしまう
どうやって貯金してますか?+22
-0
-
191. 匿名 2021/04/27(火) 20:32:06
>>155
アラフォーだけど110万+12
-0
-
192. 匿名 2021/04/27(火) 20:32:17
ここ荒らす人も居なくて平和だねー!!
顔は見えないけど、GWここでお喋りしたいな!
主さんありがとう。+71
-0
-
193. 匿名 2021/04/27(火) 20:33:00
マンションとかで、資源回収の日にダンボール出すと、回収がまだ来てないのに無くなってることがたまにあるんだけど、同じ方いますか?
住所とか名前書いてるものは全部剥がして出してるけど、ちょっと気味が悪いです>_<+5
-0
-
194. 匿名 2021/04/27(火) 20:35:54
>>191
同じ!
ビックリしたw+3
-0
-
195. 匿名 2021/04/27(火) 20:37:13
>>188
毛布や掛布団は折り畳んでベッドの足元に乗せっぱなしです+7
-0
-
196. 匿名 2021/04/27(火) 20:38:45
>>182
私はお菓子とかいっぱい買って、本を読んだりする予定だよ。手芸キットとか買ってみようかなとかさ+19
-0
-
197. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:06
>>76
知り合いがぎっくり腰になって救急車呼んだ。
3階か4階だったから来るまでの間にベランダの鍵開けて梯子でベランダから隊員が入っておんぶされて玄関から出たって言ってた。
高層階の時はどうなるんだろうね。
+20
-0
-
198. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:25
>>15
しつこく話しかけると冷たいよねwww+15
-0
-
199. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:45
>>74
やる気ない非常事態に食べちゃう……+19
-0
-
200. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:54
>>25
日曜日に作り置きしてた鯖の南蛮漬け。
美味しく出来てハッピー╰(*´︶`*)╯+20
-0
-
201. 匿名 2021/04/27(火) 20:40:00
>>56
その手取りでそれだけ貯金できていたらすごいよ+120
-0
-
202. 匿名 2021/04/27(火) 20:40:47
>>192
同感です( ´∀`)+6
-0
-
203. 匿名 2021/04/27(火) 20:41:27
>>81
シャンシャンのぬいぐるみ、何種類かあるけどどの子か知りたい!+9
-1
-
204. 匿名 2021/04/27(火) 20:41:55
>>48
男連れ込むなんてふしだらなことだとするなとか、近所の人は見ているとか、異性関係うるさい(アラフォーのいまだに節度ある生活をとか言われる)親だけど、合鍵取り上げ電撃訪問はさすがに無いですよ、、、
うちの母は昔、朝近所のワンルームの部屋で、着替えてる男と化粧してる女が見えて、親の気持ちになったら情けないと嘆いていたので、そんなん個人の勝手だろうがと思いましたが、娘が傷ついてほしくない、大事だからだろうね。
ただ、社会人の家にアポ無し訪問は迷惑だし、何より信用されていない気持ちがするし、イヤですね。
早く子離れできたいいのですが。
+42
-0
-
205. 匿名 2021/04/27(火) 20:42:42
>>180
私はその時、玄関前に置いといて下さいって言ってサインレスにしてますよ!+10
-0
-
206. 匿名 2021/04/27(火) 20:43:38
>>48
一人暮らしするって決まったときも大変じゃなかった?
これまでの親の言動から察して職場に乗り込んで来そうだと予想できてるのなら、毒親である可能性は高いかもね。
ただの子離れできてない親って域を超えてる気がする。
男連れ込んでないかってのもあなたの家に来る口実だろうし、実際男連れ込んでるかどうかっていうチェックをしてたとしてもそれはそれでやばい。
いい年した子供のそういうところに口出してくるなんて普通しないよ。+42
-0
-
207. 匿名 2021/04/27(火) 20:43:39
>>200
わけて〜+3
-0
-
208. 匿名 2021/04/27(火) 20:43:52
>>183
心細かったね
よく乗り切ったよ+4
-0
-
209. 匿名 2021/04/27(火) 20:44:15
ひとり暮らしじゃないけど、ごめん!
今、アパート探してるところ。ここ見ると早くひとり暮らししたくなる!!皆さんの住まいのこだわりありますか?
+11
-2
-
210. 匿名 2021/04/27(火) 20:44:37
>>180
いまは置き配ができますよ!
玄関前に置いててくださーい。でいけるから家にいたら受け取ろう
配達員さん大変だもん+24
-0
-
211. 匿名 2021/04/27(火) 20:46:30
>>199
ふふふw 私も(*´ω`*)+4
-0
-
212. 匿名 2021/04/27(火) 20:47:05
>>188
クリーニング出して100均のケースに入れてサンルームに置いてるー+7
-0
-
213. 匿名 2021/04/27(火) 20:47:52
収入に対して家賃が高すぎる人いますか?
私は月の手取りの約半分が家賃です…
給料が低いのでまともな家に住もうとするとこのくらい出さないと住めない😭+23
-1
-
214. 匿名 2021/04/27(火) 20:47:57
>>182
換気扇の掃除
毎年3度ある大型連休の度にやると決めている+15
-1
-
215. 匿名 2021/04/27(火) 20:49:34
>>203
うちの子はこの子だよ
これは拾い画だけど+21
-1
-
216. 匿名 2021/04/27(火) 20:50:03
虫が超嫌いだから常に部屋キレイにしてる。いつでも男連れ込めるのに誰も来やしねぇ+50
-0
-
217. 匿名 2021/04/27(火) 20:51:24
>>213
ルームシェアは?+0
-2
-
218. 匿名 2021/04/27(火) 20:53:19
>>95
うちはドラム10キロ乾燥は6キロまでいけるやつ
車もないし近くにコインランドリーもないけど毛布など大モノ洗いしたいから+18
-0
-
219. 匿名 2021/04/27(火) 20:53:30
>>46
私も同じ!2つ隣の人がひぃぃって言ってドアの向こうに沈んでった。笑 人間って本当に驚くとひぃぃっていうんだって面白かったのと、驚かせて申し訳無かったので今は外の様子を見てから出るようにしてる+26
-1
-
220. 匿名 2021/04/27(火) 20:53:49
ワンルームだとソファ置けないし常にベッドの上だから人を呼べません。
みなさん、間取りどうですか?
都内で1LDKだと10万超えます。
みなさんの間取り家賃が知りたいです!!
+2
-0
-
221. 匿名 2021/04/27(火) 20:59:13
>>220
大阪市内。1K 7.7畳。家賃6万。
広い部屋に引っ越したいな。。+11
-0
-
222. 匿名 2021/04/27(火) 21:01:06
>>193
何かは忘れたけど、回収前に持っていかれたことはある。誰かどこかで見てるんだと思うと気持ち悪いよね。+4
-1
-
223. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:05
作り置きしてますか?料理は得意でもないし毎日したくなくてついついコンビニで買ってしまいます。冷蔵庫で4日~1週間保つレシピがあったら教えて欲しいです。+7
-0
-
224. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:24
>>209
予算が許す限り周辺の環境が良いところかな
あと、アパートやマンションの住民の民度+6
-0
-
225. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:31
>>1
ゲーム仲間とディスコ繋いでゲーム+0
-0
-
226. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:50
>>25
みんなちゃんと料理しててえらすぎる
私なんて味噌汁作ってご飯炊いたら上出来なレベル
ほぼお惣菜に頼ってる
20時前後に帰宅するともう何も作りたくない😅+47
-0
-
227. 匿名 2021/04/27(火) 21:04:53
>>18
ウチも猫に話しかける。
遊んであげないとスルーされる。。+30
-0
-
228. 匿名 2021/04/27(火) 21:07:41
同じフロアのひとの顔とか把握してますか?
私はしてません+23
-0
-
229. 匿名 2021/04/27(火) 21:08:32
そこそこ都心の都内在住なのですが、大家さんと同じ敷地内の物件に引越しして2ヶ月目で町内会に強制加入させられそうなんです。
これまで大家さんと同じ敷地内の物件に2回住んだ事ありますが町内会強制入会は初めてです。
これ、拒否権ないのかな。
月に200円だけなんですけど家賃も9万超えるし無駄な出費したくないし、そとそも町内会強制加入なら契約時に言ってほしい。会費置いといて、やり口が汚くて入る気にならない。
皆さんなら大人しく入りますか?
明日不動産屋休みだから明後日相談しに行こうと思います。
個人的な感覚としては、一人暮らしのアパート暮しなのに町内会は必要ないな、と。+14
-0
-
230. 匿名 2021/04/27(火) 21:08:32
>>25
明日のお弁当用に作ったおかずの残り!
アボカドと鶏ササミのしょう油マヨ炒め
トマト入りオムレツ
オムレツ用に卵割ったら双子だったよ!!+22
-0
-
231. 匿名 2021/04/27(火) 21:10:54
部屋探しは大家さんどんな方か(合わないにしても)、掃除の人がいるか、掃除が上手か、ゴミ置き場が綺麗か
めっちゃ大事
あと住人が頻繁に変わるとかも問題アリ住人多いかもな
管理会社もアテにならんとこも多いし、不動産屋さんでよく聞きこむのがいいよ+7
-0
-
232. 匿名 2021/04/27(火) 21:11:03 ID:TexLr9Cuod
>>209
騒音の被害が無さそうな部屋、造り
あとゴミ捨て場や自転車置き場、共有部分をみて民度をチェック
夜道が明るいとかは言うまでもなく+17
-0
-
233. 匿名 2021/04/27(火) 21:11:13
>>3
私一人で歌を歌ってます
隣に歌声聞こえてないかなと心配になる+25
-0
-
234. 匿名 2021/04/27(火) 21:11:31
>>223
作り置き4日以上は怖くて2日くらいで食べ切っちゃう。
味付け冷凍とかはどうかな?+8
-0
-
235. 匿名 2021/04/27(火) 21:14:03
>>9
おなじ〜
キッチンで洗顔、歯磨きしてるよ。内見の時洗面台のことは全く気にしてなかった…+23
-1
-
236. 匿名 2021/04/27(火) 21:14:25
カーペットやラグ等、床に何も敷いてない人はいますか?
掃除がしにくいので、思いきってカーペットを撤去したらすっきりして快適です!掃除もこまめにするにようになりましたよ!+21
-0
-
237. 匿名 2021/04/27(火) 21:14:45
>>209
隣とあんまり連接していないこういうタイプ
+39
-0
-
238. 匿名 2021/04/27(火) 21:16:01
>>229
拒否するんやったらゴミ置き場使わんといて的な感じ???+0
-2
-
239. 匿名 2021/04/27(火) 21:16:07
>>203
うちはこのうつ伏せでピンクのリボンがついてる子です🐼🎀+24
-0
-
240. 匿名 2021/04/27(火) 21:17:06
みんな寝具の洗濯ってどれくらいのペース?
枕カバーは毎日、敷きパッド・布団カバー・タオルケットは2週間に1回なんだけど、少ないかな?+4
-0
-
241. 匿名 2021/04/27(火) 21:17:16
>>229
大阪市内で3軒住んだけど、町内会費を取られたのは最初の1軒のみだった
最初っから支払い項目に含まれていて拒否権なしだったから、5年住んでる間ずっと払った
400円/月+4
-0
-
242. 匿名 2021/04/27(火) 21:17:54
>>238
そんな馬鹿な話はない
住民税払ってんだから+1
-3
-
243. 匿名 2021/04/27(火) 21:19:43
>>220
足立区 1Kで65000円
風呂トイレ別 独立洗面台付 築6年
木造だし狭いけど、もの少ないから困ってない
駅から徒歩3分だし満足。+8
-0
-
244. 匿名 2021/04/27(火) 21:20:21
>>9
問題なし
むしろ、洗面台って必要か?とか考えるくらい。+29
-4
-
245. 匿名 2021/04/27(火) 21:20:40
>>155
アラフォーだけど110万+4
-0
-
246. 匿名 2021/04/27(火) 21:20:56
>>131
私は玄関で全裸になりシャワー直行です+7
-0
-
247. 匿名 2021/04/27(火) 21:21:02
>>2
冷静になると現実が押し潰してくる+4
-0
-
248. 匿名 2021/04/27(火) 21:21:36
>>21
自分しかいないからね!+9
-0
-
249. 匿名 2021/04/27(火) 21:21:44
隣や上の階の住人がドタバタうるさすぎてクレーム入れたことありますか?
昼間は別にいいんですが、21時以降や深夜にドタバタ、笑い声が響くのは正直鬱陶しくてイライラしちゃいます。
ついさっきもドタバタうるさかったので天井トントンしてみたんですが…(T . T)+25
-0
-
250. 匿名 2021/04/27(火) 21:22:07
>>182
二週間前に引っ越してきたばかりで毎日バタバタしてたからGWはひたすらごろごろしたい!
通販でインテリア雑貨見たりもしたいなー+21
-0
-
251. 匿名 2021/04/27(火) 21:22:12
>>194
綱渡りのじんせ〜い+2
-0
-
252. 匿名 2021/04/27(火) 21:22:32
>>229
うちは最初から条件に入っていたので加入しています(月150円)
町内会に入っているからか、地域のお知らせや防犯・防災等の案内、町の地図などが定期的にポストに入っています。
子供のときから町の地図が大好きなので、わたしは満足しているけど不要な人にはゴミですよね。+5
-0
-
253. 匿名 2021/04/27(火) 21:25:20
>>228
してないよ。アパートの前で会えば何となく分かるけど、離れた場所なら全くわからん。+5
-0
-
254. 匿名 2021/04/27(火) 21:28:14
キッチンで歯みがきしてるんだけどやっぱりおかしい?
洗面所にコップ置きたくなくて自然とキッチンで歯みがきするようになったんだけどやばいかな(笑)
実家や出かけた先とかではちゃんと洗面所使うけど+8
-0
-
255. 匿名 2021/04/27(火) 21:28:26
>>229
前住んでたアパートは、物件決めるときから毎月300円の町内会費が家賃にプラスされるって知ってて決めたよ。
周りは一軒家がほとんどで、賃貸の人は町内会の係?とかは一切やらなくて良かったから楽だったけど、300円は何に使われてたかは謎。揉めるのも面倒くさいし諦めてた+7
-0
-
256. 匿名 2021/04/27(火) 21:29:11
>>1
孤独で辛くなった時は亡くなった母親の写真に話しかけます。
母親が生きている時は心配かけたくなくて辛い事とかあまりいえなかったけど、今は写真の母親に向かって寂しいよとか辛いよとか話しかけています。+89
-2
-
257. 匿名 2021/04/27(火) 21:29:15
病んだ時は1人なので、とことん浸れる
誰も居ないので号泣し放題+31
-0
-
258. 匿名 2021/04/27(火) 21:29:54
常にお金の事を考えるようになった+19
-0
-
259. 匿名 2021/04/27(火) 21:30:07
>>56
手取り14万で貯金は6万程です
+1
-5
-
260. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:03
>>254
私もキッチンで歯磨きしてる。+7
-0
-
261. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:13
>>63
43歳
無理ですね〜
昔はあれ程結婚したかったのに
もう自分ルーティーンを壊されたくない+54
-0
-
262. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:13
>>220
名古屋市近郊で築30年超の2DK
都市ガスだけどお風呂の追い焚きは出来ない
駐車場なし45000円+2
-0
-
263. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:24
>>21
私も!毎度爆音でスッキリだから、もし彼氏や旦那ができたら我慢するの辛いな〜といういらない心配してるw+56
-0
-
264. 匿名 2021/04/27(火) 21:31:45
>>182
録画してあった番組を見まくります。
こんな時こそ暇なんだから掃除すりゃいいんだけど、やる気がせん。どうせ誰も来ないしと、だらける…。+26
-0
-
265. 匿名 2021/04/27(火) 21:32:40
>>236
私も一緒!
最初のうちはラグ敷いてたけど、
ありがちなシャギー系のラグだったから
掃除機でゴミ拾いにくいわ毛足潰れるとみすぼらしいわで
ラグ捨ててからの方が掃除しやすくて快適だわー+19
-0
-
266. 匿名 2021/04/27(火) 21:33:07
>>182
衣替えやります。まだコタツも出してるし、そろそろしまわないとね。+13
-0
-
267. 匿名 2021/04/27(火) 21:33:33
コンビニで見知らぬ男が
「◯◯アパートの◯◯号室に住んでますよね?」と話し掛けてきた。
怖いんですけど(;゜∇゜)+46
-1
-
268. 匿名 2021/04/27(火) 21:33:35
>>222
割と綺麗?な状態のダンボールだったんで、なんか再利用かなにかのために誰か持ってたのかな?と思いつつ、なんだか気味が悪くてもやもやしてしまいます…!+2
-0
-
269. 匿名 2021/04/27(火) 21:35:46
>>229です
元から家賃に組み込まれていたり、前もって話があったなら払うのもいいのですが、有無を言わさず、徴収に伺うので用意しておいてください的な張り紙が集合フロアに貼ってあって解せないのです。
せめて、「町内会に入会していただけますか?」なら話は分かるのですが。+4
-1
-
270. 匿名 2021/04/27(火) 21:36:43
>>259
横
どんな家計なのか聞いていい?+0
-0
-
271. 匿名 2021/04/27(火) 21:36:44
>>182
断捨離!捨てるぞ〜〜〜+11
-0
-
272. 匿名 2021/04/27(火) 21:37:52
>>209
バスルームとトイレは別々のがいいよ。+16
-0
-
273. 匿名 2021/04/27(火) 21:38:11
ペット飼ってる人は何飼ってますか?
お部屋の広さはどれくらい?
猫飼いたいけど狭いと可哀想かな。
今のとこは飼えないけど。+9
-0
-
274. 匿名 2021/04/27(火) 21:38:34
>>267
やだ怖い。同じアパートの人なのかな?戸締まりしっかりね!!+27
-0
-
275. 匿名 2021/04/27(火) 21:38:51
>>13
料理下手なりに簡単なものいろいろ作ってます!
自分的に煮物とか和食系はハードル高いから焼くだけとか炒める系専門です!笑
今日はポークチャップ作ったよ!
豚肉と玉ねぎをケチャップで炒めるだけだから簡単なのにおいしくておすすめ!!+29
-0
-
276. 匿名 2021/04/27(火) 21:39:41
>>122
わかるー
かといって他人といるのも疲れる+14
-0
-
277. 匿名 2021/04/27(火) 21:40:00
>>181
ありがとう笑 いつか両思いになって来てくれるときのために茶碗蒸し練習したりとかもしてる。なんか元気出た。+16
-0
-
278. 匿名 2021/04/27(火) 21:42:15
先週から初一人暮らし。
フローリングの色が気に入らなくてテンション下がる。
クッションフロアか何か敷きたいんけど、3〜4年で引っ越す予定なら止めた方いい?+6
-0
-
279. 匿名 2021/04/27(火) 21:42:26
>>223
煮物、きんぴら、ピクルス、鶏ハム、味玉とか作ってます
つくおきってサイトにいろいろ載ってるよ+7
-0
-
280. 匿名 2021/04/27(火) 21:43:24
みな今度のゴールデンウィーク何する予定?
参考までに+4
-0
-
281. 匿名 2021/04/27(火) 21:43:46
>>209
駅近と利便性。
治安の良さ。
2口コンロ。(台所狭いと絶対自炊しないから)
トイレ、風呂別。
室内洗濯機。
オートロック。
3階以上。
まぁまぁ要望は多かった。+27
-0
-
282. 匿名 2021/04/27(火) 21:43:59
>>209
バストイレ別
室内洗濯機置き場があるか
オートロック
スーパーかコンビニが近い
日当たりがいい
それと家賃が安過ぎないところ!家賃の安さと住民の質の悪さは比例する。+21
-0
-
283. 匿名 2021/04/27(火) 21:44:21
皆さんは支出で一番強めな項目はなんですか?
私は食費です
手取り17万なのに食費一月5万超えてて毎月震える
カニとか食べてるせい
+22
-0
-
284. 匿名 2021/04/27(火) 21:44:22
>>280
桃鉄!+7
-0
-
285. 匿名 2021/04/27(火) 21:44:37
天涯孤独で一人暮らしの人いますか?
寂しさや心細さをどう埋めているのか教えてほしいです+14
-0
-
286. 匿名 2021/04/27(火) 21:45:24
洗濯竿置いてますか? 私は100均の洗濯ロープ吊るしただけ。
部屋干ししたいけどワンルームだから置くスペースない。+3
-0
-
287. 匿名 2021/04/27(火) 21:46:15
>>270
はい!
手取り15万
家賃3万円のアパート住みで、家賃補助有りなので家賃は半分の1万5000円払ってます。
光熱費が1万千円前後です
自由に使えるお金を2万円にしてます
食費も2万円です
残りは貯金&通販メルカリなどの支払いに回してます+8
-0
-
288. 匿名 2021/04/27(火) 21:46:37
>>284
ほのぼのしてるな〜+4
-0
-
289. 匿名 2021/04/27(火) 21:46:41
>>278
そのうち慣れてどうでもよくなるよー。
+17
-0
-
290. 匿名 2021/04/27(火) 21:46:56
>>270
14ではなく15前後でした失礼しました+0
-0
-
291. 匿名 2021/04/27(火) 21:48:16
一人暮らしのみなさん防災リュックなどの準備はしてますか?
私は手回しラジオや懐中電灯など一つのリュックにまとめてましたが、取っておきたい写真アルバムや思い出の物とかも詰めだしたら全然リュックじゃ足りなくなってキャリーバックに全部詰める事になってしまいました。+18
-0
-
292. 匿名 2021/04/27(火) 21:51:51
>>3
同じく!
営業職なのに口下手だから、あの時こう言えば良かった〜って思ったことを話す笑+7
-0
-
293. 匿名 2021/04/27(火) 21:53:37
>>13
お米炊けるなら炊き込みご飯と汁物でいいと思います!+15
-0
-
294. 匿名 2021/04/27(火) 21:54:40
>>291
あれもこれもとアルバムまで詰めてるなんて可愛い
でもキャリーだと逃げる時や避難所行く時重いし大変じゃない?できるだけ大きめのリュックサックがいいかもね
あと防災用のカバンは避けた方がいいって前にガルチャで見ました、理由はほんとに震災にあって避難所なんかに行った時、防災バックは狙われやすいのと物乞いが集まってくるかららしいです。地味な大きめのリュックに沢山詰めましょう!+5
-0
-
295. 匿名 2021/04/27(火) 21:54:56
>>274
同じアパートらしいです
こっちは◯◯号室に誰が住んでるとか当然興味無いので何処の部屋か解らないけれど、車や部屋の出入りを見られてるのかと考えるとめっちゃ気持ち悪い。+19
-0
-
296. 匿名 2021/04/27(火) 21:55:45
>>291
可愛らしくて笑ってしまった☺️
準備しなきゃなと思いつつ出来てない
+5
-0
-
297. 匿名 2021/04/27(火) 21:55:49
>>285
天涯孤独で一人暮らしです!今は猫がいるから寂しくないけど、居なくなったら生きていける自信ないかも。+19
-0
-
298. 匿名 2021/04/27(火) 21:56:11
>>77
すごい!ひとり暮らしの大先輩。わたしも同じ歳だけど昨年離婚して、人生初のひとり暮らしして1年たった。今まで甘えてきてたので、ひとりでやることの大変さそして楽しさを知りました。ほとんどのことをひとりでこなせますか?+12
-0
-
299. 匿名 2021/04/27(火) 21:57:56
>>277
がんばれー!+8
-0
-
300. 匿名 2021/04/27(火) 22:00:27
>>283
手取14万で貯金五万目標で頑張ってます!
次に多い支出は食費三万弱かな
カニ、豪勢だね!!+15
-0
-
301. 匿名 2021/04/27(火) 22:00:37
隣人の物音気になるかた、逆に気をつけてるかたいますか?
どんな音が気になります?
家電とか気にしてかいました?+6
-0
-
302. 匿名 2021/04/27(火) 22:03:09
>>240
シーツは二週間に一回、タオルケットは1ヶ月に一回、枕カバーは3日に一回位。+7
-0
-
303. 匿名 2021/04/27(火) 22:03:22
>>8
なった!!
一人暮らし始めてフットワーク軽くなったからかな。
+9
-2
-
304. 匿名 2021/04/27(火) 22:04:39
>>13
無水鍋おすすめです。
野菜放り込んだけで野菜の甘味が強く出るから出汁とかあんまりいらない。
肉じゃがは、みりんと醤油いれて15分から20分ほったらかすだけだから失敗もない。
パスタは余熱で茹で上がるからガスも少ししか使わない。
炒めても茹でても蒸してもなんでも使えるし焦げてもツルリンて取れる!!+16
-2
-
305. 匿名 2021/04/27(火) 22:04:51
>>301
アパートだから他の部屋のドタバタ歩く足音が響くから、歩き方はうるさくないように気を付けてる。あとは洗濯機は夜回さないくらいかなー+6
-0
-
306. 匿名 2021/04/27(火) 22:04:58
>>24
今年37だけどマンション買うか迷いません?
東京なので4,000万はするし、独りで背負う覚悟が出来ないです。+55
-0
-
307. 匿名 2021/04/27(火) 22:08:13
>>283
美容代!毎月の美容院、マツエク、ネイルは絶対行きたいし、スキンケアも趣味だからそこにお金使ってる。
食費と光熱費の節約頑張ってる+6
-0
-
308. 匿名 2021/04/27(火) 22:08:17
>>280
Netflixで映画とドラマ三昧だー!+12
-0
-
309. 匿名 2021/04/27(火) 22:08:33
>>70
換気扇外したら取り付けるの大変そうで手をつけられない。。+2
-0
-
310. 匿名 2021/04/27(火) 22:11:09
>>209
オートロック付き
風呂トイレ別
2階以上
敷地内に駐車場あり
は必須でした
+12
-0
-
311. 匿名 2021/04/27(火) 22:12:13
>>249
1週間くらい前に入れた
もう1か月以上も深夜3時4時に隣から話し声がするんで
2軒隣の人も管理会社にクレーム入れてたんで、管理会社はがっつり注意してくれ、ちゃんと事後報告もあった+17
-0
-
312. 匿名 2021/04/27(火) 22:12:18
>>25
ハンバーグとコンソメスープ+7
-0
-
313. 匿名 2021/04/27(火) 22:13:42
カビ対策どうしてますか?
冬の間油断してたら春になってクローゼットの服にカビが生えてました。
今からこれじゃ先が思いやられます。+8
-0
-
314. 匿名 2021/04/27(火) 22:15:23
>>86
お風呂は2週間に1回
キッチンはワンシーズンに1回かな。料理しないから綺麗なんだよね。
もちろん生ゴミとかは流さないから綺麗で臭いもない。+2
-0
-
315. 匿名 2021/04/27(火) 22:16:42
掃除機ってどれくらいの頻度でかけてますか?+2
-0
-
316. 匿名 2021/04/27(火) 22:16:56
>>16
一人暮らしだと
完全作り置き冷凍で食材を管理できる人以外は
中食で済ます方が安いと思う。+22
-0
-
317. 匿名 2021/04/27(火) 22:17:23
>>86
両方毎日ハイター、週一で錠剤いれてます
でもキッチンの排水溝がなんかベタベタしてます
白っぽいベタベタ?
どうすればいいかわかるかたいます?+2
-0
-
318. 匿名 2021/04/27(火) 22:17:39
>>13
チャーハンばっか食べてる+3
-0
-
319. 匿名 2021/04/27(火) 22:18:12
>>229
うちも前もって聞いてなかったからしばらく拒否してたんだけど、途中から何故か家賃に組み込まれてたから諦めて払ってる
しかも月500円!
+3
-0
-
320. 匿名 2021/04/27(火) 22:19:12
>>94
可燃ゴミにプラスチックとかビニール混ぜていいってゴミ捨て案内に書いてあったからまとめて捨ててる。
①可燃ゴミ、ビニール、プラゴミ
②ビン、カン、ペットボトル
③不燃ゴミ(電池とか)
こんなもんかな。都内です。+5
-0
-
321. 匿名 2021/04/27(火) 22:19:20
>>285
支えてもらう人が誰もいないので、寂しさは埋まりません。
時々、一人が辛すぎて声を出して半日泣いてる時もあります。+14
-1
-
322. 匿名 2021/04/27(火) 22:19:44
>>315
毎日!
仕事終わって帰ってきたらすぐかける+3
-0
-
323. 匿名 2021/04/27(火) 22:20:06
>>315
週一+13
-0
-
324. 匿名 2021/04/27(火) 22:21:02
>>99
避けてますよ。
紺色です。
カーテンだけじゃなくて玄関周りに女性が持つような傘や小物置いてる人は注意した方がいいですよ。+28
-0
-
325. 匿名 2021/04/27(火) 22:21:15
結婚したいと思いませんか?+5
-0
-
326. 匿名 2021/04/27(火) 22:22:07
>>6
今の時期はアイロンしてる。シワ伸びて早く乾いて良い!コインランドリー行けば手軽だけどお金かかるし時間掛けるほうがいい。+5
-0
-
327. 匿名 2021/04/27(火) 22:22:29
>>1
ひとりでしゃべる。
あたかも誰かに話してるかのようにしゃべってる。+9
-0
-
328. 匿名 2021/04/27(火) 22:22:54
>>9
私も洗面台なしの物件選んだ!
歯磨きとかシンク内で事足りるし洗面台は真っ先に妥協したw+16
-0
-
329. 匿名 2021/04/27(火) 22:25:23
>>308
セレブやん+5
-0
-
330. 匿名 2021/04/27(火) 22:25:35
>>315
私は週2+4
-0
-
331. 匿名 2021/04/27(火) 22:25:46
わたしは一人暮らしの上彼氏もいなくて寂しいです。
皆さんは彼氏いるのかな?+8
-2
-
332. 匿名 2021/04/27(火) 22:26:59
>>285
同じです。友達もいない
食べ物が好きだから、がるちゃんで美味しいもの発掘したり
日常系YouTubeの食事風景を見ながら一緒にご飯食べたりしてます
あと、本をたくさん読む。いろんな考え方、暮らし方があるんだなって参考になる+20
-0
-
333. 匿名 2021/04/27(火) 22:27:57
>>325
思わないなー というか一人暮らしが楽すぎて他人との生活が出来る気がしない+22
-0
-
334. 匿名 2021/04/27(火) 22:28:10
>>331
いません!
私もさみしいです
どうやったら彼氏できるのかな
あーあ彼氏連れ込んでみたかったな+9
-0
-
335. 匿名 2021/04/27(火) 22:28:14
>>331
いるわけない
だからいーのよ+16
-0
-
336. 匿名 2021/04/27(火) 22:29:35
>>25
真鯛の切り身に岩塩とハーブ振って、オーブンで焼いて食べたよ!+9
-1
-
337. 匿名 2021/04/27(火) 22:30:12
>>39
笑った笑笑
ありがとう笑笑+21
-1
-
338. 匿名 2021/04/27(火) 22:32:12
>>334
どうやったらできるんでしょう?私も知りたいです。今、コロナ禍っていうのもあるけど出会いないです。
出会い系アプリとかはなんか怖いし、、+7
-0
-
339. 匿名 2021/04/27(火) 22:32:28
>>215
シャンシャン、かわいいです。教えて下さってありがとうございます!+11
-0
-
340. 匿名 2021/04/27(火) 22:33:40
>>239
リボン付きのシャンシャン🎀とってもかわいいです。教えて下さりありがとうございます✨+8
-0
-
341. 匿名 2021/04/27(火) 22:34:58
>>285
病気にならないように運動して食事に気を使う、レトルトのお粥や薬をストックしておく。防災用品をしっかり揃える等、備えがあると多少不安が紛れます。貯金も大事
1人でも大丈夫!と思えると孤独感も薄まるので、先に不安を解消しておいた方が良いかも
+20
-0
-
342. 匿名 2021/04/27(火) 22:38:00
>>220
都内で新宿までチャリで15分、駅まで歩いて3分。1Kだけど部屋は9畳、家賃6万。事故物件じゃねーぞw+26
-0
-
343. 匿名 2021/04/27(火) 22:38:10
>>105
>>130
確かにシーリングライトは普通すぎるけどウチも照明ついてなかったから2個の出費痛くって付いてるだけまだマシ?!
取付は案外簡単にできるよ。危ないから安定してるのに乗ってやってね。私は実家から脚立持って行きました。
+3
-0
-
344. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:18
>>315
ホコリを発見したらズルズル掃除タイム+5
-0
-
345. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:21
>>13
カレーやシチュー、肉じゃが→調味料とルーがあればその時の気分で同じ食材で出来る
混ぜるだけの味付けのもと(クックドゥとか丸美屋)→材料切るだけでOK!料理に興味を持つようになれば調味料で自分で味付け出来るようになる+13
-0
-
346. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:40
>>331
いないです
でも居た時はすごく疲弊してたので、自分の時間をしっかりとれるようにしないとダメだなと思った
1人楽しい。結婚向いてない+25
-0
-
347. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:40
>>254
私もよ+4
-1
-
348. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:58
>>48
うん、たぶん普通ではないと思う…。
そもそも親に合鍵なんか渡す必要がない。+53
-3
-
349. 匿名 2021/04/27(火) 22:40:54
>>307
美容代もやろうと思うとやることたくさんあるよねー
マツエク、ネイルのほか、アラフォーになったらシミ取りとかヒアルとか増えちゃうから際限ない+4
-0
-
350. 匿名 2021/04/27(火) 22:41:09
>>257
近所に友達いるから助かってる。今は難しいけど、近所の飲み屋で仲良くなったりした人達がたくさんいる。支え合いながら生きてますよw+5
-0
-
351. 匿名 2021/04/27(火) 22:41:56
>>56
手取り27万で貯金10万くらい。+9
-2
-
352. 匿名 2021/04/27(火) 22:41:56
>>48
その状態で一人暮らし許した方が驚き+27
-0
-
353. 匿名 2021/04/27(火) 22:42:48
>>280
友達とランチ→仕事→マッサージ→友達んちで飲み→仕事。ほぼ仕事+3
-3
-
354. 匿名 2021/04/27(火) 22:43:01
5月から実家を出てついに一人暮らしを始める30代です。
みなさん防犯対策ってどれくらいされてますか??
私は駅近六階、オートロック、防犯カメラ付きのところに住むのですが隣のベランダから覗かれそうなくらい近いことにびびってます。
とりあえずレースカーテンは見えにくいタイプにして、窓フィルムとサッシロック貼って、玄関ドアにも施錠強化しようと思ってますが、長年一人暮らしやってる友達にやりすぎwって笑われました。なんなら盗聴器仕込まれてないかのレーダーまで調べる始末で、友達に国家機密でも握ってんの?って笑われてます。笑+20
-2
-
355. 匿名 2021/04/27(火) 22:44:29
>>286
部屋の中で突っ張り棒タイプの物干し竿を窓のところにセッティングして干してる。使わない時はただの突っ張り棒になってるし、邪魔じゃないよ。+7
-0
-
356. 匿名 2021/04/27(火) 22:44:57
>>291
してるよ。一応+3
-0
-
357. 匿名 2021/04/27(火) 22:45:10
>>209
バストイレ別
独立洗面台
日当たり
周りの交通の便
→車必須の地域なので、出入りしやすいかなど
物置はあるか
鉄骨か→木造は音が響くし生活音も聞こえるから+8
-0
-
358. 匿名 2021/04/27(火) 22:45:53
コロナになってから一人暮らしがつまなくなってきた友人と呼び合う事も遠慮しちゃって、休日はガルちゃんやネトフリで終わる
GWがこんなに憂鬱なのはじめて
コロナ許せない!+24
-0
-
359. 匿名 2021/04/27(火) 22:46:26
>>354
何もしてない+7
-0
-
360. 匿名 2021/04/27(火) 22:47:36
>>63
48歳、確実に無理!!
ひとりで寂しいでしょうとか可哀想ってよく言われるけど、こっちはこんなに自由気ままで幸せでスミマセンって思ってる。大丈夫何とかなる。+58
-0
-
361. 匿名 2021/04/27(火) 22:47:40
1人暮らしだけど、お風呂が好きで365日湯船に浸かってる。
だから、ガス代もバカにならない。
でも、普段趣味もなく、休日もただ寝てるだけの日々。
唯一のリラックスタイムが、好きな入浴剤を入れて長風呂。
そのおかげ?か、同世代より肌がいつもしっとり柔らかい気がする。
本当に、これだけが唯一の癒し。+42
-0
-
362. 匿名 2021/04/27(火) 22:48:07
>>306
やめといたら?これから値下がりするよ+8
-0
-
363. 匿名 2021/04/27(火) 22:48:39
>>353
充実してるなー+6
-0
-
364. 匿名 2021/04/27(火) 22:49:00
>>286
ちなみにこういうの+14
-0
-
365. 匿名 2021/04/27(火) 22:49:47
ベッドじゃなくて敷布団派の人
どうやったらおしゃれな部屋になりますか+6
-0
-
366. 匿名 2021/04/27(火) 22:50:17
>>243
え!お得じゃないですか!
うちは杉並区1K65,000円だけど、独立洗面台はないです。
やっぱり欲しくなってきた。+3
-0
-
367. 匿名 2021/04/27(火) 22:50:22
>>363
そうかい?w
本当だったら毎日でも飲みに行きたいけど、今はご飯食べてソフトドリンク飲んでもいいけど、酒だけダメという謎設定があるから!くそっ!+5
-0
-
368. 匿名 2021/04/27(火) 22:52:14
>>361
一昨年婚活してて分かったんだけど、40才くらいの男性って、肌弛み始めるじゃん?自分のこと棚に上げて、アラフォーの肌はおっさんだなと思ってたんだけど、銭湯に行くのが趣味って男は軒並み張りがあって若く見えたよ
お風呂の美容効果って高いと思う!+32
-0
-
369. 匿名 2021/04/27(火) 22:52:14
>>13
野菜は摂取しときたいから具沢山味噌汁とかスープとか作ってるよ+13
-0
-
370. 匿名 2021/04/27(火) 22:52:41
>>291
私もリュックに収まらなくてキャリーバッグに詰めちゃってます
持ち出せるかわからないけど、まぁ無いよりかはマシかなと+1
-0
-
371. 匿名 2021/04/27(火) 22:53:32
>>3
わかる!絶対一人暮らししてから増えた。
私は自作の歌を歌いがち。
♪ハサミがないヨホホホぉ〜ン(音痴)と歌い、思いも寄らないとこにあったので、こんなとこにあったんかーいとエセ関西弁を言い、屁をこいたのが先程です。
たまに盗聴されてたらどうしようと心配になりますが、こんな色気もクソもない女の盗聴はしないなと、屁をこきます。+76
-1
-
372. 匿名 2021/04/27(火) 22:54:49
>>365
センスもないので、オシャレな部屋は諦めました
+2
-0
-
373. 匿名 2021/04/27(火) 22:55:01
>>140
もう無意識だよね。
あとマスクしてるから、でかめの口パクで歌う。でもモゴモゴしてるからバレてるんじゃ?と、さっき気がついた。やばい。+11
-0
-
374. 匿名 2021/04/27(火) 22:56:29
長風呂派の人は湯船に浸かってる間何してますか?
ぼーっとできなくてすぐに出てしまいます…お風呂がアパートの廊下に面してるから音楽や動画は流せないし(音漏れする)本も、濡れるのが嫌で持ち込むのに勇気が要ります…+9
-0
-
375. 匿名 2021/04/27(火) 22:56:34
>>373
よこ。ちょっと待って。部屋でマスクしてんの?+1
-3
-
376. 匿名 2021/04/27(火) 22:57:03
>>116
私も重宝してる!
冬はこれがなければ乾かなかった。
でもほんとうるさいよね。はじめは静かなのに突然でかくなる。型によるのか…静かなのってないのかな?やっぱ高い?+6
-0
-
377. 匿名 2021/04/27(火) 22:57:09
>>374
スマホをジップロックに入れて、アプリで漫画読んでる+5
-0
-
378. 匿名 2021/04/27(火) 22:57:41
>>364
これ外出る時はリンボーダンスするの?+3
-0
-
379. 匿名 2021/04/27(火) 22:58:20
>>291
してない
避難しないで家で過ごす用に手回し充電器とか簡易トイレとかローリングストックでレトルトとか揃えて1箇所にまとめてるだけ
地震で家が潰れない限り、水害も土砂災害も乗り切れる地域
火事と家屋倒壊になったら防災リュックも取り出せるか分からないから諦める+5
-0
-
380. 匿名 2021/04/27(火) 22:58:30
引っ越したいのにお金が無い。
実家から出たときと違って荷物も増えたし…
初期費用どんなもんだから忘れたけど、退去時もかかるだろうな…+8
-0
-
381. 匿名 2021/04/27(火) 22:59:38
>>354
物騒だから、防犯は出来ることは全てやった方が良いと思うよ!私も窓は上下補助ロック、フィルム、玄関もディンプルキーのダブルロック、在宅時は必ずチェーンロックもする、洗濯は部屋干し、玄関先に男物の靴や傘を置いて宅配などで開けなきゃいけない時も男が暮らしてる風にしてる。
カーテンの色もピンクとか女の子ぽいのはやめて青とか緑とか。
帰りが遅い時もあるから防犯ブザーのキーホルダー付きの鍵を握りながら急いで部屋に入る。+12
-0
-
382. 匿名 2021/04/27(火) 22:59:47
>>378
どうみてもここ玄関じゃないだろw
この物干し竿軽くて縮むから、使わない時は外して壁に立て掛けとけば何の障がいもないよ+4
-1
-
383. 匿名 2021/04/27(火) 23:00:04
>>9
独立のはない!お風呂にビジホみたいな洗面台らしきものあるけど、邪魔なだけだよねあれ…+55
-0
-
384. 匿名 2021/04/27(火) 23:00:27
>>56
手取り35万で今は旅行にも行けないので毎月20万投資してます。+9
-0
-
385. 匿名 2021/04/27(火) 23:01:46
>>301
引っ越してきて2ヶ月、毎日ではないんだけど
寝室が隣合ってるみたいでお隣さんの目覚ましバイブ音がかなり響いてくるのが辛い。
しかも目覚め悪いらしくて止めるまで結構な時間ブーンブーンとw+8
-0
-
386. 匿名 2021/04/27(火) 23:01:59
>>21
ガス溜まりやすいから家では気兼ねなくぶっかましてる。
結婚の予定はまったくないけど、こんな屁をこく女は無理だろうけど我慢できないなんて無理。寝っ屁もしてるだろうし+37
-0
-
387. 匿名 2021/04/27(火) 23:02:17
>>353
友達いて羨ましい。友達も彼氏もいない一人暮らし。
ゴールデンウィークは寝て過ごすしかない。+8
-0
-
388. 匿名 2021/04/27(火) 23:04:46
手取りが残業代込で月平均18万くらいなんだけど、7.3万円の家賃は高いですよね?ボーナスは2ヶ月分です。+5
-0
-
389. 匿名 2021/04/27(火) 23:04:52
>>298
ほとんど自炊はしてませんが、それ以外の事は全て自分でやってますよ!でもね、やっぱり寂しさはありますね。+8
-0
-
390. 匿名 2021/04/27(火) 23:05:24
>>307
わかる!削るならそこだろって言われそうだけど美容代は削りたくないね✨+3
-0
-
391. 匿名 2021/04/27(火) 23:05:31
>>220
台東区。9.7万の1k。
アラフォーなのに1kで恥ずかしいけど、普通に人呼んでるわ。金持ちの男友達も呼んだりしたけど、だから恋愛に発展しなかったのかな。+1
-1
-
392. 匿名 2021/04/27(火) 23:05:55
家にあまりいないからペットは難しいのでロボットペット?買うか悩む…顔とかない、ロシアの帽子みたいなやつ…
一人が苦ではないけど、たまにさびしくなるよおおおおおん+17
-0
-
393. 匿名 2021/04/27(火) 23:07:44
一人暮らし約10年。
トイレに入った時は扉は常に開けっ放しです。
同じ人います?
完全に締め切るのがなんとなく嫌で、たまに人が来た時にもいつもと同じで開けっ放しにしそうになって慌てて閉めるっていうのがよくあります。
なんか怖くて。+40
-0
-
394. 匿名 2021/04/27(火) 23:11:15
>>386
自分の寝っぺを録音して聞いてみたいって思うw+8
-0
-
395. 匿名 2021/04/27(火) 23:11:32
>>387
私もそうだから安心して+6
-0
-
396. 匿名 2021/04/27(火) 23:12:54
>>6
去年除湿機を買いました。もうめちゃくちゃ快適です。家に湿度計があるので冬でも部屋干しで湿度が上がったら使ってました。衣類乾燥機能もついてますし部屋干しするのならぜひオススメです!+21
-0
-
397. 匿名 2021/04/27(火) 23:12:59
>>364
分かりやすく画像まで付けて教えていただきありがとうございます!!
すごく良さげですが、値段高そうですね。+4
-0
-
398. 匿名 2021/04/27(火) 23:16:06
>>298
結婚してた人のが凄いと思ってしまう
自分は要らなくても旦那さんのご飯作らなきゃだし
ゆっくり寝てたいし毎日人の世話なんてできない+33
-0
-
399. 匿名 2021/04/27(火) 23:16:08
>>23
私はいつも避けてます。極力顔合わせたくないので…出会った時は挨拶するけど内心チッてなってます(笑)+24
-1
-
400. 匿名 2021/04/27(火) 23:18:09
>>386
寝っぺしてたらしいけど結婚できたよ
離婚したけど+8
-0
-
401. 匿名 2021/04/27(火) 23:18:58
インターネット完備と対応の意味を知らずに決めて、別途インターネット代毎月4千円(ToT)+8
-0
-
402. 匿名 2021/04/27(火) 23:20:01
>>5
ようつべで中川家の動画みつつ疲れる位喋り続けてしまう+4
-1
-
403. 匿名 2021/04/27(火) 23:20:12
>>333
たしかに一人は楽なんだよな。好きな時に好きなように過ごせる。
他人のためにご飯作ったり、アイロンかけたり面倒くさいだろうな。
でも、たまに誰かにそばで寄り添ってもらいたいと思う。+16
-0
-
404. 匿名 2021/04/27(火) 23:20:42
>>395
お仲間さんがいてうれしいです。+8
-0
-
405. 匿名 2021/04/27(火) 23:21:01
>>398
横だけど夫だった人は土日ご飯作ってくれたし、洗濯も半分やってくれたよ
面倒みあってた感じ
最初は全然やんなかったから、何度も話し合ってやってくれるようになったけど浮気された死ねアイツ+24
-0
-
406. 匿名 2021/04/27(火) 23:21:32
>>401
まあ相場じゃん?
激安ケーブルテレビか、激遅ひかり回線契約できる物件なら0から2500円程度だけど+6
-0
-
407. 匿名 2021/04/27(火) 23:22:06
>>48
一度本気でぶち切れてみては?+5
-0
-
408. 匿名 2021/04/27(火) 23:24:48
>>354
立地と、補助鍵位かなあ。
集合玄関のみオートロック。
こういう時美人じゃなくて本当に良かったと思うけど
隣の男が外に洗濯物干すと何か干してるか観察してる気配を感じる
まあ私も見たので人の事言えないけど+8
-0
-
409. 匿名 2021/04/27(火) 23:25:04
>>375
買い物のときに独り言出そう〜って話だったので、外出してるときの話として、レスしてました。ややこしくてすみません+3
-0
-
410. 匿名 2021/04/27(火) 23:26:22
>>182
暇つぶしに1000ピースのパズルをします!昨年のGWは2000ピースしたらまじ辛かった。。+18
-0
-
411. 匿名 2021/04/27(火) 23:27:22
>>394
わかる!あと寝言とかいびきとかないかな?と録音してみたいけど、怖くてできない…霊的なものとかあったらとか(謎の心配)
>>400
寝っ屁が原因ではないよね?笑
+8
-0
-
412. 匿名 2021/04/27(火) 23:29:01
>>3
私も。気持ち悪い歌い方とかしてる。最近はアンタ〜そこに〜愛はあるんか〜をお風呂で熱唱してる+35
-1
-
413. 匿名 2021/04/27(火) 23:29:40
>>48
もしかしなくてもそれは毒親です。普通なら男を連れ込んでる云々じゃなくて不審者がいないかどうかの娘の身の回りの心配や体調の心配をするものだと思いますよ。
多分、あなたの親は自分の知らないところで自分の娘が自由に何かをしているという事が嫌なのかも…?
娘に執着というよりは娘を自分の思い通りにしたいという支配的なところがあるのかなって私は感じました。+29
-3
-
414. 匿名 2021/04/27(火) 23:30:04
あたしは最近アレクサ買ったから話しかけてる笑
おやすみとか言ってくれるよ+14
-0
-
415. 匿名 2021/04/27(火) 23:30:47
>>411
女を感じられなくなったって言われたから寝っぺも原因の一つだよね
また結婚したいけど私の寝っぺを可愛いって言ってくれる37才くらいの年収600万くらいの人はいると信じてる+9
-1
-
416. 匿名 2021/04/27(火) 23:31:12
再来月から友達が一人暮らしを始めます。引っ越し祝いを渡そうと考えてるのですが、みなさんの貰って嬉しかったものなど教えてください!+7
-0
-
417. 匿名 2021/04/27(火) 23:35:05
>>6
エアコンの吹き出し口の下で干してるよ。
梅雨の時期は布団乾燥機やサーキュレーターも使うかな。
意外と部屋干し臭もなく乾いてる。+4
-0
-
418. 匿名 2021/04/27(火) 23:38:03
掃除機どれくらいのペースでかけてる?
+1
-0
-
419. 匿名 2021/04/27(火) 23:38:45
独り言で済ませる+3
-0
-
420. 匿名 2021/04/27(火) 23:39:27
>>416
そりゃ現金やろ商品券でも良い
間違っても花とかいらん、ケトルも人によってはいらないし
品なくても洗剤とかサランラップ、ティッシュは嬉しい
あ!選べるカタログギフトなんてどう?+10
-1
-
421. 匿名 2021/04/27(火) 23:40:31
>>306
42歳で3年前にマンション買ったよー。
自分の物だという安心感や、快適さが違うよ!賃貸に年間100万以上使ってたし、もっと早く買えば良かったな。中古なら23区も、4,000万位内で結構あるよ。+18
-0
-
422. 匿名 2021/04/27(火) 23:40:50
もう虹の橋渡っちゃったけど一緒に住んでた時はこの子が話し相手で起きてるの見る度えぇ!?もう起きてるの!?とか水飲む度に水飲ん出るのぉ!?みたいな奇跡が起きたみたいなリアクションしながら話しかけてたな、きっとうるさかったと思うゴメン😅+43
-0
-
423. 匿名 2021/04/27(火) 23:43:01
>>13
レンジ使えば?味噌汁(具材は手で千切れる野菜。ワカメ、冷凍野菜)高野豆腐、手羽先とか煮てる。IHより良く使う。パスタとかもレンジで出来るよ。洗い物少なくなるし切って好きな味つけるだけだよ。待つ間はスマホいじってればいいよ+11
-0
-
424. 匿名 2021/04/27(火) 23:44:12
>>400
寝っぺ離婚
新しい離婚のカタチ+9
-0
-
425. 匿名 2021/04/27(火) 23:50:59
>>415
屁を我慢して体調悪くなっても困るしね…
かわいい音じゃなくて、私のでかいし、寝っ屁制御できんし…!
また結婚したいって思える気持ち大切!と独身女に言われてもって感じですが、きっともっとまるごと愛してくれる人がいるはずなので大丈夫です!私にもいると祈っててください!笑
+9
-0
-
426. 匿名 2021/04/27(火) 23:51:23
最近がるちゃんへのコメント投稿が増えてる笑
誰かとしゃべりたいんだろうなと自覚あり!+20
-0
-
427. 匿名 2021/04/27(火) 23:51:49
>>182
緊急事態宣言出ちゃったからNetflix三昧!
友達に会いたかったなあ+9
-1
-
428. 匿名 2021/04/27(火) 23:52:19
>>58
私はプライベートビエラの一番小さいの持ってる。
TVはほぼ朝のニュースくらいしか見なくて、エンタメ系はアマプラとか見てる。
+8
-0
-
429. 匿名 2021/04/27(火) 23:52:27
>>25
海老グラタン。全部手作りです。ブロッコリーも入れて美味しく出来ました。+11
-0
-
430. 匿名 2021/04/27(火) 23:54:33
>>13
キッコーマンとかがHPで毎日献立載せてるから、それにのっとって作ってみるとか!+19
-0
-
431. 匿名 2021/04/27(火) 23:56:09
>>3
私も笑
今日も野菜切りながら、キャベツ切りまーす!にんじんにんじん〜🎵って言ってた笑+18
-0
-
432. 匿名 2021/04/27(火) 23:57:02
>>319さん229ですが、500円は高いです!
妥協できません。
私、200円でも強制加入にムカついて引越しサイト見てます
本気でここ出る気になってます。
+4
-0
-
433. 匿名 2021/04/27(火) 23:57:08
>>371
めっちゃ笑いましたwww+29
-0
-
434. 匿名 2021/04/27(火) 23:58:00
エレベーターなしの上階の方いらっしゃいますか?
私は5階建ての5階に住んでます。引っ越し業者頼らずしたからもぉ〜〜〜クタクタだった。ちょっと後悔してしまった。
+6
-0
-
435. 匿名 2021/04/27(火) 23:58:50
>>12
電気代結構くうよ。+2
-1
-
436. 匿名 2021/04/28(水) 00:00:00
>>21
私も家でいつでもどこでもおならしまくってたら、外でも無意識におなら出てしまう体質になってしまったので気を付けて
今日は職場で咳した弾みに出てしまった+32
-0
-
437. 匿名 2021/04/28(水) 00:05:41
掃除機どれくらいのペースでかけてますか?
私は人が遊びに来ない限りクイックルワイパーとコロコロでささっとやっちゃいます、、それも3日起きくらい。+8
-0
-
438. 匿名 2021/04/28(水) 00:08:31
>>418
残業ないときだから
週2-3?+1
-0
-
439. 匿名 2021/04/28(水) 00:11:59
>>434
4階で、普通車一台に軽く詰める荷物しかないのと少し手伝って貰ったからそこまで大変じゃ無かったけど
一階違うだけでも大きいかも+2
-0
-
440. 匿名 2021/04/28(水) 00:12:17
>>9
トイレ風呂別だけど、洗面台があるタイプのユニットバス。ただ邪魔なだけで使ってないから台所で色々する。+13
-0
-
441. 匿名 2021/04/28(水) 00:13:31
>>249
あります。管理会社から注意してもらっても一向に効き目なかった。
天井トントンは余計エスカレートする可能性もあるからやめた方が良いかも。
私は滅茶苦茶もめて騒音がエスカレートして狂気の域になりました。
出ていくつもりでしたが、しばらく忙しくて耳栓して凌いでいるうちに騒音元が引っ越して解決しました。
他の部屋からもクレーム行ってたのかな?
MOLDEXの耳栓がなかなか良かったです…。+20
-0
-
442. 匿名 2021/04/28(水) 00:20:59
犬にめっちゃ話かける!
何があってもまもってあげるからね!!とか。
あ、別に誰からも狙われてないわな!
って一人でつっこむ。+16
-0
-
443. 匿名 2021/04/28(水) 00:21:40
私は、本当に同期から『スカンク女』と命名されるほど、屁こきマンなんですが、だからこそ1人暮らしは屁がし放題。
ひどい時は、歩くたびにブイブイ出て、1人で爆笑したよ。
ふと我に返った時、そんな自分がちょっと心配になるけど、オナラを好き放題出せない環境下にいたら、多分何かしらの病気になりそう。
そのくらい死活問題ー💨+18
-0
-
444. 匿名 2021/04/28(水) 00:25:54
>>63
46歳。もう1人なりの生活をわりと楽しく過ごしてるつもり。人と暮らすの考えられないなー。
でも家族連れとか見て寂しくなることないですか?
そういう時みなさんどうしてますか?
+25
-0
-
445. 匿名 2021/04/28(水) 00:26:15
>>76
救急隊員普通に鍵あけられますよ。
鍵を使わずとも。
方法はトップシークレットでしょうが+14
-0
-
446. 匿名 2021/04/28(水) 00:26:38
>>273
わんこ1匹、1LDKでリビング10畳くらいです。
テレワークが増えて一緒に過ごせる時間が増えたから嬉しい〜
出勤の日はいつも走って帰ってます!+16
-0
-
447. 匿名 2021/04/28(水) 00:29:41
>>437
掃除機ないw
朝晩コロコロ、たまにウェットタイプのクイックルワイパーです+8
-0
-
448. 匿名 2021/04/28(水) 00:36:47
>>425
見ず知らずのアラフォーに優しいコメントをくれるあなたなら素敵な人に出会えるわ!
昔結婚した相手は年収も身長も好みよりも低かったんだけど、好きになるっていうのは欠点も『その人なら例外』って思うことなんだなーと思った
寝っぺしようがうっかりゲップしようが、相手にとって『私は例外』って思える人にお互い出会えるよう祈ってる!+11
-0
-
449. 匿名 2021/04/28(水) 00:46:07
>>12
どうやって使うの?!
布団乾燥機買うか迷ってたけどそんな使い方あるなら買おうかな!+8
-0
-
450. 匿名 2021/04/28(水) 00:47:52
首都圏です。
家賃って何でこんなに高いんだろう(;_;)
ユニットバスはもう嫌なんだよぅぅぅううううううう!!!
でも貧乏すぎて引っ越せない+8
-0
-
451. 匿名 2021/04/28(水) 00:50:58
>>416
お高めなボディーソープ貰ったけど嬉しかったよ+8
-0
-
452. 匿名 2021/04/28(水) 00:52:29
>>46さんと>>219さんが同じアパートの隣同士説が浮上!w
+28
-0
-
453. 匿名 2021/04/28(水) 01:02:51
>>219
それ私かもしれないw+5
-0
-
454. 匿名 2021/04/28(水) 01:02:59
>>446
いいなぁ!わんこ。
猫派だったんだけど、最近犬にも惹かれ始めてる。
ビションフリーゼが可愛すぎる。。
+8
-0
-
455. 匿名 2021/04/28(水) 01:04:34
ソファありますか?
買おうか迷ってます。
搬入とか捨てる時の事とか含めて、覚えておくといい事、大変だった事とか知りたいです。+6
-0
-
456. 匿名 2021/04/28(水) 01:10:32
>>439
ありがとう(*^^*)
そう!一階違うだけでも大きいって運んでる最中何度も思いました( ̄◇ ̄;)
3階までは大丈夫、4階まではなんとか大丈夫、5階はやっぱりきっつい、と。
+4
-1
-
457. 匿名 2021/04/28(水) 01:16:14
>>406
相場なんですけどね(^_^;) 何も考えずに無料だと思ってたから+4千円キツいです💦
インターネット完備物件だと速度に不満出たりするのですか?
無料だとその分家賃高く設定されてる場合が多いのかな。+3
-0
-
458. 匿名 2021/04/28(水) 01:20:53
>>220
わりと都心。自転車で20分で東京駅に行ける。
6畳ワンルームで家賃6万円
生活スペースはたぶん4畳くらい!狭いけど収納スペースはあるから家具も減らして家賃を重視したよ。たぶん良い部屋住もうとしたら9万円はかかる…年間40万円近くは大きい。+9
-0
-
459. 匿名 2021/04/28(水) 01:22:50
>>416
気持ちはすごく嬉しいけど、欲しかったインテリア品いただいても好みのじゃなかったり色が別の方が良かった(部屋のトーンに合わせて)とかあるから難しいよね。+8
-0
-
460. 匿名 2021/04/28(水) 01:25:07
>>113
今死んだらこの部屋色んな人に見られるんだよな…と思って掃除する+5
-0
-
461. 匿名 2021/04/28(水) 01:27:11
>>4
自分は減りました…
実家にいる時は猫に話してたから話し相手がいなくなった…+7
-0
-
462. 匿名 2021/04/28(水) 01:33:32
>>331
彼氏いたけど家に住み着かれてモラハラされて束縛されて振り回されて疲弊した。ある日出て行って寂しいけど今穏やかな気持ち。年齢的にできるか分からないけど、次は穏やかでうちに来たがらない人がいい。+16
-0
-
463. 匿名 2021/04/28(水) 01:39:44
>>416
シンプルな無印とかのフェイスタオル+7
-0
-
464. 匿名 2021/04/28(水) 01:39:49
>>3
最近やばいのかな?と気づいたのは、
ひとりごと、ひとりつっこみ、ひとり歌、
散々やっていることを
やばいと思っていないこと。
やばいの?だめなの?
これ他人に聞かれたらひかれるやつなの?+8
-0
-
465. 匿名 2021/04/28(水) 01:43:25
たぶん何年もまともに人と会話してない
仕事も挨拶以外会話ないから
ひとりつっこみ、独り言いいと思うよ+12
-0
-
466. 匿名 2021/04/28(水) 01:47:38
親が病気だったりしたら実家もどりますか?
仕事、、自分の人生、、、+6
-0
-
467. 匿名 2021/04/28(水) 01:49:36
>>393
怖いからというか誰からみられるわけでもないから、閉める必要がないから閉めてない+8
-0
-
468. 匿名 2021/04/28(水) 01:50:30
>>466
戻らないかな。親の世話させるために産んだわけじゃないからって親から言われてるし+7
-0
-
469. 匿名 2021/04/28(水) 02:00:45
親のこと、、子1人しかいなかったらすごく悩むだろうね
自分以外に頼る人いない人は追いつめられてしまわないように、、+7
-0
-
470. 匿名 2021/04/28(水) 02:02:19
>>30
風呂のフィルターってどこのこと??+8
-0
-
471. 匿名 2021/04/28(水) 02:02:32
>>416
消えものが良い
冷凍牛丼のセットとか防災用品が良い
最初のうち毎日夕飯考えるの地味にしんどかった+12
-0
-
472. 匿名 2021/04/28(水) 02:14:44
>>348
うちは何かあった時のために渡してるよ
突撃訪問なんて絶対ないってわかってるし、万が一にも私の身に何かあって連絡とれなくて…みたいなことがあった時のためにね+22
-0
-
473. 匿名 2021/04/28(水) 02:27:38
>>410
狭くてやる場所無い!!+5
-0
-
474. 匿名 2021/04/28(水) 02:55:50
>>30
1年半経つけど一回もやってないw
風呂のフィルターは一回掃除のサインで赤く点灯したけどリセットボタン押して無視したの思い出したw
換気扇のフィルターはなんかネジで蓋されてるやつで中がどうなってるのか怖くて見れない、、+15
-0
-
475. 匿名 2021/04/28(水) 02:58:00
>>42
低い小さめのやつ2つ置いてる
下着とか靴下とかインナー類、よく着る服はそっちに入れてる+3
-0
-
476. 匿名 2021/04/28(水) 03:03:47
>>105
私は最初から照明ついてなかったから買ってつけた
引越しの時に業者の人がつけてくれたよ
お洒落な照明憧れたけど、なんか暗そうだなと思って結局シーリングw+7
-0
-
477. 匿名 2021/04/28(水) 03:08:10
>>160
私も当初そのつもりだったんだけど、冷蔵庫用のコンセントしかなくて無理だったw+1
-0
-
478. 匿名 2021/04/28(水) 03:10:54
>>185
なんか会話する機会が減ったからか喉が弱くなった気がする
久しぶりに話すとむせたりするw+7
-0
-
479. 匿名 2021/04/28(水) 03:15:05
>>188
うちのクローゼットは奥行きが畳んだ布団と同じくらいのサイズでなんとか入った
引越しの時に引越し業者の人が用意してくれた不織布みたいな素材の布団袋?に入れてしまってある
でもそのかわりクローゼットの下の部分は布団で占拠されてて、丈の長いコートとかかけても裾がグシャッてなってるw+4
-0
-
480. 匿名 2021/04/28(水) 03:20:13
>>209
オートロックと2階以上は絶対
風呂トイレ別
あと自分の場合は同じ家賃だとして、駅近の狭い部屋より、駅から多少遠くても広い部屋が良かった+8
-0
-
481. 匿名 2021/04/28(水) 03:27:31
>>223
毎日料理するの嫌だからおかずは基本一人分じゃなくてひと家族分くらい作ってるw
味噌汁とかも多めに作るしカレーとかは大鍋で作ってる
冷蔵庫保管してるけどお腹とか壊したことはない
でも結局3日くらいで食べ切っちゃうかな+14
-0
-
482. 匿名 2021/04/28(水) 03:30:35
>>254
コップ置きたくないからコップ使ってない
手酌w+4
-0
-
483. 匿名 2021/04/28(水) 03:39:42
>>374
私も!
実家の時は湯船で毎回寝るくらい長風呂だったのに一人暮らしになってから一切寝れなくなったw
まあ安全面を考えたら良いことなんだけどw
浴槽が狭いからかな?
浸かってもあっという間に出ちゃう+7
-0
-
484. 匿名 2021/04/28(水) 03:41:38
>>392
モフリンじゃない!?
私もそれ迷ってる!!+6
-0
-
485. 匿名 2021/04/28(水) 03:44:06
>>393
非常時に備えて開けっ放しの方が良いんじゃなかった?
私もいつも開けっ放し
1Kだけど廊下と部屋のドアも基本開けっ放しだよ
というか外に面してない室内のドア全部開けっ放しだw
風呂も洗面所も+12
-0
-
486. 匿名 2021/04/28(水) 03:49:57
>>426
がるちゃんはほんとに助かってるわ、、+6
-1
-
487. 匿名 2021/04/28(水) 03:53:21
>>23
本当に同時に出てきた場合は諦めてそのまま出ます。
でもまだ相手に気づかれていない時点なら30秒くらい玄関で待ちます。+12
-0
-
488. 匿名 2021/04/28(水) 03:55:05
>>455
そんなに広くないからソファ置いてないや
もうベッド兼ソファって感じでずーーっとベッドの上にいるw
でもそのおかげで実家でよくやってたソファで寝落ちはなくなったよw
必然的にベッドで寝てるから+4
-0
-
489. 匿名 2021/04/28(水) 03:58:54
みんな食器ってどう収納してる?
食器棚みたいなの置くスペースもないし、そもそもそんなに数もないから私は結局洗い物のカゴが食器棚と化してるんだけど、、
使う時全部カゴから取る感じw+13
-0
-
490. 匿名 2021/04/28(水) 04:06:43
>>220
新宿区1K 8.9万
10年前くらいは普通に人呼んでた。今は物も増えちゃって無理だなー。
次は都心から離れてもいいから1LDKに住みたい。+3
-0
-
491. 匿名 2021/04/28(水) 05:24:39
GWはワンルームで自粛生活耐えられますか?+7
-0
-
492. 匿名 2021/04/28(水) 05:30:49
2DKの方、DKはどう使いこなしてますか?
古い物件でDKと言えども玄関に面した部屋。
洗濯機も置いてあったりして食事はしたくなく、今は物を雑多に置けるエリアとしか使えておらず持て余してます+1
-0
-
493. 匿名 2021/04/28(水) 05:40:42
>>445
そうなんだね!
少し安心したー+4
-0
-
494. 匿名 2021/04/28(水) 05:51:40
>>56
それだけ貯金出来たら上出来じゃない?
それ以外だと生活がキツすぎて楽しみもないじゃない+22
-0
-
495. 匿名 2021/04/28(水) 05:53:33
>>491
案外平気かな
洗濯や掃除、断捨離に励むわ+4
-0
-
496. 匿名 2021/04/28(水) 06:00:35
>>2
いいな😢+3
-0
-
497. 匿名 2021/04/28(水) 06:04:52
>>30
換気扇ってフィルターは時々変えるけどその奥を掃除するってこと?したことないけどした方がいいのかな+4
-0
-
498. 匿名 2021/04/28(水) 06:05:26
>>37
なんか、かわいいw+4
-0
-
499. 匿名 2021/04/28(水) 06:07:37
エアーベットにしようか悩み中
使っている人いますか?+1
-0
-
500. 匿名 2021/04/28(水) 06:07:41
>>63
もう無理かも。実家に戻るのも無理だと思う…
結婚?なにそれ、おいしいの?+7
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する