-
1. 匿名 2020/07/10(金) 22:48:32
2LDKでいいかな?+312
-194
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:06
1DKで十分+933
-34
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:09
1K+128
-31
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:24
1DK+186
-14
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:36
掃除考えたら1LDKが理想+848
-7
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:36
1LDKでよくない+369
-7
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:41
>>1
贅沢者め!+248
-7
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:43
1Kでいい。掃除嫌い。+155
-17
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:48
2K+6
-10
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:51
その間取り広すぎ(笑)+102
-7
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 22:49:56
1LDKで十分!+182
-4
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:03
1LDKかなぁ。
人が訪問しに来るときは、もう一部屋にもの話詰め込んでドア閉めておく+318
-7
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:19
2部屋で十分+14
-2
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:31
>>1
こらこら!贅沢だぞ+135
-8
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:38
騒音の悩みが無いのなら1Kで良い+38
-4
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:00
一人暮らしでしょ
間取り贅沢だね。+31
-3
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:10
8k+0
-12
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:17
理想は1LDKだけど、家賃高いからなぁ~
1Kに住んでいます。+231
-3
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:19
>>1
この間取りだと、夫婦2人がちょうどいいと思う+233
-17
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:27
1DK。
ワンルームに住んでたけど、ワンルームだと窓の数が少なくて空気の入れ替えができないし、夏場生ゴミの臭いが充満して最悪だった。+95
-2
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:36
広いと落ち着かない。
1k8畳でいい。+11
-13
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:43
理想なら2LDK
頑張って1LDK
現実は1K+239
-4
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:43
1Rは狭いしどうしてもキッチンの臭いが気になる。
1LDKが良い!+80
-3
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:49
1人だけど3LDKに住んでます。
持ち物が多いし、食べる部屋と寝る部屋も分けたかったので。
でも普通はせいぜい1LDKかな。+180
-1
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:00
理想は1LDKだけど1Kに住んでる。+31
-0
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:01
まさに今一人暮らしするのに1LDKの部屋探してる。+11
-0
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:27
>>24
凄い!年収も凄そうだ+82
-1
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:42
ワンルームで困らない!+8
-2
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:49
1LDKで充分
でも広めのウォークインクローゼット、キッチン横にパントリーになる収納、余裕のあるシューズボックス、玄関周辺の掃除機とか入れる収納、広めの脱衣所があれば最高!+162
-5
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:52
理想なら3LDK!
リビングの他に寝室と趣味部屋と物置き部屋。+22
-1
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:54
>>1
ウォークインいいね+28
-0
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:04
ドラマの一人暮らしの家みたい+27
-0
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:14
>>1
一人暮らしだったら2LDKは広すぎるかな
でもリビングと寝室は分けたいな〜+260
-3
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:27
2部屋は欲しい+18
-0
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:34
1LDKかな
結局普段いる部屋って固定されるし、2LDKだと一部屋使わないと思う+120
-0
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:42
収納スペースがしっかり取られてて水回りが綺麗かつ広ければ、部屋数はどうでもいい。
むしろ少ない方が掃除が楽でいい。+30
-3
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 22:53:54
広すぎず狭すぎず+2
-0
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 22:54:17
ダイニンテーブルは置きたいから最低でも1LDK。
床生活疲れた…+25
-0
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 22:54:37
理想は広めの1LDK
私の現実は8畳の洋室と2畳のキッチンの1Kに住んでます。
掃除はラク。笑+75
-2
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 22:54:59
コロナ、ステイホーム。
2LDKとか、羨ましい。
ワンルームの狭い部屋、運動もできないし。+19
-0
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 22:54:59
今1人暮らしで2DKだけど、1部屋まったく使ってないわー
大きいクローゼットがそっちにあるから、衣替えの時とかに出し入れするくらいだな。
生活しててその部屋に入ることほぼないです。
よって、私の場合1LDKか1DKで充分でした。+55
-1
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:02
>>1
あこがれるー!+17
-1
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:16
こういう部屋だと落ち着かない+50
-9
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:17
>>1
一人にこれは広すぎて怖い。6帖にキッチン、バストイレ別で充分+22
-14
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:37
寝室とリビングを分けたいので最低2部屋あるといいな
贅沢を言うなら玄関わきにシューズクローゼット、お天気の良い日には朝食をとれるバルコニー、雨の日も洗濯物を干せるスペース、誰か来ても寝室と浴室と化粧室を共用しなくて済むよ別に客用を設けたい+11
-2
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:37
>>1
贅沢!これの1部屋少なくても充分満足できる!+41
-5
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:40
1LDKほしいよねー。現実1DK。
でも仕事関係や荷物多いから狭くて。
前は地方都市にいたから、
一人で3K住んでた(笑)+15
-2
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:42
年齢にもよるよね
学生ならワンルームくらいでいいと思うけど30代とかで給料もいいなら2LDKとかでもいいだろうし+13
-6
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:49
無駄に広いと物が増えて、次に引っ越す時に苦労するよ+27
-0
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:59
2DKがいいな。
1つは猫専用部屋。爪研されたくないタンスがあるから+15
-0
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:28
>>31
憧れる(旦那実家で同居…)+8
-0
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:49
掃除の事や家賃を考えたら1LDKが丁度良いと思う。
実際、今1人暮らしで1LDKだけど快適に過ごせてる。+11
-1
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:50
1LDKがいいな。
たくさん部屋があると物音した時に怖いし
結局いつもいる場所ってリビングのソファーであとは寝るだけ😇+31
-0
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:53
>>1
子供いる家庭もこういう部屋借りて住んでるよね
一人暮らしでこれは贅沢だなぁ
うらやましい。
お金があればわたしもやってみたい。+44
-0
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:09
>>1
わかる!
仕事用の部屋が必要だから2LDKにしたよ+25
-0
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:14
1LDK。寝室は分けたいけど、掃除がめんどくさい。+1
-0
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:22
理想でしよ?理想なら2LDK良いと思う。
ベッドルームは単独であると良いから、そしたら1LDKは普通に欲しいよね?
で理想としてはもう一部屋あるぐらいでよくない?+22
-0
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:34
>>1
この間取りいいですね!
リビング、寝室、クローゼット部屋が欲しいので私も2LDKが良いです!+28
-0
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:57
若いときに10畳の1Kに住んでた。
キッチンも3畳、クローゼットも横に長くて住みやすかった。
あんまり広かったら怖くなる気がする+8
-0
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:44
ねえみんな、現実じゃなくて理想ね+42
-0
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:56
いま1LDKに住んでいるけど、理想的だよ
夏は引き戸外せばエアコン1台で済むし、掃除も楽
都内で自宅にいる時間が増えたけど、閉塞感もない+11
-0
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:44
>>1
普通と思うけどボコボコねw
キッチンと寝室と年間通した物置(洗濯物とか)は必要だから主と同じ感覚だな。
うちのところは築年数考えなきゃ4万でいける。+9
-0
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:44
>>1
1LDKって意見多いけど、私も主と同じく2LDKがいいな。
一部屋は寝室、もう一部屋は勉強とか読書の作業部屋にしたい。
生活してる空間だとどうしてもスイッチ切り替わらなくて集中力低下するから、作業用の部屋がほしい。+58
-1
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:10
理想だから掃除の手間とか光熱費とか考えなくていい?
3LDKくらいで寝室と書斎と趣味の部屋が欲しいな
ランドリールームも欲しい
現実的には広めのワンルームでいい+6
-0
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:13
寝る部屋と食事する部屋は別がいいなと思った。なので1LDKがいい。収納多めの風呂トイレ別で完璧+7
-0
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:22
寝室と生活スペースが分けられるのが理想だけど、現実はワンルームだよね。1Lなんて千葉でも高いわー!!+0
-0
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:52
1K
部屋数増えても、どうせエアコンは一部屋でしかつけないよ。そんな財力ないよ…+1
-2
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 23:01:58
私は広い1Kがいい
使ってない部屋があると誰か居そうな気がして…怖いから部屋数はいらないかな+9
-0
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:15
>>1
これ家賃いくらぐらいかな+8
-0
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:19
>>24
私も!3LDK屋根裏付き。屋根裏8畳位ある。
家賃5万5千円。都下住み。ワンコOK、駐車場付き。
ベランダ6畳で高台、眺め最高!但し、思いっきり傾いてます(笑)家賃に惹かれて入ったよ。
台風とか怖い!+41
-1
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:31
1LDKって高いよね?今まで1DKしかないんだけど。
不動産屋さんに1LDKなら2DKの方が安いよって。
+5
-0
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 23:04:15
>>1
仕事や家賃のことは一切考えないでこの家に住むなら
奥の部屋は衣裳部屋に、玄関脇の部屋を寝室にし、LDKを居間として使います+0
-0
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 23:05:26
>>60
たしかに理想なのにみんなどこか現実味を入れてるよね(笑)ちょっと頑張れば手が出せるかなぐらいの。
そういう私も1LDKって書いたけど(笑)、お金関係ないなら3Lくらいがいいなー。1つ寝室、1つ物置き、1つ趣味とか兼ねて来客用(笑)来客って言っても親か姉妹しか来ないだろうけど。+5
-1
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 23:05:47
>>1
はじめての一人暮らしでとりあえず2LDKにしたけど広すぎて1つの部屋全然使わなかった。
そして掃除もめんどくさいし使わないのに家賃勿体ないと思って半年足らずで1LDKに引越したよ!
あと私以外の住人小さい子がいるファミリーだらけだった。
私は1LDKで十分だと思う!+18
-3
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 23:06:11
>>33
そうなんですよね!寝具に食べ物の匂いつくの嫌だからご飯食べる場所とはわけたくて+15
-0
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 23:07:08
>>1
在宅で仕事だと丁度いいよね。一部屋は仕事部屋、部屋に入ったら仕事スイッチ、後は寝室に居室。
でも六畳は少し狭いわ。
+7
-0
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 23:07:54
今2LDKで50平米ちょっとのマンションに住んでいてちょうど良いです
一つはLDKと繋げて部屋を広くして、そしてベッドルームです+5
-1
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 23:08:19
>>70
それどこよー!!と思ったけど、そういう理由なのね。これから気をつけてね!!手遅れになる前に避難してー!!+44
-1
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 23:08:26
家政夫ナギサさんの多部ちゃんの部屋がいい+5
-0
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 23:08:28
>>1
テレワークの時代だし
仕事する部屋と
寝る部屋は
分けたいよね+9
-0
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 23:09:09
1ldkで十分幸せなんだけど仕事や勉強の切り替え部屋(書斎として)
もう一部屋あるといいなーと思うことがある
寝室や食事する部屋には仕事の本やパソコンをあまり置きたくないなという気持ち
でも家賃考えるとそこまで無理して欲しいものでもない+5
-1
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 23:09:12
掃除嫌いだから1Kがいい+2
-0
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 23:09:53
>>1
お金に余裕あるならいいんでない。
光熱費おさえたいなら一部屋で狭い方がいい。+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 23:10:28
他の部屋に誰か潜んでたら怖い+1
-1
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 23:10:54
>>73
3LDKに住んでみて、広すぎなかったことに驚いたよ
一つはリビングの続きとして、一つは寝室、一つは物置。問題は一人で抱えているローンかな涙+15
-0
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 23:11:00
1Kで十分だけど、その場合は1部屋が最低でも8畳以上は欲しい+4
-0
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 23:11:07
>>70
特定されそうだけど大丈夫…?+5
-10
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 23:12:16
>>27
田舎なので意外と安く住めちゃいます!+15
-1
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 23:13:02
>>1 ペット部屋の為に2LDK借りてるよ。 もしいなくても2部屋はほしいかな。
+14
-2
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:10
>>1
田舎なら駐車場つきで3万円とかで借りれるけど、都会で駅チカとかなら15万〜はすると思う。+8
-0
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:44
>>75
それなら1LDKで十分じゃない?+4
-0
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:26
>>70
傾いてるのヤバい。
日曜に雨強くなるみたいだから気をつけてー!+15
-0
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:35
>>1
広いw
夫婦と小さな子供2人でも、まぁいける間取り+3
-1
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:43
現実的1LDK・・・こんな?+21
-0
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 23:17:38
みんな結構広い家でも住みこなしてる(?)のね
私はいま2DKなんだけど結局1部屋にベッドPC置いてずっとそこにいる
(同棲してた彼氏が出てって家賃も高くないので住み続けてる)
目薬とかリップとか2か所に置くの面倒で1部屋が一番だなって感じ+4
-0
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 23:17:50
>>91
でも理想って考えるとインドア派で荷物多いんでもう1部屋ほほしいんですよ~+4
-0
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 23:18:22
>>1
2LDKで。
イケメンが終電逃した時
「うち良く家族が泊まりに来るから使ってない部屋あるよ。良かったら使って」
って言うためのひと部屋が要る。
別名アリ地獄の部屋。+11
-9
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:23
>>1
すっげーどうでもいいけど
キッチンのシンク歪んでない?+15
-0
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:54
1SLDKで、Sはクローゼットにする!
リビングは最低20畳ね。
理想なんだからこれくらい言ってもいいじゃん?
若い20歳くらいなら、あえて広めの1kもいいかもね。
30畳ぐらいのポカンと何もないスペースで、ベッドとテレビソファーを上手く配置してさ。+6
-0
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:59
1LDKかな
台所と居間と寝室が分けられればそれでいい+2
-0
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 23:21:57
>>84
ベッドの下に、、、+1
-0
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:05
>>98
ほんまや!内見で確認!+12
-0
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:30
>>1
私もこれくらいのとこ住みたい!
リビングと寝室と洋服とか物置みたいな部屋欲しい!+5
-0
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:51
>>94
何畳からLDK扱いになるんだろう?
たまにリビング部分ないのに1DKじゃなくて1LDKって記載されてるよね+8
-0
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:59
3SSLLDK100平米ぐらいかな+0
-0
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 23:23:17
3月のライオンのれいちゃんの部屋がなんか楽そう+4
-14
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 23:25:02
理想で一戸建て平屋って書こうとしたけど、一人でそんなに広いとこ住んだら寂しくて悲しくなるわ。😭+0
-1
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 23:25:29
今1LDKだけど普通に足りないよ
理想なら部屋あと2つは欲しい+2
-1
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 23:25:40
>>77
一人暮らしの15坪ってかなり広々だね
羨ましい!+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:17
>>1
夫婦2人で同じ間取りだけど一部屋物置になってるわ+6
-1
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:13
1LDK+WICかな
ダイニングあったらリビングはいらないかも!
でもウォークインはいるなぁ+0
-1
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:50
>>94 狭すぎて無理…。圧迫感あって苦手。
+4
-2
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:57
ウォークイン衣替え楽そう+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/10(金) 23:28:59
リビングとダイビングってどう違うの?+2
-1
-
115. 匿名 2020/07/10(金) 23:30:55
1Kで十分!+0
-0
-
116. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:10
>>95
私も昔、同棲彼氏と別れて4部屋ある賃貸アパートに住み続けてた。笑
家賃もそんな高くはなかったから引っ越しも面倒で。
↓こんな間取りでメインで使うのはキッチンと和室、風呂トイレのみ。他の2部屋は物置と化してた。+4
-0
-
117. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:45
>>1
予算によるよね
大阪市内だけど中心部の築浅で1~2LDKは、ファミリー向けじゃないから高いのよ
この間取りだと20万はする
駐車場抜きね
てことは月手取り60万以上は稼がなきゃ+6
-1
-
118. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:54
>>107 ゴキや虫達がいっぱい遊びに来てくれて駆除祭りで寂しくはないよww
+1
-3
-
119. 匿名 2020/07/10(金) 23:32:18
2DKと2LDKに住んでたけど3DKが良かった。+0
-0
-
120. 匿名 2020/07/10(金) 23:32:56
こんなでもよくない?シンプル。+22
-1
-
121. 匿名 2020/07/10(金) 23:33:39
>>7
理想だからいいんだよw+8
-0
-
122. 匿名 2020/07/10(金) 23:34:17
>>114
リビング
テレビとか見る部屋娯楽部屋
ダイビング
素潜りが出来るプールがある部屋+4
-0
-
123. 匿名 2020/07/10(金) 23:36:46
めっちゃ広い1Kに住みたい!+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/10(金) 23:36:58
>>112
うちこれより少し広い賃貸で二人暮らし、、、
転勤族だし、社宅の予算都合もあって
気に入ったところは狭いところのみ。
慣れればこじんまりとした部屋もいいかなぁ。
でも、この賃貸で一人暮らしが理想かも。+2
-1
-
125. 匿名 2020/07/10(金) 23:38:58
2LDKに住んでます。
一部屋は5.7畳
お客用布団と、春や冬にはアウターをかけておくラック、クローゼットにシーズンオフの洋服や避難リュック、トイレットペーパー類のストック、アイロンを収納してます。
もう一部屋は6.4畳
主に寝室。姿見とウォークインに洋服やバッグ、シーツ類を収納してます。+0
-0
-
126. 匿名 2020/07/10(金) 23:39:57
4LDK買おうとしてる。
寝室、物置き部屋、趣味部屋その1、その2、リビングで。+0
-0
-
127. 匿名 2020/07/10(金) 23:40:14
>>105
Sって何だっけ?+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/10(金) 23:40:36
ペットありか、自宅勤務なら2LDK欲しいのは分かるけど、
快適に暮らすだけなら1LDK+1
-0
-
129. 匿名 2020/07/10(金) 23:40:51
>>123
めっちゃ広いの見つかんないー!
ひとまず1K!+1
-1
-
130. 匿名 2020/07/10(金) 23:42:39
理想なら2LDK、WICと大きめの収納付き。
一部屋は寝室で、一部屋はミシン部屋にするんだ!+3
-0
-
131. 匿名 2020/07/10(金) 23:43:27
わたし2DKなんですけど、1部屋あたり全部6畳だから狭い…
エアコン1部屋しかないからそこにほぼいます
収納全然ないから、1部屋は物置と洗濯物干し場所になってます+1
-0
-
132. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:29
>>110
>>1
うちもです!+3
-1
-
133. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:43
1LDKに住んでるけど、猫がいるから結局扉を開きっぱなし。
ウォークインクロゼットと2畳のシューズクロゼットと1畳のパントリーと広いベランダがある1ルームが理想だなあ。
お風呂はファミリーサイズで。
キャットウォークを張り巡らして。
50平米くらいかな。+3
-0
-
134. 匿名 2020/07/10(金) 23:46:58
>>127
サービスルーム+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/10(金) 23:47:29
2DKに一人暮らしです。
結局ダイニングと続きの部屋は開けてLDKみたいになってる。
ちょうどいいです+7
-0
-
136. 匿名 2020/07/10(金) 23:48:09
リビング12畳・6畳・8畳の2ldkに今住んでる。3ldkフャミリー向けや広いワンルームにも住んだけど今の家が一番間取りや広さ的にも使いやすい。+4
-0
-
137. 匿名 2020/07/10(金) 23:50:09
>>120
広さは完璧なんだけど、トイレとお風呂は直通で行き来できるように隣接しててほしい。+3
-1
-
138. 匿名 2020/07/10(金) 23:53:29
>>97
笑える!それいいね!+3
-2
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 23:55:05
>>126
わー、すごい!
いくらぐらいになるものなの?
私なんて見当もつかないよ💦+0
-0
-
140. 匿名 2020/07/10(金) 23:56:15
>>129
洗面脱衣所は欲しい+7
-0
-
141. 匿名 2020/07/11(土) 00:09:20
人が来た時考えると1LDKなんだけど、私はゴロゴロしながらテレビ見つつ、全ての物が手に届く部屋が理想なズボラー。
一生懸命考えて出た答えは、1LDKの1部屋を寝室にするのではなく衣装部屋兼物置小屋にして、リビングにソファーベッド置いて暮らす!!+2
-0
-
142. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:38
2DKだと嬉しい。
私はハンドメイドが趣味なので、作り途中には布が綿なんかがとっ散らかってることがあり、急な来客があった時には1部屋にぶっ込んでドアを閉めときたい。+1
-1
-
143. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:40
>>139
都内のボロボロ築60年をリフォームした物件を2200万で検討してます。上質な物件は収入的に無理なので築年数行ってるのをリフォームした物件狙いに絞ってます。+2
-4
-
144. 匿名 2020/07/11(土) 00:13:40
>>1
これに近い部屋に住んでるけど掃除が大変。特に窓ガラス。枚数多い。
一部屋は完全に洗濯干し兼物置部屋。+6
-1
-
145. 匿名 2020/07/11(土) 00:15:25
>>1
理想だから、自由でいいよね。
私も2LDK希望。一つは仕事場兼来客用で使いたい。
今は1LDK+バルコニー付で42平米位。結構広くて助かる。+6
-0
-
146. 匿名 2020/07/11(土) 00:15:35
>>120
洗濯干すとき2室横切るの+1
-1
-
147. 匿名 2020/07/11(土) 00:17:29
>>27
横だけど私の住んでるとこは単身アパートがないから、この間取りで5万、1Kが4万とかだよ。+5
-0
-
148. 匿名 2020/07/11(土) 00:19:46
>>1
この間取り1人でも使い方によってはすごい理想的。
昔一人で2LDK住んでたけど良かったよ。
寝室と仕事や趣味の部屋分けてたらリビングに物置かずに広々と使えてたし本当良かった。水とかトイレットペーパーみたいな備蓄品置いてたりとか出来るし、
あと今みたいに雨の日が続くと部屋干しも出来てたし良かった。一人でもくらいの広さ欲しいな。
+11
-0
-
149. 匿名 2020/07/11(土) 00:20:48
広さはこんなに広くないけど、間取りは似ててこんな感じです。
屋根裏に憧れて決めましたw
ただ屋根裏全然使わないので、趣味の漫画や小説がどんどん増えて整頓されていない図書館みたいにw
広いとか部屋があると荷物(うちの場合は本)が増えてあかんなぁと感じます…
でも正直住みやすいので更新してます。
埼玉の北なので、都会では考えられないw+18
-1
-
150. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:20
>>1
私の理想はリビングと繋がってる6帖のところがバルコニーだといいな。
そこでゆっくりお茶したいなー。+2
-1
-
151. 匿名 2020/07/11(土) 00:26:58
>>126
私は2LDKに1人ぐらしです。
1人ぐらしで4LDKはデメリットもよく考えたほうが良いよ。
一人暮らしで広い家のデメリット
・掃除がめんどい(ルンバ必須)
・火災保険や管理費が高い
・他の住人はファミリーばっかり(道路族発生)
・電気代が高い
・家具家電費が高い(エアコンを複数買わないといけない)+9
-0
-
152. 匿名 2020/07/11(土) 00:28:45
>>122
プールがある部屋って良いよね。
トレーニングルームとかアスレチックとかもあると退屈しなくていいね。+3
-1
-
153. 匿名 2020/07/11(土) 00:33:09
>>5
1LDKで子ども二人と夫婦で住んで騒音の限りを尽くしてる騒音ファミリーの被害を受けたことがあるから1LDK恐怖症。+12
-3
-
154. 匿名 2020/07/11(土) 00:36:50
>>143
そうなんだ、古民家のリノベーションとかみたいで素敵!高島平や多摩とかの団地リノベ見て、おしゃれに変身するものなんだなーって思ってたの
自分にはそういうアイディアも全然無いから羨ましいな!
+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/11(土) 00:40:32
>>1
ひとり暮らしってことは自分で掃除するんだよね?大変そうってか、めんどくさそう(苦笑)
+2
-0
-
156. 匿名 2020/07/11(土) 00:41:37
2LDK一人と犬猫で住んでるけどちょうどいいよ
リビングと寝室と筋トレしたりちょっと一人でゆっくりしたりする部屋
田舎なので家賃も安いし最高です+4
-0
-
157. 匿名 2020/07/11(土) 00:44:06
>>153
1LDKで4人ってすごいよね
毎日ずっと一部屋に集結されてたらトラウマになるわー!+24
-0
-
158. 匿名 2020/07/11(土) 00:53:09
1LDKプラス納戸!2LDK住んだけど、掃除大変だし、もっとこじんまりして1LDKプラス納戸に引っ越したら最高です!納戸に色々置けるし、広すぎない分物を減らせた。広い家だと無駄に物が増えてしまっていた。+2
-1
-
159. 匿名 2020/07/11(土) 01:15:33
>>94
丁度これのLDKがプラス3畳ぐらいの部屋だけど、物が多いからか許容できる狭さって感じで広くはない。+0
-0
-
160. 匿名 2020/07/11(土) 01:20:35
人呼ぶ部屋(LDK)
寝室
趣味の部屋
2LDKかな
欲を言えば、普段使う用のキッチン(掃除が雑)と人を呼ぶ用のキッチン(おしゃれな調理道具が揃ってて綺麗に掃除しておく)が欲しい笑
+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/11(土) 01:23:46
>>33
窓の形とフローリングの色が好み+4
-0
-
162. 匿名 2020/07/11(土) 01:25:28
5000兆円あったら、という妄想をよくするけど4LDKくらい欲しいな
寝室とネットカフェのような書斎と物置と客間
掃除は物さえなければそこまで苦ではないので生活感が出る物は物置部屋につっこむ
5000兆円あっても家具はニトリでいいや+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/11(土) 01:25:34
掃除苦手だから1Kかな。
広いと移動が怠くなって部屋汚くなるからミニマムな部屋がいい。+6
-0
-
164. 匿名 2020/07/11(土) 01:34:18
趣味に一部屋必要な人なら2LDKだろうね
私は部屋が余るのが嫌だから1LDKあればいいや
あまり使ってない物置部屋があるのが嫌+1
-0
-
165. 匿名 2020/07/11(土) 01:37:40
>>162
ニトリウケるw
5000兆円あったら、もう、城並みの豪邸買うわ。
ハウスキーピングはプロに任せて。
厩舎と馬場も作る。
馬で行けるトレイルのある森も。
我が家のための花屋が門の前にある。
+6
-1
-
166. 匿名 2020/07/11(土) 01:39:14
2LDKだと友達とか泊めてあげられるしいいよね。
家賃いくらになるだろう、、
今は都内1LDKだけど家賃20万。これが限界です。+6
-0
-
167. 匿名 2020/07/11(土) 01:55:04
4LDKは欲しい。今3LDKプラス納戸に一人で住んでるけど、あと一部屋は欲しい。居間、寝室、書斎、衣装部屋で、今は空き部屋ないから。+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/11(土) 01:55:30
一人暮らし初めてわかったけど
1kは収納も少なければ部屋も狭い、、
ちょっとでかい物を部屋に置けば
存在感デカすぎてすごい笑
1LDKは欲しいところだよね+6
-0
-
169. 匿名 2020/07/11(土) 01:59:30
学生時代に六畳一間、ユニットバスの部屋に住んでた反動で働きだしてから2LDKに住んだけど、リビングしか使ってなかった!
広いと寂しい笑
田舎だから6万くらいだけどね+1
-0
-
170. 匿名 2020/07/11(土) 03:01:07
広すぎると寂しく感じるからこのくらいが理想
でも猫を迎えたいと考えるとロフト付きとかがいいかなとか妄想だけは膨らむ+14
-0
-
171. 匿名 2020/07/11(土) 03:01:59
>>1
一人暮らし2LDK60平米くらいのに住んでたけどよかったよ!!でも結局一部屋は物置みたいになってしまったから、収納さえしっかりしてたら1LDKでも十分な気はします。
1Kだと狭くて人来た時しんどいから無理かな。+13
-0
-
172. 匿名 2020/07/11(土) 03:03:42
>>170
ロフトに猫が居ついてしまったら天井から毛が舞いそうだけどそれクリアしたらかなり楽しい生活が待ってそう。私もネコ飼いたい。+3
-0
-
173. 匿名 2020/07/11(土) 03:17:00
>>157
子供が小さいうちはそれでいいと思う。1人になりたい時は寝室に篭ればいいし、夜もリビングと分けて寝たらいい。+0
-7
-
174. 匿名 2020/07/11(土) 03:22:02
リビングとキッチン別れてなくていい。
収納ひろめの1Kか1Rがいい。
1LDKに住んでるけどダイニングテーブル置かないからキッチンが無駄に広すぎる。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/11(土) 03:26:10
うち夫婦二人だけだけど、ランドリールーム兼タンス部屋で一部屋潰してる。
よって一人暮らしでもそういった部屋が欲しいので2LDKか2DKは欲しいな。贅沢だけど。+1
-0
-
176. 匿名 2020/07/11(土) 03:27:28
>>92
傾いてて生活に支障はないの?+3
-0
-
177. 匿名 2020/07/11(土) 04:25:38
>>1
これ理想的だわ
都内だと40万前後から~だね+3
-0
-
178. 匿名 2020/07/11(土) 04:25:58
>>1
2LDKのアパートだけど寝る部屋と洋服とか置く部屋とリビングでご飯食べたりゴロゴロしたり隅で除湿器で洗濯乾かしたりできていい!+0
-0
-
179. 匿名 2020/07/11(土) 05:13:54
>>1
ウォークインクローゼットと水回りがくっついてるのが嫌だな。湿気そう。。+3
-1
-
180. 匿名 2020/07/11(土) 05:33:59
え?理想だよね。少ない部屋だと追い詰められた気分になるのは少数派かな?
主よりもっと部屋ほしいくらい。
なんか一部屋か二部屋だとすごく息苦しくなる。
同じ部屋でばかり生活してるとしんどくなってきて、違う部屋で寝たり部屋変えたり定期的にしたくなる。
実家が田舎で広かったからそれになれてるんだとおもう
あくまで理想だけども!+2
-2
-
181. 匿名 2020/07/11(土) 05:37:25
理想だよね?
掃除得意だから、主のよりもうすこしへやほしい!
物がたくさんいるタイプだから収納部屋は絶対ほしい。お客よぶへやと寝室別にしたい。ペットのへやもほしい!空き部屋も。趣味だけをするへやもほしいなー。
わたしは、たくさん部屋があるとこに一人で住むの憧れなんだよなあ。+3
-0
-
182. 匿名 2020/07/11(土) 05:40:15
>>1
3人家族の家じゃないか!!!+2
-0
-
183. 匿名 2020/07/11(土) 05:43:07
>>1
2LDKに1人で住んでる
一部屋は完全に物置になってる+5
-0
-
184. 匿名 2020/07/11(土) 05:48:18
食べる部屋と寝る部屋だけは別にしたいかな+2
-0
-
185. 匿名 2020/07/11(土) 06:08:02
>>1
3LDK。
自分は2部屋使って
あとは
友達が泊まりに来た時用。
多い荷物を置く用
+0
-0
-
186. 匿名 2020/07/11(土) 06:45:52
キッチンとリビングの間にドアがある1Kがいい!
人間の本能なのか、ドアあるなしでこんなに安心感が違うのか、って引っ越して思った。+1
-0
-
187. 匿名 2020/07/11(土) 06:50:19
>>70
傾いてるって建物自体が?
それとも坂に建物が立ってるの?
前者なら健康被害出る前に引っ越した方がいいよ
人って不思議なもんで傾いてる家に住み続けると平衡感覚おかしくなるみたいよ+6
-0
-
188. 匿名 2020/07/11(土) 07:15:28
最低でも2LDKかなぁ。+0
-0
-
189. 匿名 2020/07/11(土) 07:34:39
>>41
2DKなら一部屋はリビング、もう一部屋は収納とベッドルームじゃない?
リビングで寝てる?+0
-0
-
190. 匿名 2020/07/11(土) 07:38:44
今は子供と2人で2LDKに住んでますが、今はリビングで仕事してるので子供が独立したら一部屋を仕事部屋にしたい。+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/11(土) 07:45:13
>>24
私も3L住んでみたことあるけど合ってなかった。
結局広過ぎて使わない部屋出てくるんだよね。
なんかだんだんその部屋が気味悪くなってきて引っ越したくて仕方なかった。
ものすごい居心地悪かったな。
なんかいたのかな。+4
-0
-
192. 匿名 2020/07/11(土) 07:48:14
家賃3万円の2DKの平屋に一人暮らし中。2LDKだと広すぎたし1LDKは狭いと感じたので満足。警察署も総合病院も近いので安心。
実家を継ぐ兄が結婚したので実家を出た。実家まで車で20分位で親が心配性なので週1でちょっと顔見せるぐらい。一人暮らし最高。+7
-0
-
193. 匿名 2020/07/11(土) 07:51:03
理想は、庭付き平家4LDK(寝室、LDK、仕事部屋、ゲストルーム)+0
-0
-
194. 匿名 2020/07/11(土) 07:51:18
>>1
1k+ウォークインクローゼット
自分で掃除するからなるべくコンパクトなのがいい。
掃除してる時間あったら遊び行ったり働きたいと思ってたな+2
-0
-
195. 匿名 2020/07/11(土) 07:52:23
>>181
実家が狭いんだね+0
-0
-
196. 匿名 2020/07/11(土) 07:56:52
>>68
すごくわかる。ちょっと話それるけど、
二階建ても怖い。+0
-0
-
197. 匿名 2020/07/11(土) 07:59:09
>>106
台所とベットが近すぎる!+2
-0
-
198. 匿名 2020/07/11(土) 08:04:39
掃除苦手だから1LDK
独立したキッチン
バストイレ別(リビングに併設されてない)
少し広めの収納
がいいな〜+3
-0
-
199. 匿名 2020/07/11(土) 08:04:47
>>157
うちそれ(笑)でも1LDKでも70平米あるよ
子供小さいから常にふたりみれていいよ+2
-0
-
200. 匿名 2020/07/11(土) 08:08:11
>>94
なんでお風呂だけ飛び出てんの?+0
-0
-
201. 匿名 2020/07/11(土) 08:21:44
>>147
単身アパートがない!!
そういや、実家周辺にもなかったわ
マンション自体もない+1
-0
-
202. 匿名 2020/07/11(土) 08:59:07
>>1
現実じゃなくて理想でしょ?
これ丁度良い!!
テレワーク用の部屋と、寝室と、リビングダイニング+2
-0
-
203. 匿名 2020/07/11(土) 09:11:27
住むには1LDKで十分だけど、憧れとして書斎とか作りたいな
壁一面本棚にしたり部屋ごとにインテリアかえたり+4
-1
-
204. 匿名 2020/07/11(土) 10:02:19
>>15
1kだと逃げ場なくてつらいよね+6
-0
-
205. 匿名 2020/07/11(土) 10:32:53
1Kあれば、良し。他は譲歩出来ない。+0
-0
-
206. 匿名 2020/07/11(土) 11:29:38
>>24
私も同じ理由で3LDK間取りのマンション住みの独身です。
とても快適で現在の居住空間に不満はないのだけど、独りにしてはやっぱり物が多い。
結婚するには倍の部屋を所有するかミニマニストの人しか無理なんじゃないかと思う…無理そうだから生涯独身を突き進みそう。+9
-0
-
207. 匿名 2020/07/11(土) 11:37:43
>>5
1LDKって家賃高くない?2Kより高い所が結構あるんだけど、うちの地域だけかな?+3
-0
-
208. 匿名 2020/07/11(土) 11:42:16
1kは荷物が多い私には無理だ+1
-0
-
209. 匿名 2020/07/11(土) 11:42:46
>>72
地域による
田舎だったら5〜7万くらいだよ+0
-0
-
210. 匿名 2020/07/11(土) 11:45:14
>>183
私は筋トレやヨガなど運動する用にしてるよ
+1
-0
-
211. 匿名 2020/07/11(土) 11:46:16
>>207
私が住んでる地域は6〜7万くらいだよ
+0
-0
-
212. 匿名 2020/07/11(土) 11:53:59
50平米ぐらいで、2LDK。
バストイレ別で独立洗面所、洗濯機は室内置き。+2
-0
-
213. 匿名 2020/07/11(土) 12:06:48
一人暮らしで部屋数多いと、誰かが潜みそうで怖いから1LDKが1番理想的。
平米数が広いなら1Kでもいい!+3
-0
-
214. 匿名 2020/07/11(土) 12:20:44
私これにする+2
-0
-
215. 匿名 2020/07/11(土) 12:37:16
たくさん部屋があったら怖いかも
貧乏性でして+0
-0
-
216. 匿名 2020/07/11(土) 13:29:00
>>24
私も3LDKに住んでる。
小さくても良いから、ワンコの部屋が欲しくて。
でも賃貸だと家賃で高くつくから、買いました。
その方が賃貸に比べて安くついたし、私にはちょうど良い広さです!
+14
-0
-
217. 匿名 2020/07/11(土) 13:39:44
>>1
一人暮らしで部屋いっぱいあるの怖い…
他の部屋に誰か居たら…とか考えちゃう。
1LDKで
広めのリビングの横に寝室がいいな。+5
-0
-
218. 匿名 2020/07/11(土) 14:07:46
カウンターキッチンとウォークインクローゼがあるワンルームがいいな。
掃除嫌いだから狭い部屋の方がいいや。+0
-0
-
219. 匿名 2020/07/11(土) 14:52:08
寝室とリビングは分けたいから理想は1LDK!+1
-0
-
220. 匿名 2020/07/11(土) 15:11:05
2Kに住んでたけど、猫が2匹いて走り回れる広さが快適だった!
次住むなら2LDKにする予定。+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/11(土) 15:42:32
>>77
羨ましい。私は40平米ちょっとの2DKです。
ま、掃除が楽だし、住めば都かな。
でも理想だったら、やっぱり50平米超の2LDKです。…羨ましい😆+3
-0
-
222. 匿名 2020/07/11(土) 16:16:44
理想は2LDK(6,6,10位の)
現実だと駅遠で1LD、普通で1DKだろうな。+1
-0
-
223. 匿名 2020/07/11(土) 16:25:26
>>1
これに近い部屋にひとり暮らししてる
2LDKあると気軽に人に泊まってもらえるから良い+7
-0
-
224. 匿名 2020/07/11(土) 16:27:06
>>24
私も同じ間取りに住んでる
在宅ワークなので仕事部屋と生活空間は完全に分けたかった。二部屋を仕事用に、残りはリビングと寝室にしている。
私の場合の自宅兼仕事場は、最低限このスペースがないと効率が上がらないので必要な範囲です+4
-0
-
225. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:04
理想かぁー
広めで段差も柱のボコボコもない1LDKで、部屋が離れてなくてウォークインクローゼットとシュークローゼットが完備で、キッチンが広くて(とくにワークスペース)3口ガスでパントリーもあって、あとはお風呂が広いこと!+2
-0
-
226. 匿名 2020/07/11(土) 16:43:08
>>1
理想的だね
特にテレワークで自宅作業するようになってからは、仕事部屋が必要だなと思った
リビング、寝室、仕事部屋、はそれぞれ分けておきたい+2
-1
-
227. 匿名 2020/07/11(土) 17:08:05
1LDK住んでますが、人が来なければリビングは使わないスペースになってたので引越しを検討してたらコロナで本格的なテレワーク勤務が始まり…
テレワークの日はダイニングテーブルいっぱいにパソコンやら広げてるので、ご飯はリビングでとメリハリつけれるので結果引っ越さなくてよかったです
だから家で仕事や趣味を楽しむ人は1LDK、食べて寝るだけなら1Kが理想です!+1
-0
-
228. 匿名 2020/07/11(土) 17:16:35
>>7
畳一畳あれば良い!+0
-2
-
229. 匿名 2020/07/11(土) 17:32:57
>>189
DKと1部屋を扉を開けっぱなしにして繋げていて、1Rにしてます。
そこにテレビもソファーもベッドも置いています。
玄関入って左に行くと使ってない部屋で右側に他全て揃っているので行くことがないんです。
ベッドを移せば広く使えて良いんでしょうけど、仕事と仕事の間に寝に帰るみたいな生活だからこのままの方が便利なのかもしれません。笑+5
-0
-
230. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:12
>>228
葉っぱみたいに言うなw+0
-0
-
231. 匿名 2020/07/11(土) 19:05:30
>>1
学生の時、こんな間取りの2LDKに住んでいました
一部屋はベッドとサイドテーブルだけ置いて寝室に、広い方のもう一部屋は大きいテレビとソファとローテーブル置いてシアタールームにしていました
勉強はダイニングのテーブルが広かったのでそこで
卒業後もそこに住んで、その部屋で同棲してその後結婚しました+1
-1
-
232. 匿名 2020/07/11(土) 19:20:05
>>1
田舎ならこの間取りもありかもだけど、都内なら1kだろうな…+1
-0
-
233. 匿名 2020/07/11(土) 19:27:29
>>207
高いですよね。私は周りに大学があるので、家族用がなかなか埋まらないみたいで、結局築20年のファミリー用2DKが一番安かったので、そこに決めました。
入り手が、半年いなくて二千円値下がりandリフォームも若干してあり、ラッキーでした。+2
-0
-
234. 匿名 2020/07/11(土) 19:58:48
4LDKに住んでみたい。趣味の部屋欲しいし、部屋干し&荷物置き部屋欲しい+1
-0
-
235. 匿名 2020/07/11(土) 21:32:43
>>33
わかります。私も1LDKが理想。寝室とリビングは分けたい。今は1DKだけど、狭いから掃除は大変かもだけどもっと広い部屋がいいなぁ。+4
-0
-
236. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:25
結婚できない男 も1LDKだったかな?
仕事部屋とかはなかった感じだよね
家中がパーソナルスペースなわけだから、何部屋も要らないなあ 居心地よいLDKと寝室があればいい
LDKというのもポイントかも。独立キッチンとかはいらない。むしろ一人暮らしこそ広いアイランドキッチンとか良いな。あー優雅な1人暮らしってしてみたいなあー+0
-0
-
237. 匿名 2020/07/12(日) 00:55:42
一人で広い部屋に住んで、楽しい?+0
-1
-
238. 匿名 2020/07/12(日) 01:52:09
>>237
ミニマリストでないならむちゃくちゃ楽しい。+5
-0
-
239. 匿名 2020/07/12(日) 22:41:06
>>1
この間取りみたいに、どっちかの部屋がLDKとつながってるのがいいね
広く感じるしエアコンもLDKのやつ1台で済む+0
-0
-
240. 匿名 2020/07/13(月) 02:22:30
>>24
私も3LDK住みです!
このくらい広いと荷物が多少増えても部屋が散らからないので掃除がすごく楽。
キッチンもファミリー仕様で広いから料理が捗って楽しいし、関東ですがまあまあの田舎なので家賃も都内の1Kと同等かそれよりも安いかもしれない。結果最高です。+1
-0
-
241. 匿名 2020/07/15(水) 12:31:42
今3LDKに住んでる
使ってるのはほぼリビング以外は一部屋だけ+0
-0
-
242. 匿名 2020/07/17(金) 07:08:46
広くて部屋数が余ってるようだと
宿代わりにしようってヤツがうろちょろするよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する