-
1. 匿名 2021/04/26(月) 22:07:32
すでに接種が始まっているファイザー社のワクチンと、会場を分けることで混乱を避けたい狙いです。
大規模接種会場、国が設置へ 東京1日1万人、大阪でもgirlschannel.net大規模接種会場、国が設置へ 東京1日1万人、大阪でも 接種を担う医療従事者の不足に対応するため、国が運営する会場では医師や看護師の資格を持つ自衛官が対応する。菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、医療従事者の不足について問われ、「自衛隊を派遣...
(↑関連トピ)+6
-53
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:13
知らない会社だ+11
-37
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:19
モデルナの評判ってどうなのー?+150
-2
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:32
どこの国のですか?+39
-2
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:39
なんか怖い
打ちたくない+182
-13
-
6. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:50
何起きるかわからないから接種しない+153
-15
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:14
ワクチンなら何でもいいってもんじゃないんだけど+134
-3
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:16
騙されるなこれは罠だ!+111
-26
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:29
モデルナってどうなんだろ?
大江千里が接種したワクチンかな?+46
-4
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:31
アメリカだとあえてのモデルナの人もいるけどどうなんだろうね+7
-0
-
11. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:35
どうなの?
聞いたことないんだけど+3
-1
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:42
>>3
アストふんふふんより有効性は高いって見たけど、よくわからんね+103
-1
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 22:09:44
アストラゼネカは?+0
-24
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 22:10:03
実際はどこ製のワクチンが優秀何だろうか?。
もしもロシアとか中国とかが効き目が良ければ打ちますか?。
+3
-24
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 22:10:27
国産ワクチンはよ!+125
-10
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 22:10:27
中国、ロシアは勘弁させていただく。+102
-1
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 22:10:31
>>4
アメリカのワクチンですよ
アメリカ FDA 2例目のワクチン緊急使用を許可 モデルナ社開発girlschannel.netアメリカ FDA 2例目のワクチン緊急使用を許可 モデルナ社開発 アメリカで新型コロナウイルスのワクチンに緊急使用の許可が出たのは、製薬大手ファイザーとドイツの企業ビオンテックが開発したものに続いて2例目になります。アメリカ FDA 2例目のワクチン緊急使用を...
新型コロナワクチン、米モデルナが94.5%有効確認girlschannel.net新型コロナワクチン、米モデルナが94.5%有効確認新型コロナワクチン、米モデルナが94.5%有効確認 (写真=AP) :日本経済新聞米製薬の新興企業モデルナは16日、新型コロナウイルスのワクチンの最終治験で94.5%の効果が初期データから得られたと発表した。
+38
-0
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 22:10:41
>>12
ふんふふんwww+115
-0
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:09
>>9
あの人の場合は迷走神経反射でしょう。副反応じゃないよ+18
-11
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:26
>>17
thanks.
+1
-0
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:34
>>12
なんでそこ伏せたのw+86
-1
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:36
>>9
その通り
大江千里がえらい目に遭ったワクチンだよ+83
-2
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 22:11:36
ファイザーとモデルナなら良いんじゃない?+68
-11
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 22:12:13
ワクチンが普及し始めてるのに自粛だステイホームだと言われてバカバカしくなってきたわ
だったら打っても打たなくても変わんないじゃん+6
-23
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 22:12:39
コロナ在りきで作られた会社にしか見えない
設立は2010年と歴史は浅く、現時点で承認された医薬品はない
どう信用しろというの+160
-6
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 22:12:53
>>19
迷走神経反射って何時間もたってから症状出るものなの?+38
-0
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 22:13:36
>>15
いや国産ができたとしてもファイザーかモデルナが良いわ
今の日本でろくに治験データも取れないだろうし、今からやって接種できるの何年後?って感じだし+89
-15
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 22:13:41
>>21
風評被害になるかなと思って、一応+37
-0
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 22:14:31
>>24
やっと打ち始めただけで普及というには程遠いよ+21
-0
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 22:14:35
>>3
打つならモデルナが良い
直感だけど+31
-13
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 22:14:37
>>12
私の友達(医者)は「どうせ選べないけど選べるならモデルナ社のワクチンがいいんだけどなぁ~」と言っていたよ。+81
-6
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 22:15:39
海外に住む家族はモデルナ接種したよ
頭痛が当日にあって腕が数日痛かったぐらいで他の反応は無かったと言ってた
アストラゼネカを打った家族は3日ほど怠かったそうだ、今のところ問題無いみたい+34
-0
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 22:16:32
>>3
アメリカでは日本で言う薬剤師の居るドラッグストアでも接種が始まって、今の所ファイザー社のコロナワクチン程度の定評があるよ。+64
-2
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 22:17:50
私はワクチン打ちたい派なんだけど、変異株にも効果あるのかい?それが一番の問題+62
-5
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 22:19:46
モデルナはビル ゲイツが支援する製薬会社だよ
色んな話しあるけど信憑性はわからない
ファイザーがよかった+45
-6
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 22:20:25
>>6
本日の感染者は○人、重症者○人、死亡者は○人となりました。重症、死亡患者はいずれもワクチン未接種だったとのことです。
↑こんなニュースが流れて慌てて打ちにいく反ワクチンいるんだろうなーと予想+20
-28
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 22:20:52
>>24
全然普及し始めてないよ。
一般の若者にまわってくるのは数カ月先でしょう+14
-3
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 22:21:04
報ステに河野大臣でてるね+9
-0
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 22:21:26
アメリカに住んでる兄曰く、どこの会社か忘れたけど1回接種のはやめとけって言ってる
2回接種のファイザーはオッケーだって+38
-16
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 22:22:30
>>5
私は打てるようになったらすぐに打つよ。可能性的に低い副作用におびえるより早くワクチン打って少しでも安心感を得たい。(変異したウイルスには効かないのは承知)+45
-37
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:01
明日ファイザーのを受けてきます
モデルナと比べてどうなんだろ。+28
-5
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:29
>>14
中国は分からないけどロシアに関してはゴゴスマでコメントの医者が、製品としては確かで大丈夫と言ってました。
只日本に入って来ることは無いでしょうね。+8
-1
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 22:23:30
モデルナなら打たない+6
-4
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 22:25:18
>>41
色んな国のニュース見てると1番安定してるように思う+12
-0
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 22:26:13
ファイザー社1回目受けたけど筋肉痛っぽい痛みだけで済んだ
怖いのはやっぱ2回目かなあ…発熱しても解熱鎮痛剤飲んで出勤しろって言われてるし…+46
-0
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 22:27:14
>>23
ファイザーならメッセンジャーRNAワクチンだけど、モデルナは何型ワクチンなんだっけ?せっかくファイザーの治験データとってるのに、またゼロからだね。+10
-2
-
47. 匿名 2021/04/26(月) 22:29:37
+14
-33
-
48. 匿名 2021/04/26(月) 22:30:09
今日の午前中ファイザーのやつを接種したよ
今のところ特に大きな副反応なし
先に打った同僚の話では翌日が手が挙げられないくらい痛いらしい+28
-1
-
49. 匿名 2021/04/26(月) 22:31:36
あたしはババアだからさっさと打ちたいわ+6
-6
-
50. 匿名 2021/04/26(月) 22:31:36
>>25
全然信用できない+39
-4
-
51. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:03
>>47
アストラゼネカの血栓は?
ヨーロッパは中止してるけど+25
-1
-
52. 匿名 2021/04/26(月) 22:33:24
>>47
それぞれの分母を知りたいなぁ
大事なのは数より割合じゃない?+100
-3
-
53. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:05
ワクチン打つくらいなら、コロナ感染した方がましかな。まだ20代だし。+20
-13
-
54. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:16
>>25
ビル ゲイツの会社...+50
-2
-
55. 匿名 2021/04/26(月) 22:38:49
>>25
こわい+14
-0
-
56. 匿名 2021/04/26(月) 22:39:09
>>14
中国はちょっと…+8
-4
-
57. 匿名 2021/04/26(月) 22:39:24
>>1
私はファイザーを打ったしファイザーで良かったと思ってるよ
アストラゼネカと中国製は絶対避けたいよね
モデルナはよくしらん+24
-3
-
58. 匿名 2021/04/26(月) 22:39:30
日本の死者が1万人ってトピあったけど、アメリカに至っては50万人だからもう何を信じればいいのかわからない+10
-1
-
59. 匿名 2021/04/26(月) 22:40:55
>>53
ワクチン受けなくてもいいけどコロナになると感染広げたり後遺症もあるし用心しなされ+12
-14
-
60. 匿名 2021/04/26(月) 22:43:03
家族が先日ファイザーの1回目のワクチンうったんだけど、2回目(5月半ば予定)はモデルナになったりするのかな。
チャンポンでうって大丈夫なのかな。
大丈夫じゃないなら間違えられたら怖いな。+15
-4
-
61. 匿名 2021/04/26(月) 22:44:03
>>34
効果は落ちるけどあるよ。まったく違うウイルスじゃないから同じスパイクも一部あるからね
どの程度落ちるかはどの程度変異されてるかによるからしらん+9
-1
-
62. 匿名 2021/04/26(月) 22:44:29
>>5
血栓が怖い
J&J製のは使用中止になってるのに+53
-2
-
63. 匿名 2021/04/26(月) 22:46:28
>>60
さっきの報ステの河野さんの話では、1回目2回目が混ざってしまうような事は起きないんじゃないかな。
別のスケジュール立てでいくって言ってなかった?+14
-0
-
64. 匿名 2021/04/26(月) 22:46:46
>>60
それは絶対ならないよ
セットだから。
ファイザーは二回で1回目と2回目を3週間空けるって決まり
他の社だと一回で終わらすところもあるし、1回目と2回目で社は変わらんよ+29
-0
-
65. 匿名 2021/04/26(月) 22:47:41
>>60
>>64の補足で、私が受けた時ファイザーの2回目用の紙も事前にもらってました。+8
-0
-
66. 匿名 2021/04/26(月) 22:50:47
先週モデルナのワクチン打ったよ+2
-1
-
67. 匿名 2021/04/26(月) 22:53:42
>>27
日本は特に科学会や医学会分野でもノーベル賞受賞者が多数出ているし先進国だと思っていたのに
+37
-1
-
68. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:14
>>36
既にワクチン接種者の中から陽性者も死亡者も出てるけど。+34
-4
-
69. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:38
>>60
違うタイプのワクチンを接種する事で
免疫や効果などが上がる可能性もあるので
その治験も行われているそうです+7
-0
-
70. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:49
>>28
もう残り時間少ないけど、今日1笑ったわw+17
-0
-
71. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:53
>>66
海外在住?+1
-0
-
72. 匿名 2021/04/26(月) 22:59:28
>>62
もう再開されてますよ+4
-1
-
73. 匿名 2021/04/26(月) 22:59:45
ファイザーの接種が進んでいるイスラエルでは主に30才未満の男性に62例の心筋炎の報告あり、2回目接種後に多く発生Israel said probing link between Pfizer shot and heart problem in men under 30 | The Times of Israelwww.timesofisrael.comLeaked Health Ministry probe raises concerns as 62 cases of myocarditis found out of 5 million vaccinated -- most after second dose; 2 deaths, but no direct link established
+18
-0
-
74. 匿名 2021/04/26(月) 23:03:40
>>25
こわすぎ+15
-0
-
75. 匿名 2021/04/26(月) 23:05:41
>>3
モデルナって今までに承認された医薬品はないんだって😅
つまりコロナワクチンが初!
大丈夫かな…+94
-2
-
76. 匿名 2021/04/26(月) 23:06:15
>>3
アレクの妹さんがアメリカで打ってて、副作用とかどんな感じかブログに書いてるよ。
宣伝って言われるからここには貼らないけど、タマラさん。気になるなら見てみるといいかも。+29
-0
-
77. 匿名 2021/04/26(月) 23:06:46
>>54+30
-6
-
78. 匿名 2021/04/26(月) 23:07:11
>>66
どこの国で打ったの?+1
-0
-
79. 匿名 2021/04/26(月) 23:07:30
>>67
だからこそ下手な事したくなくて
治療薬の方に専念してるのかも。がるで製薬関係者居ないのかな?
ちょっとだけ情報を置いていって欲しいわ!+16
-3
-
80. 匿名 2021/04/26(月) 23:10:18
>>59
これさ、普通に生活しててかかりませんでした、だよね?コロナを患ってる患者が居る病棟の中に毎日ノーマスクで居たとかなら効果あるんだーと思うけど、何が根拠で効果ありとかは示されてないよね。+21
-3
-
81. 匿名 2021/04/26(月) 23:11:27
>>71
>>78
日本だよ+1
-0
-
82. 匿名 2021/04/26(月) 23:11:27
大江千里が打ったのモデルナだったよね😨+5
-0
-
83. 匿名 2021/04/26(月) 23:11:50
>>77
こんな欲張りタヌキじじぃ、さっさとあの世に召されろよと思う。+36
-0
-
84. 匿名 2021/04/26(月) 23:13:42
>>72
3人も亡くなっているのに…+7
-1
-
85. 匿名 2021/04/26(月) 23:15:24
>>68
100%防げるワクチンなんてないよ
それにワクチン打ってから1週間はたたないと効果出ないし、1回目と2回目でも変わる+8
-8
-
86. 匿名 2021/04/26(月) 23:15:57
>>84
分母知らないけど三人だけ?+1
-8
-
87. 匿名 2021/04/26(月) 23:21:46
インフルエンザと同じでウイルス変異したら効果ないよね?
+10
-2
-
88. 匿名 2021/04/26(月) 23:21:54
>>46
モデルナもファイザーと同じメッセンジャーのやつだよ。J&Jとアストラゼネカが遺伝子組換えちゃうやつでよりヤバいと思ってる。血栓出来るのもこの2つだし…。+24
-3
-
89. 匿名 2021/04/26(月) 23:21:54
>>39
1回接種はJ&Jじゃなかったかな?
+11
-0
-
90. 匿名 2021/04/26(月) 23:25:23
>>88
あなた色々と間違ってるよ…+6
-5
-
91. 匿名 2021/04/26(月) 23:29:33
>>15
国産ワクチンはいつになるんだろう…
アビガン…+7
-2
-
92. 匿名 2021/04/26(月) 23:30:24
アキストゼネコ知ってる人いる?+7
-3
-
93. 匿名 2021/04/26(月) 23:30:48
>>81
それはあり得ないねぇ
ファイザーの間違いでは?+0
-1
-
94. 匿名 2021/04/26(月) 23:32:55
>>93
アメリカ軍人の奥さんなら配偶者枠でアメリカ側でワクチン打てるよ。ファイザーかモデルナかJ&Jのどれかを打てるよ。+12
-0
-
95. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:38
マスクしたり除菌したり密にならない生活の方が心地よい
ワクチン打って以前の生活に戻ったら、不潔と感じそう
やばいよ+27
-2
-
96. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:57
>>92
アストラゼネカ?+1
-1
-
97. 匿名 2021/04/26(月) 23:38:14
>>73
ワクチンに副作用ないと思ってるのか?
副作用で心筋炎は起こす人は多少はいるでしょ。+4
-10
-
98. 匿名 2021/04/26(月) 23:38:41
>>1
よかったー病院に入ってくるファイザー社のワクチン横取りされるかと思ってたから安心した。+2
-10
-
99. 匿名 2021/04/26(月) 23:38:49
>>77
さすがに陰謀論だとは思うけど、白人が今までやってきた強欲な悪行の数々を考えると、無いとも言い切れないんだよね…+36
-4
-
100. 匿名 2021/04/26(月) 23:41:30
>>34
インドで発見された二重変異種には効かないんだっけ?
ということはまた新たに発見された三重変異種にも効かないよね。+22
-1
-
101. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:34
>>3
ファイザーと同じmRNAワクチンだから評価高いみたい
ベクター、不活化ワクチンは微妙みたいね+6
-8
-
102. 匿名 2021/04/26(月) 23:44:42
>>100
ウイルスは変異していくし開発当時のウイルスのみ有効って事だよね
はたして意味あるのかな?+36
-0
-
103. 匿名 2021/04/26(月) 23:45:50
>>77
マイクロチップが入ってるなら顕微鏡ですぐに分かるよね。
がるちゃんって本当に馬鹿ばっかり。毎日毎日陰謀論ばっかり唱える暇があるなら、外に出てアルバイトでもしたら?+8
-18
-
104. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:07
>>93
モデルナだったよ+1
-0
-
105. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:38
>>36
ワクチン接種しだしてからまだ年数も経ってないし、これからどんな事が起こるか分からないし、新しいウイルスの新しいワクチン(やっつけ仕事みたいで怖い)なんだから打ちたくない人がいても非難はできないわ。
ワクチン打て打て行け行けの人ってなんでワクチン打ちたくない人を責めるの???+70
-3
-
106. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:50
>>47
まず針をそんな真ん中にブッ刺さんよ。六人分取るから場所変えな+0
-0
-
107. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:57
>>103
めっちゃ小さいの+7
-2
-
108. 匿名 2021/04/26(月) 23:47:56
>>107
w+2
-3
-
109. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:44
>>105
いやいやワクチン開発に数ヶ月って危険すぎるで
本来なら数年かかるのに
+42
-2
-
110. 匿名 2021/04/26(月) 23:50:32
>>97
ニュースをポストするだけで何で副反応無いとか思うの?危ないとか何にもワクチンを否定するような事を書いてないよ+7
-1
-
111. 匿名 2021/04/26(月) 23:57:54
>>19
なんで決めつけるの?+8
-0
-
112. 匿名 2021/04/27(火) 00:00:17
>>92
光ゲンジ?+0
-0
-
113. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:36
>>107
その猛毒チップは原子レベルで小さいものなんですね…(^^;+3
-3
-
114. 匿名 2021/04/27(火) 00:01:59
>>98
横取りって言い方はおかしくない?
コロナ対応の医療従事者ならすでに接種しているだろうから、接種待ちなのは非対応の医療従事者でしょ。私も同じ立場だけどコロナ患者の対応をしていないなら一般接客業と同じカテゴリーでいいと思っているよ。コロナ患者と接していないんだから優遇される必要ないでしょ。
+10
-1
-
115. 匿名 2021/04/27(火) 00:04:51
>>110
がるちゃん民って貴方が思ってる以上に馬鹿がたくさんいるのよ。貴方がやってることは不安を煽ってるだけ。ちゃんと説明する必要がある。+3
-6
-
116. 匿名 2021/04/27(火) 00:05:39
大規模でやる必要性がわからない。1ヶ所にするということはそこまでの距離を公共交通機関を使ったり、道が接種の人で混雑したりと移動のリスクを無駄に増やし、会場での行列で密ができやすい環境を作る可能性が高いから本末転倒だと思う。+12
-2
-
117. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:15
私の両親が先日2回目のモデルナのワクチン打ちました。
1回目は腕が痛いくらいだったけど、
2回目の時はお母さんだけ高熱が出て息切れ、
立つのもしんどそうでした。
(ビデオ通話してたのでその様子をみてました)
それから3日後の今、元気になったようです。+19
-0
-
118. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:45
>>103
医療技術どれだけ進んでると思ってるのさ
マイクロチップが入ってるかどうかは知らないけど、血管に注入出来る小さなマイクロチップくらいもう開発されてるでしょ+23
-7
-
119. 匿名 2021/04/27(火) 00:16:00
>>48
1回目は筋肉痛みたいな感じくらいだけど、2回目は発熱する人多いね
あとやっぱり若い人の方が副反応強い+10
-0
-
120. 匿名 2021/04/27(火) 00:16:15
>>99
その白人が多くいる国が接種率高いんだけど+1
-7
-
121. 匿名 2021/04/27(火) 00:17:01
>>116
インドで感染者が爆発的に増えてるけど、グラフで見ると感染者数とワクチン接種済み人数がほぼ一致してるんだよね。
接種会場で感染爆発したか、ワクチンに問題があるとしか思えない。+11
-2
-
122. 匿名 2021/04/27(火) 00:17:43
>>118
血管に注射なんかしないんだけど?+3
-3
-
123. 匿名 2021/04/27(火) 00:19:29
>>121
祭りがあったからでしょ+6
-1
-
124. 匿名 2021/04/27(火) 00:20:00
>>88
アストラゼネカ社はチンパンジーのアデノウイルスをベクターとして使用したワクチンだよ。
メッセンジャーRNA関与したワクチンが遺伝子組み換えワクチンだよ。+5
-0
-
125. 匿名 2021/04/27(火) 00:24:31
>>115
イスラエルと同じくらい接種が進んでいる国は少ないし、他に報告が無いので比べようないじゃない
情報としてしか投稿できないよ+6
-0
-
126. 匿名 2021/04/27(火) 00:27:02
>>88にプラスポチして、
>>90にマイナスポチしている人がいるのが、
がるちゃんのレベルなんだよね+1
-4
-
127. 匿名 2021/04/27(火) 00:28:33
>>115
横だけど、事実を教えただけで不安を煽ってるって言うのもおかしいよね。
不安な事例のあるワクチンなら事実を知ってから自己判断するべきだと思う。
事実を伏せて推奨するならマスコミと一緒じゃん。
マスコミなんて、副反応やワクチンと因果関係が有るかもしれない死亡例は殆んど報道しないのに、毎日感染者数が増えましたとか、飲み歩いてる一部の人を撮って晒してこんなに人が出てるとか、変異株の確定情報でもないのに死亡率高いかもしれないとか言ったり不安を煽ってばかり。
詐欺かと思うレベルの偏向報道だわ。+33
-0
-
128. 匿名 2021/04/27(火) 00:32:07
>>122
そこが問題ではないんだが
そのくらい小さなマイクロチップという比喩+6
-1
-
129. 匿名 2021/04/27(火) 00:32:09
>>5
どうぞ他の人に回して。+5
-1
-
130. 匿名 2021/04/27(火) 00:32:43
高岡信者?+0
-1
-
131. 匿名 2021/04/27(火) 00:34:03
>>118
血管に注入できるマイクロチップなら顕微鏡通せばすぐに分かるよ。顕微鏡なら原子力だって見れるんだから。+1
-2
-
132. 匿名 2021/04/27(火) 00:36:38
>>36
そんなニュース流れてもワクチンは打たないと思う
既に変異株には効かないと言われてるし、効果も長くて半年とかでしょ?
1年に3回接種案もあるらしいけど絶対嫌だわ。+41
-1
-
133. 匿名 2021/04/27(火) 00:40:56
>>131
マイクロチップ入ってるかどうか知らないけどって言ってるのに、そんなこと私に言われてもw
しかも顕微鏡で見える原子力って?
原子の間違いかな?
電子顕微鏡使えばそりゃ見えるでしょう。+3
-1
-
134. 匿名 2021/04/27(火) 00:50:03
>>121
一億人が参加すると言われている宗教行事クンブメーラがあったからね
ちなみにインドはワクチン接種会場はいつも密だよ、人多すぎでどこでも密
薬を求める人々や入院できない患者が病院の周りで密、火葬場も密
どうしようもない+16
-0
-
135. 匿名 2021/04/27(火) 00:50:43
台湾やニュージーランドのように、感染者抑えてる国のワクチン事情はどうなってるの?
全く報道されてないよね。+20
-0
-
136. 匿名 2021/04/27(火) 00:51:00
>>133
マイクロチップは顕微鏡で見れないんですね。了解です。+0
-1
-
137. 匿名 2021/04/27(火) 00:59:42
>>135
検索すれば出てくるけれど感染者が少ない国は多い国と比べてワクチンは遅達
日本より進んでない+16
-0
-
138. 匿名 2021/04/27(火) 01:46:05
>>114
PCR検査もしてますし、コロナワクチン接種会場としての役目も果たしてますよ。
うちで打つ予定のPCR検査をしている他院のドクターもまだ打てていなくて、接種して差し上げれるのは5月末です。
介護施設の看護師さん達に打つべきワクチンもまだ届きません。歯科医院の分もです。
どちらも患者さんの飛沫を浴びやすく危険です。
リスクを背負って働いている医療従事者のワクチンを確保したいのは当然のことです。
なぜ先に高齢者が打っているのか意味がわかりませんね。+11
-1
-
139. 匿名 2021/04/27(火) 01:47:39
>>114
知ったかぶりだね~なんならうちで働く?
PCR検査担当させてあげるよ。+0
-7
-
140. 匿名 2021/04/27(火) 02:05:02
>>1
モデルナを取り扱うのは武田薬品!
株明日から上がるよ♡
+3
-2
-
141. 匿名 2021/04/27(火) 02:07:33
>>1
ファイザー>モデルナ>>>アストラゼネカ
アストラゼネカは打ちたくない
ファイザーとモデルナなら打ちたい!
+4
-5
-
142. 名無しの権兵衛 2021/04/27(火) 02:08:43
>>9・>>22・>>82
大江千里の場合は、接種の申し込みの際にファイザーとモデルナから選べるようになっていたが、デフォルトでモデルナにチェックが入っていたので、そのまま打ったそうです。
+12
-0
-
143. 匿名 2021/04/27(火) 02:30:57
>>18
なんか接種したら楽しい気分になりそうなニュアンスだよねw
大真面目なトピで不謹慎な事を言ってしまって申し訳ないんだけどさ…+6
-0
-
144. 匿名 2021/04/27(火) 03:42:40
順番回ってくる頃には色々見えてくるだろうから冷静に判断させていただきます+7
-0
-
145. 匿名 2021/04/27(火) 03:54:17
昨日コロナワクチン1回目受けてきたのでレポ
●注射自体は医師の腕が良かったのか、思ったより全然痛くなかった。採血の針より細い感触だったけど実際の太さは不明。ワクチンはファイザー製。
●施注後5~10分で射した部分に違和感、筋肉痛のような軽い鈍痛、私個人ではインフルワクチンでは起こらなかった反応
●15分休憩後マイカー運転で帰宅。12時間経過するが針周りの軽い鈍痛は続く。熱や悪寒、気分不良無し。日常生活に全く問題なし。
●うちの病院では発熱したら総務課へ連絡しろの紙が事前に渡される。カロナールを貰えるらしい。
今のところ副作用が強く出る2回目のワクチン摂取をした職員(200名弱)の中での発熱者は居ないとのこと。
●突貫で作ったモノだから、将来の影響は不明な点があるのでは、と個人的には不安。
2回目打ったらまたレポする
+34
-1
-
146. 匿名 2021/04/27(火) 05:05:00
>>77
この人本人は、打ったの?
推奨してるモデルナ+4
-0
-
147. 匿名 2021/04/27(火) 06:47:17
>>54
調べてみたら、ビルゲイツ財団出資の米バイオベンチャー企業のモデルナ社。
全く信用ならんわ!+32
-1
-
148. 匿名 2021/04/27(火) 06:51:28
>>40
打ちたくない人のほとんどは可能性の低い副作用に怯えてるわけじゃないと思う。
接種後の副作用で亡くなる事例なんて宝くじで1等当たるより確率低いんじゃないかな?
遺伝子に作用する物質を体内に取り込む事への不安の方がはるかに大きい。
しかもこの地球上で接種後数年経過した事例はまだ誰も見てないわけだし。
動物実験の段階で猫は2年後に全て死んだけど人間はどうなのか?
まだこの地球上でたった一人もその経験者(人間)がいないわけだから。+39
-1
-
149. 匿名 2021/04/27(火) 07:50:17
>>127
こいつらが自己判断できるわけねーだろ。ワクチン注射後にめまいがして横になっただけで、ワクチン怖い!!って発狂するような連中だぞ。ちゃんと心筋炎は副作用として存在すると説明するべき。+0
-11
-
150. 匿名 2021/04/27(火) 08:23:51
>>147
そうなんだよ
めっちゃ怪しいよね+10
-1
-
151. 匿名 2021/04/27(火) 08:29:25
>>114
横。介護従事者です。施設でクラスター発生していますが、職員は全くワクチン打ててないので、どんどん陽性になっています。
コロナ患者を診てる医療従事者ではなくても、早く打ちたい人はたくさん居ますよ。+7
-7
-
152. 匿名 2021/04/27(火) 08:34:37
>>67
製薬に関しては欧米の方が盛んだよね。アメリカ、イギリス、スイス。製薬会社の売上規模世界ランキングでも、日本で最大手の武田薬品ですら10位圏内に居なかった(20年度は9位に躍進)。
薬品開発には膨大なお金がかかるし、治験(アルバイト)してくれる(お金と健康リスクを引き換えてもいい)人数も必要。特にワクチン開発は毎年必要になるとは限らない薬品だから製薬会社はなかなかやりたがらない。例えば、ファイザーやモデルナのワクチンが半永久的もしくは長期的に効果があるワクチンだったとしたら、今開発してる他のワクチンは開発費用を絶対に取り戻せない。損する可能性が高いと民間企業は手を出さないから、本当はもっと長期的な視野で「ワクチン開発は国のインフラ」だと思って思いきった税金投入をしないといけないのかもね。
ただ、どのくらいの税金を投入しないといけないのかわからないからなんとも言えないわ。数百億程度ならいいけど、数千億とか言われたら上記の製薬優勢国と仲良くしといて国際分業した方が効率的だと感じる。+8
-1
-
153. 匿名 2021/04/27(火) 08:52:53
>>149
”こいつら”とか使うのは止めようよ
記事によると62例中2名の方が亡くなっているのね
死亡について書くとそれだけフォーカスされるので死亡はあえて書かなかったよ
記事中にもあるように「通常よりも多くの症例があるのか、それとも毎年同様の数があるか、単なる偶然であるのかはまだわかりません」
イスラエルのように進んでいる国は少ないから比べられないし、今は多いとかも何も分からないよ+8
-1
-
154. 匿名 2021/04/27(火) 09:03:51
高齢者施設で同時接種の案が下りて来たのが数日前。
既に‘個別接種’へと舵を切ってる話が来た!+1
-0
-
155. 匿名 2021/04/27(火) 09:06:45
>>115
説得させたいならそれなりの説明をお願いします+0
-1
-
156. 匿名 2021/04/27(火) 09:16:12
>>121
インドの衛生面ニュースで流れてたでしょ?
あの衛生面ならワクチン関係なく感染するでしょ+11
-1
-
157. 匿名 2021/04/27(火) 09:16:46
>>149
ワクチンおじさんは帰って+4
-2
-
158. 匿名 2021/04/27(火) 09:23:53
>>1
モデルナはアメリカの会社か。
感染者が4分の1に減ったアメリカを救う意味でも期待。
中国ワクチンのせいで感染者が4倍に跳ね上がる国よりましかな。+4
-2
-
159. 匿名 2021/04/27(火) 09:38:45
インドの今年のクンブメーラです
マスクなし、人によっては全裸で上下マスク無しでスケールの大きい密でした
ライブ中継はボカシやカメラオフが間に合わずいろいろ映って笑った+12
-0
-
160. 匿名 2021/04/27(火) 11:14:21
>>75
怖っ!+13
-0
-
161. 匿名 2021/04/27(火) 11:21:37
>>5
うん。嫌なら打たなくていいんじゃない?
他に打ちたい人沢山いるし。+7
-4
-
162. 匿名 2021/04/27(火) 11:23:57
>>45
1回目同じ感じで、2回目は38度の発熱が1.5日程でした。
頑張って下さい!+3
-0
-
163. 匿名 2021/04/27(火) 11:24:39
>>47
分母も教えてください!+1
-0
-
164. 匿名 2021/04/27(火) 11:47:09
>>57
モデルナはファイザーと同じタイプで効果もほぼ同じ
ただ、ファイザーの方が先行してたから実績はファイザーが上+2
-1
-
165. 匿名 2021/04/27(火) 11:55:44
>>5
集団免疫は人口の70%がつけきゃいけない
あなたがワクチン打たないなら、コロナに感染するか、免疫の無い残り30%として過ごすしかないね
ワクチンの副作用を0にする事は出来ないから、他の人にリスク押し付けて自分は安全に過ごすのが一番の勝ち組なんだけどね
ただ全員がその思考だと70%届かなくてコロナは収まらない+4
-12
-
166. 匿名 2021/04/27(火) 11:57:45
>>2
mRNAワクチンは新し過ぎるから、そもそもファイザーのワクチンもドイツのベンチャー企業が作ったんだよ
ファイザーはそれを大量生産して世界中に出荷してるだけ
+6
-0
-
167. 匿名 2021/04/27(火) 11:59:39
>>7
このワクチンはmRNAタイプで効果はほぼファイザーと一緒
アメリカ、EU、日本以外だと手に入れるのも大変なもの
先進国が独占してると批判されてる高品質なワクチンだよ+4
-5
-
168. 匿名 2021/04/27(火) 12:05:06
>>1
モデルナはファイザーと同じmRNAタイプで効果もファイザーと同じ
よくこんなの大量に手に入ったね
ワクチンのランクは
ファイザー>モデルナ>>>>>アストラゼネカ>ロシアワクチン>>>>>>>>>>>>>>>>>中国ワクチン
中国ワクチンはチリが実験台になったお陰で効果がやっと分かった
一回目だと16%、二回目だと54%
中国ワクチンだと国民全員に打ったとしても必要だと言われる70%の集団免疫は付かない
+0
-3
-
169. 匿名 2021/04/27(火) 13:12:48
>>1
現役世代向けかと思っていたけど、高齢者対象ってホントなのかな?
大手町に高齢者集めるって、通勤電車にお年寄りが乗ってきたら地獄絵図なんですけど。+2
-1
-
170. 匿名 2021/04/27(火) 13:20:30
>>121
インドは感染が広がる要因がありすぎてどれが一番の原因かもわからんわw+4
-1
-
171. 匿名 2021/04/27(火) 14:22:52
>>3
アメリカに住んでる友達が、モデルナ社のワクチンを接種したけど、副反応がキツイて言ってました。
一回目から、腕が痛くて鎖骨から脇下のリンパが腫れたと。
来月、ファイザー社のワクチン接種予定やけど、かなりビビッてます。+21
-0
-
172. 匿名 2021/04/27(火) 15:08:57
>>165
他の人にリスク押し付けて自分は安全に過ごす
↑どういう意味かわからない。+10
-1
-
173. 匿名 2021/04/27(火) 15:28:27
>>172
ワクチン打つと副作用のリスクが0じゃないから自分は打たない
国民の70%以上が免疫を持てばウイルスは自然に根絶するからそしたら普段通りに暮らせる
いかに自分はワクチンを打たない30%になって、他の人をワクチンを打つ70%にするかが重要
リスクが高い生活してる人は自衛の為にワクチン打った方が安全だけど、リスクが低い人は他の人にワクチンの副作用のリスク押し付けた方が得+8
-8
-
174. 匿名 2021/04/27(火) 15:34:44
>>112
それや!!+0
-0
-
175. 匿名 2021/04/27(火) 15:40:36
>>173
集団免疫でウイルスって撲滅できるの?
でもワクチンの効き目って数ヶ月なのに、ひっきりなしに打ち続けなきゃならないってこと?+10
-1
-
176. 匿名 2021/04/27(火) 16:04:32
>>175
余程感染力が高くない限りは、感染力よりウイルスが死滅する方が早くなってウイルスは集団内から消え去る
過去にはそういう実例が多数あって、コロナの場合は70%あればそれが達成されるだろうと予想されてる
ワクチンがどこまで効果あるかはまだ不明確だけど、確実に効果が残ってる数ヶ月の内に一気にワクチン打って撲滅させるのが理想的
実際は保守的な見立てで言ってるだけで、長期的に効果が残る可能性は高いから、数ヶ月以内に70%いかなかったら即アウト、では無いと思うけど、そこは誰にも言い切れないね+3
-7
-
177. 匿名 2021/04/27(火) 16:20:23
世界のワクチン供給国の一国であるインドが陥落したのでインドからのワクチンを調達していた国は接種スケジュールの調整が必要になってくる
下手したら間隔が空きすぎて1回目の接種を無駄にしてしまうケースも想定される
アメリカは持っていたアストラゼネカを必要な国へ提供すると発表したけれどアメリカはアストラゼネカを承認していないから在庫セールみたいでモヤッとするよアメリカ、アストラゼネカ製ワクチンを他国に提供へ 6千万回分 - BBCニュースwww.bbc.com米政府は26日、新型ウイルスの英アストラゼネカ製ワクチンを最大6000万回分、他国に提供する計画を発表した。
+3
-1
-
178. 匿名 2021/04/27(火) 16:38:09
>>177
インドで作ってたワクチンはCovax向けが殆どのはずだから、そんなに影響無いんじゃ無いかな
どっちにしろ全然足りてなかった筈だから
アメリカはかなりワクチン接種進んできてワクチン余りも起こり始めてるから輸出は増えるだろうね
アストラゼネカのは明らかに在庫放出だけど、それでも欲しい国は多そう+1
-1
-
179. 匿名 2021/04/27(火) 17:47:17
>>178
インドのプネにある世界最大のワクチンメーカーSerum Institute of India(SII)をご存知ですか?
インドは英コモンウェルスへのワクチン供給国でもあるよ、大口ではカナダ
コモンウェルス外のブータンやパキスタンとかもね、国が中国寄りでなければインドからの調達が多いよ
SIIはWHO主導のCOVAXに多く供給していて供給停止により64カ国が遅達の可能性とネイチャーは伝えている
報道の通り影響あると思うよ
India’s COVID-vaccine woes — by the numberswww.nature.comHow an explosion of coronavirus cases in India is putting global vaccine supplies at risk.
COVID vaccine maker Serum Institute can't keep up with India's worst wave | Fortunefortune.comThe manufacturer can't meet the demands of its home country, let alone fulfill the commitments it made abroad.
India coronavirus: Can it make enough vaccines to meet demand? - BBC Newswww.bbc.comIndia is facing a surge in Covid cases while attempting to ramp up its own vaccine programme.
+3
-1
-
180. 匿名 2021/04/27(火) 18:45:06
海外製のコロナワクチン💉は絶対に接種しなくありません。副反応が必ず発症するからです。「人体実験」で、「人権侵害」です。もう日本🗾国籍を捨てます。+7
-3
-
181. 匿名 2021/04/27(火) 18:47:42
>>67
日本人って慎重な性格ってのもあるのかな?
アメリカは、作ったぞ!みんな打てるぞ!コロナに勝つぞ!みたいな、映画でもみるような、敵に向かって一致団結!みたいな。
日本は『シン・ゴジラ』みたいな感じで、どうする?どうする?って様子うかがって事を遅らせてしまうけど、最終的に勢いではなく知恵を絞って熟知する感じ。
何年後何十年後と長いスパンで考えると、日本人の学者がコロナのワクチンとか特効薬とか作ってノーベル賞とりそう。
って、コロナを治めてほしいって願望もあるけど。+18
-1
-
182. 匿名 2021/04/27(火) 19:49:04
フランスがCOVAXを通じてモーリタニアにアストラゼネカを寄付
ニュージーランドもスペインもワクチンが必要な国へ寄付をする
ニュージーランドとスペインはワクチンについて記事中に名前は無いけれどAZを調達していたからAZの可能性が高い
はたして在庫一掃みたいな寄付は喜ばれるのだろうかねCovid vaccines arrive in Mauritania via France donation | Africanewswww.africanews.comFrance is the first developed country to make a donation from its national supply.
+2
-0
-
183. 匿名 2021/04/27(火) 19:57:27
>>3
米在住の人のブログで読んだんだけど
モデルナのほうがファイザーよりmRNAの量が多く、効力はいくらか高めらしい
ただmRNAの量が多い分、摂取後の悪寒発熱など副反応出る可能性があるらしい
+6
-2
-
184. 匿名 2021/04/27(火) 20:13:20
>>3
アメリカでは、1回目を接種した人のうち、2回目を拒否した人が500万人ですって…
【新型コロナ】米でワクチン接種の500万人が「2回目拒否」
米ファイザーか米モデルナ製の新型コロウイルスワクチン1回目を接種した人のうち約500万人(8%)が2回目の接種を、予約があるにもかかわらず受けなかったと報じた。
米でワクチン接種の500万人が「2回目拒否」:日経ビジネス電子版business.nikkei.comインサイダーは4月25日、米ファイザーか米モデルナ製の新型コロウイルスワクチン1回目を接種した人のうち約500万人(8%)が2回目の接種を、予約があるにもかかわらず受けなかったと報じた。2回目を接種した後に予想される副作用が怖い、1回でも十分に効き目があると...
大江千里の手記も読んだんだけど、1回目はすごい混雑だったから
2回目は5時間は掛かるだろうと思ってたのに、会場はガラガラで10分で順番来たと書いてありましたよ…+7
-0
-
185. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:14
>>176
>ワクチンがどこまで効果あるかはまだ不明確だけど、確実に効果が残ってる数ヶ月の内に一気にワクチン打って撲滅させるのが理想的
そもそも、同じコロナウイルスである風邪は「風邪のワクチン作れたらノーベル賞」って言われてるんだけどね…+3
-0
-
186. 匿名 2021/04/27(火) 20:19:52
>>19
エピペン打っても回復しなかったからマネージャーが救急車呼んだよ+5
-1
-
187. 匿名 2021/04/27(火) 20:34:52
>>185
風邪ってウイルス感染の総称だから、全部のウイルスに効くワクチンは作れないってこと
どこまで効果があるかは分からないってのは打ってからの期間の話で、少なくとも半年は確実に効果あるよ
コロナっていうのはウイルスのタイプであって、新型コロナに特化したワクチンは作れるけど、全てのコロナに効くワクチンは作れないってだけ+1
-3
-
188. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:56
>>186
アメリカで救急車は高いだろうな+4
-0
-
189. 匿名 2021/04/27(火) 21:24:03
>>145
詳しいレポありがとうございます。看護師さんかな?お疲れ様です。2回目打ったらまたレポよろしくお願いします。+3
-1
-
190. 匿名 2021/04/27(火) 22:00:12
子供が8ヶ月で夏に仕事復帰予定です。
仕事復帰の場合、ワクチン接種が義務になる可能性があるらしく、母乳育児なので打ちたくない…。
ちなみに配送業で接客などはありません。+4
-0
-
191. 匿名 2021/04/27(火) 22:36:30
>>115
匿名掲示板で自分の人生決めるような人は、きっとどちらにしてもろくな人生歩んでないと思うから気にする必要ないと思う
+4
-1
-
192. 匿名 2021/04/28(水) 03:56:06
>>156
何でもワクチンのせいにしたい人に何を言っても無駄よ+2
-1
-
193. 匿名 2021/04/28(水) 04:16:16
>>184
そういう人がいるから、中々感染が減らないんだろうね…+1
-6
-
194. 匿名 2021/04/28(水) 06:23:33
ワクチン接種会場で働く人達って、感染リスクが高くないの?+2
-0
-
195. 匿名 2021/04/28(水) 07:21:47
感染爆発の起こっている国の共通点は、ワクチン接種率の高いアジアのBCG接種国である。ワクチン接種の始まる3月まで感染ゼロに近かった国で感染(および死亡)が急拡大しており、時系列にも強い相関がみられる。
これまでアジアのコロナ感染率が低い原因の一つとして、BCGによる訓練免疫などのファクターXが想定されたが、これはインド変異株にはきかないのかもしれない。むしろアジア特有の条件がワクチンの副反応に悪い影響を与えている疑いもある。
インドの感染爆発はなぜ起こったのか | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jpインドでコロナの感染爆発が起こっている。毎日30万人が感染し、3000人が死亡するという昨年のヨーロッパと似た状況だ。その原因がインドで変異した新型コロナウイルスの「二重変異株」だという人がいるが、これは疑問である。モンゴルの感染増加率はイ
+2
-0
-
196. 匿名 2021/04/28(水) 09:02:17
ワクチン会社から謝礼を受け取っていた番組コメンテーター医師の実名|NEWSポストセブンwww.news-postseven.comテレビで連日、コロナワクチンの有効性についてコメントをする医師たち。ワクチン接種を待つ視聴者にとって、専門家の発言は判断を左右する重要な情報だが、気になるデータが存在する。 NPO…
+2
-0
-
197. 匿名 2021/04/28(水) 10:43:13
>>195
ワクチン接種者がスプレッダーになってる可能性が・・・って
ワクチン接種したら暫く接種者は隔離してた方がいいんじゃないの?+8
-0
-
198. 匿名 2021/04/28(水) 17:08:47
ビルゲイツとモデルナの関連性ってデマなんだね。
ファクトチェックで否定されてる。Fact check: Post falsely ties Bill and Melinda Gates, Wuhan, Modernawww.usatoday.comA claim circulating on social media incorrectly identifies Bill and Melinda Gates as owners of drug company Moderna.
+1
-1
-
199. 匿名 2021/04/28(水) 20:19:12
>>12
わかるw
ふんふんのところって覚えにくいよねw+0
-0
-
200. 匿名 2021/04/28(水) 20:19:52
>>31
ファイザーじゃないんだ!何か理由言ってたかい?+1
-0
-
201. 匿名 2021/04/28(水) 23:21:31
>>198
直ぐに騙されて、
何でもかんでもビルのせいだー!って喚いてる奴って、
ほんとアホよねw+3
-3
-
202. 匿名 2021/04/29(木) 06:26:42
>>201
噂を信じる人は何度も否定されているのにくじけないのは何故なんだろうね、願望かな+3
-1
-
203. 匿名 2021/04/30(金) 19:19:14
>>198
ファクトチェックは新コロに関して中国の発表全支持だったからなぁ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
政府は新型コロナウイルスの大規模ワクチン接種について、モデルナ社のワクチンを使う方針だということが、テレビ東京の取材で明らかになりました。コロナワクチンの大都市での大規模接種について、政府は早ければ来月にも承認される見通しのモデルナ社のワクチンを使う方針を固めたことが、テレビ東京の取材で分かりました。