-
1. 匿名 2021/04/26(月) 21:16:44
良い役・「真夏の夜の夢」パック
悪い役・おじさん+7
-3
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 21:17:34
ジュリエッタ+2
-0
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:14
木🌳+19
-0
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:30
真夏の夜の…?
そんなの学芸会でやるの?+19
-0
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:34
良い役 木
悪い役 主役
注:私にとっては+29
-1
-
6. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:36
悪い役なんてある?+2
-0
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:48
良くも悪くもAKBのセンター役
全校生徒の前で恥ずかしかった+4
-0
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 21:18:49
+6
-1
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 21:19:27
学芸会「浦島太郎」
良いやつ→浦島太郎、乙姫様ら動く人々
悪いやつ→海のワカメ
一生懸命ワカメになりましたよ…+14
-0
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 21:19:31
キリスト系だったので
良い役→天使
悪い役→岩+6
-0
-
11. 匿名 2021/04/26(月) 21:19:34
私の兄が小一の時、ドロボー役をやらされた+5
-0
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 21:20:28
>>1
ガラスの仮面で読んだなぁ+7
-0
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 21:20:35
自分が経験したって事なら良くも悪くも聖母マリア
セックス大好きなのにw+3
-7
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:05
真夏の夜の夢…?やりますね~だよね?+2
-0
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:42
悪い役→アリババの奥さん(アリババ役の男子が死ぬほど嫌いだった、手を繋ぐシーンあり)+5
-0
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:56
良い役:越後屋
悪い役:アリアハンの村人Aみたいな人
私にとっては+5
-0
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 21:22:17
ダンスを習ってる子がソロで踊って全部持ってく
他はモブ
一番拍手が多かった+4
-0
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 21:22:23
幼稚園のお遊戯会で劇をした
良い役→ステージに出られる役全て
悪い役→ステージの裏でコーラス+3
-0
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 21:22:57
>>1+1
-3
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 21:23:11
子どもの頃、かなり小柄で細かったのに猪八戒の役だった。
後で女の先生に「◯◯ちゃんならみんなが嫌がる役でも何も言わないからね笑」って言われたこと、子どもながらに傷付いて母親に泣いて話したことがあったなぁ。+14
-0
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 21:23:22
>>9
鯛やヒラメを差し置いてワカメはわるよのぉ
ちなみに私は煙役でした+4
-0
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 21:23:29
自分でやったなかでいけてる役とそうでないのでいいのかな?
良い役、タヌキ
悪い役、木+4
-0
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 21:26:32
音楽発表会で良い役と言うかメインはピアノ+2
-0
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 21:26:42
悪いの
さるかに合戦の牛のフンの役
私に猿が滑って転ぶ
良いの
ダンスの舞台のセンター
始まりの時だけだけど
+6
-0
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 21:26:58
>>21
煙?!
あれ?私達の浦島太郎で煙はどうしてたっけな…?
煙とはお主こそ悪よのぉ〜+5
-0
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 21:27:12
良い役→鶏のとさかはなぜ赤いという劇のにわとり役(主役)
一番大きな声でコーケコッコーーーと言えたのでなった。
悪い役→…他を何やったか覚えていない。+4
-0
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 21:27:46
悪い役 みにくいアヒルの子
自分だけ衣装グレーでいじめられる役嫌だった
いい役 三びきのこぶた 2番目のブタ
クラスの子のほとんどがブタ役だったからみんなでブタやって楽しかった+5
-0
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 21:30:01
ショック過ぎて何の劇だったか全然思い出せないけど…
良い→ステージ出られる人達全員
悪い→劇中にたった一言「パリンッ!!」とステージ横からマイク越しに口で効果音
+5
-0
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 21:33:03
>>4
ガラスの仮面でやってたけど、それも劇団で屋外の劇場でやるみたいな話だったと思う
+3
-0
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 21:37:33
主役のお姫様
3人の村娘の1人
その他大勢はしたことないです+4
-1
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 21:42:12
>>20
辛かったね
その先生最低だね
ブー太郎とか小杉みたいな子に
させたらよかったのに
+12
-2
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 21:42:14
>>3
私も学芸会のブレーメンの音楽隊の劇で木をやりました。
セリフなし、動きなし。
私なら自分の子供が木の役だったらモヤモヤするだろうな、って思うから、木の写真をパシャパシャ撮って、大切にアルバムに綴じてた母を尊敬する。+9
-0
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 21:44:46
いい役 スイミーの、海の中の魚D
悪い役 走れメロスの、メロスの心の中の黒い心w+4
-0
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 21:47:35
良い役 チューリップ🌷
悪い役 お母さん🎽
お母さんは出番が多かったけど身長高いから決まっただけ
チューリップは間違って手を挙げたらチューリップ役だった でもお花になれてうれしかった+3
-0
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 21:52:37
小1で桃太郎やった時、わたし桃役だったんだよね。
頭からピンクの風呂敷被って身を隠して、しゃがんでジリジリとステージ中央まで進むだけ。出番はそこだけだし、ステージ上で一度も顔も姿も晒すことはなかった。
あとは桃太郎と仲間や鬼たちがステージで楽しそうに演技してるのをカーテンの隙間から見てるだけ。
お父さんお母さんどう思ったのかなって思う。こんな娘でがっかりしたんじゃないかな...+3
-0
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 21:57:47
端役だったことを親はどう思うのかなって気にしてる人もいるけど、親からしたらどんな役もかわいいよ♡それをやること含めかわいいなー。って本当に思うから、良い思い出になってると思うよ。+4
-0
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 22:02:01
良い役はお姫様だけど希望者多数で7人もいた
悪い役はアリババの踊り子の一人でセリフ一言で踊るだけ
+4
-0
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 22:07:46
>>20
友人の話ですが、幼稚園で舌切り雀で先生から意地悪なお婆さんの役を指名されたそうです。
主役の雀でなくても、雀の家族の役があったのに、あなたは意地悪なお婆さんの方がぴったりでしょと言われ、聞いているこっちがかなりムカついたのを思い出しました。
ちなみに、幼稚園の先生をしている別の友人によると、最近はみんなが主役の劇が多いですが、悪役などのあまり人気がない役は、しっかりしたタイプか、あまり断らなそうなタイプの子に頼むことが多いらしいです。
+6
-0
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 22:12:37
>>38
その先生にはかなり腹がたつけど、
悪役やってくれる子がしっかりしてるのは、確かにそうかもと思う。幼い時とかだと余計に、みんながやりたくない役を引き受けるなんて性格も良いなぁと感動すらする。無理強いは絶対やめてほしいけどね。
年齢が上がるとまた変わって、面白いって理由で悪役が人気あったりもするよね。+7
-0
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 22:15:48
良い役→地蔵(主役)
悪い役→アリババの悪い商人の妻+4
-0
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 22:25:38
女子全員でやったカッパしか覚えてない+3
-0
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 22:27:42
>>41
どんなww+2
-0
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 22:31:27
みにくいアヒルの子のアヒル&白鳥
他の子が主役だったけど他のアヒルにいじめられるシーンで泣いてしまったので私になった。+3
-0
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:56
教科書に載ってた狂言「附子(ぶす)」をグループごとに演じる学芸会で和尚の役やったけど、意地悪な和尚だから多分悪い役で、いい役は小僧さん達なんだろうけど
女で和尚役やったのクラスで私だけだったこともあって暫く男子達にからかわれたけど、小僧さん達は大した個性もなくてつまんないなと思って和尚役立候補したんだし、演じてて面白かったからからかわれても何とも思わなかったな、今でも一番記憶に残ってるから私にとってはいい役だよ+3
-0
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 22:41:01
みんなの学芸会の話面白い!
本当どんな役でも思い出だよね。衣装つけてなりきり面白いし、衣装なくて一言とかコーラスとかもそれはそれで面白いしレアだから、本当全部いいなーって思って聞いてる!+4
-0
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 22:55:06
幼稚園の発表会
いい役・好きだった男の子と一緒に海賊
悪い役・苦手な女の子と一緒に海賊
ピンクの望遠鏡とられたの、めっちゃ覚えてるわー笑+1
-0
-
47. 匿名 2021/04/26(月) 22:57:45
>>46
^ ^ 海賊が好きだったのかな?+2
-0
-
48. 匿名 2021/04/26(月) 22:59:28
人間になりたがった猫のジリアン
あの歌が良いよね。
ジュリエットよりも清らかで、シンデレラよりもかわいくて、清少納言よりも頭が良くて〜+1
-0
-
49. 匿名 2021/04/26(月) 23:09:09
>>42
ほぼ覚えてなくて申し訳ないんだけど
太鼓をカッパがおらも叩きてぇとか言ってみんなで叩く話だったかな
男子は村の子供だった気がする+1
-0
-
50. 匿名 2021/04/26(月) 23:14:14
>>49
ありがとう!
とても楽しそう😂+2
-0
-
51. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:03
なんの劇だったか覚えてないけど、タヌキをやらされて嫌だった。2つ上の姉がヒラヒラしたスカートはいて劇したのを覚えていたから、茶色のセーターと肌色のタイツ姿が悲しかったのを覚えてる。
なので、
悪い役→タヌキ
良い役→ひらひらした女の子+5
-0
-
52. 匿名 2021/04/26(月) 23:49:14
>>3
私は石ならやったことある。
顔見えなくなるから顔だけ横だった(笑)
その配慮はいらないから違う役がよかったなー+5
-0
-
53. 匿名 2021/04/26(月) 23:53:46
いい役→幼稚園のお遊戯会でソロ
悪い役→体育のダンス発表会で1番前
ズレてるから1番前ってやらされたけど明らかにチームリーダーの嫌がらせだった+4
-0
-
54. 匿名 2021/04/26(月) 23:57:11
スイミー
良い役→スイミー
悪い役→大きな魚
それ以外の役→全員赤い魚
+3
-0
-
55. 匿名 2021/04/26(月) 23:58:22
スーホの白い馬は大半の生徒は駄馬やらされる+3
-0
-
56. 匿名 2021/04/27(火) 00:09:29
小4の頃宇宙人役をやった。
買い物袋かぶって目の部分だけ穴開けて、下半身タイツだけで観客の方に尻向けて転ぶ役。セリフも変な宇宙語みたいな言葉。
当時は嫌だったけど、大人になった今笑いのネタの一つになったから結果良い役だったかも笑
うちの両親がそんな私の晴れ姿見て大爆笑してくれたのが良い思い出w+3
-0
-
57. 匿名 2021/04/27(火) 01:14:21
>>3
喋りたくない子にとっては最高の役だよね+5
-0
-
58. 匿名 2021/04/27(火) 08:25:29
良い役 お姫さま
悪い役 意地悪で見た目も酷い魔法使いのお婆さん
田舎の女子校出身なので。みんな意地悪で見た目も酷い魔法使いのお婆さん役に選ばれたくなかった。何の出し物だったか忘れたけど、毎年やってたのは覚えてる。+3
-0
-
59. 匿名 2021/04/27(火) 09:26:16
幼稚園の時、眠り姫👸
ずーっと眠ってて、王子様が来て目覚める。
そして周りの子が喜びで躍りだす。
ずっと眠ってるだけだけど、一応主役。
練習中に本当に眠ってしまった事がある、ちょっと熱でた日😄+2
-0
-
60. 匿名 2021/04/27(火) 12:44:58
カトリック幼稚園でクリスマス会だけど
良い役 マリア様
悪い役 羊飼いの羊+2
-0
-
61. 匿名 2021/04/27(火) 20:42:36
>>32
木の役って漫画のネタだと思ってた…+2
-0
-
62. 匿名 2021/04/28(水) 19:53:58
>>38
それをわざわざ、本人に言わなきゃいけなかったのかな。みんなが嫌がる役だよ~って。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する