ガールズちゃんねる

妊娠中期の方、語りませんか?Part7

1842コメント2021/05/27(木) 19:31

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 20:04:10 

    前トピ書き込めなくなったので申請します。
    妊娠中期の方、語りましょう!
    妊娠中期の方、語りませんか?Part7

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 20:05:39 

    18週です
    この前の検診で大事なところ隠されてたので性別分からなかった〜

    +69

    -4

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 20:06:24 

    ネットしてるひまがあったら家のことやれってはなしだね

    ないわーーーー

    +1

    -120

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 20:06:32 

    双子妊娠中で23週です!今日、やっと性別がハッキリと分かり男女の双子でした。

    +228

    -2

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 20:07:05 

    >>3
    あんたも、そんな事書き込む暇があるなら世のために汗水垂らして働け

    +72

    -5

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 20:09:27 

    >>4
    双子!すごい!
    お互い母子ともに健康でいましょうね☺

    +110

    -3

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 20:09:39 

    26週です!
    最近動くとお腹が張るようになってきました。張り止めの薬は副作用が強いと聞いたので、少し怖いです。。
    張り止め飲まれている方いますか?

    +35

    -3

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 20:09:54 

    ギリギリ中期の27週です。男の子と言われていましたが、うまい具合にへその緒がそう見えてただけで、一昨日健診で女の子と言われました笑

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 20:10:23 

    やっぱりセックスは中出し以外ありえないよね

    +0

    -61

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 20:10:41 

    変異種は妊婦がかかると悪化するとか、景気はどんどん悪くなるとか、地震も多いし、精神不安定な毎日です
    ホルモンのせいなんだろうけど明るい想像が出来なくて毎日泣いてます

    +44

    -11

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 20:10:57 

    もうすぐ20週ですが、上の子の風邪もらってしまった〜

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 20:12:19 

    27w、お腹がこれ以上ないくらい膨らんできてるのに、赤ちゃんが今の3倍ほど大きく重くなるなんて信じられない…
    妊娠線できてもお腹が苦しくてもいいから、とにかく元気で大きくなってほしい。

    +130

    -3

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 20:13:14 

    23週です。
    今日検診だったんですけど体重怒られました(T-T)

    +60

    -2

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 20:14:43 

    21wです。悪阻がひどくて、水分すら受け付けず入院中です…。今は点滴のお陰で落ち着いています。

    +76

    -1

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 20:14:49 

    妊娠してからメンタルが本当に弱くなってしまって、仕事が辛い。後2ヶ月で産休入るからもう少し頑張りたいのに。ストレスが赤ちゃんに伝わってないか不安。

    +82

    -2

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 20:15:11 

    安定期のうちに髪染めたいなー
    明るくしたいけど、後期〜産後美容院に行けないことを考えるとやっぱり暗めが無難だよね…

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 20:17:25 

    妊娠中の友達に不謹慎な発言をしてしまいました。
    母子ともに影響無く健康であれと願っています。

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 20:18:19 

    >>3
    だって家政婦さんやってくれるしー。

    +12

    -11

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 20:19:36 

    明日で19週になります。
    初産で何もわからないまま
    赤ちゃんの成長だけを楽しみにここまできました。
    妊娠して買ったものは葉酸サプリと
    母子手帳ケースのみ(^_^;)
    性別がわかったら色々準備したいな〜とは
    思ってますが、産まれたらお世話が大変って
    ことしか想像がつかなくて何をどのくらい
    準備すればいいか全くわからないです。。

    みなさんどんな感じですか?

    +61

    -2

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 20:19:52 

    >>18
    なんて言ったんですか?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 20:22:26 

    >>3
    働け

    +21

    -3

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 20:23:30 

    明日から27週です!
    皆さん葉酸サプリまだ飲んでますか?
    ぼちぼち辞めようかなと思ってますが、まだ飲んでたほうがいいのかな?

    +30

    -6

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 20:24:03 

    >>3
    まじで飯作るのめんどうだ
    わたしの代わりにやってくれ
    頼む

    +22

    -2

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 20:24:29 

    後期なのに来てしまった!

    +40

    -7

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 20:25:51 

    2人目妊娠中です!2歳差なのにもうつわりの感覚など忘れてました^^;

    +14

    -3

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 20:26:12 

    出産時期と同じくらいに旦那が転勤になるって言うんで、私は会社を辞めざるを得ず、育休は諦めることに…。

    がしかし、26週になった今になって急に旦那の転勤が取りやめ。

    あと3ヶ月くらいだけど今更会社に続けさせて下さいって言いづらい…。
    くそー!今までずっと社会保険払い続けてきたのに!

    +94

    -6

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 20:26:50 

    つわりと便秘で一日中気持ち悪いです

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 20:27:18 

    みなさんが安産でありますように!

    +103

    -2

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 20:29:02 

    16週です!
    まだまだつわりが治らなくて辛い_:(´ཀ`」 ∠)

    明日やっと検診で 元気な姿見れるかな(o^ ^o)

    +56

    -1

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 20:29:12 

    明日で26週
    性別がわかって、名前もほぼ決めました!
    胎動を感じられて嬉しい(^^)
    あとは赤ちゃん用品を用意しないと〜

    ここまで無事育てられて安心な一方、元気でこっちの世界に出してあげられるように頑張らないと!

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 20:30:21 

    運動した方がいいんだろうね
    腰痛くて無理

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 20:30:27 

    >>20
    私も初産です。27wです。
    授乳インナーと授乳に便利な着回しのできる普段着やパジャマはあったほうがいいと聞いたので、今やってる楽天のセールでそれぞれ3.2.1着注文しました💦
    あとは赤ちゃんの肌着を4着と、マザーズリュックと、赤ちゃん用布団と、妊娠線予防に徳用ボディクリームと、産褥用ショーツや母乳パッドなども揃えました。
    チャイルドシートや抱っこひもやベビーカーは親戚友人から譲ってもらうことになってます。
    あと、猫がいるので、ベビーベッドとベビーベッドにかぶせる猫避けカバーをジモティーで安く手に入れました。
    でも足りてるのか余分なのか、私も手探りです💦

    +34

    -3

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 20:30:56 

    14週です!
    つわりが少しずつ落ち着いてきました😭

    +32

    -10

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 20:31:52 

    つわり以降フルーツとか糖質たくさん取ってるのに私の体重が少ないまま。
    それなのにあかちゃんは大きめでなんか怖い。

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 20:32:14 

    >>20
    おそらく臨月前後で病院から入退院時に何がいるかとか話があるからそこで必要なものとあとは必要に応じて買った方が無駄が出ないかも
    知り合いから譲って貰えるものあるなら譲って貰った方がいいかも

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 20:33:21 

    >>21
    別の友人が流産したのでその話をしました

    +2

    -35

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 20:35:07 

    >>20

    退院してすぐ使うものは
    あらかじめ用意しておいたほうがいいよ!

    ①赤ちゃんが寝るところ(ベッド、布団)
    ②お風呂用品(ベビーバス、ソープ、タオルなど)
    ③身につけるもの(肌着、おくるみなど)

    病院で貰えるものもあるから
    確認しておくといいかもしれません。

    薬局とかで買えるもの(オムツ、ミルクなど)は
    なんとかなるから
    初めから大量に買わなくても大丈夫かと思います。

    生まれてからはバタバタするから
    日用品のストックあると安心ですよ!

    でもな今はネットで買ってすぐ届くから
    意外と何とかなるかもしれません。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 20:36:39 

    >>37
    それは妊娠中は正直あまり聞きたくないな…過敏になってるし。今後は気をつけた方がいいよ、嫌われるよ

    +68

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 20:37:19 

    >>4
    双子!しかも男女!楽しみだね!

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 20:37:52 

    初産24週です。赤ちゃんに異常が無いか、無事産まれてくれるのか心配でたまりません。旦那は大丈夫大丈夫ーと楽観的なのが羨ましい

    +90

    -1

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 20:38:08 

    >>21
    屁が臭い

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 20:38:10 

    17週です!
    明日久しぶりの検診!赤ちゃんの元気な姿が見れるといいなぁ〜*

    +16

    -2

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 20:38:21 

    >>23
    無理がないなら
    葉酸は摂取し続けたほうがいいって言われました!
    また母乳育児するなら
    出産後も飲み続けるといいみたいです。

    +26

    -4

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 20:39:59 

    >>39
    その後は私が何か言ってしまわないか恐ろしいので、私から暫く距離を置いています。
    その子には他にも友達がいるので、いい環境の中で出産まで過ごしてほしいです。

    +4

    -19

  • 47. 匿名 2021/04/26(月) 20:43:24 

    こんな時期に妊娠なんてお気楽

    +5

    -88

  • 48. 匿名 2021/04/26(月) 20:44:01 

    >>46
    普通にあの時は気が利かなくてごめんねって謝れば良くないか?

    +23

    -1

  • 49. 匿名 2021/04/26(月) 20:44:47 

    >>47
    こんな時だからこそだよ

    +24

    -3

  • 50. 匿名 2021/04/26(月) 20:46:22 

    妊娠6ヵ月入りましたー(*'ω'*)明日妊婦検診です(*゚▽゚*)性別わかるかなー(^.^)副鼻腔炎がつらくて耳鼻科通い中です。

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/26(月) 20:48:15 

    23週です!
    胎動が力強くなってきました!膀胱を蹴られまくりかつてないほどの頻尿です。笑

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/26(月) 20:50:17 

    >>4
    私も双子妊婦で、22週です!100%確定はしていませんがうちもおそらく男女双子だと言われてます!親近感!お互い頑張りましょう!

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2021/04/26(月) 20:50:49 

    二人目、19週目です!前回の検診で性別教えてくれなかったけど、動画撮影させてもらったのですが女の子のお股のような所が見えました笑
    来週はGWだから検診もまだ先になるのでわくわくです!

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2021/04/26(月) 20:52:04 

    21週で9月4日出産予定です☺️💓
    胎動で動く度に可愛すぎる!!!!笑

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 20:53:29 

    明後日、
    4週間ぶりの検診です!
    長かったよ~!!
    性別わかるかドキドキ👼🏻🧡

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 20:54:18 

    >>48
    ありがとうございます。
    私はまだ出産の経験が無いので、過敏になるとかへこみやすいとかよく聞きますがそれも解っていませんし、どのような言葉をかければいいかどこからが不謹慎なのかも理解してないままお話ししたら、また何か言いそうと思ってしまって相手のためのストップをかけてしまうんです。
    産まれた報告が私にもきたら、おめでとうと言いたいと思います。
    トピズレになってしまい申し訳ございません

    +8

    -26

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 20:55:55 

    体重87キロで結婚して、旦那がすぐ子供が欲しいと言っています。
    80キロ代で妊娠しそうです。心配です。

    +3

    -31

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 20:57:04 

    >>10
    カウンセリング受けたら?
    今日も将来や子育てに悩んで生後5ヶ月の赤ちゃんの口を塞いで殺したってニュースやってたよ
    5人に1人くらいの割合で妊娠中に鬱になるみたいだし、産後鬱もあるから早めに何とかした方がいいよ 

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 20:57:18 

    2人目妊娠中、明日妊婦検診♪

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 20:58:46 

    4Dエコー毎回楽しみにしてるのに顔見せてくれないw

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 20:58:56 

    >>7
    初期から子宮内出血があってダクチル飲んでます!つい先日安定期に入ったばかりですがまだ飲んでます

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 20:59:17 

    ポコポコ活発に動いてる時に
    急いで旦那の手を当てるけど、
    しーーーん…🤭 笑
    早く旦那にも胎動を
    感じてほしいな~👨🏻✨

    +69

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 21:03:11 

    >>37
    それは思った以上にとてつもなく無神経だね。
    大切にしたい友人なら、許してもらえるかは友人次第だけどちゃんと謝ったほうがいい。
    これから気を付けたほうがいいね。

    +46

    -1

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 21:03:33 

    もう19週なのに、吐くことはもうないけど気持ち悪い
    口の中も不味い、産むまで続くのかな…

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 21:03:42 

    >>51
    私も午前中だけで7回くらいトイレ行きます笑

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2021/04/26(月) 21:04:49 

    もうすぐ健診があるんだけど、それが終わったら久しぶりに外食する予定だったのにそれが中止になっちゃった…。
    外食するのが楽しみでモチベーション上がって食事管理頑張ってたのになんか悲しい。
    たかが食事って思うかもしれないけど、本当に落ち込む。

    +57

    -1

  • 67. 匿名 2021/04/26(月) 21:05:29 

    >>8
    そんな事もあるんだ!!
    どちらにせよ、元気な子を産んでください🥰

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/26(月) 21:07:09 

    >>15
    つわり、長引いてますね😢
    応援しか出来ないけど、早く終わると良いですね

    +36

    -1

  • 69. 匿名 2021/04/26(月) 21:09:44 

    >>66
    よくわかります😭
    私も健診結果よかったらその日だけは好きな物食べるって決めててそれをモチベーションにしているので、できないと心が折れます。
    コロナ早く落ち着いてほしいですね。その時に66さんが心おきなく好きな物たくさん食べられますように🍀

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2021/04/26(月) 21:09:49 

    引かれるから具体的には言えないけど
    まだ21wなのに増加した体重がやばいです。

    本気でここに書き込んでる人の中で1番増えてると思う。気をつけよう。

    +36

    -1

  • 71. 匿名 2021/04/26(月) 21:10:18 

    >>23
    20週だけど、18週ぐらいで飲むのやめました!

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2021/04/26(月) 21:13:20 

    2人目妊娠中、16週です。
    今日、安産祈願に行ってきました!!
    無事に産まれてきて欲しい😌
    子に望むのは今はただそれだけ。

    +71

    -1

  • 73. 匿名 2021/04/26(月) 21:14:03 

    24週に入ってから突然のお腹の張り。
    病院行ったら切迫早産で即入院になりました😭

    ここまでつわりはひどかったものの、落ち着いてたから突然のことで動揺。
    しかもこのまま出産の可能性もあるから、しばらく入院です。
    コロナのせいで誰にも逢えず…

    気持ちは落ち込みますが、私が凹んでても仕方ないと奮い立たせてがんばります。

    +76

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/26(月) 21:15:30 

    >>64
    わかる!!辛いよね…。もう産むまで治らないだろうと諦めてるけど、毎日絶不調辛すぎる。。。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/26(月) 21:17:36 

    >>23
    25週ですがまだ飲んでます。
    止め時が分からず、パッケージに「授乳中も」みたいに書いてるので、生まれるまで飲む予定です。

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2021/04/26(月) 21:20:06 

    22週目に入りました〜!
    胎動がぼんぼこぼんぼこ元気すぎて(笑)
    ちゃんとお腹の中で生きてるんだな〜って実感してます☺️

    +27

    -1

  • 77. 匿名 2021/04/26(月) 21:21:03 

    >>20です。
    早速返信が何件かありすごく嬉しいです。
    まだ焦らなくていいかな?
    2、3週間後くらいに中期の母親学級が
    あるはずなのでそこでもまた情報収集して
    みようと思います。
    早い人は早くに準備にとりかかってるし、
    でもまだ産まれるまで数ヶ月あるよなぁと
    思ってたので、とりあえず性別がわかるまでは
    このままでいようと思います。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/26(月) 21:22:01 

    >>17
    一昨日インナーカラーでピンク系にしてきました〜!
    外は暗めにしたから、色落ちしても大丈夫かな?と思いまして笑

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/26(月) 21:22:38 

    明日から27週突入です!「つわりが終わったら爆食して体重増えるよー」って周りからさんざん脅されたけど、つわりが終わってもそんな食べられず…。少しでも食べ過ぎると消化不良起こしたようになってキツい。産んでしまうまで食事が美味しいと思えなさそう。

    +52

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/26(月) 21:23:46 

    >>55
    私も明後日、4週間ぶりの検診です。
    この前は性別はまだ分からなかったので、分かるかどうか楽しみです!
    ドキドキしますね(^^)

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/04/26(月) 21:27:15 

    21週、3人目です。
    上が小3と5歳ですが、5歳の娘がとっても甘えん坊で可愛いけど大変です。
    沖縄に住んでいるのでコロナが流行っていて怖い。GWは観光客多いんだろうなあ。
    私も夫も実家が中国地方で、沖縄には頼れる人が誰もおらず大変だけど、夫と協力しあい乗り越えたい。

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/26(月) 21:31:17 

    16週のエコー健診の時、赤ちゃん小さめで13週位の大きさと言われ経過観察になりました。
    異常がないか不安です。。
    皆様も色々心配ごとあるかもしれませんが、なるべく平常心でいきたいですね。
    妊婦生活がんばりましょう!

    +64

    -0

  • 83. 匿名 2021/04/26(月) 21:32:02 

    >>17
    妊娠前まで美容師をしていましたが
    臨月の方もカラーカットなどに
    来られてましたよ!

    体調さえ良ければですが⭐️

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/26(月) 21:33:53 

    3人目、26wです!
    上2人女の子でまた今回も女の子でした笑
    三姉妹未知の世界です
    どんな感じなんだろう〜

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2021/04/26(月) 21:37:17 

    >>20
    今21週ですが、1人目の時はわからないことが多くて大変ですよね。
    私も初産の時は妊婦雑誌を必死に読んで書いてある物は全部買いました。でもあまり必要ないものもあったりして…。
    とりあえず前あきのパジャマを数枚、これから胸が張ってきたりお腹が大きくなってきた時のためにマタニティ用の下着、出産準備で肌着やベビー服、スタイ、ガーゼとかは必要ですね。赤ちゃんはよく着替えるから肌着とかは多くても大丈夫ですよ。
    哺乳瓶や抱っこ紐とかは産まれてから必要に応じて買えば大丈夫です。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/26(月) 21:40:03 

    現在22週です😊

    この中期トピも3つめ☺️

    中期トピは、安定期だからかゆっくりな雰囲気でこれもまた好きです😊

    初期は辛くて本当初期トピに、すがってました笑
    既に懐かしい、、

    +58

    -0

  • 87. 匿名 2021/04/26(月) 21:41:42 

    >>47
    イライラしてるの?
    早く寝た方がいいよ👍

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2021/04/26(月) 21:46:23 

    >>1
    22wです!
    夫の仕事の都合で田舎から都内に引っ越しました。
    都内は助成券の中に超音波専門医が約20分
    エコーして赤ちゃんの異常がないか診るとのことで、
    26w頃みんなしていますと助産師さんに言われました。

    私が住んでいた県では異常がない限り
    追加のエコーはなかったはずなので、
    都内だけなのかな??と。
    妊婦健診は全国変わりないと思っていました!
    皆さんの地域ではどうですか?

    超音波検査はとても良いことだと思ってます♪

    看護師より

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/26(月) 21:46:47 

    >>15
    つらいですね。ほんとにつわりは地獄ですよね。
    入院、しかも21週まで続くと精神的にもしんどいと思います。
    1日でも早く良くなりますように。

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/26(月) 21:48:59 

    6か月に入りました。治療を諦めた後の自然妊娠だったのでやっとここまで来れたなぁって感慨深い。胎動を感じるたびに愛しさが溢れてくる。私の赤ちゃんもみなさんの赤ちゃんも元気に生まれてきますように!

    +77

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/26(月) 21:53:23 

    元々バセドウ病で定期的に甲状腺病院に通っていましたが、
    妊娠初期はバセドウのデータ悪くなっていました。
    先週、21wに採血したら正常値に戻り、
    チウラジールという薬を休薬することができました!

    甲状腺専門医の診察で、つわりひどかったですか?
    と何回か聞かれるので関係あるのか?と思ったら、
    hcgホルモンが甲状腺機能に影響あるみたいです。
    初めて知りました。つわりがおさまったら
    データは落ち着いたので、妊娠って身体や甲状腺に
    大きな影響があるんだなぁと勉強したところです。

    みんなに元気な赤ちゃんが産まれますように!

    +27

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/26(月) 21:53:46 

    18週まだたまにつわりあって
    夜は気持ち悪くなって、朝吐いたりします😢

    焼肉、ラーメン、ピザ、白米しか食べたく無く
    もう6キロも増えてしまいました。

    +43

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/26(月) 21:54:56 

    妊婦におすすめの入浴剤やバスソルト
    もし知っておられたら教えてください!

    それとも今使ってる物でも♪

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:05 

    >>35
    フルーツは胎児の発育に良いって聞いたことあります

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/26(月) 22:08:24 

    >>37
    妊娠した際 友人から、 知り合いが流産したから本当にガル子は体調気をつけてね! とか、最近どう?と聞かれたので、よくお散歩しているよ〜と言ったら、歩きすぎて胎盤剥離ならないでねといわれたのですが、皆さんひっかかりますか?  私はちょっとあれ?って思いました。心配してくれてはいる感じです。が、あんまりこちらの話したくないなーって

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2021/04/26(月) 22:27:23 

    >>95
    ネガティブなワードは悪気がなくても引っかかるよね。
    心配してくれてるんだろうけど縁起でもないこと言わないで欲しい…。

    +64

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:20 

    明日で18w。
    どんどんお腹出てきて、胎動も分かるようになってきました。
    今日は恥骨〜足の付け根がピキピキ痛いけど、赤ちゃんが大きくなってる証拠だよね?
    お腹まわりに痛みを感じると不安になってしまう…。

    +24

    -0

  • 98. 匿名 2021/04/26(月) 22:34:02 

    ミスドにマックのミルキー食べてしまった〜
    糖分抑えないとやばいよね…

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/26(月) 22:35:38 

    今日から27週の2人目妊娠中です!

    先日の検診でようやく性別が分かり、男の子でした😊

    1人目(女の子)の時と明らかにお腹の出方が違って、性別知る前から男の子かな?と思ってました😆
    迷信、私は合ってました笑

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/26(月) 22:37:24 

    >>69
    マイナスつくと思ってたら優しいコメントありがとうございます。
    ずっと前から楽しみにしてたから本当に落ち込んで一人で泣いてました…
    自分でもなんでこんなことでこんなに落ち込んでるんだろうって思うけど、きっとホルモンの影響ですね。
    健診後は美味しい物をテイクアウトしてリフレッシュしたいと思います。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/26(月) 22:44:51 

    妊娠中では無いけど、お嫁さんが妊娠中
    5ヶ月になった所です。

    今時って腹帯は毎日しないものですか?

    周りに妊婦さんが居ないし、自分が妊娠中とは時代が違うから、違うんだなぁと思う事が多くて。





    +10

    -26

  • 102. 匿名 2021/04/26(月) 22:47:22 

    横です。
    今日、歩いている妊婦さんを見かけました。
    大事そうにお腹に手を充てながら、ただ歩いている姿なんですが、なんだか無性に感動しました。
    お腹の中でいのちを育てるという神秘に。
    自分は授かることが出来なかったので。

    妊婦さんのみなさん、お身体大事にして元気な赤ちゃんを産んでくださいね☺️

    +162

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/26(月) 22:57:02 

    >>23
    都内の不妊治療病院に通院してたけど、『妊娠後期の葉酸サプリ摂取により、赤ちゃんのアレルギーリスク増加の可能性が報告されてるから、葉酸は神経系の奇形を防ぐために用いられるので、神経系が完成する妊娠初期までの服用で十分』って言われてるよ。

    +40

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/26(月) 22:57:26 

    17週目です
    初期のトピも以前のぞいて参考にさせてもらってました!
    お腹が出てきましたー!つわりが無いタイプだったのでやっと実感出てきました!初産です!

    何日か前から手を当ててると一瞬ポコっと胎動が!

    +31

    -4

  • 105. 匿名 2021/04/26(月) 22:58:15 

    私は後期ですが、中期から切迫早産で入院生活しており、辛いです!

    みなさんには同じ思いをしてほしくない!

    横になれる時は横になって、手抜きできるところは家事手抜きして下さいね!

    短くなった子宮頸管長はなかなか戻りませんよー!泣

    +47

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/26(月) 23:03:02 

    私はグラデーションカラーにしてます^^
    しばらく行けなくても結構なんとかなるので😁笑

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2021/04/26(月) 23:05:21 

    >>72
    来週戌の日の祈願に行く予定です!!
    持参品に妊娠帯と書いてあったのですが、持っていきましたか??それとも予め身に付けて行くのですか?

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/26(月) 23:08:49 

    >>101
    腹帯してないです
    でもお腹を冷やしたくないので腹巻きしてます

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/26(月) 23:17:04 

    >>101
    同じくらいですがまだ着けてませんよ~
    お腹の出方は個人差もありますし、お仕事されてるかどうかとかも関係あるのかもですね(^-^;)

    うちは母親が前がマジックテープになってるガードルをくれました(妊婦用ではない)wwww
    う、うん、産まれてから体重落とすときに使わせてもらうね~w と一応貰いました

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/26(月) 23:39:10 

    16wすぎたのでこちらでお世話になります!
    つわりがやっと落ち着いてきました。吐きつわりで体重8キロ以上減ってましたが、食べられるもの増えてからいきなり太りだしもう5キロ近く戻りました笑
    身体が飢餓状態だったので全て吸収されてるんでしょうか。。
    今もお腹空きすぎてお茶漬け食べてしまいました。

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2021/04/26(月) 23:42:33 

    先日22週で性別がわかりました。
    上の子と違う性別だったので、また違う育児になるのかなと期待してます。
    つわりがおさまり三食食べられるようになったら、体重増加が順調過ぎます。
    運動って何したらいいんだ…涙
    コロナ禍で老化以上に体力の低下を感じます。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/26(月) 23:43:36 

    >>27
    試しに聞いてみてもいんじゃない?
    ずっと後悔するかもだし、ダメもとだよ!

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:50 


    >>108 >>109
    お返事ありがとうございます。

    妊娠前から暑がりの子で、真冬でも薄着だったりしてたので、それでかな?とも思いますが。

    つわりが酷く妊娠が分かりすぐに辞めたので、仕事が理由とかとは違うかな?と

    妊娠5ヶ月の今でも普通のショーツに腹巻きなどもせずに靴下のみの格好なのでちょっと心配してます。

    自分の妊娠中は親や義理親から冷やさない様にと言われていたので

    あまり姑が色々言うのは気分が悪いかと静観してますが。

    +9

    -33

  • 114. 匿名 2021/04/26(月) 23:48:28 

    21周です。
    昨日出産する夢を見ました。夢では双子の男の子でした。(実際は双子ちゃんではないです。)
    まだ性別はわからないですが妊娠してから初めて赤ちゃんの夢を見たのでもしかして?と淡い期待。
    ゴールデンウィーク明けに検診があるので少しワクワク。

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/26(月) 23:54:48 

    17wですが、つわりがまだ終わらなく偏食が酷いです。
    初期は食べたいもの食べてたら大丈夫だよーって言われてましたが、中期に入ってからビクビクしています。栄養のありそうなものとか全く受け付けません。ほとんど毎日パスタとかポテトとかジャンク系です。

    +38

    -0

  • 116. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:48 

    中期に入ってから急にお腹が出てきて、動作がしんどい。
    落ちた物を拾う為にしゃがんで立ち上がる動作も結構な労力。
    我が家にはソファー置いてなくて、床に座ってご飯食べたりテレビ見たりしてくつろいでるんだけど、床から立ち上がるのも「どっこいしょ」って言いながら立ち上がってる。
    これからもっとお腹大きくなったらどうなるんだろうか。

    +55

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/27(火) 00:03:11 

    >>62
    わかりますわかります!
    あと、動いてるときに夫が触っててもわからないって言うんだけど🤷‍♀️
    自分では中が動いてる感覚もあるから、触っててもわかるのかな?早く触るだけでもわかるようになってほしいな~

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/27(火) 00:13:34 

    よし寝るぞって時に胎動。しかも結構激しめ。

    +44

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/27(火) 00:45:05 

    >>10
    わかるよ。不安だらけだよね。
    経験したことない事とかどうなっちゃうん
    だろうとか。

    でも頑張ろう。それしかないよ。

    私も今色々抱えてて不安だけど
    なんとかここまで生きてきたから
    きっとこの先も息はしてると
    思う。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/27(火) 00:46:21 

    >>113
    よかったら使ってみてね〜って腹帯パンツとかプレゼントしてみては?犬印の。
    わたしは薄着してたら、腹帯パンツと腹巻きを母から送られてきました!

    +15

    -4

  • 121. 匿名 2021/04/27(火) 00:50:14 

    お腹ぽんぽこりん…今も割と皮膚ピーンってしてるし、今からこんなので臨月とか大丈夫なのかな?お腹爆発しそう…(しません)

    +39

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/27(火) 01:07:01 

    >>84
    私自身が三姉妹ですが、大人になってもみんな仲良しでたのしいですよ!
    友達よりも姉妹とのほうが遊んでるかも笑

    私は最近男の子と判明してドキドキです!
    男の子どんなかんじなんだろう~

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2021/04/27(火) 01:28:42 

    >>4
    双子仲間です!男女♡羨ましいです^_^
    私は19週二卵性双子妊娠中で、昨日の検診で両方とも女の子と判明しました!
    上が男の子、女の子なので、息子は弟を期待してたみたいですが(^^;)
    4人兄妹、、兄が妹たちに振り回されそうです、、

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/27(火) 01:36:32 

    まだ8週ですが覗きに来ました。
    皆さんのように少し体調が落ち着いて、お腹が大きくなって赤ちゃんが感じられる日を心待ちにしています。私もこちらのトピに来れるといいなー!

    +50

    -1

  • 125. 匿名 2021/04/27(火) 01:52:28 

    25週になりました。
    先週まで凄い食欲でどれだけでも食べれたのに急に胃もたれ?圧迫感を感じるようになってきました、、 私の何食べても最高に美味しい黄金期は終わったのかな… ちょっと悲しい😂笑
    ちなみに体重は妊娠前からすでにプラス8キロです。
    一度怒られてからめちゃくちゃ制限もしてみましたがとにかくストレスで旦那と大喧嘩したりする羽目になったので、あと数キロなら仕方ないか、ともう諦めてます笑

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/27(火) 03:16:53 

    >>113
    お察しのように何も言わないのが1番だと思います

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2021/04/27(火) 03:22:03 

    >>113
    わたしも暑がりなので実母に言われてもしないです😞
    実母が冷やすな冷やすなっていろいろグッズ持ってきますが、妊娠してからますます暑いので💦
    まして義母からは、、
    このまま静観がいいと思いますよ

    +40

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/27(火) 04:40:47 

    22週です
    20週あたりから不眠になってきました
    毎日眠れないの辛いよー

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/27(火) 05:19:00 

    >>7
    私は手の震えでしたー
    特に私生活に支障はなかったですよ。あ、震えてんなーくらい

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/27(火) 06:03:09 

    >>113
    前は腹帯してたんですけど、妊娠性痒疹を発症してからは服が擦れるのも辛くてやめ、できる限り肌に触れるものが少ないようにしています。
    こんなパターンもあります。

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/27(火) 06:10:34 

    >>107
    持っていきました👶
    来週は日がいいから混みそうですね。
    気をつけて行ってくださいね😌

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2021/04/27(火) 06:23:38 

    >>113
    どうか放っといてあげてください…

    +37

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/27(火) 06:33:52 

    >>4
    私も双子ちゃん20wです\^^/
    性別は確定ではないですが、おそらく2人とも男の子☆

    +21

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/27(火) 07:36:40 

    イオンでエレベーターに乗ろうとしたら、先に乗っていた片手をお腹に当てた妊婦さんに私が乗ろうとした目の前で扉を閉められた😭
    コロナだし一緒に乗りたくないよね。
    マーク付けてないけどこちらも妊婦なんですけどね😂

    +37

    -6

  • 135. 匿名 2021/04/27(火) 07:49:47 

    26週です
    上の子がお腹に乗ってくるのですが大丈夫かな?降ろしても降ろしても乗ってくる

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2021/04/27(火) 07:58:41 

    >>23
    1人目の時はちゃんと飲んでたのですが、サプリとか続かないタチで、2人目妊娠中の今27週ですが初期終わったら飲むの止めてしまいました、、、

    でもここ見るとやっぱり飲んだ方がいいのかな、、
    でももう遅いか、、、😫

    +7

    -1

  • 137. 匿名 2021/04/27(火) 08:00:16 

    >>95
    引っかかるし今後付き合うの嫌だなって思うよ。
    友達を不安にさせたくないから、自分なら具体的な心配事も全部ひっくるめて「身体に気を付けて過ごしてね」とか「母子ともに健康でいてね」とか言う。

    +43

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/27(火) 08:00:46 

    色々お洒落な個人クリニックで産む予定でいたら病気が発覚して18wで県の大きい病院に転院になりました
    クリニックの時は出血して行っただけでもエコーもくれたのに今の病院はお腹のエコーがある時にしかくれない😞中期なのに毎回お腹エコーじゃないのも辛い😣膣からの診察ほんと苦手…。

    今の病院はお腹エコーの日など2~3週に一度くらいの間隔で差額がいると6千円前後とられるのですが大きい病院は補助チケットがあるのに毎度そんないるものなんですか?皆さん検診のたびに支払いどうですか?
    初産でわからなくて…

    +7

    -4

  • 139. 匿名 2021/04/27(火) 08:08:38 

    >>138
    私が通ってる個人病院は毎回4dエコーしてくれるけど薬代以外は全部無料ですよ

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2021/04/27(火) 08:17:17 

    朝から旦那とちょっとしたことで喧嘩してしまい、旦那がちょっと声を荒げたんだけど、何だか無性に悲しくなって朝からボロボロ泣いてしまった😅
    謝ってくれて、とりあえず和解?してから出勤してったんだけど、落ち着いて我に返ったら何であんなことであんなに泣いたんだ?と冷静に。ホルモンのせいなのか?あんなにボロボロ涙出て自分でもびっくりしました😅
    仕事から帰ってきたら私も謝ろう。

    +44

    -2

  • 141. 匿名 2021/04/27(火) 09:04:22 

    >>122
    大人になってもそういう関係で居られるのはいいですね^^

    男の子羨ましいです!
    育ててみたかったです〜

    +14

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/27(火) 09:25:12 

    >>121
    わかります!27週ですが、まだ3倍も成長すると思うと今から恐怖です💦

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/27(火) 09:31:30 

    >>138
    経膣エコー嫌ですよね~😞
    うちは個人の産院で補助券使って毎回2500円~4000円くらいです。
    毎回健診のたびにお茶とケーキがラウンジでいただけるのでその値段も込みみたいです(つわりが長引く質なので一度も使ったことがない)

    +24

    -1

  • 144. 匿名 2021/04/27(火) 09:32:20 

    17週です 土曜日に出血と腹痛があって受診したら子宮口は閉じてるし頸管長も問題なしってことだったから安心してたけど
    出血だらだら続いてるしお腹も張る…
    安静にしてるけど大丈夫か心配です

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2021/04/27(火) 09:48:30 

    ミスドの辻利コラボの抹茶シリーズが美味しすぎる。私の中で大ヒットし、感動しながら食べていたら夫がニコニコしながら頻繁にお土産で買ってきてくれる様になってしまった。嬉しいんだけど体重管理中なんだよ!!美味い、もう一個!!

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/27(火) 10:01:25 

    妊娠性痒疹というのになったみたいで、めちゃくちゃ痒いです😢
    初期にも足にブツブツができて痒かったんですが、治っていたのにひどくなってぶり返して最悪😢
    保湿しまくりで起きてるときはなるべく掻かないようにしてますが無意識に寝てるとき掻いてるみたいです。。跡にならないといいなぁ😢

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/27(火) 10:02:46 

    >>4
    わぁ!親近感!
    私も今23週で双子を妊娠しています。
    お腹が大きくなってきて大変ですがお互い頑張りましょ(*´꒳`*)

    +16

    -2

  • 148. 匿名 2021/04/27(火) 10:07:30 

    >>113
    うわあ、こんな姑鬱陶しすぎだわ。

    +24

    -14

  • 149. 匿名 2021/04/27(火) 10:20:11 

    本日26周で検診してきました!
    てっきり血液検査をやると思っていましたが、行わず…
    病院によって違うのでしょうか?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/27(火) 10:21:54 

    >>138
    私の場合は1人目個人病院で、そこは毎回エコー写真くれたり無料で4Dエコーしてくれたり、エコーも初期は膣だったけどある程度いったら腹部エコーだったり。
    今回は双子っていう事もあって大きい総合病院に通ってるけど、個人病院と全く違う。
    エコー写真毎回くれないし、エコーもずっと膣だよ。
    お金は、毎回補助券使って0円。補助券使わない日は200〜300円。双子だから検診も2週間に1回になったし、補助券なくなりそうで焦ってる。

    けどその分個人病院より大きい総合病院の方が設備は整ってるし何かあった時のことを考えたら安心だなーって。

    最初はすごく嫌だったけど、今はもう慣れたよ!

    +13

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/27(火) 10:27:37 

    エンジェルズサウンド?買って赤ちゃんの心臓の音聞いてるんですが
    中期に入って、凄く動く音?がはいって
    うるさいんですが、これが普通ですかね?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/27(火) 10:35:49 

    >>101
    3人目ですが上2人も腹帯してませんよ。
    海外には全くない習慣ですし最近では血流が滞り胎児に良くないと言われています。
    ゆるーくお腹に巻くなら問題ないですがメリットはないですよね?
    おっしゃる通り、今の育児と昔の育児は違います。
    どちらでも育つ事に間違いはないでしょうが距離置かれたくなければ人の育児に口出すような事は辞めた方が良いですね。

    +39

    -2

  • 153. 匿名 2021/04/27(火) 10:38:52 

    >>7
    飲んで10分くらいで少し動悸がしただけで、それだけでした。2日目からはもう何もなかったですよ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/27(火) 10:51:46 

    >>101
    腹帯ではないですが、外出時、犬印のこちらを愛用してます。5ヵ月の時に義理のお母さんにいただきました。安産祈願をして御守りと一緒に送ってくれて、私はとても嬉しかったです。
    主人が買ってきてくれた本当の腹帯は使いづらくお守りとして飾ってます。
    今使ってるか、今後欲しいか、息子さんからお嫁さんにコッソリ聞いてもらっては(^^)
    妊娠中期の方、語りませんか?Part7

    +33

    -1

  • 155. 匿名 2021/04/27(火) 10:53:01 

    21週です。

    みなさん体重増加ってどれくらいでしたか?
    妊娠前164センチ50キロで、初期のつわりで3キロ減の47キロ代になりました。
    13週頃につわりが明けて、じわじわ体重が戻り
    今朝51.5キロでした。
    先週の月曜日に検診いってから800g増加しており、
    体重管理アプリから怒られています。

    でも6ヶ月で1.5キロ増くらいよくない?って気持ちと
    これからどんどん増えるだろうから、頑張らないと
    いけないのかなって気持ちが入り乱れてます。笑

    人によって違うことは重々承知していますが、
    参考までにお聞かせいただけると嬉しいです!

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/27(火) 11:00:53 

    21週になりました!
    病院の先生が厳しい方?なのか、
    性別は教えられません!と言われてベビー服などの買い物が進みませんm(__)m
    自己判断できる知識もないし困ってます(^_^;)

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/27(火) 11:02:21 

    >>155
    身長160
    体重つわり前45キロ
    つわり中40キロ
    現在41キロ
    体重増やしたい。何を食べたらいいのか。

    +9

    -4

  • 158. 匿名 2021/04/27(火) 11:04:48 

    体重管理しなきゃいけない時に限って、パイの実からはキャラメルプリン味、MOWからはクリームチーズバタークッキーとラムレーズンが出るし、食べたいものが多すぎて困っちゃう😂
    でも産院の栄養指導の先生に「甘い物食べたくなったら野菜魚食べてから昼に食べなさい。そのかわり夜は甘い飲み物含めて炭水化物控えめに。普段から野菜→たんぱく質→炭水化物の順番守って食事してね。」って言われて言うとおりにしてたら、2カ月体重変わってない。
    妊娠4ヶ月で6kg増えたあと増えてないってだけだからトントンだけど、食べる順でこんなに変わるんだ?!と驚きました。

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2021/04/27(火) 11:22:10 

    >>98
    ミルキーシェイクですか?

    あれは甘党の私でも甘いな〜と思って飲んでました😂MサイズじゃなくてSで良かったなーと飲み終わった後思いました笑

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/27(火) 11:33:46 

    >>155
    25週
    160cm 56.5kg →63.5kg
    7ヶ月で7kg増ですよ😱
    つわりなかったから痩せなかった…
    そんな食べてないのにめっちゃ体重増えるんですけど…って先生に相談したら全然12kgくらいまで大丈夫大丈夫〜って言われた
    でもなんとか10kg増におさめたいです、、まだ3ヶ月もあるのに泣

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/27(火) 11:38:51 

    >>158
    甘い物はお昼までってことですね!

    参考にします(`・ω・´)

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2021/04/27(火) 11:42:46 

    >>122私も姉妹育ちで、男の子って虫とか戦い苦手だし小学生の頃のやんちゃな男の子達のイメージしか持ってなくて、私どうしよ…って不安と未知だったけど、
    虫からは守ってくれるし、戦いは旦那に挑んでます😂
    毎日幼稚園のバッグにどんぐりとか綺麗な葉っぱとか入れて持って帰ってきて、ママにってプレゼントしてくて可愛いです。楽しみですね。元気な男の子が産まれますように。

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/27(火) 11:43:23 

    >>155
    153cm 44kg

    つわりで41kgまで減った。
    今もつわりで消化に悪いものが食べられないから全然太らなくて22週で47kg。これでも結構無理に食べててたまに吐いて体重戻る。
    食事時間は義務で全然美味しくない…。

    コメ主さんギリギリ平均を保ってるように思うけどなあ。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/27(火) 11:45:40 

    >>163
    >>155
    すみません、よく見たら私より全然太ってないじゃん!
    アプリ厳しすぎ!!笑

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/27(火) 11:46:11 

    >>7
    手の震えと動悸くらいかな?
    私には薬が全然効かない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/27(火) 11:47:50 

    >>155
    22週で、3キロくらい増えてます。
    まだ怒られはしないけど、つわりで数ヶ月寝たきりだったためグラフとしては急なので、ペースを落としてと言われてます。
    けど三食適度で、そんなに間食してないんだけど…悩ましいです。

    上の子は産後8キロくらい一気に痩せたのでそっちに期待涙

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/27(火) 11:48:12 

    >>156
    えっそれ産まれるまでダメなの?!
    キリスト教の病院だとそういうとこあるって聞いたことあるけど…。それ困るね…。
    もう20週超えたらいいじゃん。うちの子は逆子でいつも股隠してるよー。今週わかるかな。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/27(火) 11:54:14 

    >>149
    自治体で配られてるクーポン、順番に使うのかと思ってたら順番変えられたことがあります。
    私も検査と思ったら、エコーのみの診察でした。
    病院の方針とかで変わることがあるみたいですよ。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/27(火) 11:54:23 

    >>4
    >>52
    いいないいなー男女の双子いいなー😍
    大変さも2倍ですが、可愛さ2倍でいいな!

    +29

    -1

  • 170. 匿名 2021/04/27(火) 11:55:04 

    18週です。前回は男の子っぽって言われて、今回は女の子かも!って言われました!次回確定できると思いますって!早く知りたいよーー!
    皆さん性別確定したのは何週ごろでしたか?!

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/27(火) 11:58:44 

    >>159
    そうですそうです!
    結構甘いですよね笑
    Sくらいが丁度いいかもしれないですね😂
    アイスも食べてみたいのですが…🐖

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/27(火) 12:04:21 

    >>170
    私も18週では未確定と言われ、22週でほぼほぼ確定と教えてもらえましたよ。
    女の子だとわかりやすいみたいだから、女の子だったらお墨付きもらえるかもですね!

    +3

    -6

  • 173. 匿名 2021/04/27(火) 12:06:05 

    >>162
    か、かわいい!
    旦那に戦い挑むんですねw

    +23

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/27(火) 12:10:09 

    28週だけど切迫で自宅安静中
    2歳の子どもとずっと家いるって辛いね
    妊娠前より5キロ+で医師から激怒されるし辛い
    食事取るの怖くなって夜ご飯抜いてる
    サプリで補えば平気かなー

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/27(火) 12:16:47 

    >>159
    ミルキーシェイク気になってるけどまだ買いに行けてません!
    なのでミルキーの飴舐めてたら止まらなくなってほぼ一袋食べてしまいました笑
    味はほぼ一緒ですか?

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2021/04/27(火) 12:25:54 

    >>157
    コメありがとうございます。
    元々痩せていらっしゃるのに、41キロという数字だけ見ると心配です…
    私は元々あまりお米を食べなかったのですが(昼のみ食べてました)妊娠を機に朝ごはんでお米を食べ始めたら徐々に体重が増えました!

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2021/04/27(火) 12:26:08 

    現在56kg以上+

         以下−

    +48

    -67

  • 178. 匿名 2021/04/27(火) 12:28:53 

    >>160
    コメありがとうございます。
    つわりなかったのは羨ましいですが、それはそれで体重管理が大変ですよね。私も気を抜いたら一気に増加しそうで毎食悩みながらご飯食べています…
    12キロくらいまで大丈夫と言われても、産後戻るか不安になりますよね(汗)

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/27(火) 12:31:07 

    >>164
    コメありがとうございます。
    そうなんです、スパルタなんです(泣)
    でもグラフだけ見るとギリギリ範囲内に入ってないくらいで、痩せすぎって訳でもないのでやっぱり頑張って維持するべきなのかなって思ったり、ぶれぶれです。笑

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/27(火) 12:34:18 

    >>166
    コメありがとうございます。
    あまり間食していないのにどんどん増えますよね(泣)
    私も夜ご飯は白米食べないでおかずのみですが、増えていっています…
    産後一気に8キロってすごいですね!私もそっちに期待しようかな…って気持ちが揺らぎ始めてます(笑)

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/27(火) 12:34:58 

    >>155
    現在19週
    食べつわり、眠りつわり、胸焼けする感じ
    色んなつわりを味わいましたが
    吐きつわりで吐いても体重が減ることはなく…
    妊娠前42.7キロ
    現在45.7キロの3キロ増
    悪阻明けから体重増加がとまらないです。

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2021/04/27(火) 12:37:07 

    >>138
    私は2人目で、前回も今回も持病があるから大きい病院だけど大体差額で出たとしても1000円前後くらいかな。補助券使わない時も使う時もあるけどそんなに高い事は無かったよ。
    16周目から膣からお腹にエコーも変わって毎回エコー写真も綺麗に見えている分は数枚頂いてる。

    おしゃれな個人病院に私も憧れたなぁー、でも母子が健康が1番だからね。
    病院食はあまり美味しく無いけど退院したらそれだって好きなの食べれるし出産手当金内で収まったし寧ろ数万円戻ってきたし悪いことばかりじゃ無いから頑張ろう!

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2021/04/27(火) 12:46:01 

    お昼ご飯食べすぎました😇
    つわりが落ち着いてから、自制がきかない😭

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/27(火) 12:51:01 

    第二子22週です。1人目の時妊娠糖尿病になったので甘いものに気をつけてたら全然体重増えない!10キロ位増やしてねって言われたけど…
    でも来月糖検査だから誘惑に負けずに頑張るぞ

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/27(火) 12:51:05 

    >>156
    教えない方針の病院なのかなー?

    それとも、法律的に堕胎できなくなる22週だっけ?までは言わない方針とか…?
    性別にこだわる人は早めに性別わかったら堕胎してしまう人もいるみたいだし、予防としてそうしてる病院もあるみたいよ

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/27(火) 13:29:43 

    美容院行くのがキツくなってセルフ染めをした
    助産師から「すっごい髪色✨グラデーションですねェ!なんか髪に物凄いコダワリとかあるんですかぁ〜?」とか言われてしまった

    …つまりムラになってるってことだよね?😭
    おとなしめのダークブラウンに均一に染まってるように思うんだけど…
    旦那に手伝ってもらってほぼ真っ黒に染め直してもらったよ

    +7

    -4

  • 187. 匿名 2021/04/27(火) 13:53:17 

    26週2人目妊娠中です。 
    体重増加が早いのか、栄養士指導入ってしまい検診とは別に産院たまに通ってます…

    もともと痩せ型でしたがなぜなんだろう
    間食もしてないし外食もしてないし、なるべく野菜取るようにしてるのに、はぁ…という感じです
    食べたいものたくさん食べたいよーー!!

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/27(火) 14:40:38 

    >>186
    仮にむらがあってもそこはストレートに言わないで欲しいですね。
    私もずっとセルフだけど、夫に最後確認してもらってます。
    美容院でもきれいに染まってると言われたので、きっと手伝ってもらったのなら大丈夫だと思いますよ!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/27(火) 14:45:43 

    今日から27週です
    妊娠初期に購入した西松屋のマタニティズボンがキツくなってきた…皆さんマタニティウェアはどこで購入してますか?
    買い足そうか悩み中…

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/27(火) 14:47:32 

    >>155
    もうすぐ21w
    吐かないつわりで、常にえずく状態なのですがお腹は減って食べる運動不足で+5kgです😞
    すでに体重厳しく言われてます、、
    上の子も同様に吐かないつわりで最終的に+13kgでした

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/27(火) 14:48:17 

    今日でパート辞めました!
    つわりの中行ってたときは本当しんどかったけど、楽しく仕事ができてよかったです
    体重管理が怖いけど残りはのんびり過ごすぞ〜

    +35

    -0

  • 192. 匿名 2021/04/27(火) 14:51:14 

    >>174
    28週で5キロで怒られるなんて厳しいね!
    どこの病院もそんな感じなのかな。
    私は24週で8キロですが、まぁそんなもんだよ気を付けるとストレスだから気にしなくていいよって言われました。過去3人とも+10キロ~14キロでした。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/27(火) 14:53:26 

    >>101
    50代くらいのおばさんに腹帯してるかめっちゃ聞かれる!
    しなきゃいけないっていう世代だったの?
    今はする人もしない人もいます
    ちなみにさらしタイプはほとんどいないですけどね〜って先生に言われました

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/27(火) 15:00:56 

    25週逆子です。
    今日は胎動があまりわからない。
    時々膀胱辺りがごにょごにょするけど、大丈夫か心配です。
    逆子だと分かりにくかったりするのかな。
    ...と、書き込み中に今、膀胱をごつんと大きく蹴ってくれました。安心したー!ありがとう!お利口だ!

    +37

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/27(火) 15:02:12 

    トコチャンベルトって、10年使ってるけどマジックテープへたれなくて優秀です。

    +10

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/27(火) 15:24:53 

    初期や中期で低置胎盤の診断を受け、正常な位置に戻った方いらっしゃいますでしょうか?
    初期で、大量まではいかないものの多めの茶色の出血があり病院で低置胎盤の診断を受けたのですが、いつ戻るのか不安でしょうがないです。。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/27(火) 15:39:02 

    >>73
    同じです。。。私も奮い立たせなきゃと顔をあげて過ごしています。
    26週に妊婦検診で受診して、切迫早産とのこと自覚がうすいままお家に帰ることなく入院になりました。
    車椅子に乗せられて夫にも入院することになったって電話したきり、LINEのみでやりとりしてます。
    このままお家に帰って普通にしてたらと思ったらゾッとするし、73さんも私もお腹ぽこぽこ元気な赤ちゃん第一にがんぱりたいですね。
    といいながら、夜になると勝手に泣けてきますT_T

    +22

    -2

  • 198. 匿名 2021/04/27(火) 15:44:38 

    >>7
    今19週目です。一昨日に少量出血し昨日張り止めのリトドリン塩酸塩錠を処方されて飲み始めました。動悸が起きるかもとのことでしたが、今のところ副作用はないです。
    私は出血悪化したら入院とのことです‥安定期とは言え不安ですよね。お大事にしてください!

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/27(火) 15:48:30 

    >>189
    22週だけどめっちゃ分かる。マタニティ用とか言って締め付けすごいよ。思い切って中のゴム切ったけどまだキツイ。
    しまむらとかユニクロの部屋着のXL履いてるけどそれでもキツイ。最近XXL買い足そうか迷ってる。
    でもこれからの季節だとワンピースタイプの方が良さそうだよね。最初からめちゃくちゃデカいサイズ買えばよかった。

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/27(火) 15:48:47 

    >>189
    24週ですが、同じく初期にユニクロで買ったマタニティデニムに余裕がなくなってきて、こないだミルクティーでマタニティワイドデニム買いました。普段より1サイズ上げたのもあって結構ゆとりがあり、臨月まで問題なさそうです。
    あと4ヶ月くらいしか使わないと思うと、買うのを躊躇しましたが、ストレスなく過ごすために思いきりました!(まあ五千円くらいなんですけど…w)

    今度はブラがきつくなってきて、どうしたものかと悩み中です。。

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/27(火) 15:50:13 

    >>186
    え、助産師がそんなこと言うの?
    余計なお世話だわ

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/27(火) 15:50:59 

    >>189
    >>199
    あと補足でマタニティ用の下着もきつくなってきた。
    胃が圧迫されて気持ち悪くなっちゃう…。このサイズ合わない問題どうすればいいんだろう。

    +19

    -1

  • 203. 匿名 2021/04/27(火) 15:52:20 

    >>138
    うちは個人の大きめの病院で毎回4000~5000円ぐらい払ってます。
    他の検査がある日は1万円ぐらい…高いですよねー
    自費診療になるので病院によって差は出ちゃいますよね

    +16

    -0

  • 204. 匿名 2021/04/27(火) 15:55:54 

    >>138
    個人病院ですが、毎回4000円ほど支払ってます。ちなみに4Dエコーは別途一回4000円。結構高い!

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/27(火) 16:04:24 

    >>50
    私も今日から20wはいりました(*`・ω・´)
    前は男の子かもって言われてたけど、昨日の検診では女の子って言われたよ笑
    2回連続で同じ性別を言われたら確定と思っていいよーって言われた!
    このスレにいる皆さまの赤ちゃんがこのまま元気に育ちますようにー!

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/27(火) 16:05:38 

    22wです!胎動もポコポコ元気に感じられて毎日嬉しさでいっぱいです。
    ですが20代で2度流産しており、最近も切迫で入院したので、赤ちゃんの準備をするのに少し躊躇してしまい未だ自分のものも赤ちゃんのものもほぼ何も買っていません。東京住みなので緊急事態宣言も出たし…。緊急事態宣言が明けたら、お買い物に行けたらいいなと思ってます。

    +53

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/27(火) 16:08:24 

    >>64
    口の中不味いのめっちゃわかる!
    苦いようななんとも言えない味、嫌だよねー!
    今20wだけど、今はたまーになるくらいでだんだんその現象もなくなってきたよ!
    はやくなくなるといいね。

    +34

    -0

  • 208. 匿名 2021/04/27(火) 16:15:44 

    >>166
    コメありがとうございます。
    あまり間食していないのにどんどん増えますよね(泣)
    私も夜ご飯は白米食べないでおかずのみですが、増えていっています…
    産後一気に8キロってすごいですね!私もそっちに期待しようかな…って気持ちが揺らぎ始めてます(笑)

    +8

    -1

  • 209. 匿名 2021/04/27(火) 16:19:50 

    >>62
    胎動を全然感じないのですが、気長にまっていたらいいでしょうか?
    それがふと不安になります><

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/27(火) 16:27:23 

    >>155
    同じ身長で55キロスタート、今26週でプラス5キロだよ〜😅

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2021/04/27(火) 16:27:43 

    >>189
    今17週でちょっと出てきたくらいです。
    でも今までのズボンは苦しいから履けない。
    初妊婦でマタニティズボンというものがどういうものよく分からず、メルカリで普通にMサイズの買ったんですが、リブの部分じゃなくてジーパンの一番上?がもうデカすぎるしリブもゆるゆるだしでまだ履けませんでした笑
    後期になればこれくらいデカくなるのかなーと漠然と思いましたが、恥骨?のあたりもデカくなるってことですかね?勝手に初期から後期までリブの伸び縮みだけで履けるのがマタニティズボンなのかと思ってました。今履けるのがなくて若干困ってるのでワンピースとレギンスでも買わなきゃかなとか思い始めてます。

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2021/04/27(火) 16:28:05 

    >>95
    友人アスペルガーかもよ。良し悪し考えずはっきり発言するってことは。気にしなくていいと思う。

    +1

    -9

  • 213. 匿名 2021/04/27(火) 16:32:12 

    >>209
    初産だと中期でも感じにくかったりしますよ☺️
    胃や腸の動きとも似てるからと良く言われてて耳タコかもしれませんが、本当にその通りなので穏やかにお過ごし下さい(´▽`)
    次の健診で子の姿を見れるのが楽しみですね😊

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/27(火) 17:03:02 

    前回はポテトフライが食べたくて永遠にお世話になってたけど今回は甘酢漬けを無性に食べたくて暇さえあればきゅうり8本分くらいを永遠にスライスしてしまう
    それも3日くらいでなくなっちゃうので辛い…
    ナスとかトマトとかもやしのナムルとか美味しすぎて体重増えないか心配

    +24

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/27(火) 17:15:19 

    >>209
    何週かにもよるよー
    18週くらいじゃないとわからないと思うよ。
    私はつわりで毎日寝てたから17週で気づいた。
    20週超えても毎日「胎動が無い!!」って心配になってるからそんなに気にしなくていいよ。

    +10

    -2

  • 216. 匿名 2021/04/27(火) 17:18:00 

    >>197

    突然の入院、予想してなかったうえに日にちがいつまでってわからないから不安ですよね。。
    昨日はたくさん泣いてしまったから胎動が少なく、
    赤ちゃんに申し訳なかったです。。
    でも今日は朝から元気いっぱい動いて私にパワーくれてます✨
    逢いたいけどまだ早いからお腹の中にいてもらわないと。☺️

    やはり母の私達も感情あるから涙は出ちゃうけど、気持ち切り替えしながら過ごしましょうね✨

    +29

    -0

  • 217. 匿名 2021/04/27(火) 17:20:34 

    >>50
    副鼻腔炎辛いですよね!私も長引きました…お大事に!!

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/27(火) 17:36:31 

    26週ギリギリ中期です。
    お腹が日に日に大きくなるにつれて、お腹の張りと痛み、そして微妙に胸焼けが出てきた。もう後期悪阻が始まっちゃったのかな。中期は元気に過ごせたから、また悪阻で辛い思いをしなきゃいけないと思うと憂鬱。

    +22

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/27(火) 17:40:54 

    お腹が張ったり悪阻で寝苦しいと、決まって悪夢を見る。
    目が覚めた時は心臓がバクバク&めちゃくちゃ疲れてて、寝た気がしない。

    一昨日なんてなぜか自分が戦場で戦ってて、敵から頭を撃ち抜かれて血が吹き出た夢だった。

    夫からもよく「寝てる間の眉間のシワがすごかった」「うめき声すごかった」と言われる(涙)

    同じような人いるかな?

    +29

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/27(火) 17:48:46 

    >>175
    味はほぼほぼ一緒だとは思います、、!

    なんか練乳バニラのような感じです😂

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/27(火) 17:58:48 

    >>196
    上の子が妊娠16週の時に前置胎盤と言われて安静にするように言われました。全前置胎盤ではなく、部分前置胎盤で少し出口にかかっている状態でした。
    1ヶ月後の検査で胎盤が上に上がっていて、前置胎盤の状態では無くなったので普通に生活できるようになりましたよ。

    +20

    -1

  • 222. 匿名 2021/04/27(火) 18:12:32 

    朝お腹の張りを感じて、ごく少量の出血もあって心配…このまま出血が続いたら病院に電話して相談しようかな。
    ネットだと中期は基本的に出血しないとありますが、皆さんも出血経験はないですか?

    +19

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/27(火) 18:13:12 

    >>221
    返信ありがとうございます!!
    戻られたんですね!私も戻ってくれるように祈ります。

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/27(火) 18:13:21 

    21週
    男の子と判明しました!
    その後すぐ溜まりに溜まった上の子の女の子服をほぼ処分してやっとスッキリ〜!
    やっぱり女の子でした言われたらどうしよう(^-^;

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2021/04/27(火) 18:14:23 

    明日で17週です。
    3人目なのに胎動がまだ感じず不安です。
    横になってたらおへその下辺りにたまーに違和感?ごにょっとした感覚はあるけど…
    こんなもんですかね?

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/27(火) 18:20:54 

    18週です。
    みなさん母親学級とかありますか?
    私の地域は市でやってるのも産院のも軒並み中止で初産なので何が何だか分からず、生まれてからちゃんとお世話できるのか不安になってる...

    +32

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/27(火) 18:21:06 

    明日で26週です。初めての妊娠なので、わからないことだらけです。最近、肌がかゆくてたまりません。乾燥してるのかな…。
    念願の妊娠だからうれしいけど、早く産まれてほしいなぁ。思いっきり走りたい、好きなもの食べたい!!

    +35

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/27(火) 18:21:14 

    >>146
    私もです!ちょうど先程皮膚科に行ってきました。
    痒くて痒くてしんどいですよね😭
    見た目もひどいし。
    産後まで治らないとの記事を見て絶望してます。。

    +12

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/27(火) 18:26:06 

    >>226
    両親で参加できる父母学級があったのに、申し込み者多数で参加できませんでした😭
    オンラインや動画だけじゃ不安ですよね…
    ただ、産後の入院中に助産師さんから指導受けられるから大丈夫という意見も見ました!

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/27(火) 18:35:58 

    >>196
    私も初期に低地胎盤と言われましたが、18週目の検診では2cm以上上がったと言われました。
    これから徐々に上がってくれるといいですね。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/27(火) 18:46:27 

    >>219
    私もほぼ悪夢しか見ません…
    気分悪いですし疲れますよね。
    何も見ないでスッキリ起きたいですね。

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/27(火) 18:51:15 

    >>223
    当時は安定期に入ったのに不安でいっぱいだったので気持ちわかりますよ
    胎盤上がれーって祈ってます!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/27(火) 18:52:40 

    妊娠前から春夏はワンピース+スキニーの組み合わせが好きだったから、この夏はいつものワンピース+マタニティレギンスで乗り切れるな、と思ってたんだけど…
    いざ衣替えして着てみたらスキニーだと気にならなかったお尻や足のラインがくっきりでなんとも恥ずかしい。
    ペチコート着なきゃかなぁ?
    …誰も見てないかなぁ?

    +20

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/27(火) 18:56:14 

    17週です!妊婦健診で元気に動きまくってる姿をエコーで見れて安心しました*
    でも逆子って言われた…

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/27(火) 18:56:49 

    ダブルサイズの布団で旦那と一緒に寝てるんだけど、狭くて寝返り打つ度に目が覚める。
    これからどんどんお腹大きくなったらもっと寝苦しくなるよね。
    一人でのびのび寝たい(TT)

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/27(火) 19:25:54 

    >>115
    同じくです。ジャンキーなものを欲してしまいますよねm(._.)m不思議です。。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/27(火) 19:31:46 

    >>222
    ダメーーー!続いたらじゃなくてすぐ行って!
    中期の出血は基本的に無い。
    少量でも絶対に行って!

    +44

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/27(火) 19:38:37 

    26週ですが、お菓子が食べたくて食べたくてたまらない。体重は、妊娠前よりすでに5キロ増えました…みなさん、何か運動とかされてますか??

    +24

    -0

  • 239. 匿名 2021/04/27(火) 19:38:47 

    19週、第一子目の妊婦です。
    コロナで母親学級は中止。
    周りの子供がいる友人に色々聞きたいけど
    このご時世気軽に会ったりする事も出来ず
    これから準備すべき物などもよくわからず。。
    何も手についていませんm(__)m

    嫌なご時世ですが皆様が
    健康で、元気な赤ちゃんを産めますように🤱

    +42

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/27(火) 19:50:52 

    つわりがやっと落ち着いてきて歩ける気がしてきたので久々に旦那と買い物に行った!今まで寝たきりで点滴と検診しか外出てなかった笑
    アイスのコーナー見てたらアイスボックス売ってた!!つわりの酷かった時に食べたくて食べたくて親とか旦那に買い物行ったら見てきてーって言っても売ってなかったのに!今更発見!スイカも売ってたし笑
    欲しい時には手に入らないものなのね、、笑

    +34

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/27(火) 19:56:19 

    >>196
    15wに突然の鮮血があり、低置胎盤プラス血腫有りとのことで緊急入院になりました。
    17wで出血も止まり、21wの診察では胎盤の位置も上がってきてると言われましたよ!

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/27(火) 19:59:33 

    21週です。
    最近赤ちゃんの頭かな?と思うものに触れるのですが、そこを軽く押すと痛いのでちょっと不安です。
    病院で症状を言ったら特に何も言われなかったから大丈夫と思いたい。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2021/04/27(火) 20:03:42 

    >>>222 私も普段ない出血があり、時間外でしたが診てもらいました。私の場合は、ポリープが原因だから心配しなくて良いとのことでした。診てもらってとても安心できましたよ。
    取り急ぎ、電話で診察が必要か聞いてみられるのはどうでしょうか?

    +19

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/27(火) 20:04:16 

    中期に入ってからの成長にビックリ!胎動も強くなって、元気なのは嬉しいのですが、出産への恐怖もあります。
    無痛も考えてたんですが、知り合いにあまり経験者がおらず。いちばん近くの産婦人科で、何もなければ自然分娩予定です。助産師さんとのお話(面談?)で「どんな方法でもいいんだから、変えても大丈夫だからね~💦」って言ってくれるのでまた揺れています(><)。陣痛の痛みもお股の痛みも、今から怖くて仕方ないです。皆さんこの時期だと産院はもう決めてますよね?経産婦さんは出産の痛みどうでしたか?

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/27(火) 20:07:59 

    >>240
    分かります笑
    私もすいかと冷やし中華が食べたくてたまらなかったけど、つわり中には出会えず😅
    でも苺も食べたくて、食べられたので苺ばっかり食べてました。夏なら苺無いし、どの季節でもつわり大変なことには変わりないのかもしれないですね😅

    +11

    -0

  • 246. 匿名 2021/04/27(火) 20:16:38 

    >>140
    私も普段なら涙を流さないようなことでも、泣いてしまうことがあります😂若干情緒不安定なのは妊娠中だからということに勝手にしてます👍
    140さんがご主人と仲直りできたみたいでよかったです💓

    +22

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/27(火) 20:20:40 

    >>7
    ウテメリンのんでますが一切副作用感じないです。
    私が鈍感なだけだと思いますが^^;

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/27(火) 20:23:18 

    真夏の出産なのですが、みなさんはベビー服は何をどのくらい用意していますか🤔?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/27(火) 20:25:01 

    >>222
    私の通う産院からは「もし痛みや出血があったらすぐ連絡して。症状続いてからだとまずいから。」と耳にタコできそうなくらい言われてます。
    お子さんとご自身のためにも、すぐ連絡して相談して下さい。

    +20

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/27(火) 20:25:34 

    >>148
    気にしてくれるのは別に鬱陶しくないと思うけどなあ。
    コメ主さんは静観すると言ってるし。
    本人に口出しするような人は、こういうところで聞きもせずに経験談を語りそうだもん

    +13

    -2

  • 251. 匿名 2021/04/27(火) 20:25:35 

    19wに入り毎日赤ちゃんがポコポコ動いているのが分かりるようになりました(*^^*)

    +28

    -0

  • 252. 匿名 2021/04/27(火) 20:27:23 

    おくるみって何枚あれば足りるんでしょうか?
    もう揃えてある方いらっしゃいますか?

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/27(火) 20:39:11 

    どうしても焼き肉食べたくて夫に焼き肉食べに行きたい!って言ったら「焼き肉はよくないんじゃない?」って言われてなんかショック…
    コロナだから落ち着いたらにしよう、って言ってくれたらまだ諦められるのに。
    なんかやる気なくなって明日のご飯作る気になれない…

    +34

    -1

  • 254. 匿名 2021/04/27(火) 20:41:32 

    >>120 >>126 >>127 >>130 >>132 >>148

    みなさんご意見ありがとうございます。

    プレゼントするのは良いなぁと思いましたが、好みもあるでしょうし、変に取られるのも嫌なので、必要な物が有れば言ってねとだけ言い、言われない限りこちらから買って渡すつもりはありません。
    そう言うのは実母とする方が楽しいでしょうし。

    嫁と姑なんて上手く行く筈ないと思ってるので、関わらない方が1番だと思っています。
    これを聞いた息子には冷たいと言われてしまいましたが。

    みなさんのコメントを見てやっぱり関わらないでいようと再認識致しました。





    +27

    -8

  • 255. 匿名 2021/04/27(火) 20:44:21 

    体重増えなくて悩んでるコメに決まってたくさんマイナス付くのなんでなのかな
    みんなそれぞれ悩んでるのにね〜

    +34

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/27(火) 20:47:03 

    >>245
    つわりが酷くてよくつわりについてのトピとか探して見てたんですが、夏につわりだと結構地獄みたいですね😓スイカとかが売ってるのはいいけど、ただでさえ具合悪くて死にそうなのにさらに暑いとか。。
    私は吐きつわりで脱水で点滴してたので、夏だったらもっと脱水で死んでたかも、、とか思いました。
    もし大雪の時に検診通わないととかでも地獄だろうし(雪国です)、なんだかんだ私はいい時期につわりだったのかも!って思いました笑

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/27(火) 20:52:00 

    >>214
    わかります。茹でられる野菜はナムルにしがち。
    お腹のためにもぬか漬けでもやろうかなって思ってます。

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/27(火) 21:08:31 

    >>254 聡明な方ですね!幸い、私は義母が好きで関係も良いです。それは、義母があなたのように距離感を保ってくださっているから。きっとお嫁さんもそう感じていらっしゃると思います。心配してくださるそのお気持ちは本当に嬉しいです。

    +40

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/27(火) 21:37:25 

    >>219
    私もつい先日とんでもない悪夢見ましたー
    膣から大きくてグロい寄生虫が2匹も出て来て、まだいる感じがするので医者に見てもらったら、まだいるのに手の施しようがなくて下手したら赤ちゃんを食べてしまうかもしれないって言われて…不安と気持ち悪さで泣いてる夢でした。
    何故か寄生虫の感覚や見た目が鮮明に記憶に残ってて起きてからもしばらく夢か現実か分からず呆然としてまったし、膣に入り込む寄生虫がいるのかネットでも調べてしまいました(;´д`)
    気持ち悪い夢ですいません。
    普段割とのほほんと過ごしていたつもりだけど漠然とした不安も感じているのかも?と思いました。

    +3

    -20

  • 260. 匿名 2021/04/27(火) 22:00:25 

    洗濯物たたむの明日でいいや。
    疲れたんだよ。
    今日はもう、家事終わったことにするね。
    ちゃんとできてない罪悪感に落ち込みそうになるけど、これが今の私の精一杯。
    精一杯、よくやったと褒めてあげようと思います。
    トピの皆さんも、今日も一日本当にお疲れ様でした…!!

    +52

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/27(火) 22:14:49 

    >>227
    同じく、肌のかゆみがあります。特に胸😓
    元々肌にトラブルが無いので余計気にしてしまいますが、よく保湿だけはするようにしています。。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/27(火) 22:39:16 

    17wです。
    今日は大掃除しました!
    妊娠してから悪阻で最低限の掃除しかできてなかったので、お風呂、トイレ、冷蔵庫の中、キッチン、リビングを徹底的に掃除しましたー!床もマジックリンして磨き上げました✨
    やっぱり普段掃除してなかったからかなり汚かったけど、引きこもりのGWをスッキリとした気持ちで迎えられそうです(^^)

    +46

    -0

  • 263. 匿名 2021/04/27(火) 22:59:30 

    >>151普通だと思います!心音以外にも胎動の音がうるさいくらい聞こえますよね^_^

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2021/04/27(火) 23:09:36 

    >>253
    先週焼肉食べに行ったら翌朝腹痛と吐き気で気絶しそうなほどになりました。
    ただの胃腸炎との診断でしたが軽い食中毒?みたいな感じになったので焼肉は生まれるまで辞めた方がいいかもしれません…。
    普段お腹強くていつもより焼いて食べたのですがだめでした😢

    +28

    -4

  • 265. 匿名 2021/04/27(火) 23:18:38 

    お腹が大きくなったせいか安産祈願でもらった腹帯(腹巻きタイプ)がなんか苦しくなってきた。
    前まではちょうどいい感じだったんだけどなー。
    御守りを入れられるからあんまり外したくないけど締め付けってよくないんだよね?

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/27(火) 23:27:45 

    >>244
    上の子は無痛でしたよ。
    麻酔が効きすぎたのか陣痛が遠のいて分娩まで長引いたので、今回は無痛やめようかと思ってます。
    環境が整った病院なら無痛おすすめです。
    陣痛は生理痛に近い鈍痛ですが、出てくるときはやっぱり痛かったです。いわゆる鼻から大根みたいな。
    痛みで錯乱しましたが、出産時って本当にみんな味方なので、まあなんとかなります笑

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/27(火) 23:29:37 

    産むのはまだまだ先だけど、産んだ後この胎動も無くなるのかと思うとちょっと寂しい。

    +36

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/27(火) 23:40:38 

    こんな時に男と濃厚接触三昧か。
    私も好き勝手飲み歩いてるから人の事言えんけど。

    +3

    -37

  • 269. 匿名 2021/04/28(水) 00:06:34 

    >>240
    妊娠してからアイスボックス大好きになった!
    おいしいよね!✨

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/28(水) 00:45:54 

    >>268
    体外受精なので非接触ですけど何か

    +18

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/28(水) 00:49:50 

    多分見た方も多いんじゃないかと思うけど、ひさこさんの動画の中でドーナツ枕は危ないから使ったらいけませんって言ってた。
    自分が頭絶壁なのがコンプレックスなので、自分の子にはできる限りのことはやってあげよう!と思ってたけど、危険と言われたらやめざるを得ない…
    頭まーるくしてあげるにはどうしたらいいんだろう。

    +8

    -1

  • 272. 匿名 2021/04/28(水) 01:27:32 

    26週です。明日健診です。
    何故か牛乳にハマり、毎日食パンやら何やら牛乳と共に食べていたら1ヶ月で4kg増えてしまいました。
    何故妊娠中って食べ物がこんなに美味しいんだ〜。
    もう臨月並みのお腹してます。

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/28(水) 05:36:58 

    >>268
    夫婦なんだから当たり前でしょ。
    何頭おかしいこと言ってんの?

    +38

    -1

  • 274. 匿名 2021/04/28(水) 05:37:58 

    胎動なくなった気がして不安…
    たまには静かな時とかもあります?
    1日様子見てもいいのかな泣

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/28(水) 05:40:14 

    >>274
    困ったらすぐ先生に相談しましょう。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/28(水) 05:44:14 

    >>248
    私も夏出産予定です。
    おくるみ2枚、肌着4枚、半袖ロンパース3着買いました。足りるかどうかはわからないです。

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/28(水) 06:03:57 

    妊娠26週です!在宅ワークできる職種ではなく都内に電車通勤してます😭コロナ怖いし産休前に有給消化して早めに休みたいけど、皆さんどうしてますか??

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/28(水) 06:50:10 

    >>276
    ありがとうございます😊
    肌着は短肌着と長肌着どちらを購入されましたか😌?

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/28(水) 07:05:21 

    >>277
    お仕事、電車通勤お疲れ様です😢今のご時世、本当に不安ですよね(T_T)
    私は残っている有休を全て産休とくっつけて使い切るので、通常より1ヶ月程早く休みに入ることにしました!

    もし277さんが何か事情があって有休を残しておきたいという感じなら別ですが、特に理由がなければ早めにお休みを取って、不安を軽減するのもありかな?と思います😊🍀
    私はお休みが長い分、意識的に体動かさないとな〜とは思っていますが、ぐーたら性質なので大丈夫かなと心配です。笑

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/28(水) 07:52:20 

    >>278
    わからなかったので、長肌着と短肌着を2枚ずつ買いました!
    足りなかったらあとで買い足そうと思います。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/28(水) 07:56:58 

    >>278
    >>276さんではありませんが…

    上の子が8月生まれで、2人目も8月予定日です。
    1人目の時は、短肌着、長肌着、コンビ肌着、半袖ロンパースと全てしっかり用意しましたが長肌着はすぐにはだけてしまって着なくなりました。

    生まれですぐはコンビ肌着1枚で、少し涼しくなってきたら短肌着+コンビ肌着(ロンパースでもOK)の重ね着にしたりがいいかなと思います!

    +19

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/28(水) 08:07:43 

    >>226
    横浜在住ですが、行きましたよ!2月、3月開催分はコロナの影響で中止になっていましたが、4月は開催されていました。
    先着だったので受付と同時に電話して予約できましたが、満員だったので予約できなかった人も多いと思います。
    ただ、両親学級でやった沐浴の仕方などは、普段から主催である支援センターに行けばいつでも体験できますよと言われたので、学級やってなくても、個別で教えてくれる場所があるかもしれません。
    役所や支援センターに問い合わせてみることをオススメします。

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/28(水) 08:26:19 

    >>4

    リアルキキララですね。

    楽しみが増えましたね☆

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/28(水) 08:47:43 

    >>272
    私も牛乳好きでよく飲むんですがやっぱり太るのかー(>_<)
    脂肪分多いですもんね…。
    早く好きなもの気にせず食べれるようになりたい。

    +10

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/28(水) 08:58:47 

    >>274
    1時間胎動がなければ30分横になって、それでも胎動がなければ病院に連絡とよく聞きます。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2021/04/28(水) 08:59:53 

    7ヶ月になりました。他の妊婦さんよりも、お腹があまり大きくない気がする。。赤ちゃんが成長してたらお腹の大きさは気にしなくていいと聞くけど、少しのことでも気になっちゃうよー。

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/28(水) 09:00:47 

    健診する産院はバスで行ってる。
    少し治安が悪い場所で居酒屋街の先にある。
    朝っぱらから海鮮と揚げ物とタバコの匂いが混じってカオス…。第二子は絶対違うとこに通院しよ。

    +10

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/28(水) 09:01:50 

    >>286
    紅蘭の臨月の写真見たら気にならなくなるよ。
    私なんてもともと姿勢悪くて下腹ぽっこりだったから平均より少し出てるよ。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/28(水) 09:05:16 

    >>286
    私もうすぐ8ヶ月に入りますが、周りの方に比べるとそんなに大きくないです。自分比では妊娠初期に比べると大きくなってると分かるけど、まだまだ鈍い人は気づかないなーってレベルの出方。
    でも8ヶ月から急に大きくなったとか、ほとんど大きくならなかったとかよく聞くのであまり気にしないようにしてます。
    毎回の検診で無事育っているならそれで問題ないかと。もちろん胎動とか何か異変を感じた時は、すぐに病院に連絡してくださいね。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/28(水) 09:14:20 

    >>281
    >>280
    お二方ともありがとうございます!
    大変参考になりました(*^^*)

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/28(水) 09:33:06 

    >>12
    羊水量のピークが29w辺りらしいので、結構20後半は急にパンパンになってくるみたいですよ(*^^*)

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2021/04/28(水) 09:40:17 

    >>252
    私は一枚で十分でした。
    おくるみって外出用に使う感じのもので、普段家ではバスタオルを半分に折ったものの代用で十分でしたよ!汚れてもすぐ洗えますし(^^)
    今二人目妊娠中ですが…あれ?おくるみどこにやったっけ?まあ無くてもいっかって感じです笑

    +16

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/28(水) 09:43:02 

    >>214
    わかります!!
    トマトときゅうりを甘酢漬け、ポン酢漬けにして毎日食べてた!!あと妊娠をきっかけにぬか床始めた笑
    きゅうり大根のぬか漬けが食べたくて…(>︿<。)
    最近25wになってら落ち着いた!

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/28(水) 09:44:10 

    >>252
    最低1枚、2枚あれば十分って感じかな!
    可愛いのが多いんだけど実際あんまり使わないんだよね。。
    バスタオルで十分!
    大きくて干すの大変だし。笑

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/28(水) 09:57:08 

    >>249
    >>243
    >>237
    返信頂いた皆さん、ありがとうございました。
    >>222です。自分としては様子見でいいかと思っていたのですが、皆さんのコメントを見て朝病院に電話したところ「ちょうど担当の先生もいるのですぐ来て下さい」とのことでした。これから受診です。
    何事もないということはないかもしれませんが、大事でありませんように…

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/28(水) 10:06:04 

    >>286
    私の友人でも出産前で前から見ると全然わからない細身の子がいましたよ。
    私はどこから見てもどっしり妊婦で、二人目の現在はさらにお腹出るのが早いです涙
    異常があるときは産院で指摘されるはずですから!

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/28(水) 10:08:59 

    安定期に入ってから徐々に食欲が戻ってきて、とにかく今はパンが美味しくて止まらない!
    牛乳&パンが最高すぎる
    検診が4週間おきだと、つい自分に甘くなる😇

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/28(水) 10:35:35 

    >>230>>241
    返信ありがとうございます!
    お二方とも途中で治られたんですね!希望が湧いてきました!

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/28(水) 10:37:57 

    NIPTで12週にもう性別分かってたんですが、今日産院で見た目的にも性別確定しました。NIPTの性別って本当に当たるんだなって思いました。覆ったら超レア症例でそれはそれでいいかもと思ってた笑
    これから服とか色々買うの楽しみ。

    +14

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/28(水) 10:48:43 

    健診行って来ました!
    多分…男の子かな!って感じだったけどついてるのか私にはよくわからなかった…。
    男の子はわかりやすいっていうけどどうなんだろう?
    もう服買っちゃってもいいかな?
    男の子でもその後女の子確定した人もいますか?

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/28(水) 10:52:41 

    >>297
    わかる
    私も今までほとんどパン食べなかったのに妊娠してから大好きになった!
    でも太る…笑

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/28(水) 11:04:26 

    >>300
    ネットで次の健診ではやっぱり違った人見たことあるからまだのほうがいいんじゃない?(女の子も男の子もやっぱり違ったって人両方いる)
    男の子だったら分かりやすいから9割そうだねって時までは服は買わないほうがいいかも。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/28(水) 11:09:05 

    >>7
    自宅安静になりリトドリン飲んでいます。
    動悸はあります。
    ひどかったら、病院で漢方も出してもらえるようですよ。

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/28(水) 11:24:51 

    >>219

    219です。

    >>231 >>259
    同じ境遇の方がいて嬉しい!
    調べたら妊娠中は深く眠れない(レム睡眠である)ことやホルモンバランスやストレスで悪夢を見やすいそうで、悪夢を見るのが仕方ないことは理解できたんですけど、本当に疲れるし気分が悪いのでなんとかしたいですね。
    昨夜もやっぱり悪夢、しかも2本立てでした。

    せっかくなら生まれてきた赤ちゃんと幸せに過ごしてる夢を見たい・・・

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/28(水) 11:27:49 

    >>96
    >>137
    >>212
    やっぱり気になりますよね、、 気にしすぎかもしれませんがそうなれば良いって思っているのかな、とか少し落ち込みました。産まれた報告も、もし聞かれたらにします。

    皆さんお返事ありがとうございました。どうかお身体大切にしてください^ ^

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/28(水) 11:38:14 

    21週になって胎動がコンスタントに感じられるようになりました。
    妊娠してから流産の不安とかずっとそわそわしていたけど、
    つわりも落ち着いて妊娠して今が1番嬉しいです。

    +27

    -1

  • 307. 匿名 2021/04/28(水) 11:56:18 

    >>301
    私もかにぱんのメロン味食べ出したら美味しくて止まらないです。
    一日3個までにしてるけど、次回健診に影響ないといいな💧

    +16

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/28(水) 11:57:29 

    >>297
    私もパン欲が爆発してます!
    コロナでパートのシフトも減って時間が出来たのもあり、休みの日はパン屋さんを検索してパン屋さん巡りをするのが妊娠中の趣味の様になってきました。
    子供産まれたらパン屋さん巡りも簡単には出来ないしいいかと思ってますが、ほんと、太るんですよね!😂

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/28(水) 12:04:15 

    >>286
    私も7ヶ月入ったところですが、二人目ということもあるのか逆にお腹が大きすぎることに悩んでいました!
    体感的にはもう8ヶ月とか9ヶ月ぐらいのお腹してる気がしてなんだか恥ずかしいです😭
    検診の時に聞いてみたら、確かに大きいね、でも羊水量も赤ちゃんの大きさも平均的だから問題ないよ、と言われました。
    二人目以降は一度子宮が膨らんでいるので大きくなりやすいし、個人差もあるので余計大きい人小さい人の差が出てくるのかな?
    特に異常がなければほんと個人差ですよね。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/28(水) 12:23:30 

    22wなのにもう母乳がでてきた😭
    微妙にブラが湿ってるけどでるの早すぎない?
    二人目だと出やすいとかあるのかな

    +10

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/28(水) 12:31:17 

    >>310
    えー!出産前に出ることあるの?
    私初産で22週ですが出たこと無いです!
    胸が張ってて痛いって感覚も分からないです。

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/28(水) 12:53:07 

    毎回毎回、ひとりのお昼ごはんなに食べようってなる…赤ちゃんのために野菜をたくさん摂取したいけど、結局食べるの自分だからまあめんどくさい。
    簡単なもので済ませちゃえ!といやいや良いもの食べないと…の間で葛藤して時間ばかりが過ぎるよ。

    +39

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/28(水) 13:03:31 

    >>310
    私はまだ出てないけど、上の子まだ1歳で妊娠する5ヶ月前に断乳して、その後もしばらくは出続けてたから早く出そう。。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/28(水) 14:04:25 

    >>310
    上の子のときは、産む2か月くらい前から出てました。同じく22週だけど今はまだです。
    当時はキャミソールやTシャツが丸くしみてなんだか哀しかった…
    お風呂上がりが多かったので、胸のつまりが取れたタイミングだったのかも。
    母乳パッド買って、Tシャツにじかに貼り付けてましたよ笑

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/28(水) 14:45:21 

    >>286
    私は逆に1人目なのに出るの早くって大きくて気にしてます…💦

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/28(水) 15:35:21 

    >>311
    横ですが、友人は中期から物凄く母乳出てたみたいで、産後も完母だったみたいです😊

    私は今2人目27週で、今のところ母乳出てないですが、産後出やすいなら早めに出てくれても構わないよ!って思ってます🤣

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/28(水) 15:51:01 

    パンと聞いたらもの凄く食べたくなってきたので自分で作ることにしました🍞
    妊娠初期は発酵する匂いがダメでしたが中期の今ならいける気がする…

    +19

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/28(水) 16:07:09 

    見た目にも胎動が分かるようになってから時々動画録ってたんだけど、2週間くらいで明らかにキックかパンチの威力が増している😍
    最初の動画はよーく見ないと分からないくらい部分的にピクン程度だったのに、今日のはもうちょっと広範囲に波打つ感じ。何度も見返してニヤニヤしてしまう❤
    もっと大きくなってきたらグリングリンなるのかなぁ。
    早く会いたいけど、こうやってお腹のなかで育ってくれてるのも幸せな時間だなぁと思います。

    +27

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/28(水) 16:10:39 

    >>310
    1人目の時は5ヶ月くらいから母乳出てて、今2人目妊娠中ですが、生理予定日くらいから既に出てます。
    全ての人に当てはまるかわかりませんが、母乳出やすいタイプなんだと思います。
    2人目も完母でいけるといいなと思ってます。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/28(水) 16:11:34 

    母乳の話題が出てるのでお聞きしたいのですが、おっぱいケアって中期からするのでしょうか?皆さん何かされてますか?
    今22週ですが病院からは何も言われないのでしてませんが、雑誌とか見てたら中期から始めましょうと書いてあったりするので。
    次の検診までまだ2週間あるので、参考にしたいなぁと思って。よければ教えてください😌

    +15

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/28(水) 16:25:12 

    21wで「明らかに何もついてない、ほぼ女の子でしょう」
    24wで「これが割れ目、大陰茎、女の子の所見が見られるのでほぼ女の子でしょう」
    と言われました。
    ここまできてやっぱり男の子って事はあり得るのでしょうか?^^;

    +4

    -2

  • 322. 匿名 2021/04/28(水) 16:34:22 

    >>310です
    母乳出てる人もいるみたいで安心しました!
    皆さん教えてくださってありがとうございます、母乳パット買ってこようと思います😂

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/28(水) 16:39:23 

    ミルキーシェイク飲んでみたくて、買い物帰りにドライブスルーしちゃった…。
    夜ご飯は少なめにしよう…

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/28(水) 16:42:36 

    >>321

    間違えました。大陰唇でした。

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/28(水) 16:53:57 

    >>302
    返信ありがとうございます!
    早く色々揃えたい欲がありますが、やっぱり次の健診でちゃんとわかってから買おうと思います!

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/28(水) 17:25:10 

    24週。ベビは問題ないんだけど、ここへ来て緊急事態宣言が再来。いつまで仕事しようか相談中・・・。もう引っ込みたい。妊婦でコロナかかったら重症化するって話もあるし、検診とか産院だって困るよね??もうやだ。法律で妊婦は出社しないでって言ってほしい

    +54

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/28(水) 17:40:10 

    糖負荷検査のサイダー飲み終わって、採血までの待機中です!
    サイダー甘くて冷たくておいしかったですが、さっきからゲップが止まりません。。
    どうせゲップするなら、家みたいに盛大にいきたい!!
    検査引っかからないといいな…

    +23

    -1

  • 328. 匿名 2021/04/28(水) 17:46:19 

    >>310
    一人目完ミで全然出も悪かったけど今回妊娠して14wくらいからしばらく出て驚いたよ😂
    そして20wの今はまた止まってるww
    助産師さんに聞いたら普通にあるみたいだよ!

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/28(水) 18:13:23 

    20週になります。
    この頃、便秘で体重が1~1.5kg増えて体が辛くなってきました。
    みなさん快便マタニティライフを送ってらっしゃいますか?

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/28(水) 18:17:20 

    >>321
    私も22wで女の子ですねと言われたのですが、撮影時に生殖器をおまたに挟んでいたようで27wで男の子と言われました。
    27wのエコー写真で確認したらたしかについてました。

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/28(水) 18:19:24 

    >>329
    低カロリーなもので空腹満たすために砂糖ひかえめのカフェインレスコーヒー寒天作って食べ出したら、毎日快便です。

    +10

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/28(水) 18:41:40 

    >>324
    すみません、笑ってしまいましたw

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/28(水) 18:45:34 

    >>329
    6ヶ月入る頃まで、なんなら妊娠前より調子良かったのに、6ヶ月入ってからもう1ヶ月近く便秘です…。
    病院でもらった薬も効かず、食べ物で食物繊維しっかり摂って、水分もこまめにとってるのに💦
    もう何をしたらいいか分からなくて辛いです…。

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/28(水) 18:50:40 

    >>13
    19w、今日健診で同じく体重で怒られました。
    3週間で3kgも増えたから仕方ないのですが。
    母子手帳に体重管理って印押されちゃった…

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/28(水) 19:27:51 

    お腹が大きくなると同時にヘソの中が丸見えになってきたんですが掃除したほうがいいですかね😂?笑
    綿棒で掃除したいけど痛くなりそうでこわい…

    +19

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/28(水) 19:37:17 

    >>335
    わかります!!しかも皮膚の乾燥のせいか、へそのゴマが大量発生😱濡らした綿棒でちょっとだけ掃除しちゃいました💦

    +12

    -0

  • 337. 匿名 2021/04/28(水) 19:47:23 

    現在23wです
    胎動を感じる位置がおへそより拳一つ分くらい下の位置でポコポコグニグニ感じるのですが逆子なのかなって不安です、普通なのかな?
    よく動いてくれてるのは安心するのですが🥲

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/28(水) 19:50:15 

    >>300
    16週で男の子判定。

    20週~26週の検診で女の子判定だよ。
    ちなみにniptで女児確定してる。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2021/04/28(水) 19:52:07 

    >>333
    ビオフェルミンとかは❓️
    妊婦さんも飲めるみたいだよ。

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2021/04/28(水) 19:56:18 

    >>312
    野菜炒めにちくわいれてあんかけにして、
    うどんでたべてるよ。
    ゆでたまごもトッピング。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/28(水) 20:02:48 

    >>320
    産院によるみたいね。
    うちは24週から言われたよ。
    youtubeとか本でもマッサージ方法のってるね

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/28(水) 20:12:45 

    旦那が平日は夜遅いから、土日しかご飯作っていません。
    私は平日は自分のためだけに料理するのがめんどくさすぎて、昼も夜もご飯と納豆だけとか、レトルトパスタだけとかそういう生活がしばしば。ほぼ炭水化物💦
    付け焼き刃で野菜ジュース飲んでるけど、もっとバランスよく食べなきゃダメなんだろうなー(><)
    みなさん一人の時って何食べてます??

    +26

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/28(水) 20:44:10 

    今日検診だったんですが、25週でやっと性別が分かりました。
    今まで全く何も買ってなかったので、次の検診までに色々調べて次の検診でも同じ性別を言われたら買い揃えようかなと思ってます!
    何より名前が考えられるのが嬉しくって、悩むのも楽しいです(^^)

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/28(水) 20:48:19 

    >>328
    止まる場合もあるんですね、止まるの信じて過ごします!w
    ありがとうございます🙇

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/28(水) 20:49:58 

    >>342
    今はキャベツが安いからスライサーで千切りにしてトマトとかキノコとか適当トッピングで野菜摂取してます~!

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/28(水) 20:52:01 

    >>337
    30週までは胎児が小さいしぐるぐる回るみたいですよ~!

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/28(水) 20:57:12 

    >>336
    検診で見られるし掃除したいけど怖いですよね
    今日綿棒でちょっとやってみます!笑

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/28(水) 20:58:45 

    >>342
    脂肪燃焼スープ(トマト缶と野菜たくさん煮込んだやつ)大量に作って2.3日かけて食べてます
    それ食べとけばサラダの代わりになるかな、と思って
    それと適当なごはんですませてます

    +18

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/28(水) 20:58:55 

    >>341
    24週から言われたんですね☺私ももしかしたら次の検診で言われるのかな?それまでは何もしなくてもいいかな😅
    もし何も言われなくても、何となく聞いてみようと思います。ありがとうございました❗

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/28(水) 21:30:43 

    夕方から胃がキリキリ痛い…逆流性食道炎かな。GWに入っちゃうし明日もずっと痛かったら明後日病院行こうと思うんだけど通ってる産科に電話して相談してからの方が良いかな。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2021/04/28(水) 21:36:41 

    >>342
    朝はパン、ホット牛乳、バナナ、ヨーグルトで昼はコーンフレークやお湯を注ぐだけのスープパスタなどなど…一人で食べる朝昼は全然栄養とれていません。夜だけ頑張って少しですが野菜とかバランス考えて作って食べています!

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/28(水) 22:26:28 

    >>339
    飲んでるんですが、全く効果なしで(TT)
    ビオフェルミンダメで、ビオスリーもだめでした。ビオフェルミンは昔から効果感じたことないんですよね。
    ここまで頑固な便秘になるとは、妊娠ってすごいなあ。。

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/28(水) 22:34:17 

    >>266
    おぉぉ、やっぱり出てくるの痛いですよね。私内診ですら苦手なんです。
    効きすぎて、、ということもあるのですね。
    確かに、病院ではプロのサポートがすごそうです!経験談ありがとうございます~><

    +7

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/28(水) 22:42:54 

    >>346
    返信ありがとうございます。
    よく動いているので、そのまま何もなく順調に成長してくれたらなって思います
    ありがとうございました😊

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/28(水) 22:44:06 

    >>321
    ずれた回答になるかもしれませんが、私も先日22週でどのくらいの確率でひっくり返るか聞いてみました。
    経験上、外見はほぼほぼ女の子で変わることはないと。
    けど、ついてない男の子もいるので、性別を確定することはできないと。
    そういう例もあるのかーと感心しました!
    はさんでたってこともありそうですけどね笑

    +9

    -1

  • 356. 匿名 2021/04/28(水) 22:49:01 

    晩ご飯食べすぎて500g体重増えてたのに今お腹空いてる…辛い。食べまくりたい。

    +16

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/28(水) 22:53:16 

    こんばんは今23週です
    旦那がいる時はちゃんとご飯作って野菜も食べてたんですけど、今仕事で2週間家に居なくて、コンビニ飯やらウーバーしたり好き放題しちゃってます…( ̄▽ ̄;)顔、身体が丸くなってきて、産後戻すの大変そう。。
    あと脳貧血によくなります…。
    働いてないので近くのスーパーに歩いていく位ですがゆっくり歩いても突然なります。こんなんで産む時失神しないかなー!

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2021/04/28(水) 23:00:01 

    >>333
    朝起きてすぐ(ほんとにすぐ!)思ってるより多めの水か白湯をぐいーっと飲んで、焼き芋とヨーグルトを食べるというのを何日か続けていたら快便になりましたよ。
    私も最近便秘気味なのでまた↑これやって様子見ようと思います…お互い快便に戻りますように!!

    +18

    -0

  • 359. 匿名 2021/04/28(水) 23:54:22 

    >>297
    少し大袈裟ですが、今までの人生で1番パンを欲してます!
    食べたいと思ったら食べないと気が済まなくて、我慢できない自分が恐ろしいです😂

    +35

    -0

  • 360. 匿名 2021/04/29(木) 01:51:56 

    綺麗な話じゃなくて失礼します!
    妊婦は消化管の運動が低下するせいか、オナラが激臭+回数も多く悲しいです
    臭いを嗅ぐ度に私の内臓は大丈夫だろうか、とびっくりします
    気の緩みから夫にも初めてオナラを聞かれてしまい、嬉々としてからかわれた始末です
    キラキラ妊婦は遠いなぁ

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2021/04/29(木) 02:25:29 

    >>360
    私もよく出ます…
    そして聞かれてしまった うちの旦那も笑ってたけど女として見られなくなっていきそうでちょっと悲しい。

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2021/04/29(木) 02:51:35 

    >>321
    うちの産婦人科は23週以降の性別判断らしく、医師からは何も言われていないのですが、20週の昨日の検診で「ここが太腿の骨で~」と説明を受けている時「ん?ってことは、ここお股だよな‥何にもついていないな」と勝手に思っていました
    うちも女の子かな?旦那は男の子が良いみたいだけど

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2021/04/29(木) 03:34:34 

    サイゼリヤのトピ見たらお腹が減ってしまった。サイゼリヤ行きたいけどチーズとか半熟卵とか気になる。ドリアは大丈夫かな。

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2021/04/29(木) 04:02:08 

    >>363
    私も見てました 笑
    ドリアは焼いてあるから大丈夫じゃないかな?
    サイゼじゃないけど、私は加工品なら大丈夫かなと思ってたまにコンビニのカルボナーラとかめんたいおにぎりは食べちゃってる。

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2021/04/29(木) 07:03:11 

    >>358
    思ってるより多めの水…やってみます!
    乳製品のアレルギーなのでヨーグルトは豆乳ヨーグルトになっちゃうけど、焼き芋も一緒にやってみようかな?
    今日ちょうどスーパー行くので買ってきます!ありがとうございます(о´∀`о)

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2021/04/29(木) 07:40:10 

    最近眠りが浅くて3時間以上続けて眠れない。
    授乳のための準備になるかもだけど、まだ予定日まで5ヶ月あるのに…(TT)
    寝た気がしなくて体がだるいし昼間眠くなるし、たまには朝までぐっすり寝たい〜。

    +35

    -0

  • 367. 匿名 2021/04/29(木) 07:43:01 

    >>329
    つわりまだあるから好きなもの食べてるんだけどずっと快便です
    一人目はこんなに快便じゃなかったと思う
    少しでも出てないなと思ったら白湯かホットミルク飲むようにしてます🐮

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2021/04/29(木) 07:43:19 

    >>333
    私は、夜ヨーグルトを食べるようになってから快便です。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2021/04/29(木) 07:43:52 

    ポテチとファミチキがめちゃめちゃ美味しい
    妊娠って本当にその時々で食べたいもの全く変わって面白い😆

    +23

    -0

  • 370. 匿名 2021/04/29(木) 08:19:47 

    スーパーでポテチ見るとめっちゃ買いたくなるけど、塩分取りすぎて妊娠高血圧症なったらダメだと自分に言い聞かせて我慢してる😑

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2021/04/29(木) 08:35:47 

    >>364
    見ちゃいますよね!笑
    カルボナーラも明太子も我慢してたので、コンビニのチンして食べようかなぁ。食欲と体重増加がやばいです。

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2021/04/29(木) 10:38:18 

    22w 昨日から右下腹部あたりがズーンて痛む。出血はないから大丈夫かな。。

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2021/04/29(木) 10:54:41 

    >>356
    キシリトールのガムとかは?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2021/04/29(木) 12:22:48 

    >>329
    つわりの時、あまり食べれなくて便秘がしんどかったです。
    つわりが落ち着いて、食べれるようになったありますが、配達用のヤクルト1000を飲むようになってから、妊娠前より快便ですw
    月4,000円弱でちょっと高いですが、1人目の時はマグミット飲んでも便秘気味だったので、便秘の苦しみには替えられないので、満足してます!ミルミルもよかったですよ。

    +11

    -1

  • 375. 匿名 2021/04/29(木) 12:42:16 

    コロナの自粛で美味しいものを食べるのが唯一の楽しみなのに、体重や妊娠高血圧症のこと考えると食べられない。でも食べたい!の葛藤の繰り返しで発狂しそう!
    美味しいもの食べたいものばっかり考える毎日で自炊も疲れてきました。。。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2021/04/29(木) 13:12:44 

    前駆陣痛?なのか、昨日の夜お腹が張って張って眠れなかった…
    痛みはなく、ただピキーンと張るだけなんだけど定期的過ぎて怖かった
    あれは何だったのか…

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2021/04/29(木) 13:22:48 

    健診前っていつも緊張と不安になります。。
    同じような方いますか?
    悪夢見て、うなされたり^^;

    +19

    -1

  • 378. 匿名 2021/04/29(木) 13:31:08 

    17週になりました!お腹が少しずつ大きくなってきたような?そのせいなのかお腹の痛みが少し気になります。これは子宮が大きくなってる痛みなのでしょうか?出血もとくにないし。検診も2週間後だし。
    初期にも子宮が大きくなってるような痛みが少しあったのですが、それよりも痛いような、、?
    張ってる感じがしなきゃ大丈夫ですか?

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2021/04/29(木) 15:43:30 

    旦那がバレーボールの社会人サークル的なものに入ってる。
    この1年コロナの影響でサークルの活動が休止したり再開したりを繰り返してて、今は一応活動してるみたい。しばらく旦那が仕事忙しすぎて参加してなかったけど、今日久しぶりに行くらしい。メンバーの中には病院勤務の人もいる。(調理師さんだけど)
    今またコロナ増えてきてるし妊娠後期も近づいてきててちょっとナーバスになってるんだけど、行くなとも言えない。旦那もストレス溜まってるだろうし、運動不足でちょっと太ってきてるし。
    難しいなあ…とりあえず帰ってきたら速攻手洗いとうがいさせて、お風呂に行ってもらおう…。

    +25

    -0

  • 380. 匿名 2021/04/29(木) 16:20:02 

    22週ですが、今だに食後は喉まで食べ物が上がってきてる感覚があって吐けます。
    ガム食べたりしてるとマシで、収まってきて1時間も経てば平気になるんですが。同じような方いますか?

    最近はこれを利用して過食嘔吐みたいな事してるんですがずっと続いたらと思うと不安です。

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2021/04/29(木) 16:25:11 

    >>226
    産院のママ教室はコロナの影響で今のところzoomでやるそうです。
    まだ先になりますが。
    あと市の子育てセンター?みたいなところのママ教室は、母子手帳をもらいに行った時に日時の予約をしてきましたのでGW明けに行ってきます!

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2021/04/29(木) 16:45:05 

    >>333
    私は元々便秘体質で、妊娠してから更に強固になりました…。
    便秘しすぎて最終的に下痢になる感じ…。

    腸活がいいと聞いたので、朝起きたらお味噌を飲んで身体を温めてから、ビフィズス菌ヨーグルト食べて、病院で処方されている整腸剤飲んでます。
    相変わらず便秘はしますが多少マシになりました。

    食物繊維は不溶性と水溶性とを、2対1の割合で摂取するのがよくて、どちらか偏ってしまうと(確か不溶性だったような)逆に便秘になってしまうらしいので、そこら辺意識するといいかもです。
    すでに知ってたらすみません!

    +18

    -0

  • 383. 匿名 2021/04/29(木) 16:53:50 

    私は便秘と下すのの繰り返しです。
    特に消化に悪いものを食べているわけでもなく、最近はここの書き込みを見習って炭水化物を控えめにしてお野菜を意識してます。
    最終的に出るからいいのかもしれないけど、定期的にくり返していいのか疑問です…

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2021/04/29(木) 17:16:19 

    >>380
    過食嘔吐って食べたいから吐いてるの?吐くと不味くて私は食欲無くなるなあ。
    22週で未だにたまに吐くし、ずっと胸焼けしてるよ。
    逆流性食道炎の症状が当てはまってるから連休明けに内科行こうかなって思ってる。

    私は食べられないことが苦痛でしんどいな。
    歯が溶けちゃうから無理矢理吐くのほどほどにね。

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2021/04/29(木) 17:20:10 

    今日朝からずっと動かないから
    「ああ…もしかしたらダメかもな。動かなかったら明日病院行こう」と思ってたら夕方になって起きたみたい。
    こういうのほぼ毎日繰り返してて心配で仕方ない。
    二人目以降の方には大丈夫だよって思われると思うけど、毎日心配で心配で。

    +28

    -3

  • 386. 匿名 2021/04/29(木) 17:21:11 

    >>336
    横ですが、私はゴマは無いのですが色素沈着?で少し黒くなっていますm(_ _)m
    同じような方いますかね?

    妊娠前はオイル+綿棒でお掃除するとツルッと綺麗なおへそになったのに、
    最近は少し黒いまま全く変わらず綿棒も汚れずでゴマじゃなく色素沈着ぽい事に気付きました。
    産後は戻るのだろうと思ってるので良いんですがちょっと気になってました(’-’*)

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2021/04/29(木) 17:35:46 

    1ヶ月以上自宅安静中で、体調いい日なんて全く無くて最近ちょっとしたことですぐイライラしてしまう。
    そして私の代わりに家事やって仕事との両立に疲れ気味の旦那も、不機嫌なことが多くてくだらないことで言い合いになりがち。

    明日から旦那10連休。
    ケンカにならないといいけど…。

    +25

    -0

  • 388. 匿名 2021/04/29(木) 17:49:46 

    >>385
    そんなことないですよ!
    私は2人目22wですが、上の子と比べて胎動少ないし弱いような…?と毎日毎日不安です。
    少し胎動がないだけで、病院に電話しようかな?と思うし、ダメだった時に落ち込まないように、もしかしたら今回はダメかもって思っておこう!とマイナスなこと考えたりもします。
    初めての妊娠でより不安に思うこともあると思いますが、無事に出産を迎えられるように祈りましょう!

    +20

    -0

  • 389. 匿名 2021/04/29(木) 17:50:28 

    >>375
    分かります(TT)毎日食べ物の事ばかり考えてますよ。。。
    旬の野菜が美味しいので、取り入れると美味しく仕上がって助かってます。春キャベツ沢山使って、巻かないロールキャベツや、
    新玉ねぎ沢山のスープとかサラダとか簡単なものですが。

    元々食いしん坊で痩せの大食いですが、つわり終わってからは妊娠前と比べて6キロ増えてしまい、やはり体重増加を注意されました。

    カロリーや塩分を気にするのが、こんなにキツいものは思わなかったです。でもたまには良いよねって、1日のうち一食だけはラーメンを食べに行ったりして発散してます。

    その代わり、その夜はヘルシーにして、翌日も野菜とたんぱく質多め・バナナとヨーグルトで小腹を満たしたり、ヘルシーにしてます。。

    とりあえずこんな感じでもうすぐ1ヶ月、同じ体重をキープ出来てます。
    でも、少しドキドキしながら毎日体重計乗っています。
    産後は食欲大爆発すると思います💣️

    +18

    -0

  • 390. 匿名 2021/04/29(木) 17:58:23 

    >>370
    私もポテチ我慢してます。一瞬で無くなるのに、カロリーも塩分もあるんだよ、、って言い聞かせて。
    いつもスーパーのポテチ前で止まって、我慢するのがスーパーでのルーティンみたいになってて自分でもジワる😂笑

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2021/04/29(木) 18:54:51 

    >>388
    ありがとうございます。
    何人目でも不安なんですね。みんな望んで望んで授かりましたもんね。不安なのはみんな一緒で自分だけじゃないと思うことにします。
    まだまだ先ですが、励まし合って頑張りましょうね。

    +14

    -0

  • 392. 匿名 2021/04/29(木) 19:30:19 

    20wです。
    日によりますがツワリも落ち着いてきました!
    が、GW中1日だけ夫と休みが合うと思っていたのに、その日はゴルフに行くらしいです…。(休みが合うのは1ヶ月ぶり)

    普段ご飯や掃除などの家事をしてもらっている分、たまには外で息抜きして欲しいと思いますが、さすがに緊急事態宣言中の県外はいかがなものかと…。

    車内は密だろうし、ゴルフ終わりにこっそりオープンしてる飲み屋に行くだろうし…。

    どうにか説得したいです。似たような方いらっしゃいますか?

    +18

    -1

  • 393. 匿名 2021/04/29(木) 20:25:09 

    指定された健診の日(いつも○週間後に来てね、と言われる)がGWど真ん中だったので、少し早いけど明日行こうと思ってます。
    休み明けだし混みそう。

    18w、そろそろ性別分かるかな?
    おまた見せてくれますように(^^)

    +10

    -0

  • 394. 匿名 2021/04/29(木) 20:37:00 

    >>384
    昔からドカ食いするクセがあって、つわりが終わって何でも食べられるようになってきたら再開してしまって。
    吐いたらすっきりしてまた食べられるんですよ。それを何度も繰り返せそうになるのがもう病気なのかなと恐怖を感じてます。

    逆流性食道炎は私も当てはまるかなと思ったんですが、ちょっと違うんですよね。
    健診で相談してみます。

    +4

    -1

  • 395. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:06 

    今18wの2人目です。
    本当に元気に産まれてきてくれたら
    それでいいんだけど希望の性別があって
    最悪の母親だけど、祈ってしまう。

    ダメな母親だよね。本当にごめん…

    +14

    -7

  • 396. 匿名 2021/04/29(木) 21:04:25 

    今日サイダー検査を行って、基準数値を上回ってしまったので後日再検査です。不安で不安で溜まらない。
    50gの検査はだめだったけど、75gはセーフだったという方、いらっしゃいますか?
    次の検査までに気をつけておいたほうがいいことなどあれば、教えてください(T_T)

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2021/04/29(木) 21:06:08 

    今までも大して食生活気にしたり控えてたわけじゃないのに(低糖質のお菓子、飲み物は水とお茶、夜は炭水化物抜き(妊娠前から)くらい)、最近我慢できなくなってきて今日ついに爆食してしまった。。
    カフェラテも飲んでカップ焼きそば食べて4食食べちゃったよ…。でもまだまだ満足しない。マックに揚げ物にチョコが食べたい。今までダイエットとかしたことないし、悪阻の時はジャンクなものばかり食べても太らなかったから、軽い食事制限でもストレスが溜まっていってたみたい。21wでプラス5kgになりそうなのに駄目すぎるーー。運動も嫌いだからしてないし。カロリーばっかり気にして疲れた(泣)お菓子200キロカロリーとか絶対無理!

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2021/04/29(木) 22:02:19 

    >>397
    200カロリーなんて食べたうちに入らんわって感じですー(T-T)
    元々お菓子好きだったから我慢本当にストレスになりますよね…。
    お菓子制限辛いので面倒ですがウォーキングでも共に頑張りましょ!!(T-T)

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2021/04/29(木) 22:19:10 

    お腹のぽっこりでおへその凹みがなくなったー!
    こういうの見るとやっぱり肥満のお腹の出方とは違うなあーと今更実感する。

    +22

    -0

  • 400. 匿名 2021/04/29(木) 22:59:30 

    >>392
    いつメンでキャンプ行こうとしてたの、キャンセルしてもらいました。最初は流れで「そうなんだ〜いってらっしゃい〜」て感じだったけど、よく考えたらテント泊で距離もとれないし、そもそもなんで今?と思って。
    コロナになる可能性は極力排除したいからって正直に話したよ。

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2021/04/29(木) 23:04:11 

    >>369
    ホント食べ物飲み物ブーム、変わっていきますよね。
    今7ヶ月ですが、妊娠してから、みかん→炭酸水→パウチタイプのゼリー→ヨーグルト→トマトジュース(今ここ)です。ファミチキやケンタッキー、唐揚げが食べられません。なぜか鶏肉が食べられなくなりました…大好きだったのに。

    +19

    -3

  • 402. 匿名 2021/04/29(木) 23:17:14 

    >>392
    うちは緊急事態宣言が出る前、GWにプチ同窓会みたいなのする話が出てると言っていたので、産院で本人だけでなく同居家族が県外の人と会食した場合2週間の待機を経ないと診察検診できないと言われたから行かないでねって言いました😂

    +17

    -0

  • 403. 匿名 2021/04/29(木) 23:53:46 

    >>401
    私も鶏肉ダメになりました!
    からあげ大好きだし鶏肉料理は週に3~4回くらいの頻度で食べてたのに。
    つわりはおさまってきたのに鶏肉だけはスーパーで見るのも嫌です。
    不思議ですね…。

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2021/04/30(金) 00:00:54 

    24週。
    胎動がなんか変わってきた!
    ぐにょりんぐにょりん…お腹の中でなにしてるのー
    胎動って、もっとポコッ「あ、今けった!^ ^」みたいなものかと思ってたよ〜
    元気なのは嬉しいし安心するけど、気持ち悪くて眠れないよーーー
    (もちろん“キモい”じゃなくて内臓の物理的な気持ち悪さです)

    +28

    -0

  • 405. 匿名 2021/04/30(金) 00:26:18 

    >>392 です
    >>400 さん
    キャンプも屋外と思いきやがっつり密な場面もありますよね…!!
    わかります!最初はふーんくらいに思っても、後からじわじわ「え?」って感情が出てきますよね。
    可能性の排除、伝えてみます。ありがとうございます!

    >>402 さん
    確かにそうですよね!仮にご主人が貰って来ちゃったら、402さんは間違いなく感染るでしょうし…。
    2週間の隔離は当然ですよね。万が一病院でクラスターなんか起こしてしまったら責任取り切れませんし。
    最悪のケースの話ししてみます!ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2021/04/30(金) 04:04:56 

    暖かくなってきたから運動大嫌いだけどお散歩に行くようになったよ!
    食欲止まらないし体重は順調に増えてるけど、
    なるべく我慢したくないのでその分せっせと歩きます👣👭
    しかし妊娠中ってこんなにも甘いものが食べたくなるのほんと不思議…

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2021/04/30(金) 07:22:14 

    >>396
    1週間前から甘い物、ジュース控える
    私も初期で再検査でサイダーやりました!
    引っかかったら入院と言われたので絶対に嫌でした笑

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2021/04/30(金) 07:29:23 

    妊娠中の体重管理でお菓子我慢するのも辛いけど、産後私は甘い物を急に取り過ぎたのか、乳腺炎になってしまいました😭

    なので、今ほどほどに甘い物食べてます、、、笑

    +18

    -0

  • 409. 匿名 2021/04/30(金) 09:00:33 

    26週です。多嚢胞卵巣のため中期採血の結果見ず、これから糖負荷試験です😭

    検診後は好きなの気にせず食べるって決めてたからそれが楽しみだけど引っ掛かったらそれどころじゃない…

    無事終わりますように、赤ちゃんも何事もなく元気でありますように!

    それにしてもゴールデンウィークの合間だから混んでる〜

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2021/04/30(金) 09:02:25 

    >>396
    中期の血液検査はいつありますか?
    ただ今17週目です。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2021/04/30(金) 09:08:28 

    >>392
    昨日休みのはずだったのに仕事が終わらないからって仕事行っちゃって、今日はゴルフ行ってます…。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2021/04/30(金) 09:12:14 

    つわりもほとんど終わったと思ってたのに、昨日は歯磨きに誘発されたのか夕食をリバース。
    その名残なのか朝から気持ち悪くて胃になにもないのに胃液と胆汁をずっとリバース。
    初期にはこれ胃液の苦しみを2ヶ月近くやってたかと思うと恐ろしすぎる。。

    +27

    -0

  • 413. 匿名 2021/04/30(金) 09:15:35 

    まだ17wでお腹少し出てきたくらいなんだけど、歩くのも屈むのもお腹に意識が行くようになってきた!
    座るのもお腹が邪魔してる感じでちょっと苦しい。
    まだ人目には全然分からないくらいなのにこんなに違和感あるとは!
    臨月はどうやって行動するんだ!?笑
    靴下履けないとか靴紐無理って妊婦さんが言ってた意味が理解できるようになってきた。

    +24

    -0

  • 414. 匿名 2021/04/30(金) 09:55:32 

    >>411
    リモート切替が難しい職業ももちろんあるでしょうし、仕事ならしょうがないと思えますよね、思いたくないけど、理解はできるというか…。
    でもゴルフ!!!
    ゴルフ場は密にならないかもしれないけど、移動やレストランやロッカー等、気になる箇所もたくさんありますよね。

    息抜きして欲しいけど、でも、こっちは色んな制限があって我慢して我が子の為に過ごしてるのに、夫ばかりずるい!というのが本音です…(^-^;

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2021/04/30(金) 09:57:36 

    >>382
    具体的に色々教えて下さってありがとうございます!

    不溶性と水溶性が必要なことは知ってましたが、バランスはよく分かっていなかったので有り難い情報です(^^)
    参考にさせていただきますね!

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2021/04/30(金) 10:30:06 

    >>411
    うちも昨日夫がゴルフ行ってました( ´_ゝ`)
    車は別々で行かれてましたか?ゴルフ場はロッカーやレストランも広いので、現地で密になる心配はあまりないと思いますよ!心配しすぎると411さんのストレスになってしまうので、どうか心穏やかに過ごしてくださいね。。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2021/04/30(金) 10:56:28 

    妊娠してからカフェインが好き過ぎて、コーヒーやチャイなど、最近よく飲んでしまいます。。
    棒ほうじ茶やデカフェで誤魔化す日もありますが。1日1,2杯なら良いと聞くので、割り切ってよしとしてしまってます。妊娠前はカフェインに興味なく、肌荒れも気になるから、全然飲まなかったのに、本当に不思議。
    同じような方いますか?

    +33

    -0

  • 418. 匿名 2021/04/30(金) 11:26:49 

    健診行ってきました。
    性別分かりました😊
    ずっと男の子だと思ってて、胎児ネームも男の子の名前で呼んでたら…
    やっぱり立派なものがついてました😂

    +29

    -1

  • 419. 匿名 2021/04/30(金) 11:35:36 

    出産経験ある友達に「まじで体力つけといたほうがいいよ!」って何回も言われるのうざいよー。
    その子は毎日1万歩歩いてたらしいけど、私は運動嫌いだからそこまでできない。
    体力つけといほうがいいのは分かってるけどダラダラしてしまう。。

    +29

    -0

  • 420. 匿名 2021/04/30(金) 11:53:04 

    >>407
    ありがとうございます!
    GW入りますが、自分を甘やかさずにいきます!!

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2021/04/30(金) 11:53:30 

    >>410
    私は25週でやりました⭐︎

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2021/04/30(金) 11:55:52 

    >>412
    私も一昨日、久々にトイレと向き合いました🥶
    初期つわりは気持ち悪くてトイレに向かう感じでしたが、今回は消化できていないものがうっぷうっぷしてる感じでした。
    吐くのってなんだか精神的に悲しいというか辛いというか…

    +15

    -0

  • 423. 匿名 2021/04/30(金) 12:04:45 

    >>418
    良かったですね!
    何週で分かったのですか?

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2021/04/30(金) 12:16:28 

    >>422
    >>412
    私も今さっきいきなり来たよ。
    なんだかんだ6週から毎週吐いてるよ。
    もう金曜日の定期便だよ。

    +10

    -0

  • 425. 匿名 2021/04/30(金) 12:36:58 

    >>419
    助産師さん曰く、体力が無くてもお産はなんとかなる。大変なのはその後。らしいです😂

    +22

    -0

  • 426. 匿名 2021/04/30(金) 12:53:42 

    2日戌の日の安産祈願に行ってきます!
    雨だけど💧

    +19

    -1

  • 427. 匿名 2021/04/30(金) 13:18:26 

    やっとこさ、16週突入〜!!!
    長い時間だった…
    今は悪阻落ち着いてきたから
    体重管理だけ気をつけないと🥲!

    ガッツリ寝込んでた分家事とかやるぞー!!!

    +23

    -0

  • 428. 匿名 2021/04/30(金) 13:27:23 

    食べても食べても満たされない…
    焼き芋2本も食べちゃった(´;Д;`)

    +21

    -0

  • 429. 匿名 2021/04/30(金) 13:39:05 

    >>413
    わたしも同じくらいの週数なんだけど、しゃがんだ状態から立ち上がるのが本当に大変になってきて、なにか物につかまらないと立ち上がれなくなってきた😅
    単純に外出てないから筋力が落ちただけかもしれないけどすぐ息切れするし、毎日どっこいしょばっかり言ってます💦

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2021/04/30(金) 13:45:20 

    >>423 
    ありがとうございます😊
    18wです。
    先生から「性別知りたい?」と聞かれたので「はい!」と答えたら探してくれて、素人目にも分かるくらいはっきりポコッとついてました😁

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2021/04/30(金) 13:55:38 

    >>219
    私もです(涙)
    某有名人が手術してる所を私が見てる夢でした!
    血が出てくるのは勘弁してって感じで
    寝起き最悪です。

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2021/04/30(金) 13:56:14 

    今日の妊婦健診終わったらケーキ食べるんだ…昨日のだけど

    +19

    -0

  • 433. 匿名 2021/04/30(金) 14:00:44 

    陰毛のすぐ上辺りに手を当てると脈打ってるのがわかるのですが赤ちゃんかなぁ🤔

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2021/04/30(金) 14:03:00 

    >>433
    自己レス

    1分間に82回でした。
    今は17w1dです。
    自分のかなぁ?笑

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2021/04/30(金) 14:16:23 

    >>434
    大変言いづらいけど、それは恐らくママの拍動です😅
    赤ちゃんの心拍数は大人の倍近くの150~170くらいあるので。

    +24

    -0

  • 436. 匿名 2021/04/30(金) 14:18:24 

    健診行ってきたけど、性別聞くの忘れてた。
    他に聞きたいことがあったからそれ聞いて満足してた。
    前回7割方女の子って言われてて、今日で確定する予定だったのに。あ〜。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2021/04/30(金) 14:19:02 

    >>435
    なるほど…
    そんな簡単に聞こえたらみんなエンジェルサウンズ買いませんね😅

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2021/04/30(金) 14:20:14 

    18日に19w終わりごろのスクリーニング検査だから性別分かるかなぁー🎶
    早く知りたい

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2021/04/30(金) 14:23:38 

    初期の頃食べつわりでお腹が空くと気持ち悪くなるので、常に食べてました。
    そしたら4ヶ月ですでに5キロ増…
    つわりは落ち着きましたが、今20wで既に8キロ増です…
    食べちゃダメと思うほど、食べ物の事ばっかり考えちゃってもうこのままずっと寝ていたい。

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2021/04/30(金) 14:24:29 

    朝、旦那を家に残して助産師外来に行ってきたのですが家の鍵を持ち忘れ、旦那が仕事に行ってしまい閉め出しに…😭
    電車に乗って職場近くまで行く羽目になりました💦
    自分のバカさ加減に落ち込み、暑さで疲れ切ったので帰りに銀だこテイクアウトしちゃいました!!

    +23

    -0

  • 441. 匿名 2021/04/30(金) 14:24:40 

    >>419
    ドライヤーや歯磨きしてる間に足肩幅に開いて中腰になって左右に揺れてるだけでだいぶ違うよ。
    ただし無理ない程度に。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2021/04/30(金) 14:25:13 

    アンドーナツ食べたい

    +17

    -0

  • 443. 匿名 2021/04/30(金) 14:29:23 

    23w6dの初産妊婦です。

    みなさん、産後の赤ちゃん用品って総額いくらくらいを予定していますか??
    ベビーカーやチャイルドシート、ベビーベッドなど、ピンからキリまであるので、予算が立てられません…

    明日から7ヶ月なのに、なんっにも用意してないので焦ってきました。

    +10

    -0

  • 444. 匿名 2021/04/30(金) 14:30:08 

    先生から体重管理注意されたので、おやつ食べたいときは2km先のコンビニまで徒歩で往復してます。
    そしてアイスを食べたら、歩いて消費したカロリーは余裕で相殺されます。悲しい。

    +20

    -0

  • 445. 匿名 2021/04/30(金) 14:37:36 

    >>37
    ご友人、嫌だっただろうね。
    しかも不思議なのが、何故それをもう一度このトピに書き込みにきたの? ここも妊婦のいる場所だよ。
    後悔してますって気持ちをぶつけたいために、他の妊婦も嫌な思いさせることになってるよ。

    +18

    -1

  • 446. 匿名 2021/04/30(金) 14:51:27 

    >>443
    参考になったら嬉しいので書き込みました!

    私は1人目の時、特に何も考えずこれでいっかー!って感じ全部1〜2万円前後のものを揃えました。
    使っていくうちにこだわりが出てきて買い直したりしました( ; ; )
    自分が使いやすいものよーく調べた方がいいですよ^ ^

    例えば私は軽自動車だったので回転式のチャイルドシートの方がいいなぁと思っていました!
    あと抱っこ紐も適当に選びましたが結局腰に来て、エルゴ買い足しました( ; ; )

    +16

    -0

  • 447. 匿名 2021/04/30(金) 14:58:29 

    >>443
    25週。まだなんにも用意できてません。
    性別が確定してから買い揃えていこうと思ってましたが、まだ確定せず。
    今はネットで何でもすぐに届くからと、焦りもせず(^^:)
    参考になってなくてすみません。

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2021/04/30(金) 16:42:02 

    26wでお腹が大きくなり、これから薄着になるのに足の毛も剃れないし足の爪も切れなくてきついです。
    足の指毛がボーボーで柔道家みたいになってます(T-T)

    +10

    -0

  • 449. 匿名 2021/04/30(金) 16:46:51 

    >>443
    うちはまだ5ヶ月なのに、張り切りすぎた旦那が色々買い始めています😅
    電動バウンサーとベビーベッドはジモティーで1万円以下で譲ってもらいました!
    抱っこ紐・ベビーカー・チャイルドシートは新品で買う予定なので3つで8万円くらいかかりそう…💦

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2021/04/30(金) 18:19:50 

    田舎住みですが、
    関東から友人が遊びに来ます…
    感染者がかなり減っていた時に
    計画してて、これなら会えるかも!
    と思っていましたが、最近の
    感染者数を見ると会うのが
    怖くなってきました😭😭
    すーっごく会いたい気持ちもありますが、
    お腹の子の事を考えると
    やめてた方がいいですよね😞
    本当にコロナが憎くて仕方ない…🦠

    +23

    -0

  • 451. 匿名 2021/04/30(金) 18:42:06 

    26週です。
    今日健診に行ったら切迫気味といわれてしまいました…子宮頸管の長さは問題ないけど中央に大きな隙間が空いてるそうです。
    1日4回のウテメリン内服が開始になりました。

    現在パートですが仕事も1週間後の受診までお休みもらいました。つわりでも迷惑かけていたので申し訳ない気持ちでいっぱいです…

    このまま張りが治らなかったら緊急入院もありえる?赤ちゃんに何かあったらどうしよう…仕事も早めに退職になるのかな…お金が…と不安や心配で頭がいっぱいです( ; ; )
    何より赤ちゃんを守らないとですが初めての妊娠でもあり、まさか自分がと思ってかなり動揺してます。

    +32

    -1

  • 452. 匿名 2021/04/30(金) 18:52:01 

    便の話すみません。

    妊娠前は快便で、太くて立派なものがほぼ毎日出ていたのですが、妊娠してから便秘になり、中期で普通に食べられるようになってからもあまりでません。
    4〜7日くらいで便意がくるんですが、出てもヒョロイのだったり、コロコロしたのが数量だったり。
    絶対お腹にあるのこの量じゃなくない?!くらいしか出ないんですが、大丈夫なんでしょうか。。

    +38

    -0

  • 453. 匿名 2021/04/30(金) 18:52:33 

    >>443
    何だかんだで40万くらいかかった記憶
    けど多分こだわりなければもっと安いし逆にこだわりあればもっとかかるからあんまり参考にならないかも

    +13

    -0

  • 454. 匿名 2021/04/30(金) 19:02:11 

    最近気温が上がってきて暑苦しくなってきましたね〜。

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2021/04/30(金) 19:58:05 

    >>378
    私もまったく同じです!不安ですよね。。

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2021/04/30(金) 20:09:26 

    ベビー服可愛くて沢山買っちゃいそう…50~60だと買いすぎてもサイズアウトすぐしちゃうかなあ。我慢我慢💦

    +23

    -0

  • 457. 匿名 2021/04/30(金) 20:10:09 

    最近寝返りうつだけで、というか寝方によってお腹張るんだよねぇ。赤ちゃんが元気そうに動いているから大丈夫だと思っているけど。次の健診で相談してみようかなあ…

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2021/04/30(金) 20:56:36 

    子供の風邪がうつってほぼ完治だったけれど
    夜だけ咳が残っていたので、病院に妊婦健診
    いってもよいか聞いたら事前にPCR検査を
    受けましょうと言われました。
    「陽性」でした。

    症状ほぼ治ってたけど自己判断で行かなくて
    良かった。
    熱もなかったし、本当に普通の風邪みたいな
    感じだったので...
    家族全員濃厚接触者なので子供を外に
    つれていってあげれなくなるのが悲しいし
    お腹の赤ちゃんが心配...

    +72

    -1

  • 459. 匿名 2021/04/30(金) 21:05:43 

    ベビー服の名称?いっぱいあって、何がなんだかまだ把握出来てない…笑
    短肌着ってあまり出番ないって聞くけど、それでも一通りは揃えた方いい?

    +18

    -0

  • 460. 匿名 2021/04/30(金) 21:12:04 

    我慢してたジャイアントコーン食べたら涙出るほど美味しかった…笑
    これでまた1週間頑張れる
    ちなみにチョコがパリパリの黄色のパッケージのやつ!超オススメです!

    +26

    -0

  • 461. 匿名 2021/04/30(金) 21:13:38 

    >>459
    謎すぎますよね
    調べたらメーカーによって呼び名も違うらしくますます混乱…
    そして短肌着使わないってよく聞くけど姉は70サイズになってもたまに使うと言ってて悩む

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2021/04/30(金) 21:20:27 

    >>459
    こういったタイプ(コンビ肌着で基本出てくると思います)を買うなら短肌着いらないと思います
    一人目の時に短肌着の紐が面倒+すぐほどける+意外とめくれあがってお腹が出てくるのですぐ使うのをやめました
    参考程度に!
    妊娠中期の方、語りませんか?Part7

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2021/04/30(金) 21:30:14 

    >>461
    ジタバタしてるうちにはだけてくるのが難点っていうの見ました!笑
    でもちゃんと商品としてあるってことは、お姉さんと同じで使ってる人もいるわけですもんね
    季節によっても違うんだろうか…とか色々考えて悩み中です笑

    +13

    -0

  • 464. 匿名 2021/04/30(金) 21:33:02 

    >>462
    やっぱりめくれ上がってきて使いづらい感じなんですね…
    肌着セット見てると、短肌着3枚・コンビ肌着2枚など短肌着の方が多めのセット多くて悩んでます笑
    アドバイスありがとうございます(*^^*)

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2021/04/30(金) 21:56:52 

    甘いもの欲しくなりますね。
    妊娠前は甘いものそこまで食べなかったのに。
    私は好きなお酒も飲めないし暇なのもあるかも

    私は我慢するとドカ食いしちゃうんで毎日少しずつ食べてます
    小分けになったチョコとかクッキーとか。グミもサワーズの1個ずつ個包装になってるのがあるので、それをちょっとずつ。
    あとフルーツも好きなので
    バナナと晩柑っていうミカンとパイナップルを朝昼晩のどこかで、1日どれかひとつ(´ー`)
    あとジュース飲みたい時は美酢の炭酸割りか牛乳割り飲んでます

    +17

    -0

  • 466. 匿名 2021/04/30(金) 22:06:39 

    >>460
    私はチョコ好きなので青いパッケージが好きです!笑
    食べたいなー!次スーパー行けたら見てこよう!!

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2021/04/30(金) 22:09:08 

    >>461
    弟のところの子が産まれたばっかりで、私は6ヶ月後に出産予定なのですが、6ヶ月でサイズオーバーするものあるかな?笑
    なんか貰えないかなー笑
    まぁ弟のところも二人目のために譲ってくれないかもだが笑

    +12

    -2

  • 468. 匿名 2021/04/30(金) 22:45:16 

    >>466
    私もチョコ好きで青にハマってその次黄色にハマってます!笑
    また食べたくなってきた…我慢の日々だ…

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2021/04/30(金) 23:26:28 

    義母からベビー布団を親戚周りに余ってないか聞いてみようか?と言われてます、、
    皆さんなら布団受け取りますか?
    赤ちゃんって吐き戻しがあったりで、洗濯してるから綺麗だろうけど躊躇しちゃいます。。

    +9

    -2

  • 470. 匿名 2021/05/01(土) 00:12:13 

    >>469
    直接肌に触れるものだし私だったら丁重にお断りするかな😅
    よほど節約したいとかじゃなければ新品買った方が気持ちいいかもしれません…

    +17

    -0

  • 471. 匿名 2021/05/01(土) 00:14:29 

    >>451
    私も初めての妊娠で、現在27週になりますが切迫早産気味と先生に言われました
    お腹の張りが酷く、立ち仕事だったので泣く泣く退職です😢
    お金の心配…とてもわかります💦

    しかし、今は赤ちゃんの事を第一に考えてひたすら安静にしています!

    +18

    -0

  • 472. 匿名 2021/05/01(土) 00:19:14 

    >>457
    仰向けだと張りやすいと助産師さんに教えてもらいました
    私はなぜか横向になると張るので仰向けで寝てます

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2021/05/01(土) 01:23:14 

    >>452
    私は元から便秘体質だったので、妊娠してからは週に一回くらい便意がくればいい方です。しかもコロコロ便です…(こちらも汚い話ですみません)

    毎日酸化マグネシウム飲んでもこんな感じなので、もう気にしないことにしました笑

    +15

    -0

  • 474. 匿名 2021/05/01(土) 04:27:19 

    >>452
    妊娠前からかなり便秘体質の者です
    便が出ないと、どんどん固くなって出口に化石みたいにがたまって余計に出なくなります
    妊娠中でなければ強めの便秘薬や、下剤も服用出来ると思いますが、妊娠中だと強い薬は難しいかもしれないので、早めに産婦人科で相談してマグネシウム錠とか処方してもらって方が良いかも
    ちなみに私の便秘最長記録は1ヶ月です‥

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2021/05/01(土) 06:01:39 

    >>401
    食べづわりだったとは言え我慢しつつ気持ち悪くてもマックのてりやきならいける!いつでもいける!って感じだったのに今ではマックに全く寄り付かなくなってしまった(笑)今は食べたい物が全く思い浮かばなくなってしまったよ。大好物だったラーメンでさえ。何なら夕飯抜きたいぐらいだけどこんな感情人生で初めてだわ!産後にはきっと戻るんだよね…?

    +18

    -0

  • 476. 匿名 2021/05/01(土) 07:15:18 

    昨日妊婦健診に行ってきましたが、GW前だったからかすごく混んでて予約していたけど受付からお会計まで3時間かかりました。とても疲れた。ただお昼ご飯の時間をだいぶオーバーしてから検診だったためか体重はひっかかることなく終えれてラッキーでした(笑)昨日はピザをたらふく食べて幸せだった〜!今日からまた体重管理頑張ります!

    +28

    -2

  • 477. 匿名 2021/05/01(土) 07:48:50 

    火曜日の健診で子宮頸管が1cmといわれ、自宅に帰ることも許されず、その場で緊急入院。
    あまりの短さに驚き+上の子に会えない、心配で涙止まらず( ; ; )
    病棟で再度違う医師に診てもらうと子宮頸管3cmほどあると…
    一応入院して様子見ることになったけど、点滴もないし、張り止めも頓服だし…
    結局昨日の診察で子宮頸管の長さあったので、無事今日退院ですが、同時に低置胎盤であることも分かりました( ; ; )

    大きな安静指示はなく、今まで通りの生活で良いと言われましたが、自宅に帰っても油断できないし、次の健診がドキドキです( ; ; )

    妊娠22週でこんなにトラブルが…
    本当、ウキウキ楽しいキラキラなマタニティライフどころじゃない!

    この先何事もなく無事にお産できますように!!


    +45

    -0

  • 478. 匿名 2021/05/01(土) 08:16:21 

    >>452
    私も妊娠前は快便な人でした!
    妊娠するとどうしても赤ちゃんに血液がいくので、沢山水分がそっちに流れちゃうみたいです。

    便秘は切迫早産になりやすかったり、お腹の張りにも関わってくるので、早めに緩下剤処方してもらったほうが良いですよ☺︎

    +12

    -1

  • 479. 匿名 2021/05/01(土) 08:23:36 

    >>469
    一人目産んだときにお洗濯のみ未使用のものを知り合いからいらない?って聞かれて
    ありがたくいただきました😍
    でも何度か使ったお下がりならいらないかな、、

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2021/05/01(土) 08:52:55 

    昨日からやたらお腹が張ってるんだけど、もしかして低気圧のせいかなー?
    夜中から雨降り出して台風みたいな強風が吹いてる。
    初期の頃から天気悪いと頭痛がしたりつわりがひどかったりしたし、私の不調は全部天気の影響受けてる気がしてきた…。

    +16

    -0

  • 481. 匿名 2021/05/01(土) 08:58:38 

    >>480
    私も低気圧で頭痛と吐き気が酷いよー
    お腹の張りはまだよくわからないんだけど、低気圧でお腹膨らむとか考えたら風船みたいだな?と思ったらちょっと面白くなってしまった笑

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2021/05/01(土) 10:02:41 

    >>469
    個人的には赤ちゃんって寝てる時間多いから布団は綺麗なものがいいなぁ

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2021/05/01(土) 10:05:18 

    健診時頑なに顔を見せてくれなかった我が子が、今日はデレて見せてくれた!!あぁ、可愛い…親バカです笑。

    +20

    -0

  • 484. 匿名 2021/05/01(土) 10:14:03 

    23w

    まつ毛が…無くなっていく…
    元々長くも濃くもない貧弱まつ毛だったけど、最近になって明らかにビューラーで挟める量が減った!
    元々貧弱だからこそこれ以上減るのは困る!
    気休めに美容液買ってこようかな
    指の毛も完全に抜け落ちたし、これから髪も薄くなるのか!?恐怖

    みんな体毛薄くなってる???

    +10

    -1

  • 485. 匿名 2021/05/01(土) 10:48:45 

    >>484
    今まで気にしたことなかった腹毛は育ってきてるのに、肝心の髪の毛は抜けてく一方…
    頼むから逆にして…

    +12

    -0

  • 486. 匿名 2021/05/01(土) 11:04:41 

    >>484
    まつ毛ほんと少なくなった!
    栄養全てお腹の毛に吸収されてる笑
    手足も少しだけ薄くなった気がする

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2021/05/01(土) 11:25:22 

    >>456
    分かります〜!
    可愛いの多いですよね!!

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2021/05/01(土) 11:30:07 

    >>484
    むしろ体毛濃くなってます😂
    お腹とかフサフサですよ笑
    でもまつ毛とかは相変わらず貧相なまま…
    なぜ……

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2021/05/01(土) 11:31:39 

    今日から16wになり、寝起きにもにょっと胎動っぽいものを感じました!
    上の子の時は18〜20wくらいだったような気がするので前よりはちょっと早めでした
    GW明けに17wで検診だけど、性別わかるといいな〜

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2021/05/01(土) 11:36:07 

    皆さんマザーズバッグどんなの使ってますかー?
    スイートマミーのリュックいいなと思ってるんですけど、サイズで迷ってます!
    大は小を兼ねると言うし、大きめにしようかなと思ってるんですけど...登山みたいにならないか心配です(笑)
    初妊婦で何を買うにもいちいち悩みまくってます^^;

    +7

    -0

  • 491. 匿名 2021/05/01(土) 12:16:14 

    あした、戌の日のおまいりにいく!
    晴れてくれー!!!

    +24

    -0

  • 492. 匿名 2021/05/01(土) 13:12:26 

    まだまだ先の話しですが……

    みなさん、お宮参り、お食い初めはそれぞれ別にやりますか?
    うちは両家近くに住んでいるので、生後1ヶ月半くらいになったらお宮参りとお食い初め一緒にやってしまおうかなーと考えているのですが、やっぱりお宮参りは生後1ヶ月、お食い初めは100日?にそれぞれやるもんでしょうか??

    +17

    -0

  • 493. 匿名 2021/05/01(土) 14:20:36 

    >>456
    見てたらかわいくて、あれこれ欲しくなっちゃいますよね~😆性別が分かってからは特に妄想が膨らんで、かわいいなと思ったものいっぱいスクショしてます😅
    でもうちは8月末が予定日なので、サイズアウト前にはもう長袖が必要かなぁとか思って、尚更服は買い悩んでます😅
    必要最低限だけ買って、後は産まれてから気候と成長に合わせてネットで買おうかなと思ってます。

    +12

    -1

  • 494. 匿名 2021/05/01(土) 14:30:27 

    19週です
    明日、戌の日参りに行く予定だったけど緊急事態宣言発令地区なのでずっと迷ってます
    予約不要だったのが幸い

    近所だしタクシーでサッと行って参ってサッと帰ってくるだけなら大丈夫かな…?

    +19

    -0

  • 495. 匿名 2021/05/01(土) 15:35:28 

    >>484
    マスク生活と妊娠で化粧ほとんどしなくなったから気づかなかったけど、まつ毛しょぼくなってる!!!
    今までは長めで何もしなくてもある程度あったのに!!私の場合は歳もあるのかもだけどショック!!
    髪の毛は抜けまくっててヤバい、、

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2021/05/01(土) 16:11:02 

    >>494
    先月実家の両親が安産祈願の祈祷等してくれたので、私は戌の日にお参りだけ行きました!
    都内だったので午前中はめちゃくちゃ混んでたみたいですが、夕方近くに言ったらガラガラでスムーズにお参りできてよかったです。

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2021/05/01(土) 16:36:36 

    17wでお腹でてきてると思ったて愛おしくさすってみたりしてるんだけど、ふと『これって便だったりする、、?』って不安になってきた笑
    もう6日出てないよー
    お腹が少し張ってる気がするのも便だからとか?
    便秘がいまいち分かってないんだけど、便と赤ちゃんのお腹の出かたって違いますか?

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2021/05/01(土) 17:09:58 

    >>497
    私も17wあたりからお腹がでてきて同時に便秘でしたが
    ポッコリしてるお腹のやや下の方で胎動があるので赤ちゃんだなと確信しました笑
    お腹が張りやすいのは便秘のせいだと思いますよ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2021/05/01(土) 17:59:08 

    甘い物が止まられず毎日お菓子を400キロカロリー程食べてしまっているのですが、血糖値に問題がなければそこまで敏感になることはないでしょうか😭?
    また、尿糖検査では陰性が続いていても血糖検査で妊娠糖尿病と診断される方も多いのでしょうか?

    +16

    -0

  • 500. 匿名 2021/05/01(土) 18:28:51 

    毎日お通じあるのになんとなく便秘っぽい苦しさがあります
    子宮じゃなくてお尻側が苦しいかんじ
    宿便がたまってるんでしょうか

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード