ガールズちゃんねる

関連性のある名前(子ども)

360コメント2021/05/11(火) 22:24

  • 1. 匿名 2021/04/26(月) 13:48:21 

    主は男女の子どもがいますが、特に関係ない名前にしました。関連性のある名前を見ると素敵だなぁと思います。

    皆さんはどんな名前がいいと思いますか?性別問いません!

    私は姉妹で 「あかり」「ひかり」とつけてみたいです。

    +103

    -73

  • 2. 匿名 2021/04/26(月) 13:49:18 

    関連性のある名前(子ども)

    +33

    -2

  • 3. 匿名 2021/04/26(月) 13:49:54 

    陸、海、空

    +127

    -28

  • 4. 匿名 2021/04/26(月) 13:50:02 

    春の七草でつけてました
    せり、なずな、すずな、だけですが(笑)
    さすがにごぎょう、はこべらはつけられない
    犬の名前です

    +374

    -35

  • 5. 匿名 2021/04/26(月) 13:50:19 

    さつきとめい

    +98

    -8

  • 6. 匿名 2021/04/26(月) 13:50:46 

    うちも男女1人ずつ。
    どちらも漢字一文字読み3文字。

    +18

    -15

  • 7. 匿名 2021/04/26(月) 13:50:55 

    関連性のある名前(子ども)

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:00 

    春、夏、秋、冬

    +35

    -9

  • 9. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:02 

    すみれとさくらとか
    あずさとかつらとか

    +6

    -26

  • 10. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:06 

    子供の頃、愛ちゃんと舞ちゃんがいた。
    アイマイミー

    +125

    -10

  • 11. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:11 

    シロとクロ
    猫です

    +88

    -8

  • 12. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:37 

    下の子の気持ちでいうと、上中心でつけられた感じがして少し嫌だ。

    +241

    -34

  • 13. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:45 

    >>1
    ひかりなら男の子でもいけるね!

    +11

    -35

  • 14. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:58 

    家族全員でしりとりになってます。
    たまたま上の子がそうなったので、下の子もそれに合わせました。

    +22

    -34

  • 15. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:59 

    うちも男女で関連性はない。なんとなく姉妹で「いとちゃん」「つむぎちゃん」とかいそう。関連性ある名前もいいよね。

    +173

    -23

  • 16. 匿名 2021/04/26(月) 13:52:05 

    4兄弟全員に夏って漢字付けてる子いるけど夏生まれが1人もいない

    +172

    -8

  • 17. 匿名 2021/04/26(月) 13:52:11 

    焼肉やくよくうよ

    +10

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/26(月) 13:52:23 

    私は弟と美月と太陽だけど月って地味な感じして太陽の方が羨ましかったな

    +19

    -26

  • 19. 匿名 2021/04/26(月) 13:52:51 

    入院した時の看護師さんがさくらこさんで、お姉さんがももこさんだと言ってたなぁ

    +147

    -6

  • 20. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:03 

    友達の子供さんの4兄弟が花鳥風月から取ってつけててすげーってなった

    +117

    -6

  • 21. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:09 

    茜と葵とか可愛いなと思う

    +90

    -18

  • 22. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:11 

    >>1
    男女の双子で小春と日和に憧れたけど、ちょっと勇気が出なかった…

    +69

    -7

  • 23. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:17 

    翔 翼

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:39 

    男子の兄弟で、それぞれの干支が寅と辰です。
    それに因んだ名前でもよかったかなーと思いました。男の子っぽいし。

    +37

    -4

  • 25. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:55 

    >>6
    うちも同じです。
    子ども3人とも、漢字一文字。読みは三文字。
    ちなみに、わたしと夫もです。

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2021/04/26(月) 13:53:58 

    名前の最後の文字のひらがなが全員一緒だった

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2021/04/26(月) 13:54:46 

    一郎二郎三郎は昔の定番だよね。
    最後の方になると「すえ」さんとか、これっきりにしたい「きり」さんとかいて面白い。

    +84

    -2

  • 28. 匿名 2021/04/26(月) 13:54:58 

    >>8
    昔あった『雑居時代』ってドラマに出てた姉妹の名前が春子、夏代、秋枝、冬子だった。かわいいなーって思ってた。

    +59

    -3

  • 29. 匿名 2021/04/26(月) 13:55:33 

    彼氏彼女の事情で、三姉妹を雪月花にちなんでつけてたの可愛いなと思った

    +59

    -3

  • 30. 匿名 2021/04/26(月) 13:55:46 

    >>21
    可愛いけど書類書く時に草冠まで書いて間違えて描きそう

    +10

    -7

  • 31. 匿名 2021/04/26(月) 13:55:51 

    はじめ、じろう、三郎

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2021/04/26(月) 13:56:12 

    双子の子は似た名前つけられがち

    +139

    -1

  • 33. 匿名 2021/04/26(月) 13:56:40 

    >>20
    一文字ずつ取ってるってことか。
    その友達は最初から4人子供を産む気だったってことだよね 色々すごいな

    +68

    -4

  • 34. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:23 

    >>3
    将来は自衛隊かな?

    +140

    -2

  • 35. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:25 

    ゆい&まい

    この組み合わせ、知り合いの子供に2組います

    +58

    -1

  • 36. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:27 

    >>1
    わたしは、のぞみ・ひかり・こだま・つばさ
    みたいな新幹線にちなんだ名前がいいなあって思ってたんだけど見事に反対されたw

    +157

    -5

  • 37. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:29 

    バレーボール選手の兄弟で
    竹内 真(まこと)と実(みのる)って人がいた
    真と実なら、男女両方いける名前だよね

    +38

    -4

  • 38. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:40 

    ピアノの先生のお子さんたち
    美音 みおちゃん
    奏 かなでちゃん

    美しい音を奏でる姉妹って、素敵だなぁと思った!



    +119

    -21

  • 39. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:43 

    皇后雅子さま

    お母様、双子の妹さんの頭文字で
    「優雅礼節」
    だと知って、恐れ多いけど素敵だと思った

    +198

    -9

  • 40. 匿名 2021/04/26(月) 13:58:06 

    >>1
    3人までなら あかり、ひかり、ゆかり とできるね!
    ついでに かりな 含むと四人までいける

    +7

    -10

  • 41. 匿名 2021/04/26(月) 13:58:53 

    >>20
    花音、飛鳥、風雅、美月みたいな感じ?

    +89

    -1

  • 42. 匿名 2021/04/26(月) 13:59:16 

    なきさ
    みさき

    爽やかで憧れる

    +2

    -14

  • 43. 匿名 2021/04/26(月) 14:00:37 

    >>21
    くさかんむり繋がりってこと?

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2021/04/26(月) 14:00:53 

    >>1
    昔、テレビで、そうくん、ゆうくん、ことちゃん、かなちゃんてお子さんの家庭があったな。

    +49

    -3

  • 45. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:11 

    あさひとゆうひ とか、対比系はなんか優劣あるような気がしちゃって少し抵抗ある。太陽と月みたいなのとか

    +111

    -3

  • 46. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:20 

    昔の昼ドラの大家族で兄弟全員アルファベット順だったよね
    アキ ビン チカ ダイ エイコ フミエ ゴウ ヒロシ イヨ ジュンって何故か覚えてる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:24 

    >>18
    週末婚思い出したw
    陽子と月子の姉妹で「お姉ちゃんは明るい太陽だけど私は地味な月」って、親に対して怒ってたのを覚えてる
    月子の姉に対するコンプレックスがすごかった

    +102

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:25 

    >>4
    一条ゆかり先生の漫画【ロマンチックください】
    確か春の七草由来の名前だったわ。
    関連性のある名前(子ども)

    +62

    -0

  • 49. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:39 

    >>3
    空つながりはよくいる気がする

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:08 

    弥生、五月、文子、葉子、長子です。

    +57

    -1

  • 51. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:16 

    >>36
    良いですね!そうすればよかった。こまちちゃんも可愛いですね

    +64

    -6

  • 52. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:18 

    彼氏彼女の事情の雪乃・月乃・花乃ってのも可愛いと思ってたな

    +19

    -3

  • 53. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:34 

    >>36
    鈴川絢子さんのこどもがひたちくんとときわくんだったかな?好きが込められてて素敵だなと思ったよ!

    +58

    -1

  • 54. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:48 

    うちの子は名前の上の漢字をつなげたらあるものも名前になってた。ねらっての?っていわれたけどねらってない。

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:51 

    >>3
    結構、陸海空兄弟みかける
    でも海が長男だったりするから後付けかなとか思うけど

    +102

    -1

  • 56. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:57 

    >>46
    松田美由紀版の天までとどけかな
    岡江さんの方は数字だったよね?長女はなぜかまちこだったけど

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2021/04/26(月) 14:02:59 

    >>37
    トピズレだけど、おのののかの本名が真理愛で、旦那の名前が慎理(シンリ)なの思い出した

    +15

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/26(月) 14:03:28 

    渡る世間の姉妹は和風月名だったね

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2021/04/26(月) 14:03:39 

    >>44
    可愛いw

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2021/04/26(月) 14:04:05 

    >>22
    日和はちょっとね

    +52

    -3

  • 61. 匿名 2021/04/26(月) 14:04:09 

    >>4
    すずしろだと名字みたいだしねw

    +57

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/26(月) 14:04:30 

    >>50
    名字は岡倉さん?

    +47

    -0

  • 63. 匿名 2021/04/26(月) 14:04:40 

    >>38
    知り合いの3姉妹は、それぞれに美、音、奏が入っていて、3人で美しい音を奏でるだった。
    綺麗だよね。

    +10

    -9

  • 64. 匿名 2021/04/26(月) 14:05:32 

    あさひ と ゆうひ とか?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/26(月) 14:05:34 

    >>44
    ガル民「ゆう」…

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2021/04/26(月) 14:05:43 

    >>2
    ザ・たっちのたくやとかずやって

    タッチの達也と和也からとろう→でも達也はぐうたらだから同じ名前は避けて1文字違いにしよう→7巻で和也死んじゃったやん→いやいや達也が後々めっちゃ成功するやん

    って散々な結果になっちゃったらしい。

    +68

    -0

  • 67. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:02 

    >>62
    そうどす

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:12 

    >>53
    ひたち・ときわってかっこいい

    +17

    -6

  • 69. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:19 

    >>4
    はこべ、なら可愛いかもね

    +31

    -12

  • 70. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:36 

    >>60
    ひよりちゃん可愛くない?

    +10

    -25

  • 71. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:54 

    >>15
    リネンのワンピとターバンとかを身に付けるご家庭でありそうな名前

    +180

    -3

  • 72. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:57 

    蘭・凛・蓮
    て、きょうだいがいる。
    もうひとり産まれたらどうするんだろう?

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2021/04/26(月) 14:06:58 

    >>36
    つばさ、とかもいけるね

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/26(月) 14:07:17 

    >>29
    雪野(ゆきの)月野(つきの)花野(かの)
    だよね!美人姉妹にぴったり。

    +30

    -0

  • 75. 匿名 2021/04/26(月) 14:07:40 

    >>8
    朝ドラのてるてる家族もだよね

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2021/04/26(月) 14:07:41 

    エヴァが
    アスカ(明日香)の母親がキョウコ(今日子)だっけ?

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2021/04/26(月) 14:08:35 

    >>56
    天までとどけって2種類あるんですね!
    題名天までとどけだと思ってたけどガルちゃんのトピとかでも話が噛み合わなかったりして記憶違いかと思ってた

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/04/26(月) 14:09:08 

    >>72
    関連性のある名前(子ども)

    +63

    -0

  • 79. 匿名 2021/04/26(月) 14:09:17 

    あきら、とおる、かおり
    みんな漢字一文字でラ行で終わります

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2021/04/26(月) 14:09:17 

    病院に来てた兄弟が蘭と新一だったんだけどどうなんだろうねw

    +27

    -1

  • 81. 匿名 2021/04/26(月) 14:09:33 

    >>72
    残りはルンルンロンロンか

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/26(月) 14:09:43 

    >>70
    私はかわいいとは思わないかな
    男女の双子で小春日和だと、男が日和になるだろうし

    +16

    -9

  • 83. 匿名 2021/04/26(月) 14:10:28 

    漫画だけどミントな僕らの
    まりあ のえる
    って双子の名前がクリスマス縛りなの可愛かった

    +50

    -4

  • 84. 匿名 2021/04/26(月) 14:10:42 

    >>21
    翠みどり、蒼そう も加えたいw

    +1

    -4

  • 85. 匿名 2021/04/26(月) 14:10:45 

    お父さんもお母さんも偶然一文字のとこは子供の名前も一文字にしていた。

    +24

    -0

  • 86. 匿名 2021/04/26(月) 14:11:18 

    うちは三姉妹。
    母が苗字が山つくからとそれぞれ水、木、花に関する名前がついてる。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2021/04/26(月) 14:11:59 

    櫻井翔の家は男が「しで始まる漢字一文字」の名前なんだよね
    俊、翔、修だよね確か

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2021/04/26(月) 14:12:29 

    3年前に男の子の双子産んだけど、うちの母(ジャニオタ)が

    「よし、剛くんと光一くんね」

    言い出して父に止められてたw
    さすがに冗談だったけどw


    +90

    -2

  • 89. 匿名 2021/04/26(月) 14:12:55 

    ずれるかもだけど、同じ漢字入れた兄弟は何組かいる。
    読みは変えてるから、この漢字ってこの読み方あるんだ⁉︎みたいになってたりする。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/04/26(月) 14:13:36 

    >>70
    一時期流行ったよね。
    女の子でならひよりちゃんよくいた。

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2021/04/26(月) 14:13:43 

    のぞみ と ひかり とかね
    普通っぽいけど気づく人は気づく、みたいなのがいいかな

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2021/04/26(月) 14:13:45 

    DA PUMPのISSAのおうちが六人兄弟みんな茶の漢字をいれてるね

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/26(月) 14:15:14 

    >>80
    友達んちが
    おじいちゃん→はじめ
    おとうさん→新一
    だったから、弟生まれた時に「コナン」激推ししたけど通らなかったらしいw

    +50

    -4

  • 94. 匿名 2021/04/26(月) 14:15:24 

    1人目が娘で2人目が息子なんだけど、1人目が中性的で〇〇きで終わる名前だったから2人目もそういう名前にした。

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2021/04/26(月) 14:15:45 

    長女 メロディ
    次女 リズミィ

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2021/04/26(月) 14:16:16 

    >>8
    こどものおもちゃの羽山家
    父冬騎、母小春、長女夏美、長男秋人

    +28

    -1

  • 97. 匿名 2021/04/26(月) 14:17:56 

    >>22
    日和見主義とか
    あまり良い意味じゃないしね

    +46

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/26(月) 14:18:54 

    凪のお暇は母親と娘で「夕凪」だよね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:00 

    >>45
    あさひは登るけどゆうひは沈むもんね

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:01 

    >>1

    私は逆で、双子なのに全然違う名前だと素敵だなと思ってしまったw

    +77

    -1

  • 101. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:17 

    >>13
    ヒカルがいいかな。男の子は。
    でも中年時代以降どうだろ。

    +17

    -2

  • 102. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:34 

    >>74
    「の」が「乃」じゃなくて「野」なの珍しいね

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2021/04/26(月) 14:21:47 

    知り合いには2組
    「優」「駿」がいます

    馬好きです

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:11 

    >>19
    覚えやすくて可愛いね。

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:28 

    >>27
    松平健の本名「末七」(すえしち)さんだよね

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:43 

    むかーしの記憶だけど近所に住んでた姉妹が

    夏月(なつき)ちゃん
    冬雪(ふゆき)ちゃん
    だったのすごい可愛いなー思ってた。

    +12

    -9

  • 107. 匿名 2021/04/26(月) 14:23:20 

    三月のライオン三姉妹は雛祭りよね。
    あかり
    ひなた
    もも

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2021/04/26(月) 14:24:37 

    >>99
    なんか江川卓んちのさきちゃんとあとくんみたい

    +5

    -2

  • 109. 匿名 2021/04/26(月) 14:24:56 

    >>4
    草か…笑

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/26(月) 14:25:03 

    >>15
    くそださい名前のセットw

    +40

    -28

  • 111. 匿名 2021/04/26(月) 14:25:47 

    >>80
    年代的にも親がコナンファンだったんだろうな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/04/26(月) 14:26:41 

    ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんの名前って何だっけ?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/26(月) 14:27:32 

    >>112
    さきこ

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/26(月) 14:27:33 

    智美と智之みたいのは、呼ばれる時に初めが同じになるので止めた方が良いと思った。

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2021/04/26(月) 14:28:57 

    あからさまな共通点って感じではないけど、森三姉妹みたいに「自然由来の漢字一文字」にした。

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2021/04/26(月) 14:31:11 

    >>74
    >>102
    いや、乃だったよね…?

    +0

    -6

  • 117. 匿名 2021/04/26(月) 14:31:25 

    >>100
    うんうん分かる!

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2021/04/26(月) 14:32:37 

    >>19
    さくらももこの完成

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2021/04/26(月) 14:34:29 

    >>27
    とめ とかねw

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2021/04/26(月) 14:36:02 

    >>116


    ですよ。

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/26(月) 14:36:05 

    >>71
    なんだろう、めっちゃわかるw

    +85

    -1

  • 122. 匿名 2021/04/26(月) 14:36:29 

    >>43
    あかとあおってことかな。

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/26(月) 14:37:25 

    すみれ と ゆり で美人姉妹に居そう

    +18

    -1

  • 124. 匿名 2021/04/26(月) 14:44:11 

    上の子の文字から一画ずつ増えていく漢字の子がいる
    口→日→目
    みたいな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/26(月) 14:44:43 

    名前に縛りがあるといえば、相棒の右京さんの相方は必ず「か」で始まって「る」で終わるから毎度楽しみだった。
    関連性のある名前(子ども)

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2021/04/26(月) 14:44:57 

    >>71
    #丁寧な暮らし

    +109

    -1

  • 127. 匿名 2021/04/26(月) 14:45:31 

    男女双子
    蓮と凛

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/26(月) 14:45:59 

    修二と彰

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/26(月) 14:46:50 

    >>127
    ボカロ

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/26(月) 14:47:01 

    >>71
    丸メガネ追加でお願いします

    +90

    -0

  • 131. 匿名 2021/04/26(月) 14:47:54 

    >>122
    葵って青くないんだよね
    ピンクの大ぶりな花
    水戸の葵は草だしね

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:02 

    >>40
    ついでに
    うめこ、ひろしも作ろう

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:19 

    翠(あきら)くんを見ると勝手に「親御さん、天ないファン?」思っちゃう。

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:56 

    >>125
    右京さん変わらなすぎやろ

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/26(月) 14:51:34 

    まさえ→うんうん
    みさえ→うんうん
    むさえ→可哀想やない?

    +49

    -1

  • 136. 匿名 2021/04/26(月) 14:51:46 

    >>70
    響きは可愛いけど、悪い意味でもよく使われるから…
    たとえば
    日和見主義
    日和見感染

    +25

    -8

  • 137. 匿名 2021/04/26(月) 14:51:52 

    今の20代
    海と空
    男女問わず多い

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2021/04/26(月) 14:53:05 

    >>71
    手作りのお菓子で、ふわふわの白いワンピね。下手したら娘達も同じ様なワンピを着てたり。

    +64

    -3

  • 139. 匿名 2021/04/26(月) 14:53:20 

    >>137
    空(そら)ちゃんとかは可愛いけど
    空いてるって読み方の「あ」読みで使ってる人結構いるよね。

    +25

    -1

  • 140. 匿名 2021/04/26(月) 14:54:06 

    >>3

    うちの保護猫3匹と同じ名前。

    +11

    -5

  • 141. 匿名 2021/04/26(月) 14:54:10 

    >>135
    クレヨンしんちゃんのみさえの姉と妹だ。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2021/04/26(月) 14:54:20 

    >>100
    父親と母親それぞれ一人ずつ名付けることにした結果、
    源造と流輝亜のような名前のテイストが極端に違うとかでなければ、関連してなくてもいいと思う

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/04/26(月) 14:54:37 

    双子を妊娠したいとこは、名前の候補に「はるか」「かなた」が挙がってた。
    でも実際は全然関連のない名前になってた。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/26(月) 14:55:17 

    >>70
    ひよりとか、ひよってそう

    +21

    -6

  • 145. 匿名 2021/04/26(月) 14:55:43 

    >>125
    そして苗字の漢字は二文字、名前の漢字は一文字なのね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/26(月) 14:56:04 

    桃と杏
    多い

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/26(月) 14:56:35 

    >>143
    はるかとかなたは良い名前だと思うけど、やっぱこれのイメージ強いな
    関連性のある名前(子ども)

    +48

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/26(月) 14:57:02 

    >>143
    海原って苗字じゃないよね?関西人だからか海原はるか、かなたがまっ先に出て来るわw

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/26(月) 14:57:47 

    >>1

    近所に住むお母さんでなんか空気感が変わってて近付き難い人がいるんだけど、その人の娘3人共自分と同じ漢字を名前に入れてる。
    (例えば自分の名前が花だったら、娘の名前は花子、花美、花代、みたいな)
    自分大好きなんだなって思った。

    +18

    -9

  • 150. 匿名 2021/04/26(月) 14:58:15 

    >>139
    空いてるってあんまりいい意味じゃないのに、そこからぶったぎって「あ」と読むのはちょっと理解できない
    個人的には「翔ぶ」をぶったぎって「と」と読ませるのもどうなのと思ってるけど

    +22

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/26(月) 14:58:42 

    >>7
    ダリルとメルル!

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2021/04/26(月) 14:59:39 

    >>143
    本郷奏多がはるかと名付けられそうだったけど女みたいだから、はるかかなたから奏多になったらしいよね

    +4

    -4

  • 153. 匿名 2021/04/26(月) 14:59:44 

    >>150
    空っぽ(からっぽ)みたいな意味だもんね。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2021/04/26(月) 14:59:58 

    >>71
    家の内装は基本アースカラー

    +35

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/26(月) 15:00:13 

    >>113
    ありがとう

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/26(月) 15:00:17 

    >>114
    その場合親からは、みーちゃんとゆき君って呼ばれるようになるのかな。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/04/26(月) 15:01:10 

    >>149
    私の知り合いがそんな感じだったけど、たまたま名前の話になったら代々その字を入れるみたいな流れがあるからだと言ってた。聞かないとわからんもんだ

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2021/04/26(月) 15:01:50 

    >>15
    女優の大野いとさんって子、お姉さんが『ぬい』だから、ちょっと似てるかも。

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/26(月) 15:02:05 

    えるさ



    あな

    実在します!

    +0

    -4

  • 160. 匿名 2021/04/26(月) 15:03:32 

    >>157
    そういう事情もあるのに「どうせなら○の字の方が可愛くない?何でそっちにしないんだろ」
    「○の字じゃダメなの?」って無神経に言う人いるよね
    ガル民のコメントでも良く見る

    +8

    -2

  • 161. 匿名 2021/04/26(月) 15:04:04 

    お父さんが樹って字が入ってて、子供達も全員○樹とかたまにテレビで見る。樹に限らず親の一文字受け継ぐ名前多く見る。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/26(月) 15:06:12 

    つるのさん家のお子さん
    詠斗(長男)
    うた(長女)
    おと(次女)
    いろ(三女)
    絢斗(次男)
    あいうえお縛りだったらしい。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/26(月) 15:07:29 

    >>158
    もし妹がいたら、ぬのって名前になったりするのかなってちょっと想像しちゃったw

    +36

    -0

  • 164. 匿名 2021/04/26(月) 15:09:05 

    >>161
    お医者さんの家の子は樹、矢を付ける名前が多いとどこかで見た
    何か意味があるのかな?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2021/04/26(月) 15:11:02 

    どっかの大家族の子供がみんな男は◯◯進、女が◯◯蘭ってキラキラ通り越してDQネームつけられてたね
    あれは関連ネームじゃなくて、ただ揃えられてただけか

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/26(月) 15:13:21 

    小学校の時に双子で
    有花 ゆか
    実花 みか
    っていた。

    普通な感じだけど、大人になって書いてみたら
    二人で有言実行できる女性になって欲しいと願ったのかなと思った!

    +23

    -1

  • 167. 匿名 2021/04/26(月) 15:13:56 

    ふたご、さくら さく だよ。

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2021/04/26(月) 15:15:26 

    >>167
    超紛らわしいね

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/26(月) 15:15:38 

    >>22
    小春コハルちゃん
    日和ニチガスくん

    ならなんとなくいけそうだけど、ヒヨリくんはなんか弱そう

    +5

    -15

  • 170. 匿名 2021/04/26(月) 15:16:18 

    >>35
    私のことかと思ったww
    双子で30代前半です

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2021/04/26(月) 15:16:20 

    >>139
    辻ちゃんちの2人がそうだよね
    のあちゃんとせいあくん

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/26(月) 15:16:21 

    >>38
    知り合いに
    凛音(りおん)くん
    天音(あまね)ちゃん
    真音(まおと)くん
    て3きょうだい居るなあ。
    みんな音って字が入るけど読みはみんな違うのすげーって印象だった

    +8

    -15

  • 173. 匿名 2021/04/26(月) 15:16:31 

    >>40
    ふりかけかな?(笑)

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/26(月) 15:17:29 

    実際に聞いたことある、双子や姉妹で似ている名前

    澄江 すみえ
    早苗 さなえ

    祐未 ゆみ
    麻未 まみ

    潤子 じゅんこ
    繁子 しげこ

    真衣 まい
    真緒 まお

    紗弥 さや
    磨弥 まや

    若菜 わかな
    雪美 ゆきみ
    ※季節に関する名前

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/26(月) 15:17:41 

    >>55
    土屋アンナちゃんとこの息子さんが海と空みたいな感じの名前じゃなかったっけ?

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2021/04/26(月) 15:17:52 

    >>172
    心優みゆう
    心暖このん
    心音しおん
    って家知ってる

    +3

    -15

  • 177. 匿名 2021/04/26(月) 15:18:08 

    三二一(みにい)ちゃん
    八二一(はにい)ちゃん

    の双子は「上手いことやりやがって!」思った。
    普通にキラキラネームだけど。

    +28

    -2

  • 178. 匿名 2021/04/26(月) 15:18:15 

    >>171
    辻希美が付けてから空をあと読む名前が増えた

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/26(月) 15:18:22 

    全員○丸くんっていう兄弟見かけたことある

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/04/26(月) 15:19:45 

    >>175
    長男 澄海(すかい)
    次男 心羽(しんば)
    長女 星波(せいな)
    次女 虹波(にいな)

    +8

    -5

  • 181. 匿名 2021/04/26(月) 15:19:56 

    桜子と椿子の双子の姉妹知ってる

    良家のお嬢さんみたいな名前で素敵だと思った!!

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2021/04/26(月) 15:20:31 

    尊敬してた先輩の息子が
    優空(ゆうあ)くん
    ちょっとショックだった。

    +39

    -0

  • 183. 匿名 2021/04/26(月) 15:22:11 

    >>24
    どっかの大家族の息子たちが漢字4文字5文字で〇〇〇〇辰とか〇〇〇〇龍とかなんか厳つくて強そうな名前のとこあったよね

    +14

    -0

  • 184. 匿名 2021/04/26(月) 15:22:21 

    小学校のとき
    緑子(みどりこ)
    香子(かおるこ)
    ってお嬢様っぽい名前の姉妹いたけどみんなには
    「りこちゃん、るこちゃん」てアダ名で呼ばれてたからあんまお嬢様な認識なかったw

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2021/04/26(月) 15:31:05 

    >>36
    こだまは苗字みたいでかわいそうw

    +34

    -2

  • 186. 匿名 2021/04/26(月) 15:31:45 

    >>18
    親戚が太陽、月、星にちなんだ名前。星の末っ子が「おれだけしょぼい」って言ってた。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2021/04/26(月) 15:33:10 

    妹の子供が男女双子でパッと見関連性が無いんだけど、双子の姉の名前に因んでいて3人の名前を並べると姉弟感があって良いなと思ってる

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2021/04/26(月) 15:33:33 

    >>161
    夫婦で同じ字がつくから子どもたちにもつけた。でもよくないと言う人もいるよね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2021/04/26(月) 15:35:57 

    >>114
    義父がそれ。義父の姉はお姉ちゃん、義父は名前呼び捨てされてる。

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2021/04/26(月) 15:36:13 

    >>185
    遅いしね(笑)

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/26(月) 15:36:23 

    >>41
    なるほど
    鳥はかわいそうだわどんな名前だ?って思ったけど飛鳥はいいね

    +105

    -1

  • 192. 匿名 2021/04/26(月) 15:37:21 

    >>180
    勝手にSで始まる名前縛り?思ってたから虹波ちゃんで「あ、違った」なった。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/04/26(月) 15:39:54 

    >>50
    岡倉家はうまい事バラバラの月に生まれたよね

    +23

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/26(月) 15:40:59 

    >>36
    さくらもいける。

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2021/04/26(月) 15:41:18 

    >>159
    あなは思春期にからかわれないか心配になっちゃう

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2021/04/26(月) 15:41:36 

    >>71
    めちゃくちゃわかるww笑っちゃったww

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2021/04/26(月) 15:42:33 

    自分でたまに双子〜9つ子までをお題として頑張って法則性のある名前考えるってやってるわw
    楽しいw

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/26(月) 15:43:47 

    >>87
    これ1回から呼ばれたら分からないやつだ

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/26(月) 15:45:47 

    >>198
    多分だけどお兄ちゃんとか呼ばれてたのかな?
    お父さん
    お兄ちゃん
    修ちゃん
    みたいな。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/26(月) 15:46:06 

    >>78
    wwww

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/26(月) 15:51:31 

    >>197
    昔、
    杏莉(あんり)
    杏香(ももか)
    杏子(きょうこ)
    って3つ子姉妹可愛いかもって妄想してた。

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2021/04/26(月) 15:54:49 

    私の名前が"ま"で始まる。
    妹は"み"で始まる。
    2人姉妹だけど、3人目は"む"で始まる予定だったらしい。
    子供の頃は親にまー、みー、と愛称で呼ばれてたし
    お互いにもそう呼んでた。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/26(月) 15:59:00 

    >>180
    ありがと!
    スカイ(英語で空)で海っていう漢字使ってたから、海と空とか記憶してたのか!

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/26(月) 16:00:01 

    >>27
    昔朝ドラの「あぐり」見てびっくりしたの思い出した

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2021/04/26(月) 16:01:43 

    >>185
    関西のベテランの芸人さんでこだまさんいるよね

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/26(月) 16:02:22 

    いろはちゃん、うたちゃん姉妹がいた。
    いろはうたで、素敵だな〜と思ってた。

    +3

    -6

  • 207. 匿名 2021/04/26(月) 16:05:56 

    古畑任三郎のスペシャルで松嶋菜々子が一人二役の双子設定の話のとき
    名前が「もみじ」と「かえで」だった
    松嶋菜々子の綺麗さもあって素敵だなと思った記憶

    +16

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:16 

    >>207
    松嶋菜々子はやまとなでしこも桜子だったしそういう名前似合うね

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2021/04/26(月) 16:11:59 

    >>18
    親戚の子も兄弟で月と陽の字が入ってる。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:38 

    >>3
    うちの犬と同じ

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:56 

    >>3
    職場の先輩の子供が三つ子の男の子で陸海空でした。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/26(月) 16:14:06 

    関連性のある名前(子ども)

    +0

    -21

  • 213. 匿名 2021/04/26(月) 16:14:07 

    >>1
    あかりひかり姉妹、ほんとにいる!

    +39

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/26(月) 16:14:37 

    >>8
    生まれた季節が被ったらどうするんだろう?

    生まれた季節に関係なくつけてもいいけど、8月生まれで「冬子」とか変じゃない?
    9月生まれで「春子」も変だし

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/26(月) 16:16:50 

    子供が男の二人。
    漢字2文字で読みが3音でしりとり。
    亮太(りょうた)→拓真(たくま)みたいな感じです。
    しりとりはたまたまですけど。

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:15 

    >>55
    うちも長男海、次男陸が名前の一部に入ってる
    もう出産予定はないけど、周りから次はソラト君だね!って言われる
    ガソリンスタンドかw

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2021/04/26(月) 16:25:26 

    >>125
    次はシゲルかなぁ
    マサルかなぁw
    ハッ、カトウマサル!?

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2021/04/26(月) 16:30:03 

    同級生の双子の男の子で兄に健の字、弟に康の字が入っていたな〜。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/26(月) 16:33:22 

    >>22
    昔働いてたバイト先のお母さん、姉妹で小春ちゃんひよりちゃん(感じは不明)で小春日和にしてた。
    でも3人目妊娠して女の子でちょっとキリよくはならなかったけど(笑)

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2021/04/26(月) 16:42:54 

    >>50
    自分の名前だったらながこは絶対嫌

    +27

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/26(月) 16:44:18 

    >>202
    クレヨンしんちゃんのみさえがそうですよね
    まさえ、みさえ、むさえの三姉妹

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2021/04/26(月) 16:51:10 

    りお
    るい

    マリオとルイージ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/26(月) 17:01:15 

    あゆみ
    のぞみ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2021/04/26(月) 17:04:24 

    漢字一字だけ共通してる
    上の子に合わせたのではなく、子供が産まれたら必ずこの漢字は入れたいという夫の強い要望により。

    +0

    -1

  • 225. 匿名 2021/04/26(月) 17:16:35 

    小説の登場人物だけど兄が泉で弟が春
    英語にしたらどちらもSpring

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/04/26(月) 17:18:01 

    >>214
    私の友達に秋生まれでアキくん、春生まれでハルちゃん(漢字は伏せます)がいるけど、3人目、4人目どうするのー?って聞いたら、この季節に産まなきゃ!みたいな感じになるからもういいかなーって言ってた。
    しかもその子達、誕生日がゾロ目だから、変にゾロ目の日に産みたい!とか意識しちゃうのも嫌だって

    +6

    -2

  • 227. 匿名 2021/04/26(月) 17:18:20 

    猫だけど、色んな国の挨拶にしてる。
    チャオ(イタリア語)
    トーダ(ヘブライ語)
    キアオラ(マオリ語)呼び名はキア
    サワディ(タイ語)

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/26(月) 17:24:50 

    真佑と実佐
    上一文字を並べて真実
    佑と佐はどちらも助け合うという意味があるそうだ
    同級生の双子の名前

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2021/04/26(月) 17:41:24 

    >>36
    この漫画の子供たちがこだまひかりのぞみあさひ
    関連性のある名前(子ども)

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/26(月) 17:48:06 

    >>180
    長男、なんか最澄と空海見たいっていつも思っちゃう

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2021/04/26(月) 17:50:20 

    知り合いでお花や植物の名前で統一してる人いた。
    フェイク入れると、長女楓ちゃん、次女桜ちゃんみたいな。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2021/04/26(月) 17:52:00 

    私がの名前がリカ
    姉も◯カだから親でもよく間違えていた。しかも下の子としては姉の名前からとったんだ、2人目ともなると一から考えずに親も手抜きだなという感想。
    うちは息子1人と娘2人だけど全く関連性ない。

    +3

    -1

  • 233. 匿名 2021/04/26(月) 17:53:08 

    >>214
    小野伸二の娘って12月生まれで夏蓮じゃなかったっけ?
    当時すごく違和感を覚えたんだよね

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/26(月) 17:56:07 

    >>228
    右・左だね
    人んちの双子の名前出しちゃってるけど、あんまりない漢字の組み合わせだし特定されない?

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/26(月) 18:20:38 

    >>1
    昔の知り合いで、ゆかり、さおり、かおり の姉妹がいました。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/26(月) 18:21:45 

    知り合いのとこが5人 子どもがいるけど、上から順にしりとりになってます。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/26(月) 18:33:45 

    ヤン坊、マー坊

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/26(月) 18:45:00 

    >>235
    今はふりかけに思えるw
    素敵な名前なのに

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2021/04/26(月) 18:45:55 

    >>36
    みずほ、さくら、とかも違和感ないですね!

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2021/04/26(月) 19:35:12 

    >>28
    春子で「子」使ってるから、冬美だったらみんな違う字なのに…

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/26(月) 19:38:57 

    友達んちは、女男男で名前がしりとりになってる。あき、きょうすけ、けいたみたいな。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/26(月) 19:45:29 

    >>41すごい分かりやすい例え!いい名前ばっかりだね!

    +54

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/26(月) 19:49:26 

    ライカちゃん、ニコちゃんって姉妹がいた。
    漢字はちゃんとあったけど覚えてない。
    パパがカメラマンなんだってさ。

    +0

    -2

  • 244. 匿名 2021/04/26(月) 19:52:02 

    男の子2人だけと、全く関係性のない名前付けたよ。
    上の子は4文字、下の子は3文字で文字数も違う。

    よく◯◯と、とか下の字だけ合わせたりしてる兄弟多いよね。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/26(月) 19:52:23 

    ななか
    ののか
    姉妹で可愛いと思う!

    +7

    -3

  • 246. 匿名 2021/04/26(月) 20:20:07 

    子供の同級生
    健太くん 康太くん
    健康で太く逞しくって単純、て豪快に笑うお母さん良きママ友です

    +9

    -1

  • 247. 匿名 2021/04/26(月) 20:26:13 

    美佑 みゆ
    美佐 みさ 

    テレビか何かで見たけど右と左って珍しいなぁと思った!

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/26(月) 20:28:33 

    知り合いに紗月と陽太で月と太陽ネームがいる!

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2021/04/26(月) 20:28:43 

    女の子で、ひかり みのり 
    男の子で、ひかる みのる

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/26(月) 20:29:33 

    友達は4人兄姉妹弟で、冬詩(トウジ)春音(ハルネ)秋詩(シュウタ)夏音(カノン)だった。

    +3

    -2

  • 251. 匿名 2021/04/26(月) 20:44:28 

    >>73
    書いてある

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2021/04/26(月) 20:44:57 

    >>248さんの知り合いは平成生まれかな?
    私の知り合いにアラフォーの月子と太一がいる
    発想は同じなのにおしゃれになってるなあ

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/26(月) 20:47:43 

    >>233
    寒い時期に産まれたんだから、名前くらい暖かくしてあげてもいいんじゃないかな?と思う
    まぁエアコン効いた室内で育てられてる今の子にそんな理由で名付ける人もいないだろうけど

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2021/04/26(月) 20:52:02 

    うちはイニシャルが一緒

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2021/04/26(月) 21:01:10 

    >>27
    去年死んだひいばあちゃんの名前、6番目「末男」7番目の「トメ子」、のさらに下に産まれて、8番目の子供。「シメ子」。

    +31

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/26(月) 21:06:15 

    >>8
    東京庭付き一戸建てって松本明子のドラマが、春夏秋冬姉妹だったかなー。、

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/26(月) 21:19:21 

    >>213
    私の知り合いにもいる!
    しかもかわいい❤️

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/26(月) 21:31:47 

    >>142
    知り合いがそれをやった結果、母親が名付けした娘さんだけ超キラキラネーム、父親が名付けした息子さん達は統一感のあるカッチリした名前になってる。5人兄弟で1人だけキラキラってのも辛いと思った。

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/26(月) 21:33:33 

    >>208
    花男では椿さんだったっけ?
    確かに似合うね

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2021/04/26(月) 21:34:43 

    >>159アナ じゃなくてアンナにすればよかったのに…アナ雪、本当はアンナだったのを日本版はアナにしたんだよね

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2021/04/26(月) 21:36:00 

    >>205
    ちっちきち〜

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/26(月) 22:01:29 

    三姉妹です。みんな愛を入れてます。

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/26(月) 22:15:51 

    私はあやの。
    妹はたかの。

    +0

    -2

  • 264. 匿名 2021/04/26(月) 22:20:01 

    >>27
    三十代前半だけど、友達が「おしまい」からの「まい」って名前の子がいた
    同じような意味でも時代に沿った響きに変化してるのかな

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2021/04/26(月) 22:24:28 

    兄妹で夏樹と春花。
    夏生まれと春生まれです。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2021/04/26(月) 22:32:43 

    上の子が女の子で糸へんの漢字を使っていたので、下の男の子の名前にも糸へんの漢字を使いました!
    姉弟仲良く助け合って、どこか心の中では糸で繋がっていてほしいと願いを込めて名付けました。

    +6

    -2

  • 267. 匿名 2021/04/26(月) 22:40:35 

    >>252
    平成産まれです!

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2021/04/26(月) 22:49:28 

    >>3
    渡辺妙子の「聖14グラフィティ」思い出した。兄妹の名前が陸、海、空子

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/26(月) 22:52:32 

    >>3
    兄 陸
    姉 海
    姉 空
    四人目の藤井風くん

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/26(月) 22:59:27 

    兄弟だけど
    音を似た感じにするのは夫が呼びにくいからと反対だったから、読み方や意味は全然違うけど漢字の部首が同じもので共通感だしてみた。周りからは好評だった。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/26(月) 23:10:21 

    >>1
    知り合いの兄妹は、上の子に「結」下の子に「実」が使われていて、年賀状とかで連名になってると「結実」って読めるようになってる。あからさまではないけど繋がりを感じて、個人的にはいいなと思った。

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2021/04/26(月) 23:12:24 

    >>227
    可愛い♡

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2021/04/26(月) 23:15:26 

    親子だけど、父親が優介だからって息子に秀介ってつけてる人いたな。
    親子で優秀ってのも大概だけど、息子が父を絶対越えられない感がなんだかなぁと思ったり。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/26(月) 23:18:03 

    3姉妹だけど、最後の漢字がみんな同じ。母も同じ。
    昔は、兄弟や姉妹は皆んな、そういう名前をつけられていると思ってました笑

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/26(月) 23:19:26 

    うちの子2人はどちらも数字を入れましたよ。
    七海と四葉みたいな感じ。

    +2

    -1

  • 276. 匿名 2021/04/26(月) 23:33:34 

    >>45
    平和なトピでこんなこと言うのも申し訳ないけど、
    太陽と月
    って聞くと、小室氏と眞子さまを思い出してしまう…

    +21

    -1

  • 277. 匿名 2021/04/26(月) 23:46:57 

    >>16
    夏どんだけ好きやねん。

    +13

    -0

  • 278. 匿名 2021/04/26(月) 23:54:30 

    留里るり
    志農夫しのぶ
    とある田舎でお見かけした方の名前
    怨念めいていて怖かった

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/26(月) 23:56:11 

    >>212
    え…これはマジですか?

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/27(火) 00:18:24 

    >>277
    TUBEが好きなのかもよw

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2021/04/27(火) 00:47:11 

    うちは男女の二人で全く関連はないけれど、総画数が同じ。

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/27(火) 00:54:45 

    近所の子、愛ちゃんと勇気くんだよ
    アンパンマン!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/27(火) 00:57:19 

    親子で共通の一文字を付けました。

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2021/04/27(火) 00:59:35 

    兄弟で
    漢字一文字、読み方三文字の
    あきら つよし
    みたいな違うタイプでつけてみたい

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/27(火) 01:29:25 

    >>1
    女の子の四つ子に
    美花
    美鳥
    美風
    美月
    ってつけたいなーって思ってた

    +5

    -7

  • 286. 匿名 2021/04/27(火) 01:31:17 

    >>135
    ひろしの兄、せまし…

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/04/27(火) 02:01:03 

    >>20
    ドリカム好きの親が4人の子どもに「夢来真実」から取って付けた話を聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2021/04/27(火) 02:03:00 

    >>27
    捨子(すてこ)さんていうおばあちゃんがいたよ。
    兄弟の末っ子だったのかなぁ。
    今では考えられない名前だよね。

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2021/04/27(火) 03:54:17 

    >>280
    >>277
    サザンじゃなくTUBEてとこがセンス!

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2021/04/27(火) 03:56:49 

    >>285
    綺麗な名前やね!美風は、みかぜ?みふう???

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/27(火) 04:04:14 

    >>273
    ほんとそれ。私も思う。私は親に合わせるのは好きでない。どんだけ自分やねんて思ってしまう。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/27(火) 04:06:47 

    >>276
    >>45
    ほんとだよね!日本のお姫様を月呼ばわりはやばい!自分が照らしてやらしてるみたいなの。

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/27(火) 04:41:32 

    友達が桜子でそのお姉さんが薫子

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/27(火) 04:42:23 

    >>32
    男の子の双子で同じ漢字を一字ずつ使いました

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/27(火) 04:53:56 

    >>290
    >>285

    私も「風」の子、なんで読むんだろうって思った

    風は「ふ」とも読むみたいだから、ミフちゃんはどうかな?

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2021/04/27(火) 06:33:02 

    >>220
    使っている漢字は違うけど香淳皇后(天皇陛下の御婆様)の名前は良子と書いて「ながこ」ですよ。

    +1

    -2

  • 297. 匿名 2021/04/27(火) 06:35:18 

    >>72
    龍と書いてロンとか?麻雀やる時に「お前のこと呼んでる」と言われそうだな

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/27(火) 06:37:34 

    娘2人のどちらの名前にも「美」と「子」を入れて、
    姉妹感出してみました(^-^)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/27(火) 07:03:27 

    >>1
    うちは関連性に敢えてしなかった。
    長女の名前あり気の次女の名前ってしたくなくて。
    長女は長女で考えて、次女は次女で考えたかな。
    けど結局親の好みのテイストはかわらないから、例えばあかり・ゆかりにはせずに、あかり・れいな みたいな感じになったけど。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/27(火) 07:06:15 

    >>36
    こだまは嫌かな

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/27(火) 07:49:34 

    >>19
    その組み合わせの姉妹知ってるー!
    ももこさんが主婦でさくらこさんが営業職だから別人だけど。
    かわいいよね。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/27(火) 07:51:22 

    うちは姉弟だけど、どちらも同じ漢字入ってる。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/27(火) 08:04:00 

    >>295
    うん、ちょっと読み悩むよね。
    風は、ふって読むのかー。
    古語の読み方で、美風みふ→みう とか?
    思ふ(おもう)みたいな.........。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/27(火) 08:10:07 

    >>268
    名前ネタやってたよね。

    ヒロインが恋する男の子の名前がウズキで
    お父さんがシゲキで
    ロクな名前じゃないから片想いやめろみたいな

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/27(火) 08:19:58 

    知り合いに
    ゆう れい 姉妹
    はるか ときお かける 姉弟
    がいます。

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2021/04/27(火) 08:21:29 

    三姉妹で止め字を揃えてるうちあるけど、長女は普通の名前なのに一番下の子は止め字にとらわれ過ぎてちょっと不思議な名前になってる。
    親の苦労が伺えるけど下の子可哀想。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2021/04/27(火) 08:22:07 

    >>293
    私の友達もそんな感じ
    あと緑子がいた。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/27(火) 08:31:26 

    >>21
    うちも双子で葵と茜でつけようとしてググった「葵あかね」とAV女優が出てきてやめた
    でも可愛いからつけたかったな

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2021/04/27(火) 08:44:02 

    >>67
    本間のお義母さん現れた笑

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/27(火) 08:58:45 

    >>92
    茶美(チャミ)、一茶(イッサ)、二茶(ニーチェ)、茶三海(チェスカ)だったっけ?
    六人ということは他にも茶がつくご兄弟がいるのかな

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/27(火) 09:29:50 

    >>4
    結構な名前だなあと思ったら犬かw

    +21

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/27(火) 09:30:18 

    >>78
    私もそう思ったwwwwww

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/27(火) 09:31:01 

    >>8
    友達が4姉妹で夏の漢字がついてるから、もしかして姉妹全員で春夏秋冬?って思ったら全然違ったw

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/27(火) 09:41:31 

    >>21
    知り合いが葵と茜を姉妹につけてた
    由来は麻雀の牌かららしい
    母親の方が麻雀大好きだそうだ

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/27(火) 09:45:29 

    サッカーの大久保嘉人選手の子供

    長男…碧人(あいと)
    次男…緑二(りょくじ)
    三男…橙利(とうり)
    四男…紫由(しゆう)

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/27(火) 09:58:52 

    >>そう言うことかな?

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/27(火) 10:05:42 

    愛、舞みたいに漢字一文字で読みは二文字で姉妹の名前をつけた。
    揃えたわけじゃないけど、漢字の意味と見た目
    読めるかどうか優先でそうなった。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2021/04/27(火) 10:11:48 

    >>191
    鳥?
    鳥夫?とか思ってたけど、飛鳥なら素敵だわ

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/27(火) 10:17:28 

    NHKの森花子アナ、
    妹が葉子さんと茎子さんらしい!

    (葉子さんはテレ朝のアナウンサー)

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2021/04/27(火) 10:24:24 

    >>23

    双子で、翔くん、翼くんいた。
    しょうくん、つーくんって呼んでた。

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/27(火) 10:50:21 

    私にも夫にも自然をイメージする漢字が入っていたので、子供達にも意識して名付けしました。(葉、地、海、花、樹、風など)

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/27(火) 11:08:03 

    >>220
    香淳皇后の良子でながこならいいけど
    長子でながこだと「長子(第一子)」みたいな印象はあるね
    「長」に女性らしさは感じないかも

    9月なら他にいい名前ありそうね

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/27(火) 11:10:14 

    漢字覚えてないけど、エムちゃん、シイちゃん、ケイちゃんっていた。
    ママが元ヤンぽかった

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/27(火) 11:15:01 

    >>288
    きょうだい沢山いたような時代の末っ子の名前って悲惨だよね〜

    スエとかトメとかステとか、親が自分で子どもの人数くらいコントロールしなよ笑って感じ。

    実際は末っ子は皆に構われるから下から2番目あたりが一番ほったらかしなんだけどね

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2021/04/27(火) 11:16:41 

    >>44
    このくらいライトな感じ結構すきだわ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/27(火) 11:16:44 

    >>72
    女の子なら杏。男の子ならかん?じん?ぜん!

    +1

    -1

  • 327. 匿名 2021/04/27(火) 11:21:52 

    >>319
    茎子…
    統一感を持たせたいという親のエゴって怖いね

    +3

    -1

  • 328. 匿名 2021/04/27(火) 11:24:27 

    >>15
    丁寧な暮らしを強要されてそう

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/27(火) 11:28:08 

    利人とひかるにしたい!
    完全に漫画の影響なんだけど、リヒトは光って意味らしい

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/27(火) 11:49:14 

    >>163
    そこは きぬ か あさ じゃないかな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/27(火) 11:50:14 

    >>327
    けいこ かな?
    くきこ は私だったらちょっと嫌かな

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/27(火) 11:51:49 

    >>72
    倫敦の倫でろん
    または るん かな

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/27(火) 11:53:01 

    ○太郎、□太郎にしたら、次男は私の実家の跡取りにするのか?って、旦那の叔父に聞かれた

    田舎だから長男はこう!次男はこう!みたいのに当てはめたがるんだよね
    本当ウザい

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2021/04/27(火) 11:57:50 

    >>290
    ミカちゃんかな

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2021/04/27(火) 11:58:30 

    知人一家は夫婦揃って名前に氵がついてるから、子供達も全員氵ついてるよ。両親と上の子は人名っぽいけど、末の子は観光スポットっぽい名前になってる

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/04/27(火) 12:00:52 

    究太郎と桜次郎ってどうかしら
    女の子はピー子ってわけにはいかないから悠子かなぁ

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2021/04/27(火) 12:01:38 

    >>85
    まだ授かっていませんが、私たちがそうです!漢字一文字は確定だね!と話してます。

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2021/04/27(火) 12:03:45 

    >>269
    お兄さんが空だと思う
    お姉さんが陸と海

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2021/04/27(火) 12:27:24 

    存命の偉人にあやかって名付けると、その人の不祥事はショックだよね
    すでに亡くなってる人ならそれ以上醜聞が出ることはあまりないと思う

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/04/27(火) 12:43:36 

    >>8
    真島ヒロのマンガの主人公(♂)たちがそれだね

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2021/04/27(火) 12:57:15 

    >>97
    日和見菌とか日和見感染とかあるしね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2021/04/27(火) 12:57:36 

    >>169
    ニチガス⁉︎

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2021/04/27(火) 13:12:32 

    >>157
    うちの従兄弟もそうだよ
    決まった漢字を使うことになってる
    でも男子だけ継ぐ名前
    漢字は読み方に限りがあるから、どうしても雰囲気が似た名前になるんだよね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2021/04/27(火) 13:15:03 

    >>100
    それぞれに個性や人生があるもんね

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/04/27(火) 13:15:04 

    >>290
    普通にみかぜちゃんかと思ったけど、違うのかな

    私はそれより美鳥ちゃんの方が分からなかった…

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2021/04/27(火) 13:21:58 

    >>324
    昔ってそこまで避妊について分かってなかったんじゃないかな?
    娯楽もないからそういう事しちゃうだろうし…

    吉原でもお客の子供妊娠しちゃうシーン見た事あるしなー

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2021/04/27(火) 13:24:27 

    >>229
    うわー、まさかこの漫画がでてくるとは
    全巻持ってます笑
    のぞみちゃんが可愛いんだよねー

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2021/04/27(火) 13:44:46 

    漢字2文字、ひらがな3文字、漢字の最後の字が同じ(○美みたいな感じ)で姉妹同じ雰囲気にしたくて下の子の名前必死で探した。
    旦那がだんだん疲れてきてめっちゃDQN字を選び出して、結局シンプルな漢字にした。
    共通した漢字には特にこだわりはない。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2021/04/27(火) 13:52:59 

    >>345
    みどりじゃない?

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/04/27(火) 13:55:26 

    >>27
    キラキラネームどころの騒ぎではないねw

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2021/04/27(火) 13:58:31 

    >>4
    私の名前がはいってるー!って思ったら犬か…

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/04/27(火) 13:59:56 

    明るい人生であってほしいので、3人いますが全員明るい意味合いにはした。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2021/04/27(火) 14:07:26 

    >>197
    9つ子はなに?野球のポジション?笑

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2021/04/27(火) 15:03:43 

    私も姉も夏生まれだから夏の名前

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2021/04/27(火) 19:09:43 

    小春ちゃんと日和ちゃんで、小春日和です!なんてめっちゃかわいいなんて思っちゃった笑。

    +0

    -1

  • 356. 匿名 2021/04/27(火) 20:01:12 

    >>11
    うちも同じなんだがw

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/04/28(水) 06:40:17 

    >>68
    日立は絶対家電系のあだ名つけられるよ

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2021/05/01(土) 10:22:34 

    双子に2つで一つの意味になる名前はすごく可愛いし素敵だとわたしは思うけど
    そういう名前の双子に聞いたらずっとセットでひとつみたいな扱いされて嫌、個人を尊重してほしいとか言ってて双子も複雑なんだなーと思った。
    2卵生で顔はそっくりだけど、趣味も性格も全然違う2人だった。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2021/05/01(土) 10:37:43 

    >>319
    花子や実子じゃだめだったのか、、?

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2021/05/11(火) 22:24:56 

    >>152
    お兄ちゃんがはるかだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード