-
1. 匿名 2021/04/26(月) 00:23:36
長年アレもコレも色々使ってみて
ようやくたどり着いた!って言う“一番のもの”ってありませんか?
私は仕事上水仕事が多く指が特にカサカサでハンドクリームを色々使ってきました
高いのなら良いのか?とか、クチコミで良い物とかテレビランキングで推されてた物とかで買ったりもしてましたが
いつまで経ってもベトベトなのが嫌だし、サッパリはしてるけど保湿性が無いし、つけた状態でまた水で濡れるとヌルヌルが増して最悪だし
みたいな
どれもこれも“コレじゃないなぁ……😞”って感じでした
が、どこにでも売ってるアトリックスビューティーチャージに出会って
「何だよ!こんな近くにこんな安くて良いのがあったのか!」
となって、そこからはもうずっと愛用です
みなさんのようやくたどり着いた一品
何がありますか?+963
-60
-
2. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:49
やっぱりガル民が一番✨+464
-172
-
3. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:56
色々高級食パン買ったけど自分で作った方が結局うまいみたいな話し?+130
-171
-
4. 匿名 2021/04/26(月) 00:25:02
生理用品はタンポンがいちばん+202
-310
-
5. 匿名 2021/04/26(月) 00:25:17
ミツカンの味ぽん
ピンからキリまで試したけど、これが1番+1540
-226
-
7. 匿名 2021/04/26(月) 00:25:43
何回もリピしてます。+2023
-85
-
8. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:12
+43
-153
-
9. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:36
>>6
アンチ乙+170
-15
-
10. 匿名 2021/04/26(月) 00:26:57
歯ブラシはクリニカのヘッドが薄いやつ+734
-42
-
12. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:05
>>3
全然違うと思う+172
-19
-
13. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:07
>>5
ケチャップ結局KAGOMEに落ち着いた+1470
-62
-
14. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:14
アンメルツヨコヨコ 本来の使い方は勿論、頭痛の時には頭と首になど、手放せない大事な相棒+497
-18
-
15. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:17
カップ麺色々食べたけど、結局カップヌードルが一番おいしい✨+1869
-61
-
16. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:26
ハンドクリームは、なんとなくアベンヌでした。
使用感が好きなのは、まかなこすめ。
でも高い。
まかなこすめはリニューアルして、和風パケではなくなって、購買意欲も落ちて…
って時に、ガルでパックスナチュロンだよって見たのを思い出して買いました!
これで良い!
さらっとしてるし、安い。
アルコール消毒で乾燥してしまったりするから、濡れてもヌルヌルしないからパックスナチュロンは持ち歩き(ミニサイズ便利)にピッタリだった。
アベンヌは家専用。
これに落ち着くと思います+60
-83
-
17. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:27
今の彼氏だな
ここまでたどり着くまでに散々しょーもないのと付き合ってきたわ
苦労してようやくまともな人と付き合えたので、既婚者だからといって手放す気はない+59
-525
-
18. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:29
ジムの水着は、体型カバーのフィットネスタイプよりも、ハイカットの競泳タイプ+41
-64
-
19. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:31
栗原小巻しか負けん!+14
-157
-
20. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:39
肌荒れ皮膚科+356
-11
-
21. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:46
>>5
添加物〜て味だよね!+70
-108
-
22. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:53
石鹸ほんと色々試してお金使ってきたけど近所のドラストで500円くらいで売ってるアレッポの石鹸が一番良くて肌さっぱりするのに突っ張らなくてめっちゃ良い
お風呂前にメイク落として、お風呂は顔も体もアレッポの石鹸で洗ってる
前までは洗顔料も石鹸もかなりお金かけてたわ+470
-42
-
23. 匿名 2021/04/26(月) 00:27:54
エキストラヴァージンオリーブオイル
ラウデミオとか高いのはもちろん美味しいし、
小豆島のも高めだけど美味しい、
カルディでも色々買ったけど、
サイゼのオイル850円くらいで美味しい!
普段使いはサイゼのオイルで充分満足できるレベルの高さでした。+334
-10
-
24. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:03
ふりかけはのりたま+875
-37
-
25. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:10
ハンドクリームはアトリックスのメディケイティッド。
効能、入手しやすさ、値段、そのバランスが良くて最近はこればかり。+385
-29
-
26. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:10
>>7
可愛い♥+495
-11
-
27. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:16
>>14
中耳炎の時は耳の裏+134
-9
-
28. 匿名 2021/04/26(月) 00:28:45
ソースはカゴメウスターソースが一番!
何にでも合う+388
-41
-
29. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:04
>>2
なんでこんなにマイナスなの?みんなガル民嫌いなの?+117
-42
-
30. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:09
>>1
北海道の奴らは売国奴集団ってことが分かった。
立憲民主党の奴を当選させたんだよ!?
恥ずかしくないのか道民は!!!!!
日本から出て行け北海道民!+62
-292
-
31. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:11
辛いもの食べたい時は辛ラーメンが一番ちょうどいい!+29
-229
-
32. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:17
高い石鹸、安い石鹸、シンプルから濃厚まで試したけど、
アレッポの石鹸がさっぱりするのに潤いが残る気がして結局これ。+320
-35
-
33. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:34
>>1
何の気無しに買ったアトリックスビューティーチャージ塗りながらトピ開いたわw+600
-15
-
34. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:38
>>25
私の手にはアトリックス全く効かない+373
-9
-
35. 匿名 2021/04/26(月) 00:29:50
>>1
千円~3千円のハンドクリームを使ってきたけどユースキンに落ち着きました+1254
-23
-
36. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:30
目玉焼きには醤油+844
-77
-
37. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:33
>>17
釣りだろうけど一応つっこむね
既婚者で他の女と付き合う時点でまともではない
不倫するのはしょうもないおっさんだよ+615
-20
-
38. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:38
>>19
写真がないよ。偽物。+47
-8
-
39. 匿名 2021/04/26(月) 00:30:53
>>12
なんで違うの?+7
-48
-
40. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:14
>>29
お前はガルに何を求めてるんだw+118
-18
-
41. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:34
ソフトクリームはミニストップが一番美味しい+821
-46
-
42. 匿名 2021/04/26(月) 00:31:54
結局リップはメンタームに戻ってくる…+919
-299
-
43. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:10
>>16
まかないこすめ?+103
-2
-
44. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:10
ビトイーン歯ブラシの超コンパクト
79円w
結局これが1番好き!+311
-35
-
45. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:15
>>40
言葉遣いがガル男で引く…+27
-70
-
46. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:33
化粧水は、SK-II+53
-114
-
47. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:43
>>40
なんで男が普通にコメントしてるの気持ち悪い+43
-66
-
48. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:47
>>30
民主主義なんだよ
立憲民主が正義だっただけ+18
-118
-
49. 匿名 2021/04/26(月) 00:32:53
匠の技!+519
-18
-
50. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:12
>>40
ガル男さんには言ってないんだよ。+24
-60
-
51. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:13
>>10
いやいや歯ブラシはソニッケアー
電動の方が断然良い👌+99
-67
-
52. 匿名 2021/04/26(月) 00:33:41
プチシリーズはいろいろ食べたけどこれが1番おいしかった+303
-44
-
53. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:06
洗顔フォームはスキンライフ
何十年も探していて、基本リピートはしないから数え切れないほど使ってると思う。
そんな中で見つけたのがコレ。ニキビに効く。+132
-5
-
54. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:10
>>16
まかないこすめだよ+53
-1
-
55. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:47
>>17
一番屑で草+237
-0
-
56. 匿名 2021/04/26(月) 00:34:51
>>52
知らなかった買ってみよう!+147
-4
-
57. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:05
>>27
お得な知識を教えてくれてありがとう!!
万能過ぎてもう手放せない+211
-4
-
58. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:14
>>18
競泳タイプはやっぱり泳いでみると違いが大きい。
特に平泳ぎとかは鼠径部のスムースさが明らか。
泳いだあとの水着を含まなくて、取り扱いやすいし、乾きも早い。+41
-8
-
59. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:20
>>5
私は旭ポン酢が好き😆+314
-11
-
60. 匿名 2021/04/26(月) 00:35:32
>>13
マヨネーズはキューピー+632
-55
-
61. 匿名 2021/04/26(月) 00:37:10
唇が荒れやすいくて、いろんなリップ使ったけど
モアリップが1番いいユリアージュも良かったけど
モアリップに戻った+171
-17
-
62. 匿名 2021/04/26(月) 00:37:10
>>24
うちはごま塩+80
-6
-
63. 匿名 2021/04/26(月) 00:37:31
チーズはチェダー+131
-10
-
64. 匿名 2021/04/26(月) 00:37:36
>>16
私的にはアベンヌ最悪
塗ってからしばらくしてもベトってるし他の事が何も出来ない
+50
-47
-
65. 匿名 2021/04/26(月) 00:37:39
>>28
うちはブルドック中濃+439
-1
-
66. 匿名 2021/04/26(月) 00:38:26
>>5
うちは旭ポン酢から抜け出せない+314
-12
-
67. 匿名 2021/04/26(月) 00:38:43
>>38
本物支持してて草+77
-6
-
68. 匿名 2021/04/26(月) 00:38:43
>>22
私も商品に関しては完全に同意なんだけど
現地の治安が悪すぎて使う気が失せてしまいました
やっぱりスキンケアは気分が上がる(少なくとも下がらない)ものがいいって思ってしまって。+189
-51
-
69. 匿名 2021/04/26(月) 00:39:08
キビ砂糖をいろいろ試した結果、「素焚糖」が一番良かった!+106
-1
-
70. 匿名 2021/04/26(月) 00:39:37
>>65
うちはブルドックとんかつソース+166
-6
-
71. 匿名 2021/04/26(月) 00:40:35
>>68
生物兵器とかあるから怖いよね
トルコに避難して作ってるらしいけど…
治安悪いのは作ってる人の責任じゃないから気の毒だよね泣+366
-6
-
72. 匿名 2021/04/26(月) 00:40:54
>>45
>>47
>>50
↑同じ人?
てか“お前”だけで男認定とか、めちゃめちゃネット初心者だね
そっちの方が引く+98
-28
-
73. 匿名 2021/04/26(月) 00:41:32
>>22
アレッポはにおいが家族に不評で使えなくなった。浴室がくさいと。
すんごいしっとりするよね。+227
-2
-
74. 匿名 2021/04/26(月) 00:41:38
>>7
可愛いー!
これ今もプリンなのかな。これが欲しいわ。+463
-9
-
75. 匿名 2021/04/26(月) 00:42:54
鍋つゆはミツカン キムチ鍋つゆ+14
-20
-
76. 匿名 2021/04/26(月) 00:43:14
>>40
まず、最初から人に お前って言うの、本当にやめた方がいいよ
dqnなのかもしれないけど+148
-43
-
77. 匿名 2021/04/26(月) 00:43:18
>>1
そのいっぴんの情報を共有しても、誰にでもいいってわけでもないしなあ
ステマを超えて、ただのスーパーのチラシ
以下+6
-151
-
78. 匿名 2021/04/26(月) 00:44:46
>>42
この間唇ガッサガサで「い」の発音するだけで裂けそうだった時にこれ塗ったら一発で潤った+271
-37
-
79. 匿名 2021/04/26(月) 00:44:50
>>40
コイツはたぶんヲタク的な喋り方でセリフ的に「お前」と言ってしまってるんだと思う。ネットでだけこんな感じなんだと、、知らんけど+40
-35
-
80. 匿名 2021/04/26(月) 00:45:20
>>7
ひじが黒くカサカサだった時
大活躍した!
今は黒ずみも消えた~ありがとう!+329
-3
-
81. 匿名 2021/04/26(月) 00:45:56
>>14
そうそう
このメンソール加減が絶妙なのよね+51
-8
-
82. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:28
>>49
我が家は耳掻きは綿棒に落ち着いてしまったw+177
-5
-
83. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:29
>>79
コイツって言ってる時点で特大ブーメランなの気付いてない馬鹿+108
-6
-
84. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:29
>>16です
文字入力の動きが重くて、まかないこすめって打ててなかったみたいですね😂気付かなかった💦
+67
-6
-
85. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:39
>>66
高いよねー+52
-2
-
86. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:43
米は色々試したけどゆめぴりかが1番おいしいと思ってる(※茶袋の魚沼産コシヒカリは高額なので除く)+235
-27
-
87. 匿名 2021/04/26(月) 00:46:55
結局オロナインは万能選手+333
-15
-
88. 匿名 2021/04/26(月) 00:47:31
>>5
お高いポン酢が逆に合わない素材とかあるもんね+86
-5
-
89. 匿名 2021/04/26(月) 00:47:31
爪切りは無印+69
-30
-
90. 匿名 2021/04/26(月) 00:47:32
>>60
私は味の素〜+248
-19
-
91. 匿名 2021/04/26(月) 00:49:03
>>15
そう思っててクッタを食ったら旨かった+74
-41
-
92. 匿名 2021/04/26(月) 00:49:20
日焼け止めはニベア+66
-27
-
93. 匿名 2021/04/26(月) 00:49:32
>>79
だからあんなにつまらない返しなのに「w」とかつけてんの?オタクって笑いのセンスズレてるもんね+5
-46
-
94. 匿名 2021/04/26(月) 00:49:40
>>61
私はリップはDHCに落ち着いた+320
-22
-
95. 匿名 2021/04/26(月) 00:50:41
>>65
うちも、3種類揃えると場所を取るから真ん中の中濃。+91
-1
-
96. 匿名 2021/04/26(月) 00:50:58
>>76
まともな大人じゃないとわかりやすく自己アピールしてくれると相手にしなくていいとわかるから有難いよ。+11
-28
-
97. 匿名 2021/04/26(月) 00:50:59
>>66
なんじゃこれ♡絶対試す!
ぽん酢大好き!ご飯にかけても食べれる!+75
-6
-
98. 匿名 2021/04/26(月) 00:51:30
関東人だけど
味噌はこれ+516
-77
-
99. 匿名 2021/04/26(月) 00:51:37
>>85
高いよー
うちの近所の肉屋で548円が最安値
それ以上安いのは見たことない+47
-3
-
100. 匿名 2021/04/26(月) 00:53:30
>>39
HARE/PAN(ハレパン)がお勧めです。
色々食べ比べした結果
我が家でダントツの1位。+102
-25
-
101. 匿名 2021/04/26(月) 00:53:35
ウインナーは、シャウエッセンが最強。
他のより高いけど高いだけある。+780
-25
-
102. 匿名 2021/04/26(月) 00:54:29
だしならかやのや+468
-47
-
103. 匿名 2021/04/26(月) 00:54:30
>>95
うちはウスターとトンカツ
中濃なら2つを混ぜれば出来そうじゃない?+71
-4
-
104. 匿名 2021/04/26(月) 00:55:22
>>93
>>96
ずっとトピズレうざいよ
出てってーー+110
-5
-
105. 匿名 2021/04/26(月) 00:55:33
>>102
椎茸だしが好きよ+26
-11
-
106. 匿名 2021/04/26(月) 00:55:36
>>17
こういうのいちいち創作して書き込むまでの工程が結構めんどくさそうだけどそういうの好きな人もいるんだね+163
-6
-
107. 匿名 2021/04/26(月) 00:55:37
豆板醤はピーシェン豆板醤が1番
熟成期間が長いから、他の豆板醤よりも黒い
旨味が強くて、プロ御用達
中華素材の専門店ならほぼ置いてあるわ
安い豆板醤よりは値段が高いけど、同じ容量で数百円ほどしか違わないから、品質重視なら、是非ピーシェン豆板醤を選んでね+82
-13
-
108. 匿名 2021/04/26(月) 00:55:44
やっぱり生でしょ+389
-46
-
109. 匿名 2021/04/26(月) 00:56:36
>>105
使い方わからず
どう、使ってますか?+2
-2
-
110. 匿名 2021/04/26(月) 00:57:16
>>7
これながないともう不安になる!+138
-8
-
111. 匿名 2021/04/26(月) 00:57:18
>>35
私もユースキン一択!+382
-9
-
112. 匿名 2021/04/26(月) 00:57:28
クリームはフタアミンhiクリーム
顔面のクリームとしても全身のクリームとしても使っています。
ハンドクリーム用には小分けにして持ち歩いています。+112
-3
-
113. 匿名 2021/04/26(月) 00:57:47
日傘ならサンバリア+200
-4
-
114. 匿名 2021/04/26(月) 00:58:44
シャンプーはエッセンシャルのフラット
寝癖が直りやすい気がする
他を使う気は今のところない+12
-17
-
115. 匿名 2021/04/26(月) 00:58:46
靴ならCAMPER+42
-5
-
116. 匿名 2021/04/26(月) 00:58:51
>>90
私も味の素のピュアセレクト好き+315
-15
-
117. 匿名 2021/04/26(月) 00:59:36
>>108
特選じゃないなら、この醤油の原材料で1番多いのは脱脂加工大豆だよ
大豆を絞った残りカスが主原料
とても1番とは言えないわ+172
-14
-
118. 匿名 2021/04/26(月) 00:59:44
>>60
浮気してもやっぱり戻るのよ
この絶妙な酸味がたまらん+72
-4
-
119. 匿名 2021/04/26(月) 00:59:45
>>7
ユースキンとは違うのですか?
ユースキンの匂いが苦手だから乗り換えたい。+262
-11
-
120. 匿名 2021/04/26(月) 00:59:47
>>100
へー。ハレパンマーガリン使ってるよね。
+41
-11
-
121. 匿名 2021/04/26(月) 01:00:03
やっぱり食パンは超熟
+419
-15
-
122. 匿名 2021/04/26(月) 01:00:45
シャンプー、リンス
メリットに戻る+16
-34
-
123. 匿名 2021/04/26(月) 01:01:16
>>69
我が家の砂糖はてんさい糖+337
-5
-
124. 匿名 2021/04/26(月) 01:01:32
塩は藻塩+48
-3
-
125. 匿名 2021/04/26(月) 01:01:37
>>73
くさいって言われてるよね…
私はあの葉っぱの匂いみたいなの割と好き…
慣れると逆にシャンプーとかの香料の匂いの方が気になったりする+141
-3
-
126. 匿名 2021/04/26(月) 01:02:20
>>52
3年前くらいに枝豆七味マヨ味あったの知ってる?プチの中で1番好きだったにすぐになくなってしまった。復活してほしい(ToT)+45
-4
-
127. 匿名 2021/04/26(月) 01:02:23
ボディミルクはニベアの青いやつ
ニュートロジーナ使ってたけど成分変わったのか潤わなくなった
顔にも塗れるみたいだから面倒くさい時はこれ一つで済ませてる+93
-16
-
128. 匿名 2021/04/26(月) 01:02:39
化粧水
色々安いのから高いの試して
無印ファミマで扱ってたとき使ったら
肌荒れが治まってここ数年ずっと使ってる!
けど最近急にはだの衰えを感じたから
また色々試そうかな😭歳には勝てない+66
-11
-
129. 匿名 2021/04/26(月) 01:02:46
偏頭痛家系
ありとあらゆる鎮痛剤は試してきた
やっぱりこれじゃないとダメなんだわ+83
-15
-
130. 匿名 2021/04/26(月) 01:02:53
>>120
食べた事ある?
美味しいよ。+35
-4
-
131. 匿名 2021/04/26(月) 01:03:22
>>5
私はシマヤがいいわー+24
-1
-
132. 匿名 2021/04/26(月) 01:05:25
ヨーグルトは絶対これって決めていたのに、イオンもCO・OPからも姿を消した
泣きそう
酸味がなくてまろやかでこれ以外食べたくない+88
-3
-
133. 匿名 2021/04/26(月) 01:06:00
>>57
なんなら虫刺されにも使っちゃう+52
-3
-
134. 匿名 2021/04/26(月) 01:06:14
>>102
横だけど野菜だし薄くない?私だけかな?+56
-4
-
135. 匿名 2021/04/26(月) 01:07:10
>>49
数年前から少し太くなったよね。
初期の細さが好きだけどまだまだお世話になる。+62
-2
-
136. 匿名 2021/04/26(月) 01:08:04
>>41
たしかに!
ミニストップのデザートはハロハロやプリンパフェとか本当に美味しい。
最近店舗が減って寂しいわ。+265
-10
-
137. 匿名 2021/04/26(月) 01:08:39
マイナスつくとは思うけど
傷パワーエイドならぬ再生テープなら絶対これ
旅行いくと買い占めてたのに
しばらくはもう買えそうにない、、困った+26
-304
-
138. 匿名 2021/04/26(月) 01:09:35
>>7
わかる
量多いしコスパ最高
可愛い見た目だけじゃなく、効果もわたしはこれが1番よかった
+241
-2
-
139. 匿名 2021/04/26(月) 01:09:47
プチプラからデパコスまでスキンケアは色々試してるけどこれと言ったものにまだ出会えてない。
ずっとこれ!と言って使い続けてる人がうらやましい。+146
-1
-
140. 匿名 2021/04/26(月) 01:10:33
いろんなハイライトを試した人、ハイライトのおすすめを教えて欲しいです!+26
-3
-
141. 匿名 2021/04/26(月) 01:10:38
マスクはユニクロ
メガネの私でも曇らず感動した+6
-37
-
142. 匿名 2021/04/26(月) 01:11:20
大手ドラッグストアで売ってる保湿リップはほぼ全て試した上で、リップクリームはこれしか使わない。+234
-10
-
143. 匿名 2021/04/26(月) 01:11:47
>>101
ヨーロッパの人が「シャウエッセン輸出してくれ」ってのはあながちではないとおもう+277
-11
-
144. 匿名 2021/04/26(月) 01:12:08
うずまきの蚊取り線香は金鳥+116
-4
-
145. 匿名 2021/04/26(月) 01:13:10
めんつゆはミツカン追いがつお+111
-15
-
146. 匿名 2021/04/26(月) 01:13:25
スニーカーはnew balance+221
-35
-
147. 匿名 2021/04/26(月) 01:15:16
ネットショッピングはZOZOTOWN+12
-38
-
148. 匿名 2021/04/26(月) 01:16:37
>>86
私も不動の一位でゆめぴりかだったんだけど
最近、青天の霹靂が追いついてきている
とりあえず今のところまだゆめぴりか+190
-4
-
149. 匿名 2021/04/26(月) 01:17:09
+93
-16
-
150. 匿名 2021/04/26(月) 01:17:33
もう、20年以上PANTENEを使ってます。
いち髪は、香りが駄目で断念しました。+48
-12
-
151. 匿名 2021/04/26(月) 01:17:46
歯磨きにリステリン!
色んな歯みがき粉ためして
口臭気にしてたけど爽快感が違う
初めて使ったとき刺激が強すぎて
使えないと思ったけど今では
ないと生きていけない笑+126
-16
-
152. 匿名 2021/04/26(月) 01:18:15
>>109
普通に味噌汁でもいいんだけど
一番美味さを感じたのは里芋の煮物+14
-1
-
153. 匿名 2021/04/26(月) 01:18:30
>>129
我が家では頭痛、生理痛にはイブA錠onlyです。+158
-7
-
154. 匿名 2021/04/26(月) 01:18:35
ダイエットDVDや本はいろいろ試したけど、私にはこれが合ってたよ
ビリーやTRF、カーヴィーダンスとか、本当にいろいろ試したけど、続けやすくて効果あった
これの有酸素エクササイズだけは今でもやってる
+31
-203
-
155. 匿名 2021/04/26(月) 01:19:15
>>5
味ぽんとポン酢は別物だよ+141
-2
-
156. 匿名 2021/04/26(月) 01:19:24
ソフランならオレンジ+220
-28
-
157. 匿名 2021/04/26(月) 01:19:42
>>10
ヘッドが薄いの重要だよねー+157
-1
-
158. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:03
>>152
ありがとう!やってみたいわ+16
-0
-
159. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:03
>>77
↑何様コメント発見+55
-2
-
160. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:38
>>42
>>78
メンソレータムとメンタームって何が違うんだろう
会社?成分とかは同じなのかな
ダイソーで、メンタームかメンソレータムか分からないけど2つ入りのリップは中国製だった気がするんだけど
御二方の画像のは日本製?+17
-15
-
161. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:43
>>153
ディパシオはイブと同じ成分でお手頃ですよ+55
-3
-
162. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:50
>>153
私もそうだわ
頭痛生理痛はEVEに助けられて仕事やれてるわ+132
-3
-
163. 匿名 2021/04/26(月) 01:21:46
>>108
うちは醤油迷走中。使ってみようかしら。+10
-5
-
164. 匿名 2021/04/26(月) 01:22:20
>>151
我が家はGUMだわ+88
-0
-
165. 匿名 2021/04/26(月) 01:23:51
小岩井のスライスチーズ
わりと見かける範囲のスライスチーズの中で
濃厚さとコクがいちばんいい
かんたんにグラタン作る時とか
できあいのピザとかにこれのせるも
それはそれは美味しくなるんだよ+231
-4
-
166. 匿名 2021/04/26(月) 01:25:08
ここに出てくるもの
がるちゃん民のお墨付きシリーズとして
セレクトしたショップ出したら
なんかすごい売り上げ出しそうじゃない? 笑+434
-11
-
167. 匿名 2021/04/26(月) 01:25:09
生理痛の薬
高校の頃から生理痛が酷くてありとあらゆる痛み止めを飲んできた
最初は効き目があったのに慣れてくるのか効かなくなるものがどんどん出てくるし、若い頃は腹痛が酷かったのが、歳を取ると頭痛に変わってきた
卵巣嚢腫で手術もしてるので、病院に行くとロキソニンはくれるけど、頭痛にはあまり効かなかったし、何度も頭痛の為の薬を変えて処方してもらったけどダメ
その救世主となったのがバファリンプレミアム
普通のバファリンはダメ、処方が違う
プレミアムが効くと分かってからは常備、これがあれば大丈夫という安心感が凄い+138
-4
-
168. 匿名 2021/04/26(月) 01:25:21
>>132
小岩井の生乳100%ヨーグルトは?
だいぶゆるいけど酸味は抑えられてるよ+226
-4
-
169. 匿名 2021/04/26(月) 01:25:53
コストコで買ったこのフロスがやっぱり最強
店員さんがこれ使ったらほか使えなくなるっていうのがよくわかる
しっかり取れる‼️しかも痛くない
絶妙な太さ+130
-2
-
170. 匿名 2021/04/26(月) 01:27:32
>>168
試したことないです
今度チャレンジしてみようかな、、+22
-0
-
171. 匿名 2021/04/26(月) 01:27:34
>>21
美味しければそれでいいんだよ〜+24
-6
-
172. 匿名 2021/04/26(月) 01:29:10
ポテトチップスのり塩
結局これがうまい+202
-9
-
173. 匿名 2021/04/26(月) 01:31:04
>>153
リングルアイビーです。+103
-2
-
174. 匿名 2021/04/26(月) 01:34:54
>>134
規定量だと薄いよね
一袋のところ、二袋いれたり
袋やぶいたりしてるよ+30
-1
-
175. 匿名 2021/04/26(月) 01:35:04
>>68
治安の悪さが頭をよぎるの、すごく分かります。
その気持ちもよく分かるので否定するつもりは全くないし人それぞれの選択の自由だと思うのだけど、
私はアレッポの石鹸を避難先のトルコで生産してると聞いて、自分ごときがシリアで傷ついた人のために出来ることなんて何一つないに等しいけれど、気に入った石鹸を変わらず買い続けることで避難してる生産者の人たちに少しでも生活の足しになるのなら、という気持ちもあって買ってるよ。いつかシリアが復興を果たすときに、またシリアで事業を再開するほんの一助になるかもしれない。
まぁそのためだけに買ってわけじゃなくて、普通に石鹸が気に入ってるから使ってるんですけどね。+449
-0
-
176. 匿名 2021/04/26(月) 01:38:38
カレーのルウはこれ+289
-48
-
177. 匿名 2021/04/26(月) 01:41:27
>>59
>>66
旭ポン酢ってもう、かけるじゃなくて“飲める”よね+115
-4
-
178. 匿名 2021/04/26(月) 01:41:40
>>148
私は新之助が好き+86
-6
-
179. 匿名 2021/04/26(月) 01:42:49
>>160
メンソレータムはロート製薬の製品、メンタームは近江兄弟社の製品として現在でも日本で発売されている。 中身は全く同じではないですが、元々日本でメンソレータムを作っていた会社が独自で作ったのがメンタームということですね。+135
-5
-
180. 匿名 2021/04/26(月) 01:43:48
>>119
塗ったすぐにはユースキン的な匂いします
でも1分程塗り込んでる間に消えますよ
甘ったるい匂いがいつまでも残るのより私は好き+207
-4
-
181. 匿名 2021/04/26(月) 01:43:59
>>166
LDK(だっけ?)が参考にしてそう+108
-8
-
182. 匿名 2021/04/26(月) 01:44:02
>>166
ガル民オススメの店なんて行くのに勇気要り過ぎる(笑)+143
-1
-
183. 匿名 2021/04/26(月) 01:45:38
>>82
メンボウは耳垢奥に押し込んじゃう場合があるから、気を付けないと危ないって医者が言ってたよ。+112
-2
-
184. 匿名 2021/04/26(月) 01:45:50
>>160
別会社だね
とりあえずメンソレータムの方は日本製だったわ+122
-3
-
185. 匿名 2021/04/26(月) 01:47:08
>>77
典型的な空気クラッシャー出てきたな
友達いなさそう+96
-3
-
186. 匿名 2021/04/26(月) 01:47:59
缶ビールは麒麟ラガー+15
-13
-
187. 匿名 2021/04/26(月) 01:49:58
>>175
治安の良し悪しと一緒に語ってはいけないのは百も承知で
私は背景を知った上で特別な気持ちを持って買っているものとしては白雪の詩だなー。+152
-3
-
188. 匿名 2021/04/26(月) 01:50:39
>>148
私はミルキークイーンです+102
-9
-
189. 匿名 2021/04/26(月) 01:50:53
>>132
手に入らないなら雪印の「恵」は酸味が少なくて
コクがあるけどまろやかで食べやすいと思う+96
-56
-
190. 匿名 2021/04/26(月) 01:51:00
>>52
見たことないこれ
私はラングドシャかえびせんかな+59
-2
-
191. 匿名 2021/04/26(月) 01:51:09
>>172
私は僅差でうすしお派よ+40
-2
-
192. 匿名 2021/04/26(月) 01:53:55
>>140
私はベタだけどクレドのレオスールデクラかな
ごめんもうとっくに試してるよね+62
-4
-
193. 匿名 2021/04/26(月) 01:56:57
>>151
10代で初めて使った時はあまりの刺激の強さにアメリカ人って馬鹿だーって思った笑+163
-3
-
194. 匿名 2021/04/26(月) 02:01:53
>>14
私も冬場愛用してたんだけど、最近暖かくなってきて汗をかくとヒリヒリ赤く腫れてしまう。。
首に湿布とか貼れないから重宝してたのに辛い。+96
-4
-
195. 匿名 2021/04/26(月) 02:02:38
>>35
ユースキンAは救世主!+256
-6
-
196. 匿名 2021/04/26(月) 02:04:21
湿布はバン○リンとか高いのよりも安いパテックスが1番効く!+19
-4
-
197. 匿名 2021/04/26(月) 02:06:48
>>140
やっぱりTHREEのやつが好き。
メジャーすぎてごめんね+33
-0
-
198. 匿名 2021/04/26(月) 02:07:07
>>51
定期的に歯石取りに行ってんだけど、電動歯ブラシにしたら夜しか磨いてないのに綺麗に磨けてますね!とか言われたわー+135
-5
-
199. 匿名 2021/04/26(月) 02:08:39
ポテチはレイズ。
あの塩強めなとこがたまらなく好き!!+51
-2
-
200. 匿名 2021/04/26(月) 02:10:17
>>132
よつばの濃厚ヨーグルト
クリームのお菓子みたいよ+70
-2
-
201. 匿名 2021/04/26(月) 02:21:14
色々な手帳使ったけど、結局、ロルバーンの手帳が使いやすい^_^+48
-2
-
202. 匿名 2021/04/26(月) 02:25:02
>>77
じゃあなんでわざわざこのトピ開いてわざわざコメントしにきた?www暇すぎでしょww+60
-1
-
203. 匿名 2021/04/26(月) 02:27:40
なんだかんだ言ってボディケアは牛乳石鹸赤箱とハトムギ化粧水に戻る+96
-23
-
204. 匿名 2021/04/26(月) 02:29:09
>>19
斬新でちょっと笑った 笑+16
-2
-
205. 匿名 2021/04/26(月) 02:29:35
>>24
ありがとう+4
-0
-
206. 匿名 2021/04/26(月) 02:31:45
>>160
確か元々兄弟でどちらか一緒にやっていたのが分裂したんじゃなかった?+66
-6
-
207. 匿名 2021/04/26(月) 02:32:56
>>18
安心かと思ってセパレートタイプ買った、
上は面積大きいタンクトップで下は膝上までの短パン。
完全に失敗だった。
クロールするのに肩甲骨引っ掛かるし、水に濡れた短パンが張り付いてもたつく。
競泳選手が着るような高級品じゃないから動き辛いし、
最初からオーソドックスな背中丸だしのハイレグにしたら良かった。
Vゾーンのお手入れ大変だけど。+27
-1
-
208. 匿名 2021/04/26(月) 02:33:30
バターはカルピスバター
欠点は美味しすぎて多めに食べてしまう事かな?+123
-4
-
209. 匿名 2021/04/26(月) 02:34:08
>>61
良いと聞いてかったら、ジェルとオイルが分離して出てきて物凄く石油ぽい臭い臭いがした。。。+9
-1
-
210. 匿名 2021/04/26(月) 02:39:36
>>7
これ毎年プリンの顔違うよね。このバージョンかわいいな+212
-1
-
211. 匿名 2021/04/26(月) 02:41:06
>>98
九州だけど私もこれw
+49
-1
-
212. 匿名 2021/04/26(月) 02:43:00
>>21
あー、やっぱりそれ感じてる人いたんだ+20
-2
-
213. 匿名 2021/04/26(月) 02:43:56
>>104
なんか最近どのトピにも変な人湧いてるよね
口調が似てるからもしや同じ人となんだろうか、、
とりあえずスルーするのが一番だと思う+101
-3
-
214. 匿名 2021/04/26(月) 02:46:43
>>1
ヒルドイドソフト。
1番手っ取り早いツルツルになる。
オバジC25。
使っている所だけ肌が真っ白になった。+24
-45
-
215. 匿名 2021/04/26(月) 02:46:45
>>176
なんか文化祭とか催しで食べた味に似てて大好き このルウ使ってたのかな+23
-3
-
216. 匿名 2021/04/26(月) 02:54:01
>>76
お前さぁ、掲示板向いてないからやめたほうがいいよー?+8
-70
-
217. 匿名 2021/04/26(月) 02:57:49
>>35
痒みが酷いので(元アトピー持ち)「ユースキンアイ」使ってる+132
-3
-
218. 匿名 2021/04/26(月) 03:00:47
>>1
どなたかまつ毛美容液おすすめ教えてくれませんか?
+44
-3
-
219. 匿名 2021/04/26(月) 03:04:00
意外かもだけど、ダイエット食として、結局ヤマザキのランチパック。
ハイ、これで一食です。これ以上食うなよ、と線引きが明確なので、自然に小食になる。+6
-45
-
220. 匿名 2021/04/26(月) 03:08:48
>>92
香料無しのってあるんですか?
香料の入ってるものを皮膚に塗って日光に当たるとシミになると聞きましたので・・・+10
-6
-
221. 匿名 2021/04/26(月) 03:38:35
スニーカーはスケッチャーズが1番楽。
+38
-27
-
222. 匿名 2021/04/26(月) 03:59:28
>>1
同じく色々試して、結局たどり着いたのは
ハトムギ化粧水を馴染ませてから
ビーソフテン(ヒルドイドのジェネリック・ちゃんと処方されてる)
しかし日医工なので今後手に入るのか不明
ヒルドイドだとベトベトすぎる
アトリックスもわりと良かったけど惜しかった
アベンヌ評価高い割に、全く良さを感じなかった
へパリペアとかでもまぁサラッとしつつ潤うのでなので、ヘパリン類似なんちゃらがやっぱり合ってるのかも。+17
-13
-
223. 匿名 2021/04/26(月) 04:01:14
>>13
うん
ハインツはシャバシャバすぎるし、デルモンテ?のリコピン多いとかいうやつは濃すぎ
カゴメが適度によい+87
-14
-
224. 匿名 2021/04/26(月) 04:14:13
>>218
マジョマジョ+32
-7
-
225. 匿名 2021/04/26(月) 04:17:20
栄養補う目的でディアナチュラのサプリ4種類くらい飲んでるけど私には合ってたみたいで、キメが細かくなってお肌ツルツル!
今は日焼け止めにお粉はたくくらいでガッツリファンデしなくても大丈夫になった。+49
-5
-
226. 匿名 2021/04/26(月) 04:40:01
歯ブラシはタフトブラシSS
りんごジュースはお取り寄せ小林果樹園
酢もお取り寄せおいしい酢
クレンジングはパーフェクトワンシルキーホイップ
基礎化粧品はパーフェクトワンホワイトニングジェル
日焼け止めはオルビスサンスクリーン
+37
-10
-
227. 匿名 2021/04/26(月) 04:42:37
>>214
肌白くしたかったので、いい事聞きました!
ありがとうございます!+11
-9
-
228. 匿名 2021/04/26(月) 04:47:59
>>227
オバジ20〜25は、刺激が強いので高くなるかもしれないので気を付けてください。
私はオバジは顔が赤くなるので、手の甲に使っています。+9
-10
-
229. 匿名 2021/04/26(月) 04:48:35
>>25
これ手濡らしたらヌルッとしない?+26
-2
-
230. 匿名 2021/04/26(月) 04:49:48
あまり需要は無いと思うけど、お寿司屋の甘い卵焼きが好き過ぎて
あれだけいつも食べたいなとスーパーやコンビニでパウチタイプのをいろいろ買ってみたけど
どれも甘さがイマイチだったり水っぽかったり柔らかすぎだったりで納得いかない
でもやっと理想の味と食感のものがローソンにあった
ローソン行くとスイーツなど無視で厚焼き玉子を買うわ
下手なスイーツ食べるより安くて上手い+148
-9
-
231. 匿名 2021/04/26(月) 04:50:48
>>228
❌【刺激が強いので高くなる】ではなくて
⭕【赤くなる】です。+17
-2
-
232. 匿名 2021/04/26(月) 04:51:24
>>6
テンションが変だから、テレビに出てるとキモイ言われるんじゃないかとハラハラしながら見てる。+49
-5
-
233. 匿名 2021/04/26(月) 05:00:55
石鹸はいろいろ試したけどミヨシが一番使いやすかった
無添加なのも良い+80
-3
-
234. 匿名 2021/04/26(月) 05:10:46
>>5
旭ポン酢のがうまい
次点はジャバラポン酢+67
-4
-
235. 匿名 2021/04/26(月) 05:12:04
>>14
私は何故かアレルギー出て使えない
ロイヒのが大丈夫だしきく+28
-7
-
236. 匿名 2021/04/26(月) 05:25:40
化粧水と乳液は結局ファンケルに戻ったな
洗顔料もファンケルの液体のものにした
においが無くて癖がないのが私には一番良かった+27
-3
-
237. 匿名 2021/04/26(月) 05:43:01
フェイスパウダーNARSのレフ粉。マスクするようになって他のとの違いが明確になった。マスクにファンデつかない!崩れない!さいこー+26
-1
-
238. 匿名 2021/04/26(月) 05:58:40
>>218 エマーキッド!最近ドンキでも見かけた。+70
-9
-
239. 匿名 2021/04/26(月) 06:13:09
>>129
私の家もこれを常備薬にしています💓+4
-2
-
240. 匿名 2021/04/26(月) 06:15:17
リップは色々塗ったけど、唇の皮がべろべろに剥けたり被れたりするんですが、DHCだけは何故か大丈夫。+76
-10
-
241. 匿名 2021/04/26(月) 06:19:14
敏感肌なのか化粧水も染みたりかぶれたりしがちだけど、アテニアのドレスリフトと福光屋の日本酒のやつと、SK-IIだけ大丈夫。SK-IIは高すぎるから今は福光屋のを使ってる。アテニアも肌の調子がよくなるのでおすすめ。+9
-4
-
242. 匿名 2021/04/26(月) 06:19:44
>>7
去年暮れからお風呂上がりに足のかかとに塗り込んで今2個目突入だけどこんな可愛いの売ってない!見たことないよ!私のは普通の柄だよ。でも効果抜群!すごくいいよね!!+242
-8
-
243. 匿名 2021/04/26(月) 06:20:49
>>236
ファンケル合うなら年齢重ねたらアテニアも良いと思う。ファンケル系列でファンケルよりしっとりするよ。+10
-4
-
244. 匿名 2021/04/26(月) 06:21:23
>>151
リステリンいいよね
私は刺激が苦手だからノンアルコールの使ってる+70
-5
-
245. 匿名 2021/04/26(月) 06:27:45
>>14
バンテリン派だったけど使用回数制限あるしかぶれてきたので、アンメルツ派に移行した
これいいね、かぶれないしレディースアンメルツは香りも柑橘系の駄菓子みたいで好き
そして容器の形がやっぱり塗りやすい!+106
-6
-
246. 匿名 2021/04/26(月) 06:29:16
>>218
DHCのアイラッシュトニック
睫毛が増えるのを実感した+64
-9
-
247. 匿名 2021/04/26(月) 06:30:20
>>49
うちもこれ
5歳児もちょくちょく「耳掃除して~」と言ってくる+13
-7
-
248. 匿名 2021/04/26(月) 06:30:51
麺つゆはにんべん+93
-4
-
249. 匿名 2021/04/26(月) 06:32:33
>>225
ちなみに、どの種類飲んでますか?+29
-1
-
250. 匿名 2021/04/26(月) 06:32:33
>>28
我が家はコーミソースよ+44
-1
-
251. 匿名 2021/04/26(月) 06:34:12
>>6
ただの宇多田ヒカルじゃん+94
-18
-
252. 匿名 2021/04/26(月) 06:34:56
>>153
わたしも
何度も助けられた+8
-1
-
253. 匿名 2021/04/26(月) 06:36:52
>>166
色んな口コミあるけどここが一番参考になるし信頼度が高いと思っている+186
-3
-
254. 匿名 2021/04/26(月) 06:37:38
包丁と料理鋏はツヴァイリング J.A.ヘンケルス+90
-3
-
255. 匿名 2021/04/26(月) 06:43:07
+107
-22
-
256. 匿名 2021/04/26(月) 06:43:41
>>148
青天の霹靂。1つ1つのお米の粒が、大きいし、粘りとキレがあり、さっばりとして、どんな料理とも合うから好き。+117
-6
-
257. 匿名 2021/04/26(月) 06:44:40
フケが出やすい体質でいろんなシャンプーを試したけどh&sに落ち着いた。+54
-6
-
258. 匿名 2021/04/26(月) 06:46:05
お湯offのマスカラでいいの教えて欲しい〜
モテマスカラONE使ってたんだけど、UZUになって後継の使ってみたけど全然違う😭+17
-0
-
259. 匿名 2021/04/26(月) 06:50:22
唇あれたら、ユリアージュ+17
-2
-
260. 匿名 2021/04/26(月) 06:51:24
ラジオ体操!
肩こりや背中の痛み、その予防に。
ラジオ体操なら第一も第二も覚えてるし、
短時間だし、
YouTubeのNHKチャンネルでも見れる。
毎日すると、予防になる!
第二は特に、正しいやり方をしないと
効果半減だから、
一度解説してる動画とかを見るといいと思う。+127
-0
-
261. 匿名 2021/04/26(月) 06:52:12
>>219
ずっーと腐らない恐ろしいパンだから、ランチパックは食べない方が良いよ。
防腐剤たっぷりです。+108
-34
-
262. 匿名 2021/04/26(月) 06:53:20
>>165
こんなの見たことない!
見逃してた!?
今度探して買ってみる!
教えてくれてありがとう!+112
-1
-
263. 匿名 2021/04/26(月) 06:56:23
>>165
262ですが
あなたの
>それはそれは美味しくなるんだよ
って、本当に美味しそう
魔法の言葉みたい+207
-3
-
264. 匿名 2021/04/26(月) 07:02:01
>>1
歯が痛い時あんじゃん?
応急処置として今治水が1番いい
5分で痛みは消える+31
-13
-
265. 匿名 2021/04/26(月) 07:10:59
>>207
結局、フィットネス用は普通に泳ぐには向いていません。+23
-1
-
266. 匿名 2021/04/26(月) 07:12:30
>>109
うちはにゅうめん。+8
-0
-
267. 匿名 2021/04/26(月) 07:13:50
>>1
わたしはFERZEA HA20クリーム
尿素がひどい手荒れを改善してくれる
肘や膝もすべすべになる+35
-1
-
268. 匿名 2021/04/26(月) 07:25:05
>>7
これ、本当に最高。
色々試したけどこれに行きついて、もう浮気しないわ。
色々な所に使えるし万能。
何十年手荒れ知らずよ。+194
-4
-
269. 匿名 2021/04/26(月) 07:29:53
縮毛矯正ばっかりしてたけど、お金が続くか心配になりやめた 元々のくせ毛が加齢で毛穴が弛み、ボンバーヘッドに
色々髪の美容液やらオイルやら試したけどダメで、落ち着いたのが無印のホホバオイル これをつけてヘアアイロンで伸ばすと、最初はベタついてるなと思っても朝にはちょうどいい感じに 私の髪は超がつくほど乾燥してるからかもだけど+59
-5
-
270. 匿名 2021/04/26(月) 07:33:26
>>1
ユースキンhana シリーズも保湿効果が高く香りが良くて好き
和バラがロクシタン・ローズより落ち着いた香りで気に入った+145
-5
-
271. 匿名 2021/04/26(月) 07:35:41
>>17が1番しょーもない説
+48
-4
-
272. 匿名 2021/04/26(月) 07:37:58
>>100
私はハレパンより乃がみ派だった+23
-17
-
273. 匿名 2021/04/26(月) 07:41:03
>>5
我が家は馬路村のゆずポン酢だなー+240
-8
-
274. 匿名 2021/04/26(月) 07:41:33
マルホンの太香胡麻油
浅煎りのごま油で、ちょっと高いけど
ゴマの風味がしっかりしていておいしい+11
-2
-
275. 匿名 2021/04/26(月) 07:42:52
>>148
私はつや姫
炊飯器との相性もいい+95
-0
-
276. 匿名 2021/04/26(月) 07:43:53
>>35
類似品のメディカルカルクリームはユースキンと比べてどう?+38
-5
-
277. 匿名 2021/04/26(月) 07:44:49
>>30
対抗馬の自民は誰だったの?+8
-1
-
278. 匿名 2021/04/26(月) 07:44:56
リップは横浜馬車道の馬油
超敏感肌アトピーでどのリップでも荒れたけどこれだけは荒れない+9
-1
-
279. 匿名 2021/04/26(月) 07:45:08
>>7
蓋が茶色なら完璧なのに!!といつも思いながら使ってる笑+246
-2
-
280. 匿名 2021/04/26(月) 07:45:20
>>264
うわーっ!今でも有るんだ。
昔々よーくお世話になったわ(*^▽^*)+28
-2
-
281. 匿名 2021/04/26(月) 07:47:32
これだ!と思うものいままで何個かあったけどリピ続けるうちに商品の内容物が変わったのか肌質が変わったのか段々あわなくなっていく…+41
-0
-
282. 匿名 2021/04/26(月) 07:49:25
>>5
うち創味のつゆのポン酢+22
-2
-
283. 匿名 2021/04/26(月) 07:49:35
ユースキンシソラ
私には合ってるようで太もも痒くてカサブタになったりカサカサして汚かったのに綺麗になってきた!
ローションタイプで塗りやすいし、匂いも気にならない
普通のユースキンよりちょっと高いけど+127
-1
-
284. 匿名 2021/04/26(月) 07:50:19
>>1
アトリックスいいよね
私は日焼け止め効果のあるハンドクリーム探してて買ったんだけど、すごくしっとりするからリピートしようと思ってる+79
-4
-
285. 匿名 2021/04/26(月) 07:50:58
顔剃り用カミソリ。
岐阜県関市の有名刃物メーカー、貝印のフラミンゴ。+28
-1
-
286. 匿名 2021/04/26(月) 07:53:05
>>117
あなたのお醤油一番が気になる!
もし良ければ教えてください!+48
-2
-
287. 匿名 2021/04/26(月) 07:56:16
>>61
私はエトュセの赤ちゃんリップの緑のやつ。
廃盤になったみたいでこれからどうするか悩んでる😢+30
-7
-
288. 匿名 2021/04/26(月) 07:59:21
>>269
オイルつけてアイロンすると油を熱するから高温になって髪に大ダメージで良くないからやめた方がいいかもだよ!+130
-7
-
289. 匿名 2021/04/26(月) 07:59:37
>>87
私アレルギーでオロナインダメって皮膚科に言われたわー
悲しい+18
-0
-
290. 匿名 2021/04/26(月) 07:59:53
>>1
トピタイ見てまさに主と同じ物を書こうと思って開いたわw アトリックスビューティーチャージ良いよね!!私も広告の品の時にまとめ買いするよ+97
-5
-
291. 匿名 2021/04/26(月) 08:01:38
>>240
私もずっとDHCです。他のは表面的な浅い所しか保湿してくれない感じですがこれは浸透して深く潤う感じですよね。他のリップはもう使えないかも…+52
-6
-
292. 匿名 2021/04/26(月) 08:04:56
>>153
持病でロキソニン処方されるまではずっとEveだった!助けられたわー!+15
-0
-
293. 匿名 2021/04/26(月) 08:05:48
>>165
美味しそう!!!
あまり見た事ないけど、どこにでもある感じじゃないのかな?私が見逃してるだけかな…
探してみるー!+55
-0
-
294. 匿名 2021/04/26(月) 08:06:25
フッ素入っているけど、歯磨き粉はGUM+14
-0
-
295. 匿名 2021/04/26(月) 08:06:31
>>172
湖池屋ののり塩が1番!!+101
-1
-
296. 匿名 2021/04/26(月) 08:07:10
>>283
初めて見ました
同じく紫蘇シリーズのSクリームと成分見比べてみたら少し違うようですが、シソラの方が良いですか?+25
-1
-
297. 匿名 2021/04/26(月) 08:07:11
HABAのスクワランオイル
もう10年くらい無印の化粧水の後に付けてるけど多分これのおかげでほうれい線とか出来てないと思う
乳液とかもう使えないわ。ベトベトしないしぬるぬるもないし、そのあとのキュレルの日焼け止めとめちゃめちゃ相性いいからずっと使う+76
-9
-
298. 匿名 2021/04/26(月) 08:07:38
もう愛用してる人は多数居そうだが大島の椿オイル。
色々香りが良いものや高いヘアオイルに手を出してきたが、やっぱり大手のロングセラー商品なだけあって、今までパッケージのデザインでなんとなーく躊躇してたが使ってみたらあらすごい。
髪への浸透力半端ないし手もベタつかないし、嫌な匂いとかも全然しない。何より私の超絶反抗期な広がるバッサバサな髪がしっとりまとまり、ツヤまででてもう他のオイルに目移りしません。+73
-1
-
299. 匿名 2021/04/26(月) 08:09:12
>>5
人工的な味がすごい
もはや化学調味料+42
-20
-
300. 匿名 2021/04/26(月) 08:11:04
高いのも安いのもいろんなのを買ったけど、私も家族も、結局セブンプレミアムの十割こうじ味噌が一番好き。
安いのでありがたい。+29
-3
-
301. 匿名 2021/04/26(月) 08:12:33
ジュエリーが好きで高いものたくさん購入したけど、ジュエリーツツミが一番誉められた!
イオンに入ってるから手軽に買えるみたいだよ。+33
-22
-
302. 匿名 2021/04/26(月) 08:13:20
>>5
馬路村のも美味しいよ+294
-5
-
303. 匿名 2021/04/26(月) 08:16:55
オクト
本当に色々試したけど、少なくとも自分にはこれが1番合ってる+54
-3
-
304. 匿名 2021/04/26(月) 08:17:53
>>108
これ使ったら他の使えないね。醤油も空気に触れたら酸化するって知らなかった。+11
-14
-
305. 匿名 2021/04/26(月) 08:18:32
>>53
スキンライフって、できてしまったニキビに効くの?それともニキビをできにくくするってこと?
どっちで効果を感じたのか教えてほしいー!+34
-0
-
306. 匿名 2021/04/26(月) 08:19:41
>>286
横ですが、ちば醤油おススメです+14
-1
-
307. 匿名 2021/04/26(月) 08:20:06
>>14
疲れてる時、首や肩に塗るとぐっすり眠れる+70
-2
-
308. 匿名 2021/04/26(月) 08:21:26
いろんなファンデーション使ってきたけど、ツヤ肌が自分は似合わないということがわかって、辿り着いたのがエスティーローダーのリキッドファンデ!カバー力は必要ないと思っていたけど、仕上がりが素敵すぎる!+77
-4
-
309. 匿名 2021/04/26(月) 08:22:05
カレーライス。
ソース、ケチャップ、チョコレート、インスタントコーヒー、なんか色々試したけど、そのまま作ったほうが美味しい。+161
-1
-
310. 匿名 2021/04/26(月) 08:23:25
>>46
なんてマイナス多いの?+21
-2
-
311. 匿名 2021/04/26(月) 08:24:44
>>6
すきあらばアイドル画像のガル男きめえよ
母親の顔でも凝視しとけや+135
-3
-
312. 匿名 2021/04/26(月) 08:25:08
>>177
酸味が強くて好きだわw+27
-2
-
313. 匿名 2021/04/26(月) 08:25:29
>>100
にしかわ一択+34
-7
-
314. 匿名 2021/04/26(月) 08:25:56
ハンドクリームはユースキン
リップクリームはニベア+10
-3
-
315. 匿名 2021/04/26(月) 08:26:11
>>7
恐ろしいほどの乾燥肌で今まで高いクリームやら、もっちりとか超しっとりとか乾燥肌に!とか10種類以上試したけど、どれも私の乾燥には勝てず皮剥けが治らなかった
去年、初めてガルちゃんでこの商品を見て“きっとまたムダになるだろう”と思いながら購入して使ってみたら…!!!
今までのと何が違うのか分からないけど乾燥肌がほぼ治ってビックリ
それでも稀に皮剥けする箇所もあるけど、今はモチモチした肌になれて感動してる
これは乾燥肌の人には本当にオススメ!!!
たっぷり入ってるけど、もう2個目だよ+163
-7
-
316. 匿名 2021/04/26(月) 08:26:39
>>78
ここ2ヶ月ステロイドやめると唇の荒れ口角のひび割れが再発するを繰り返してて、正直しんどかったからこれ試してみる。早くステロイドやめたいし。
教えてくれてありがとう!
+36
-0
-
317. 匿名 2021/04/26(月) 08:27:32
>>296
ユースキンsがリニューアルされてシソラになったみたいです!クリームタイプだとちょっと重たい感じと伸びがイマイチな気がしてたんですが、ローションタイプは軽くてお風呂上がりにサッと塗れてベタつきません(^^)
私は買ってみて良かったです!+75
-0
-
318. 匿名 2021/04/26(月) 08:30:21
>>315
顔に塗ってるの?+19
-2
-
319. 匿名 2021/04/26(月) 08:33:31
>>317
お返事ありがとうございます!
私は極度の乾燥肌でSクリームでも少し物足りない感じだったので、今使っているものがなくなったらシソラのクリームタイプを使ってみようと思います^ ^
クリームタイプもポンプあれば良いな、探してみよう♪+23
-1
-
320. 匿名 2021/04/26(月) 08:35:03
>>140
私はパウダーではなくスティック派なんだけど、RMKのスティックハイライトが一番好きです。王道は大体試してこれに落ち着きました。+16
-0
-
321. 匿名 2021/04/26(月) 08:35:13
ラーメンはスガキヤ!
有名店とか行列のできる店とか色々行ってるけど…
あー食べたい!!ってのが定期的に襲ってくるのはスガキヤ+119
-12
-
322. 匿名 2021/04/26(月) 08:39:01
香水は、ANNA SUIのシークレットウィッシュ。爽やかで嫌みがない香り。+13
-1
-
323. 匿名 2021/04/26(月) 08:47:01
>>5
色々な都道府県のポン酢を試しましたが、
ミツカンのかおりの蔵が1番でした!!+67
-4
-
324. 匿名 2021/04/26(月) 08:49:42
>>194
少しでも日差しを浴びたり発汗したら、燃えるように痛くなるので、使える時が限定されます+33
-2
-
325. 匿名 2021/04/26(月) 08:53:03
ナプキンは素肌のきもちが1番。
近所の薬局どこにも売ってないけど。+67
-5
-
326. 匿名 2021/04/26(月) 08:54:35
>>218 エマーキッド!疑いながら使ったけど、明らかに長くなったよ。人から、まつげ長いねってよく言われるようになった。これはすごい。
+46
-3
-
327. 匿名 2021/04/26(月) 08:55:36
松田のマヨネーズ辛口ね
+29
-2
-
328. 匿名 2021/04/26(月) 08:55:58
>>274
私もマルホンの圧搾純正胡麻油を使ってる。
風味が良いというか美味しいと感じたよ。
100円台とかではないけど、高くないしむしろ安い。+13
-2
-
329. 匿名 2021/04/26(月) 08:56:20
バッグ。いろいろと使ってきたけど、トートバッグが一番整理できて、使いやすい。カシュカシュの、仕切りがたくさんついてるトートバッグが一番。+3
-8
-
330. 匿名 2021/04/26(月) 08:57:06
>>166
おめざフェアみたいに全国のデパートで開催+50
-2
-
331. 匿名 2021/04/26(月) 09:00:41
ヨーグルトはこれに落ち着きました。
+155
-1
-
332. 匿名 2021/04/26(月) 09:02:31
>>7
これのチューブタイプがあるといいなぁと思います。量もこれの半分くらいで出てくれないかな。+110
-5
-
333. 匿名 2021/04/26(月) 09:02:32
>>318
横。
因みににお顔にも使用可能って書いてあるよ。+55
-1
-
334. 匿名 2021/04/26(月) 09:04:04
何度も浮気したけど、結局コレに戻る
リップクリームはSAVEX♡+79
-4
-
335. 匿名 2021/04/26(月) 09:07:04
おりものシートはサラサーティコットン100
極のも柔らかくていい
香りが付いてるのはおりものの酸っぱいような匂いと混じって気持ち悪くなるからずっとこれ+74
-4
-
336. 匿名 2021/04/26(月) 09:11:56
>>100
コストや買いやすさでうちは本地込みか超熟で十分満足(^-^)+67
-6
-
337. 匿名 2021/04/26(月) 09:13:06
オイルケアは断然大島椿!
入浴中の顔のオイルパック、ヘアケア、ボディケアとなんでも使えるからもう何本買ったか覚えてないくらい。
逆にたっぷり使わないと酸化してポテチみたいな匂いになるからフレッシュなうちにバンバン使うのがおすすめ!+91
-12
-
338. 匿名 2021/04/26(月) 09:13:26
白髪染めは自宅でやるよりサロンか毛染め専門店。+83
-7
-
339. 匿名 2021/04/26(月) 09:13:36
アトピーで乾燥肌
結局ミノンの化粧水が一番。+15
-4
-
340. 匿名 2021/04/26(月) 09:16:10
>>14
いいなぁ。
かぶれて使えないから羨ましい。
塗ったら水ぶくれが出来ました。+39
-3
-
341. 匿名 2021/04/26(月) 09:16:11
>>190
わかる
えびせんも美味しいよね+17
-0
-
342. 匿名 2021/04/26(月) 09:16:43
>>41
けどやっぱり以前の方が美味しかったなって思うのです。+98
-1
-
343. 匿名 2021/04/26(月) 09:18:18
エドウィンのジーンズ、すっごい優秀。
キッズのボトムもめちゃくちゃおすすめ。+34
-2
-
344. 匿名 2021/04/26(月) 09:19:25
>>65
中濃って使ったことない。
近くのスーパーでも売ってるのかな?
今度試してみます。+5
-4
-
345. 匿名 2021/04/26(月) 09:24:05
私もハンドクリームはユースキンの定番オレンジタイプ一択!かかと、肘、膝など頑固な肌荒れに効くと思う。冬にユースキンの期間限定で出るhanaシリーズの柚はハンドクリームとして香りも良く好き。+82
-1
-
346. 匿名 2021/04/26(月) 09:25:44
>>7
このクリーム評価が高いし、298円で売ってるから買ってみたけど、冬の手荒れにはあまり効果ないし、ニキビにも効くってクチコミが多いけど、私は逆に増えてしまって、メントールの匂いも苦手だった…。合う方が羨ましい。+32
-34
-
347. 匿名 2021/04/26(月) 09:26:22
>>273
うちもポン酢はコレ!
旦那の実家が高知でいつも送ってくれるから助かるw
普通に東京のスーパーにもあるんだけどね😅+58
-0
-
348. 匿名 2021/04/26(月) 09:27:48
色々顔用スキンケア試したけど、価格と効果で毎日の化粧水乳液後スキンケア最後はニベアクリームを塗るだけ。+5
-2
-
349. 匿名 2021/04/26(月) 09:29:11
>>117
そうなんですね
違いが分からないけど丸大豆というのにひかれ
うちはこれ↓に落ち着きました+56
-1
-
350. 匿名 2021/04/26(月) 09:29:35
今まで色々な種類のお米を食べましたが、ダントツで森のくまさんが好みです
パッケージも可愛い❤️+71
-2
-
351. 匿名 2021/04/26(月) 09:29:59
>>7
大体ユースキンと隣り合わせに並んでるよね。
いつもユースキン買うんだけど、どう違うんだろ?
+165
-4
-
352. 匿名 2021/04/26(月) 09:30:35
>>279
これ!
企業の人見ていて欲しいな!
+131
-2
-
353. 匿名 2021/04/26(月) 09:37:46
>>267
私もフェルゼア20が踵のガサガサに一番効いた!
手や膝にも塗れるからこれ一つあるととても便利!!+13
-1
-
354. 匿名 2021/04/26(月) 09:45:32
かんたん酢大好きです。
野菜はもちろん、納豆のタレ代わりに、餃子も揚げ物も美味しくなる、ご飯にも必ず掛けて食べています。+68
-4
-
355. 匿名 2021/04/26(月) 09:56:54
>>218
私はエマーキッドでもダメだったけど、
ラッシュアディクトで伸びた。+31
-2
-
356. 匿名 2021/04/26(月) 09:58:50
>>1
あちこちで試供品試しているけど、
ミノンの乳液に敵うものはない。
顔用かもしれないけど手のキメが一瞬で細かくなるし、ベトつかない。+69
-4
-
357. 匿名 2021/04/26(月) 10:00:27
どん兵衛+7
-0
-
358. 匿名 2021/04/26(月) 10:01:08
>>17
独身の相手さがしたほうがいいよー
(´-`)まだ間に合う+63
-0
-
359. 匿名 2021/04/26(月) 10:03:53
頭皮のニオイ、脂っぽさに
ソフトインワン デオドラントタイプ
値段もそんなに高くないのでありがたい+16
-1
-
360. 匿名 2021/04/26(月) 10:06:24
猫の頻繁な嘔吐に
便秘が原因だとわかった
ロイヤルカナン消化器サポート可溶性繊維
病院も行ったし薬も飲ませたけどこれで健康になった
+50
-3
-
361. 匿名 2021/04/26(月) 10:07:36
>>318
もちろん!顔に塗ってます!+49
-1
-
362. 匿名 2021/04/26(月) 10:09:27
>>27
さっそく買いたいです+20
-1
-
363. 匿名 2021/04/26(月) 10:14:12
>>28
うちはイカリソース
⚓️+17
-4
-
364. 匿名 2021/04/26(月) 10:14:48
>>275
昨日つや姫初めて注文した!楽しみ〜。+24
-0
-
365. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:25
>>276
メディカルクリームの方は水溶性で伸ばしやすくさっぱりしてる
ユースキンはこってりしてる
両方もってますが、皮膚の乾燥具合や
気候によって使い分けてます
顔にも使うよ+62
-2
-
366. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:30
>>29
嫌よ嫌よも好きのうちってことだよ+14
-8
-
367. 匿名 2021/04/26(月) 10:16:31
>>267
私もフェルゼア推しです!
寝る前にかかとに毎日塗ってますが、冬でもひび割れません。手荒れにも普通のハンドクリームより、即効性あると思います。+22
-2
-
368. 匿名 2021/04/26(月) 10:17:20
>>44
私も!+29
-0
-
369. 匿名 2021/04/26(月) 10:18:11
>>349
うちも同じの愛用
これがシンプルに美味しいって思える+18
-0
-
370. 匿名 2021/04/26(月) 10:19:40
ユースキン
ファンケルの洗顔パウダーとマイルドクレンジングオイル+8
-0
-
371. 匿名 2021/04/26(月) 10:33:17
>>1
私は3年前から手の指と足の指の一部に異汗性湿疹(汗せん)が出てきて、ヘパリン類似物質の成分が入ったものじゃないと酷くなるようになってしまった。
ただ保湿すれば良い訳じゃないらしく、他のだとダメで悪化しちゃう。
ヘパリン類似物質の入ってるのは医薬品だから、結構高くてお金かかるけど、仕方ない。
いろいろあると思うけど、私の使ってるのはHPクリームというやつです。
もう手放せない。+41
-2
-
372. 匿名 2021/04/26(月) 10:33:47
ごま油は九鬼+8
-1
-
373. 匿名 2021/04/26(月) 10:41:13
>>13
トマトジュースもケチャップも
KAGOMEが1番好き
ナポリタン作る時に両方とも入れる+83
-4
-
374. 匿名 2021/04/26(月) 10:44:54
>>208
発酵バターが好き。
カルピスバター美味しいけど、うちは使いやすさで、よつばの発酵バターにしてる。+36
-3
-
375. 匿名 2021/04/26(月) 10:50:41
>>116
キューピーは酸っぱいよね
酸味が苦手なもので…+94
-3
-
376. 匿名 2021/04/26(月) 10:54:33
>>349
横だけど、生醤油はお刺身とかに使う用で、煮物みたいに加熱して使うなら従来からの醤油が良いんだって。
料理家の人が言ってました。
理由もちゃんとあったけど、忘れちゃった😅
両方使い分けると良いらしい。+88
-2
-
377. 匿名 2021/04/26(月) 10:55:58
>>42
これはずっと人気ありますよね
でもわたしは逆に唇がガサガサになって荒れてしまいます。期間空けて何度か試したけどいつもダメなので体質ですね
安いしいい商品だと思うのに残念です
自分はDHCのリップクリームが潤ってよかったかな
1度塗ると何度も塗り直さなくても大丈夫
期間限定でいろんなディズニーキャラとパケコラボしてるのでそれもかわいくてつい都度買ってしまう+94
-7
-
378. 匿名 2021/04/26(月) 11:05:42
一品じゃなくて髪型だけど
剛毛超多毛くせ毛で、どんな髪型もムリだと思ってたけど
こういう襟足短いマッシュショートは一番ラクだった
髪質が残念な人はいっそスッキリ短くするのもいいかも+94
-3
-
379. 匿名 2021/04/26(月) 11:07:13
赤ちゃん用せっけん
肌荒れやすくて皮膚科医が考えた系からデパコス系から色々試したけど赤ちゃん用せっけんに変えた途端肌落ち着いた。今までかかった費用考えると虚しい。ボディと顔兼用してるのに別々で気をつけてた頃より全然調子良いし…+57
-0
-
380. 匿名 2021/04/26(月) 11:15:43
>>166
◎ガル民のお墨付き+60
-1
-
381. 匿名 2021/04/26(月) 11:29:18
>>24
ゆかりも美味しいよね+89
-3
-
382. 匿名 2021/04/26(月) 11:29:39
>>137
わかりますよ!私も旅行に行くと買って来てたよ。我が家も在庫切れだわ+8
-15
-
383. 匿名 2021/04/26(月) 11:31:42
>>59
私も〜色々試したけど結局旭ポン酢。
499円の時にまとめ買いしてます!+21
-3
-
384. 匿名 2021/04/26(月) 11:32:04
>>5
私はフンドーキンのポン酢にどハマり中
甘口なので柚子胡椒たっぷり入れて食べると更に美味しい
+57
-3
-
385. 匿名 2021/04/26(月) 11:37:55
>>85
本社近くに住んでるんだけどスーパーで499円でセールで売られてる...+16
-0
-
386. 匿名 2021/04/26(月) 11:38:20
>>112
これすごくいいよね。
ガサガサひび割れてた肘が
めっちゃつるんつるんフワッフワよ。
びっくりしたわ。
顔、手、体、なんにでもつかってる!
+18
-1
-
387. 匿名 2021/04/26(月) 11:47:11
>>288
え?そうなんですか? すごくいい感じだからやった!って思ってたけど、髪には大ダメージなんだ ショック…
ご忠告ありがとうございます+30
-1
-
388. 匿名 2021/04/26(月) 11:53:14
化粧水はこれ。
ノブ Ⅲ フェイスローション EX(白濁とろみタイプ)
内容量:120mL
4,730円(税込)
マジで値段が高すぎて、いつも買う時躊躇するけど、私の肌にはこれしかないと思ってる。
どんなに敏感でも、荒れてても、少量で保湿完璧にしてくれる。案外コスパもいいです。
+32
-3
-
389. 匿名 2021/04/26(月) 11:59:42
>>120
あのしっとり感と軽さはバターだけじゃ出ないよ
マーガリンも使いよう+10
-4
-
390. 匿名 2021/04/26(月) 12:18:00
ニキビにはテラコートリル!!
+9
-6
-
391. 匿名 2021/04/26(月) 12:18:45
>>7
これ3個は常にストックしてる。
安いし大容量だし、肌がツルツルになるから全身に塗りこんでる。+25
-2
-
392. 匿名 2021/04/26(月) 12:19:15
>>49
めちゃくちゃわかるうちもこれ笑+39
-0
-
393. 匿名 2021/04/26(月) 12:20:32
どんな季節でもハンドクリームが欠かせない私が最終的に辿り着いたハンドクリームはこれ。
パッケージはダサすぎるけど、保湿力があるのにベタベタしないし、長時間しっとりしてくれる。+55
-3
-
394. 匿名 2021/04/26(月) 12:24:24
>>41
リニューアル後の食べた?
私こないだ何年かぶりに食べたら別物になっててショックだったわ。牧場のような牛乳ミルク感が好きだったのに、なんか濃厚バニラって感じになってた。+92
-1
-
395. 匿名 2021/04/26(月) 12:25:57
>>286
値段は高いけど、しま村の黒豆しょうゆ
京都のメーカーだよ
京都の丹波産の黒大豆を使った風味豊かな香りが特徴
刺身で少量の生の醤油を使うなら、是非どうぞ+37
-2
-
396. 匿名 2021/04/26(月) 12:28:07
>>281
わかる
最初の頃は確かに効果を実感出来るんだけど使い続けるうちにそれを感じなくなって他のと対して変わらないかな…って感じになる
なんでだろうね+9
-0
-
397. 匿名 2021/04/26(月) 12:30:46
>>7
ポムポム可愛いなあ+74
-2
-
398. 匿名 2021/04/26(月) 12:32:26
>>5
うちはめんつゆ+レモンでポン酢の代用にしてるよ。冷蔵庫もすっきり。+31
-8
-
399. 匿名 2021/04/26(月) 12:33:40
>>275
つや姫なら冷やご飯でも美味しいよ。+33
-0
-
400. 匿名 2021/04/26(月) 12:44:06
>>112
ちょうどクリームが切れて新しいのを探していたので早速注文しました!届くのが楽しみです+18
-0
-
401. 匿名 2021/04/26(月) 12:46:22
カドヤのごま油+59
-1
-
402. 匿名 2021/04/26(月) 12:46:23
>>101
シャウエッセンは鉄板だよね
安い時に買って冷凍してる
あとはグランドアルトバイエルンもおすすめ
アルトバイエルンの少しお高いやつだけど高いだけあって美味しい
+108
-2
-
403. 匿名 2021/04/26(月) 12:48:15
>>351
ユースキンより若干伸びがいい気がする。
どちらも使ったことあるけど、こっちのほうが手とかに塗り込みやすいかな!+57
-1
-
404. 匿名 2021/04/26(月) 12:50:12
>>327
これガルちゃんで人気だから買ってみたんだけど(甘口しかなくて甘口買った)残念ながら好みではなかった、、。
油っこい?というか濃厚すぎて生クリームのようなねっとり感が口に残る感じ。
サラダにかけて食べたからだと思うので、今度料理に使ってみようと思う!
もしおすすめの使い方があったら教えて欲しいです!+8
-1
-
405. 匿名 2021/04/26(月) 12:54:50
ミツカンの味ぽんではなくポン酢ってどうですか?美味しい?+0
-2
-
406. 匿名 2021/04/26(月) 13:01:52
シュミテクト。
使い続けると歯がしみなくなる。+56
-1
-
407. 匿名 2021/04/26(月) 13:07:02
>>61
私も色々使って
やっぱりコレでした+58
-9
-
408. 匿名 2021/04/26(月) 13:09:07
>>80
黒いの気にしてるから
使ってみます+58
-0
-
409. 匿名 2021/04/26(月) 13:15:59
>>198
朝歯磨きしないの?+89
-1
-
410. 匿名 2021/04/26(月) 13:17:01
>>199
私も好き
でも開けたら最後で完食しちゃうから
たまのご褒美にしてる+4
-2
-
411. 匿名 2021/04/26(月) 13:17:52
>>332
割高だけど、既にあるよ+15
-0
-
412. 匿名 2021/04/26(月) 13:18:10
>>214
オバジ買おうかなー
ずっと悩んでる+23
-3
-
413. 匿名 2021/04/26(月) 13:20:17
>>406
私も歯磨き粉はシュミテクト。
海外ではSensodyneって名前で売られてて、どこにでも売ってるから、前に海外に住んでた頃からコレをずっと使ってる。
ホワイトニングのが一番好き。+37
-1
-
414. 匿名 2021/04/26(月) 13:26:09
>>208
あっさりしてるのにコク深くて本当に美味しいよね。カルピスバターが冷蔵庫にあると旦那が無限にバゲット食べるから買っても奥の方に隠してる笑+42
-3
-
415. 匿名 2021/04/26(月) 13:27:08
>>254
うちもこれだわ
包丁の切れ味は本当に素晴らしい+17
-1
-
416. 匿名 2021/04/26(月) 13:29:54
>>393
これのボディークリーム使ってます!匂いもメントールっぽくて普通だし、おしり(座ると椅子にあたる部分)がガサガサで皮がめくれてたんですけど、これ使ってたらすぐ皮向けがおさまり普通の肌の感触に戻りましたやったー!
なんか、尿素はずっと使ってちゃだめなんですっけ?ずっと使っていたいのに…。+21
-0
-
417. 匿名 2021/04/26(月) 13:34:34
>>187
横
私もねば塾大好きです
白雪の詩もいいけど他の石鹸も好きでよく買う
商品が好きなのはもちろんだけど
働きたい意欲のある障がい者の方々の自立支援、昔ながらの窯づくり石鹸、動物実験いっさいなし、っていうコンセプトが好き+116
-1
-
418. 匿名 2021/04/26(月) 13:43:59
>>198
おい(笑)+54
-2
-
419. 匿名 2021/04/26(月) 13:45:01
>>318
横ですが夜顔に塗るのはいいけど、メイク前は崩れるので違うのにしています。+17
-0
-
420. 匿名 2021/04/26(月) 13:50:45
納豆は金の粒のたまご醤油たれに落ち着いた。
いろんな納豆買い漁ったけど、これに勝るものなし!+34
-4
-
421. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:28
>>360
便秘が吐き戻しの原因とは知らなかったです!療法食だからお医者さんに見せてからのほうがいいのかな?+12
-0
-
422. 匿名 2021/04/26(月) 13:51:47
>>7
私もユースキンよりこっち派です。
ユースキンよりサッパリしているけどちゃんと効きます。しかも安い!!+78
-4
-
423. 匿名 2021/04/26(月) 13:52:43
>>332
チューブタイプあるんですが、あまり見かけないです。確かAmazonにあったような。でも値段も殆ど変わらなかったです!+13
-0
-
424. 匿名 2021/04/26(月) 13:55:36
>>402
ウインナーの解凍はどうされていますか?+13
-1
-
425. 匿名 2021/04/26(月) 13:57:36
>>1クレンジングジプシーで、高いのから安いのまで30年色々試したけど、まさか金欠で急遽買ったセブンのパラドゥのミルククレンジングが一番リピートすることになるとは。
+79
-3
-
426. 匿名 2021/04/26(月) 13:58:55
>>421
他の原因の可能性もあるから受診してからの方がいいと思う
うちの猫の場合、病院で相談してエコー検査と血液検査もしてもらうも問題なく、もらった薬(吐き気どめ)もあまり効かず
ネットで便秘で吐くケースもあると知り、試してみたら便もスッキリ、目に見えて吐く頻度が減りました
猫ちゃん良くなるといいですね+12
-2
-
427. 匿名 2021/04/26(月) 13:59:33
>>29
トピによっては全員嫌いになる時もあるからね+41
-3
-
428. 匿名 2021/04/26(月) 14:00:31
私も今の彼氏です!+2
-5
-
429. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:52
>>17
私の考えだけど結婚して子供もいたりするのに
他に女作ってあっちでもこっちでも大嘘ついて生きてるやつに魅力感じない。
程度の低いしょーもない男+111
-0
-
430. 匿名 2021/04/26(月) 14:03:29
>>421
426ですけど、その時病院から勧められたのは満腹感サポート的なフードだったのだけど、それだとますます便秘が悪化したので、自己判断でロイカナ可溶性繊維にしたの+7
-0
-
431. 匿名 2021/04/26(月) 14:07:44
>>1まっくのナゲットのソースに
桃味のソースあったの誰か覚えてないかな?
あれすごく美味しかった!!
またやってくれないかなぁ+7
-7
-
432. 匿名 2021/04/26(月) 14:11:14
>>383
やす!そんな時あるんですか+12
-1
-
433. 匿名 2021/04/26(月) 14:12:21
足の臭さを消すにはデオナチュレが一番とわかった。
+19
-0
-
434. 匿名 2021/04/26(月) 14:12:51
>>100
普段はにしかわだけど試してみようかな。+4
-2
-
435. 匿名 2021/04/26(月) 14:13:12
ノンアルコールビール大手メーカー全種類飲んだ結果、ドライゼロが1番美味しかった+32
-4
-
436. 匿名 2021/04/26(月) 14:15:19
>>424
スープに入れるときは凍ったままで焼いて食べるときは前の晩に冷蔵庫に入れて自然解凍してから焼いてる
+29
-1
-
437. 匿名 2021/04/26(月) 14:17:37
>>434
にしかわより甘くてしっとりしてるよ
ハレパンは生でそのまま、にしかわは生よりトーストする方が美味しい気がする+15
-1
-
438. 匿名 2021/04/26(月) 14:20:50
>>431
あーナゲット食べたくなったw
桃味は知らないなぁ食べてみたい!
私は何年か前のお正月ごろにやってた伊勢海老ソースが大好きだった+17
-1
-
439. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:02
>>436
ありがとうございます!+8
-0
-
440. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:36
椿油+2
-0
-
441. 匿名 2021/04/26(月) 14:22:45
>>23
サイゼで売ってるの?+17
-0
-
442. 匿名 2021/04/26(月) 14:24:41
>>435
私も!
ノンアル特有の甘さが少ない気がする!+5
-1
-
443. 匿名 2021/04/26(月) 14:25:10
>>76
本当そうよね。
きっと下品で可哀想な人なのよ。+14
-10
-
444. 匿名 2021/04/26(月) 14:26:44
クレンジングオイルの話になりますが
色々試しても結局シュウウエムラのピンクに戻ります
緑も好きだけどピンク派です+16
-1
-
445. 匿名 2021/04/26(月) 14:29:48
>>309
ためしてガッテンでもかなり昔それやってた!
いろんな隠し味を加えたものよりも、スタンダードに作ったものが一番高評価だったw+41
-1
-
446. 匿名 2021/04/26(月) 14:29:53
>>6
この子のかわいいは若さのかわいいだわ。+108
-3
-
447. 匿名 2021/04/26(月) 14:31:33
>>7
これ私も良く買ってる✨
仕事上洗い物が多くて手がガサガサになってたのがかなり落ち着いた
+7
-1
-
448. 匿名 2021/04/26(月) 14:41:04
>>421
横ですが、
うちは便秘と吐き戻しで、
病院に行ったら腎不全末期でした。
まずは病院へ!+31
-0
-
449. 匿名 2021/04/26(月) 14:43:09
>>168
クセが無くて食べやすさ抜群。
ヨーグルトはたまにしか食べないので小さいカップで販売して欲しい。
+26
-0
-
450. 匿名 2021/04/26(月) 14:47:23
>>6
奇跡の一枚っぽい
別人みたいな写り+17
-2
-
451. 匿名 2021/04/26(月) 14:47:32
>>309
だって、食品会社の研究員さんたち(プロ中のプロ)がとことん突き詰めて、「コレだ!」って商品化したものだもんね。
そのままが間違い無いに決まってる。+87
-3
-
452. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:04
>>156
なんとも、甘すぎないでも、柑橘でもない
いい匂いだよね。これは、匂いきついタイプだけど嫌じゃない匂いですき。+21
-1
-
453. 匿名 2021/04/26(月) 14:50:32
ボールドのあおぞらソープ好きだったな。+1
-3
-
454. 匿名 2021/04/26(月) 15:00:19
>>441
横ですが
売ってますよー!
お食事しなくてもオリーブオイルだけでの購入も歓迎です!
(サイゼ元バイト)+70
-1
-
455. 匿名 2021/04/26(月) 15:08:03
米は仁多米がうまい。+9
-0
-
456. 匿名 2021/04/26(月) 15:10:39
お高いスーパーで飲んだ木次牛乳は間違いなしだった。+11
-0
-
457. 匿名 2021/04/26(月) 15:11:29
>>17
1番しょーもないのはあなたでは?笑笑+48
-0
-
458. 匿名 2021/04/26(月) 15:13:19
>>276
メディカルクレームの香りが好きです。ユースキンより薬ぽい+10
-1
-
459. 匿名 2021/04/26(月) 15:14:23
>>451
でもカレーに限らずだけど何故これを商品化しようと思った??って問い詰めたくなるような不味い商品も沢山あるよねw+66
-1
-
460. 匿名 2021/04/26(月) 15:14:51
>>309
どうしても何か加えたいならニンニクまで+2
-5
-
461. 匿名 2021/04/26(月) 15:14:55
>>432
ドンキとかも安く売ってたりするよ!
クーポンあったり👍+5
-0
-
462. 匿名 2021/04/26(月) 15:15:58
>>1
なんだかんだももの花使ってる+9
-0
-
463. 匿名 2021/04/26(月) 15:22:22
>>35
私も皮膚科でヒルドイドとか出してもらってたけど
ネットでもらった無料サンプルのユースキンが
一番よく効いてくれたからリピしてる
ポンプ式のやつ買って水場に1個ずつ置いてる+87
-3
-
464. 匿名 2021/04/26(月) 15:23:48
>>156
私は緑!!+160
-3
-
465. 匿名 2021/04/26(月) 15:29:26
>>35
わたしもユースキン!補修力というのかな
治す力がピカイチ+126
-4
-
466. 匿名 2021/04/26(月) 15:37:58
>>387
私もそれ聞いて、やり方変えたんだけどシャンプーに無印のホホバ混ぜて洗ってるよ。ベタベタしないし、均等に髪がしっとりするからドライヤーしてもなかなか乾かないからもしよかったら試してみてね。+5
-1
-
467. 匿名 2021/04/26(月) 15:42:25
>>277
自民は出てません。+11
-0
-
468. 匿名 2021/04/26(月) 15:49:38
>>218
プルレシル+2
-0
-
469. 匿名 2021/04/26(月) 15:50:31
ずっと石鹸洗顔してたんだけど、スキンライフを使ったら鼻の毛穴詰まりが軽くなった。ついでに顎ラインにいつも炎症があったのがだんだん薄くなってきたので今リピート中です。+5
-0
-
470. 匿名 2021/04/26(月) 15:57:20
手湿疹が酷く、指から手のひらにかけて痒くて堪らず
痒い部分だけ小さな水膨れやアトピーのような状態、夜も痒くて眠れない事もあった、皮膚科に行っても治らず、薬局でかゆみ止めを試してもダメで見つけたのがメディクイック?
まじで治ったちょっと高いからケチな私は買うの躊躇ったけど手湿疹悩んでる人は1度試して欲しい+28
-2
-
471. 匿名 2021/04/26(月) 15:59:21
>>416
調べたらターンオーバーが早まるみたいですね。確かに手のターンオーバーが人より早い自覚あります。
尿素について知らなかったので、教えてくださってありがとうございます。
あのハンドクリームは本当にガサガサの時にだけ使うようにします。+16
-1
-
472. 匿名 2021/04/26(月) 16:00:47
市販の食パン色々たべたけど
、フジパン本仕込み一択。
これより美味しい市販のがまだない!+13
-11
-
473. 匿名 2021/04/26(月) 16:03:04
>>22
私はアレッポの石鹸で髪も顔も身体も丸洗いしてる(。・ω・。)石鹸で落とせる化粧品使ってるからアレッポの石鹸1個でいい。髪も肌もいろいろ使ってた時より調子が良くなった。+45
-3
-
474. 匿名 2021/04/26(月) 16:08:00
>>30
ほんとガルちゃんはネトウヨ多すぎ
自民党のコロナ対策だと永遠に緊急事態宣言出そう。
現実を見よ。+7
-35
-
475. 匿名 2021/04/26(月) 16:12:47
ヨーグルトはグリコのBIFIX!
お通じが悪くて色々なヨーグルトを試してみたんだけど(BIOとかブルガリアとか)、BIFIXにしたらめちゃめちゃ効きました!
乳酸菌プラス食物繊維がいいんだと思います。
お通じで悩んでる人にオススメします+36
-1
-
476. 匿名 2021/04/26(月) 16:17:39
スキンケアは今はイオナ。
デパコス、オーガニックなど色々使ってきたけど、数年前実家に泊まる時、母のイオナ借りたら何を試してもダメだった酷い乾燥が一発で治まって感動して以来イオナ。
子供の時に見てもCMが懐かしい。+12
-0
-
477. 匿名 2021/04/26(月) 16:18:55
>>454
ありがとうございます!
今度聞いてみますね。+29
-0
-
478. 匿名 2021/04/26(月) 16:22:05
>>42
私は唇の乾燥がひどくて、しょっちゅう流血していましたが(怖いw)、モアリップ使い始めてすごくよくなりました!
10年以上モアリップ使ってると思います。+44
-15
-
479. 匿名 2021/04/26(月) 16:25:39
>>309
私も裏の説明の通りにきっちり計って作る。
そのほうがおいしいよね!+2
-1
-
480. 匿名 2021/04/26(月) 16:34:12
>>288
横だけど
椿油の説明書には、アイロン前につけるって書いてあるよ
+26
-0
-
481. 匿名 2021/04/26(月) 16:45:31
フックがついてるビオレのボディーローション(ミルク)。
お風呂場に吊り下げられて、プッシュして出してつけるのが超簡単。
一刻でも早くチャチャっと塗って湯冷めを防ぎたい時助かります。+4
-1
-
482. 匿名 2021/04/26(月) 16:45:57
冷凍パスタはオーマイプレミアム
特に"たらこといか"の麺のモチプリ具合は群を抜いてる+14
-2
-
483. 匿名 2021/04/26(月) 16:46:33
>>305
両方に効果あったよ。
できにくくなる。私的には8〜9割くらいできなくなった。
できたとしても、できた箇所をそこだけ念入りに洗う(洗顔料を直接塗り込むような感じ)とすぐ小さくなる。※自己流です。+13
-1
-
484. 匿名 2021/04/26(月) 16:49:55
>>6
うぜえ。失せろジジイ+28
-0
-
485. 匿名 2021/04/26(月) 16:53:39
>>175
戦火を逃れながら移動して職人さんが手作りを続けていると知りますます応援したくなりました。
品質は以前と全く変わらないのも頭が下がる思いです。+132
-0
-
486. 匿名 2021/04/26(月) 16:53:42
カバー力があるパウダーファンデーションをプチプラとデパコス両方探した結果、1番はインテグレートのプロフィニッシュファンデーションでした!
デパコスの高いパウダーファンデより、インテグレートのが1番カバー力がありました!
しかもプチプラで安い。
+10
-2
-
487. 匿名 2021/04/26(月) 16:54:04
>>435
ノンアルビールとは違うカテかもだけど
私はホッピーが一番好き
焼酎を入れずにそのまま飲む
スーパードライとかのさっぱり系が好きな人ならドライゼロ
キリンラガーとかの濃いめが好きな人ならホッピー
という風に分かれると思う+3
-3
-
488. 匿名 2021/04/26(月) 16:58:12
>>148
青天の霹靂、美味しいですよね。高すぎて本当たまにご褒美にしか買えないけど…
一つ一つの粒がしっかりしている。+31
-4
-
489. 匿名 2021/04/26(月) 17:00:21
>>154
韓国の人のエクササイズだからマイナスなのかな?
わたしも特に韓国好き!ってことはないけど、これ効果あったよ。
15分で全身運動できるし、時間がない人やダイエットしたいけど何から始めたらいいか分からないって人に向いてると思います。+26
-15
-
490. 匿名 2021/04/26(月) 17:00:40
チョコレートはファミリーパックの神戸ショコラが好きです!!好きなチョコレートありますか?+42
-1
-
491. 匿名 2021/04/26(月) 17:01:44
>>6
画像邪魔だから通報しといたわ+26
-2
-
492. 匿名 2021/04/26(月) 17:03:46
>>8
アイプチだよね?
これの中のどれ?笑
私はアイビューティーフィクサーに人生救われたよ+28
-1
-
493. 匿名 2021/04/26(月) 17:04:26
>>119
近江兄弟社の商品だよ+27
-1
-
494. 匿名 2021/04/26(月) 17:05:21
同価格帯ではこれが一番ステイン汚れが落ちる+37
-1
-
495. 匿名 2021/04/26(月) 17:07:46
食器洗剤はマジカ
大手の商品の中で一番手が荒れない+16
-7
-
496. 匿名 2021/04/26(月) 17:07:52
>>316
わかります、辛いですよね…。
私も一年中、唇の乾燥に悩まされていてリップ塗ってもすぐ乾燥するし皮膚科行ったり色々リップケア試してみたけど、メンソレータムのこれもいいですよ!
乾燥しにくい気がします。毎晩塗って寝ています。
早くよくなりますように!+21
-1
-
497. 匿名 2021/04/26(月) 17:09:02
>>208
食べたことないんだけどカルピス味のバターですか?+3
-16
-
498. 匿名 2021/04/26(月) 17:10:04
乳酸菌を摂取するならヤクルト
これ以外のは効果をあまり感じない
+5
-3
-
499. 匿名 2021/04/26(月) 17:10:08
>>470
マイナスついてるけど本当これ効くと思う!
家での家事と仕事も福祉職だから手荒れしまくるんだけど色々市販薬試してこれが一番効いた。
軟膏タイプを夜寝る前にぬりぬりしてます。ロート製薬の回し者じゃないよ(笑)+21
-0
-
500. 匿名 2021/04/26(月) 17:13:58
お酢がちょっと苦手なので
やさしいお酢
これ使いだしてから酢の物よく作るようになりました+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する