-
1. 匿名 2021/04/25(日) 22:06:32
接種を担う医療従事者の不足に対応するため、国が運営する会場では医師や看護師の資格を持つ自衛官が対応する。菅義偉首相は12日の衆院決算行政監視委員会で、医療従事者の不足について問われ、「自衛隊を派遣させていただきたい」と述べていた。+10
-37
-
2. 匿名 2021/04/25(日) 22:07:30
コロナ騒動いつ終わんだよ+143
-7
-
3. 匿名 2021/04/25(日) 22:07:53
密ですね+164
-6
-
4. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:07
東京は1000万人いるんだから1000日かかるね+131
-1
-
5. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:19
自衛隊を便利屋扱いすんな💢+165
-32
-
6. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:23
>1日あたり1万人規模で接種
ワクチンちゃんと確保できるのかね。予定という名の単なる願望なのではと思ってしまう。あと注射器も足りるのか。+93
-0
-
7. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:24
>>2
ワクチンみんな打ったら(願い)+3
-17
-
8. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:28
受けません+124
-17
-
9. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:35
いっせいにアナフィラキシー症状出たら対処できるん?+164
-7
-
10. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:40
ここでコロナうつりそう…ってまず最初に思ってしまった…。なんかいろいろずさんそうなんだもん。今までの政府の対応みてると。+188
-5
-
11. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:42
そんなに人集めちゃダメだろ+110
-4
-
12. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:54
新国立競技場でお願いします+57
-0
-
13. 匿名 2021/04/25(日) 22:08:55
ワクチンピック開催です+72
-3
-
14. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:01
ここでクラスター起きたりしそうな予感。そのへんは大丈夫なんかな?+85
-2
-
15. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:06
こんか危険なワクチン誰が打つの?+107
-20
-
16. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:48
ワクチンを打たせましょう。重傷化を防げるんなら、打ったほうがいい。+11
-28
-
17. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:51
こんな密な中でワクチン打つ方が危険だと思う
本末転倒もいいところ+71
-2
-
18. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:51
イベントとかでは収容人数の制限してるのにワクチン接種では1万人も集めていいの?+115
-1
-
19. 匿名 2021/04/25(日) 22:09:54
やること全てがオリンピックのためだと思ってしまうわ+98
-2
-
20. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:01
コロナが今までの上気道感染の風邪ウイルスと同じくらいになるまであと10年かかるらしい。なげーよ。+11
-4
-
21. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:11
ワクチンは重症化を抑制するだけで感染を完全に防げるわけじゃないし、変異株も次々出てきたら、効果がどれだけあるかも分からない。
ワクチンを打ったから安心というわけじゃない。+76
-0
-
22. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:18
>>16
本当に防げると思ってるの?+11
-6
-
23. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:20
>>12
オリンピックやめて各競技場を会場にして欲しいね+29
-1
-
24. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:44
>>21
何もしないよりマシ+12
-10
-
25. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:10
薬剤師で院内のワクチン調整に携わっています。ワクチンの調整するの結構時間かかります。
何人も調整する人がいるんだったらいいけど、人数多いとすごく大変です。+26
-0
-
26. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:11
>>19
間に合ってないけどね…+3
-0
-
27. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:28
密になるよ?+7
-3
-
28. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:29
オリンピック開催しないと破綻するから、強行でもやり遂げたいのだろう+8
-0
-
29. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:38
副反応でバタバタ人が倒れる未来が見える+59
-5
-
30. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:47
うぎゃーみんな死んじゃうーーー+15
-2
-
31. 匿名 2021/04/25(日) 22:12:12
>医師や看護師の資格を持つ自衛官が対応
まだ自衛隊を有効活用してなかったの?
コロナ感染者が出て1年以上、ワクチンが来て数ヶ月も経つのに。
どれだけ、遅いの?+29
-6
-
32. 匿名 2021/04/25(日) 22:12:31
>>24
なにもしない方がまし+17
-2
-
33. 匿名 2021/04/25(日) 22:12:43
安倍は逃げた+9
-15
-
34. 匿名 2021/04/25(日) 22:12:48
>>6
注射器使い回しが起こらないことを祈る+21
-2
-
35. 匿名 2021/04/25(日) 22:13:00
これだけの報道見てていまだに打ちたいって人どういうつもりなんだろ?+34
-8
-
36. 匿名 2021/04/25(日) 22:13:05
>>19
いやオリンピックのためなら1月くらいからフルスロットルで打って半数くらい終わってるわ
それすらできずにバカの一つ覚えみたいに「コロナに勝利した証~」とかほざいているのが日本+6
-2
-
37. 匿名 2021/04/25(日) 22:13:17
>>22
うたないとわからないじゃん。
ワクチンはやくしろーって国民言うくせに、いざワクチンが来ると危ないーとか、なんなん+39
-6
-
38. 匿名 2021/04/25(日) 22:13:26
>>34
絶対起きるよ
混乱してて一度使ったやつとごっちゃになる+7
-8
-
39. 匿名 2021/04/25(日) 22:13:26
ドライブスルーとかでして欲しい。
ワクチン打ちに行ってコロナ蔓延とかならない?
変異株だとワクチンの効果薄いって聞くし。+26
-2
-
40. 匿名 2021/04/25(日) 22:14:33
>>1
武田先生が5年後10年後に打った人全員○ぬ可能性あるって言ってたのが未だに忘れられない+38
-5
-
41. 匿名 2021/04/25(日) 22:15:04
>>39
PCRならドライブスルーでいいけれど、ワクチンは感覚が鈍ることあるから直後に運転は危ないかも
ごくまれにだけれど意識が遠のく人もいるし+17
-0
-
42. 匿名 2021/04/25(日) 22:15:56
>>7
こんなわけわからんやつ打ちたくないわ+20
-7
-
43. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:02
>>40
いや打っても打たなくても今後10年間で死ぬ可能性は誰にでもあるでしょw
+36
-9
-
44. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:06
>>4
3年前後くらいかな?
でもワクチンも有効期限とかありそうだし、仮にインフルエンザみたいに4~5ヶ月しか効果がないとしたら毎年打たないといけないとなるとエンドレスになるよね
前にガルのトピで最長8ヶ月とか見た気がしたけど、実際にはどれ位の効果持つのかな?
ワクチン確保できるのかの問題とか、接種する人の確保とか副反応とか、色々問題は山積みだよね+14
-1
-
45. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:24
>>7
打った後が、本当の意味での騒動だと思うよ。
体がどうなることやら。
+50
-4
-
46. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:27
>>1
それこそ密になるんちゃうんか?+3
-0
-
47. 匿名 2021/04/25(日) 22:16:55
>>28
破綻した未来が恐ろしいわ+4
-0
-
48. 匿名 2021/04/25(日) 22:17:01
>>21
インフルエンザもワクチン打ってもかかる時はかかるからコロナのワクチンだって打ったら絶対かからない保証はない+6
-0
-
49. 匿名 2021/04/25(日) 22:17:24
何でもかんでもいざとなったら自衛隊だな
+6
-0
-
50. 匿名 2021/04/25(日) 22:17:35
>>41
なるほどー。
有難う!+5
-0
-
51. 匿名 2021/04/25(日) 22:17:46
>>19
準備不足でやるのか+4
-1
-
52. 匿名 2021/04/25(日) 22:17:50
「大相撲」会場かと思った...+4
-0
-
53. 匿名 2021/04/25(日) 22:18:52
>>39
ワクチン打った後30分以内に最も副反応が出やすいし、翌日にも高熱とかの副反応が出るらしいから車の運転は厳しいと思うよ
あまり副反応が出ない人なら大丈夫だろうけれど、こればっかりは実際にやらないと分からないからね+16
-0
-
54. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:07
>>40
万が一そうなったら、ワクチン接種数の多い先進国の人口半減どころじゃないね。そんな混乱した世界で生きるのも大変そう。+20
-3
-
55. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:27
>>43
高齢者は結構な割合で亡くなってそうね笑+13
-2
-
56. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:47
>>33
表向きは体調不良。
本音は、嫌になった。
いいタイミングで辞めたね。
+9
-9
-
57. 匿名 2021/04/25(日) 22:21:53
大きなところ1箇所に何人も集めるより各学区の体育館とか公民館とかじゃだめなの?歩いていける範囲のところのほうがよくないか?+9
-0
-
58. 匿名 2021/04/25(日) 22:22:15
無症状のコロナの人が接種しに来た場合どうなるんだろう?クラスターになるの?+8
-0
-
59. 匿名 2021/04/25(日) 22:22:23
ファイザーの副社長だった人がワクチン打ったら数年後に死ぬから打たないでって言ってるし、医師達もワクチンを危険視してる人が多いよ。テレビの情報だけでなくもっと色々調べてみてください。そもそもコロナ自体が何なのかちゃんと調べてください。そうすればワクチンが危険であることも解ると思います。政府もマスメディアも国民を殺そうとしています。よく調べてみてください。如何にテレビが嘘ばかりか解るはずです。+46
-8
-
60. 匿名 2021/04/25(日) 22:22:25
>>40
どういった原因で?+9
-0
-
61. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:06
もうオリンピック誰もしたいと思ってないよ
利益が欲しい人くらいじゃない?+12
-1
-
62. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:07
>>1
ワクチンフェス開催!!+9
-0
-
63. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:17
開業医でやる市町村もあるけど、これの方がいいよ
開業医だと重い副反応が出た時に対応できるか不安しかない+8
-0
-
64. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:18
外飲み+6
-1
-
65. 匿名 2021/04/25(日) 22:23:30
東京と大阪が先なのかい?
全国にならないのか+1
-0
-
66. 匿名 2021/04/25(日) 22:24:50
>>32
いえてる。打ったって何ヶ月かしか効果ないんでしょ?打つ意味ある?+19
-4
-
67. 匿名 2021/04/25(日) 22:25:05
>>64
休業要請の意味とは+7
-2
-
68. 匿名 2021/04/25(日) 22:25:11
>>56
又活動しだしたらしいよ
改憲だとよ
又投げ出しそうだけどね+1
-6
-
69. 匿名 2021/04/25(日) 22:25:24
そんな事して途中から、わけ分からなくなるんじゃないの?密だし+2
-0
-
70. 匿名 2021/04/25(日) 22:25:43
>>5
国の為に動くのは想定内でしょ?
今の自衛隊員は違うの?+24
-4
-
71. 匿名 2021/04/25(日) 22:26:23
>>44
副作用は数年後かもしれないね。世界で一気に人口が減ったりしてね。。元気なら打たないのも選択肢の一つかな。+36
-1
-
72. 匿名 2021/04/25(日) 22:27:08
>>20
スペイン風邪よりひどいな
誰だよ、こんなの拡散したやつ+13
-0
-
73. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:19
大阪で大量に人を集められて換気のいい場所といえばインテしかないな。+6
-1
-
74. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:30
>>64
アホの陳列だね
だから感染者数が急増するのに
ここって京都なんじゃないの?
テレビとかで見たことあるよ+6
-3
-
75. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:53
>>31
便利屋扱いすな!って怒る身内がいるからじゃね?上に既出ですわ。+6
-0
-
76. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:59
>>11
よくよく考えてみたら繁華街とか街中出てる人
普通に それなりの数の人とすれ違ってたりしてるよね。
会場じゃなくても案外危なくない?+15
-0
-
77. 匿名 2021/04/25(日) 22:29:49
>>64
条約作ろーよ、知事さん+2
-2
-
78. 匿名 2021/04/25(日) 22:29:56
>>68
マジですか((((((゜ロ゜;
改憲は、要注意だね。
+3
-5
-
79. 匿名 2021/04/25(日) 22:30:00
>>72
そりゃあ、歴史が4~5千年とかほざいてる隠蔽工作とパクりとスットボケが大得意のあの国ですよ+17
-0
-
80. 匿名 2021/04/25(日) 22:31:05
>>64
鴨川って確かに風通しいいけどこの辺自体が密なの知らないのかな。+4
-0
-
81. 匿名 2021/04/25(日) 22:31:12
>>5
いや今は急時の時だから本来の自衛隊の出番だよ。+44
-2
-
82. 匿名 2021/04/25(日) 22:33:08
>>1
ねぇ、そのワクチンどうやって準備するの?
PCR検査もコロナワクチン接種もしているクリニックにまだ1本しかワクチン届いてないよ?
届けましたという形を作っただけでしょ。
東京にそんなにワクチンないでしょ。
まさか地方に配るワクチン取り上げるつもり?
PCR検査してるドクター分もないのに、何が接種進んでますだよ。
ワクチンないじゃん!騙せると思ってるの?
ワクチンなくて現場パニックになりかかってますけど?
ワクチンの取り合いじゃん。
病院の看護学生・実習生のワクチン確保して、PCR検査してるクリニックや小さな病院にはワクチン送って来ないじゃん!!+9
-0
-
83. 匿名 2021/04/25(日) 22:33:12
アホな人は外出しまくり感染し、身近な人ら、周りにも感染させ迷惑をかける。
強毒な変異株に対して危機意識低い人は自分の将来先々のこと考えてないんだろうな...と思った。
+5
-0
-
84. 匿名 2021/04/25(日) 22:33:13
>>78
2回も投げ出した人が憲法をいじっていいのかねえ+3
-4
-
85. 匿名 2021/04/25(日) 22:35:19
すぐコロナ脳とか言う人や真面目に自粛してる人を洗脳されてるとかいう人いるけど、そういう人は確かな情報を得てるのかなといつも疑問。何かのエビデンスがちゃんとあるのかな?
何が正しい情報かわからないから私はワクチン打たずなるべく自粛を続ける。
+11
-2
-
86. 匿名 2021/04/25(日) 22:36:51
東京、人多すぎ。
+2
-0
-
87. 匿名 2021/04/25(日) 22:37:22
>>9
そんなに起こらないから。エピペンと輸液、看護師と指示を出すドクターがいれば大丈夫。
不安が不安を呼ぶと判断が正確にできないよ。+16
-11
-
88. 匿名 2021/04/25(日) 22:37:42
>>64
コロナ前の等間隔よりさらに密なんですがカップルさん達+5
-0
-
89. 匿名 2021/04/25(日) 22:37:56
>>7
それもこれも、オリンピックのため。
復興五輪じゃなかったのか?+4
-0
-
90. 匿名 2021/04/25(日) 22:38:37
>>25
大変ですよね。投げ出したいくらい。+6
-0
-
91. 匿名 2021/04/25(日) 22:40:04
水で薄めて1万人分確保したとかやめてよ+8
-1
-
92. 匿名 2021/04/25(日) 22:40:32
自治体で打って国でも打つやつが絶対に出るって
1回分は無駄になる
自治体に任せるべき+6
-0
-
93. 匿名 2021/04/25(日) 22:40:59
解熱剤のアレルギーがあるから、ワクチンの副反応がちょっと不安+1
-0
-
94. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:16
>>64
お隣との距離が、前より短くなってる!
+9
-0
-
95. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:21
>>91
それはないでしょww
私は検尿でおしっこがあまり出なくて薄めたことはあるよ(小声)+5
-0
-
96. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:44
>>59
TVを信用なんかしてないけどさ。親は打たないって言うからいんだけどさ、そこまで力説されてしまうとちょっとひいてしまうんだよな。
ただ有名な方もワクチン接種を我が子にはしないんだよね。+12
-5
-
97. 匿名 2021/04/25(日) 22:41:51
>>88
これ男ひとりだけで全員女じゃなかった?+0
-0
-
98. 匿名 2021/04/25(日) 22:42:45
某接種会場で案内係で働いているけど、今日の予定(75歳以上)100%接種済み、それも1時間以上早くに終了。90歳超えのお年寄りがバンバン打ってらっしゃる。+9
-0
-
99. 匿名 2021/04/25(日) 22:42:56
でっかい会場で大規模に準備してそれだけの金使って人員集めるって、バカみたいじゃない?
高齢者だったらその地域の医師にそれぞれ家庭訪問してもらって打っていく方が効率的なんじゃないかと思うんだけど+1
-11
-
100. 匿名 2021/04/25(日) 22:44:02
>>57
打つ人や副反応なんかに対応する設備と人手が足りないんじゃない?+3
-0
-
101. 匿名 2021/04/25(日) 22:44:03
>>72
中国人+12
-0
-
102. 匿名 2021/04/25(日) 22:44:04
兵庫は?
神戸のワクチン全く進んでないらしいよね
医療崩壊して自宅で若い人まで死んでる+11
-0
-
103. 匿名 2021/04/25(日) 22:44:28
>>37
ねー。
これで薬できてもまたどうせネガティブキャンペーン始まるよ。+10
-3
-
104. 匿名 2021/04/25(日) 22:44:33
>>99
医者はそんなに暇ではない。患者が来い+11
-0
-
105. 匿名 2021/04/25(日) 22:46:12
>>99
今準備を進めてる自治体の接種会場や病院での接種にプラスして大型接種会場も設けるって事だと思った+5
-0
-
106. 匿名 2021/04/25(日) 22:46:37
ワクチンの効果は何ヶ月なの?+5
-0
-
107. 匿名 2021/04/25(日) 22:46:47
大阪の重症者病床みたけどあれ完全に嘘
重症者急増してるのにずっと98%程度で
100%にならない
病床なんて細かく増えないのに
何故か重症者が増えると毎日増える不思議な数字
確実に大阪は隠蔽・捏造してる+15
-0
-
108. 匿名 2021/04/25(日) 22:47:07
>>99
どう考えても後者の方が手間も時間もかかるよ+6
-0
-
109. 匿名 2021/04/25(日) 22:47:33
田舎にはいつくるんだろー+3
-0
-
110. 匿名 2021/04/25(日) 22:49:44
>>5
お気の毒だよね
見合うお給料もらってほしい
+4
-10
-
111. 匿名 2021/04/25(日) 22:49:57
しかしメディアって本当勝手だよね
最初は「一年で作られたワクチンなんて危険!」「ワクチンに効果なんてない!」「ワクチン打ったら副作用ガー!」とかいってたのに
今じゃ「早よワクチン打たせろ!」「イギリスとイスラエルじゃ既に成功してる!」「ワクチン確保出来ない国は無能!」の大合唱だもん
私は打たないけど+25
-3
-
112. 匿名 2021/04/25(日) 22:50:20
ワクチンフェス2021+9
-0
-
113. 匿名 2021/04/25(日) 22:51:01
大阪は病床なくて受け入れ先が見つからず
救急車で20時間も放置されるような状況
これは本当なんだよね
怖い+8
-2
-
114. 匿名 2021/04/25(日) 22:51:10
自衛隊でクラスターとか最悪な事態にならないといいけどね+8
-0
-
115. 匿名 2021/04/25(日) 22:51:44
>>5
何言ってるんだ
戒厳令だよ+19
-1
-
116. 匿名 2021/04/25(日) 22:52:08
このワクチン
摂取開始からまだ3年も経ってないこと忘れないように
普通は一般摂取開始まで3年から5年かかる
あとFDAはmRNAワクチンをワクチンとして認めていない
エマージェンシーリリースとして認めただけ
+20
-2
-
117. 匿名 2021/04/25(日) 22:52:11
>>76
それはそうなんだけど、それを国が主催者しちゃダメでしょってことでは?+3
-0
-
118. 匿名 2021/04/25(日) 22:53:38
>>109
ワクチンに関しては田舎の方が早くない?+8
-0
-
119. 匿名 2021/04/25(日) 22:53:56
で五輪やるの??
五輪開催国とはとても思えねぇわ
緊急事態宣言も十分減る前に解除して
GW直前にマンボーとかふざけんなよ
+8
-0
-
120. 匿名 2021/04/25(日) 22:54:01
>>44
実際にコロナのワクチンも有効期限はあるみたいよ。ワクチン免疫効果「少なくとも半年は持続」米・ファウチ博士 | 新型コロナ ワクチン(世界) | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカ政府で新型コロナウイルス対策に関わるファウチ博士はワクチンによる免疫の効果について「さまざまな研究から少なくとも…
+3
-0
-
121. 匿名 2021/04/25(日) 22:55:06
はい、密になってコロナ爆発ですね。
こうなることは予想できないの?+8
-2
-
122. 匿名 2021/04/25(日) 22:55:47
インド変異種はスパイクの形状が違いすぎるから
効かないと思ってたほうが良いらしい
どうすんだよー+10
-0
-
123. 匿名 2021/04/25(日) 22:59:14
>>122
更に変化するよ確実に+2
-0
-
124. 匿名 2021/04/25(日) 22:59:44
>>59
やばいじゃん
そんなんきいたら絶対打たない
子供になんて絶対絶対打たせない(保育園児だけど
+14
-1
-
125. 匿名 2021/04/25(日) 23:00:03
>>5
戦闘地に派遣するのが正しい自衛隊の使い方?+14
-1
-
126. 匿名 2021/04/25(日) 23:01:10
>>1
そういうのは作れるなら
テントとかでコロナの野戦病院作った方が絶対いい
順番がおかしいのよ毎回+7
-0
-
127. 匿名 2021/04/25(日) 23:01:50
>>43
今70代以上の人たちが10年後亡くなってワクチンのせいだ!ってなったりしてね。いや寿命かと…+10
-1
-
128. 匿名 2021/04/25(日) 23:03:22
息子が通う小学校も接種会場になっています。+1
-0
-
129. 匿名 2021/04/25(日) 23:04:32
>>25
私の病院も薬剤師が調製しています。
ただでさえ他の業務で忙しくて残業ばかりなのにって感じです。致し方ないことなのはわかってるし使命感もあるのですが、専門家の意見無視して政府がきっちり他の感染対策してない上でオリンピックもやろうとしてるから、腹が立って気持ちよく調製出来ないです笑
度々帰宅が日付越えます。+13
-0
-
130. 匿名 2021/04/25(日) 23:04:42
1日10時前、問診と接種を1人につき10分でやるとして、10分おきに1度に160人くらいに接種しなきゃいけなくなるけど
そんなに打つ医者確保出来るの?+1
-0
-
131. 匿名 2021/04/25(日) 23:08:09
mRNAワクチンという、これまで人類が接種したことがないワクチンを、全世界で施行しようとしてるんだから、これは人体実験に他ならないよ。
ファイザーの元副社長の指摘
①ワクチンによって過剰な免疫反応に繋がり、『抗体依存性感染増強』を引き起こす可能性がある
②ワクチンはコロナのスパイクタンパク質に対する抗体が生成される。スパイクタンパク質は、『シンシチン・ホモログ・タンパク質』を含んでおり、ヒトなど哺乳動物の胎盤形成に必須であるため、無期限に不妊症を起こす危険性がある。
③短すぎる実験期間では、後発する副反応の現実的評価を行えない
実は以前、ファイザーは違法な人体実験を貧困国で行なっていたらしい。1996年ナイジェリアで抗生剤の臨床実験を行い、その結果50人以上の子供が死亡、数十人に障害が残った。2007年ナイジェリア当局は、本人の同意を得ずに接種したとして賠償を請求した。ファイザーはこの訴訟を取り下げるため民間諜報会社を雇い、ナイジェリア司法長官を脅迫し圧力をかけた。このような会社が自社データで公表している安全性と効果なんて信用できない。第3機関の検証もない。そのまま受け入れたらダメ。+13
-2
-
132. 匿名 2021/04/25(日) 23:08:37
>>60
……。+3
-1
-
133. 匿名 2021/04/25(日) 23:13:32
ファイザーの元副社長が、ワクチン危険だから打つなって警鐘鳴らしてるよ。
私は絶対うたない。
DNA書き換えとか怖すぎて無理。+22
-1
-
134. 匿名 2021/04/25(日) 23:16:51
>>130
問診にそんなに時間取れないよ。事前にコールセンターに問い合わせてもらう。
ドクターによる問診は実際は一分、看護師が接種で一分
医療従事者がつくのは二分。あとは15~30分、座っててもらう→終了
ぐだぐた言うのは予約取らない。まじで+4
-0
-
135. 匿名 2021/04/25(日) 23:18:54
>>37
そんな博打みたいなことできないよ+3
-3
-
136. 匿名 2021/04/25(日) 23:24:50
>>102
兵庫県のワクチン今神戸市と伊丹市だね
あまり進んでない気がする+2
-0
-
137. 匿名 2021/04/25(日) 23:25:14
みんな、周りの人に打たないように説得して+2
-6
-
138. 匿名 2021/04/25(日) 23:28:25
>>137
医者や薬剤師はたいした説明書しなくても打つよ。不安もないみたい。知識がないと不安なんだろうね。+5
-2
-
139. 匿名 2021/04/25(日) 23:32:18
>>12
風通しメッチャいいしうってつけだわ。+6
-0
-
140. 匿名 2021/04/25(日) 23:33:53
>>137
なぜ?+0
-0
-
141. 匿名 2021/04/25(日) 23:41:56
>>32
本当にそうです!
なにもしない方がいいです!+9
-1
-
142. 匿名 2021/04/25(日) 23:43:21
>>54
もしそうなったら人口削減説大成功って事になるね。+7
-0
-
143. 匿名 2021/04/25(日) 23:44:31
選挙のために焦ってるのかな?+0
-1
-
144. 匿名 2021/04/25(日) 23:47:51
>>71
何だかどんどん打つのが当たり前みたいな雰囲気で日本が遅れている、やばいって感じですが効果も副作用もあやふやなのに不安じゃないのかな?
2回目接種の副作用は結構ありますよね。
周りの医療関係者の人で大変だったっていう人多い。
テレビ観ていると政府は遅すぎる、早くって言われていますが慎重になって当たり前だと思うけど…。
コロナも怖いしワクチンも怖い。+15
-2
-
145. 匿名 2021/04/25(日) 23:50:11
>>5
便利屋だよ?中国北朝鮮と戦ってきてくれるんか?+2
-2
-
146. 匿名 2021/04/25(日) 23:51:34
>>137
説得も何も、会社で打てと言われたら打たなきゃいけない人もいる
危険だという確信と証拠があるんなら、政府に言ってください
内閣府とか総理官邸に言ってください+4
-1
-
147. 匿名 2021/04/25(日) 23:55:36
>>82
GW明けから毎週1000万回分のワクチンが輸入され始めるらしいよ+4
-0
-
148. 匿名 2021/04/25(日) 23:56:09
>>144
イギリスでは効果出てるよね+4
-1
-
149. 匿名 2021/04/25(日) 23:58:10
>>130
学校でやる普通の集団予防接種でも一人当たりそんな時間取らなくない?+4
-0
-
150. 匿名 2021/04/26(月) 00:08:11
一日1万人呼んで接種させたら、さすがにクラスターしない??+2
-1
-
151. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:08
>>96
打たないって言う親でよかったね。
私は説得してるんだけど全然ダメ。打つらしい。
本当にテレビを恨むよ。+7
-3
-
152. 匿名 2021/04/26(月) 00:15:21
>>59
数年後に死ぬ、って何を根拠に言ってるの?
免疫出来て重症化なる率はワクチン打ったら低くなってたようだけど、これについてはワクチン効果あると見てもいいんじゃないかな?と思うけど。
+3
-4
-
153. 匿名 2021/04/26(月) 00:17:04
>>66
3回目も必要とか聞いておかしいと思って色々調べて絶対に打たないと決めた。+7
-3
-
154. 匿名 2021/04/26(月) 00:20:03
>>152
免疫ができて重症化になる率はワクチンを打ったら低くなったっていう根拠は?
ところで武漢コロナに効く免疫ってなんなんだろう?それが知りたい。+5
-1
-
155. 匿名 2021/04/26(月) 00:24:25
>>154
知らんよ
私も知りたいわ
+2
-0
-
156. 匿名 2021/04/26(月) 00:39:08
>>102
うちの祖母予約できたよ
5月に接種予定
+5
-4
-
157. 匿名 2021/04/26(月) 01:14:52
>>12
交通の便も最高だ+0
-0
-
158. 匿名 2021/04/26(月) 01:18:07
>>137
私は打たないけど、決めるのは各自の判断だから。それぞれ考えて決める事だと思う。+6
-0
-
159. 匿名 2021/04/26(月) 01:20:08
>>150
時間で入場制限、換気、マスクつけて話さなきゃ大丈夫じゃないの+2
-0
-
160. 匿名 2021/04/26(月) 01:22:04
ワクチン拒否の人はコロナかかっても病院で治療受けないで自宅療養になるようにして欲しい
+8
-8
-
161. 匿名 2021/04/26(月) 01:24:31
>>34
それはない。
未使用トレーと使用後針BOXと分けられているから。
+5
-0
-
162. 匿名 2021/04/26(月) 01:25:57
>>53
ワクチン接種後は30分は副作用の経過を見るために近くで待機してないといけないからね。
渋滞する。+4
-0
-
163. 匿名 2021/04/26(月) 01:59:52
>>5
自衛隊が非常事態に動かずどうする+9
-1
-
164. 匿名 2021/04/26(月) 02:35:18
>>153
予防接種って何回か打つのがデフォじゃない?+2
-0
-
165. 匿名 2021/04/26(月) 02:42:03
>>94
川辺にとまる鳥みたいねw+1
-0
-
166. 匿名 2021/04/26(月) 05:06:26
>>5
防衛大の人たちは?+0
-0
-
167. 匿名 2021/04/26(月) 05:17:01
>>4
2回打つから2000日+6
-0
-
168. 匿名 2021/04/26(月) 05:26:56
>>130
厚労省は1日280人に接種するのに医師2人、看護師5人と試算してるから、医師70人看護師175人くらい確保できれば1万人接種は可能だね。
東京大阪ならなんとかなるんじゃない?+2
-0
-
169. 匿名 2021/04/26(月) 06:59:31
>>18
イベントと違って県外から集まらないでしょ
+0
-1
-
170. 匿名 2021/04/26(月) 07:13:39
話ずれるけどバレーボールの試合で中国が日本にきたみたい+2
-0
-
171. 匿名 2021/04/26(月) 07:35:37
>>6
アナフィラキシーの対応とかできるのかな?
人員が足りるのかな?
ワクチン死亡この規模の集団接種なら今までと段違いで増えるだろうけどボロボロ出すと調査しろ!とうるさいから一気に排出して評価できないで片付けて賠償金から逃れようって魂胆かな。+1
-1
-
172. 匿名 2021/04/26(月) 07:50:26
接種会場とか今頃決めてんの?
この1年、なにやってんのよ。
+1
-0
-
173. 匿名 2021/04/26(月) 08:00:07
>>48横
なぜコナン??
+3
-0
-
174. 匿名 2021/04/26(月) 08:02:31
>>21
血栓とか脳出血とかが怖いね。
アナフィラキシーはその場で起こらなくてもこれらが数日後起こって死亡ってのがワクチンでの死亡だから、アナフィラキシーは接種会場で対処しますってだけじゃなくて数日間のそれらが起こっていないか、起こっているならば速やかに治療を受けられるという体制が整っていない限り、ワクチン接種で数日後に死亡って例は減らないね。+6
-1
-
175. 匿名 2021/04/26(月) 08:47:31
何もしないよりマシなんじゃん
+3
-1
-
176. 匿名 2021/04/26(月) 09:48:34
密になる所に行ってはダメとか言ってる癖に何だか矛盾してませんか?+3
-0
-
177. 匿名 2021/04/26(月) 11:51:47
>>160
これマイナスついてるけどワクチン受けないのにコロナ罹ったら手厚い治療が受けたいっずうずうしいな
勝手に○ぬなり自己治癒で頑張って欲しい+3
-0
-
178. 匿名 2021/04/26(月) 11:53:12
>>167
ここでしかワクチン接種できないわけじゃないでしょ
前提がおかしい+1
-0
-
179. 匿名 2021/04/26(月) 13:00:24
>>148
タイとか抑え込めたと思っていたけど増えてきているしイギリスもわからないと思います。
本当に効果あって欲しいけれどね。+1
-0
-
180. 匿名 2021/04/26(月) 14:01:48
>>177
100%とは言わずとも数年後も安心ですと保障がない物を接種しない人は医療を受けるなっていうのは少し乱暴だと思うけどな。+1
-0
-
181. 匿名 2021/04/26(月) 15:05:33
>>33
だよね。
それでまた戻ってくるって、国民を舐めとりますわな。+0
-0
-
182. 匿名 2021/04/26(月) 15:08:41
>>138
知識を得たからこそ打たないんだけど。
+0
-0
-
183. 匿名 2021/04/26(月) 15:40:55
>>144
一回目打って二回目辞退もできるし、怖がって全く打たないのもリスクだと思う+3
-0
-
184. 匿名 2021/04/26(月) 17:08:52
>>72
1%の地球支配者達でしょうね。+0
-0
-
185. 匿名 2021/04/26(月) 19:56:20
>>4
個別接種も同時進行だぞ。
全員が集団接種ではない。+0
-0
-
186. 匿名 2021/04/26(月) 20:44:19
>>9
確率低いから対応可能。
+1
-0
-
187. 匿名 2021/04/26(月) 20:46:08
>>8
やったーこっちにワクチン回ってくる。+1
-0
-
188. 匿名 2021/04/26(月) 20:54:38
>>29
うーん270万回も打ってるけどそんな声挙がってこないねー。それと公表するわけないじゃんとか言うのかな?
+0
-0
-
189. 匿名 2021/04/27(火) 00:40:47
>>130
医師看護師さんは腱鞘炎になりそうだね+0
-0
-
190. 匿名 2021/05/01(土) 08:09:42
>>35
高齢者が予約に殺到してるよね
何かに取り憑かれたように+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのワクチンについて、政府は国の施設でも接種を可能とする方向で検討を始めた。現在は自治体に接種会場の運営を委ねているが、接種の迅速化をはかるために国が乗り出す方針だ。5月にも始める予定で、1日あたり1万人規模で接種できるようにする。ワクチン接種は現在、国の指示を受けた都道府県が調整し、市区町村が実施している。政府関係者によると、接種会場は東京都千代田区大手町の合同庁舎を使用し、対象者は都内在住者や通勤者などを想定。大阪でも大規模接種会場を設置する方向で調整している。