-
1. 匿名 2015/04/02(木) 11:15:15
このひと手間があるとないでは全然違う!というもの、ことを教えてください。
アイシャドーの下地。
無くても大丈夫だけど、ひと手間かけて下地を塗ると発色と保ちが倍増!+172
-6
-
2. 匿名 2015/04/02(木) 11:16:03
+165
-21
-
3. 匿名 2015/04/02(木) 11:16:51
料理。下味をシッカリつける。+240
-3
-
4. 匿名 2015/04/02(木) 11:17:31
下地!
仕上がりがこれほど違うとは思わなかった
+216
-4
-
5. 匿名 2015/04/02(木) 11:17:55
化粧水前の拭き取り化粧水+121
-3
-
6. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:08
ボディークリーム塗ると
乾燥しない(^o^)+135
-7
-
7. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:09
バラ肉を煮込むときの油抜き。+99
-4
-
8. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:43
全身肌荒れしてしまうから、化粧水乳液、ボディクリームべった塗りして寝る。みんな嫌がるだろうけど、せれとしにいではやっぱり違うわ。+68
-30
-
9. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:47
挿入前の前戯。+439
-26
-
10. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:49
料理するときレシピによるけどかぼちゃの裏ごしとかお菓子作る時も粉をふるうとか違う気がする。+27
-5
-
11. 匿名 2015/04/02(木) 11:19:33
唐揚げ!
二度揚げ、面倒だけど
カリカリでジューシー♪+178
-6
-
12. 匿名 2015/04/02(木) 11:19:43
旦那が帰って来た時のビール出し+20
-22
-
13. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:09
8です。
最後、打ち間違い
気にしないでください。。(〃_ _)σ∥+111
-13
-
14. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:10
生姜焼きを作る前にお肉に片栗粉をつけること!タレの絡みがぜんぜん違う!+171
-4
-
15. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:34
洗濯物を干す時
旦那が干してくれる時があるけどシワがすごい
干し方は教えているんだけどね+81
-10
-
16. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:37
質の良いチークブラシ
8000円と100円の物を使ったけど、まず100円は痛い。チクチクする。
後、発色が自然なのは高い方。
安いのは嘘っぽい仕上がりになる。+139
-9
-
17. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:43
寝る前に洗面台の水気をきれいに拭き取る+50
-6
-
18. 匿名 2015/04/02(木) 11:20:59
シャンプー前のブラッシング
泡立ちが違う!+163
-3
-
19. 匿名 2015/04/02(木) 11:21:07
玉子焼きに水溶き片栗粉+30
-9
-
20. 匿名 2015/04/02(木) 11:21:47
13さん
なんて書こうとしたの?+23
-13
-
21. 匿名 2015/04/02(木) 11:23:00
8さん、クスッ笑 とさせてくれてありがとう♬+77
-20
-
22. 匿名 2015/04/02(木) 11:23:13
顆粒だしじゃなく、だしをちゃんと取る。
すごく美味しい!+67
-5
-
23. 匿名 2015/04/02(木) 11:23:48
なるほど〜勉強になるな〜
メイクと料理は同じっていうけど、ほんとですね!
+66
-2
-
24. 匿名 2015/04/02(木) 11:24:05
こまめに掃除
その…ひと手間がなかなか出来ないので
いつも大掃除になる(T . T)+170
-4
-
25. 匿名 2015/04/02(木) 11:24:12
唐揚げの一手間で下味時にフォークでザクザクすると空気が入ってふわふわになる
めちゃくちゃ美味しくなる
+87
-5
-
26. 匿名 2015/04/02(木) 11:25:02
20
するとしないではやっぱりちがう+36
-6
-
27. 匿名 2015/04/02(木) 11:25:04
ごめん
8さんの打ち間違いに声出して笑ってしまったw
なんかかわいいw+110
-16
-
28. 匿名 2015/04/02(木) 11:25:18
モヤシの根と芽を取ること+30
-5
-
29. 匿名 2015/04/02(木) 11:26:23
ビールやチューハイを飲む1時間前くらいにジョッキを冷蔵庫でキンキンに冷やす
夏場最高(笑)+65
-2
-
30. 匿名 2015/04/02(木) 11:27:53
二度寝
この一手間が1日にかかってる+201
-9
-
31. 匿名 2015/04/02(木) 11:29:42
毎日の生野菜ジュース
野菜が高すぎる時は青汁スティックにトマトジュースで代用
肌や体調が良い気がする+20
-6
-
32. 匿名 2015/04/02(木) 11:30:08
寝る前に「よし!明日もちゃんと朝起きるぞ!」と心に誓うこと
これしないとちゃんと起きれない+118
-4
-
33. 匿名 2015/04/02(木) 11:37:11
一重だからメザイクにアイプチ必須で
アイシャドー下地とか塗れない
アイシャドーもあんまりがっつりは無理
二重羨ましい+72
-5
-
34. 匿名 2015/04/02(木) 11:37:18
32さんわかる!
お布団の中で暗示かけて寝ないと、目覚ましかけても寝過ごすことが・・・(;一_一)+22
-3
-
35. 匿名 2015/04/02(木) 11:50:23
毛穴すっきりパック前のポアトルでのマッサージ
角栓の取れ方が全然違う!+17
-1
-
36. 匿名 2015/04/02(木) 11:59:10
ココアをよーく練ること!+47
-4
-
37. 匿名 2015/04/02(木) 11:59:26
仕事前の背筋ピン
シャキッとした気分で1日のやる気がでる!+10
-2
-
38. 匿名 2015/04/02(木) 12:07:58
次の日に着る服を寝る前にハンガーにつるしておく
朝あわてないで済むし、しわがあったりするのに気が付くから夜のうちにアイロンもかけられる+83
-1
-
39. 匿名 2015/04/02(木) 12:17:43
帰ってきたらうがいする
これで私は15年間インフルエンザ知らず+80
-3
-
40. 匿名 2015/04/02(木) 12:25:56
油揚げの脂抜きをしっかりすること。+48
-2
-
41. 匿名 2015/04/02(木) 12:29:41
エビの背ワタ取り。
口当たりが全然違う。+44
-2
-
42. 匿名 2015/04/02(木) 12:33:10
ココアもそうですが
インスタントコーヒーも
少しのお湯でよく溶いて
からお湯を注ぐと
香りとか深みが違うー。
らしいです。
+73
-3
-
43. 匿名 2015/04/02(木) 12:33:30
麻婆豆腐の時、豆腐を切ってから少し茹でる
これでおぼろ豆腐でも型崩れほとんどしません。+25
-1
-
44. 匿名 2015/04/02(木) 12:35:48
マスカラ下地。
私のまつげが本当に貧相で…
これをしないとビューラーでもマスカラが塗れないうえにビューラーでも上がらないw
だからといってマツエクするほど金に余裕がない。
+62
-4
-
45. 匿名 2015/04/02(木) 12:38:00
44です。打ち間違いw
ビューラー増えすぎて変な文章になってしまいました。読みにくくてスミマセン。+19
-21
-
46. 匿名 2015/04/02(木) 12:40:05
マスカラ塗ったらまつげ用の
くしでとかす
ダマとまつげ同士のくっつきが取れて
自然で美しいまつげになれる
+47
-3
-
47. 匿名 2015/04/02(木) 13:08:22
スキンケアかな…!
どうしても夜眠たくてサボることがあるけれど、次の日お肌の触り心地が全然違うし下地がうまくできず時間かかる(° °)
+9
-3
-
48. 匿名 2015/04/02(木) 14:23:06
必ず9みたいに下ネタにもっていく人がいるのね+21
-7
-
49. 匿名 2015/04/02(木) 14:44:16
6. 匿名 2015/04/02(木) 11:18:08 [通報]
ボディークリーム塗ると
乾燥しない(^o^)
+61
↑当たり前すぎてビックリした(笑)+42
-7
-
50. 匿名 2015/04/02(木) 15:08:04
8
打ち間違い そのあとのお詫び
そのひと手間が 笑いを(+)誘う+32
-9
-
51. 匿名 2015/04/02(木) 16:00:34
こんにゃくは使う前に塩でごしごし、その後熱湯であく抜き
これしないと臭くて食べられない。+8
-1
-
52. 匿名 2015/04/02(木) 16:02:33
アイメイクは専用リムーバで落とす。
楽ちんだからとお湯でオフのマスカラを使わない
一手間っていうか、楽する=どこかに落とし穴がある
って思ってる。
拭くだけコットンとかも絶対使わない
どんなに飲んで帰ってもクレンジングと洗顔絶対する。+20
-3
-
53. 匿名 2015/04/02(木) 16:49:00
色物の洗濯物は裏返して干す。
お気に入りの服がひどく色あせして以来、手間だけど気をつけてる。+18
-0
-
54. 匿名 2015/04/02(木) 17:33:18
寝る前のストレッチ!!
するとむくみもとれるし、何よりぐっすり眠れる♪+9
-0
-
55. 匿名 2015/04/02(木) 18:19:10
9
こういうすぐ下ネタにもっていく人大嫌い+9
-7
-
56. 匿名 2015/04/02(木) 20:49:51
紅茶をいれるときポットとカップをあたためる+8
-0
-
57. 匿名 2015/04/02(木) 21:15:16
メイク詐欺やめて。まわりは引いてるよ。
目の回り真っ黒は怖いよ~+1
-10
-
58. 匿名 2015/04/02(木) 22:29:18
プリントTシャツは必ず裏返して洗う&干すようにしています。ネットに入れて洗います。
色あせもあまりしません。
黒い服も必ず裏返し。+9
-1
-
59. 匿名 2015/04/02(木) 22:31:04
食事のあと、必ず食器か洗いオケに水を貯める。たまに忘れるとカピカピになり再度、水につけないと落ちない。+8
-0
-
60. 匿名 2015/04/02(木) 22:32:13
グラタン皿にはバターを塗る。
美味しさと洗いやすさがダンゼン違いますよね♡+12
-0
-
61. 匿名 2015/04/02(木) 22:33:07
新しいスニーカーには防水スプレー。+6
-1
-
62. 匿名 2015/04/02(木) 22:36:45
部活をしてる息子が帰る頃にはまずお風呂の用意を。ご飯が先だと最悪、寝てしまい起きない。そして朝まで寝る事も。汗をかいたままベッドは気持ち悪いし汚い。+10
-1
-
63. 匿名 2015/04/02(木) 22:40:57
買い物に行く前は何か食べてから行く。
買い過ぎを減らせる。特に甘いものを食べていくと、食べたからもういいかな、と余計なデザートに手が出ませんでした。+13
-1
-
64. 匿名 2015/04/02(木) 22:46:41
フライパンを洗う前にお茶パックの出がらしでフライパンを撫で洗いしますよ。+7
-1
-
65. 匿名 2015/04/02(木) 23:52:58
このトピすごいためになるなぁ~
私は化粧前に絶対スチーマーしながらかっさでマッサージします。
むくみ取れるし化粧ノリが全然違う!+9
-2
-
66. 匿名 2015/04/03(金) 01:09:26
髪を毎日必ず乾かす
美容師の彼氏にブローなんかめんどいわ。って言ったら美意識が足りんとか怒られてやるようになった。
たしかに、起きた時全然違うし朝洗わないトリートメントしてからブローしだしたら、憧れサラサラヘアーになった。+4
-4
-
67. 匿名 2015/04/03(金) 21:37:15
ひと手間かけた料理はやっぱり美味しい+0
-0
-
68. 匿名 2015/04/04(土) 00:25:35
寝る前の洗顔+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する