ガールズちゃんねる

ビートたけし、ワクチン接種に持論「一番出歩く若い人を優先的に」

335コメント2021/05/14(金) 04:56

  • 1. 匿名 2021/04/24(土) 22:57:46 

    ビートたけし ワクチン接種に持論「一番出歩く若い人を優先的に」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    ビートたけし ワクチン接種に持論「一番出歩く若い人を優先的に」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントのビートたけし(74)が24日、TBS「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜後10・00)に生出演。


    「持病を持っている人とかお年寄りは(コロナ感染を)気を付けて出歩かないんだから。アメリカみたいに一番出歩く若い人を優先的に、じゃんじゃん打っちゃった方がいいんじゃないか。なんで年配者を優先にしているんだろうね」とたけし。

    +1768

    -105

  • 2. 匿名 2021/04/24(土) 22:58:28 

    もーだめだよこの人

    +117

    -610

  • 3. 匿名 2021/04/24(土) 22:58:34 

    高齢者だって出歩くよ

    +1067

    -66

  • 4. 匿名 2021/04/24(土) 22:58:35 

    黙ってればいいのに

    +58

    -173

  • 5. 匿名 2021/04/24(土) 22:58:43 

    でも「ワクチン打ったからもう感染しない!遊ぶぞー!」ってなったらどうするん
    意味ないと思う

    +921

    -37

  • 6. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:17 

    ある種人体実験的な部分もあるからじゃ?

    +914

    -21

  • 7. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:21 

    若者がワクチン打ったら感染しても無症状で出歩いて感染拡大するじゃん。

    +310

    -34

  • 8. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:31 

    そんなことないよ
    おじいちゃんおばあちゃんマスクせずにゲートボールで盛り上がってるし、おっさんたちもマスクせずに大声で喋ってる

    +746

    -18

  • 9. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:33 

    真理だね。
    政府としても本音はそうしたかったはず。

    +456

    -55

  • 10. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:40 

    重症化を防ぐ効果しかないと言われてるのに、なぜ若者にじゃんじゃん打つの?

    +353

    -37

  • 11. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:44 

    年寄り優先にしないとお偉いさん達の今後に関わるからじゃない?

    +288

    -7

  • 12. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:49 

    >>1
    感染した場合重症化する確率が高いからでしょう…?

    +310

    -23

  • 13. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:50 

    治験に使うだけだろう

    +175

    -11

  • 14. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:54 

    高額納税者優先で

    +37

    -6

  • 15. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:54 

    正論だよ
    未来ある若者、働き手こそ優先的に接種するべきだと思う

    +340

    -120

  • 16. 匿名 2021/04/24(土) 22:59:59 

    自民党の岩盤支持層が年寄りだからリームー!

    +108

    -4

  • 17. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:00 

    >持病を持っている人とかお年寄りは(コロナ感染を)気を付けて出歩かない

    >一番出歩く若い人を優先的

    最初に医療関係者に接種(彼らが感染すると患者も診れないし注射も打てない)してから、若者に打つというのなら一理あるかもしれない。

    +152

    -6

  • 18. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:00 

    結局不潔な国からウイルスが出てくるんだよ
    日本はインド変異株が出てきたけど
    インドはどう責任取るんだよ?
    インドが不衛生なせいで関係ない国まで巻き込まれるのかよ
    本当にふざけんなよ

    +50

    -48

  • 19. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:07 

    ニュース見てるのかね?
    老人が重症化しやすくて老人が病院埋めるからでしょう?

    +234

    -33

  • 20. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:14 

    逆張りの匠が健在でうれしい

    +2

    -3

  • 21. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:14 

    ちょっと待ってw
    ジジババめちゃくちゃ出歩いてるよw

    ショッピングモールも
    午前中に行けば人いないわよーって
    義母が言ってたけどそういう問題じゃねえからw

    ちなみにわたしはショッピングモールなんて
    コロナが流行り出してから1回も行ってないわ

    +280

    -38

  • 22. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:25 

    高齢者もバスツアーやカラオケしてクラスター起こすぐらい出歩くんだから関係ないでしょ
    それに年寄りの方が死亡率高いんだから

    +173

    -5

  • 23. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:25 

    >>3
    足腰が全然違うから、範囲が違うと思うw
    今の年代別感染者数と人口比を比較するとわかる
    お年寄りは院内感染とか施設内での感染もあるし

    +157

    -5

  • 24. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:33 

    重症化しにくい人先に接種してどうすんだ
    ワクチンが潤沢にあれば、まだそれもありなのかな?って思うけど
    足りてない状況で若者からとかあり得ないわ!!
    年寄りの為に、皆苦しいけど我慢してるんじゃないの

    +85

    -33

  • 25. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:35 

    おっさんて何でマスクしない人が多いんだろう
    明らかに女性より男性の方が多い

    +207

    -6

  • 26. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:38 

    最近の陽性者お年寄りより50代までの人が多くない?

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:48 

    海外でもそういうとこあるみたいだね

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:56 

    中3「なんで16歳以上からなんだよ、ふざけんな。まずは俺ら中3からだろ!!!!」

    +1

    -23

  • 29. 匿名 2021/04/24(土) 23:00:57 

    この人も74才
    最近ほんと何いってるかわかんない

    +66

    -34

  • 30. 匿名 2021/04/24(土) 23:01:00 

    >>1
    高齢者けっこう出歩いてない?鼻出しマスクで出歩いてる高齢者よく見掛けるよ

    +249

    -7

  • 31. 匿名 2021/04/24(土) 23:01:04 

    >>3
    早朝から出歩いてるよね!

    +50

    -6

  • 32. 匿名 2021/04/24(土) 23:01:36 

    いや、副作用とか今後どんな症状でるかわかんないから若い子にどんどん打つのは危険
    年寄りから打つべき、コロナになって死ぬのはお年寄り

    +131

    -11

  • 33. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:03 

    その通りなんだと思う。
    でも決定する権力者はじーさん達だからムリな話。

    +17

    -8

  • 34. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:05 

    >>21
    横だけど、SCで買い物くらいなら問題ない
    食事しなきゃマスク外すタイミングないし
    海外旅行とかクラブとか友達と宅飲みする若い世代の方が感染者は多いよ

    +76

    -7

  • 35. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:07 

    >>25
    私も鼻だしマスク、あごマスク、ノーマスク
    男しか見てないな

    +85

    -6

  • 36. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:10 

    >>5
    私も同じ事思った!!
    ぜーったいそうなりますよね!

    +81

    -8

  • 37. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:45 

    実際仕事であちこち動き回る年代を抑えるのは効果あると思う
    通勤で都心と郊外を行き来するだけでコロナを運んでしまうリスクがあるなら、動く人がワクチン打つのは理にかなってる

    +72

    -3

  • 38. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:52 

    こんな未知のワクチンをじゃんじゃん打てなんて、よく言えるよね・・
    しかもそんな博打ワクチンなのに半年しか効果ないなんてリスクと釣り合わなすぎ

    +87

    -6

  • 39. 匿名 2021/04/24(土) 23:02:58 

    まあ一理ある
    学校や仕事にと外出必須の若者が先でもおかしくないわな
    出歩く率は元気な若者の方が圧倒的に多いし

    +40

    -8

  • 40. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:04 

    ワクチン打っても人に感染させるのは変わらないらしいから打っても自粛しないと感染者減らないよね
    あと罹った時に重症化しやすい高齢者を後回しにするといつまでも医療崩壊が止まらない

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:08 

    >>1
    ビートたけし、ワクチン接種に持論「一番出歩く若い人を優先的に」

    +107

    -5

  • 42. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:12 

    このワクチンって
    かからなくなるんじゃなくて
    重症化しないためって聞いたけど
    違ったんか?

    +73

    -3

  • 43. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:13 

    >>6
    確かに、、、未成年優先とかだったら「何かあったらどうするんだ!」って議論になってそう

    +212

    -2

  • 44. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:14 

    >>3
    でも私がもし年寄りだったら残り少ない人生自粛して終わるのも嫌だって考えちゃうかも。自粛しててコロナにかからなくても他の事でぽっくり逝く可能性もあるし。

    +1

    -20

  • 45. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:16 

    老人で人体実験しなよ
    若い人を犠牲にする必要ある?

    +23

    -9

  • 46. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:19 

    出歩かないから感染しないと言うならなんで死者の平均が80代なのよ

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:19 

    >>25
    習慣がないからかな。って言っても1年経つんだけどね。
    トイレから出て手洗わないのもおじさんじゃない?

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:19 

    >>15
    本来はね。
    でも現状、当初から重症化しやすいと言われ、さらに人数が多くて選挙に影響のある高齢者を先に打つのは仕方ないと思うわ。

    +24

    -4

  • 49. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:40 

    >>18
    ちょっと待て
    インドもそうだけど事の発端は中国なのに
    なぜ中国はスルー?

    +118

    -1

  • 50. 匿名 2021/04/24(土) 23:03:48 

    先日地元で高齢者がカラオケ大会でクラスターして、そのまま参加者が家庭にばら撒いた例があるのですが…

    +42

    -3

  • 51. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:00 

    >>3
    若者の方が圧倒的に行動範囲や交際範囲が広い

    +86

    -1

  • 52. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:03 

    家のじいちゃんも同じこと言ってて、一理あるなとは思った

    +4

    -8

  • 53. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:15 

    >>6
    それでいいと思う
    若い世代は大切にしないと未来がなくなるよ

    +263

    -5

  • 54. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:19 

    うちのお婆ちゃんも同じ事言ってた
    お年寄りはあまり出かけないし、先も長い訳じゃないから、働き盛りで先のある若者にワクチン優先してあげて欲しいって。
    私はお婆ちゃんに長生きして貰いたいから、複雑な気持ちだった

    +10

    -9

  • 55. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:46 

    >>25
    私が今日見たノーマスクは若い女の子二人組だったわ

    +22

    -2

  • 56. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:46 

    若者優先にしたらお年寄り騒ぐでしょ
    あいつら年寄りは優遇されるとナチュラルに思い込んでるから

    +8

    -6

  • 57. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:49 

    >>3
    そういう事じゃなくて感染しそうな場所を避けている人は後回しで、感染しやすい場所に行く人や集まる若者を先にって内容みたい。

    +80

    -4

  • 58. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:50 

    >>35
    女性もいたとしても男性が「多い」って書いてあるじゃん
    私もマスクしてないの見るのは男性が多いと思うよ

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2021/04/24(土) 23:04:52 

    老人で実験して下に金が流れればいいんじゃん

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:03 

    >>25
    女性は化粧しなくて済むってメリットを感じる人もいるけど
    男性はそれがないから余計マスクめんどく感じるとか?

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:06 

    >>42
    それだよね
    かかっても無症状の人達に重症化しないようにってのも意味不明だし
    かかったら死ぬ順番で正解だろ思うわ

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:10 

    >>1
    そんなことよりこんな非常事態になってもアメリカワクチンにこだわる政府がおかしい

    +10

    -18

  • 63. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:13 

    >>30
    貴方の周りにはそういう方が多い地域なのですね

    +3

    -16

  • 64. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:14 

    >>37
    その動いてる人達が重症化し難くなるだけで
    他人には変わらず移してる

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:18 

    >>1
    ワクチン打っても、罹患することがあるけど、重症になりにくい
    ってこと、わかってるのかな。

    年配の人達が、自由に歩き回る若者から移されたら、それこそ、先進国の中でも物凄く老人の多い日本の場合は、とんでもなく悲惨なことになるのでは?

    国によって対策は少しずつ違ってくるのは当たり前では?
    みんな右へならえだと、国によって対策が失敗になりそう。

    +12

    -10

  • 66. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:45 

    >>25
    信号待ち中にすぐ後ろでチャリに乗ったノーマスクじじいが咳した時は生きた心地しなかった

    +28

    -2

  • 67. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:53 

    若い人もマスクしてないよ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/04/24(土) 23:05:55 

    たけしはちょっとピントがずれたことを言うようになったよね

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:10 

    変異株は中年も突然重症化するってやってたし、以前は高齢者優先と思ってたけど、正直働く世代に使って欲しいって今は思う。
    子供の習い事でスポーツクラブ行くけど、まあマスクしてないジジババの多さよ。

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:17 

    >>1
    宮根さんが言ってたみたいに、
    年齢で分けるんじゃなく
    医療従事者が終わったら
    とりあえず国民全員に一回打つ。
    っていうのが一番手っ取り早いと思うけど。

    +112

    -20

  • 71. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:20 

    老人ホームや病院のクラスターは外部から持ち込まれているだろうからある程度防げそう

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:27 

    >>5
    それは老人も同じ

    +126

    -6

  • 73. 匿名 2021/04/24(土) 23:06:38 

    年齢ごとじゃなくて、まずは東京と大阪を一気に摂取したらいいのに。
    その方が摂取後の効果も見やすいし感染人数が多い所をどうにかしないと。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2021/04/24(土) 23:07:06 

    今は子供だって危ないのに公園にいる子は誰もマスクしてないよ。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2021/04/24(土) 23:08:15 

    >>6
    怖すぎ

    +19

    -4

  • 76. 匿名 2021/04/24(土) 23:08:27 

    日本は高齢者を優遇し過ぎ
    人口比率が高い事もあるけど、若者が選挙にいかないし、高齢者の投票が政治家の固定の支持基盤に繋がってる部分があると思うわ

    +26

    -3

  • 77. 匿名 2021/04/24(土) 23:09:28 

    >>54
    そのおばあちゃんが外出しばくても、家族が仕事で仕方く外出して無症状でおばあちゃんに移すからやっぱり受けないとだよね
    出歩かないはずの寝たきりに近い施設の方でさえ面会や職員から貰うんだから

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2021/04/24(土) 23:09:30 

    >>6
    それもあるだろうし、やっぱり高齢者の方が重症化しやすい面もあるからだと思う。

    +113

    -3

  • 79. 匿名 2021/04/24(土) 23:09:37 

    >>56
    こう言う考えの貧しい人がいるからな。
    そんな簡単な理由じゃなくて、感染しても重症化を防ぐためにワクチンを打つんですよ。
    ワクチン打ったから、もうコロナは移らないではないから。
    マスクも当面必要なんですよ。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2021/04/24(土) 23:09:59 

    >>3
    ほんとそれだよ別トピで書いたけど回転寿司のカウンターで食べてたらレーンの向こうのボックス席でベラベラマスク無しで喋ってる高齢者いた
    店員にマスク無しで喋らないように言って欲しいと言ったらこんなけ仕切りがあるから大丈夫だとゲラゲラ笑って
    こんなん言わせて店員可哀想と指摘した私に向けて嫌味言ってきたよ
    年齢は75歳位の高齢者だったよ

    +53

    -6

  • 81. 匿名 2021/04/24(土) 23:10:04 

    政治家は65以上の高齢者だらけだから

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/04/24(土) 23:10:06 

    >>5
    ワクチン打ったら感染しないと思ってる人たち多そうだよね
    馬鹿かと

    +113

    -2

  • 83. 匿名 2021/04/24(土) 23:10:29 

    海外がーってんならイギリスは老人、持病ある人、医療従事者、介護従事者を優先してやってますよ
    お陰で相当減ってきてるみたいですよー

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/04/24(土) 23:10:42 

    >>1
    先に重症化しやすい人に打った方が安全だからだよね
    全国民に行き渡るまでまだまだ時間かかるんだから

    +21

    -3

  • 85. 匿名 2021/04/24(土) 23:11:12 

    >>64
    ワクチンは重症化リスクを下げるのもあるけど、罹患しにくくなるんだよ

    +2

    -8

  • 86. 匿名 2021/04/24(土) 23:11:22 

    我が物顔で平日のバスに無料パスで乗っていたり(妊婦ガン無視)
    近所の地下にあるスナックで昼カラして歌声外に響かせてる老人達が優先されるのはなんか間違ってないかねぇ
    働き詰めで60歳で難病になって身体が不自由な母にはまだ来ないから特にそう思う

    +18

    -3

  • 87. 匿名 2021/04/24(土) 23:11:27 

    >>1
    感染させなくなるんだったら若者というより働いてる世代からにすればいいけどワクチンを打った人も感染してるから重症化しやすい年齢から打つ方で正しいんじゃないかな
    現に若者は自分達は軽症で済むからって自分の親や祖父母などリスクの高くなる世代が近くにいるのにも構わず遊びに出てたし年齢が上からにしないと今まで通り病床圧迫に拍車をかけるだけだよ

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2021/04/24(土) 23:11:43 

    だからといって一番先に打つのもちょっと嫌だよね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2021/04/24(土) 23:12:02 

    >>10
    重症化しないのはインフルエンザワクチンでしょ
    みんな勘違いしてるけどコロナワクチンは発症を防ぐんだよ、2回打つと発症予防効果が95%あるらしいよ
    ただ持続期間は不明らしい
    厚労省のHPに書いてあるよ

    +15

    -30

  • 90. 匿名 2021/04/24(土) 23:12:03 

    >>10
    ファイザーは重症化だけじゃなく発症も予防するんだよ

    +15

    -13

  • 91. 匿名 2021/04/24(土) 23:12:21 

    >>6
    リスクは当たり前の遺伝子組み換え注射だからね。

    老人が接種後に何かあっても、老衰や老化による発症とかであやふやにできる。

    +153

    -1

  • 92. 匿名 2021/04/24(土) 23:12:59 

    自分の思う通りにすれば良くね??
    ワクチンの信頼性が薄く、受けたくない人は受けない。それでいい。
    ワクチン摂取して、その結果がまだ少ないから危機感持って当たり前でしょ。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/04/24(土) 23:13:26 

    >>3
    若者の方が行動範囲広いじゃん。
    そういうの分からないガル民多すぎる。
    何としてでも叩きたいんだね。
    性格悪い。

    +27

    -11

  • 94. 匿名 2021/04/24(土) 23:13:35 

    >>9
    自民党の得票数はほとんどが高齢者だからね。
    政策も高齢者優先だし。
    民主主義の限界な気がする。

    +48

    -0

  • 95. 匿名 2021/04/24(土) 23:13:38 

    >>79
    そういうこと言ってるんじゃないと思うけど

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:03 

    今日も山登り帰りっぽい老人たちがベラベラ喋りながら夕方から居酒屋に入って行ってたよ
    8人くらいで

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:04 

    >>1
    老人にこれ以上長生きさせてどーすんねんってことだよね?

    +150

    -3

  • 98. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:26 

    確かに働く若い人優先した方が良いとも言える

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:31 

    >>1
    老人の方が
    ワクチン打った後副作用の発現が早いからでしょ。
    たけしは打ちたくない派かな。

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2021/04/24(土) 23:14:43 

    つーか政府がワクチン入荷に手間取ったのが諸悪の根源だよね 
    あいつらホント仕事しないのに金ばっか毟ってる

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2021/04/24(土) 23:15:26 

    >>10
    だよね。
    あんな重症化を失せぐだけの意味のないワクチンを打たせてどうするんだろ。

    +12

    -19

  • 102. 匿名 2021/04/24(土) 23:15:38 

    実際、その遺伝子組み換えワクチンに警戒してる人多いってね。
    メディアの言うことと全然違うんですけど。
    注射する医師が少なくて歯医者に頼ってるんでしょ? ?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2021/04/24(土) 23:15:38 

    >>10
    変異ウィルスは、若者にも感染して重症化しやすいんだよ。

    +26

    -6

  • 104. 匿名 2021/04/24(土) 23:15:46 

    >>15
    でもワクチンで20代30代死亡してるもんね…
    コロナで死亡とコロナのワクチンでそれら若年層の死亡、これからどちらが多くなるのだろう。

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2021/04/24(土) 23:16:35 

    >>3
    ああ言えばこう言う典型だな

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2021/04/24(土) 23:16:51 

    >>5
    どの層から打ってもそうなるよ

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2021/04/24(土) 23:16:52 

    働き盛りの世代を優先するならともかく

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/04/24(土) 23:18:10 

    変異株におきかわろうとしているのですから
    ワクチン打っても無駄なんじゃないの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/04/24(土) 23:18:27 

    年齢じゃなくて、東京や大阪を優先するべきだよね。


    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/04/24(土) 23:18:27 

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/04/24(土) 23:18:30 

    >>3
    これにプラス押すのがガル民の知能の限界

    +12

    -3

  • 112. 匿名 2021/04/24(土) 23:18:33 

    >>44
    自己責任でぽっくりいく分にはご自由にだけど
    病床は限りがあるし自分が感染すれば他の人に移す可能性考えたら常識あれば我慢するかな

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/04/24(土) 23:19:15 

    >>110
    コレ面白かったわ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/04/24(土) 23:19:40 

    >>82
    それね
    ここでも沢山たけしの発言にプラスしてるのを見ると、ため息出るわ。

    若者から打って自由に歩かせろって思ってる人の多さが怖い。
    ワクチン打ってもコロナは移るし、人にも移すんだよね?

    ワクチンは打てば無敵でも万能でもなくて、重症化を防ぐだけだけ。
    自粛も手洗いうがいやマスクも、数年は必要なのかなと思うんだけど。

    +13

    -5

  • 115. 匿名 2021/04/24(土) 23:19:43 

    お年寄りが同じメンツで遊ぶのと
    働き盛りの人の行動範囲比べても
    若い人働いてる人が優先でワクチン打つべきなんだよ
    閉じこもってる人、家で大人しくしてる人に優先的にワクチン打ってもなあ
    コロナに勝つ
    経済の流れも止めない
    若い人に優先的にワクチン打つのはありでしょ

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2021/04/24(土) 23:19:48 

    >>110
    きちんとURL先が表示されてなかった!ごめんね!
    リンク先は【ビートたけし コロナとバカ】っていう本だよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2021/04/24(土) 23:21:37 

    >>103
    若い世代にも重症者出てるって報道ありましたね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2021/04/24(土) 23:21:44 

    家にいるお年寄りにワクチンってそもそもおかしくんだよね
    動き回る行動範囲広い人にこそ
    ワクチン打って感染拡大しないようにしないといけないのに

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2021/04/24(土) 23:22:23 

    外で集まって飲んでる人たちも同時進行で打ったらいいのでは?という気はする。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2021/04/24(土) 23:22:58 

    これ正論だわ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/04/24(土) 23:23:08 

    >>94
    これだよね。

    選挙行かない若者に媚び売っても意味ない。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2021/04/24(土) 23:24:05 

    >>1
    ちゃんと選挙に行って与党へ投票してくれるのは老人が多いからでは?

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2021/04/24(土) 23:24:42 

    >>88
    だね、
    先に打たせてもらえるのが
    いいことなのか
    悪いことなのか、
    それがわかるのはまだ先のこと。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2021/04/24(土) 23:26:02 

    もう変異株が主流になってきているから、前と同じ話じゃ無くなってきている。
    高齢者も出歩くだろうけれど若者の方が圧倒的に行動範囲は広いよ。高齢者からのクレームが酷いんだろうね…「自分たちを見捨てる気か!」みたいな。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2021/04/24(土) 23:26:24 

    1番感染者が高い世代って20代じゃん。
    当然ワクチン接種した方がいいと思う。
    今日、仕事で渋谷行ったら、若い人で溢れかえってたよ。
    超長い時間マスクしないで喋りまくってる女子大生四人組とかいたし。

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2021/04/24(土) 23:26:26 

    そもそも若い人はなんでそんなに遊びたがるの?
    家の中でおとなしくしてるってできないのかな?

    +4

    -5

  • 127. 匿名 2021/04/24(土) 23:26:47 

    >>12
    変異株は若い人でも重症化するって言ってるけど

    +26

    -1

  • 128. 匿名 2021/04/24(土) 23:27:21 

    >>121
    まぁそうなんだけど、媚び売るって考えが卑しいよね
    日本を良くしたいから政治家って本来なるもんじゃないの?
    理想論だけどさ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2021/04/24(土) 23:28:59 

    >>100
    真っ先に入荷して打ち始めたら、実験台にするのかと騒ぎそうな人。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/04/24(土) 23:29:04 

    >>1
    外出の危険を3回も犯してうたなきゃいけないワクチンを老人優先でするのは確かにおかしい
    感染したら重症化するって言うけど今の新株は若者も重症化するし3回もうちに行く方が危険だよ

    +30

    -2

  • 131. 匿名 2021/04/24(土) 23:29:14 

    >>3
    大分でクラスター発生させまくってるカラオケ教室の生徒達は団塊の世代の人たちだそうです。

    +14

    -2

  • 132. 匿名 2021/04/24(土) 23:30:02 

    >>10
    高齢者はお荷物だから

    +0

    -9

  • 133. 匿名 2021/04/24(土) 23:30:10 

    コロナの抗体を作るとか怖いんだが
    アレルギーあるから打たないけど

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2021/04/24(土) 23:31:38 

    まぁちょっとわかる。
    老い先短い人よりも、若者に打ったらどうだろう?って。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/04/24(土) 23:32:16 

    >>1
    高齢者が出歩きまくってるからでしょう

    +8

    -4

  • 136. 匿名 2021/04/24(土) 23:33:05 

    ワクチン打てるようになっても最初は様子見の人も多そうだから早く打ちたい人から予約順でいいと思う

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2021/04/24(土) 23:33:25 

    それは違うわ。
    若者はコロナで症状出ないし、関係無い。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/04/24(土) 23:34:17 

    >>15
    仮に若者がワクチンのせいで亡くなったらそれはそれで叩かれそうだけど
    「先が長くない年寄りから打てばよかったんだ!!」とか言って

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2021/04/24(土) 23:34:35 

    若い人からの方が良いと思う。仕事や通勤などで人と接するし高齢者よりも割合多い。大切な用事じゃなく出歩く高齢者とかもう自己責任にすれば良い

    +5

    -2

  • 140. 匿名 2021/04/24(土) 23:34:39 

    >>5
    そんな馬鹿いるの?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2021/04/24(土) 23:34:46 

    >>18
    それ言うならまず中国
    最近わざわざ中国外した似たような発言見るのは偶然かしら?

    +32

    -0

  • 142. 匿名 2021/04/24(土) 23:35:24 

    >>126
    下世話なこと言えば、男性の性欲が1番強い時期だからね。
    我慢しろって言ってもゾンビのように女性を求めてさまよいつづける。

    立ち飲み屋なんてソレ目的の若い男ばっかり。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2021/04/24(土) 23:35:59 

    ボーリング場やカラオケは 年寄りが多いらしい

    こんな時に行く必要ないのに

    ワクチンも大切だろうけど、無駄に出歩く人の意識を変える方が大切

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/04/24(土) 23:37:05 

    >>114
    それとたけしの意見にプラスはイコールではなくない?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2021/04/24(土) 23:37:58 

    そう言われると
    家にいるお年寄りは感染のリスク低い
    その人が優先でワクチンって何だろうね
    平和な場所にいるのに
    最新鋭のセキュリティーに守られる感じ?
    確かに感染拡大させないために効果的だとは思えない

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/04/24(土) 23:39:43 

    私はワクチン打つ気ないけど、90代のジジババに接種するなら若い人に回したほうがいいと思うわ。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2021/04/24(土) 23:40:19 

    ワクチンは毒です💉

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2021/04/24(土) 23:42:40 

    政府としては、感染者より死亡者を出したくないのかな、と。

    高齢者の方が死亡率高いし。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/04/24(土) 23:43:11 

    これを高齢者のたけしが言うから意味あるんだよね冷静っていうかやっぱり凄いわ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/04/24(土) 23:44:01 

    >>128
    現実、若い人達の投票率めちゃくちゃ低いし、その理想と他人への期待だけじゃ無理だと思う。

    そもそも政治に参加する権利放棄してる人達の事を考えろ!って言われてもどうしようもない。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/04/24(土) 23:44:38 

    もし、我が家で1本だけワクチンが打てるとしたらコロナになって1番命が危ないおばあちゃんに打ってもらう。
    そういう心理が国全体の高齢者優先の根本になってると思うよ。

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2021/04/24(土) 23:46:14 

    >>2
    いや、これは一理ありますね。
    個人的な意見としては、
    「65歳未満の男女」をまずは優先するべきだと思います。
    (ただし65歳未満であっても35歳以上の独身女性は除きます。35歳以上の独身女性は俗に言う「賞味期限切れ」により市場価値が著しく落ちるのに加え、生殖能力の衰え、出産のリスクなどによりワクチン接種優先対象から外すべきです)
    「未来ある若者」にワクチン接種を促すのは当たり前だと思います。
    ※35歳以上の独身女性を否定するものではありません。

    +12

    -40

  • 153. 匿名 2021/04/24(土) 23:46:39 

    いや、若者はコロナで症状出ないんだからワクチン打ってもしょうがないでしょ。
    ワクチンを打つのは重症化を防いで命を救うのが本来の目的。高齢者の方が圧倒的に重症化するんだから高齢者が打つのは当たり前。

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2021/04/24(土) 23:46:57 

    >>148
    重症者が多発して医療崩壊が一番恐れてる事じゃないかと。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2021/04/24(土) 23:48:37 

    確かに一理あるかも知れないけど、体力的な事や基礎疾患を持っている比率を考えると、やはり高齢者優先の方が良いと思うけどな…

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2021/04/24(土) 23:48:59 

    >>10
    イスラエルとかすごく減ってるよね。あれ見ると、重症化を防ぐだけじゃなくて、やっぱりかかりにくくなってるのかなって思う。もしそうだとすると無症状でもかかって広げてしまう若者の数もワクチンで減る可能性はあるよね。
    高齢者は重症化しやすいし病床も圧迫するからそっちが大事なのは分かるけど、アクティブな若者にも打てって意見は案外的外れではないのかも。

    +36

    -3

  • 157. 匿名 2021/04/24(土) 23:49:22 

    >>89
    横ですが何でマイナスが多いの?
    89さんの言う通りなんですがね
    発症を防ぐしか書かれてなく
    重症化は不明ともファイザーが
    答えてるんですけど

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2021/04/24(土) 23:49:55 

    >>122
    安住さんがそう言ってたよ。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/04/24(土) 23:51:24 

    >>5
    それそれ!
    高齢者も若者も、一定数はいそうだよね。ワクチンでうつらないって思ってる人。

    +14

    -0

  • 160. 匿名 2021/04/24(土) 23:51:32 

    >>3
    働き世代は、仕事に行くってだけで少なからずリスクはある。そここそが優先すべきとは思う。打つの怖いけどw

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2021/04/24(土) 23:51:33 

    >>150
    うん、わかるよ本当その通りなんだけど、
    仮にも政治家を志した人ならそうあってほしいなと思うだけ
    選挙いかない若者も問題だけど、自分にメリットないと仕事しない人に政治なんかしてほしくないなと思うんだよ
    たまごニワトリ論争じゃないけど、若者優遇の政治家がいれば、若者も選挙にいくんじゃないかなと思う

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2021/04/24(土) 23:52:18 

    コロナの感染者を抑える目的は二の次で、医療崩壊がだけは何が何でも避けたいんだと思う。
    医療崩壊が何より怖い。
    だから重症化しやすい高齢者が優先で間違ってはないと思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/04/24(土) 23:52:38 

    >>101
    発症してない人に重症化を防ぐのは
    言葉としておかしいしくないですか?
    そもそも重症化を防ぐではなく
    発症を防ぐ効果なんですが

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2021/04/24(土) 23:54:08 

    ワクチンが安全ならいいけど副作用で亡くなる人が連日報道されてるレベルなんだから若い人からでいいわね。こんなレベルのワクチンをリスクの高い人を優先するのは人体実験させてる様で不快だわ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/04/24(土) 23:57:21 

    コロナワクチンの副作用に高齢者が耐えられるのかな?
    うちの病院、けっこう皆、痛みとか熱とか副作用重い人多かったよ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2021/04/24(土) 23:57:30 

    私は一番最後に打ちたいなー
    皆の様子見てから...

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2021/04/24(土) 23:57:54 

    いや出歩いてるよ高齢者
    スーパーの椅子ある所で毎日喋ってる人たちもいるよ
    カラオケしか楽しみ無いんだから、それが出来ないなんて考えられない!って言ってる年寄りもテレビで見たよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2021/04/24(土) 23:57:58 

    若者とか高齢者とかわける前に、繁華街でマジメに働いている人も優先して欲しい。

    出歩きたくないけど仕事行かないと給料ないし…
    辞めたくても次あるかわからない。

    ランチの時間に近くの病院の看護師さん達がよく来る。
    「あの、コロナ患者が…」
    コソコソだけど聞こえてま〜す!

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2021/04/24(土) 23:58:18 

    >>166
    私も同じ
    一番最後が良い

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2021/04/24(土) 23:58:58 

    >>57
    大学生とかオンラインばっかりでまともに学校に通えない学校もあったりするしね。
    うちのバイトの大学生はGW中バイトも禁止とお触れが出たらしい。

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2021/04/24(土) 23:59:18 

    >>3
    圧倒的に人の多い街中は若い層が大部分を占めてるけど…
    そこを指摘すると、こないだマスクしてない年寄りいたよとか反発する人が多い

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2021/04/25(日) 00:00:06 

    >>18
    インド株って本当にインドが発症なのかな?
    インド、武漢肺炎を発生させた国と仲が悪いよね。しかも、流行始めは不思議と陽性者が少なくていろいろ話題になった。
    世の中はインド不潔だし~って納得しているけど要因はそれだけなのかな?って疑っている。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2021/04/25(日) 00:02:04 

    >>82
    外国ってそうじゃない?
    ワクチン打ったら誰もマスクせずに、人混みで平気みたいだけど…。大丈夫なのかな。

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2021/04/25(日) 00:07:41 

    うちの近所でも高齢者が昼カラ未だにやってるよ

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/04/25(日) 00:09:03 

    >>8
    そんな人たちを守る意味あるのかな?
    家にいなよ

    働く世代を優先させるべきだとおもう

    +15

    -2

  • 176. 匿名 2021/04/25(日) 00:10:07 

    >>6
    そうだと思ってた
    何かあっても年齢考えればって事だよね

    +40

    -1

  • 177. 匿名 2021/04/25(日) 00:10:30 

    さすがたけしさんだ!その通りだよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2021/04/25(日) 00:11:32 

    >>166
    わたしも!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2021/04/25(日) 00:11:57 

    >>25
    性質上だろうね。
    女の方が規則、変化などは拒否せず適応しやすい。

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2021/04/25(日) 00:12:18 

    アメリカで妊娠中の人が不安だから拒否したら会社クビになったんだよ
    日本もワクチン狩りとかなるのかな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2021/04/25(日) 00:14:46 

    ファイザーワクチンはかかりにくくなる効果もあるって言ってたよ
    まあ、でも私は打たないけど

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/04/25(日) 00:15:17 

    >>1
    たまにはまともなこと言うんだ。
    医療従事者に行き渡ってないのに高齢者優先は違うだろ。
    自分が高齢者なら打ちたいと思わないけどな。

    +45

    -2

  • 183. 匿名 2021/04/25(日) 00:15:55 

    >>5
    間違いなくそうなりそう
    ワクチン打っても変異種には効かないし、若い人はそういうの考えなさそう(特に出歩くバカは)

    +8

    -5

  • 184. 匿名 2021/04/25(日) 00:16:10 

    >>2
    働き手を守らんでどうすんの

    +60

    -2

  • 185. 匿名 2021/04/25(日) 00:16:31 

    >>30
    どのぐらいの割合なの?

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/04/25(日) 00:16:36 

    >>156
    感染者は減ったけど逆に死者が増えたってデータを見たよ
    ワクチンとの因果関係もありそう

    +5

    -3

  • 187. 匿名 2021/04/25(日) 00:18:33 

    >>1
    アクティブシニアを知らないの?
    自分達がワクチン怖いからって若者を実験台みたいにしないでよ

    +7

    -9

  • 188. 匿名 2021/04/25(日) 00:18:59 

    >>10
    重症化を防ぐならば
    医療従事者でもなく年寄りでもなく
    入院患者にではないですか?
    でもそれをしないのは····

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2021/04/25(日) 00:19:53 

    >>129
    遅れても問題は同じでしょ
    そもそもアメリカより早くなるわけないけどワーストレベルで遅いのは政治家が駄目だから

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/04/25(日) 00:21:18 

    >>88
    若くても打ちたくない人は打たなきゃ良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/04/25(日) 00:22:40 

    >>170
    は?じゃあ実家の援助ない学生はどうすりゃいいのよね?
    去年学生の支援金あったけど、微々たるものだったらしいよ。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2021/04/25(日) 00:22:53 

    >>8
    若い子もマスクしないで居酒屋や路上で騒いでる集団いるよ
    どっちもどっちでしょ

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2021/04/25(日) 00:25:46 

    >>3
    既に論点がズレてて草

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2021/04/25(日) 00:27:41 

    >>21
    はいはい、ちゃんと気をつけてて偉いねー

    +16

    -3

  • 195. 匿名 2021/04/25(日) 00:28:17 

    >>192
    そのどっちもどっちの中で高齢者と言うだけのくくりで接種優先するのが問題なのかも
    個人的には物流系の人も優先した方が良いかなと思う

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2021/04/25(日) 00:28:24 

    ワクチンは重症化を抑える為でしょ!?
    ウィルスをやっつける為じゃない。
    まずそこから間違ってる。。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/04/25(日) 00:35:54 

    そう思います!

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/04/25(日) 00:36:56 

    今のワクチンを年に2回、変異種に効くのが開発されたらそれも打たなきゃいけないけど、今変異種4種類?まだある?
    そしたら年に6回とかかな
    それを全国民が打つなんて気が遠くなる話

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/04/25(日) 00:39:51 

    >>3
    けど高齢者は仕事してない人が多いから(寝たきりの方もいるし)極力、外に出なくても生活できるでしょって意味もあると思うよ

    それよりも外で働く人やお年寄りのお世話をする人たちを優先してあげて欲しい

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2021/04/25(日) 00:40:26 

    >>173
    だからバタバタ亡くなってるんじゃない?海外は

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/04/25(日) 00:52:13 

    年配者の方が感染すると体内でウイルスのコピーを抑える力が弱いから体内のウイルス量が増えて重症化する
    それはつまり吐き出すウイルス量も多いってこと
    65歳以上の吐き出すウイルス量は多いから感染も広げやすい、だから老人の集まりではクラスターが起きやすい
    ワクチンを打てばウイルスのコピーをある程度抑えられるので吐き出すウイルス量も少なくなる

    重症化して医療現場を圧迫するのは圧倒的に65歳以上が多い
    ワクチンを打てば重症化をかなり防げて医療現場の負担を軽減できる

    65歳以上の出歩きは20代30代とそう変わらない
    移動しないで地元にいれば大丈夫と思って地元では一切自粛してない人が多いし聞く耳を持たない人が多い
    感染者が出れば一気に65歳以上の患者が増える危険がある
    自粛していて感染者も少ないのは50代

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/04/25(日) 00:54:35 

    >>198
    たぶんインフルエンザ予防接種と同じ形になるんじゃない?
    1回打てば変異が進んでも1年か2年に一度の接種で十分だと思うよ

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2021/04/25(日) 00:56:20 

    >>188
    何かしら病気あるから入院して治療してるるんでしょ
    薬も飲んでるだろうし、そんな人たちに打てないんじゃないの?普通に考えて

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2021/04/25(日) 01:03:22 

    >>2
    何がダメなの?
    まともなこと言っていると思う。

    +75

    -6

  • 205. 匿名 2021/04/25(日) 01:05:02 

    でもお年寄りが、自分たちより先の長い若い人が打った方がいい、って言ってるの聞いたことあります

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/04/25(日) 01:07:12 

    忖度せずに物申せるのは、たけしさんくらいだよね。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/04/25(日) 01:07:25 

    >>3
    出歩くにしても、必要性の度合いが違う。
    若い者は仕事に行くから、嫌でも出かけないといけない。
    コロナに罹っても、検査するのも看護するのも若い世代。
    高齢者は必要のない外出は避けて家にいてほしい。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2021/04/25(日) 01:14:24 

    >>97
    私も医療従事者の次は、
    未来ある若い人の方がいいと思う

    +49

    -3

  • 209. 匿名 2021/04/25(日) 01:31:07 

    >>207
    必要性の度合いって言葉が心からしっくりきました!!

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2021/04/25(日) 01:33:52 

    >>15
    大事な若者で人体実験するわけないよ

    +7

    -5

  • 211. 匿名 2021/04/25(日) 01:45:53 

    >>25
    わたしはアベノマスク的な小さいマスクを二重に重ねてるじいさん見たわ。
    ただ口の下半分しか隠れてなくて意味がない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/04/25(日) 01:54:23 

    >>91
    遺伝子組換えってかなり恐ろしいのに皆平気なのかね⁉︎
    食品だってとうもろこしや大豆の遺伝子組換えじゃないのを選ぶのに…。
    自然の摂理に反してる事すると後々恐ろしい事になると思う。

    +22

    -5

  • 213. 匿名 2021/04/25(日) 01:59:32 

    >>211
    お洒落を優先したのかな?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2021/04/25(日) 02:01:19 

    またなんちゃってナチュラリスストが現れて自作自演してる…

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/04/25(日) 02:07:08 

    >>62
    副反応に過剰反応して騒ぎたてたマスコミ。それに踊らされてワクチン怖いと大騒ぎした国民。
    その結果が今の日本。ワクチンで助けられる大勢の命より数少ない副反応を重視した結果。 
    今になって国産ワクチンをって調子良すぎですよね。治験も嫌、副反応も嫌。よその国で安全を確立した薬をよこせってムシが良すぎませんか?

    +7

    -5

  • 216. 匿名 2021/04/25(日) 02:08:42 

    >>70
    宮根誠司をそこまで信用出来るとは。

    +15

    -2

  • 217. 匿名 2021/04/25(日) 02:11:00 

    >>216
    人の話をちゃんと最後まで聞かないところがとにかく苦手です…!!

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2021/04/25(日) 02:12:14 

    >>212
    たぶんあまり深く考えず打つのでは?
    特にお年寄りはテレビを信じてるから、ワクチンを救世主だと思ってるのかも
    遺伝子組み換えって食べ物でも怖いよ

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2021/04/25(日) 02:13:18 

    >>25
    いや、自転車乗ってるならマスクしなくてもいいでしょ。過剰だよ。

    +2

    -6

  • 220. 匿名 2021/04/25(日) 02:15:38 

    確率的にコロナで重症化や死亡リスクが年寄りのがあるんだから仕方ないよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2021/04/25(日) 02:38:42 

    というか、進みが遅過ぎる、日本のワクチン接種。
    もうそんな議論の段階じゃない。

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2021/04/25(日) 02:51:44 

    >>18
    中国の方が不潔だと思う

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2021/04/25(日) 02:52:50 

    >>2
    何がダメなの?用無しや力不足にワクチン打つなんてなんかもったいない

    +30

    -3

  • 224. 匿名 2021/04/25(日) 02:54:24 

    >>25
    私マスクたまにしてない
    息苦しすぎて

    +0

    -4

  • 225. 匿名 2021/04/25(日) 03:22:14 

    >>9
    たけしさんはいつも真理を突くような事を言うから見入ってしまう。

    +6

    -4

  • 226. 匿名 2021/04/25(日) 03:38:16 

    それなら、小中高校生を優先して受けさせたらいいと思うけど?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2021/04/25(日) 04:32:40 

    >>1
    ワクチンは重症化を防ぐものであってワクチンを打ったからといって他人に移さなくなるわけではない

    若年層から打つと一部が勘違いしてアクティブに動きまわる→感染拡大→重症化した老人が病床圧迫する

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2021/04/25(日) 05:02:48 

    >>3
    高齢者のほうが自分はかからないって妙な自信があるからあいつらは全然自粛してない。
    なんで私らばっかり我慢しなあかんねん。
    コロナのせいで年寄りが更に嫌いになった。

    +5

    -3

  • 229. 匿名 2021/04/25(日) 06:16:16 


    竹槍作戦第2弾と26歳看護師追悼。 - YouTube
    竹槍作戦第2弾と26歳看護師追悼。 - YouTubeyoutu.be

    申込み方法なかのひとPCメールアドレスpbqxh586@ybb.ne.jp 宛に以下の内容をお送り下さい。①企画名「はらたいらさんに全部」 ②お名前(銀行口座名と同じでなければ、銀行口座名も)③送付先住所(郵便番号も) ④注文者電話番号 ⑤注文数(基本的には注文数1でお願...

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2021/04/25(日) 06:23:27 

    >>90
    若い人は発症すらしない人がほとんどじゃん

    +3

    -2

  • 231. 匿名 2021/04/25(日) 06:39:08 

    行動範囲が広いのは圧倒的に若者。でも高齢者は行動範囲は広くないけど、1つの場所に長時間、しかも密の状態でいるからなぁ

    スーパーの休憩所とか凄いもん。狭いソファーにくっついて話してる高齢者がいつもいる。耳が遠いしマスクのせいで聞こえにくいのかもしれないけどさ、あれは危ないよ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2021/04/25(日) 06:43:22 

    >>5
    遊ぶやつはどうせ出歩くのだからそいつら優先でってのは意味あると思うが。
    出歩く人たちの集団免疫を作ることができればまん延は回避できそうだけど。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2021/04/25(日) 06:43:40 

    >>6
    昨日ニュースでヨッボヨボの車椅子の婆さんに接種してるのを見て私も武と同じこと思ったんだけど、、逆にそういう意味もあるってこと?なるほど…

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2021/04/25(日) 06:58:29 

    >>57
    そういう事だよね。結局は経済を回してるのは若い世代だし。多分こういうこと言う人って、若い世代=20代までって思ってるのかな?
    医学的は30代も若い世代だよね。
    そういう人たちからじゃんじゃん打ってれば、遊興施設を制限しなくて済むし、仕事でも行動範囲広いからまともに経済回れるってことだよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/04/25(日) 07:01:41 

    >>160
    ここで言う若者って多分その世代も含めてだよ。30代も若者だから。
    取り敢えず高齢者(65歳以上)よりも先に働く世代や集まりやすい20代に打ちなよってことだろうね

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2021/04/25(日) 07:03:43 

    >>5
    それ、アメリカとかで高齢者がやり始めて、若者世代に感染広がってるよね。
    高齢者の感染は広がってないけど、やっぱり人のいどうが増えるとまだ未接種の若者には感染広がるんだなって思った

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2021/04/25(日) 07:05:18 

    うちの市では高齢者施設の入居者を優先してるけど、入居者の人達は自力で外出ないんだから、まずは施設の職員さんが優先では??と思う。

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2021/04/25(日) 07:05:44 

    >>1
    先に老人でデータでも取ってんじゃないの?と私は思ってる

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2021/04/25(日) 07:21:04 

    この人は好きじゃないけど、
    この意見には賛成。
    大学生を優先したほうがいいと思う

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2021/04/25(日) 07:32:21 

    >>25
    つけてたとしても鼻マスクや顎マスクだったりね
    私が見る限り年寄りがマスクしてない率のが高いのになぜか若者がマスクしないみたいな偏見もたれてて腹立ったよ

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2021/04/25(日) 07:45:55 

    わりと賛成の意見が多くてびっくりした。でもガルちゃんでは言う人によって反応が正反対になるからあてにならない。たけしさんはまだ「何言ってんのコイツ」「お前は黙っとけ」ってコメントは少数だけど、同じこと言ってもそんなコメントばっかりで、「案外正論では」とか言うコメントが大量マイナスになる人もいる。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/04/25(日) 07:46:08 

    >>2
    たしかに、ワクチンは重症化しないためのもので、ワクチンの「他人へうつさない効果」っていうのは認められていない。だから、少しナンセンスな気もす。
    でもね、働き手、若い子を優先して守る意識は生物の本能的には正しいと思っちゃう。
    嫌な言い方したら、労働力を守る。良い言い方したら人類の未来を守る。
    正直、80才を超えた方は後回しでもいいとさえ思う

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2021/04/25(日) 07:46:19 

    >>65

    そうなのよね
    ワクチン接種受けたから感染しないと、勘違いする元気すぎる老人が一気に外出。
    自分は発症しなくても、キャリアーになってウィルスをばらまく可能性があるってこと、考えてもらいたい。

    年齢とかじゃなくてさ、社会に出なければ経済が回らなくなる医療従事者や公共交通機関従事者、トラックの運転手さんなどに優先接種にすべきだと思う。

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2021/04/25(日) 07:56:15 

    >>131
    4月から息子が大分の大学に行きました
    北九州に住んでいますが
    毎日、大分のコロナ状況を確認していて
    今まで感染者がゼロや出ても数人だったので安心していました

    ところが一気に突然、激増して何とも言えない気持ちになっています
    年配の方々がカラオケでクラスターという内容を知り、何てことしてくれたんだ❗と腹立たしいです

    大分県は真面目で今まできちんと皆さん努力されて来たと思います
    だから県民の方々こそ複雑な気持ちだと思います

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2021/04/25(日) 08:07:33 

    いや、やっぱりリスクの高い高齢者から接種するのが当然。
    先に若者に打ってる間に重症化する高齢者がさらに増えて、今にも増して医療崩壊が深刻化する。
    先に高齢者に打ってる間に若者が感染を広めるからと言うなら、感染を広めることをやめさせるか、それが無理でも我慢すべき。明らかに若者を先に打つより医療崩壊の度合いは下がる。若者は動き回るからって言う意見は、あの人はお金が無いと泥棒するからお金をあげようって話と大差ない。

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2021/04/25(日) 08:11:39 

    >>5
    老人だってそうだよね?むしろ最初の頃はゲートボール場やジムで高齢者ばかり感染してたよね?

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2021/04/25(日) 08:13:45 

    >>31
    早朝より夜の方が密で危ない

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2021/04/25(日) 08:26:23 

    >>127
    ワクチン、変異株にも効くの?

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2021/04/25(日) 08:29:28 

    >>94

    数自体が違う。

    これどうにか選挙に反映してほしい。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2021/04/25(日) 08:30:52 

    >>85
    だったら尚更高齢者優先の方が良いじゃん

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2021/04/25(日) 08:32:15 

    >>225
    真理かどうかなんて二の次じゃん。
    橋下徹と同じで、他人と違う目を引く意見を言うだけだよね。

    +1

    -1

  • 252. 匿名 2021/04/25(日) 08:40:53 

    >>80
    歳を取ると脳が退化してどんどん子ども化していくんだよね
    我慢が出来なくなったり、周りが見えなくなる
    もちろんそうじゃない高齢者もたくさんいるけど、子どもと違って変に知識や経験があるから老害はタチ悪い

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2021/04/25(日) 08:47:31 

    >>25
    美人な人がマスクしないで歩いてると、自分の顔見せたいのかな?と思ってしまうw

    +3

    -4

  • 254. 匿名 2021/04/25(日) 08:49:59 

    >>91
    遺伝子を無理矢理組み換えるんだから服反応が出ない方がおかしいって、うちのおばあちゃんの主治医も言ってた。
    26歳の若い看護師が突然死したのはもっと拡散されるべき。
    コロナワクチン接種の4日後に急死した26才女性 因果関係はあったのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    コロナワクチン接種の4日後に急死した26才女性 因果関係はあったのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「小指の痛みは全身の痛みと感じ取ってください」。返還前の沖縄に響いた言葉である。一部の苦しみを、全体の苦しみと捉えるには、想像力と注意深さが必要である。16才以上の全員分の新型コロナウイルスのワクチ


    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    コロナワクチン「重い副反応が出た」医療従事者が続出…現場からの報告(現代ビジネス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナワクチンの接種が遅々として進まない。4月19日現在の政府発表によると、480万人の医療従事者のうち、1回目のワクチン接種を終えた人は約120万人(25%)、2回目のワクチン接種を終えた人

    +8

    -2

  • 255. 匿名 2021/04/25(日) 08:55:34 

    勘違いしてる人がちらほらいるね。
    若者が感染広げているから罰として若者は後回しで、それに対して高齢者だって広げてるから若者だけ槍玉に上げるのはおかしいって反論してる人、それ全然的外れな意見ですよ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2021/04/25(日) 09:01:18 

    なんで?ワクチン打ったら罹患しないわけではないでしょ?
    若者がもっと自由に行動したら
    ワクチン打ってない老人が重症化してベッド占領するの
    このおじいさん、理解できてる?

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2021/04/25(日) 09:07:46 

    今は、日本人に対する臨床試験期間みたいなもんでしょ。
    第一臨床試験、医療従事者、
    第二臨床医、高齢者、
    大きな問題なければ、一般人
    みたいな流れだよ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2021/04/25(日) 09:20:56 

    >>127
    変異株でも重症化してるのは圧倒的に高齢者が多いよ

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2021/04/25(日) 09:23:49 

    >>97
    でも発症したら治療しなきゃいけないでしょ。病床を圧迫してるのが、高齢者が多いのは確か。

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2021/04/25(日) 09:24:47 

    >>25
    ジジイは頑固だからな
    人のいう事なんて聞きはしない
    それで自分が勝手に死ぬのは好きにしたらいいけど周りにうつされると本当に迷惑

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2021/04/25(日) 09:28:39 

    確かにリタイアした両親は電車が怖いと言って自宅に篭っているのに対し、私は仕事の内容上出勤が必須。
    働いている人の優先順位を上げてほしい。ナマポや年金生活者は働かなくていいんだから後でいいでしょ。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2021/04/25(日) 09:34:11 

    >>1
    まずは全員1回目のワクチンを接種させるっていうのはダメなのかな?

    いまのままの順番で、医療従事者→高齢者→基礎疾患ある人→それ以外の人でいいので、まずは全国民が1回目接種してから、また同じ順序で2回目接種というのだったら何か問題があるのだろうか?

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2021/04/25(日) 09:44:59 

    >>239
    大学生には給付金を支給したほうが効果的だと思う。
    オンライン授業や資格取得や留学や就活などいろいろ制限させられている状況なので、ちゃんと自粛している学生には上乗せして給付金を支給してほしいくらい。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2021/04/25(日) 09:53:54 

    >>15
    あと会食しまくる政治家もね

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2021/04/25(日) 10:04:03 

    >>2
    日本製ならみんな打つよ

    +2

    -1

  • 266. 名無しの権兵衛 2021/04/25(日) 10:06:51 

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2021/04/25(日) 10:16:28 

    >>3
    働いてる人は満員電車に乗るし仕事もしてるし
    高齢者が出歩くよりリスク高いと思う

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2021/04/25(日) 10:27:07 

    >>5
    確かに!そういう人は出てくるのは予想できるから困る。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2021/04/25(日) 10:32:05 

    >>152
    35才以上の独身男性も加えよう。女性が若くても男性の年齢でも出産に影響します。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/04/25(日) 10:39:50 

    ワクチンがないなら病院も出歩く人は見ません宣言してもいいと思う。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2021/04/25(日) 10:44:50 

    >>6
    人体実験とか言われると医療従事者で接種する身としては複雑なんだけど…
    年寄りの世話してかつ人体実験されてるのか

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2021/04/25(日) 10:45:28 

    >>82
    外国は結構ワクチン打ったらOKが多いよ

    +5

    -1

  • 273. 匿名 2021/04/25(日) 10:47:27 

    >>8
    24日の876人の年代別は
    ▽10歳未満が19人、
    ▽10代が64人、
    ▽20代が248人、
    ▽30代が178人、
    ▽40代が134人、
    ▽50代が100人、
    ▽60代が52人、
    ▽70代が38人、
    ▽80代が32人、
    ▽90代が11人です。



    ▽20代が248人
    ▽20代が248人
    ▽20代が248人

    ▽30代が178人、

    桁が違う

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2021/04/25(日) 10:51:10 

    >>9
    医療従事者もそう思ってる人多いよ

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2021/04/25(日) 10:55:25 

    こんな一瞬でできたワクチンは怖くて正直打ちたくない。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/04/25(日) 10:55:59 

    確かに20代の感染さえふせげば、ここまで拡大しなかった

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/04/25(日) 10:57:20 

    ワクチン受けたら、無期限に献血が出来なくなるよ。

    +0

    -1

  • 278. 匿名 2021/04/25(日) 10:58:46 

    >>42
    私もそう聞いた。ワクチン打てばもうかからない!移動OK!っていう世の中に持っていこうとしているのがとても怖い。本当にこのコロナ、アホな私でも何か裏を感じるからワクチンはあまり打たないようにしたいけどそんなこと言ったら陰謀論扱いされるんよねー。

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2021/04/25(日) 11:08:52 

    >>172
    ワクチンは変異株には効かないみたいよ
    あんなにワクチン打ってるのに、接種後に死者が爆発的増加してるよ

    世界のワクチン接種状況
    インドは世界3位

     ↓ ↓ ↓

    インド死者数、当局の発表より遥かに多い可能性…各地の火葬場や埋葬地には遺体が山積み
    2021/04/24 22:48

    インド各地の火葬場や埋葬地には遺体が山積みにされ、新型コロナウイルス感染による実際の死者数が政府の公式発表よりもはるかに多いのではないかという懸念が広がっている。

    医療体制を逼迫(ひっぱく)させている感染再拡大の深刻さが甘く見積もられている可能性がある。

    インドの幾つかの都市では、病院で新型コロナ関連死と確認され、保護カバーに包まれた遺体が火葬場の外に何時間も放置されているという衝撃的な状況が報告されている。

    ブルームバーグが少なくとも5都市の火葬場で遺族や作業員、立会人から集めた証言は、コロナ感染による実際の死者数が州政府保健当局の報告よりもはるかに多い可能性を示唆している。

    インドの1日当たりの新規感染者数は22日に世界最多を更新していたが、23日にはこれをさらに上回る33万2730人の死亡が新たに報告された。
    インドのコロナ危機、当局の公式発表よりもはるかに深刻な恐れ - Bloomberg
    インドのコロナ危機、当局の公式発表よりもはるかに深刻な恐れ - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    インド各地の火葬場や埋葬地には遺体が山積みにされ、新型コロナウイルス感染による実際の死者数が政府の公式発表よりもはるかに多いのではないかという懸念が広がっている。医療体制を逼迫(ひっぱく)させている感染再拡大の深刻さが甘く見積もられている可能性が...


    +5

    -0

  • 280. 匿名 2021/04/25(日) 11:13:29 

    毎日都内で遊び歩いて、電車乗ってメンエス勤務してる私の友達から打って欲しい。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2021/04/25(日) 11:14:57 

    >>31
    1人や2人で散歩している分にはいいだろ…

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2021/04/25(日) 11:34:58 

    >>1
    老人結構みるけどなー。
    しかし若い人でも軽症=発熱などでも学校行ったり職場にいけなくなって家族が面倒見てその家族も休む=迷惑かけてしまうひとが増える。
    浸透してきてるから医療関係の人優先であとは一律でいいような気がする。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2021/04/25(日) 11:40:20 

    >>93
    ガルは50代以上の婆が多い
    若者=自分の娘息子世代
    ガル民がぶっ叩きたがるのは40歳前後とその親世代。

    +2

    -4

  • 284. 匿名 2021/04/25(日) 11:42:35 

    >>97
    日本は異常なまでに高齢者を延命させてるもんね。

    豊かな国でも、60過ぎたら寿命と捉えて積極的な治療をしないとかあるけど、それは自然なことだと思う。叔父が60手前で癌になって、ポリシーから緩和ケアしかしなかったけど、最後の数日以外はあまり苦しまずに、最後にやりたいことを存分に楽しんで穏やかに逝けたよ。

    抗がん剤治療で吐き気とかの副作用に苦しんで、髪が抜けて、徐々に悪化していく恐怖に怯えて、苦しみながら高齢者が5〜30年生き続けるのってどうなんだろうね。最後はベッドの上で10年とか。
    しかも現役世代の税金で、1人当たり何百万も何千万も使って。

    ある程度寿命と言っていい年齢になったら、最後は苦しまないように緩和ケアしてあげて、お金は教師や保育士、介護士の待遇改善に使って国民のQOLを上げた方が良い気がする。

    +27

    -0

  • 285. 匿名 2021/04/25(日) 11:54:18 

    >>1
    ワクチンに予防効果は無いって、ワクチン作ってる会社が言ってるよ。

    重症化リスクが少し下がるだけ。

    日本では、若くて持病ない人は重症化してないから、ワクチン打つ意味がほぼ無い。

    むしろワクチンの副作用の方がヤバい。

    若くて持病ない人も、ワクチン打った後に死亡したりひどい後遺症で日常生活が出来なくなってるから。

    元々重症化しない人が、重症化しないための危険なワクチンを打つなんて、意味不明。

    しかも製薬会社は、このワクチンで何が起こっても責任取らない。

    そういう契約になってんだよ。
    「急いで人類のために作ったんで、どんな副作用が出ても知らないよ。責任とらないよ。」ってね。

    でもワクチンについていまだに勘違いしてる人がいて、びっくりするよね。

    「ワクチンさえ打てば感染しないからマスクなしで生活できる。だから早く打ちたい」とか言ってるけど、違うっつーの。

    ワクチン打っても感染するから、マスク生活のままだよ。

    +15

    -2

  • 286. 匿名 2021/04/25(日) 12:32:16 

    遊びに行く可能性は高齢者もいるが若者が圧倒的に多い。って考えると効率的ではある。高齢者も出掛ける可能性の高い人。まあ要は感染する確率だね。遊びに行かない方が感染の確率は減る。打ったからと言って遊びに行っても大丈夫な訳では無い。

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2021/04/25(日) 12:49:08 

    >>21
    なんか分かんないけど義母かわいそうこんなとげとげした嫁で

    +7

    -4

  • 288. 匿名 2021/04/25(日) 12:52:57 

    高齢者はワクチン接種後の死亡が多そうで、日本だと遺族のクレームが後を立たなそうだから、この意見は頭いい。あと働き盛りで稼がなきゃいけないから(お年寄りはお金持ってて、若い人は病院に行けない人もいる)ってのも計算して言ってるんだろうと思う。若者の方が行動範囲で広がる(仕事や通勤でも)というのは私は気づかなかったので、流石だと思った。

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2021/04/25(日) 13:04:00 

    そんなことしたら尚更パリピがノーマスクで騒ぎ立てるじゃん。ワクチン打ったって症状が落ち着きやすくなるだけで感染がなくなるわけじゃないのに。そいつらにうつされて亡くなる高齢者続出しちゃうよ。

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2021/04/25(日) 13:09:29 

    >>210
    それも一理ある>大事な若者

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2021/04/25(日) 13:12:03 

    >>1
    いや実際そう。経済活動支えてる働きざかりにもね。
    その方が早いでしょ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2021/04/25(日) 13:20:16 

    >>12
    それがその人の寿命。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2021/04/25(日) 13:38:05 

    某地方の施設に入ってるひいばあさん。
    先行で打ったけど、102歳。
    確かにまだまだ頭もしっかりしてるし、長生きはして欲しいけど、
    施設は面会、外出禁止だし。
    正直 来年生きてるかも微妙なんだし、まずは医療関係者、施設で働く人が終了してからでもいいと思う。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2021/04/25(日) 13:46:41 

    >>182
    綺麗事抜きにして、高齢者、ニート、生活保護受給者は優先順位低くて良いと思う。社会経済を回す人達を本来は優先すべきだよ。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2021/04/25(日) 14:12:19 

    >>18
    アナタ中国人アルネ

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2021/04/25(日) 14:24:08 

    テレビで車椅子の90代の婆さんがワクチン打って
    これで安心デス言ってるの見て正直意味あるか?思った

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2021/04/25(日) 14:29:24 

    >>25
    あー、息苦しい。めんどくせー
    と本能に忠実なんでしょうね。
    エッチしてぇーと本能に忠実でしょう?
    本能=動物的

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/04/25(日) 14:38:23 

    たけしさん、それはね
    ワクチンの危険性がまだ未知数だから、何かあっても死亡が疑われない高齢者から試されるものなんだよ。お隣韓国も高齢者と身障者優先でしょう?(笑)

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/04/25(日) 14:43:34 

    >>213
    www

    意識して気を付けているつもりなんだろうけどそもそも正しい付け方を理解してないと思われる。
    怒るに怒れない気持ちになる。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2021/04/25(日) 15:46:44 

    >>1
    ワクチンの押し付け合い始まったねw
    高齢者も若者も医療従事者もワクチン打つの怖いし。

    まずはワクチン推奨派の菅総理は打ったから二階、小池百合子都知事、大阪府の吉村知事など国会議員や都道府県知事や市長村長から始めて貰ってはどうですかね? 国民の希望者と国会議員、都知事らに打たせて様子を見ればいいでしょ。

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2021/04/25(日) 15:51:17 

    >>298
    先に書かれてた。
    新聞見てたら医療従事者の40代の男性がワクチン投与後
    背中の激しい痛みを訴えて大動脈瘤乖離で亡くなられたと
    大々的に報じてないよね。ウインドウズのアップデートと同じで
    何かあっても自己責任で一切関知しませんという事だから
    タダより怖い物は無いとは言ったもんである

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2021/04/25(日) 15:57:38 

    インフルエンザーのワクチンを初めて打ってから
    2週間ぐらい咳と鼻水が出て出て仕方なかった。
    翌年打った時はその症状が全く出なかった
    あれが副作用だったのだろうなと・・・
    コロナワクチンは恐ろしくて打てないよ

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2021/04/25(日) 16:09:34 

    >>265
    絶対打たなきゃいけないってなったら日本製がいいわ!
    それでも不安だけど海外のは嫌だね。

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2021/04/25(日) 16:17:58 

    人体実験的な意味になっちゃうけど、
    若者含めあらゆる世代に並行的に
    投与してみた方がいいとは思う。
    でもワクチン自体がなんだか怖いし。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2021/04/25(日) 16:28:21 

    ジジババは平日昼間から遊興施設いきまくり

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2021/04/25(日) 16:30:48 

    わたしは年寄りで試してほしい
    ワクチンの実験体になりたくない

    +6

    -3

  • 307. 匿名 2021/04/25(日) 16:41:40 

    年寄りは午前中しか出歩いちゃダメにすればよい。
    若者は午後から学校に…
    もう、時間で人波を分けるしかなくない?
    飲食は2人席のみで酒は1杯までで1時間で追い出す。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2021/04/25(日) 16:43:58 

    感染しても重症化しにくい若者が自粛する必要ないんだよ!
    インフルエンザと同等くらいなもんじゃない?コロナって!
    なんでこんなに騒いでるのか意味不明‼️

    +1

    -2

  • 309. 匿名 2021/04/25(日) 17:39:37 

    年寄りに先に打つのは、ワクチンは重症化や発症を防ぐのが目的だから。リスクの高い年寄りと持病のある人に先に打つ。
    若い人はコロナ陽性でも無症状の人が多い。コロナは風邪の一種なので、本来無症状なら治療の必要はないので医療のお世話にはならない。
    今は感染拡大防止の観点で、重症化リスクの高い人を感染から守るために陽性者を隔離してるだけ。

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2021/04/25(日) 17:49:56 

    まだ誤解してる人がいるけど、ワクチン打ってもコロナに感染はする。ワクチンは感染したとしても重症化や発症を抑えるのが目的。
    本当にコロナはただの風邪になる日が一日も早く来ることを祈ってるよ。

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2021/04/25(日) 17:53:24 

    お年寄りは重体化するからだと思ってた

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2021/04/25(日) 17:56:05 

    コロナで年寄りが重症化して入院が長引いてICUを占領してるせいで、本来なら助かったはずの脳梗塞とか心筋梗塞とか交通事故の重傷者が助からなくなる。不急の手術も延期してるから、その間に癌とかの病気が進行してしまう。
    医療従事者は今までただでさえギリギリの体制だったのに、コロナのせいで過労死寸前だよ。
    本当に中国許せない。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2021/04/25(日) 18:26:28 

    >>304
    実験ってw

    既に10億超えてるけど
    どれほどなんだと

    人類77億達成までワクチン怖くて近寄れないって?

    世界のコロナワクチン接種回数、10億回突破 インドなどで感染拡大(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    世界のコロナワクチン接種回数、10億回突破 インドなどで感染拡大(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】AFPの集計によると、新型コロナウイルスワクチンが接種された回数は24日までに世界207国で少なくとも10億293万8540回となり、世界全体で10億回を超えた。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/04/25(日) 18:28:57 

    >>312
    そもそも若者が遊び回ってコロナの感染拡大を引き起こしてるんだけどね。
    20代30代は桁違い
    若い人が高齢者に責任転化しようとしても数字で表れている。


    ▽10歳未満が23人、
    ▽10代が48人、
    ▽20代が182人、
    ▽30代が117人、
    ▽40代が83人、
    ▽50代が91人、
    ▽60代が37人、
    ▽70代が29人、
    ▽80代が20人、
    ▽90代が5人です。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2021/04/25(日) 18:29:59 

    >>314
    1週間前の日曜日からは92人増えていて、前の週の同じ曜日を上回るのは25日で25日連続です。

    また、25日までの7日間平均は727.1人で、前の週の124.0%となりました。

    25日の635人の年代別は、
    ▽10歳未満が23人、
    ▽10代が48人、
    ▽20代が182人、
    ▽30代が117人、
    ▽40代が83人、
    ▽50代が91人、
    ▽60代が37人、
    ▽70代が29人、
    ▽80代が20人、
    ▽90代が5人です。

    これで都内で感染が確認されたのは、13万5173人になりました。

    一方、都の基準で集計した25日時点の重症の患者は、24日より1人減って50人でした。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2021/04/25(日) 19:08:48 

    >>70
    それができたらどこの自治体もそうしてると思いますよ。
    入ってくるワクチンが少なすぎるからこうなってるんですよ。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2021/04/25(日) 19:22:51 

    >>70
    そんなに流行ってない地方と一律にやらないで流行ってる大阪とか東京から優先して打っていけばいいのに

    +5

    -1

  • 318. 匿名 2021/04/25(日) 19:43:24 

    >>271
    私2回打った看護師だけど、初めはやっぱり実験台になぜ医療従事者をとか思ってしまったよ。

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2021/04/25(日) 20:13:38 

    ヤダヤダー痛いでしょー!ヤダヤダー

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2021/04/25(日) 20:14:44 

    >>284
    喋れず自身で身動きも取れず体も拘縮して
    嚥下機能が落ちた時に誤嚥でしななければ
    リスクがあるからと経管栄養になるから生きる

    中途半端に意識があれば、自己抜去しまくる
    ミトンすれば拘束扱いで家族からのクレームもある
    けど自己抜去されて誤嚥で死ねばこっちが犯罪者

    ただ、入院しているそういう人たちは
    脳梗塞や心筋梗塞を起こしてもほぼ初期段階で見つかるから治療して生き続ける

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2021/04/25(日) 20:23:52 

    >>303

    日本で治験できるのかな。日本製だって治験無しじゃできないし、日本の製薬会社が「急いで作ったので、副作用の責任は負えません」なんてことできないだろうし。完全に安心できるワクチンなんてもともと無いけど、今の日本では先は長そう…。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2021/04/25(日) 20:35:56 

    >>271
    そうだよ、私も看護師だけど同じ気持ちになった。
    しかも多少のアレルギーや具合の悪さなんて関係ない。打て打て強制すごいからね。

    +10

    -0

  • 323. 匿名 2021/04/25(日) 21:54:14 

    >>3
    同意。高齢者はとにかく電車の中でも群れて話しまくる。

    あとちょっと高いうどん屋さんとか…高齢者がいっぱいよー。食べるとこだからもちろんマスクしてないし。

    立って噂話してたりお年寄りは付き合いが密。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2021/04/25(日) 22:10:52 

    >>306
    じゃまずはあなたのご両親から試したら?

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2021/04/25(日) 22:11:06 

    >>18
    あなたが一番不潔だけどね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2021/04/25(日) 22:28:31 

    高齢者からってのは、医療従事者にこれ以上迷惑かけないようにする為でしょ。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2021/04/25(日) 22:29:21 

    >>48
    選挙に影響あるから仕方ないとか言っちゃったら終わりでしょ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2021/04/25(日) 22:31:33 

    >>3
    今広めてるの若者だからね。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2021/04/25(日) 23:14:32 

    たけしもアホになったなー。

    ワクチンは重症化のリスクを下げるためのもの。
    コロナに感染しないわけではない。

    よって、もともと重症化あまりしない若者にうってもしょうがない。
    若者にワクチンうって無駄に副作用がでるかもしれないし。
    実際、先日ワクチン打った後20代の看護師さん亡くなった人いるし。

    だから重症化しやすい高齢者からうっているだけ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2021/04/26(月) 07:19:57 

    >>329
    ワクチンが「感染を防ぐもの」なら政府もそうしてるよね。若者っていうか、医療従事者の次は接客業とか配送業、教員なんかの不特定多数の人間と接触する人間優先になりそう。

    実際は「感染しても重症化しない」効果しかないから、最初は万が一かかったら弱い病人に広めちゃう医療従事者、次はかかったら死にやすい基礎疾患持ち、高齢者、となってる。

    ソーシャルディスタンス取りづらく活発な子どもだって、「感染を防ぐもの」なら優先順位高そうだけどそうじゃない(まあ危険性あるからだけど)。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2021/04/26(月) 22:36:58 

    >>5
    ワクチン打っても怖がって引きこもらなきゃ行けないなら打つ意味無くない?バカ騒ぎはダメだけどさ。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2021/04/27(火) 09:18:05 

    若い人からにしてもしてもいいけど若い人は結局あんまり打たないんじゃない?周りも様子見多いよ。60代の母親は打てば孫に会えるって心待ちにしてる。重症化防ぐなら年寄りからの接種で順番あってるとおもうけどな🤔
    私は打たずに対策しながら様子見するのは優先になろうがどうなろうが変わらないよ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2021/04/27(火) 09:20:38 

    >>328
    若者ってどの層を指してるか知らんけど働いてると人が多いんだから当たり前じゃない?
    貰えるかもわからない年金やたいして使ってない健康保険代払ってる年寄り世帯に捧げてんのに出歩くなとか仕事すんなってことかって思うわ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/05/04(火) 20:56:54 

    デング熱ワクチンみたいなことにならなければいいけどね…

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2021/05/14(金) 04:56:45 

    新型コロナワクチンで肌に出た副作用の画像です
    うとうかとお考えの方はうつ前に見ておいてください

    【説得用】コロナワクチン 肌への副作用 - prettyworldのブログ
    【説得用】コロナワクチン 肌への副作用 - prettyworldのブログprettyworld.muragon.com

    コロナワクチンで肌に出た副作用の画像を並べてみました。 身をもってリスクを教えてくれている方々の写真です。 あなたの大切な人がワクチンを打ちたいと言った際、 考え直してもらう材料に使ってみてください。 ワクチンを希望するような人はあまり文字を読まない...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。